■なぜ家は安くならないのか・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 22:39:48
エスバイエル中島会長曰く
日本の住宅の価格差(高い)理由の

1. 1/3は規制
2. 1/3は物質的なコスト
3. 1/3はテーラメイドなどの特殊な注文

1(政府)と3(個人)は
解消できそうな気がするが


495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 00:33:41
メリケンでのハリケーン被害で家が倒壊しているニュースを見ると思うが、
風速30メートルの台風が来ただけで、屋根が飛ぶ住宅なら
安くなるだろうけど、そんなの嫌だろ?

496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 00:41:33
家を安くしたらデフレが起きて国潰れちゃうよ、今の日本や
サブプライムでふぁびょってるアメリカ見ればわかるだろ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 11:48:40
家の坪単価を安くする変わりに面積を広くすればいい。
100平方メートルの家をスタンダードにすればいいんだよ。

広さを埋めるために家具を買ったりして経済も活性化する。
また、広い家に少ない人員だと寂しいから、子供もたくさん作るようになる。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 12:32:13
日本では御殿のような家にアメリカでは普通の人や
低所得者が住んでいる不思議。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 14:13:13
アメリカのハリケーンは海の近くだと風速60〜70mくらいのがくるよ。

日本の住宅の価格差(高い)理由は規制と談合のせい。自由市場にしたら
建築費は1/5くらいにはなるだろう。耐久性も大幅アップ。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/29(火) 14:38:30
東京の家は高いけどこれが日本の社会制度が原因だ俺もずっと思ってた
だけどこれがどうやら違うのよ
現在、シンガポールのマンションは3億、ロンドンは4億、俺の好きなモナコも
4億とかになっちゃってるの
http://www.monaco21.net/looking.asp
この辺はバブルだろうけど10年くらい前は香港やシンガポールみたいな国土が狭い国
と東京だけが高かったけど今や世界100大都市が軒並み暴騰しちゃってる
イタリアのナポリなど風光明媚な場所も3倍だって
だから地価問題はもはや世界の問題で資本主義では都市中央の土地は
バカ高くなる構造的な問題で、結論は銀行が不動産に融資しつずける
限り世界中で地価問題が噴出するでしょう
>>500
他国はインフレじゃん。

デフレの日本で不動産が高いのは、ボッタクリだから。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 06:42:10
>>1
買うからです。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 07:51:53
大都市の一等地は平凡な住宅地とは次元が違うでしょう。
商用ビルの賃貸収入が地価を決めるし、上物だって最新高級なんだから。
しかし昔の日本と同じで賃貸利回りが著しく低くなったら、それはバブルで
いつかは適正価格まで下がるでしょう。
日本最安値の注文住宅!しかもオール電化!
建築業界に激震!


http://www.hiraki-h.com/
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 08:51:18
高くても買う人がいるからね
皆が買わなければおのずと安くなる
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/24(月) 22:56:02
家は圧倒的に安くなってますよ。
タマホーム坪25、8万とか。
ありえないでしょ。
家まだまだたかいわ
パラサイトシングル増えて核家族化もややおさまってるし、若年層の購買力考えてももっともっと下がらんければおかしいんだけどね
中古物件がリフォーム業者に買われて安いのが全然売りに出てない感じする
空き家目立つ住宅市場、投資目的で取得の投資家には悪夢−損失拡大
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aSRBxHMJ8A88&refer=jp_commentary
>>506
安くなっただけで、値下げではないよね。
質も圧倒的に悪くなっているから。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 21:30:56
少子化で需要が減るから、地価は右肩下がり。
建物は材料や人件費に左右されるので、値下げは期待できそうにない。

そこへいくと、構造簡易、設置費用割安のプレハブ住宅なんか、
これから人気がでるのではないか。
>>488
ど田舎だと土地を持ってる一族が何代にもわたって固定されてるから
仮に一部を売り物に開放しても殿様商売が基本でそ。売れなくても暮らしには困らないから
他は山だったり平地でも農地ばっかりだから都会に比べ物件は数百分の1ぐらいまで減るんじゃないの
それも高値に拍車をかけてる
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/02(水) 08:13:05
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。

少子化から地価は下がるって、結構前から言われてるけど
都心の地価はむしろ上がってるんだよなぁ

やっぱり若者は上京したいものなの?
それとも外資が土地の値段をつり上げてるのかな
>>513
地方経済は疲弊しているからな。

地方への公共投資も”無駄使い”の一言で削減されてるし。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/13(日) 09:28:58
age
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/14(月) 03:05:20
おそらく、人件費だろう
タクシー運賃と一緒
人数や建設期間を減らす工法とかできないのかね
それがローコスト住宅かな?

だったらアチコチからローコスト住宅が叩かれるのがわかる気がする
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/03(日) 09:46:30
だいぶ安くなったけどな・・・
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/03(日) 10:11:10
規制だよ。規制がなくなれば1/3になるよ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/03(日) 11:51:47
>>512嫌なら株を手放して他に回せ。
金融商品はいくらでもある。
甘えるな。
>>520
むしろ甘えないやつらが問題だ、国内から資金が逃げまくっている
これが株安資源高を誘発している。
522とある狸:2008/08/03(日) 12:29:41
とりあえず
金銭的固定物(一度生産された物で耐久年数が数十年の物。主に住宅を指します)
金銭的動物(一度生産された物で短期間に消失、もしくは持つ事に意味をなさない物)
の概念をもって議論しましょう。

でないと肝心の技術が無くなる可能性がありますよ。
安くても震災に弱いとされている枠組み軸工法の家しか買わないと言うのであれば否定はしませんが。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/03(日) 13:45:32
いままで不動産だけはグローバル競争から逃げてきたわけだが
サブプライム問題によって不動産にも一気にグローバルスタンダードが適用されそうだなw
上物は10年保証、んで土壌は20年後にいきなり重度の汚染発覚
ただでさえショボくなった家の資産価値いきなりゼロになることも
稀ながらありうるのですね。よくわかります。

http://www.ogaken.net/kotori.htm
http://iisee.kenken.go.jp/staff/tamura/work/1-1shikichi/shikitipoint.html

上物はもちろん、土壌もしっかりチェックしましょう。
愛知の桃花台の地盤沈下の件もありますが、行政も分譲会社も
あなたを助けてはくれません。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/18(月) 12:24:24
ボタン配置くらいはそのままにしてほしかった
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 08:57:48
すごい田舎でもいいから
とにかく安い家を買いたい

日本ではやっぱり無理か
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 09:00:40
田舎なら1000万もあれば買えるだろ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 12:01:24
住宅着工の減少に歯止めがかからないため、政府は住宅控除政策の延長、控除額拡大を決定。
それほど深刻であるためメーカーも黙ってはいまい。 
交渉次第でいくらかは安くなるのではないか。
消費税UP前の今後1年が建てドキとみた。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 19:48:59
消費税UPと言っても、住宅は底なしに下がるだろうから待ったほうが得。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 19:54:26
ものには相場がある。
住宅建築の相場はかなり下がっている。
1000万代とか2000万代とか
いままででは考えられない価格。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 19:56:54
もっと安く建てたいやつは
、ハウスメーカーや工務店に一括して頼むんでなく
自分で大工や左官などを
それぞれ頼んで
自分で監理して建てること。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 20:21:52
今日テレビで富良野に一戸建て畑付きで1,400万とかやってたお。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 20:19:33
良い傾向だ
あと50%下がったら住宅購入を考えよう

あくまで考えるだけだけど
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 21:31:23
もともと日本の住宅(土地別)はオーストラリアの5倍していた。安くなったといっても、
まだまだ高い。価格は需要と供給の関係で決まるから、原価割れ物件も出てくるだろう。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 21:44:21
シアリティのない極貧乏人は
無責任なことばかり書くから嫌だ。
住宅価格は底。
下請は原価割ってんだ。
生活できねーぞ。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 21:46:30
リアルに住宅購入考えてるやつなら
安くなっているのはわかるはず。

資源高でこれからは上がるしかない。

価格より住宅ローンを安くすべき。
上がりすぎると今みたいな反動があるのに、上がってるときはイケイケドンドンで
下がり始めると不動産下支えとか言い出すしな。

最初から上がらないようにしとけと。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 21:49:20
一般貧乏人は建築関係者も
多いから
これ以上価格下げろなんて言わない。
現状で底。

働いてない極貧乏人が
無責任な書き込みをする。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 21:56:41
>>537
?住宅の建築価格に関しては
下がるだけでここ何年も上がったこと
なんてありませんよ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 22:58:20
やる夫で学ぶサブプライム問題
http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-148.html

これ読んだんだけど、こないだ三井住友で聞いてきた
住宅ローンの説明とあんま変わらない気がしたんだが。

証券化のとこはもちろん違うけど。
日本は住宅価格安いね。千葉あたりの中古一戸建住宅なんて400-500万で買える。
都心の中古マンションだって3000-4000万でちゃんと住めるものが買える。
新築にこだわらなければ不動産を持つのはさほど困難ではないと思う。
建築費用は限界を超えて下がった。
建築職人は儲からない。
というより貧乏。
資源高でこれから少しは
上がるが、材料代だから利益にはならない。
モンゴルの移動テント住居みたいのだと100万もあればものすごい立派なのができるだろうけど、
ああいうのは日本じゃぜったい無理だな。土地が誰かのものになってるから勝手に住めない。
あと上下水道とか電気とかのインフラ整備も大変だしな。