経済から政治を語るスレ102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレ
経済から政治を語るスレ101
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1132317556/

テンプレは>>2-10あたり。
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自立的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?




    ∧_∧
    (´・ω・)  大不況でつ どの企業も減収減益で苦しんでいまつ 
   /    \  このままでは日本経済は終わりでつ ブツブツ・・・
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´ д` ) (おい、ヘンなのがワケ分からんこと言ってるゼ)
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )マジカヨ\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´∀` ) (なんかこっち見てない?)
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|


テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代
  にとっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?

A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
  買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
  これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。

Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?

A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。
  GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で
  上がったり、下がってりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!

A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。

  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で
  成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
  していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。

※当スレテンプレは暫定版です。修正、新規項目募集中

企業の利益最高に 内需・円安追い風 東証1部9月中間

発表がピークを迎えた9月中間決算で、
過去最高の利益を更新する企業が相次いでいる。
東京証券取引所1部の上場企業は、
今月末までの発表分を含めた全体で、
売上高、経常利益ともに過去最高だった前年同期を上回り、
3期連続の増収増益となる見通しだ。
9月時点では、原油高やデジタル景気の反動で減益が見込まれていたが、
中国など海外の需要増の影響が大きい素材産業の好調が続いているうえ、
国内の景気回復を反映して、
不動産や小売り、情報通信など内需関連企業も業績を押し上げた。

ttp://www.asahi.com/business/update/1117/126.html


前スレ

999 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/11/23(水) 22:37:27
>>996
公共事業は絶対神ですよ。
逆らうと命を落とす事もありますし。


1000 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/11/23(水) 22:39:14
>>999
 小泉みたいなものか。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 22:49:38

         ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                      「株を空売りするんだって?」
   「うん、小泉が勝ったら株価大暴落だよ!!」

2ヶ月後-----------------------------------------------------------------


      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /                  「だから、亀信の言うことは信じるな、って・・・」
「樹海逝きになったよ・・・」


9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 23:14:12
こういう大嘘を平気で書くんだな。w
クロ現は1、2週間前の話なのだが。

小泉信者って本当にカルトみたいだな。もしかして層化?

From: [970] 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん <sage>Date: 2005/11/23(水) 21:31:09

>>969
> 地方では生産工場が中国移転で働く場所が無くなってるんだって・

それは、数年前の話だよ。
>>3,>>8

 AA貼るのが小泉支持者、というのはわかった。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 23:17:58
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 00:17:38
これまでは表面化してなかった少子化問題が今後5年で大きくクローズアップされると思う。

このグラフを見ると
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai04/kekka2.html
この20年近く出生数はほぼ一定だった。
合計特殊出生率が減ったのを適齢出産期の世代人口が増えていたので帳消しにしてた。
(というか本来あるべき第3時ベビーブームが小泉熱狂不況で消滅しちゃった)

でもって、これから急激に適齢出産期の世代人口が減少する。
10年で4分の1以上減る。(昭和49年の世代人口が210万人、昭和59年は150万人程度)
さらに合計特殊出生率の減少傾向も進展中なんだから、子供の数はこれから激減するといってよい。

5年後には出生数が70万人程度まで減っててもおかしくない・・・・・。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 00:28:27
欲しくない人が産む必要はない。
だが欲しい人が経済的制約、時間的制約で産めないのは、
個人にも社会にも不幸。
最近は「育てる自身がない」「子供が犯罪者になることを考えると恐い」
という理由で生まないという場合もあるそうだ。

「産みたくない」という人間に無理矢理産ませようとして、「子供は欲しいが
事情があって産めない」と思っている人達のことは無視をしている政府は
どこかおかしい。やり易いやり方を選択しているだけではないのか?
移民受け入れとか馬鹿げた政策とりそうでマジコワス。
子供が増えないのは短期的には不景気のせい。
長期的には学費の負担が重いせいと、子育てを支援する地域メカニズムがないせい。

両方からなんとかしないといかん。

というか、負担がしんどくて子供が増えてないのに
外国から(移民の)子供を受け容れたところで
誰も教育費を負担することが出来ずに、犯罪者予備軍をつくってどうするんだよ。

移民も適度な数と十分な準備があれば、長期的には必要だとは思うけど
日本社会のキャパシティはそんなに大きくないだろうし、
何よりもまず普通に少子化対策をしてからでないと本末転倒だろう。

子供が少なくなってる原因を解決しようとせずに、数だけ揃えようって発想がダメすぎる。
まあ景気回復してきたのはいいことだ。
しかし、増税は二年連続で2%以上の成長を達成してからにしてくれ。
いや三年連続で2%以上の方がよいかな?

結局、大企業がリストラで余った資金を投資にまわして景気回復。。。なのか?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 00:51:05
所得の中央値がしっかりと上がってからだろ、増税は。
いくら景気が良くなったと言われても、財布の中が寒けりゃ意味ないし。
むしろ直撃で買い控えに走るしかなくなる。
1812:2005/11/24(木) 00:51:33
私は「産めや増やせや」主義者ではないです。
逆に将来的に「穏やかに」人口が減るのはかまわないと思ってます。

しかーし、12で示したグラフを見るとわかるように
今後、急激に出生数が減ることが確実になってきてます。
5年後には現状より30万人は少なくなってる(出世率80万人)でしょう。
なんと団塊世代の3分の1以下です・・・。
この減少はあまりにも急激です。

追伸。小泉時代の若年層苛めにより失われた年月の傷がすごく深いなあと、
グラフを見れば見るほど実感してしまう・・・・。
>子供が増えないのは短期的には不景気のせい。

少子高齢化って好景気の時代からずっと進行して来たものじゃん。
少子化問題に的を絞った極論を言えば、戦後の高度経済成長、
記録的なパイの拡大を実現した日本のマクロ経済政策は間違いだったということになる。
山口二郎を評価するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131737168/
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 01:09:12
>>19
理想の子供人数産めないのは経済的な理由が一番と国民白書の統計に出てるわけだが。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 01:17:04
>>16
バランスシート改善と外国人買いで地価&株価上昇が大きい。
それから、アメリカ&中国経済好調もかなり貢献している。
さらに2007年問題が急浮上し、雇用に明りが見えてきた。
だが、それだけだとバブルになる。なぜならば他力本願。
さらに悪いことに小泉は自分自身が経済に貢献したと信じている。
カルトのグルにありがちなパターン。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 01:41:50
>>22
小泉の叫ぶ姿が目に映るようだ…。
「小泉改革で景気は回復したじゃないですか!
 私に反対していた人たちもこれで間違っていたと気付くと思います。
 これからも財出改革を進め、小さな政府に向かって邁進することこそが
 重要だということです」
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 01:47:23
小泉が何を叫んでも消費税増税で終わり。

と言いたいとこだがその時には既に退陣してる。
導入時期だけ決めて次期首相に丸投げ。
小泉はやはり偉大だったとB層に崇められるのだろう。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 03:10:17
>>23
歳出削減はやらないし、やっても来年また補正を組むと思われ。

しかし、金融機関の株買いが強いみたいだが
次下がるときに逃げられるんだろか?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 03:14:51
国内の機関投資家は買いに入っていないんじゃないか?
新日鐵なんて売られているし。w
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 03:22:19
『大阪のA新聞社の記者さんが友達に語ったところによると、
大阪地検の担当検事は、「東京から、やいのやいの言われて、
うるさくてしょうがない。」と語っていたそうです。
西村先生のこんな事件よりも、橋本龍太郎の1億円事件
の方が大きいと思うんですが』

おれはサヨクで西村は嫌いだが
こういうやり方はロシアっぽくって民主主義国家ではおかしいと思う。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 03:24:57
9月から金利上昇してるし金融機関の買いはまだ入ってるでしょ。

それにしても有効求人倍率が1以下に張り付いて天井を抜けないんだが
ブラックだけで引っ張ってきた化けの皮が剥がれたのか。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 03:32:27
>>27
いやこんなもんでしょ。日本民主主義なんてのは。
酒販組合の続報もさっぱり聞こえんし。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 06:47:12
無能な増税先行派の粛清まだかなワクワク
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 06:49:14
>>30
俺も期待している。無能な公共事業万歳主義者のように華麗にあぼーんしてくレス。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 06:51:48
創造的破壊は供給サイドを重視している。イノベーターの出現を
前提にしているようだが、デフレ下の個人における最も合理的な行動は
お金を使わないこと、要はアクションを起こさないことにある。
今必要なのは供給の抑制である。
来年以降、企業は潤沢なキャッシュフローを背景に 設備投資が上向くだろう。団塊世代の定年が根拠だ。
小泉政権での不良債権処理を非難する者の中に、 正規雇用が減って、派遣社員、パート・アルバイト雇用
が増えたと嘆く者もいるが、 (人的資本の形成)はどこの企業も既に思案中だ。対策済みのところも多いと聞く。

各企業の雇用における数字が、バブル期並みの新卒採用の増加というニュースが表している。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 06:54:59
↑のばかドモ

赤字公債で公共事業をドンドン進めれば万事OK
お金をヘリでばらまいて赤字公債をチャラにして、
また、赤字公債で公共事業をドンドン進めるしかないんだよ
乗数効果知らないのかい?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 07:35:30
>>33
最近は日本的経営の良さが見直されてますからね。
新卒採用・終身雇用・年功序列という日本的雇用が一番いい。
ま、それだと一度脱落したら二度と敗者復活はできませんがね。
この板で小泉批判してる連中は永久に最下層に留まるわけで、実にいい気味です。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 07:35:55
>>34
( ´,_ゝ`)プッ


( ´,_ ゝ`)プッ





( ´ ,_ ゝ `)プッ                     .
>>33
潤沢なキャッシュフローは団塊世代退職の為のお金であり、設備投資には思ってるほど回らないだろう。
新卒採用は2007年問題も関連することなのでそう単純に物事は運ばないであろう。
どちらにせよ80兆円
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 07:56:10
そうなんだよ。何もしなくてもインフレ ホッホッホッ
終身雇用は守られつつあるが、年功序列などはほぼ崩壊しつつある。
小泉改革を批判している人々の多くの意見が改悪でしかないから批判しているという意見が多い。
道路公団・郵貯などの改革は本当に必要だったのか専用のスレをROMれば理解いただけると思う。
何処の国の制度をみても一度脱落すれば敗者復活はほぼ無いに等しい。敗者復活の出来る社会
というのはセーフティネットが万全で、自己破産してももう一度チャンスが与えられる。そういった国
での成功例は耳にするが、日本の制度で十分か?と問われれば答えは必然的にNOであろう。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 08:09:05
つ 一マルク労働
セーフティネットにしがみついて這い上がろうとしない敗者(生活保護受給者)が増加している件について
日本の国家予算でよく言われるのが一般会計80兆円です。
しかし、日本の平成17年度の国家予算は239.7兆なんですよ。
日本の国家予算でよく言われるのが一般会計80兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は34.5兆円なんだ。
実質税収50兆でも16兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?

一般会計はなぜ80兆も必要なんだろうか?
実は残りの47.7兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
本来、特別会計は独立採算制だから一般会計から
繰り入れられてるのはおかしいね。
この特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだよ。
特別会計こそが族議員やアホ「かんりょう」というかゴミ省庁ゴミ職員の利権の巣窟なのさ。

改革が必要だな。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 08:30:40
>>33
そもそも、派遣やアルバイトが増えた、ってことを非難する奴は、正社員でないなら
雇用が増えない方が良いとでも思っているのだろうか。
企業に余裕がなければ正社員でなくても仕方がない。全体の需給で見るべき。
>>42
例えばどのような人々? 生活保護で満足できると思うの?

>>43
予算を認めるのは内閣の仕事なので、直接首相に話を持って行っては?
>>44
>企業に余裕がなければ正社員でなくても仕方がない。全体の需給で見るべき。
すくなくとも、上場企業は過去最高の余剰資金を溜め込んでるわけですが。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 09:44:43
財政】政府資産圧縮、財務省の抵抗などを背景に骨抜きも…省庁や未利用地の売却焦点
1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ 2005/11/24(木) 09:35:31 ID:???0
 840兆円と巨額の政府資産を民間売却などを通じて整理しようという
構想が、骨抜きになる恐れが出てきた。経済財政諮問会議は今月末に
政府資産・債務改革の基本方針をまとめる考えだが、財務省の抵抗など
を背景に「目標設定」が迷走し始めた。現在、整理の対象として挙げられて
いるのは全体の4割強の金融資産だけ。国有地などを含む資産全体の
見直しは「小さな政府」の大枠だが、看板倒れの懸念が強まっている。

 日本の資産は2003年度末で国が690兆円、地方などを合わせると
840兆円(連結ベース)になる。主な内訳は国の庁舎など国有財産が
67兆円、政府系金融機関分を含めた貸付金が300兆円。海外に目を
移すと、米国の政府資産は04年9月末で150兆円ほど。資産規模で
みると日本は「大きな政府」だ。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051124AT1F2300B23112005.html
>>44
借金まみれで企業に体力がなく、供給過剰だった。だから構造改革が必要で断行した。
改革には痛みが伴った。リストラだ。これは仕方がない。そして日本は痛みに耐えて良く頑張った。
その結果、企業の業績は回復し、景気も雇用も回復しつつある。これが現状です。
49アポロン:2005/11/24(木) 10:05:04
コイズミを非難しながら、完全平等主義を説く奴が多いが、
完全平等とコイズミではコイズミのほうがマシである。
完全平等では社会の全員がアホで貧乏になる。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 10:16:11
やっぱりお前だったかw池沼w
完全平等主義なんて唱えている奴はいるのか?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 10:22:54
>>48
民間のリストラは首相の指示ですか?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 10:34:10
馬鹿がいるな。不良債権処理だよ
>>47
失望したわ。財務省の職員は本当に無能ねぃ。
重複・担保分を除いてもたったの17兆円しか売却できぬはずがないでしょう。
今日の財政赤字はすべて大蔵の所為なんだからもっと身を切りなさいよ、愚官が

(と思ってる)のかしら。

BY さつき
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 11:21:26
>>627
2極化?ハァ?数値だせよ。一億総中流が崩壊しつつあるから二極化なのか? プッ
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 11:23:26
↑誤爆スマソ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 11:25:02
だいたい一億総中流なんて言葉自体がまやかし、レトリックの一つなんだが。
>>52
バラまきやってたらリストラも進まんわな。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 12:08:28
>>35
>新卒採用・終身雇用・年功序列という日本的雇用が一番いい。
これは日本的ではなく、製造業なら大抵の国でやっていることなんだよ。
アメリカですら、自動車産業、IBMなどの巨大なオールドエコノミーでは
普通にやっているし。アメリカは解雇もあるというけれど、
日本の鉄鋼は人を減らして成功している。
重要なのはミクロな雇用制度ではなく、マクロな雇用問題を扱うこと。
日本はこれが出来ていない。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 12:39:29
>>55
二極化は進んでるだろ。ジニ係数が0.5。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 12:48:21
>59
結局、製造業の雇用を守ろうとすると国内メーカーを問わず
輸入品への関税が必要と思うが・・
政府交渉もせず靖国参拝では報復関税が来るだけだろうなぁ
他に製造業を守る手段はあるのかねぇ?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 12:53:58
時代に逆行してどうすんだよ。お前がいくら泣き叫んでも地球規模での経済的ボーダーレス化
は避けられないんだよ。まぁチョンの糞企業に対するダンピング関税などは必要だが。

それと靖国参拝は向こうが我々の立場を尊重するしかないんだよボケww
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 12:56:10
>>60
均衡状態にあり理想的じゃないか。まさか0以外認めないわけではアルマーニ?藁
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 12:59:11
ボーダーレス化にしても靖国参拝は逆効果だろうが。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 13:02:04
>>62
製造国を止めるなら、それなりのビジョンを示せや。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 13:10:56
>>63
どこがどう理想?アメリカ以上の数値なんだが。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 13:16:58
>>65
ヒント:発達段階説

我が国は成熟した債権国に突入したんだよ。しかも当分、貿易赤字になることなく、所得収支が増加していく。
ジャパンマネーが海外でハゲタカ外資となって暴れまわるんだよ><
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 13:20:30
>>66
ローレンツ曲線の形状を考慮しないといけませんよぉ
>>64
何で日本国民が日本国内の施設に祭られている戦没者を追悼をしちゃいけないの?
明快な答弁を求ム
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 13:28:03
貿易黒字=利益と思ってる痛い人がいるw
文盲?つか、それかつての自分ちゃうの?藁
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 13:44:28
>>71
詳しく
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 13:52:26
>>69
国民の中でも総理大臣に限定しときましょ(この話わ)
日中国交正常化時に戦争責任を中国側が
A級戦犯者の責任のみにしてくれた。(顔を立てるべき内容と思うぞ)
>>73
72年の日中共同宣言において日本国はA級戦犯と一般国民を区別して考えるとの立場はとっていません。
中国が賠償請求を放棄したことは評価しますが、しかし日本国はその後、道徳的見地から多額の経済援助
という形で責任を果しています。(有償資金協力約3兆472億円、無償資金協力1416億円、技術協力1446億円)
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 14:44:01
>>74
だから、顔を立ててやるべき内容に日本側の見解は問題じゃないの。
君が「顔を立てたくない」ならそれでいい。
>>74
A級戦犯と一般国民を区別する中国の考えを受け入れることはないでしょう。なぜならA級戦犯は
国内法上において戦争犯罪人ではないからである。

そして日本国は賠償請求を放棄した中国に対して、多額の経済的な援助をすることで「面子」を立てて
いる。

結局のところ、他国が首相の戦没者に対する追悼の在り方を否定する論拠はなく、日本に対する
干渉以外の何者でもないのです。
×>>74 → ○>>75
ローコスト・ハイパフォーマンスの相手方のカードを無力化しておくのは良いこっちゃわな。
20までに共産主義に染まらない者は情熱が足りない。
20を過ぎて共産主義に染まっている者は知能が足りない。
   大英帝国元首相 ウィストン・チャーチル
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 15:29:05
靖国の話題はたいして意味がないよ。
ただ言える事は、日本の外交力が低いってことだけだな。
中国はなんだかんだ言っても外交が上手。
靖国をうまくカードとして利用しているしな。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 15:31:42
>>76
アメリカの干渉は中国以上に見えるのだが
これを放置してはダメじゃないのか。
ちなみにアメリカも靖国参拝はすべきでないの見解だが、俺はこれに対しては
「うるさい」と言いたい。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 15:41:21
>アメリカも靖国参拝はすべきでないの見解

前回ブッシュが来日したとき小泉に、一緒に靖国神社に参ろう、
と持ちかけたそうだ。外務省が潰したけどな。
>>81
米国の干渉って何ですか。米軍基地が日本にあることですか。だったら憲法9条改正、日米安保破棄して
軍備増強しないといけませんね。

牛肉ですか。安全性に問題ないと専門家会議が議論を纏めただけですよ。それに米国の要求とはかなり
喰い違っています。

年次改革要望書ですか。これは毎年、日米がお互い相互に提出している形式的なもので「干渉」とは言えません。
要望書にあった郵政民営化にしても小泉総理は20年くらい前から郵政民営化を主張しているわけで、全く的外れ
な指摘です。

靖国参拝ですか。これに批判的なのは米国の一部メディア、それもNYの朝日新聞くらいで"米国政府"は抗議して
いません。ブッシュも過去は過去として未来志向なんたらなどと言っています。
>>80
官製反日デモで世界中の非難を浴びた、靖国カードは小泉氏に無効化されてしまった
中国のキチガイ外交の何処が上手なのかにゃ?キチガイっぷりをアピールして相手国を
ゲンナリさせる外交がしたたかなんですか?さすが非文明国w
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 15:51:20
靖国参拝云々じゃなく、
アフォのブッシュは昔からトンデモ発言繰り返してるから引用するのはどうかと。
文盲がいるようだが、要するに米国政府は靖国参拝すべきでないとの見解ではないというだけのこと。
ブッシュがトンデモ発言繰り返しているかどうかなど関係ないし、そのような事実を私は知らない。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 16:07:34
>>84
うまいだろ?カードを潰しているのは日本。結局、アメリカとくっつくしかない。w
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 16:07:41
>>84
無効化はされていないよ。むしろ常任理事国入り反対の口実にされてるし。
アフリカに対する根回し戦でも完全に敗北したしな。
むしろ靖国に参拝するメリットがわからない。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 16:10:52
>>83
まあ、それをそのまま信用するなら
米国の所を中国に置き換えた場合、君はOKなのですね。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 16:12:14
>>86
ブッシュのトンデモ発言知らないんだw 無知なんだな。
>>83
BSE問題をマジレスすると、結論ありきの議論だから学者から反発の声が上がり、
中途半端な結果になってるから
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 16:19:39
>>86
米政府ではないが・・一部メデアでもない。
 
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20051025k0000e030046000c.html
巨大投資銀行という小説を読んだのだが、片山さつきはNTT株の販売の時にGSが利益相反
してると言って、榊原などが金融庁に圧力を掛け、過去に部署を移動させられてるらしい
個人的には嫌いだけど、国の利益のために働いてたんだなとおもった>片山さつき
個人的には嫌いだけど…
94A:2005/11/24(木) 16:37:19
>>87
米国と軍事同盟を強化する事は東アジア地域の安定に繋がるし日米双方にとっての利益ですが。

>>88
アフリカ案とG4案では常任理事国の数を巡って対立していただけですが。AUは日本の常任理事国入り
には賛成しています。東南アジアにおいてもG4案の共同提案国になる事には慎重な姿勢を示しただけで
あって、日本の常任理事国入りには各国とも賛成しています。寧ろ靖国参拝をやめるメリットがないのです。
そもそもメリットデメリットを考えて参拝しているわけではなく戦没者の追悼の為に参拝しているんですよ。

>>89
真性の文盲ですか?米国は日本に対して干渉などしておらず、自由と民主主義という価値観を共有する
同盟国であるということです。中国は友好国wではありますが同盟国ではありませんし、米国とは違って、
共産党一党独裁、言論の自由も表現の自由も宗教の自由も報道の自由もない非民主的国家です。
靖国問題のみならず、教科書問題では日本の検定制度に干渉、原水艦による領海侵犯という主権侵害行為、
東シナ海のガス田問題では日本国の資源を盗掘するなど主権侵害行為、干渉は枚挙に暇がありません。

>>90
具体的にはどのような発言なのでしょうか。浅学な私にご教授頂ければありがたい。またそれが靖国参拝に
対する米政府の立場とどのような関係があるのでしょうか。

>>91
なぜ結論ありきなのでしょうか。月齢20歳以下の牛で危険特定部位の除去と肉骨粉の使用禁止が徹底されれば
安全性は極めて低いとの結論ですが、これを覆す科学的合理的根拠があるのであれば明示してください。

>>92
で、結局政府が公式に批判しているのは中韓だけですね。※北朝鮮とは国交がありません。
軍事同盟強化するのは別にいいけどイラク戦争とか
狂った戦争にまで駆り出すのは勘弁してくれ、ってことだよ
>>94
>なぜ結論ありきなのでしょうか。月齢20歳以下の牛で危険特定部位の除去と肉骨粉の使用禁止が徹底されれば
>安全性は極めて低いとの結論ですが、これを覆す科学的合理的根拠があるのであれば明示してください。
牛の解体時に通常脊柱から切るのだが、この時に異常プリオンが肉に飛散する可能性が高いのだが。
ウェスタンブロットで検出可能な年齢が大体20ヶ月齢以降という論文の根拠で検査の根拠になっている
のだが、なにか?
逆に言うと20ヶ月齢以下だと感染していても検査に引っかからない可能性があるのだな。
食品安全委員会の委員からは完全に安全とは言い切れないので委員のコンセンサスが得られてないのですが。
それと、異常プリオンに対する検査や実験は年数がかかることと、倫理上の問題でやたらと実験できないのである。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 16:51:27
>>94
建前はな。実際のところ、決議のときに中国に遠慮して、賛成までしてくれた国は
多くはなかった。だからこそ、その提案は頓挫した、と。
そもそも一国の代表たる首相が個人の心情でそこに行ってどうするのか?
本当の追悼はこの国全体をより豊かに、平和にしていくことだろう。
参拝は個人的に首相の役目を終えたときか、一人家から拝礼するだけでもいい。
あくまで参拝に拘る時点でパフォーマンス以外の何者でもない。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:50
民主党を乗っ取るとか言ってるバカどもの胴元って誰?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:00:46
>>94
同盟組めばこれでもいいのか↓

中国の干渉って何ですか。中国軍基地が日本にあることですか。だったら憲法9条改正、日中安保破棄して
軍備増強しないといけませんね。

牛肉ですか。安全性に問題ないと専門家会議が議論を纏めただけですよ。それに中国の要求とはかなり
喰い違っています。

年次改革要望書ですか。これは毎年、日中がお互い相互に提出している形式的なもので「干渉」とは言えません。
要望書にあった郵政民営化にしても小泉総理は20年くらい前から郵政民営化を主張しているわけで、全く的外れ
な指摘です。

靖国参拝ですか。これに批判的なのは中国の一部メディア、それも北京の朝日新聞くらいで"米国政府"は抗議して
いません。胡錦涛も過去は過去として未来志向なんたらなどと言っています。
>>98
少なくとも、このスレ住人ではないと思う。
政治板に専用スレがあったので、確認してくれば。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:04:49
民主なんて小泉自民と全く変わらないのにw
新米か新中だけの差だろ。
両方とも見てるのは財界への利益誘導のみ。
102A:2005/11/24(木) 17:10:17
>>95
まさにそこですよね。海外で紛争が勃発した際に日本国が主体的判断を下せるよう、米国との同盟関係は
維持しつつも現在の過度の米軍依存体質からは脱却する必要があると私も思います。民主党の前田さん
も確か私と同じような意見だったかと思います。
その為には何をすべきか。憲法を改正し自衛軍、自衛権(当然集団的含む)を明記。日米安保の改定を行う
必要があるでしょう。
ただ、イラクのサマワへの自衛隊派遣についてはアメリカの要請とは別に日本のサマワにおける石油権益を
守るという狙いもあったであろうと思います。

>>96
月齢20ヶ月以下の牛は仮に異常プリオンが蓄積されていたとしても検査したところで検出できないというのは
知っています。しかしその感染リスクは極めて低いので統計学的には無視しても良いのではないですか?

もし完全主義的な立場を取るのならば、我々は全ての危険性のある事象に関して完全なる安全策を
策定しなければならなくなり、それは不可能であり意味のないことです。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:11:28
>>102
ここの住人で日米同盟全否定してる奴なんて誰もいないだろ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:12:03
>>93
詳しく
105A:2005/11/24(木) 17:20:00
>>97
常任理事国入りが頓挫したというのは言いすぎかな。確かに、表面的には中国に遠慮して賛成を表明
することに慎重な国は多いが、日本の常任理事国入りに賛成の立場を取る国は多く、完全に可能性が
なくなったわけではないんですよ。何でそんなに悲観的なんだろう?(・∀・)

靖国参拝に関して。未だに何故、日本国民が日本国内の施設に祭られている戦没者を追悼してはいけない
のかという疑問に対する明快な答えがありません。どのような参拝方法をするのかというのは小泉氏の自由
で、あなたが口を挟むべきことではありません。

>>99
そうした仮定は現実的に成立しませんので答える意味がありません。
>>102
>しかしその感染リスクは極めて低いので統計学的には無視しても良いのではないですか?
それを言ったらBSE感染リスクもかなり低いのだよw
毎年日本で何万頭の牛が肉用に屠殺されているかは知らんが、そのうちの十数頭が発症しただけだろw
しかし、マスコミの報道で大きな社会問題になったでしょ(重要なことではあるが)
統計学的には無視しても良いならば、ウイルス性肝炎や医原生AIDSなどの問題は政府が
責任持たなくて良いということになるのだが?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:23:35
>>105
常任理事国入りを拒否したのはアメリカもだよなぁ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:27:07
国が賠償させられたら、税金から払われるしね。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:27:33
>>102
>月齢20ヶ月以下の牛は仮に異常プリオンが蓄積されていたとしても検査したところで検出できない

できるようになった。

>その感染リスクは極めて低い

別の牛が感染するリスクは高いけど?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:29:17
>>94
>中国は友好国wではありますが同盟国ではありませんし、米国とは違って、
>共産党一党独裁、言論の自由も表現の自由も宗教の自由も報道の自由もない非民主的国家です。
>靖国問題のみならず、教科書問題では日本の検定制度に干渉、原水艦による領海侵犯という主権侵害行為、
>東シナ海のガス田問題では日本国の資源を盗掘するなど主権侵害行為、干渉は枚挙に暇がありません。
 
企業進出も止めさせた方が良いのじゃないか・・共産国などに!
それと海底資源は大陸棚なぁ アメリカがメキシコ湾の大陸棚で強引に決めました。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:30:24
>>105
悲観的な理由は中国の力が増していること。もしも経済的なつながりが日本より
強くなれば、ますます賛同は得にくくなる。
靖国に関しては追悼してはいけない、とは言っていない。
確かに、これが一国民なら何ら問題はない。しかし、代表としての立場を
望んで手に入れた以上、一国民と同じ行動をすることは必ずしも合理的ではない。
もしも他国と問題が発生するようなら、日本国民代表として参拝を
控えておくのが望ましいだけである。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:31:46
>>105
>何でそんなに悲観的なんだろう?

アメリカが反対だから

>どのような参拝方法をするのかというのは小泉氏の自由で

公務による参拝は禁じられているから
「総理大臣 小泉純一郎」と記帳してはいけない。

そもそも、総理大臣になるまで参拝していなかった人が総理大臣になった
とたん参拝しておいて個人的参拝などとという言い訳は通らない。
113A:2005/11/24(木) 17:46:39
>>106
迸るほど文盲だな。完全主義は意味がないというだけで、人災的要素について政府の責任が
あるのは当然。

>>107
アメリカはG4案が謳うような常任理事国の拡大には反対。日本だけなら賛成。
つまり日本の常任理事国は支持している。

>>110
民間企業に政府が口出しするのはなあ。それにシナは日本が市場開放させて社会主義市場経済国
にしたから日本企業にとってプラスの面が大きいんだよなあw搾取の対象としてw

>>111
ポイントは常任理事国入りの問題と靖国参拝は関係ないということ。中国の影響が増大しているというが
それでも日本を支持する国が多いのであまり悲観的になる必要もないしな。
靖国参拝に関して。小泉の参拝は総理大臣の職務として行っているのではないので、小泉の自由です。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:48:09
まーBSEにあんまり根拠ないのは事実だな
個人的には日本の牛肉を保護するために方便として使って欲しいけど
それで経済にどの程度のダメージがあるんだろう?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:50:47
>>113
フィブリノゲン製剤も感染リスクは低いと判断されて輸入していたのですが、なにか?
またBSEでも繰り返すのですか、そうですか。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:54:07
>>113
靖国問題が口実に使われたのは事実。
そして、影響力が増大することで日本の影響力が減少すると言っている。
減少するということは支持する国も少なくなっていく、ということである。
首相になった以上、その人間には役職に応じた立場、というものが発生する。
一個人の自由と首相の自由とを同列に見ることはできないのではないだろうか。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 17:54:36
個人意思で参拝したといっても総理大臣が参拝したという事実を責められてるのだが
118A:2005/11/24(木) 17:58:17
>>114
国産牛肉は高級品なので安価な米国産を輸入しても影響は殆どないのよ、坊や。
貧乏人は米国産を喰らい、金持ちが国産を食す。おっと、此処でも共産党くんの嫌いな格差拡大がww

>>115
それは当時まだ検査方法が確立されてなかったからねぇ。
119A:2005/11/24(木) 18:00:39
>>116-117
何故、日本国民が日本国内の施設に祭られている戦没者を追悼してはいけないのか。
小泉は内閣総理大臣だが職務として参拝しているのではない。

はい終了。これらを覆す反論ないなら以下スルー。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:02:34
>>118
安い米国産牛肉なんて食うくらいなら魚食え!
日本の文化を守るために牛肉の輸入を制限するのはまあアリだなw
はっきり言ってアメリカ牛なんて無いに越したことは無い
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:04:36
小泉が政治的に靖国を利用してるからな
こっそり行くなら別にいい
総理には参拝する義務があると思ってるならそれは職務行為

靖国を利用すんな、言いたいのはそれだけ
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:05:11
>>119
どうやらお前には「立場による責任」という存在が理解できないようだ。
内閣総理大臣というものは私的な部分と公的な部分を明確に分けていられる
立場ではない、ということ。職務の部分だけ総理大臣などという都合の良いことは
できないのだ。
始めにも書いた通り、メリットが全く無くデメリットが目立つようなら辞めておく
ことが合理的な判断となる。
123A:2005/11/24(木) 18:07:00
馬鹿曽根以降、シナは首相の靖国参拝をカードとして利用してきて小泉にも使おうとしたら
無効化されてしまった。というお話だったのさw
でた━━━(・∀・)━━━!!!
勝ち組宣言w
125A:2005/11/24(木) 18:11:17
まあ単なる追悼なんだが、日本に止めるメリットがあれば止めてやってもいいよ。
まずはシナは日本の常任理事国入りに賛成しろ。
次は東シナ海ガス油田の共同開発を受け入れろ。
えーと次は〜・・・・とこんな感じで日中間の全ての懸案が片付いたら日本としては
参拝止めてやっても良いぞえ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:12:40
靖国に文句言うだけで日中韓ともに内政の不満そらせるんだから十分カードとして機能してるけど?
あんまり陰謀論しゃべりたくは無いが互いの利害の一致を考えると
裏で示し合わせてんじゃないかとすら思いたくなるよ…
【連載コラム】小泉構造改革をどう生きるか〜成果主義・拝金思想を疑え!〜 森永 卓郎氏
第7回 小泉批判を封じる「空気」が支配する暗い世相
〜大方のメディアから締め出された政権・政策批判〜

・大正デモクラシーの終焉にも似た現在の世相
・体制に順応するのも、食べていくための立派な処世術!

 私が思うに、そんな時代に幸せに生きる方法は2つある。
 1つは体制側につくことだ。体制側につけば主流に乗ることができるし、身の安全が図れる。
 一時は造反したものの、最後には党に屈伏した自民党議員や地方支部がいい例だ。
体制側に転向すれば、生き残ることができる。さもないと、政治生命を絶たれるほどの
厳しい処分が待ち受けているのである。
 だが、転向したのは造反議員だけではない。
 テレビに登場する評論家たちを見るといい。総選挙前には、あれほど小泉首相の
批判をしていたというのに、自民党が圧勝するや、まるで雪崩のように小泉応援団に変わってしまった。
 私が注目しているのは、ある女性評論家である。総選挙前は歯切れのいい小泉批判をして
人気があったのだが、いつのまにか小泉応援団にまわってしまった。
 その結果、何が起きたか。不思議なことに、その直後から彼女がテレビに登場する回数が激増したのである。
 一方で、私は相変わらず小泉首相の政策を批判し続けている。そして、これまた不思議なことに、
私に対するテレビの出演依頼は、小泉内閣の支持率に反比例して急激に減っているのである。
 同じようなことは、4年半前にも起こった。小泉内閣が成立して、8割を超える支持率を
保っていた時期である。当時、小泉内閣を批判する記事を載せてくれた媒体は、
「アサヒ芸能」と「東スポ」くらいだったと思う。
 現在は、そのときほどではないものの、それに近い雰囲気を感じさせる。

・小泉批判のできる評論家はせいぜい両手で足りる!
・府批判→テレビ締め出し→講演キャンセル→経済的窮乏の悪循環
・カネのかからない幸せを見つけよう
・アキバを根城に「現代の数寄者」を目指そう
続きは以下のURLで
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/o/07/
>>104
・GSがオランダのプロバイダの株式公開時にプロバイダ社長が公開価格を大きく下回る値で持ち株を売却していた。
・プロバイダの株式を購入した投資家から情報開示が不適切だったと買戻しを主幹事に求めた。
・これをみて、当時大蔵省でNTT株放出を担当していた片山さつきがそれらについて説明を求めた。
・しかし、ろくな返事も無いので、GSを主幹事から降ろそうとした。
・GSは危機感を抱き、大蔵省に泣きつき、榊原は大蔵のお偉いさんに電話し、国際問題になると
大蔵に恫喝をいれた。
・そして片山はNTT株放出と関係ない部署に移動させられた。

簡単に抜粋してみましたが、詳しくは↓の本を見てください。
http://books.yahoo.co.jp/book_search/book?p=%B5%F0%C2%E7%C5%EA%BB%F1%B6%E4%B9%D4&sid=
129A:2005/11/24(木) 18:18:32
確かに靖国参拝に中韓が反発することは、政府へのストレスが中韓への反発へと転化
されるという面があるな。シナチョンさん、反発してくれてあざーす!

もっとも小泉の政治体制は内政外交ボロボロの中韓と違って磐石で、支持も多いので
ガス抜きする必要ないんだがなw
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:19:01
外交カードに靖国が使われるのだから参拝しないで有利な立場で外交したほうが良い
という意見なのだが。
止めてやってもいいよって君に頼んでないからw
自国の言い分を飲んだら言うこと聞いてやるなんて、どこかの国と一緒だろ。
そんな低レベルな外交するなってことだよ。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:21:08
小泉も靖国を利用して自国民のナショナリズムを煽ったんだから、同レベルか…。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:22:14
>>125
メリット・デメリットを考える場合、デメリットのみの行動は意味がない。
133A:2005/11/24(木) 18:22:30
参拝を歴史問題と絡めて批判の為に利用しようとしたら、無視され、逆に利用されてしまい、
中韓政府ファビョーン。日本の外交って実は知的で戦略的でしたたかなんですねぇ。

ま、もっとも本来は戦没者への追悼という意味しかないんですけどねw
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:25:02
そうだね。
小泉の何よりも許せないとこは内政から関心そらす為に靖国利用してるとこ。
訪朝時と全く同じ。
ありゃ愛国心なんかじゃねーよ。
>>118
検査方法は確立されていましたが、なにか?
136A:2005/11/24(木) 18:27:38
止めて欲しいなら日本にメリットがなければ止めてあげないよ。
それが戦略的外交というものです。日本も止めるというデメリットを呑むわけですから対等ですよ。
さあどうしますか?中韓が抗議したところで日本は痛くも痒くもない。寧ろ抗議することで日本人の
ナショナリズムを高揚させてるんだから馬鹿としか言い様がないw

ま、もっとも本来は戦没者への追悼という意味しかないんですけどねw
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:31:17
韓はともかく中が抗議してる理由は中国国内の不満を日本にぶつける為。
両国政府のメリットになっている。しょせん出来レースだろう。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:31:46
上記の「さくら同盟」という輩
産經新聞がお好きのようだな
ユダヤ工作員か?

Aとかいう奴もユダヤ工作員のようだな
139A:2005/11/24(木) 18:32:07
中韓の阿呆が馬鹿みたいに反発するから、そうした反発に汲みすることなく毅然とした態度で信念を貫く
小泉がますますかっこよく見えてしまうんだよ。ナイスアシスト中韓w

もうね。中韓にはラズベリー助演男優賞を上げたいよw
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:33:29
>>113
>民間企業に政府が口出しするのはなあ。それにシナは日本が市場開放させて社会主義市場経済国
>にしたから日本企業にとってプラスの面が大きいんだよなあw搾取の対象としてw
 
民間企業は絶対なのだ!アホかと。
 
>まずはシナは日本の常任理事国入りに賛成しろ。
>次は東シナ海ガス油田の共同開発を受け入れろ。
 
中国はG4のインドを認める発言しました。
共同開発を言い出したのは中国ですけど。
もしかして「A」って夢枕?
ちがうとしても同レベルっぽいが。
142A:2005/11/24(木) 18:34:03
>>135
さらに非加熱製剤の問題もある
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:34:55
外交だけで満足出来る小泉信者は幸せだな。内政めちゃめちゃなのに。
>>142
だからなんだよ?
感染の可能性は極めて低いという認識だったのは変わりないし、BSEも同じことだが、なにか?
145A:2005/11/24(木) 18:38:51
>>140
上段は冗談ですか?何処に絶対なんて書いてあるんざましょ、白痴。

インドは認めても日本は認めてないゆ。仮に日本を認めるなら止めるという選択肢も検討してやるという話。
中国の共同開発は分かりやすく言えばジャイアン理論。俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの。
大して日本の提案は公正で平等なもの。それを受け入れろという話。

ま、もっとも本来、靖国参拝は戦没者への追悼という意味しかないんですけどねw
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:39:45
Aよ、手っ取り早くアメリカは良いけど、中国はダメって言ってしまえ。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:39:50
フィブリノゲンも非加熱だった件
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:40:50
総理になる前は靖国に参拝してないけど>小泉
149A:2005/11/24(木) 18:42:14
>>144
もうね、人間は存在してるだけでありとあらゆる危険に晒されているんです。BSEだけじゃないんですよ
であるのにBSEのことばっかり言っても仕方がないでしょ。いっそのこと死ぬか気にしないか、どちらか
選んでよw

もっとも薬害エイズのような政府の人災要素があるものについては政府が責任を持ちますが。
確率論的に極めて可能性が低く、統計学上無視してもいいものは議論しても仕方がない。

いくら注意しようが飛行機が墜落するときは墜落するんだすよ。
Aの圧勝だな。
反小泉厨は屁理屈ばかり。
フィブリノゲンも非加熱製剤も機序が異なるだけで止血剤な件
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:42:45
小泉の参拝は明らかに政治的パフォーマンスじゃん
別にそれを否定するつもりは無いが、ならば私的参拝だと言い張るのはおかしな話
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:42:46
>>145
ならば 民間企業に物を言う機関は何処ですか?政府以外に。
 
ジャイアン理論はアメリカなぁ。
>>149
可能性は同じくらい低いという話なのだが、なにか?
文盲はどっちだよw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:43:45
アメリカの牛は野生の牛が多いから
そもそも年齢を把握するのは不可能だよ
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:44:38
Aって乞食女と同じ論理してるな
アメリカの肉便器ってとこかwww
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:46:27
Aはスルーした方がいい。
アポと一緒で自分以外の論理には目がいかない。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:47:14
日本の右翼は、朝鮮半島人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132227654/l50
159A:2005/11/24(木) 18:47:40
>>143
構造改革を支持したのは多数の国民だ。少数意見も尊重してやるが軸は多数派意見だ。
それが民主主義における多数決の原理というものである。

>>146
中国とは未来志向の友好関係を構築すべきだと思います(棒読み)

>>148
いつどのような時間軸において戦没者への追悼をしようがしまいが小泉の自由意志でございます。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:48:04
>中韓の阿呆が馬鹿みたいに反発するから、そうした反発に汲みすることなく毅然とした態度で信念を貫く
小泉がますますかっこよく見えてしまうんだよ。ナイスアシスト中韓w

まさに芸能人だな。小泉の狙い通りなんだろうが。
結局小泉が中韓にNOを言い続けてれば信者の心は満たされるんだろう。
最優先項目は中韓にNOw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:49:14
野党の得票数の方が多かった件について。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:51:10
古典派のデタラメ政策をやりたいがために
中韓を煽って(というか出来レース)るだけだろ
下らんプロパガンダだ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:51:40
あぁ、もう感情論になってきてるねw
上のほうではまともな奴だと思ってたけど、こりゃモニター前で涙でも流してるかな?
164A:2005/11/24(木) 18:56:47
>>152
明らかに戦没者への追悼が目的で、さらに不戦の誓いというのも含まれておる。
しかし中韓はそれを理解せず我らに反抗する。それ自体は尊重してやるが、
そのことで日本国民の国民感情が傷ついておる。何故外国に干渉されなければならないのか、と。
両国の対日外交は無策だと言わざるをえないだろう。

>>153
だから中国に進出しちゃダメよ、輸出しちゃダメよ。なんて政府が口出ししても意味ないしなぁ。
せっかく搾取できるし、企業も日本も儲かるのにさww

>>154
じゃあ数値で示してくれよ。同じなんだろ?

>>155
トレーザビリティが不十分ということはある。

>>156-157
君らの論には説得力も信念も戦略もない。あるのは小泉に対する怨嗟だけだ。私が納得するはずもなかろう。
私とて小泉信者ではないから皇室典範改正の問題や猪口起用の問題などは小泉に批判的だし、靖国参拝など
当然の行為は評価する。それだけである。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 18:59:19
>>164
なら質問、小泉の靖国参拝のどこが外交・経済等におけるメリットになった?
>>164
AIDSウイルスやインフルエンザウイルスが変異するくらいの可能性。
10,000〜10,000,000くらいと専門家に聞いてるが?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:00:56
米軍の下請けを自衛隊がすることくらいしか無いだろw
肉便器乙www
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:01:09
>>164
だからそれなら私的参拝だっていうのがおかしいって言ってんだよ
公的な職務だろ?
169166:2005/11/24(木) 19:02:19
増殖回数10,000〜10,000,000に1回くらいの可能性
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:02:49
>>164
153
民間企業より政府が上と認めてくれてうれしいよw
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:03:08
実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタ=A の特徴

■社会的弱者に強い
 いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメられたんだ、
 お前はもっと不幸になれ!」とヲタ特有の感情で叩く。
 やつ当たりはおもに外国人、リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
■長いものには巻かれろ
 自分が社会のマイノリティに属するという自覚からか政権与党の自民党を支持する事で自分は多数派であると思い込み、
 精神の平衡を保つ。自民党政策の結果は直視せず、盲目的に自民党を崇拝している。
172A:2005/11/24(木) 19:03:34
>>160
そうなんだ。明らかに中韓の対日外交政策は失敗している。我が国に対するちっぽけな劣等感のせいで
対話の一つもできないのだから。もう総理が靖国参拝しても静かにしてるしかないんだけどな。

まぁ追悼の為に参拝してるのに口を挟むなんてありえないことで当然の行為なんだがな。
・・・だが愚者は当然の行為ができない。

>>161
その野党が一つ政党だったらその主張を認めてやろう。だが実際にはいくつだ?あ?
民主国民日本共産社民・・・。プッ

もっとも多くの国民に指示を得たのは自民党、296議席を国民に与えられたのも自民党。

>>162
中韓を煽っても国内の経済政策は進みません。寧ろ中韓が日本に反発するから日本人が
一致団結して改革進みやすくなりますw 中韓って馬鹿ねw 孔子が泣いてるよw
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:05:19
スレ読んだが、Aは日本経済に関心がないのだろう。
経済におけるメリットデメリットを一切論じてない。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:05:47
追悼ならおとなしくやってりゃいい
大々的にやるなら公的なものにしか成り得ない

中間の態度もガキだが小泉も目くそ鼻くそだな


お客さんを煽りまくると粘着的になるからやめてあげて
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:06:48
ときどき2ch名物キモヲタ=Aのような奴が乱入してくるよな
10億円でフジサンケイから雇われたユダヤ工作員なのだろう
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:08:25
>>172
自民党が国民の過半数に支持されたわけじゃない。もっとも多くの国民に指示を得たとは?
あそこまで議席が伸びたの小選挙区制度のお陰って分かってる?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:08:43
小泉がすべきは公式に靖国を参拝して、靖国に対する誤解をきちんと解くこと
まともな歴史観持ってないから私的参拝だとか寝言言って法的には問題ないって逃げてるだけじゃん

中韓も小泉もどっちもクズ、イヌネコ以下
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:10:10
>>178
彼はパフォーマンスで参拝してるだけだから。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:10:10
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

ttp://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
>>178
中韓は外交カードとして利用してるだけだから
誤解もクソもない。
小泉が突っ撥ねたから、振り上げたコブシの落とし所に苦慮する始末。
小泉外交の勝利だね。
182A:2005/11/24(木) 19:12:44
>>165
靖国参拝は戦没者への追悼、不戦の誓いという意味しかない。首相が参拝するのは当然で
利害を考える次元のことではない。

>>167
だから憲法9条改正、日米安保改定。軍需産業活性化しなきゃなw

>>166
確率論的に起こる変異ではなく行政のミスによって引き起こされる危険性のみ行政が
責任をもって対処するべきで後は知らん。雨が降るのは行政のせい。風が吹くのは
行政のせい、などと行政ではどうしようも無い事まで行政機関のせいにしないでくれ。

>>170
一言もそんなことはいっておらんぞえ。儲け話があって搾取できるのにわざわざ政府が
邪魔する必要があるのか、いやないだろうということだ。


>>168
小泉は総理大臣であるが総理大臣の職務として参拝しているのではない。
小泉が朝トイレでうんちするのは総理大臣の職務だろうか。否、職務ではない。
それと同じ事だ。こんな単純明快なことも分からないのか。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:13:26
・BSEについて
危険部位の除去と牛の月齢管理がしっかりとされるのならアメリカ産だろうが国産だろうが危険性は変わらない。
若年齢の牛はBSEに感染していても陽性の反応がでないので若い牛を検査するのはハッキリ言ってお金の無駄遣い。

・靖国参拝問題
公的か私的かを尋ねる記者に向かって
「政教分離なんだから公的なわけが無いでしょう。何バカな質問しているの?」と首相が発言したら問題解決
それをしないのは・・・
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:13:32
そもそもA級の中には明らかにリンチでしかない広田(軍部に抵抗して開戦を必死に避けようとした外相)や
松井(南京大虐殺の罪w)が含まれてるのにA級を犯罪者認定してる小泉のどこを支持できるというんだ?
あんなの歴史観も情もないただのパフォーマンスバカじゃん
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:14:06
>>181
小泉外交の勝利だね。って何を得た?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:15:03
>>181
ならば私的参拝などと寝言を言う必要がどこにも無い
後ろめたいから私的参拝だなんていって逃げてんだろ?
◆小泉人気に見る日本政治の珍妙

先手を打ち、日本でもダイナミックに「ウソ」を提示するという、クリントンやブレアが
執ったような手法が求められる「大衆(消費者主権)政治社会」が、この日本でも
熟していた。消費が社会の組み立ての基準であるような、先進的な「大衆社会」では、
共通のメンタリティーが育っているのであろう。

「小泉人気」は、ダイナミックな「ウソ」の提示によって、この「反官僚」という感情を
うまくすくいあげたことにあった。「真紀子人気」もその同心円の内側にある。だが、
「反官僚」という非エリートたちの感情も、ひとたびバカ騒ぎの「小泉フィーヴァー」と
して爆発してしまえば、ガスは抜け、内側から風化が始まる。
いまでは、何が問題だったのかすら、どこかに吹き飛んでしまっているに違いない。

小泉首相は、安物の国民主権という「虚構のバカ祭り」(参議院選挙)に救われている。
彼の演説に内容は何もない。アジテーションの中に「国民に痛み」を分配するなどという
本音を織り込んでおけばいいのだ。フィーヴァーしている聞き手も、内容なんかを知り
たがってはいない。そんなもの聴いたって、訳など分からない。いまのノリだけを楽しん
でいるはずだ。
ttp://tanakanews.com/jimbo/227-1.html
>>185
中国の歴史カードを封じ
靖国参拝するかしないかと言う、主導権を握ってます。
>>186
政治ですから、意見が通る様に虚実を使い分けないと。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:18:21
何も得られないのに外交と国際競争で勝つことがバカの目標だからなw
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:19:24
小泉を支持する人間の支持理由が
「年金改革」だからなwww
日本の倒錯した状況がよく分かると言うもの
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:19:40
ブッシュに腹みせて撫でられてる負け犬じゃん、小泉って。
かっこいいってw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:20:24
>>182
一つ目の回答がおかしい。
まず、参拝するのは当然というが、「靖国でなければならない理由にはならない」
次に、利害の次元ではなくというが、首相である以上そこを考えて行動しなければ
ならない。特に後者の点を重視して、靖国はどうか? と思う。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:20:29
歴史カードを封じって単に靖国カードを封じただけで全体的な環境はより悪化してるじゃん
反日施設拠点はガンガン増えてるし歴史認識をなんとかしなきゃならんのに
靖国で中国の面子を傷つければそれで満足なの?

結局歴史なんてどうでも良くてガス抜きして欲しいだけだろお前らw
>>182
>確率論的に起こる変異ではなく行政のミスによって引き起こされる危険性のみ行政が
>責任をもって対処するべきで後は知らん。雨が降るのは行政のせい。風が吹くのは
>行政のせい、などと行政ではどうしようも無い事まで行政機関のせいにしないでくれ。
今米が年齢も検査も全て保障できないと言ってるのだから、行政がNOといえば良い。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:21:37
>>188
>中国の歴史カードを封じ
>靖国参拝するかしないかと言う、主導権を握ってます。
 
ちょっと・・日中戦争の見苦しさを掘り起こしたように見えるが・・
(日本側のな 一応)
それと主導権てなに?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:22:50
中国はレアメタルの主な産生地だから
ガチに敵に回すと日本は不利だな
ユダヤ工作員はなんとか仲違いさせようと必死だが
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:23:32
中絶反対で大統領になったブッシュと神社で総理になった小泉w
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:23:44
>>182
確率論は君が言い出したことだろw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:23:57
外交カードでも何でもなくただのガス抜きだよ。
両国にとってメリットのあるね。
>>196
えっ、中国もだったの? ロシアは知ってたけど…
201A:2005/11/24(木) 19:25:42
>>173
参拝と日本経済に相関性がないから致し方ない。参拝は単に追悼だからね。

>>174
それはメディアに言ってくれ。小泉が何処へいってもメディアは着いてくる。大々的に報道される。
メディアには報道の自由があるから政府は規制することができない。メディアと中韓政府が静かに
すればいいだけのことなんですよ。何故それができない。

待て。ポチ。ダメだよ。待て、まーて。


>>177
神々しいほど文盲だな。既存の政党の中で最も多くの国民の支持を得たのが自民党だ。
制度論に異論はあるだろう。小選挙区制は完全な制度ではないことは確かだ。多くの死票
を生むからな。かといって比例代表では小党乱立という事態に陥る可能性がある。ドイツの
ようにイデオロギーが正反対の政党が連立を組まざるを得ないという事態では、妥協に妥協を
重ねる事になり両政党に投票した有権者の意思が反映されない。このように縷々の問題点は
あろうがあくまでも、現行の制度の中で国民は自民党に296議席を与えたのだ。そのことは国民
も理解しておろう。

>>178
歴史観も何も戦没者を追悼してるだけなんですからね。歴史観?知りませんよそんなものは。
靖国問題で日本を非難しないと中韓の政権は崩壊してしまうから誤解なんて解けない。むしろ
わざと誤解してるんだよ。本当に馬鹿だ。今迄、自国の屈辱的な歴史を隠し続けてきたツケ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:27:18
タングステンの約60%は中国の産出
戦車の弾丸や、高密度記憶容量のハードディスクには必須の元素
今後もIT分野を中心に需要が増加する見込みだそうな
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:27:38
>>201
歴史観知らないなら靖国について語るなキチガイw
あんたには靖国参拝について語る前提知識が欠けている
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:27:50
ブッシュに盲従して国民の税金をアメリカに上納している
売国奴小泉。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 国民は俺の為に
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) しっかり働け。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
>>193
実証と多元的見方を重視する日本に対して、中韓のそれは政府のプロパガンダと
ガス抜きと体制維持に使われているんだから、永遠にすれ違い続けるのは当たり前。

歴史認識以前に、歴史哲学のすり合わせが大事なんじゃないの?
>>202
詳細dです。 
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:29:06
靖国の奥の方には
戦争になったのはアメリカのせいと書かれた何かがあるらしいが
そのことには触れられたくないらしいぞ
工作員は
>>195
靖国参拝の問題は参拝するかしないか
日本側が決められる事。
主導権は日本にあり。
中国は対岸で叫ぶ事しかできません。
日中関係が悪化すれば、日本の金と技術が遠のく一方。
日米関係も深まり、アジアの覇権も中国の手から遠のく。
中国もたいへんだ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:30:07
>>205
小泉がいつ歴史的哲学のすりあわせなんてしようとしたんだ?
今の状態じゃ挑発してるだけ、きちんと話し合いもせず参拝してたらむしろむこうの思う壺じゃん

小泉はバカだからそれがわからないの?それともなんか理由があって敢えてやってるの?
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:30:33
>>207
何か・・笑ってしまった。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:33:48
>>201
総意が自民にあると言っている時点で違うんだが。
自民が過半数の票を取ってない以上、国民の意思ではないんだよ。お前は民意と言ってたなw

で お前は経済に全く関心がなさそうだな。


212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:33:57
>>208
>日中関係が悪化すれば、日本の金と技術が遠のく一方。
 
そろそろ必要なくなるかもなぁ
どちらにしろ その時は来るのだから外交を!
213A:2005/11/24(木) 19:35:24
>>183
うむ。BSE問題は日本が提示している要件が満たされれば安全性は確保されたと言って良い。

靖国問題。参拝が政教分離原則に反しない事は津地鎮祭事件にに対する最高裁判所の判決からも明らか。
先般の大阪高裁判決は法的拘束力を持たぬし、東京高裁判決などその他多数の判決では私的認定している。

>>184
小泉政権の立場はこうだ。A級戦犯は国内法上においては戦争犯罪人ではないが、国際的にはサンフランシスコ
条約を受諾しそれは現在も有効なので戦争犯罪人に指定されているというのは事実。

私の立場は国内法上において犯罪人でないのは当然で、国際的にも東京裁判は明らかに正当性がなく
サンフランシスコ条約においては東京裁判の諸判決の効果を受け入れたものあるので、国際的にもA級戦犯
ではないと考える。
>>209
(1)バカだから
歴史なんてどうでも良い、つーか知らねー。
単に政局に利用しようと思ってやった、反省はしていないw

(2)理由あり
日本が派手に対抗しようとする事によって、かの国々がまとまり、
不安定な状態にならない。

…何かしっくり来ないな。
まぁ、とりあえず、次の米大統領は民主党から出そうだからまた頭越しに外交されるな…
レアメタルもエネルギー問題も米に持っていかれるのかなぁ…
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:36:20
NHKは偉いな。きちんと銀行の収益について
「公的資金はまだ返済されていない。不良債権の解消で
大量の引当金が帰ってきたことによる利益のカサ上げ
されたにすぎない。公的資金を返済し、新しい
サービスによってどれくらい本来の業務によって
利益が上げられるか正念場である」

一方、実況板では「本格的景気回復」を喜んでいた
カルト信者がいた。w
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:37:10
>>205
小泉のやってることはまさに中韓と全く変わりがない。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:38:57
減収続きでジリ貧の関西の某鉄道会社の株が7月から上がり続けてるんだが
明らかにバブルと分かるくらい
その会社の適正株価は52円なのだろうなw
これが実態
プロパガンダもいい加減にしろと
靖国なんて完全なる宗教施設じゃん。
あんなのに公人が公的参拝していいわけないじゃん。
俺だって公務員だが、公務として宗教活動も政治活動もしないよ。
法律で禁じられてるからね。総理大臣の靖国参拝は明らかに憲法違反。

首相だって信教の自由があるから靖国に行くなとは言わない。
ただし行ってもちゃんと年次休暇を取るか勤務時間外に、私有車で行って
「総理大臣」などとは記名しないこと。公約に掲げるのももちろんダメ。

靖国が宗教施設である理由は「英霊」が祭られてるから。
三島の「英霊の声」でも読んでごらんよ。
2・26の「英霊」が下界に降りてきて延々と訳わかんない話をして
それを恭しく拝聴するって話。とにかくアホくさい短編小説。

靖国マンセーするってことは、もし靖国の英霊がものを語りだしたら
それを馬鹿みたいに鵜呑みにして国政に反映させるかもしれないってこと。
そんなことが起こらぬようにフランスやドイツのように、政教分離は
厳格に行使されねばならない。この点においてアメはどうでもいい。

もし首相が公的に戦没者への追悼をしたいのなら
千鳥ヶ淵の追悼施設へ行くこと。あそこには宗教の色彩はない。
靖国は別に遺骨の埋まってる墓じゃないんだから
追悼の意を表すのにそこでなければいけないという必然性だってないし。
220A:2005/11/24(木) 19:41:50
>>192
まず、朝トイレでうんちをするにあたって、トイレでうんちをすると中国が反発するから
うんちできない。などといった仮定はなりたたない。うんちは首相の職務としての行為では
ないからだ。

>>193
経済・文化的に両国の関係が緊密化する中で我が国との対話の道を自ら閉ざす
中韓両国は賢明とはいえない。関係を悪化させているのは中韓であり、我々は未来
志向の日中・日韓友好関係を望んでいる。

中華主義者は日本が中国に土下座しなければその劣等感が克服されることはないんだろうけどww
小さいねw

>>194
我々の提示している案件が飲めないのなら認めないが。米がきちんとした検査を実施する事が
担保されれば、安全性は満たされるので輸入を認める。それが会議での最終結論だ。

>>196
だから経済関係では良好ではないか。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:42:09
>>213
小泉そんなこと一言も言ってないけど?
あんたが勝手に妄想してるだけじゃん、小泉だったらこう考えてるはずってw
さすが信者w
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:43:00
>>220
小泉の経済政策に関してどう思ってるの?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:43:45
A=小泉信者
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:43:54
>>216
不良債権が減ったのは景気回復したからでしょ。
通常は債券が売られて、株式に資金がシフトするものなのだが、今回は0金利政策
などもあるが、金利上昇は株高に伴ってない(多少は債権が売られてるみたいですが)。
海外からの資金流入が多く、出来高の割には日経平均は上昇してない。
これらから要素から考察するに(ry
大方のエコノミストは為替ヘッジと見ているようですが…
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:44:36
村山談話以下の自虐談話発表しておいてよく支持できるよねあんなクズw
多くの地方裁で靖国参拝の違憲判断が出てないのは
法律解釈による憲法判断回避の原則があるから。
詳しくは芦辺憲法学を参照のこと。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:45:51
>>220
一つ目に対する反論だが、
お前の前提条件は間違っている上に馬鹿すぎる。
靖国参拝が本能や必然と言い切る根拠もない。
メリットが無いことを行い反対にデメリットを招くことに意味がない、と言って
いるのだよ。
靖国参拝がオウムのセミナーみたいではないか。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:46:34
靖国の話はもうやめようぜ
経済とは無縁なんだし
法律板とかに逝けばよかろう
>>224
不良債権を売って、引当金が帰ってきたから。
231A:2005/11/24(木) 19:47:19
>>205
彼らは自国の歴史が燦然と輝く誇り高き歴史であること信じて疑わないが
現実はそれと大きな乖離があり、ジレンマに陥っているのだ。

>>207
靖国史観はそれはそれ。靖国神社の役割は英霊を祀ること。靖国の歴史観とは別にして
考える必要がある。

>>219
職務としての参拝ではない。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/24(木) 19:48:31
>>226
小泉信者の脳内では、なかった事になっているんだよ。
彼らは都合の悪いことなどすぐ忘れてしまう素晴らしい脳みその持ち主だからね。

どこかの真性保守系blogも書いてたな。
「小泉は選挙で圧勝したんで、拉致被害者もポイ捨てだろうな」って。
まさに今の状況そのまんまだよなw
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:50:13
靖国なんかどうでもいいな
中韓に釣られておお真面目に議論しているのが笑える。
あれで今まで釣られまくってきたのに、
今後も釣られ続けるバカ正直な国民なのかと。
>>231
>職務としての参拝ではない。

だったら「ちゃんと年次休暇を取るか勤務時間外に、私有車で行って
「総理大臣」などとは記名しないこと。公約に掲げるのももちろんダメ」
を守ろうなw
235A:2005/11/24(木) 19:51:42
>>211
君は字が読めないのか。眼科に逝って来ると良い。
あくまでも既存の制度下における民主的で公正な選挙において
現在ある政党の中で最大多数の支持を得、296議席を獲得した
ことは否定できない事実。

野党を何でもかんでも一緒くたにしているが、自公以外の野党が一つの政党になって
自民党以上の支持を得ない限り、「民意」は自民党を支持したといって問題ない。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:51:56
>>233
同意。中韓は小泉劇場における仮想敵役に過ぎんからな。
237225:2005/11/24(木) 19:52:37
(ry
のところはデイトレと一部の人の金が流入してるだけという内容でお願いします。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:53:07
「税金ソング」より
「私は首相だから運転手つきで交通費だって倹約できる」
んだろうよw
239A:2005/11/24(木) 19:53:34
>>226
内容自体は受け入れがたいが、中国の日本は反省していないという主張を封じ、全世界に
日本の戦後の卑屈なまでの平和主義を強調した点は評価してやっても良い。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:54:38
>>235
それはお前の勝手な解釈だろ。
全体で考えて過半数じゃなければ国民の民意ではない。

日本経済に関してどう思う?
241A:2005/11/24(木) 19:54:52
>>234
総理大臣である小泉が参拝しているのだからそれは認めない。
ただ職務ではないというだけだ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:55:53
靖国の話題はスルーしる!!

日本経済の回復は虚構だ
このような局面は2000年度にも見られた
しかし次の年はマイナス成長で小泉不況と呼ばれた
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:55:58

Aはここに何しに来たんだ?ここは政治から経済を語るスレなんだが。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:56:31

 ×「民意」

 ○「衆愚政治」

>>241
完全に意味不明。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:57:35
>>239
小泉信者の特徴は合格点を低く設定し、評価に繋げてしまうところだな。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:58:11
レタスもキャベツも政治も、見た目だけで判断する専業主婦化した国民の必死さの件について
248A:2005/11/24(木) 19:59:20
>>233
おっしゃる通りで。233氏の鋭い分析には頭が上がりません。
中韓国民は政府に欺かれ利用されているだけであると、一刻も早く認識させなければならない。

我々日本国民は中韓政府によって中韓国民が受けている専制と隷従、圧迫と偏狭
を除去しようと努める改革者たる必要があり、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏
から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認しなければならない。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:37
レギュラーガソリン4週連続値下がり、130円に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000111-yom-bus_all

10月スーパー販売額は前年比‐4.6%、20カ月連続減
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000961-reu-bus_all

本当に年末にはCPIが0.0以上になるの?
250A:2005/11/24(木) 20:02:04
>>240
現行制度における民意だ。過半数でなければ納得しないのならば制度を変えて
自公以外で一つの政党を創り、選挙で過半数の支持を得てから言ってくれ。

>>242
自民も民主も企業も国民も日銀も官庁も景気回復は認めている。
問題はデフレの克服と歳出削減にある。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:02:14
シリーズ・ニッポン人 日本人の愛国心(3)

ニッポン人の愛国心。3回目は、ネットの世界に広がる"愛国心"について考えます。

ことし8月15日、多くの若者が靖国神社に集まっていた。
小泉総理の靖国神社参拝の際には、ネットの世界で、ごく普通の若者たちが "日本人としての誇り"という言葉を繰り返した。

「愛国心」を訴える若者たち。その理由は何なのだろうか。
彼らが「国」に求めているものは、何なのだろうか
252A:2005/11/24(木) 20:02:51
>>243
経済から政治を語るスレ102
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1132753610/

>>244
そのような考え方をマイノリティの悲哀という。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:03:09
>>224
馬鹿ですね?wwww
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:03:16
>>233よ 君も、そお言う意味なのかプッ?  >>248
249の直後の250は無様だなw
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:04:06
>>250
少なくとも日本国民の民意ではないな。 で 歳出削減て??
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:20
おいおいいつの間に原油下がり始めてんだよw
まさか小泉信者の最後の頼みの綱のオイルマネーによるバブルすら来ないのか…
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:43
Aのような人は規制緩和派と思うよ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:56
>>255
↓でもこれから見ればまだマシかもwww

固定資産税など大幅減 06年度、市町村財政に打撃

 土地や建物などにかかる固定資産税と都市計画税(いずれも市町村税)の2006年度の
税収が、地方圏の地価下落を反映した評価替えに伴い、本年度の見込みと比べ約4200億
円(4・2%)減の9兆5300億円程度にとどまることが24日、総務省の試算で分かった。
 過去最大の減収幅だった03年度の約4600億円に次ぐ落ち込み。両税を合わせると、市
町村税収全体のほぼ半分を占めており、税収減は地方財政に大きな打撃となる。国・地方財
政の三位一体改革で、今後想定される地方交付税の削減に対する地方側の反発も強まりそ
うだ。
 固定資産税と都市計画税は、06年度に税額算定の根拠となる評価額を3年に1度見直す
評価替えを迎える。地価は都市部では上昇傾向だが、地方圏は依然として下落が続いてお
り、大半の市町村では税収の減少は避けられない見通し。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000161-kyodo-pol

日本景気回復∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:09:11
デフレの克服と歳出削減、この二つは思いっきり相反するのに、
政府が掲げているからと、その通りだと信じ込んでいるB層国民。
批判能力のないコクミンもコクミン
税収が下がってて景気回復と言い切ってることに頭が下がるよw
税収が下がって、PBのバランスが取れるとでも?
262261:2005/11/24(木) 20:12:01
PBのバランス ×
PB        ○
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:03
>>259
もう、地方は価値がなくなる前に外国に売った方がいいかもwwww
ケケ中あたりは本気で考えていそうorz
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:16:50
1+1のような話なんだがなぁ。増税すると税収減少・景気が悪いと税収が減少→税収が減ると財政悪化。
265A:2005/11/24(木) 20:20:54
>>245
いいか。良く聞け。小泉は日本国の内閣総理大臣だ。此処までは分かるよな?OK?あーゆーおーけー?
安全面から考えて首相にSPがつくのは当然だ。公用車を使うのも当然だ。何でかって?首相だから。
で、小泉は朝トイレに行きうんちをしようと思ったんだ。でもうんちをすることは総理としての仕事じゃない。
だからって仕事を休むのか?そんなことはできない。うんちの為に仕事を休む事はできない。
靖国参拝も昼に昼食を取る事も、庭で茸を鑑賞することも総理の仕事じゃない。日常的な行動の一つに
すぎない。仕事じゃないんだ靖国参拝は。政治じゃないんだ靖国参拝は。でも小泉は首相なんだ。

ただそれだけなんだ。

公約、哀悼精神というか信念を語っただけ。
政教分離、これは津島事件の最高裁判により問題ない。
玉ぐし料、私費で出しているんだからこれも問題ない。
記帳、首相なんだから首相と書くのは当たり前。肩書きを書いただけよ。

問題ない問題ない。

>>249
原油高だから仕方ないだろ。ただし、わが国のエネルギー効率は飛躍的に
改善されておるからそんなに影響はない。

消費者物価はまだ0以上には上がらない。というか歳出削減する上では、
そう簡単に上がってもら(ry 量的規(ry
>>263
ケケ中あたりは冗談でも、一瞬だけ頭に浮かんだと思うぞ。
だけど問題は、それを増幅して解釈する某板住人のような連中が(ry
267A:2005/11/24(木) 20:22:12
>>256
繰り返す。
現行制度における選挙での数多の政党における最大多数の民意だ。もしも政権与党たる条件が
議席数でなく得票数の過半数でなければ納得しないのならば制度を変えて 自公以外で一つの政党
を創り、選挙で過半数の支持を得てから寝言は言ってくれ。

お前の支持する共産党には96パーセントの国民がNOといってるんだよプギャー
と言ってるのと同じことになってしまうからな。政党が二つしかないならまだしも
多数あるのに野党で一括りにするのは愚の骨頂だ。

>>260
それが前時代的なんだよ綿貫先生ww
いや亀井大先生か。ああ本当に亀井総理で財出政策とならなくてよかった。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:23:00
>>265
>原油高だから仕方ないだろ。ただし、わが国のエネルギー効率は飛躍的に
>改善されておるからそんなに影響はない。

日本語も読めないのか?wwwwwwwww
>>249 は「原油が下がって、ガソリンが下がれば、CPIが上昇というデフレ脱却
という景気回復の根拠が1つ減る」と言っているんだよ。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:23:29
世界遺産か、、、
文化とは大いなる無駄遣いが形成するのだと言う
無駄遣いマンセー
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:25:29
そうそう、ピョートル大帝がセントペテルスブルグを作ったのなんて、
遊び心満載で文化の香りを漂わせる壮大な無駄遣い。
271A:2005/11/24(木) 20:25:42
>>263
何のために三位一体改革してると思ってるんだ、売国奴が。

>>264
橋本2%で景気悪化は合理的説明が成り立たない。国民の消費税UPに対する理解と
納得感がなかっただけ。仮に消費税が60年前から存在するものだったならば、国民は
消費税UPにあそこまで過剰反応することはなかっただろう。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:28:52
>>271
で、それが消費税UPの合理的説明なんだw
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:28:56
>>265
>原油高だから仕方ないだろ。ただし、わが国のエネルギー効率は飛躍的に
>改善されておるからそんなに影響はない。
どの程度改善されてるのか詳しく。 

>消費者物価はまだ0以上には上がらない。というか歳出削減する上では、
>そう簡単に上がってもら(ry 量的規(ry
日銀総裁が今年中にCPIはプラスに転じるといってるのだが、なにか?
歳出削減するのになんでCPIが関係するんだ?
むしろ、CPIは+のほうが良くないか?
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:28:58
>>268
歳出削減ってデフレ促進策なんだけど。
ブレーキ踏んだままアクセルふかして何がやりたいの?
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:30:08
ヴェルサイユ宮殿だって大いなる無駄遣いの遺産だぞ
きちんと後世に残っておる
無駄かどうかはそこにいる人間がモノを使いこなせるかどうかで決まる
276A:2005/11/24(木) 20:30:34
>>268
普通に勘違いした。これは認める。

>>269
観光資源となり日本文化的創造性を含んだモニュメントなら大いに歓迎だ。
ド田舎にあり採算も取れず無機質なハコモノはただの無駄だ。

飛べない無駄は只の無駄だ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:31:18
>>267
あ?誰が共産支持だって?で 俺達は政治消費者なんだよ。
政党作れってアフォかw
お前は国民全体の民意と言っている。過半数じゃなきゃこれには当てはまらん。
そもそも連立与党の時点で国民の民意が反映されてるわけもないだろう。

歳出削減してデフレを克服する方法を教えて。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:34:17
>>270
×セントペテルブルグ
○サンクトペテルブルグ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:34:21
>>265
>量的規(ry
量的緩和の間違いか?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:34:27
Aって大学どこよ?
算数は一応ばっちりだよな、、?
倫理観で判断していくと、えげつない実態を知るにつれギャースとなるので
注意なのだが。
281233:2005/11/24(木) 20:36:55
>>248
いやいや中韓の、政府にしろ国民にしろ、相手が誰であれ
靖国を語ること自体すでに、相手の土俵に乗ってしまっているわけよ。
乗ったらダメで、だから適当に脱力してスルーすべきだったのに
真面目に対応した外交オンチの日本人の国民性は明治以来
あまり変わっていないようだ。
外交は化かし合いだから、そういうものとして取り扱う必要があるのに
日本がやってきたのは化かし合いではなく、誠実な対応であった。

ここの自覚を持たない限り、日本人は「誠実な対応」を、たまねぎの皮を
むきつづける猿のごとく際限なく繰り返すだろう。

後に残るのは時間とエネルギーの浪費、それにちょっと良い老人の思い出話だけだ。

家族の悲劇は沈黙するだけだ。それは解決するとしたら時間だけが
解決するものだ。人間が何か行動して解決できると信じるのは奢った考え方だ。

そういう人間の悲劇と外交とをごっちゃにするなと。
もー何度言っても分からない外交ナイーブな国民。
282A:2005/11/24(木) 20:38:01
>>272
私は安易な消費税の引き上げには反対だ。極限まで公務員の人件費削減や公共事業の見直しなどの
歳出削減を進め、政府金融機関の統合と民営化と廃止を進め、政府資産の売却を進めて、それでも基礎
的財政収支の黒字化するのに足りない分については消費税を含む税制の抜本的な見直しをすれば良い
という考えだ。税制は消費税だけじゃない。サラリーマン向けの実態なき控除の優遇制度の見直しなど
ラジカルにやる必要があるだろう。

>>273
オイルショック時の3倍だ

今年中?無理?日銀は単に強気なだけ。あと微妙にデフレの方がやりやすい事もあるの。
これは大人の話だからいえない。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:38:12
>>271
三位一体改革って郵政民営化みたいに天下りを増やすこと?
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:40:40
景気良くなったら改革は後回しになる と小泉が言ったとか言わなかったとか?>>>282
285A:2005/11/24(木) 20:41:32
>>274
確かに政府支出は減る。そこで民だ。つまり官から民へのコペルニクス的構造改革が必要なのだ。

>>277
国民全体の民意ではなく、民主的で公正な選挙制度の下での有権者の最大多数意思。
つまり国民の民意w で、どうしても過半数じゃなきゃ民意じゃない。政権運営認めないダメ!絶対DAME
というなら制度変えて政党つくれカスってことだよw
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:42:15
官から民へ
そしてマンションが倒壊する、、、w
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:42:55
Aはマジでスルーした方がいい。
つーかお前くんなよ。荒らしたいなら○速+でも行ってくれ。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:43:15
ぐへ 靖国関係はどうでもいいが、やっぱ小学校のお遊戯帳からやりなおせ。
>>282
大人の話って君何歳?
何処の大学出てるの?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:44:05
>>287○速+の人と思うが・・(笑
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:45:09
>>285
官から民に移したらどう経済が良くなるの?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:45:55
民はコスト削減競争で売上激減、デフレのタネになる失業者を
生み出しまくってるのに

 「 そ こ で 民 だ 」

素晴らしい時代認識ですね。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:46:29
>>285
お前の個人的解釈に過ぎないな。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:47:29
官から民へと言ってるが
鉄道路線整備は相変わらず官頼りなんだが
ボロボロの新幹線どうするんだろ?
あと10年持つかどうか
あの頃のコンクリート建造物は不良品が多いから
もう崩れ始めてるんだが
誰がカネ出すんだろ?
完全に崩れて誰かが死ぬまで放っとくんだろうか?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:48:16
コペルニクスっていうかお前の方が天動説じゃん…
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:48:38
住宅検査機関の民営化は儲からないサービス(官)を儲かるサービス(民)にかえて
手抜きマンション増やしただけ。

弊害しか生まなかったね。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:48:52
嘘も百回言えば本当になるってたとえじゃね?
298A:2005/11/24(木) 20:49:18
>>281
だからコイズミは戦没者追悼と不戦の誓いだよ何遍も説明し、政治的、歴史認識議論は華麗にスルーして
それですんでるじゃないか。そんな単純明快な事も理解できない中韓は反発し日本人の失笑を買い、日本と
対話の一つもできないのが今の現状。中韓の感情的で戦略的なき対日外交と内政不満のすり替えが浮き彫り
になっただけだな。

>>283
普通に考えて逆じゃないの?

>>291
普通に考えて市場が活性化するんじゃないかな。企業は設備投資を増やし、消費者は消費を拡大させる。

>>292
プーなんて4%しかいねーじゃん
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:51:17
>>298
やっぱ市場原理が一番だよなぁ
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:51:39
時代のコペルニクス的な展開はどちらかというとヘッジファンドの隆盛でしょう。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:51:56
>>298
今はデフレの方がやりやすいことがあるなら、デフレ期に企業は設備投資せずに
金貯めたほうが正しい行動だからな。
デフレだから流動性の罠に陥ってるからな。
302A:2005/11/24(木) 20:52:03
>>293
解釈じゃなくてそういう制度だから仕方ないよ。せいぜい4パーセントの得票率しかない共産党が
政権取れる制度を頑張って立案するんだな。

>>294
そこで入札ですよ。市場化テストですよ。

>>296
コイズミ構造改革は300以上は規制緩和してる。その内の一つだけを見て全体を語るな。
しかも橋本政権化での規制緩和だし、それw
>>298
小泉がいくら説明しようと、靖国は「聖戦」であり、それに日本国民の代表が
賛同しているとふれ回っているわけですがw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:53:19
>>296
民間は不正行為しかしませんからね。
民間の経済活動をもっと規制すべきですね。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:53:57
>>298
市場の活性化どころか、価格競争の挙句大手による寡占になるだけだね。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:54:55
>>298
小泉は天下り減らす為の郵政民営化とか言ってなかったっけ?
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:55:13
>>280>>289
の質問にはAはスルー?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:56:39
>>302
まさに解釈だよ。ところでお前何で共産認定してくるんだ?B層の特長だな。
309A:2005/11/24(木) 20:56:57
>>299
私は市場万能論者ではない。政府の介入を認める計画経済か、市場経済どちらを重視するからと
言えば、後者だというだけだ。政府の公的な役割の重要性というものについては十分認識している
つもりだ。

>>301
うん。それをやったから今キャッシュフローが全体で80兆円ほどある。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:57:05
大企業を撲滅しましょう。
企業が利益を出すから不景気になるんです。
官営なら利益とか効率とか考えなくていいから
いくらでも無駄遣いできて、みんなが豊かになる。
311A:2005/11/24(木) 20:58:32
>>303
いや、だから単なる追悼と不戦の誓いです。

>>304
官製談合はスルーですかwwプーックスクス
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:59:19
穴掘って埋め戻して景気回復しようぜ
大判小判が出てくるかもしれないしw
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:59:39
>>309
だったら民営化して設備投資しないし、>>282で語ってる
デフレの方がいいという意見に矛盾が生じてくるけど?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 20:59:46
>>310
なにも撲滅しなくても 法人税UPでいい。(笑
315A:2005/11/24(木) 21:03:14
>>305
詳しく。実際問題、どのように入札が行われているんだ?

>>308
小選挙区比例代表並立制なんだから仕方ないでしょ。自民党は政党の中で最も支持されている
政党で、民意が296席という議席数を与えたというだけ。
別に国民でもミンスでも何でも良いんだけどw 必死に否定するなよな プ
316A:2005/11/24(木) 21:06:01
>>313
それを説明するには4000字ほど必要とする。面倒臭い。察してくれ。
ただ一つ言いたいのは今は転換期だということ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:06:54
年間約2億4,500万キロリットル(2003年)という世界第2位の石油輸入国である日本にとって原油高はたいした影響じゃないってか…。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:06:59
>>316
アンシャンレジームの時期はとっくに終わってるけど?
場当たり的に適当なことを言うから矛盾が生じて来るんだよなぁw
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:08:44
デフレって資本主義とそもそも相容れる存在なのか?
デフレを肯定するなら利子を否定しなければならないが
280 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 投稿日:2005/11/24(木) 20:34:27
Aって大学どこよ?
算数は一応ばっちりだよな、、?
倫理観で判断していくと、えげつない実態を知るにつれギャースとなるので
注意なのだが。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:09:36
>>320
たぶん資本家主義なら大丈夫w
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:10:32
>>315
↓の質問に答えてほしいな

280 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 投稿日:2005/11/24(木) 20:34:27
Aって大学どこよ?
算数は一応ばっちりだよな、、?
倫理観で判断していくと、えげつない実態を知るにつれギャースとなるので
注意なのだが。

289 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2005/11/24(木) 20:43:42
>>282
大人の話って君何歳?
何処の大学出てるの?
------
>>321はミス
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:10:55
>>315
国民と言ってる時点で勝手な解釈なんだよ。
再配分の話しただけで共産認定してくるやつにB層が多いから。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:11:05
>>321
ここで個人情報を聞くやつはバカ認定されるだけですよ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:12:18
>>325
されないよw
自演乙
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:13:09
>>325
本名や住所明かさない限り、個人情報でも何でもないし。
328A:2005/11/24(木) 21:14:05
>>317
日本の省エネ技術は世界一。

>>319
何を言うか。昨日、一夜漬けでヴァリアンを読み込んでしっかりと勉強したつもりだ。

>>320
資本主義以外のまともな思想があるなんておら知らないだ。
そもそも今日においてまともな制度が資本主義に基づいたモノしかない。
だからこの言葉はもはや分類訳の言葉として殆ど意味を持っておらず
一口に資本主義といっても多種多様な資本主義があり、それは時に
相反するものである。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:14:06
ネットの世界だけならなんだってなれるのにね。
嘘かどうかの判断が無理なもん聞いてどうするの?
330A:2005/11/24(木) 21:15:34
>>324
悪かったよ。ごめんな共産支持と勝手に推測してさ。
そうかそうだよな。層化は共産毛嫌いしてるもんなw
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:15:41
>>329
話を進めてく上での参考になる。嘘かどうかの判断は各々がすれば良いだけの話。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:16:08
女市場ってレモン市場だと思おうがみんなどう思う?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:16:56
一応ある程度の学力があった上での発言なら意味を持つが、
あまりにも何も知らないのでは?という発言が目立つから聞かれてるのでは?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:17:04
>>330
もし俺が創価なら小泉支持してるよw
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:18:24
何を言っているかで無く誰が言っているかですか・・・。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:20:42
肝心の内容が浅いから、バックグラウンドが分かれば彼の思考に多少は歩み寄れるかなと。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:21:06
Aよ学生か社会人かだけででいいから晒してみて?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:21:57
>>328
「ヴァリアン」って、ミクロ経済学のヴァリアン?
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:22:04
だからAはスルーしろよ。アポのようになるぞ。
>>336
そんな事は、聴いても無駄。
お前がAに対して有効な議論ができないだけだろ。
自称東大出でも、馬鹿でゲスな奴はいたからな。
参考にならん。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:24:36
>>340
Aにスルーされたんだけど。故に。
自演じゃないならなぜAの為に必死になってるの?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:25:16
Aという路端の石などどうでもいいと思うが
その辺に蹴飛ばしとけよw

ところで原油価格なんだが、
IEAが先日これから原油生産量が2010年には
現在より30%増えるとか言ってるんだが
これは価格低下すると見ていいのか?
何を根拠に生産量が増加すると言っているのか
オイルピーク論ではもう減少局面のはずだが
俺は50ドル以下に下がることは無いと思うが
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:26:16
>>336
そんな努力するぐらいならばっさりと切り捨ててやってくださいな。
内容が浅いのならバックグラウンドも読み取りやすいでしょうに。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:27:49
>>343
馬鹿の壁があるわけで。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:30:58
>>342
原油は常にフル稼働で採掘しているわけじゃないですから。

中国とアメリカが改心しない限り値下がり期待はあまり無いと思う。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:31:21
>>342
国内の炭鉱を復活させればいい。
雇用が増えて景気も良くなる。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:31:23
>>342
戦争がある程度先が見えたこと。アフリカの情勢も以前のような不安が無いことなどかな
(詳しくは知らないけど)
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:37:04
いやイラクを除いては原油は既にフル生産なのだ
海水を注入して石油を生産している
生産量の増加は技術革新もあると言っているが
それではEPRの面で劣るのだ

↓参考
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/tikyuu/index.html
石油枯渇後のポストインダストリアル時代は狩猟時代に戻るらしいw
まあこれは無いだろうが
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:42:31
石油なんて水と二酸化炭素から合成できるだろ。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:45:05
国内の炭坑って安全上の理由で
廃坑にしてから水を注入してるから使い物にならないかと

やはり値下がりは無いと見る方がいいのか
では原油の値上がりはプラスなのかマイナスなのか
短期的にはコストプッシュインフレで状況が悪くなるが
長期的には環境保護コスト削減でプラスになると思うが
電気は太陽光発電や風力発電が採算ペースに乗りつつあるし
プラスチックは代用が効くそうな
351A:2005/11/24(木) 21:45:52
>>>338
そう。ハル・R・ヴァリアン

>>342
原油の時代は終焉する。これからは次世代燃料電池と水素燃料の時代だ。
燃料電池は日本の主要産業だ。水素燃料は水を電気分解して生成する。
つまり海洋国家である日本の時代だ。

サン ライジング サン オブ カントリー JAPAN
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:46:34
今のところ石油の無機生成論は主流になっていない
それに生成するのにまたエネルギーがいる
EPRの面で見合わない
水素が新エネルギーというのも幻想
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:51:16
水素エネルギーは一次エネルギーではないから以前却下されてたなw
燃料電池の元となるエネルギーは何処から生まれるのやら…
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 21:59:06
電力なら水力・風力・太陽光・波力・地熱・海洋温度差・原子力とかまあ完全では無いけど代替案はあるにはある。
そのうちマイクロウェーブとかが実用可能になればもんだいねぇんじゃね。(超伝導とかもどうなるんやろ)

動力なら天ぷら油とかエタノールっていう植物から作るやつがあるし
スターリングエンジンってやつもあるからまあなんとかなんでしょ。
355A:2005/11/24(木) 22:00:19
まず水素は天然資源ではない。この点が日本にとって有利だ。そこで固体高分子形燃料電池の燃料
には主に水素を使う。

そして水素を安全かつ大量に貯蔵する技術が確立されれば、日本は世界最大の燃料産出国となるだろう。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:04:19
原油高でボロ儲けしている産油国はどうしる?
ボリ過ぎだよ
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:05:48
>>355
じゃあそのためにちゃんと研究機関を支持しないとね
あれ?教育に市場原理導入しようとしてたのは誰だったっけ?
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:06:23
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss022/ss0225.htm
一応正しいかは分からんがこんなHP見つけたので参考にでも
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:07:09
>燃料電池は日本の主要産業だ。水素燃料は水を電気分解して生成する。

これ本気で言ってんの?それとも電力の昼夜価格差で何とか商売になるようにするって事なのか?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:07:31
なら早いこと代替エネルギーを考えないとね。
ヘリウム3があれば原油なんていらんようになるかもよw。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:09:12
燃料電池ってカナダが強かった希ガス
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:10:07
ヘリウム3ってどういう理屈でエネルギーになるんだ?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:10:09
水素を大量に貯蔵できても
一般人にはその資格は無い
危険物何種だったっけ?

原油高は困るが
いつまでも原油に頼っていられないのもまたしかり
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:11:08
燃料電池車は車に10気圧のボンベ積まなきゃいけないし
まだ実用化には程遠いレベルって知人の燃料電池の研究者が言ってた
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:12:56
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:13:52
ガレージで燃料電池の実験していて爆発事故が起きて死亡した例が
つい最近あったな
素人に水素を扱わせるのはよくない
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:15:50
>>365
そのサイトの説明は微妙だな…
核融合がヘリウム3じゃなきゃいけない根拠が曖昧だし
そもそも筆者は間違い無く核融合がなんたるか理解できてないぞ?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:18:40
そもそもヘリウム3って1リットル当たり数千万位するはずだしな…
極低温材料として貴重な物質だし核融合に使うのもったいないよ
普通に重水素でいいと思うんだが…
15年後くらいには、アフリカや海底の油田の採掘を開始して、30ドルを切るくらいまでは生産する予定らしいよ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:20:51
30ドル切ったら採算取れないだろそんなとこの原油
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:21:05
>>367
とっつきやすいサイトを紹介したまでです。
ヘリウム3をどうやってエネルギーにするのって事でしたから。
詳しく知りたいならぐぐれw
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:22:25
重水素は放射能でるじゃないか。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:23:59
>>371
いや、そんなこと言ったら身の回りのものなんでもE=mc^2でエネルギーになるし…
とてもじゃないがヘリウム3の核融合の実用化なんて不可能
おとなしく冷却材として使おうよw
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:24:11
>>368
ヘリウム3は半分ネタですから。
月開発がおこなわれたら安価になるらしいですし。
某SFコミックの影響ですw
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 22:25:05
多層型の太陽電池が効率30%を超えていると言うから
上記の数字はもっとよくなると思われ
それに上記は日本のエネルギー消費を全て太陽光発電で賄うという前提だから
非現実的
実際は原子力も風力も使う
しかし採算の面で原油に勝るのだろうか?
原油高は甘受しないといけないのではないか
現状では投資が少なすぎる。スケールメリットが出ていない
3kwシステムが200万って高すぎるよ
100万以下にならないと
595 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 23:04:53 ID:PEIjHBMs
601 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2005/11/24(木) 22:47:03 ID:BdKxa2uL
おもろいの見つけた

◎株式会社ヒューザー
犬山正一  取締役(建築基準適合判定資格者一級建築士)
「グランドステージ・セントレジアス」の企画開発・販売・引渡し業務。

◎イーホームズ株式会社
犬山光男  確認検査本部担当役員 (2003年12月就任)
2人とも兄弟で役員

制作側:ヒューザ
監視機関:イーホームズ

兄弟だったんだ


602 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2005/11/24(木) 22:51:11 ID:j7LCIqKs
え?マジ?! ワロタ!!


603 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 22:53:38 ID:RGqAr8DU
うわー・・・

     彡イ/イ/イ/>ゝミト,
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ    
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!   
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ    代替エネルギーは、「努力・根性」の人力だと思います
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}   
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/ 
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ヾ二ニフ  /      
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_   
    _,.='";| \'::..  // l  "=ュ;,,_
カップ酒 若者に人気一杯

京滋の蔵元、出荷1年で10倍もカップ酒がちょっとしたブームだ。
通信販売や専門バーの登場などで人気に火がつき、飲みきりサイズの
手軽さや個性的なデザインが若者らに受けている。京都や滋賀の酒造
会社も積極的に商品開発を進めており、低迷が続く清酒業界の起爆剤
にと期待を寄せている。(京都新聞)
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 23:31:25
カップ酒が受けてるのは安いからだろうな。
第三のビールや発泡酒と同じデフレ時代の象徴だな。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 23:53:58
また糞馬鹿が沸いてたのか〜。釣りだと思いたいところだな〜。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 23:54:54
昔のおまいらが啓蒙に疲れを感じたことがよくわかった。
何回説明しても意味無し。精神論のみでした。
クリントンで景気が回復したのは、レーガン・ブッシュのお陰
ブレアで景気が回復したのは、サッチャーのお陰
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 23:59:42
>>382
ふあああ〜 論破済だよ。だりいな〜 美味い餌ないのん?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:01:18
>>379
5月11日に予約販売を開始致しました「山崎50年」(価格百万円)は、
おかげさまで即日完売となりました。
ttp://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki/yamazaki50/index_nf.html
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:01:33
>>382
もうなんでもありだな。
株価上昇も村山首相のおかげかよ。w
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:07:22
>>384
50本限定らしいね。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:10:55

10年にも及ぶデフレにより、GDPの成長が低水準になった。また、長引く不況と雇用不安定化が税収を悪化させた。この10年、デフレギャップを埋めていたのは公的な支出である。家庭の貯蓄は長引く不況により余裕がない。民需が弱っているのだから官が需要を支えるのだ。
官を悪魔化するのは間違いである。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:14:24
387って、アホ?
構造改革で官をリストラしたら需要も生まれるんだけどw
>>388
どう生まれるわけ?
具体的にあげてごらん。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:16:11
生まれるのは大企業の需要だろ。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:19:09
リストラで需要が生まれる、って
シヴァ神にお祈りすれば需要が生まれる、ってのとトンデモ度は同じくらいだな
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:21:25
需要は生まれるだろ
官が奪ってたサービスを民にまかせるのだからね。
その前に387の内容が出鱈目だろw
民間が不況なのは官の規制があるからだよ。
>>392
どこ?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:24:04
規制緩和進めば進むほど貯蓄なしの家庭が増えてるのにw
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:24:21
>>393

マスコミを妄信してる人に何いっても・・・。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:24:44
女性天皇、女系天皇の違いをみなさんはご存知ですか?
違いもわからずに、女性天皇、女系天皇、賛成などと思わないで下さい。
女性天皇には、反対しませんが、女系天皇には断固反対です。
小泉は、とんでもないことを次の国会でやろうとしているのですよ!
皆さん関心持って。
分からない人はここを一読

http://www.geocities.jp/banseikkei/

397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:27:52
官が奪ってたサービスを民に回すだけならどう考えても需要変わってないと思うんだが…
>>392
 今よりも規制が多かった時代の方が好景気だったのはなぜなの?
 なぜ中国は規制が多いのに景気がいいの?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:10
構造改革の痛みが恐いのはわかるけど。
結局、その痛みを受けるのは既得権益の公務員だけだろ。
普通の国民なら支持するはずだが。
>>397
民の行動が、貯蓄を選好している場合、
官から民へでは総需要はさらに減って、デフレは悪化。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:31:34
普通の国民なら公務員にそんなに悪感情持ってないし
お前本当に日本人か?
>>399
 「構造改革の痛み」って何?
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:21
そもそも既に多数の中小企業が痛みを思いっきり食らってる気が…
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:29
398確かに景気は良かったかもしれんが、それで幸福だったか?
普通のリーマンになって普通に中間管理職になって年金生活。
チャンスがなくて努力が報われない社会だったよ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:48
>>401
他スレでも見たが、多分工作員と思われ。
税金の話してた時、資本家マンセー、金融マンセー、投機マンセーのコンボだったから
だったから。公務員叩いてる人間がどっち向いてるかは明らか。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:36:14
人間って普通はリスク回避的だからそれで十分幸せだったと思うよ
あんたみたいなバクチ好き人間を基準にされても困るんだけど
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:39:46
402
だから、リストラされる公務員とか。
官に寄生してる企業とか。そうしたところは痛みを受けるな。

408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:41:29
総需要が減るだけ。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:42:36
痛めつけてなんのメリットがあるの?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:45:24
>>404
どう考えても昔の方が良かった。

・街頭テレビに集まる人々は、力道山の活躍に熱狂した。
・7年の歳月をかけ、世紀の大事業とうたわれた黒部ダムの建設。
・三種の神器の一つ、電気洗濯機は女性の家事労働を軽減した。
ttp://www.fepc.or.jp/edu/history/showa1.html
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:45:59
需要不足ってことでは経済板の住民と共通認識があるんよ。
でも、経済のスペシャリストは財政に詳しくない。需要だけを見て借金を軽視するからな。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:50:35
借金がどういう意味で軽視できないのか言ってみてよ
>>407
で、どこの需要が増えるの?
>>398
中国のさらに昔はもっと規制が強かったから。としか言えないだろう。
昔は何せ社会主義体制だったわけだしな。
それを緩和させて発展してるのだから、
規制緩和して景気がよくなったと言った方が妥当。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:53:25
統制と規制もまた別の概念だけどな
>>414
 今の日本と中国では?
>>414
いまだに規制が多いのだけど。
小泉政権が日本社会に与えた害悪をおもえば
社民党から総理が出たほうが、よっぽどマシだったよ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:56:10
国家が需要を維持する為に借金をしたら財政が悪化するだろ。バランスが重要であり、1000兆の借金の前では需要政策どころではない。官をリストラして、歳出を極力殺して、増税して財政を再建させないと。
とんでもない、恐ろしい破滅がくる。
>>419
財政が悪化したからって、それがどうしたと言うんだ?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 00:58:48
>>419
50年前は借金の額は数億円だった訳だけど?
その1000兆っていう絶対値見せられてもなんとも思わないよ

俺の身長は1730000000ナノメートルなんだけどw
某サイトより転載。「官から民へ」「小さな政府」を供給不足のインフレ下で実施したイギリスの実情。


 普通のイギリス人の間では、サッチャーの改革は地域経済を破壊し、雇用と教育を破壊し、国家と国民を分断したと評価されています。
 サッチャー時代のスコットランド、ウェールズ、ロンドンなどの大都市以外のイングランド全土で雇用が落ち込み、企業がつぶれ、教育
水準が悪化し、人々は自信を失い、やり場のない怒りと憤りが蔓延しました。

 「どうしてこんな惨めなことになったのか!」これが選挙の際のブレアの決め台詞だったそうです。

 イギリス人のサッチャー嫌いはレーバーもトーリーも関係なく、我が県のイギリス人たちは、サッチャーが脳溢血で倒れたニュースを聞い
て、喜びのあまりパーティーをひらいたほどです。
 サッチャリズムは統計上はイギリス経済を救ったと判断できるのかもしれませんが、国民にそう言う実感はほとんど無いと言えます。

------------------------------------------------------
 情勢は同じになりつつあるようだ。「官から民へ」「小さな政府」を需要不足のデフレ下で実施している日本では、なぜか政治家の評価
だけが違うようで。。。
株価が内閣の優秀さを示す指標なら「村山>小泉」だなw
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:00:15
破綻はないんだけどw
どうしても財政改善に拘るんなら、累進課税と法人税増税強化すりゃ良いだけの話。
デフレも克服出来て一石二鳥。財界じゃなくなく国民の最大多数の幸福にもつながるしな。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:02:14
経済の統計上の数値を上げることが政府の役割。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:02:26
デフレ下の日本でサッチャイズム(インフレ対策)やったら間違いなくデフレスパイラルに突入だろうね。
>>422
>サッチャリズムは統計上はイギリス経済を救ったと判断できるのかもしれませ
>んが、国民にそう言う実感はほとんど無いと言えます。
失業率や教育水準を見る限り、統計上でもサッチャリズムは失敗してるのでは。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:05:07
公務員が書き込んでるな?お前等は国賊だよ。
民間に寄生するだけの脳無しだからなぁ。

>>426
今すでにデフレスパイラル。
消費者物価指数も所得もかれこれ5年か6年連続して下がってる。
>>426
80年代から延々と「行革」をアピールしてきたお陰で、いまや日本には
右も左も市民派も「改革」信者がゾロゾロ・・・。

「小さな政府」という結論だけが先にあり、需給のバランスなど全く考慮していないことは明らか。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:10:38
サッチャイズムではたしか失業率20パーセントまで上昇したとか。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:11:51
サッチャー批判も中味がないな。
だいたい小泉改革とサッチャー改革は=ではないよ。日本の場合はサッチャーよりも、長期間・大規模に実行されるし、10年、20年かけて行う大改革だ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:11:53
民間が公務員の作ったルールに乗ってるだけなのになw
中国人は昔理想の政府は空気のように存在を感じさせないものだ、って言ったが
日本人は理想の政府作ると公務員叩き始めるのか、民度低いな
>>432
中身は?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:15:53
そうか 日本の場合は長期間・大規模に渡ってデフレが継続し国民は苦しめられるわけか。
凄い社会になりそうだな。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:16:53
サッチャーよりも・・・恐ろしいな。
>>435
その頃でもまだ「いや、これは『真の改革』ではないから駄目なんだ」とか言ってそう。

現在、左から行革を訴えている日本の市民派の行政学者(新○宗幸たち有象無象)なんか、数十年後の後世から相当に恨まれると思うぞ。どうせ保守系の
新自由主義者は「サヨクのあいつらが悪かった」と責任をなすりつけてくるに決まっているからw

何しろ、行政学の連中なんか右も左も破綻主義者揃い。あんなトンデモな業界はないね。
駅弁の行政系の学科にいる無名の連中なんかも、本気で財政破綻を信じてるからな。それで「市民派」なんだから笑える。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:17:26
サッチャイズムで評価できるのは経済成長だけでは?
企業が効率化を進めて安い外国人を雇ってコスト削減を
はかり、インフレを克服し経済成長した。
その裏で博士号持った人が失業した。
土木作業で生計を立てていたなんていう話もある。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:17:49
>>433
政府や公務員を批判する奴は死刑にすべきですね。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:18:54
>>438
サッチャイズムでイギリスの経済成長率は落ちたわけだが。
経済板のコテハンに鍋象っているだろ
ありゃリフレと構造改革は両立できるとかホザいてるが
どう思うよ?
獅子身中の虫なんじゃねーか?
奴は軍板で経済板住人のことを財政馬鹿で亀井儲の厨房とまで言い切ったんだぞ。
俺は、あいつのような両論併記的にどっちの陣営にも良い顔をして
世渡りしてる奴は気に入らん。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:19:47
小泉批判してるお前等は、だったら民主はどうなんだよ。
あそこも似たようなものになっただろ。
民主支持の癖に小泉批判するのはアホだよ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:22:46
テンプレ2

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:23:58
>>443
つまり科学的社会主義が正しいんですね。
>>441
>リフレと構造改革は両立できる

実は日本のリフレ派学者は意外とそういう人が多い。「民営化」など自体は評価していたりする。
(少なくとも、猪瀬のメルマガに協力していた学者たちはそう)

他、一般に、いわゆるリフレ派が財出派をバカにするのは、財出派の政治家が金融政策にいい顔をしなかったからと思われる。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:25:33
>>444
求めてるのは修正資本主義だな。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:26:34
行政改革は民間企業でやらせた方がいい事業は民間企業に
やらせるというのが基本。まだ日本がインフレ経済の頃に
やっていたからできたことだ。しかも、全てうまくいった訳ではなく、
JR西日本のように私鉄よりも採算を重視して大事故を引き起こす
ような事例が出たり、電電公社を民営化し株を公開したものの、
一本調子で下落してしまい、株主に多大な損失を与え、
市場で株を売却できなくなってしまったり、ISDNのように中途半端に
民営化して行政の言いなりになって財務を悪化させたりと
さまざまな弊害もあった。
だが、JR、NTTの事例はいい方だ。なぜなら、本来の目的である
サービス向上が比較的にうまくいったからだ。
しかし、郵政を民営化して本当にサービスが向上するのか?
窓口の対応だけが良くなって、サービスの質の低下が起きるのでは
ないだろうか?
そもそも公務員削減に成果目標を立てるってどういうことだ?
人を減らせば減らす程成果が出ていると決めつけるのはおかしいだろう?
本来の改革からどんどん話がそれていないか?
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:27:18
官営化・国家総動員体制で景気回復だ!
日本を昭和19年に戻すべき。
>リフレと構造改革は両立できる

このような寝言を抜かす奴はトンデモと断じてほぼ間違いない。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:31:34
>>437
右も左も頼りにならんな。

行政系ってそういう奴が多いんだ。やってることはミクロなイメージしかないが。

451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:31:50
>>448
それはどうかと思うよ。だが、地方で職のない人はニート化する前に
公務員として一時的に雇用すべきだろう。
何かしらやることはある訳で、何もしないでいるより、デフレ脱却時に
仕事を得易い。
>>447
そもそも「小さな政府は素晴らしい」「財政破綻」という先に結論ありきで出
発しているだけの「改革」だから当然。

新自由主義者だけが言ってるならともかく、市民派も電波ゆんゆんなので困る。
新○なんか基地外だろ。マジでこんなこと言ってるんだぜ?
ttp://www.shd.chiba-u.ac.jp/~coe21/policy/shindo_txt.htm
>中央・地方を通じて1000兆円を超える負債を抱えこんだ社会は、それ自体「持続可能な社会」
>から程遠いのではないか。わたしの専門は行政学、政治学だが、ここまで負債を積み上げてきた政治
>行政構造について分析をすすめてきた。

こんな狂人が堂々と天下の旧官立「千○大」で教授やってるんだよ? 信じられる?
むしろ改革ブームのお先棒担いだのは左の連中だな。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:35:15
>リフレと構造改革は両立できる
行政改革で景気回復するという意味?
>>450
日本の行政学なんかウンコ。目の前にあるハエ(反開発・反環境破壊・官の「腐敗」など)
を追うのが精一杯で、マクロ視点なんかゼロだよ。

あいつらの存在こそが、日本に「リベラル」なんかいなかったことを証明している。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:38:39
反小泉の為なら嘘を吐くのが経済板かよw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:40:32
>>456
詳しく
>>453
今度の倒壊マンションの事件でも、「行政が監視を放棄したからだ」と批判している
「市民派」たちがいる。だが「小さな政府マンセー」してきたのもお前らだろ?

「行政を効率化せよ」と言いつつ「行政の責任は果たせ」矛盾したことも平気で言うからな、あいつらは。

>>454
「改革」と金融政策によるマクロ底上げの両立は可能、ということらしい。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:44:26
行政学やってる連中と新自由主義唱えてる連中には同じ臭いを感じるな。
片や潔癖絶対主義、方や競争絶対主義。
双方に通じるのは無意味な正義感。コインの裏表みたいな。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:44:48
>>458
いつ倒壊したの?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:44:51
>>458
>「改革」と金融政策によるマクロ底上げの両立は可能、ということらしい。
つまり「同時にやれ」ということか。基本的にはマネタリストなんだろうな。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:45:42
>>460
「震度5で倒壊の可能性あり」と言われているだろう
>>459
要はどっちも、清濁併せのみつつ、そこそこ物質的に恵まれてて幸せってのが嫌いなんだね。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:47:03
倒壊マンションの件てコスト削減と上に圧力かけられてたからじゃないの?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:48:15
マクロの管理は日銀だろ。
政府は悪くないし、改革によって生活は向上したよ。
大型スーパーが増えたから買物も楽だし。
郵政もサービス向上するだろうな。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:49:32
>>459
そう言えば、小泉って基本的に不正に絡んでいないから
人気があるんだよな?
いわゆる、指示する理由の「人格が信頼できる」の根拠。
社民以上に社民的かもしれないな。w
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:51:20
マンションにしても、あのような事例もあるが、全体としては住宅が安くなるから、消費者にマイナスとはならないだろ。
>>464
コスト削減競争。デフレのたまものですね
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:52:16
値段を下げて良いものとダメなものがあることくらい分かるだろ
>>466
ちなみに、そんな小泉を誉めていたのが城山三郎。浜口雄幸をマンセーしていた男。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:54:24
>>458
「市民派」ってのは革命党派の別名ですよ。
大抵、公務員労組が支持母体になってます。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:55:36
規制緩和で住宅価格が安くなったから、貧乏人や若者にはプラスだよ。少子化対策にもなる。耐久度だけで考えるな。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:55:58
マクロの管理が全て日銀なら政府が景気対策求められるわけないよな。
CPIも民間給与は下がり続けてるな。
秋田からイトーヨーカドーは撤退する方針らしいな。
郵政は天下りが増えてサービスは値上げと。

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 01:59:17
地震大国日本で耐久度低い住居に住みたい奴がいるのだろうか。
無料でも住みたくないな。
>>471
結局は、巡り巡って自分のクビを絞めてるんだよな。日本はマクロでケインズ型の政策を
やってきたのが主に旧来の「保守」だったから、革新はその行き過ぎをチェックして「社会
保障にも回せよ」「労働者の待遇も改善してくれ」と要求するだけで良かった。

極端な話、日本の市民派行政学界で初歩的なマクロの知識を持っている人間はゼロに等しい。
(少なくとも岩波系の有名人に限れば皆無)
連中の「新自由主義批判」なんか批判でもなんでもない。エセ。
>>465
マクロの管理は日銀限定の役目ではないし、
デフレを放置した政府の責任は大きいと俺は思う。
大型スーパー等についてはたぶん反対の感想を述べる人もいるはずだから、
生活の向上を示したいなら数字を出してみて。
このスレには特に雇用(の質)を憂いている人が多い。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 02:03:18
>>472
こういうアホがいるから困る。もうアメリカ人もびっくりだろうな。
例えば株式取引の規制をなくしたら株の売買が活発になると思うか?
答えは逆。閑散市場になる。なぜなら、個人投資家が恐くて入って
これなくなるから。
アメリカ市場が日本より信頼されるのはSECの目が厳しいから。
露骨なインサイダー取引をやれば睨まれる。それでも、こっそり
やっているやつはいるが。
不動産も同じだろう。監視強化をすることによって、適切な価格で
安全な物件が売買されるようになる。
ついでに言えば商取引もそうだ。ソフト大手M○社は独占的な
状態になると司法当局から訴えられたり、特定の洲から訴え
られたりする。日本はPCメーカーに圧力をかけても、ほとんど
問題にならない。やりすぎで公取委から勧告を受けたけどな。
アメリカでは考えられん。Intelも同じ。
ていうか、少なくとも2ch経済板住人は”リフレ派”じゃないよね。
まったく違うもの。暗愚な財政傾倒ばっか。
ポリシーミックスなんて嘘だよ。ニューケインジアンの議論すら受け付けないのがほとんど。
>>478
>暗愚な財政傾倒ばっか。

え〜こういうスレに限れば、そんなことはないと思うけど? 経コラスレでさえ、
財政オンリーの人ばかりじゃないでしょ?

>ポリシーミックスなんて嘘だよ。ニューケインジアンの議論すら受け付けないのがほとんど。

どこでどうそう思う?
日本で中道左派政権は可能か? 4期目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1119786141/
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 02:18:25
>>478
>ニューケインジアンの議論すら受け付けないのがほとんど。
いや俺はそうでもないよ。
>>478
”リフレ派”の定義を聞いてみたい気がする。
このスレの住人が財政オンリーばかりではないというのは>>479のいうとおり。
てか、金融オンリーの人もいるし、そこはスレとして統一されてないと思う。
現に金融政策に重きを置く論者を寄ってたかって叩くじゃないか。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 02:23:13
新古典主義…ルールだけ決めれば審判もなしでサッカーをやる人達。サッカーを知っている
         人が集まっているんだから、試合の運行もうまくいくはず。フーリガンがピッチ
         に降りてきて暴れるのも余興のうち。結果は神のみぞ知る。

リフレ派…  個人の能力を生かすブラジルサッカー。ある程度の約束事は決めておいて、
         後は自由にプレーをさせる。試合をしきるのは審判。


共産主義、全体主義… 組織絶対。個性無視。とにかく自分達の形に反する者は審判も敵。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 02:24:50
>>483
叩かれているのはマネタリストでは?
>>483
財政重視の人からすれば、そういう場合もあるかもしれないが、
最近、そんなのあったっけ?
毎日見てるわけじゃないから、見逃したかもしれないけど。
ドラエモンみたいなケインジアンだかマネタリストだか、はっきりしないやつが
ネットで幅を利かすのがいけないんだよ。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 02:27:39
>>487
ここは学問板じゃないんだし、そんなにはっきりわけなくてもいいじゃん。
だな〜がいたころは金融政策よりの意見は叩かれた
文脈を無視して市場原理って一言だけ抜き出して叩いたり
そりゃあ酷いもんだったね。信者も便乗してさ。
>>489
だなーだって財政オンリーじゃなくて併用派だろ?
それに、叩くというより、議論が加熱したというような感じだったと思うけど。
相手がdellみたいに真面目に話している場合はね。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 02:41:56
ここは純然たるケインジアンというより、インタゲ派に近い気がする。
リフレ派が構造改革支持ってのは両立するよ。
要は成長なくして改革無しっていう、順序が重要だと言ってるわけだし。

あと、金融政策vs財出ってのも間違いで、財出無しで経済成長が可能ならそれでOKなんだけどね。
緩やかなインフレとなって、2,3パーの経済成長が持続することこそが目的なんで、そのプロセスは
ぶっちゃけ何でも良いと思う。で、そういう経済状況の上で必要な改革をするのはぜんぜんかまわない。

と極端に言えばこんなとこかと。
まあ色んな人が居るからねえ^^;
実際問題国の借金てのは(全部内国債ではけるとして)どのくらいまで大丈夫なんだ?
>>494
民意はインタゲなど支持していない。民意は新自由主義に基づく市場経済活性化を謳った小泉構造改革
を支持したのだ。

財政政策で市場を操作できるなどという考えはあまりに愚か。政府は民の補完的役割のみをすれば良い。
その為に「小さな政府」を目指すのだ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 11:08:47
需要不足じゃないよね。供給過剰だよね。だからこの4年間の政府の政策は正しかったんだよね。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 11:12:31
>>459
でさあ
ソウイウ
お前は完全平等主義なんだろ?

片腹いてーよ
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 11:20:51
>>498
は?社会でてそんなこと言ってるのは知能の足りない共産くらいだって。

20を過ぎて共産主義に染まっている者は知能が足りない。
ウィストン・チャーチル
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 11:46:20
>>499
その言葉最近良く出てくるけど、
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
と一緒で、逸話であり、本人はそんなこと言ってないだろw
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 11:47:21
市民→福祉を今よりも充実させろ。でも小さな政府がいい。
>>500
IQ LOWの共産がそう思いたいのは分かるけど。実際にチャーチルは言ったんだよ
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 11:59:25
別に、ここの住人は共産主義ではないだろう。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 11:59:57
じゃあ共産主義はゴミってことFA
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:06:16
>>502
なんていう本に書いてあるの? ググっても見つかりません

こんなの見つけたから貼っておく↓
ttp://www.sato.kuis.kyoto-u.ac.jp/~miyamoto/weblog/archives/2005/08/post_15.html
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:06:19
IQ LOWなのはB層じゃないの? By Takenaka
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:10:08
人間の発した言葉が全部アーカイブに記録されてると思ってるの?
B層というのは基本的に頭の悪い女子供の事でさらにその↓があるんす
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:11:45
小泉政権の支持基盤とありますが<B層
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:12:05
2ch住人が知ってるなら著書になってるか、HPに載ってるだろw
言ってないからアーカイブもされてないのでは?
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:13:40
国会で竹中も認めてるよw
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:14:28
週刊誌にも出てましたなw
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:15:20
アーカイブにはない。伝承だから。
そして頭の良い小泉自民党とA層が煽動して
頭の悪い女子供を洗脳する
だがさらにその↓↓↓がいる。それが誰だとは言わないが、それはコードネーム D といわれている
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:16:24
つまり国会での答弁は嘘とw 
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:17:01
>>512
年収いくらだ?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:17:46
良い大人が共産主義に傾倒するなんて狂気の沙汰としか思えない
脳に致命的な構造欠陥があるのだろう。あえて言おう共産はIQ LOWであると
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:18:45
コードネームDは見なかったな。スリード社の資料には。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:19:15
コードネームって(爆w
マリー・アントワネットも伝承だからな>パン
しかもBと認めたよ(苦w
>>515
まあそう言うなよ。馬鹿だって懸命に生きてるんだからよ
生きるって素晴らしいことだよなww
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:19:35
共産は知らんが、B層は頭悪いと認知されてるな。竹中君に。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:20:51
D層って選挙に興味が無く、選挙に行かない人達のことだろ?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:20:52
>>512
で 年収いくらなの?
ウィストン・チャーチル は20を過ぎて共産主義に染まっている者は知能が足りない。 と言い
ガリレオ・ガリレイはそれでも地球は動くといった。これは人類の記憶アーカイバに記録されている
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:23:27
>>522
だからぁ〜根拠を示せとw そうすれば信じるよ
地球は回る だけどな
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:23:34
πの取り合いに敗れたんだよ。選挙結果見ろ
B層=頭の悪い女子供も騙せないなんて終わってる
所詮この世はA層VSC層の戦いで、ヌー速はA層の植民地でB層の溜まり場だww
この板はC層の植民地でコードネーム D の溜まり場のようだなww
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:24:05
>>522
どこの大学出?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:24:14
>>521
まず自分から名乗るのが筋ってもんだろう
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:25:33
>>523
伝承というのは人類の記憶アーカイバに記録されるものなのだ
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:25:59
>>524
捏造乙。コードネームDて何?名無しなら分かるが。
失業してる人ならネットやる金もないだろう。
>>525
魁より述べよ
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:26:30
>>524
なるほど。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:26:49
>>526
学生。
>>528
それは最高機密だ。Dの正体が知れ渡れば重大なアイデンティティ・クライシスを引き起こす
これはF地域での暴動の比ではないと、神藤教授は言っておられた
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:29:27
>>532
お前の書き方アポロンぽいな。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:30:02
>>532
ソース
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:33:22
おまえら、階級分けが好きだなw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:33:54
>>534
神藤教授の発言アーカイブはTSだ。Dについて知りたければ裏2chにいけ

裏2chの入り方。
名前欄にhttp://www.fusianasan.2ch.net/と入力します。メアドにura2chと入力します。
最後に本文にguest/guestと入力して書き込みボタンを押します
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:35:15
>>535
精神的なランク付けというのは無くならん。それは僕がDを見下して優越感に浸るのが好きだからだ
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:35:16
>>536
馬鹿wIP調べて何がしたいんだ?
幼稚過ぎる釣りw
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:36:26
>>536
この手の釣り考えるとこがもろにB層wIQ低いのを自ら証明してどうする
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:37:14
>>537
年収教えてよ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:37:52
ご主人の作った票から、なんとかポジティブに政敵を叩こうとする
その姿を想像すると、ちょっと泣ける。( ´Д⊂
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:40:00
>>538
だからお前はDなんだ。物事には隠された本質というものがある。裏2ch入室にはリスクが伴う。
失敗すれば即ちIPの公開だ。成功を祈る。

方法は>>536に記載した。よーく読めば分かるはずだ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:40:58
>>542
見苦しい言い訳。究極の馬鹿だなw 
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:42:02
>>541
同感。DはBを叩き、BはDを叩く。全てご主人様の意のままw
手のひらの上で転がされてるだけw
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:43:38
ただの釣りか この板で脳内ソースでレスすると相手にしてもらえないって理解したか>チャーチルw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:44:24
グーグルで神藤教授を検索してみた。
出てきたのは千葉大、静岡大
一番近いのは千葉大の行政学者ってとこかw
http://minji.jp/naiyou/21.htm
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:45:03
>>544
裏2chへの扉を叩こうとしない者は情熱が足りない。
裏2chに入れなくてIP公開される者は知能が足りない。  光明子
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:46:41
>>548
つまらない
>>546
伝承、即ち人類の記憶アーカイバに記録されている。だが、容量が少ない者には・・・w
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:47:10
>>547
そいつは何かにつけて市場原理は悪。市場は害悪。市場をなくせ。だからな。
極端な馬鹿だろう。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:47:55
千葉大でIQ高ねえw
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:48:34
今時、fusianasanで釣れる奴なんていないだろ?
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:48:59
20までに共産主義に染まらない者は情熱が足りない。
20を過ぎて共産主義に染まっている者は知能が足りない。
   大英帝国元首相 ウィストン・チャーチル
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:50:15
>>554
B層なんだから知性が低いのは仕方ないよ。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:50:22
考えろ。物事には隠された本質というものがある。裏2ch入室にはリスクが伴う。
失敗すれば即ちIPの公開だ。成功を祈る。

裏2chの入り方。
名前欄にhttp://www.fusianasan.2ch.net/と入力します。メアドにura2chと入力します。
最後に本文にguest/guestと入力して書き込みボタンを押します
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:50:29
志井ってたしか東大卒だYOw
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:52:17
>>555
それ、もういいって・・このスレに共産主義はいないの。
(見たこと無い・・アポの極論がそう見える場合があるが)
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:53:17
東大に幻想を抱くのは良いが、東大生は知能が低いと
わしは内部にいて思ふものである
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:53:45
低IQの千葉大学生に言われたくないだろな。
>>559
分かった。じゃあ共産主義者は知能が低いってことでFAなw
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:54:06
つ最高学府
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:55:05
>>560
ぷw それが本当なら東京大経済学部スレに言って話してこいよw
行政学の神藤はTVに良く出てるしなあ
知能が低いものは分析力も低いのう
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:56:17
>>563
最高学府というのは大学という意味
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:57:12
>>562
B層もってことでFAなw
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:58:17
東大をベグー朝だとするとその殆どがモン人であるといえるだろう。
つまり知能が低い
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 12:59:06
>>567
B層=頭の悪い女子供

それは誰しもが認めている世界の真理
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:00:48
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:01:25
>>502
国語で落第点とられたチャーチルにいわれテクないよなw
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:01:40
小泉内閣支持基盤

・主婦層&子供を中心
・シルバー層

具体的なことはわからないが、
小泉総理のキャラクターを支持する層
内閣閣僚を支持する層
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%EA%A1%BC%A5%C9
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:01:51
B層=自民支持基盤

それは竹中も認めた国会の審議。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:02:37
この人アホやね。41歳だってプププww
本気で破綻するとでも思っているのだろうか
ttp://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051114
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:03:08
>>512
A層は小泉改革に懐疑的になったから、煽動し易いB層を使ったんだろう。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:04:09
>>573
正確に言えば少数のA層と多数のB層ですがね。
まあそうやって竹中に踊らされているんですよ抵抗勢力はw
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:05:01
>>571
そんなチャーチル以下の共産って
ガーベージだよな
ひとみ好きだよ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:06:49
>>576
A層は構造改革の結果から政権に批判的と書いてあったな。
士農工商って知ってるか。それで言えば士は政府だとして、順にABCだACBでも良いけどな
さらにその↓がいることはみんなも知ってるよな?現代のそれがDだwwちなみにBZとはまた別
>>578
骨抜きになってるから憂慮してんねん
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:12:02
おまいの発想で言えばABCときてDだろ。
ACBでも良いけどなと言うところに、苦しさが透けて見えるw
千葉大生は知性が低いw 千葉大は帝京みたいなもんだからな。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:13:03
>>580
だよな。民営化で天下り増えてんだもんな。批判的にもなる罠。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:16:46
>>581
エタ・ヒニンって言った方がいいかい?(何故か変換できナッシュww)
でも千葉大生は頭良いと思うよ。少なくとも私の通う大学よりは
>>582
天下り批判するのは頭の悪い女子供の役目だろうよ
585581:2005/11/25(金) 13:19:02
まあ他人の芝生はって奴かもしれないが。君は千葉大生だからよく詳しいみたいだけど
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:19:13
>>583
千葉大生が頭良いってハジメテ聞いたww 

 
587583:2005/11/25(金) 13:19:42
まちがつた。581じゃなくて583だww
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:20:23
>>584
民営化の目的が天下り阻止とか小泉言ってなかったっけ?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:20:38
B層が、B層を批判するスレはここですか?
590583:2005/11/25(金) 13:20:50
>>586
あくまで比較論。先日の某シンポジウムでお会いした千葉大生はうちの大学生より
賢かったよ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:22:14
エリート目指すなら慶應か一橋じゃないと駄目。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:22:51
>>590
下には下があるからな
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:24:00
>>588
民営化の目的が天下り阻止だと思ってるの?それじゃあ君、B層じゃんw

>>589
共産はB層以下ではないと思いたいよね
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:25:35
>>593
本音は財界への利益誘導だろうな。B層は小泉支持だから。
>>592
そうなんだよな。うちの大学は世界ランキング見ても7位くらいでアジアNO1とか言われてるけど
実際は殆ど馬鹿。困っちゃうよホント
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:27:27
>>594
共産もそんなこといってたなw
こりゃ法人税あげなきゃな ・ω・
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:28:05
>>595
日本の大学はトップ10位にも入ってませんがw 脳内ソースは怖いなw
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:29:13
法人税UP→税金払うの馬鹿らしいから社員と株主に金払う→消費UP
この流れはいつから変わったんだ?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:30:05
>>595
何年か前に見た記憶だと、東大でも世界で51位くらいだったYO
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:31:18
>>596
亀井も言ってたわけだが。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:31:21
>>597
そうだっけ?理系はインド工科に負けるけど総合では東大7位くらいでアジア1位だったような
気がするけど。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:33:41
>>600
国民新党は景気が良くなればそれでオッケーしか言ってないでやんすw
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:34:10
>>602
さすがB層w ぐぐれよw
○や←に逝く奴が多いんだけどそいつらがレベルさげてるんだよなあ。うちは
606599:2005/11/25(金) 13:35:48
ガーディアン誌より、世界大学ランキング、東大20位、京大22位 [ 諸外国の事情 ]
ttp://scicom.blogtribe.org/category-798d24da7e7703bb6da393260e5e6dca.html
調べたら、東大20位だった スマソ
>>604
僕に反論するなら根拠をしめしてよ。根拠を
石原都知事も言ってたよね?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:38:27
>>607
根拠て?606のリンク先見たら?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:39:59
ここの人たちは何をしてるんだ?
どこの大学だろうがより多くの人のためになる政策を立案したり、
考えていけばいいだろうに。
>>608
ランキングっていっぱいあるからねー。全部調べてきてよ
僕の下請けが君達のB層の役割でそ

いずれにしてもうちの大学生なんて千葉大生以下の知性しかありません
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:43:36
>>610
ソース出してよ。 そうじゃないと君が意固地になって嘘を言ってることになるが?
20までに共産主義に染まらない者は情熱が足りない。
20を過ぎて共産主義に染まっている者は知能が足りない。
   大英帝国元首相 ウィストン・チャーチル

知能が足りないものは死ぬか、死ぬほど勉強するように
>>611
それは下請けの仕事だべ。はやく全てのランキング調べてこいよw
だいいち別に嘘を言う必要もないよ、僕は自慢したいんじゃないんだから
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:45:32
>>610
どのランキングにも十位に入ってないんだが。お前は何で自分で調べようとしないんだ?
ちなみにB層は小泉支持だが。真性馬鹿なの?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:45:35
世界で7位の大学に通ってる学生が本人が言ってない風説を書き込むなよw
嘘じゃないならソース出してみて?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:46:23
>>613
何校舎?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:48:25
おまいら、大学の話しはそこまでにしておけ。
昨日のAのようになる。
>>614
小泉支持がB層なんじゃなくてB層が小泉支持なんだけど大丈夫?
あと僕が小泉支持だなんていつ言ったっけ?

なんで君は下請けの仕事をしないんだ?誰が賃金払ってると思ってるんだい?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:49:59
>>618
分かった分かった。早くソース出せよ。
>>615
ごめんよお。別に自慢したかったんじゃないんだ。なんか評価は高いけど
実際はそんなことないと言いたかったんだ。コンドからようちえんじにも
りかいできるようなぶんしょうをかくね
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:50:41
自称東大生www
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:50:41
618はスルーしろ。正直こんなことでスレを消化するのは無駄だ。
ここは経済から政治を語るスレ、大学のことを話したいなら大学スレにでも
行ってやりな。
>>618
横レスだが、少なくとも君にはもらってないし、発注するほうだな。
タナゴの方が毎月家賃払ってくれてるが、なにか?
>>619
だから僕の記憶だよ。僕の記憶が間違いと言うなら、はやく全ランキングを調べて
立証してくれよ。でもどっちみちランキングなんかどーでもよくて言いたいのは>>620なんだ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:53:09
>>622
そうだね共産主義者はゴミってことでFA
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:53:23
>>624
>>616
の質問にも答えろよw
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:53:53
脳内ソースwww
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:55:09
夢枕っぽいな
>>626
大学なんてどうでもいいんじゃないの?スルーしろって言ってる人がいるお
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:55:45
>>624
何で自分で調べない?
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:56:31
>>629
やっぱ嘘なんだな。
>>627
いや脳内ソースかどうかは君が立証してくれないと分からないよ
僕の記憶が違うというならはやく全ランキングをしらべて間違いだと
立証してください
>>631
そう思いたければ思えばいいと思う。それで気が済むなら。
別に自慢したかったんじゃないんだ。だから嘘ってことで
気が済むなら嘘ってことにするよ。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:59:28
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 13:59:32
民意に従わない政治家は豚だ
>>634
???
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:00:52
最近竹中が総理大臣を狙っているように思える発言を繰り返しているな…。
まさか悪夢の「竹中総理」が実現したりするかもしれない…。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:00:52
>>636
キャッシュ見てみな
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:01:33
>>633
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:02:30
竹中はどんな発言してる?
>>638
まだタイムズとガーディアンだけだよ。全部調べてきてよ。
そうしないと
僕の記憶の間違いは正されないよ
別に正したくないならそれでも良いけどw
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:05:03
>>640
最近やけに世論を意識した発言を繰り返している。
谷垣などに対して反論しているけど、あれはあきらかに今までのパフォーマンスの
繰り返し。この構図だと小泉の後継の位置に滑り込んでいるように見えるんだが。
増税が先か、削減が先か、どちらもきついのに変わりないのにな…。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:05:28
言い逃れできなくなった方はおいといて、

10月全国CPIは横ばいに上昇、石油関連製品等が押し上げ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000052-reu-bus_all
やっとCPIが0.0%にもどってきた件について
>>639
ごめんね。ほんとうにごめんね。639さんも生きていればいいことがあると
思うから頑張ってね☆
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:06:20
>>641
お前は帰れ。もう発言すんな。無駄以上に害悪にしかならん。
お前の前提で言えば、お前が大学ランキングに関する全ての情報を把握してい
なければいけないことになるぞ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:09:40
>>642
抵抗勢力戦略は根付いたってことか。消費税増税はいつぐらいになりそう?
汚れ役で谷垣辺りが次期総理と思ってたんだけどな。
>>645
僕の記憶が間違いだと言いたいなら全ての大学ランキングを調べてきてから
じゃないとそんな事いえはずだよ。立証できないなら僕の記憶は間違いじゃない
ということになるけどそれでも良い?

別に僕はどっちでも良いし、真意は>>620
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:11:55
>>647
うざいなあ 反証にはなるだろが。千葉大生が頭良いとか思ってる低脳は
どっか逝けよ。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:12:01
>>647
だからな、様々なランキングを持ってきたとしても、どうして全てのランキングが
揃ったといえるんだ?
お前が全てのランキングを知らない以上、それをいくら追求しても無意味というこ
とさ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:13:20
>>646
2007年のまま続行だと思う。総理が変わって一番初めの大仕事だ、宣伝する
つもりだろう。汚れ役として使うか、偉大な問題に立ち向かったと印象付ける
かの違いになると思う。
>>648
少なくともうちの大学よりは頭が良いと思うよ。うちの大学のレベルの低さには
本当にうんざりする。特に○と←

>>649
僕は僕の大学が世界7位だってことしか知らないよ。僕の知ってる事が違うと
言ったのは君だ。だからはやく全ランキングを列挙して違うことを証明してくれ

そんなの無意味だからというなら、僕の知ってる事は別に間違ってないという
ことになってそれでオッケーじゃないっすか。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:16:47
>>650
まさに悪夢だな。消費税率は8%ぐらいで落ち着くのかな。
次の次に麻生か安部かとは思ってたが。
福田ってどうなの?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:21:33
>>651
このスレで彼等と語り合えるなら信じてやろう。
money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1129573582/l50 - 19k -
一人で頑張ってるますねー。ホント涙ぐましい努力です。評価してあげますよ
>>653
何を信じるのですか?神を信じるのですか?
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:23:22
>>651
直リンしとく。行ってらっしゃい。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1129573582/l50
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:24:26
実は慶応の経済の方が東大(法)以外の東大生より頭がいいという真実
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:28:28
>>652
福田はしばらくは無いだろ。今回内閣に入れなかったし、チルドレン達には
支持されないと思う。可能性として一番高いのはやはり安部だな。
消費税はなあ…。すぐにはならないだろうけど、
最終的にお得意の「外国もやっている」で17%くらいにされそうな悪寒が…。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:29:24
>>651
それならお前の大学が7位であるということを全てのランキングを持ってきて
示してくれ。それができないならお前の論も無意味、ということになる。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:29:27
そんなわけないな。慶応経済は慶応文学部よりも偏差値が低いw
>>656
それでうちの大学が世界7位というのは間違いじゃないということでよろしいのですね?
ではいってきます。

>>657
それはおそらくそうだと思います。特に就職力に関しては確実に向こうの方が上でしょう
ただうちの大学の法の学生はかなりアホーです。先日も憲法を守れとかアホなことを
主張しておりました
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:34:05
>>658
福田の経済に関する考えってあまり聞かないんだけど、どうなのかな?
外交の人なイメージ。
17%・・・阻止するためにいっそ来年あたりにでも日本経済どん底に落ちた方が良いのかも。

慶応より一橋の方が上だろ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:35:35
>>661
七位は間違いだからw リンク先を生暖かく見守るよ。
>>659
僕の記憶では確か僕の通う大学は世界7位なんですどこのランキングかはちょっと忘れました。
それで僕の記憶が違うと言うなら君が全ランキングを調べてきて、僕の記憶が違うことを示して
ください。

でないと僕の記憶の間違いはいつまでたっても立証されないままですから。
それで結果として、僕の大学が世界7位というのは間違いじゃないということになります
>>664
間違いなんですか?でしたら間違いである事を示してくださいよ
間違いだと主張してるんだから当然でしょう。できないなら間違い
だなんていわないで下さい
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:37:10
>>662
経済に関しては自分よりも他の人間の意見を尊重するだろうな。
俺のイメージも外交な人だし。ただ、田中に対立していた系図だからブレーンが
だれになるか心配だ…。
消費税は、おそらくいつもどおりマイルドに上げていくから、難しそうだな。
そしてお得意の洗脳話術で国民何故か納得。
最終的には生活が苦しいのは努力が足りなかったせい、
という意見のみになったりして。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:38:35
>>665
だからお前の記憶が正しいと証明してみろ。お前が言う方法でな。
それができないならお前が正しくない、ということ。
>>668
別に僕の記憶が正しいだなんて言ってませんので、そんな必要ありません。
たしか僕の記憶では僕の通う大学は世界7位だったと言ってるだけです
もしそれは違うと思うのでしたら立証していただければありがたいです。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:41:51
>>667
親父さんは対立してたかもしれんが。
福田はもちっと合理的な感じもしないでもないんだけどな。
付け加えれば言えば阿部も経済なイメージないんだよな。
人権擁護法案に関する考えでは阿部を支持出来るんだが。

日本はメディアが糞だからな。アメリカの宗教みたいな役割になってる。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:43:49
>>669
お前と我々の間にはたかーいたかーい馬鹿の壁が存在するようだ。
お前の心の中の馬鹿の壁をなくさないことにはお話にもならないな。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:46:49
669のことはもうほっておこう。そもそも正しいと思っていないのなら
間違いを正しても意味がないよ。脳内ソースに溺れていたいだけ。
なんというか、馬鹿の壁が確かに見えたよ。
>>671
少数派の癖に相手を説得しようとないで、バカなのに俯瞰してるからいつまでたっても負け組なんだよ
まあ頑張ってw B層の支持は僕たちがかっさらっていきますけどねw
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:49:04
>>673
はいはい 千葉大乙w
>>672
僕は正しいと思っていますが、絶対正しいとは言ってませんねぇ
いや間違いだと仰るならはやく証明してください><
できないなら間違っていないことになりますけど、もう別にそれでも良いんでしょ?

まー僕の真意は>>620ですし、どーでもいいんですけどねー^^
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:51:15
>>670
福田が干されたのは外交でうるさいことを言っていたからだもんな…。
経済に関しては特に小泉で不満はなかったのでは?
安部も経済に関しては似たようなものだと思う。誰か詳しく知っている人が
くればいいんだけど。
メディアはもう死んでいるでしょ。政府の力が強くなりすぎてひ弱になった
メディアには対抗できない。雑草魂なんて優遇された業界じゃ育たないという
ことか…。
>>674
そこで負け惜しみじゃなくて、ビッと反論できれば君ももう少しは使える人間になれるんだろうけどねぇ
BAKAだから無理?まあ頑張れよ応援しとるから
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:55:13
>>675
お前の論理のおかしなところを挙げよう。お前は自分の脳内ソースだけで
正しいと思っている。なら、一つでも違う結果があればそれを認めるしかないは
ずなのに、それも違うと言う。お前の言っている状態だと、何の証拠もないのに
自分が間違っていない、と言っているんだが…。
どう甘く見ても、結局はどちらでもない、ということにしかならない。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:56:15
>>676
経済に関しては福田は日和見っぽい感じもしたね。
小泉みたいに独裁じゃない分マシか。

メディアで唯一批判出来てるのが東京新聞。うちは東京新聞に変えたよ。
規模が小さいから潰されてないんだろうけど。部数増えたらヤバイんかな。
しかしナベツネの武部発言には笑った。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:57:09
>>677
たかが千葉大に劣等感感じるはずもなくw
>>678
僕は僕の記憶が正しいと思っている
それが違うというなら違うと示せ
示せないなら違うと言うなよ プッ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 14:58:49
>>679
うちは朝日…。まだ週刊誌の方がいいことが書いてあるよ。最近はなくなってきた
が。部数が増えると圧力も大きくなるだろうな。また偏向報道発言が出てくるに
決まっているのに。西村についてもメディアは大々的に取り上げているしな。
>>680
僕は千葉大生だとは一言もいってませんよ><
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:00:18
>>683
あ 千葉大以下の大学だったな スマソw
>>684
そうです。僕の通う大学は千葉大学より劣るでしょう。
それなのにアジアNO1とか世界7位だと言われているんだから哂えますよね><
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:03:31
>>681
つまり、お前のドリームワールドの中だけでの話しってことだな。
お前が正しいならその証拠を示すこと。それができないなら周囲に正しいとは
意見表明できません。自分の脳内だけに留めておくことだね。
客観的な事実と脳内ソースじゃ、客観的な方を優先するからさ。
上でもソースは挙げられているわけだし、お前が違うという証拠を示さなきゃ、
お前とは違う意見の方が正しいことになる。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:05:31
>>682
朝日か・・・週刊誌も影響が少ないからお目こぼしされてるんだろうな。
部数が増えれば圧力が大きくなる。ジレンマ・・・
>>686
僕は自分で正しいとは思っていますが、僕の言ってることが絶対正しいだなんて一言も言ってません
ですから証拠を示す必要はありません><

あなたは僕の言う事が違うといいます。であるならば全てのランキングを調べて示すべきです
できないのならば違うなどとは言わない事です><
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:07:49
>>685
馬鹿の壁がw 何でも脳内で思い込めば不可能はないんだなw
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:10:10
>>688
はあ? 絶対でなくても正しいという証拠は必要になるんだがね。
それじゃあお前の言うことは正しいとも正しくないとも言えない、ということだろ。
はじめからそう言えよ。正しいかもしれない、とかさ。
俺もお前の言っていることが絶対に間違っている、とは言っていないわけだ。
>>689
事実はさておき、それは認識論の問題ですね
現実社会では私達が白だと言えば白になることは沢山あるということを馬鹿は覚えておくべきでしょう><
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:11:24
>>687
そうなんだよな…。結局流れを止めることは不可能か…。
>>690
「正しいかもしれない」とも言ってませんし、言いません。
『僕は「正しい」と思っている』ということです。

僕の考えが違うと仰りたいなら論拠を示して立証してください。
できないなら馬鹿は黙っていなさい><
ちなみに僕は僕の大学が日本一だと評価されているとも思っています
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:15:28
愚民の法則 1)愚民は論理ではなく感覚で自分を正当化する
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:17:31
>>691
まさに思考停止ってやつだな。お前の脳内では権力者のつもりなの?
>>696
いつ私が権力者だと言いましたか?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:18:21
>>692
管はどう思う?
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:19:08
>>697
私達とは?
>>695
感覚で違うということを正当化しないでくださいね><
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:20:13
>>700
何のソースも示せないお前のことだよ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:20:47
693はダメだな。正に愚民の法則に当てはまるわ。
馬鹿の壁に囲まれて、客観的な事も示せず、周囲に発信するための能力もなく、
自分に都合の良い事実以外は認めない。
一番の対処法はスルーか…。
>>699
私が帰属する一つの何かの総称とでも言いましょうか。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:22:16
>>698
前原よりは遥かにマシ。勝負するには管でいくしかないと思う。
もしくは河村か…。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:22:19
>>702
事実でさえないんだよね。スルーで行こう。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:22:53
>>703
はいはいw
>>701
違うと言うのだったら全ランキングを調べてきてから言ってください><
私はランキングを特定したことはありませんし、何のランキングだったか記憶にありません。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:23:55
前原はな〜〜 小泉より駄目だろ。管が党首になるなら民主支持に転向しようかな。
>>702
それは、まさに共産党などのマイノリティ集団に当てはまりますね。
というかはやく、私の考えの間違いを客観的に示してくださいよ><
できないのなら黙っていなさい。シッ
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:30:41
>>707>>709
そんなのできねーーーーーーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:37:03
>>708
余裕であしらわれているし、あれになってからますます影が薄くなったね。
まるで小自民党だから。管と小沢が完璧に手を組んでくれれば
もっと強力な政党になるんだろうが…。せめて自民とは反対の経済政策を
とってくれないかな…。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:38:00
早く東大スレに行けよ。きちんとした議論が読みにくいんだよ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:38:22
まあ今の小泉マンセーの風潮から考えれば誰がやっても駄目でしょう
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:40:17
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:41:38
一人で議論してんのに何言ってんのさw
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:42:09
>>711
小沢と管も水と油じゃない?前原より全然マシだが。
小沢で評価出来るのは裏工作の能力ぐらいだよなあ。
小沢は土建よりの新自由主義者な感が。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:44:04
>>709
他者に証拠を求める場合、自分も証拠を出さなきゃ比較できないから、
発言するだけ無意味。主観対客観では本人以外は客観が正しくなる。
つまり訂正することはできない、ということ。
というかソースは提示されているのに無視する時点で
池沼のようなものだが。上記のソースが全ての証拠でない証拠でも持ってくる
こった。
>>717
717さん。ポスト小泉は小泉しかいないと思います。確か英のFTも言っていましたが
ポスト小泉はどいつもこいつも小泉の劣化板でしかなく、野党は終わってる。

悲しいけど小泉しか適任者はいないかと。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:46:06
>>716
昔の自民党のように、様々な意見をその時に応じて引き出せるようにして
ほしいんだよね。裏工作能力は絶対に必要だろうしな…。今の自民党を
見てつくづくそう思ったよ。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:49:06
>>720
そうだね。理想は昔の自民が一番なんだけどね。
まきこに主婦層の票集めて自民に復権してほしいね。
まきこ自身の能力はどうでも良いから、周りを田中派で固めてほしいw
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:50:29
>>721
自民に復権はまずいだろ。小泉に利用されて終わる可能性が高いよ。
田中派も力を失ってきているからなあ…。
>>718
あなたが私の考えは違うという事を示したくないのであれば、別に証拠を提示する必要はありません。
さて、私の考えの間違いを示す客観的な証拠もないようですので、私の考えは正しいということでFAですかね^^
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:52:34
>>722
利用されて終わりかね?昔の遺恨があるから迎合しないと思うんだけどな。
女は執念深いからw
国民新党に合流はどうかな?勢力弱すぎだけど。
>>723
論理学って知ってる?
たとえあんたの間違いが証明されなくても
あんたが正しいことが証明できなかったらダメだよ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:54:03
>>723
客観的な証拠あるじゃん。目が見えないらしい。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:54:29
>>725
禿同。このことをわかっていないから馬鹿なんだろうな。
というか、頭の良い人なら基本的にこれくらいわかるだろ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:55:48
>>723
昨日のAさんですか?
>>725
真実は正しいと証明しなければ分からないところではありますが(笑)
現時点においては、私の考えを否定する要素は何もないようですので
正しいということになってしまいます

それをもし否定したいのであれば、はやく間違いである事を示してください。
できないのなら正しいということにして黙っていてください^^;
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:57:09
>>724
それが一番妥当だとは思う。あとは今の小さな政府論に
野党連合でも結成して対抗するしかないよ。
国民の調査でも政府の福利厚生を厚くしてくれと言っているしね…。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 15:58:35
>>729
というか、その論理でいくと自分の首を絞めているぞ。
とりあえずお前の論理に対して否定する要素を提示した上、
お前に他の人の論理を否定する要素がないんだから。
>>726
どこにありますか?私はタイムズだともガーディアンだとも特定した覚えはありません。
何かの世界ランキングとだけしか言っておりませんが。ですから存在する全てのランキング
を調べてきてから間違いだと言ってくださいと再三申しているのです。

>>728
昨日はウィーンの深海でヒポポヌタスと戯れていましたので違うと思われます
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:00:01
>>729
正しいことが証明できない限りいつまでも仮説だよ?
正しいという事にはできないな
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:00:38
>>730
管民主なら野党連合ありえるかと。
国民は福利厚生を厚くしてくれと言ってるのに
何故か小泉支持は高い支持率マジック。不思議でならない。
>>731
余はうぬの主張を否定しておらぬ。余の考えを否定する根拠は現在見当たらない
と言っておるのじゃ
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:03:09
>>732
>私の考えの間違いを示す客観的な証拠もないようですので
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:03:15
>>734
こういうことじゃないか?
小さな政府→金の使い方が効率的になる→サービス向上→国民が豊かになる
こういうイメージを持っているのではないかと。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:04:13
じゃ、脳内ランキングでみんな良しとしようよ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:04:51
>>737
必要な部分を削り必要じゃない部分を残すのが構造改革なのにね。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:04:56
>>735
それでいくと、正しいかもしれない、という言葉になる。
他の人も、否定と言うよりこっちの方が正しいと思っているだけ。
>>733
でしたら間違いを証明したらどうですか。できないのなら
永遠に暫定的に正しいということになってしまいます。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:05:57
>>741
きみの記憶が間違ってる場合はどうなる?
>>736
???
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:06:24
>>739
字面がいいからなあ…。扇動されすぎってことか。
いつの間にか、改革が手段ではなく目的になっているところが如何ともしがたい。
世界のどこかのランキング=脳内ランキング
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:08:11
>>743
客観的な証拠はあるってこと。お前の脳内完結とは違うんだな。
>>740
私は正しいと思っています。
あなたは「正しいけど、私は信じない」ということだろうと思います。
>
>742
ですからその記憶が違うというのであれば、それを証明していただきたいのです
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:09:45
>>744
無駄の典型が男女参画法。他に回す金はいくらでもあるのに。
>>746
どこにあるのですか?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:10:23
>>747
じゃ、君が正しい事を証明しなければ誰も信じないよ。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:11:34
>>748
あれで10兆円近く使ってるんでしょ?
>>747
まずその大学は東大とは断言していない(日本で一番とは言っているが)こと
どこの集計のランキングか、またどこの分野とも示していないこと

つまり、あなたの脳内ランキングでしかない
>>750
信じる必要はありません。それぞれ事情もあるでしょうし(笑)、信じたくない人もいるでしょう。
私もかつて地球が太陽の周りを回っているなんてことは信じられない時期がありました。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:14:02
創価信者に池田大作の悪人ぶりを説明するのと同じぐらいの難易度だな。
こいつが白と思ってることは永遠に白なんだからw
もう相手にするなよ。
>>752
東大であることは>>602で述べています。何処の雑誌か機関であるかは記憶にございません。
分野については総合であると>>602で述べています。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:15:51
>>754
私が層化信者であるといつ言いましたでしょうか?
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:16:52
>>758
何校舎?
>>757
ランキングはその二つだけではないので意味がないと申し上げているのです。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:17:26
主観から出ないって言うんだからほっときゃいいじゃんw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:18:28
>>760
何故そう言い切れるのかが謎。
この場合、幾つ持ってきたところで意味無いだろ。反対にお前が別の
ランキングを持ってきて意見をすり合わせるのが一番現実的。
それができないなら、一切の意見を言わず黙っていること。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:18:35
>>751
名目は少子化対策。内実はフェミ法だからな。


自称東大の電波が粘着してるんで落ちるわ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:19:39
>>763
おつかれ〜。絶望せずに頑張れよ〜。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:19:44
>>758
私がいつお前が創価信者であると言いましたでしょうか?
>>759
三四郎池の目の前にある。これ以上は言わない。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:21:12
>>760
客観的な証拠だ罠。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:21:52
みんな この話題で「よくやる」・・
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:22:22
>>766
言えないんだろ? 知らないから
言っておくけど、東大生は校舎と呼ばずにキャンパスと呼ぶからなw
嘘はつくもんじゃないなw 釣られてくれてありがとうwwwwwwwwwww
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:22:57
>>766
学部は?
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:23:03
この手の人間が増えてきているから小泉が支持されるのかもしれないな…。
どんな意見を言ってもすり合わせもしない。
なら黙っていればいいものをしゃしゃり出てくる。
>>762
他にもランキングはあるのに、なぜ二つだけしか示さないのか
疑問でなりません。

>>765
こいつとは私のことを指しているのではないのですか?
ではあなたは誰に向かってこいつと言っているのでしょう?

天に向かってですか?笑
>>767
二つでは客観性を持ちません

>>769
私が校舎という言葉を使ったというのであれば、どのレスで使ったか
明示してください(笑)
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:24:51
>>772
それはね。意味がないからだよ。本来、お前の意見を否定されるのが
嫌ならお前がソースを持ってくるのが筋なの。それもせずグダグダしているから
おかしな話しになる。例えば、このまま資料を10以上出しても
全て持って来いと言い張るんだろw
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:25:08
学問としての論理学の結論を平然と否定して
「間違いが証明されなければ暫定的に正しい」などと詭弁を吐くのが小泉信者かw
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:25:15
>>772
同じくらいの難易度と言っただけ。
創価信者とは一言も言ってないな。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:26:17
>>763
少子化対策なら一人子供生んだら100万あげれば解決するのになぁ
乙 ノシ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:26:25
>>773
お前の脳内ソースよりずっと客観的なんだな。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:26:27
>>775
小泉と議論した頭のいい人たちは皆この感覚を味わうのか…。
実際、この論理だとわかることは「わからない」という結論だけだもんな。
>>770
体の一部と同音異義語ですw

>>771
ホントホントwそれ共産党に聞かせたい
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:28:01
>>777
それ、解決しないと思うぞ。むしろ計画を立てやすくなるような
環境を作るべきだと思う。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:29:36
>>773
>私が校舎という言葉を使ったというのであれば、どのレスで使ったか
>明示してください(笑)
釣りの質問の間違い指摘できなかっただろw 見苦しいYOw
>>774
私は嫌だとは思っていません。否定したいのなら全てのデータを調べた上で否定
してください。でないと否定したことにはなりません。

>>775
学問としての論理学とは何のことでしょうか?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:56
>>781
すまん、10兆使うなら子供一人につき100万あげれば良いという意でお願いします。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:23
否定する必要も無い。単なる脳内ソースなのだから、この世に存在するとは
限らない。君の発言は存在しない。
>>776
なるほど。つまり己の無知を正当化する発言であったわけですね。

>>779
知らないのであれば黙っていればよいのです。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:32:20
>>786
無知とは何のことでしょうか?
>>782
それで、私がいつ「校舎」という言葉をつかったのでしょうか?
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:12
>>783
論理学知らないの?
東大が聞いて呆れるなw
東大出版からいい本出てるから読んだらいいと思うよ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130120530/qid=1132903976/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/249-7668054-0151545

>>786
お前「○○である」
俺「ソース出せ」
お前「無理」

黙ってろって何様?
>>785
そうですね。そう信じていれば良いかと思われます。

>>787
私の大学の序列の一つを知らなかったことです。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:46
>>786
己の無知を正当化する発言ということを示す客観的な証拠は?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:35:17
>>788
わざと「校舎」と間違えて俺が質問したのに君がそれを訂正できなかったということは
東大生ではないだろ? というお話です
>>789
私は○○であるとは言っていません。○○だと思っていると言っているのですが。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:36:46
>>790
客観的なデータを提示して証明してください。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:37:57
>>790
信じているんじゃないぞ。存在しないんだよ。君が証拠を出さない限り客観に
ならないからね。
>>791
単に私はそう思っただけですので、証拠などありませんよ^^

>>792
あえて訂正しなかったとも考えることができますが。
>>795
あくまでも私の記憶に基づいた認識ですので証拠を示す必要はございません
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:41:07
論理学を知らない医者か…
まあ医者は経験則で仕事する奴だからちょうどいいのかもなw
俺の知人は人格者だけどな…こんなクズもやっぱりいるんだなw
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:41:14
>>786
つーかさ、何でお前は発言してんの?
すり合わせるつもりがないなら黙ってればいいだろ、ということだよ。
俺たちはお前の考えが違うと思った。だから、客観的な証拠を「幾つか」
提示した。それに対してお前は違うと発言をした。だから、お前の
根拠を示すデータを持って来い、という話しだろ。データも持ってこないで
脳内で正しいと言っているなら発言をするだけ迷惑。
相手に反論するなら、その根拠をもってこなければ反論にはならない、ということ。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:41:29
>>796
そう 俺も思っただけ。最初から言ってるけど。
>>794
何のデータをですか?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:42:29
>>798
こんな馬鹿が医者なわけないと思うけど。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:42:53
>>797
それでは、君との対話は始まらないよ。君の発言は存在しないんだから。
じゃあね☆
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:43:31
>>801
大学の序列を示す全てのデータ
>>798
私は医者ではありませんよ。免許がありませんので。

>>799
私は議論しているつもりはございません。私の認識を述べているにすぎない。
その認識に反論しているのはあなたなのだからきちんとデータを示した上で
反論してください。できないのであれば黙っていなさいよ、と。

>>800
ですからやはり、あなたの考えは「君の言っていることは正しいが、私は信じない」ということだろうと思います。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:46:09
>>805
何でお前の言ってることが正しいことになるの?証明して。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:46:45
>>802
医学部じゃないの?
他にあるかな?
>>803
それではレスを返さなければ良いのです。
もっともあなたの中では存在しないのですから
このレスは認識できないのでしょうけど。

どうせ見えないのならばここは一つ悪口でも書いておくとしますか。

「バーカバーカwwwB層も操作できない馬鹿共産とーwwww」
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:47:19
俺達の認識に反論するならお前もデータの一つぐらい出せよ。
808 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 583 New! 2005/11/25(金) 16:47:09
>>803
それではレスを返さなければ良いのです。
もっともあなたの中では存在しないのですから
このレスは認識できないのでしょうけど。

どうせ見えないのならばここは一つ悪口でも書いておくとしますか。

「バーカバーカwwwB層も操作できない馬鹿共産とーwwww」
>>804
それは私が示す必要のないものです。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:48:12
>>811
なぜ必要がないわけ?
>>811
お前ここに何しに来てるの?
>>806
疑問をもつのであれば、データを示して証明なされたらどうですか?
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:49:00
ここまでの流れ

583「俺の大学は世界7位」
俺ら「ソース出せ」
583「出せない」

結論:583の主張は脳内
>>814
君がデータを示す必要が無いといってるから我々も示さない。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:49:46
>>814
だからお前の正しさを証明してよ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:50:49
詭弁の勉強をしてきて、実際使ってみてるんだね。
B層には効きそうだなぁw
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:51:02
>>814
だからなぜ必要がないの?
すまん、ボクちゃん嘘ついて引っ込みがつかなくなりまちゅた。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:51:29
>>805
お前の言っていることは正直キチ○イのようなものだな。
正確には「お前が正しいとは言えない、しかし正しくないとも言えない」
ということだろうに。
>>812
私の記憶を述べているにすぎないからです。

>>813
潰しに・・いや遊びに。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:53:05
実際、>>815の流れだろ。
それを否定したい人間がソースを出してきたのに、自分はソースを出さないから
おかしな話しになっていると。
>>817
私は正しいとは言っていません。ですから証明する必要がない。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:53:37
>>822
なぜ記憶を述べる場合は必要なくなるわけ?
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:53:57
という事は俺の脳内で「822はバカだなぁ。頭んなか何か違うもん沸いてるんじゃ
ねえの」と思っても、それは俺の記憶なので、証明する必要はなく、暫定的に正し
いとされるんだねw
すごい理屈だ
今までのことは全て嘘なのでモニター前では泣きっ面です><
番号若干間違ってたスマソ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:56:56
>>824
正しいとは言ってないから証明する必要がないことを証明してよ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 16:57:25
ソース出せないなら「今はちょっと見当たらないなあ、あはは」
って言っておけばいいだけの話なのに
「出せないけどお前らが誤りを証明しない限り俺が正しい」
とか強がるからこじれるんだよw
私もレスを読み返して流れをまとみてみました

583 『私の通う大学(東大)はランキングで世界7位だったかと思う』

馬鹿 『違うよwww東大は10位にもはいってねーよ』

583 『ではそれを示してください』

馬鹿がタイムズとガーディアンのデータを持ってくる

583 『他にもランキングはあるはずですが?』

馬鹿 『シラネーヨwww』

583 『全てのランキングを調べた上で私の考えを否定してください』

馬鹿 『できません_| ̄|○ 』

583 『( ´_ゝ`)』
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:00:15
タイムズとガーディアンの記事を信じなかったら何処の新聞を信じるんだ?w
>>832
それらの記事を否定しているわけではありませんが。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:02:53
もうちょっとさぁ、面白い詭弁持ってこようよ。
俺こういうの初めてだったんで、結構イケたけど、
これ以上引っ張るには弱いと思うんだよね。
書き込み減ってるじゃん。飽きてきてるんだよ。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:03:45
東大って、60〜70位だろ。
確かウガンダ大学と同位だったような気がする。
ま、常識的にそんなもんだろ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:03:59
>>831
あんたが主張した「東大は7位である」は未だ証明されてないよね?
それは認めるの?
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:04:42
私もレスを読み返して流れをまとみてみました

583 『私の通う大学(東大)はランキングで世界7位だったかと思う』

馬鹿 『違うよwww東大は10位にもはいってねーよ』

583 『ではそれを示してください』

住人がタイムズとガーディアンのデータを持ってくる

583 『他にもランキングはあるはずですが?』

住人 『お前が出せよ』

583 『脳内ランキングなので出せません><』

住人 『我々はデータを出したが、何か?』

583 『orz(しらを切りとおすしかないな)』
>>834
詭弁ではありません。流れは>>831に示したとおりで、もう既に終わっています。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:05:23
東大生って余裕無いよね
俺京大生だけど別に何位だろうと構わないな
少なくとも論理学のろの字も知らないかのような詭弁振り回すことのほうがよっぽど恥ずかしいしw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:06:17
>>831
そこでおかしいところがある。
お前が東大は10位に入っていると証明したいなら、「お前」が証拠をもってくる
必要がある。なぜなら、「お前」が「お前」の考えを正しいとする前提を
持っているから。他の人の意見に口を出す場合、ここをしなければならないのに
それを怠っているわけだ。
それをしない以上、お前に口を出す権利はない、ということだな。
全てのソースを持って来いというが、それは無意味なのだよ。お前が馬鹿だから。
お前が他の人は違うと思っている、で済ませれば良い話し。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:06:42
馬鹿 『違うよwww東大は10位にもはいってねーよ』 ×
住人 『違うよwww東大は10位にもはいってねーよ』 ○
>>836
それが正しいとは言っていません。なので証明もしません。
ですがあなた方が否定しないと正しいということになってしまいますが、よろしいのですか?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:07:08
東大生でもないだろ。千葉大が頭良いと思ってるんだから。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:07:16
koeiかよww
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:07:48
>>842
はいその2行目が完全に論理学的におかしいよ
その2行目の「すがあなた方が否定しないと正しいということになってしまいます」という命題は偽です
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:08:08
>>842
否定は上記のソース通り。お前がソースを否定したいなら別のソースを
引っ張ってくればいい話しだろ?
でなければ、否定の意見の方が正しくなる。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:08:17
>>842
俺達が否定しないと正しいということになってしまうことを証明してよ。
>>839
私の真意は>>620に示したとおりです。何位であろうが構わないのです。
ただショボイ大学なのに過大評価されてるよなあと思っただけですので。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:07
>>848
確かにお前見てたら東大が7位ってのは高すぎると思うよ
京大じゃ卒業できないよあんたみたいなのw
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:10
>>848
とても東大生に思えないけどな。
>>840
証明したいわけではない。私の記憶ではたしか7位だというだけのこと。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:25
それじゃあ東大はたいしたことのない大学、でFAでいいじゃん。
否定するソースが全く無いんだから。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:10:48
>>851
なら他の人の意見に口を出さなくてもいいだろ。何故出すのか謎。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:10:54
つかさ、このスレにヤバイ事でも書かれているのか?
早く消費したい訳だろ?
さがそうぜ〜
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:11:09
東大がたいしたことのない大学なんじゃなくて、
853がたいしたことのない奴でFAでいいじゃん。
>>843
少なくとも私の知ってる千葉大生は私の大学の学生より優秀です。

>>850
別に信じろと強要した覚えはないのですが・・・。信じないのも全てあなたの自由です
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:12:10
お前より頭悪い奴がいるってとんでもなく低レベルだなw
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:12:32
>>856
強要された覚えもないな。「思ってる」だけ。そそ俺の自由。
>>849
正直そう思う。私みたいなのでも簡単に卒業できる(であろう)のにパフォーマンスは
キョウダイより良いしw 不公平だよね。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:13:39
>>859
そこにもってきたかったのかw
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:13:42
>>476>>475この2つか?

>>853
私の考えに口を出したのはあなた方ですが?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:14:11
さて、くだらない話題は辞めにしようぜ。
583が池沼と言うことでFAだろ?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:14:45
全ては神藤教授から始まった。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:15:45
それよりも姉歯が市場の失敗だって事について語ろうぜ
>>856
たとえ大学が違うといえどもピンからキリまでいるだろう
供試数が少ないからそれを比較するのはまずい

あとランキングもある一つの所から引用しても、他のランキングで順位が違えば総合的にどうだとも判断するの的外れな気がする。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:16:20
>>862
普通はそこから話しを始める。
「俺はこう思う。なぜならこのような証拠があるからだ」
「いや、そうではない。こちらにはこのような証拠がある」
お前は証拠の部分が抜けているんだから、話し合いを進めるつもりはない、
という意味だよ。勝手に他の人が違うと言っているで納得しておけばよかったんだ。
口を挟むんじゃなくて。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:17:48
俺が見た範囲ではAのアホしかいなかった。
>>852
はい、東大はたいしたことありません。

>>857
ですよね、東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7にはそんな人間が沢山います

>>866
総合的にどうだと判断した覚えはなく、そのような意図もありません。
あくまでも私の記憶では何かのランキングで東大が7位だった。
そしてそれを否定する根拠は全くない。ということです。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:19:34
Aってクソアホだよねぇ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:19:51
そういえば語り口がどことなくAに似てるな。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:20:15
>>869
証明する根拠も全く無いけどなw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:20:43
>>869
というか、簡単に言えばお前が「否定した根拠を否定する根拠」を
持っていないことが問題。反論があるならこれが必要になる。
ないなら黙ってみてるしかない。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:20:54
否定する根拠が無いから暫定的に正しいって言うのが完全に間違ってると何度いったらわかるんだ?
>>867
たしか私の記憶では東大は7位だったような気がするのです。
それを否定したいのであれば証拠を示して否定してください。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:21:39
>>874
何度言ってもわからないと思われ。
馬鹿の壁が存在する以上、論理は通用しなくなる。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:21:44
>>871
彼(プッ)は否定したけど間違いないと思う。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:22:00
>>869
それを否定する根拠は全く無い。ということを証明してよ。
モニター前では泣きっ面なので勘弁してください><
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:23:02
>>867
上記のソースで否定しているんだろ。
お前がそれを否定するなら、それを否定するための「根拠」が必要になる。
それを示さないのでおかしくなる。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:23:03
だから姉歯について語ろうぜ
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:00
>>875
証拠は示したよなw あははw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:12
>>881
あれは明らかにデフレの影響だろ。
価格を下げるためには必要だった。どうせ「価格を下げろ」のみを
指示して圧力をかけていただけ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:40
このスレ保存しとくわw
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:25:01
>>881
コストダウンなんてバブルの頃からやってたのだからいまさらって感じ。
>>872
そもそも証明する気はありません

>>873
ガーディアンとタイムズのデータを否定しているのではない。
それが私の考えを否定する根拠になりえないというだけだ。

>>874
残念ながら間違いを証明するまでは暫定的に正しいということになってしまいます。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:25:45
過当競争とデフレの弊害だよなあ…
また一つ市場の限界が見えたって事か
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:26:38
靖国万歳と経済無能が合体した実例は困るもんなのか?
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:27:08
>>885
コストダウンでも肉と骨の違いだろう。
嘘に嘘を重ねていたら素直に謝れなくなりました orz
スルーしてください ><
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:27:27
>>886
その根拠を否定するための根拠を持っていない、ならそれを否定することは
できない。ということに気付かないのか?
それに、証明する気がないなら口を挟むな、と言っている。
>>882
東大7位というランキングがないことを証明するには
存在する全てのランキングを精査する必要があります。
ですから示されていません。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:27:35
>>886
暫定的にもなりません
しかも二つこっちは反例をあげた訳なので統計的には偽に近いです
あんたはたった一つでも7位のランキング持ってくりゃ勝ちなんだから
それすら出来ない以上どっからどう見てもあんたの負けです
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:28:33
>>886
証明する気がないならただの思い込みってことでFA
>>891
根拠としているデータに反対しているのではない。根拠となっていないと申している。
私の考えの間違いを証明できないのであれば口を挟むな、と私も言っている。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:30:22
>>895
ソースの無い妄想ならそもそも書き込むな
あらゆる点でお前の負けw
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:31:15
>>895
根拠となっていない根拠、つまりそのデータが偽であると
いう根拠が必要になるの。それがなければ反論は不可能、と言っている。
つまり、個人の妄想にすぎなくなる。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:31:27
お〜いおかあさんキチガイ警報だしといてくれや。
>>893
私に勝ちたい?何の戦いをしているのか分かりませんが
勝ちたいのであれば、全てのランキングを調べて東大が
7位にランクインされていないことを証明すれば良いのです

それをしたくない、できないのなら黙っていなさい(≧∇≦*)
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:32:20
まとめ
893「東大が7位というのは私の妄想であり、妄想の自由がある以上とやかく言われる筋合いは無い」

どこをどう考えても893が正しいな、俺達の負けだよw
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:32:48
まあ、一度共産がどうとかいった時点でB層確定なんだがな…。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:33:05
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:33:25
>>899
証明されたじゃんw 君が何の記事を読んで7位だったのか証明すればいい話
もう矛盾してきてるのだから還れば?
>>894 >>896 >>897
私の考えを肯定する気も否定する気もないのなら
最初から黙っていればよいのですよ

否定したいのならはやく全てのランキングで東大が7位には位置づけられてないことを証明してください
>>900
私の考えを否定するものはなにもない、つまりはそういう事ですね
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:35:55
>>904
ソースを出せ、といわれてソースも出せないのなら最初から黙っていればいいのですよ

それでも書き込みたいのならはやくたった一つでいいから7位のランクのソース持ってきてください
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:36:24
肯定するものも何もないな。終わり終わり。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:36:42
>>905
じゃあ妄想書き込まれると迷惑だからやめてね
ここはメンヘル板じゃなくて経済板だからねw
>>903
この世に存在する数々のランキングの中で2つだけは、東大は7位ではありませんでした
では証明ではありません。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:37:29
わかった、わかった853は東大生で東大は世界で7位の大学だと電波な記事を
脳内妄想で読んだ記憶がある
というストーリーでおK?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:37:44
909はこの世に存在する数々のランキングを把握してるわけ?
>>906
否定も肯定もする気がないのなら疑う必要もありません。
最初からキャンキャン吠えずにダメっていれば良い。

もし否定したいのなら全てのランキングで東大が7位には位置づけられてないことを証明してください><
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:38:24
>>904
というかさ、他の人が示した根拠を否定したいわけでしょ?
ならそれを根拠を示して否定しなければいけないと言っているのさ。
それをせずに違う違うと言っているからおかしいんだよ。
つーか、証明する気がないと言ったのはお前だから、お前が黙るのが筋だろう?
>>908
私の記憶に基づいた発言で空想(作り話)とは違います><
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:39:42
>>912
つまり、お前はこの世の全てのランキングを把握しているわけだ。
そうでないなら全てのランキングを示したとしてもどうしようもないだろ?
>>910
だから妄想だといいたいのならば妄想だと証明してくださいよ。
どうしたんですか?はやくしてくださいよ><
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:40:10
創価信者の頭の中では池田先生はノーベル平和賞断ったことになってるからな。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:40:40
つーか東大ならなんかのランキングで7位になっててもおかしくはないし
「ちょっと今すぐはソースが思い出せないな〜」って言っておけばそれで済んだ話だったのに
「僕のあやふやな記憶を否定したかったら君があらゆるランキングを調べて来てくれたまえ」
とか人間性を疑うような書き込みした挙句、
「お前らが俺の間違いを証明しない限り俺が暫定的に正しい」
などと論理学の基本も知らないというバカまで晒した時点でお前の負けw
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:40:49
>>916
ソースがない。
以上証明終了
>>911
それを私が調べる必要はありません。ランキングが二つしかないのであれば
二つしかないことを証明してください。
>>913
データは否定していません。ガーディアンとタイムズのランキングは正当なものでしょう。
しかし私の考えの間違いを証明するデータとはなりえない。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:42:00
>>920
なぜ必要ない?必要ないことの証明きぼんぬ
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:42:28
悪魔の証明を求めてるのは583の方なんだから君が証拠を提示する義務があるよ
それが出来ない限りはどっちかといえば俺らの勝ち
>>917
初耳です。そして爆笑です。

>>918
何のランキングだったかは記憶にございません。再度申すが、私の非を証明したいのであれば
ありとあらゆるランキングを調べてこい。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:43:45
>>921
だから、なぜ証明となりえないのか?
この場合、反論するには証明となりえない根拠をもってこなければならないんだよ。
根拠も無く言っているなら妄想にすぎなくなるの。
>>919
ソースがないことが妄想であることの証明にはなりませんよ><
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:44:37
>>924
ソースも提示できないなら書きこまないでよウザイから、荒しかお前は?
その上で、>>923
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:44:54
>>916
だから妄想じゃないといいたいのならば妄想だと証明してくださいよ。
どうしたんですか?はやくしてくださいよ><
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:45:46
>>916
だから妄想じゃないといいたいのならば妄想じゃないと証明してくださいよ。
どうしたんですか?はやくしてくださいよ><
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:45:53
俺数学者だけど双子素数って無限にあると思うんだ
無いって言ってる奴もいるけど証明できてないから暫定的に無限にあるってことにしていいよね

って言ってるようなもんだって事に気付けよカスw
>>923
あらゆる事象を調べろとは言ってません。大学の世界ランキングなんてそう多くは
存在しないでしょう。なぜそれを全部調べる事は無理ではありません。

ほれ、私を否定したくばさっさと調べて来いw

>>925
その二つのランキングを示しても、何かのランキングで東大が7位にランクインして
いないことが証明できないからです。だって、ガーディガンとタイムズ以外のランキングで
東大が7位にランクインしてるかもしれないでしょう?
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:48:07
>>931
あらゆる事象を調べろとは言ってません。大学の世界ランキングなんてそう多くは
存在しないでしょう。なぜそれを全部調べる事は無理ではありません。

ほれ、我々を否定したくばさっさと調べて来いw
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:48:37
>>931
つーか東大ならなんかのランキングで7位になっててもおかしくはないし
「ちょっと今すぐはソースが思い出せないな〜」って言っておけばそれで済んだ話だったのに
「僕のあやふやな記憶を否定したかったら君があらゆるランキングを調べて来てくれたまえ」
とか人間性を疑うような書き込みした挙句、
「お前らが俺の間違いを証明しない限り俺が暫定的に正しい」
などと論理学の基本も知らないというバカまで晒した時点でお前の負けw
>>928
つまり妄想だと証明することはできないのですね?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:49:47
>>934
つまり妄想じゃないと証明することはできないのですね?w
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:49:54
>>931
それを調べるのがお前の役割。お前の意見に対して根拠を示して反論したのに、
それが違うと言っているのはお前「のみ」だから。この場合、そうではない
根拠として他のソースを持ってこなければならないのだよ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:50:14
彼は人として壊れてるから、何を言っても無駄だよ〜ん。
>>930
そのカスを否定したくば東大が7位にランクインしてないことを証明してくれよ、カスw
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:50:38
だれか「もういいんだ583」のAA貼ってよ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:51:21
>>938
つーか東大ならなんかのランキングで7位になっててもおかしくはないし
「ちょっと今すぐはソースが思い出せないな〜」って言っておけばそれで済んだ話だったのに
「僕のあやふやな記憶を否定したかったら君があらゆるランキングを調べて来てくれたまえ」
とか人間性を疑うような書き込みした挙句、
「お前らが俺の間違いを証明しない限り俺が暫定的に正しい」
などと論理学の基本も知らないというバカまで晒した時点でお前の負けw
>>935
最初に妄想だと断定したのはあなたですからはやく証明してください><

>>936
私の考えに反論するほうが調べなさい。
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   嘘も方便なのでは
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
>>940
ようするに私の考えは否定できないわけですねーー^^
だったら最初から黙っておればよいものを クックックッ
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:54:02
>>941
最初に東大が世界ランク7位と断定したのはあなたですからはやく証明してください><
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:54:41
>>943
つーか東大ならなんかのランキングで7位になっててもおかしくはないし
「ちょっと今すぐはソースが思い出せないな〜」って言っておけばそれで済んだ話だったのに
「僕のあやふやな記憶を否定したかったら君があらゆるランキングを調べて来てくれたまえ」
とか人間性を疑うような書き込みした挙句、
「お前らが俺の間違いを証明しない限り俺が暫定的に正しい」
などと論理学の基本も知らないというバカまで晒した時点でお前の負けw
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:54:43
583の場合は嘘も強弁だろ。論理破綻w
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:54:49
>>943
ようするに我々のソースは否定できないわけですねーー^^
だったら最初から黙っておればよいものを クックックッ
>>931
つまり
「私の記憶が正しければ、どこかのランキングで東大が総合7位だったと思う。」
そういうことだろ、それ以上論議する必要がない
正しいとも、間違ったとも判断するレベルではない。
だが現段階ではそういう事実があったことは証明できない、ということ
それに必死に否定したがるやつの気持ちもわからんでもないが、日本語の使い方と判断に乏しいということで、これ以上荒らすな。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:55:48
>>941
もう調べて提示してある。それに反論しているのがお前なんだろ?
なら、お前が調べなければお前は正しくなかった、ということになる。
お前の方法論でいくなら、お前が全てのランキングを調べた上で、
東大は7位だった、と反論しなければならない。それができないなら、
結局は最初にお前に反論した側が正しい、ということになる。
>>947
だからソースは否定してないんだけどw
鸚鵡返しすれば良いってモンじゃない
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:57:16
>>950
だから妄想は否定してないんだけどw
スレを荒せば良いってモンじゃない
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:57:28
ソース主義が徹底されてる2chでソースも提示できないくせにここまで偉そうなやつ初めて見たよw
>>949
私の考えに対する反論がまだないのだが?
私の考えというのは何処かの大学世界ランキングで東大が7位だ。但し、これが正しいとは言っていない。
それに反論するには全ての大学世界ランキングを調べなければならない。にも関わらずまだ二つしか
のランキングは提示されていない。だから反論になっていないのだ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 17:59:49
ソースは提示できないが、暫定的に俺が正しい!

バカは地上最強の生物だな…
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:00:34
小学校で時々いるよなw
>>951
妄想を肯定して妄想を否定しないの?w
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:01:23
583は間違ってる、ソースは提示できないけど

って言ったら暫定的に583は間違ってることになるなw
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:02:05
>>953
その条件を満たすには、「お前が全てのランキングを知っている」という
前提で話さなければならないわけだ。その前提条件を満たしているの?
どうして調べたランキングが全てのランキングだと言えるのか?
また、お前が7位というなら、7位でないという証明をすればいいだけ。
なら、7位でない証拠が一つでもあれば崩れる。というか上位なら崩れるんだろ。
>>952
だから私は正しさを証明したいんじゃないんだよ。記憶に基づいた発言をしただけ。
君はその発言を否定しようとしているのに否定の根拠となるソースはまだない。
それが問題なんだと何度言えば分かるのだ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:02:47
>>959
じゃあ「暫定的に正しい」っていうの撤回してくれよ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:02:54
6年目となる今回は、アメリカ・ロサンゼルス郊外にある「カリフォルニア大学アーバイン校」
で現地大学生とプロジェクトを行います。同大学は、大学世界ランキング61位にランクイン
されています(東京大学は101位)。
ttp://www.futurekids.co.jp/news/050201.html

ほれ、東大のランキング
おまえら948を読めよ
これ以上責めたところで、959が悪かったとは言わないやつだから
>>958
私が全てのランキングを知っている必要はない。
しかし君には全てのランキングを提示し、これで全てであるということを証明する必要がある。

できないのであればシャシャんなw
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:04:27
根拠となるソース二つもあるじゃないか。なかった事主義w
>>960
間違いを証明できなければ暫定的に正しいということになってしまうよ。というだけで
正しいとは言っていないのです><
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:05:26
>>963
なぜ必要があるのか証明してくれ。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:05:41
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:05:57
Tokyo University, in Japan, ranked at No12, was the highest-ranked institution
in Asia, followed by Beijing University at No17.
俺が調べた中で一番いいランキングだ
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,591-1343946,00.html
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:06:06
>シャシャんなw

さあ化けの皮がはがれてきましたよwww
>>948
その私の記憶の正しさに噛み付いてるのが君ら。
間違いだと言いたいなら証明してくれ。ほれ。ほれほれ
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:07:07
>>963
我々が全てのランキングを知っている必要はない。
しかし君には正確なランキングを提示し、これで東大が7位であるということを証明する必要がある。

できないのであればシャシャんなw
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:07:13
>>963
もう一度小学生からやり直せ。お前が神でもない限りお前に認識できないだろうよ。
また、お前が7位というなら、反論として7位でないという証明をすればいいだけ。
なら、7位でない証拠が一つでもあれば崩れる。というか上位なら崩れるんだろ。
そしてソースそのものは提示されている。ならばお前は正しくなかったと
暫定的に決定される。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:07:38
>>970
おまいの記憶が正しいという証明してくれ。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:08:35
>シャシャんなw
これ何処の方言?@東京
ちなみに関東だとでしゃばるな という意味でおk?
>>964
だがしかし、東大7位のランキングは存在を否定するものとはならない。

>>966
君は私の考えが間違ってることを証明したいのだろう?だからだ。
違うなら黙ってろw
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:09:52
>>975
ソースの無い脳内妄想は黙ってるべきだと思うのですがその辺どうなんでしょうね?
あと、「暫定的に正しい」は論理学的に完全に誤りですよ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:09:53
こんなサルの為にスレ消費するのか?アホくさ。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:10:16
>>975
お前の考えが正しいことを証明してほしいからだ。だからだ。
なぜ黙らないといけないんだ?お前が黙れよw
>>972
根拠として一つのランキングを持ってきてもランキングは他には沢山あるから意味なし
だから全部調べて、これで全てだってことを示せ

>>974
たぶん若者言葉?かな
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:11:05
>>977
話題が無さ過ぎてヒートアップしてるんじゃないw
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:11:16
>>979
お前の主張の真偽を確かめてあげるんだから
「示してください」だろw
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:12:03
全てのランキングをお前が把握してる必要があるな。
俺達がこれが全てのランキングと言ったら信用するのか?
>>978
私は私の考えが正しいとは主張していないし、証明する気もない
あくまでも私に記憶ではこうだ、と述べたにすぎない。それを否定
したいのであれば、君が私の間違いを証明する必要がある。

それができないのであれば黙れよww
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:12:46
>>979
だからお前の好きな「暫定的」といっているだろう?
お前も調べてくればどちらも「暫定的」に正しかったことになる。
根拠も提示できないなら「暫定的」にすらなれない。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:12:54
>>979
すまんな、26だが理解できなかったよw

さすが、10代が使う言葉は意味不明だなw
経済から政治を語れよw
こんなアホの妄想に必死に否定したがるスレになっている
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:13:55
>>983
たしかお前は正しいと思ってると主張してたな。
俺達は間違ってると思ってると主張しただけ。
何故俺達だけ証明しないといけない?

それが証明できないなら黙れよwwwww
>>981
真偽を確かめたければ自分で調べろ

>>982
それが証明できれば信用してやり

>>976
誤りであるならば根拠を示して、証明してください><
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:14:21
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1132909817/
次スレ
経済から政治を語るスレ103
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:14:36
>>584
天下りは悪いだろう。民営化の理由にもならないが。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:14:51
>>988
誤りであるならば根拠を示して、証明してください><
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:15:07
>>988
その証明はお前が納得出来るか出来ないかそれだけだろw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:16:50
まあ、冷静に考えれば0か1にはなりえないのだが。
新薬の開発でもあくまで0ではなく可能性が限りなく低いだけだし。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:16:54
じゃ、このスレの結論としては、俺らの不戦勝で

「東大が7位のランキング」は無かったと暫定的に決定。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:17:11
>>994
正解
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:17:39
>>994
同意
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:17:49
>>994
禿同
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:18:02
>>994
一票
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:18:11
>>994
了解
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 18:18:24
>>994
挙手
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。