経済から政治を語るスレ98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ノシ
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:11:12
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自立的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:26:45
基軸通貨の決定は経済的なものか政治的なものかどっちだ?
よく分からない
5>>1乙:2005/11/08(火) 21:26:52
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自立的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代
  にとっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
75:2005/11/08(火) 21:27:45
>>3
スマソ 頼みます
テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?

A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
  買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
  これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。

Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?

A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。
  GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で
  上がったり、下がってりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!

A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。

  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。

  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で
  成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
  していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。

※当スレテンプレは暫定版です。修正、新規項目募集中
愚民の法則
1)愚民は論理ではなく感覚で自分を正当化する
2)愚民は理由を示さず断言する
3)愚民は論理ではなく民意を論拠とする
4)愚民は複数の要素を同時に思考することができない
5)愚民は関連する要素に思いが至らない
6)愚民は絶対値と相対値の違いを理解できない
7)愚民は集計量で思考することができない
8)愚民は長期的視野に立つことができない
9)愚民は身の回りのこと以外は理解不能である
10)愚民は新しいものは正しいものと考える

カルト判定
1、真理はその組織に占有されており、その組織を通じてのみ知ることができると主張する。
2、組織を通じて与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
3、自分の頭で考えることをしないように指導する
4、世界を組織と外部に二分する世界観を持つ
5、白黒をはっきりさせる傾向が強い
6、外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える
7、信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある
8、組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる
9、家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている
10、社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
11、外部に対して正体を隠す傾向がある
12、生活が細部にわたって規定される
13、組織が信者の生活のすべてになっている
14、共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
15、組織からの離脱について極度の恐怖心を与える
とりあえずこれで終わり
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:34:10
ノシ

ところで現在は団塊の世代が定年退職直前だから
過剰貯蓄は最大になってるんじゃないか?
ライフサイクル仮説に基づけば
長期的には今が景気の底ということになるが、、、
ライフサイクル仮説ってバブルを説明する為のものと聞いてるが???
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:37:54
バブルとデフレは表裏一体ではないのか?
過剰貯蓄状態で何かの拍子に火がつけばそうなるだろうし
ほとぼりが冷めればまたもとに戻る
家計部門の過剰貯蓄はかなり以前から減少傾向にあります。
しかし、企業部門の過剰貯蓄は上昇傾向にあったりします。

http://www.mof.go.jp/singikai/saimukanri/siryou/ksk005b.pdf
ライフサイクル仮説って学者で言ってる人いる?
エコノミストが言ってるだけで、ググっても良くわからないんだよねw
ID:NlkL5EiNの伝説
925 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/11/06(日) 04:07:29 ID:NlkL5EiN  ←ID注目
冷血売国奴小泉に鞭打たれる事を至上の喜びとする
気違い信者が集まるスレッドがあると聞いてやってきました

スレを読みましたが何の実績もない口先だけの劇場型独裁者に恍惚となる
哀れな無知無能の集まりですねいい加減目を覚ましたら如何でしょうか(冷笑

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131219120/21
21 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/11/06(日) 12:06:46 ID:NlkL5EiN  ←ID注目
>>361 これ参照
★ヴァルキリー『いきます』名台詞
ヴァル「あああぁ……きました……きますぅ……ああ、いきます……いくいくいくいくいくいくいくいくううぅ!」
ヴァル「はぁあ……なんていやらしいの……ああ、来た……また来た……いく、いきます……いっいくいくいくいくいくうぅ!」
ヴァル「ふく、ん、うう……いく、イきます……あぁん、おっぱい……いくうぅぅううっ!!」
ヴァル「はあぁ……ああ、私……い、イキます……いっ、いっちゃう……んんっ、いっ、いくぅ!」
ヴァル「すごい興奮します……んんっ、はあぁ……いきます……ぶっといオチ○チンで処女膜破れます!」
以下略



ID注目
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:43:39
その情報はこちらも掴んでいる
企業部門の過剰貯蓄は退職金引当金(この科目でいいのか?)を
積み上げていることも大きく影響していると聞く
勝手に運転資金に回しているところは倒産するかも
家計部門の貯蓄減少は言わずもがな
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:45:13
ライフサイクル仮説は経済学よりも社会学の領域かも
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:50:50
>>13
>バブルとデフレは表裏一体ではないのか?
米の住宅バブルみたいにソフトランディングしてれば、そんなに大きな問題でも
なかったのでは? 
表裏一体は言いすぎだよw
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:53:20
軍事板のミンス嫌いは病的だな。
小沢が代表になったら防衛費を増やしてくれるかもしれないのに。
構造改革路線では防衛費ジリ貧は目に見えている。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:53:45
そんなもんかね
総量規制は必要なかったと
中国アメリカは放ったらかしにしておいてソフトランディグしている最中とも言えなくもない
結局資産バブルが資本主義の活力なのかな?
>>16はおもろいから別にいいよ
ライフサイクル仮説とは、人々は一生の消費額を一生涯で使えるお金と等しくするように、
毎年の消費量を決めると【仮定】した場合に考えられる消費理論です。

確かフリードマンが言い出したんじゃなかったかな?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 21:57:10
>>16は小泉肉便器内閣支持の厨よりもマシだろ
厨は萌えとか言ってるが、、、
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 22:02:34
軍事板の連中ねえ
F2の調達打ち切った片山さつきをどう思ってるのかねえ、、、
政府貨幣刷って調達とか言わないのか?
作戦機の機数が足らないのは事実だし
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 22:08:24
【米加韓】米国・カナダの政府ツアーサイト、相変わらず「韓国は性犯罪国」[11/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131115407/
【日韓】日本版【韓国】来年お目見え新五千ウォン札、紙幤図案に根深く残った日帝残滓を払拭[11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131369890/
【韓国】「米中日ロ、5年内に対北軍事介入」 米博士が主張 [11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131446873/
【芸能】 ペら韓流スターが日本の大手企業相手取り訴訟 [11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131436550/l50
【書評】竹本忠雄・著『アンチ・ヤマトイズムを止めよ』−フランス反日メディアと闘う男の記録−[11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131114125/
【嫌韓流】英タイムス、『嫌韓流』と『中国入門』を紹介--聨合ニュース[11/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130850955/
【韓国】安秉直名誉教授(経済史):「盧武鉉政権は、なんの仕事もしない与太者政権」[11/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131204913/l50
ライフサイクル仮説については、
我らが仇敵wたる日銀のHPに検証があるよ。

日本の高齢者は、十分高齢になっても貯蓄をあんまり切り崩しておらず、
ライフサイクル仮説は成り立っていないって結論。
2ちゃん軍板の方々へ

webmasterの2ちゃんねるでの巡回板の中には経済板と軍事板があるのですが、
最近両板の間で小泉政権の経済政策の評価をめぐり不幸なやりとりが続き、
どちらの板にも愛着を持つ身としては大変つらいのですが、
webmasterとしては軍板の方々におかれてはある種のステレオタイプなご批判が多いように見受けられます。
とりわけ軍事関係では多くをご教示いただいた尊敬すべきコテハンの方であっても、
経済についてきちんとご理解いただいた上でのご批判ではないように思えてなりませんので、
あらためて現在の経済状況を(webmasterが経済板を代表するものでもなくあくまで主観的なものに過ぎませんが)まとめてみたいと思います。

ttp://bewaad.com/20051108.html#p01
軍事の何スレ?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/08(火) 22:54:18
軍板てマニアック過ぎて同列に思われるの嫌だよね・・(笑
軍板は小泉信者で反リフレ派
2chってのはどこの板もレベルが低いよな。
軍板における亀井の評判は、経済板での竹中の評判と同じようなものらしい。

まともに話がかみ合うわけがない。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:02:54
軍事ヲタは前原を見ても分かるが幼稚そうだな
幼児は一時的に車とか電車とかに興味を持つが
その頃の感覚から抜け出ていないのだろう
煽るとスレが荒れるからやめれ
見つけた。
というかあのスレが議論をしようとする雰囲気じゃないような。

bewaadもなんで前原スレなんかに?
軍板も以前は「ここは兵器ヲタばかりだ。」と嘆いてた人が居たが。
あの人達は何処行っちゃったのかな。
>>28を世界史板に貼り付けてる香具師は何がしたいんだ?
いんや「兵器ヲタばかり」の頃の軍板が一番まともだったんだよ。
今はねえ、軍ヲタとは呼び難い趣向の持ち主の掃溜めですから・・・。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:12:36
まあ軍事も一国の経済規模が左右するから
経済的視点からの発言があってもいいとは思うが
>>39
今はどんな人達がいるんです?
>>39
兵器ヲタばかりで逆に安定してたわけですな。

確かに軍ヲタなら「ネットウヨク」は軽蔑の対象になるだろうからなぁ。
>>41
似非国士
ミリ哲はまともだぞ。漏れは香具師のファンだ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:21:31
軍ヲタをリフレ派にするには
日銀はケチャップだろうがラプターだろうが・・・
と言えばいいのかwwwww。
軍事板は、優良コテがまだまだいるからな〜。
経済板は、優良コテがいなくなってしまったが・・・。
軍オタって致命的かつ決定的に頭悪いんだなぁ、というのが
あからさまになってるのが↓のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131219120/

で、俺的にツボにハマったのがコレw↓

854 :ガヴィ・ディ・ガヴィ ◆LYktH7VX.M :2005/11/08(火) 08:25:20 ID:???
>>825
組織経営学、企業経営学、経済学、法律が生業の自分の目から見て一言。

         ∧_∧ミ  ギャハッハッ
     o/⌒(. ;´∀`)つ    
     と_)__つノ   ☆ バンバン

って優花、知識の研鑽はもとより、文章構成の基本から勉強しなおしたほうがよろしいかと思います。
盛り上がってるね。

前原誠司ですが党内論議も纏められません
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131412649/
>>47
トリップを検索してみた。
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=%E2%97%86LYktH7VX.M&lr=
頭の悪そうな奴だな。
軍板コテかwww
368 :名無し三等兵 :2005/11/08(火) 23:19:12 ID:???
>>354
過去ログ嫁。
そんな簡単な理屈はもうとっくにわかってるっつーの。
ここで出された疑問を箇条書きにしてやる。
・実際にどう実施するのか。
・実施してインフレが手におえなくならないのか。
・ハイパーインフレが起きたらどうするのか。
・ハイパーインフレになればまだましで、スタグフレーションはどう回避するのか。
・スタグフレーションに対して有効な処方箋はあるのか。
こういった疑問点に対して、蓋然性の高い回答を示した人間はひとりもおらん。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:31:15
>>4
世界中に通貨ばらまいてる国、すなわち世界中の国に対して赤字を持ってる国の通貨じゃないと基軸通貨にはなれない
他板を笑うのはこのスレの流れではないような。
余りやりすぎると「同じ穴の狢」ですよ。>all
俺は戦艦大和が好きな奴が大嫌いだ!
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:32:54
>>52
同意。
もうヲチは下記のスレでやってくれ

N速+を生温かく見守ろう10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1130859173/
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:36:01
>53
でも、戦艦大和は公共事業としてはウマーだよ
武器としては腐ってそうだけど。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:37:01
軍板の連中がリフレを嫌う意味が全く分からんな…
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:37:01
みんな大人だなあw
まあ軍事は非生産的行為だから好きにはなれんな
まだ道路とか橋作ってた方がマシだな
無駄とはいえ形として残る訳だし
>>57
軍事こそリフレなのにな。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:39:18
けど、ダメリカ製となるとリフレ効果薄だな・・
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:39:55
リフレ効果は下がっても円安誘導できるじゃない
軍板にスレ立ててみるか…
亀井だとイメージが悪いなら、これからは麻生太郎と言っておきましょうかね。

麻生ならこれを見れば分かるけどデフレ脱却については強い関心を持っている。
まあ構造改革派に洗脳されていなければの話だけど・・・。

平成14年7月2日 「デフレ不況からの脱却のために」 アジア調査会主催
特別講演会 「デフレ不況からの脱却のために」
http://www.aso-taro.jp/kouen/020702.html
そのほか
http://www.aso-taro.jp/kouen/200201-1.html
http://www.aso-taro.jp/kouen/011024.html
http://www.aso-taro.jp/kouen/011004-10.html
>>57
どうもリフレ派をミンスの仲間だと思ってるらしい。
そらお前ら軍オタとコヴァを同一視するような無茶苦茶な混同だと
書いてやろうかと思ったけど、荒れるから辞めた。
>>63
だから、既存のスレに殴り込むからだってwww
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:43:11
>>62
何時だったっけか、TVでやってた自民有力議員が集まった討論番組で、
麻生だけは景気回復について言ってた覚えが。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:43:56
軍オタ≠軍事専門家
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:44:34
繰り返しになるが
抵抗勢力一掃なんて大嘘もいいとこ
うじゃうじゃいるよ
表向きおとなしくしてるだけで
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:44:43
【軍事費】経済板から来ました【万歳!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131461055/

立ててみた
6963:2005/11/08(火) 23:45:16
>>64
いや、だから俺は一度も向こうじゃ書いてないよ。
何か騒動になってるから今さっきROMって来ただけ。
けど条件反射的になんじゃそらぁ違うわいって
色々と書き込みたくなったって話だ・・・。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:45:52
閣僚でも個人のサイトに言ってみると明らかにリフレっぽいこと言ってる奴もいる
与謝野なんかも完全にリフレを理解してるっぽい
最近質が落ちたというか人が入れ替わってないか?
議論は感情的、ソースは出てこない、何故か他人、他板をいきなり叩きだす
面影すら残ってない気がする。
>>63
>軍オタとコヴァを同一視

事実そうですが何か?
だから、知識で名無しを圧倒する古株の良コテが、睨みを効かせていた頃の軍板とは違うんだって。
クララが立った!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131461055/

釣りなのか、DMZになるのか、それとも互いを罵り合う不毛の戦場か。
経済軍事外交を全てパッケージして始めて政治を論議出来る
というわけで経済板住民の軍板住民率はかなり高いと思うが
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:52:01
ところで国際エネルギー機関が先日発表した石油増産説
あれって本当か?
何か政治的な臭いがするんだが
オイルピークはもう過ぎてるはずなんだが
>>67
政策じゃなくて単に官邸に従うかどうかで色分けしてるだけだからな。
抵抗勢力ってのは。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:52:13
>71
スマン >>28を見て>>30で冗談を書き込んだら繋がっちゃって・・
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:52:22
老兵は去るのみかな流石にここまで質が落ちるともうダメだ
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:53:59
>>62

小泉が辞めて麻生にもしなったら
リフレ政策をやってくれるのかな?
他板を叩くのは流石にどうかと思うが、元々漠然とした「政治を語る」スレだし
板でも異質なスレだし、「質が低下する」こともあるんじゃないかな。
逆もまた有り得るし。
とりあえず日銀法改正に言及してる議員はいないのかいな。
小泉流に言うなら金融財出税制の三位一体でようやく効果的なリフレと財政再建が可能に
なるわけだが。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 23:59:48
>>70
>与謝野なんかも完全にリフレを理解してるっぽい
HP見てきたけど、リフレ派か・・・?
反デフレってのは掲げてるけど、法人減税で脱デフレって話っぽいぞ。
財界族ってだけなんじゃない?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:00:48
けど、土日よりは、かなりマシと思うぞ
個人の給料の話してるんだから・・
まあ、その訴えも効果はあると思うが痛すぎ。
 
それに、このスレおもいっきりゲスト信者叩き捲くってるぞ(笑
>法人減税で脱デフレ

まるで歩く日経新聞
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:02:36
「日経 よく読む 破産する」
あまりにも有名です
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:04:02
ヒラリーが米大統領になるまで当面路線変更は期待できないだろう
今のままの悪政が続くと
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:04:14
今さら気付いたけど軍板が反小泉な訳ないんだな…
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:06:35
>>86

ヒラリーになったらもっと悪くなるだろ
小泉は経済政策では最悪でも、
外交ではまあマシだからなあ・・・
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:08:25
いや内需喚起という方向になるだろ
大企業優遇輸出促進なんて政策やってるから駄目なんだよ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:16:14
数年前、アメリカのスラム街のDQN黒人が

「アメリカはアメリカンドリームの国だぜ。だれでもがんばればマイケル・ジョーダンみたいに
成功できるチャンスが平等にあたえられてるんだぜ。」

とテレビで息巻いているのを見てアメリカはイタイ国だよなあ思ったことがあったが、
日本も一緒になるんだね。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:20:09
>>90
アメリカのプロスポーツ選手(NBAの選手だったと記憶してるが)はプロになれなかったら何になってた?
という質問に対して、売人と答えた人がいるのは有名な話。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:21:28
>>82
消費税率上げ積極派だからな。
リフレ切れてるよ!かけなおしてくれって!
つか、麻痺wwwwワロスwwww
おいおい、ヘイストぐらいかけろーーーwww

のりフレ?
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:50:40
>>90
テレビでわざとそういう奴を出しているんだろう。
一般市民はもっと利口。
アメリカのドラマでブロンクスに住んでいる黒人が
「特別な才能がない限り、この町から出て生きていくことは難しい」
と語っていたが、実際アメリカの一般市民の間にも、「アメリカン
ドリームは確かに存在する。だが、それを得られるのは、才能か
幸運を手にした奴だけ」というのが常識だろう。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 00:53:57
>>94
日本のニートたちは自分には才能があると思っているんじゃない?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:03:08
>>95
なぜニートが出てくる?
そもそも細かく分類分けされているものだから、全員が思っているとは限らない。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:05:20
>>95
そんなことはないと思うよ。単に世間知らずなだけ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:15:22
一部除いてどのスレ見てもお通夜状態だな

次は憲法の改悪か・・・
さらば日本・・
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:16:22
仏が非常事態宣言…夜間外出、知事に禁止権限
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000014-yom-int
一部抜粋
>一方、暴動発生地域は、イスラム系を中心に移民が多く住み、近年の低成長・高失業の傾向のしわ寄せが
>顕著であるため、今日の状況>に適した「同化政策」を打ち出すとしている。
> 10月27日にパリ郊外で発生した暴動は7日夜から8日未明にかけて仏全域で続き、1173台の車が放火された。
>(読売新聞) - 11月9日1時11分更新

やはり、貧しい地域から暴動が起こってますね… 悲しい現実だ……
>>99
後先考えずに目先の低賃金に釣られて安い奴隷を買い叩こうなんてするからだ。
ある意味自業自得ではある。
問題は他国でこうも失敗が明らかになってる政策をなぜか主張する馬鹿がいることだな。
低賃金目的の移民なんぞは結局生活保護世帯を増やすことにしかならないということを
理解してない馬鹿が。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:23:01
>>100
なんで日本で暴動が起きないのか不思議だ
馬鹿を弄りたい物好きはこっちへどうぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131412649/
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:38:13
 ・ 自分らしさを求めるのは「下流」である
 ・ 「下流」の男性はひきこもり、女性は歌って踊る
 ・ 「下(流)」は自民党とフジテレビが好き
 ・ 買い物好きな「下」と買い物をする暇がない「上(流)」
 ・ 上流は女性らしさ、下流は自分らしさ

ひとつでも当てはまればB層
N即の連中よりひどい
>>104
住人被ってるから、未成年の馬鹿餓鬼多し
未成年の馬鹿ガキでB層で経済も知らない軍事オタでいいから、
もう来ないでください。迷惑です。
いや、もう寝るけど
また来るよ。君たちが考えを改めるまで
明日も明後日もその次の日もずっとね。
925 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/11/06(日) 04:07:29 ID:NlkL5EiN  ←ID注目
冷血売国奴小泉に鞭打たれる事を至上の喜びとする
気違い信者が集まるスレッドがあると聞いてやってきました

スレを読みましたが何の実績もない口先だけの劇場型独裁者に恍惚となる
哀れな無知無能の集まりですねいい加減目を覚ましたら如何でしょうか(冷笑

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131219120/21
21 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2005/11/06(日) 12:06:46 ID:NlkL5EiN  ←ID注目
>>361 これ参照
★ヴァルキリー『いきます』名台詞
ヴァル「あああぁ……きました……きますぅ……ああ、いきます……いくいくいくいくいくいくいくいくううぅ!」
ヴァル「はぁあ……なんていやらしいの……ああ、来た……また来た……いく、いきます……いっいくいくいくいくいくうぅ!」
ヴァル「ふく、ん、うう……いく、イきます……あぁん、おっぱい……いくうぅぅううっ!!」
ヴァル「はあぁ……ああ、私……い、イキます……いっ、いっちゃう……んんっ、いっ、いくぅ!」
ヴァル「すごい興奮します……んんっ、はあぁ……いきます……ぶっといオチ○チンで処女膜破れます!」
以下略

こんな誤爆して恥ずかしいのはわかるが、もうやめとけ、な?
かわいそうだが、すでにテンプレだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131469229/17
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 02:51:27
小泉経済政策批判=サヨクと思っている不幸な人々だな。

リフレに理解がある麻生やら
経済政策的に色が無いと言われる安倍に
政策転換に期待をしている点で大違いだと判るはずなんだが。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 03:19:10
>>110
麻生はリフレすると乗数効果が減るから反リフレと聞いたことがありますが、
どうなのでしょう???
>>111
正しい。
しかしフランスはどうしようもなさそうだな

ttp://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/fr/stat_01/

GDPは上昇しているのにCPIはそのまま、失業率は上昇で貿易収支はマイナス転か。
要するにGDP上昇分の所得が貯蓄に回され、残った需要はどんどん国外に奪われてると。
しかも通貨発行権は奪われ、EUの規定で政府支出もなかなか増やせないと。
こういうがんじがらめの国でなら構造改革で高付加価値分野に資源を集中投資と誰かが言い出したとしても
それならまだ理解出来るし選択肢が限られる以上しょうがない。まあまだ左派路線を続けるつもりのようだが。
しかしフランスに較べたらずっと政策の柔軟性で恵まれてるはずのうちが
なぜかあえて荊の道を選択するんだよなぁ。
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   インタゲ!インタゲ!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとインタゲ!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

軍板でこれやってるのここの住人だろ
迷惑だからさっさと回収してくんね?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 03:58:56
通貨統合自体が経済統合を意味するからな
経済が平均化されてゆくのは避けようがない
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 05:50:51
>>115
独仏ベネルクスまでで限定しときゃまだ救いがあったろうになぁ。

現状はイタリアとかスペインとかが追いつくの待ってる状態か。
117開国派 ◆wS2fCa8rNY :2005/11/09(水) 07:18:25
東証 出来高最高45億株 ネット個人投資家主役
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000002-san-bus_all

また、株価についても「すでに一万五〇〇〇円が視野に入ってきた。
『来年にも二万円台を回復する』といった観測が流れており、先高期待は大きい」(大手証券)という。
希望格差社会と言う本で読んだが、馬鹿ほど今の現状を肯定して
向上しようと努力しなくなると統計で出ているそうだ。
小泉信者のB層ってもろにそうなんだよな。

軍板が駄目なのは、なんとなくわかるな。昔の皇軍も経済学者の
意見無視して暴走して敗戦、結局は解体されたからね。
>>117
東証1部の連結PERって、もう22倍くらいだったような。
14000円で、小泉就任当時の株価に戻ったけど、すでに割高だよ。
後は、いつバブルが弾けるかだな。
>>119
何も知らないで三景の電波部分を抜粋してるのだから放っておこうよw
日銀総裁の発言やなぜ株価上昇してるか、ネット個人投資家(デイトレードで
出来高は膨らんでるが、それが日経平均に直結してない)の動向も読めてない
悲しい人物だよw 
このスレ読んでるだけで、大体の相場感・いつくらいまで上昇するかなど分かるはずだけどねw
EU最大の不幸は、通貨統合しても、財政、金融が統合できなかったことだな。
これが出来ないと再配分や金融政策がまったく機能しない。
ユーロへの拠出金で、財出、金融政策ができるレベルになるまで、通貨統合するべきじゃなかった。
財政・金融を統合できていれば・・・という話でもない気がする。
統合したらしたで、やっぱり問題になるんじゃまいか?
>>118
戦争景気を期待したバカどもは無視ですか。
つーか、お前の書き込みこそ低レベル。
このスレの知能レベルを下げるのはやめてくれ。
>>116
独仏ベネルクスだけにするべきだったよなあ。
むしろ独仏の二カ国のみでやってみるとか。
125開国派 ◆wS2fCa8rNY :2005/11/09(水) 09:01:29
>>121
頭のいいA君とチャレンジ精神あふれるB君が
町を歩いていました。

するとたくさんの人がA君とB君のみにつけている
自作のアクセサリーに興味をしめし
自作のアクセサリーをうってくれないかと声をかけてきました。

頭のいいA君はなぜこんなものが売れるのか?
必死に考え込んでしまいました。
ところがチャレンジ精神あふれるB君は早速アクセサリーを
せっせと作り始め一儲けしました。

A君はB君を見て自分が理解できなく行動がためらわれる現象に
B君が深い考えもなしに素直に商売にうちこむB君を

「悲しいやつだよ」とののしるのが精一杯でした。

アメリカ大陸を発見したコロンブスは頭が良かったのでしょうか?
金持ちになる人は頭のいい人なのでしょうか?

そうではありませんね。頭のいい人ほど現実とは遠い世界に住んでいるようです。
126開国派 ◆wS2fCa8rNY :2005/11/09(水) 09:04:14
ぷぎゃ〜

 昨日買った 80円@15万株 東海観光(9704)
  きたああああああああああああああああ

  またまた含み益 +75マソ円 もうとまりまへん
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 09:47:22
ふと思ったんだが、これだけ株式売買が個人に広がっているなら
100万以下の売買にも税金をかけてみてはどうだろうか?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 09:54:12
小泉政権は現実逃避政権
>>125
本当に頭が良ければ、人に言われる前に商品化して売ってるだろうな。
その例のA君は頭が悪い。B君は運が良い。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 10:58:43
通貨統合の発想そのものがグローバル主義で
そんなものは失敗すると最初から分かっていた
ユーロは買うな暴落するぞ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 11:16:55
>>128
ヒント 景気回復 株高
>>131
その釣り飽きた。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 11:42:21
EU中央銀行に権限委譲で各国中央銀行が有効な金融政策を使えないんじゃぁ
EU内の先進国が不況になってもしょうがないな
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 11:44:26
>>133

ただEU全体で見ると、また評価は微妙なものになる。
東欧や南欧の経済成長率には眼をみはる(ゆかり)ものがあるしな。

10年後、20年後にどういう評価になるかはまだわからんよ。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 11:45:08
フランスは暴動で破壊されたものを暴動起こしたものに作らせればいい
それで職と給与を与えよ
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 11:52:54
しかし景気回復してないってのも説得力はないな
プレゼンテーション能力の欠落に目を向けることなく
B層という言葉でレッテル張りをして責任転嫁・・・

そりゃ小泉勝ちますわ
このスレもアホしか残ってないからしょうがない。
共産党や社民党シンパしかいませんから。
>>134
だったら、その高成長率の場所に職が発生して、波及効果もあるはず。
しかし、現実には、そこで労働者が吸収しきれていない、波及も無いわけで。
あのピアノマンだって、ドイツで職が無いのでフランスに渡り、そこで失業して
好景気なはずのイギリスに渡っても職が無くて、鬱になって自殺未遂だし。
140吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 12:05:30
ヒエラルキー底辺で蠢く
最下層のマイノリティ住人どもは粘着質だねん(゚∀゚)y-~

とうとう軍事板にまで出向いて布教活動に勤しむとはw

72 :名無し三等兵 :2005/11/09(水) 00:22:11 ID:???
板違いのところにズカズカと踏み込んで無理やり改宗を迫ってしつこく粘着。
やたらと非難されてる某国と同じメンタリティだな。


嫌がられてるし(゚c_,゚)プッ
>>137
「プレゼン能力が高い=正しい」ですか。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:08:03
>>141
負けは負け
構造改革派に負けたんだよw
ガリレオ気取りですか、それとも麻原気取りですか。
>>141
誤 プレゼン能力が高い=正しい
正 プレゼン能力が高い=有能
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:12:19
まだ選挙結果で勝ち誇っているB層いるんだな。
理解されない少数派でいつづけること自体が目的ならそれで良いんじゃね?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:14:27
>>146
馬鹿?経済板で何いってんだw
いまさら選挙結果をどうこういったところで完全に手遅れなんで
真剣にリフレ実現を考えるなら別の論陣を展開したほうがいいと思われ

その能力があれば。
149吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 12:19:08
喪前らに訊くけど
リフレの言葉の意味をどのように捉えてるわけ?

リフレーション:デフレから脱却したがインフレに至ってない状態の事

リフレーション:統制インフレーション通貨膨張政策

どっちだよん?たまに穿き違えてるヴァカがいるからねん。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:19:12
>>139

賃金水準が違うからね。
とは言ってもスペインの所得水準は独仏などに近づいた。
あと10年もすれば他の国々もかなり差は縮まるだろう。
(国策でわざと所得格差をつけようとしてる日本の東京と地方より
差が小さくなるかも。)

EU統合の真価が問われるのはその先かもね。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:19:33
しょせんインタゲ厨は妄想を並べ立てるばかり。
その無能さがわかるよwwww
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:20:08
>>148
選挙結果を持ち出したのはお前。
おまけに論陣だの能力だのスレ違いな上に
具体性0で意味不明。

153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:21:08
ピアノマン気の毒だよね
そこらのカフェーかレストランなんかで時給980円で雇ってやればいいのに
取りあえず技能がもったいない
154150:2005/11/09(水) 12:21:54
>>139

+欧米諸国では故郷を離れてまで仕事を得ようとする人はそんなに多くない
という事情もある。
「資本主義」の前提である「賢い労働者」では無いのだよ。
>>152
ID出ない板で認定乙。
具体性にあふれたレスありがとう。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:23:09
>>154
>+欧米諸国では故郷を離れてまで仕事を得ようとする人はそんなに多くない
という事情もある

沖縄県民みたいだな。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:23:37
日本人同士が争うのは止めよう
諸外国の思う壺だぞ
知恵を出し合って経済成長に合目的な政策を探るのだ
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:23:41

現実に日本国総理大臣になって、日本を好景気に導いてる小泉さん

現実に何の影響も与えない亀信・ミンス信・インタゲ厨wwwwww
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:24:43
>>155
ゴミレスくんさようなら。
160吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 12:24:48
誰か答えてみろや
>>159
こんにちわ、クズレスくん。
162吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 12:26:06

167 :名無し三等兵 :2005/11/09(水) 01:01:10 ID:???
「経済板から来ました」が
「消防署の方から来ました」と認識される今日このごろ。




消化器販売詐欺商法wwwwwwwwwwwwww
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/09(水) 12:29:23
>リフレーション:統制インフレーション通貨膨張政策
 
これ解らんから説明してくれ?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:29:37
有能な怠け者は司令官に
有能な働き者は参謀にせよ
無能な怠け者は…
そうだな、連絡将校ぐらいならできるだろう
無能な働き者?                 ←ひたすら妄想を喚くインタゲ厨w
それは処刑するしかあるまい
223 :海の人 ◆STEELmK8LQ :2005/11/09(水) 09:38:21 ID:??? ?#
>212
 そこがキモなのかも。

 世のリフレさん・インタゲさんなど、「とにかくインフレ、何が何でもインフレ」
な人たちは、とどのつまりは現在の不公正な仕組みと金の流れの回路を
いかに温存するか意を砕いてる人たちなわけで。

 そういう人たちからすれば、日銀が株を買う(=自分たちの旧来利権に
金が回らないインタゲ)とか、将来不安の払拭のために国債発行額を緊縮する
(=財政を見直す)というのは犯罪行為にも等しい行動に見えるのも致し方は
ないかな、という気はしてみたり。

 いずれにせよ、bewaadさんの指摘が逆説的ですが、今も昔も国を過つのは
マスゴミと、そこに連なる無責任な「識者」つうことなのでは。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131469229/223-
166吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 12:32:14
>>163
喪前ホントに経済板の住人かよんw?
漏れの認識ではリフレは後項の意味なんだけどねん``~ーr(・ω・)スハー
ただし、どっちの意味でも使われてるからややこしくなるのよん。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:33:17
こっそりドルを刷れば解決。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:34:24
>>166
ここはレベル下がったよ。
だな〜が書き込んでもN速並の煽りしかこないしな。
だな〜はただの煽り屋。
アポロンの方が面白い分まだマシだ。
170吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 12:42:46
>>168
元々偏狭な思考回路しか持ち合わせていない連中が多かっただろん。
ただし、衆院選前後にニュー速+にまで出張して
ここの板やこのヌレなんかに誘導するコピペ貼りまくったヤシのせいで
元は過疎板だったのが、反小泉イデオロギーの集結ポイント総本山に成り下がっただけw」

実に嘆かわしく、且つ笑える現象だけどねん(・∀・)y━~  ノシ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:44:34
>>170
俺としては選挙前のほうが良かったんだよなぁ・・w
だな〜は喰いつきがいいニュース系で細々とレスして愉しんでるよ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:51:45
いくら通貨膨張させても税制が現状(あるいわ消費税UP)では
偏りが酷くなるだけだろうなぁ
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 12:53:45
それでも札を刷る事が重要
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 13:01:31
国債を利息の付く紙幣と考えれば充分
刷ってることに成らないか?
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 13:09:01
刷ったとしても下の方に分配する構造が改革されてたらどうしようもないなw
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 13:20:07
>>176
努力したら報われる社会ともいえるな
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 13:27:10
>>163
インタゲだろ?wwww
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 13:29:31
>>178
インタゲの主目的ってのは高インフレを抑えるためだろ。
インフレ圧力を高める為に使うなんて聞いたことがない。
だな〜がいなくなったら大人しいもんだw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 13:37:02
>177
努力ではなく出抜きだろうな
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 13:44:26
正社員なって死ぬほど働きたいとは思わんのかね?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 14:01:33
フランスの暴動ってのは経済の世界と完全に分離してる?
このデータを見ると小渕財出と米の対テロ戦争が経済に与えた好影響がはっきりと読み取れるな

http://www.jetro.go.jp/jpn/stats/data/excel/data-e6.xls
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 14:27:21
>>184
財政出動の効果によって財政は悪化したけどね
>>185
それならやはり政府通貨で財出が至高という結論だな
ROMの方へ向けて説明すると
一部の跳ねっかえりが軍板をはじめとする他板で暴れて
多大なるご迷惑をお掛けしているようだが
あれらの処置には我々も手を焼いて往生しとる。
落とし前は内輪でちゃんとつけさせるけ、どうか堪忍したってや。
>>187
それをいったらbewaadが…
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 14:56:22
【財務省】国立大の入学料値上げを検討

来年度の予算編成の中で、財務省が文科省に国立大学の入学料の
標準額値上げを求めていることが、八日までに明らかになりました。

国立大学は、今年四月に授業料の標準額が五十三万五千八百円に
値上げされたばかり(一万五千円増)。入学料は、現在二十八万二千円で、
すでに私立大学の平均より二千二百円高くなっています。

私立大学では、この四年間で約一万円値下がりしています。

標準額が上がった場合、国から各大学への運営費交付金は、
自己収入が増えたとみなされ、削減されます。

国立大学協会は、すでに「経済状況に左右されない教育の機会均等の確保」のために
「学生納付金について新たな負担増とならないよう適正な水準を維持すること」をもとめる
要望書を文科省に提出しています。大学関係者の批判が強まることは必至です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-09/2005110904_04_1.html


能力があって私立にいけない学生なんかが国立に入ってたんじゃないのか・・・。
>>188
ことの次第によっちゃbewaadにブログの停止を要求すべきかもな。
軍板と経済板の対立などという、根も葉もない誤報で
ここまで事態をこじらせたのだから、お前腹斬れと。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:08:01
>190
事態をこじらせたって何?
昨日、軍板を覗いたが何ってこと無かったが・・
経済板住人て、どうしてこんなに馬鹿なんですか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131469229/
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:09:24
bewaad潰しか?
気にするな。
軍板の連中は殴り込まれたくらい何でも無い。
あのスレはネタスレだし、粘着してくどくど繰り返せばアレだが、そうでなければ一過性のものよ。
2ch黎明期には板間戦争ごっこというイベントはよくあった。
やがて住民が増えすぎて板をあげてのイベントとかはほとんど成り立たなくなる。
(この前やってた板の投票イベントが一回目に較べてほとんど盛り上がらなかったのが好例)
というわけで現在じゃせいぜいスレ間の応酬程度だしそんな遊びに過剰に肩入れするのも
アレだが>>190みたいなのもまた痛い人の同類なわけだ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:14:12
てか、ID制無い板と任意ID制の板間での出来事。
正直、一人がちょっと暗躍するだけでもある程度騒動を作れるわけで。
その作られた流れの中で、向こうでの酷い誤解に対して
ついつい反応しちゃった奴が何人かいたってだけだろ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:15:58
誤解されたらなんか困るのか?
よくわからん。
此度の論争は経済板の完敗ということでFA?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:20:53
>>198
レッテル貼り乙
吉野家がわざわざ来たのもよくわらんが。
あいつも軍オタなのか?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:22:27
>>197
だから、つい、だろ。
困るこたぁ無いけど、ちょっと待ってくれよと一言いいたくなる。

けど、掲示板において「発言する」ってのは
現実の発言より重みを持ってしまうわけで。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:25:48
ネタスレなんだから問題なし
つかここで結果報告を何故やるって話なんだが。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:26:24
>>200
現実の発言より重い?ネタか?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:34:15
>>202
あー、何と言うか、
リアルで「えー、お前共産主義かよー」
「いや、共産主義なんかとは違うよー」
って軽く返すぐらいならそこまで軋轢を生まずに出来るけど、
2ch上で「共産主義なんかじゃありません!」って相手の庭でカキコするのは
他板への進出みたいな意味合いがどうしても生じてしまうって話。

誤解が生じてるのが相手の庭においてというのがポイントで、
この場合はある程度はどうしようも無いんじゃないかと。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:36:14
リアルでわざわざ人の思想なんぞ聞くかよ。
ネタつまんね。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:37:26
面倒だから軍板最強にしてください。

終了。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:40:52
一般人の経済に対する知識ってのはどれくらいなんかね?
マンキューだとかスティグリッツを軽く齧るくらいか?
マルクス+ケインズ=共産主義とか電波を言う日本人はいないよな?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:42:33
>>206
国家財政=家庭の家計
国の借金→日本ヤバス危険が危ない!!!!

 bewaadのブログを読んだんだけど軍事板VS経済板なんて騒動はいつあったんだ??
 私はこのスレに1週間くらいROMってたけどそんな動きはなかったと思うのだけど・・・
  軍事板の人に分かるようなテンプレを作ろうとか言う提案はあったくらいじゃね?
 
  
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 15:51:40
亀井儲の脳内を推定するに、

・公務員を削減→(自動的に)失業者が増加→需要が減少→不景気

だと思う。で、


・公務員を増加→(自動的に)失業者が減少→需要が増加→好景気

……てな主張ではないかと。
n即はあんだけ馬鹿にして実際傍迷惑な”啓蒙活動”をしに出向いたりもしたわけだが
軍板相手では返り討ちにされて大人しく引き下がるわけかw
だっせえw
普段の威勢はどこいったんだテメーらよぉww
>>210
何だこりゃ、って
やっぱり向こうのカキコを即効コピペか。
お前か、お前がマッチポンプか。
>>197
誤解されたらそりゃ切ないだろ。
>>211
ν速は少なくともニュースについて語るところであって、
そこで経済関連ニュースであれば出張したって板違いでもなんでもないが、
軍板で現代日本経済についてやり合ったって板違いの度合いが大きすぎだろ。
>>214
虚しい言い訳だね。どう見ても論破されてるようにしか見えんのだが。
総じてインタゲ厨クン達の論理って

  経営者の視点

が欠けてるんだよね。
 このあたり、こういう人たちのお里が知れるけれど。
まぁつまり、だな〜が消えた時点でお前らリフレ厨は終わりってこった。
>>215
論破もなにも議論しようつったら
迷惑だから帰れって言われてるわけだから
そしたらもう引き下がるしかないじゃん?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 16:23:10
<<189
こりゃ国民の所得が減っている今、大学いれるのも大変だな。
国立にはいるには私立より科目数が多く勉強しなきゃならないので塾へいかせなきゃならない。
その費用捻出も難しくなってるしなあ。

私立だったら3流でも地元の私立へ行けば地元に就職は可能か。
家賃と仕送りしなくてすむからそういう流れになりそうだなあ。
でも年に100万はするよね? 
これじゃ少子化は進むよなあ。
やはりよい大学にいれてやらねば庶民がはいあがるのはむずかしいもんな。
階級固定化推進内閣とよぼう。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 16:28:26
どうでもいいけど経済と関係なく、コテハン叩きしたけりゃ最悪板にでも行けば?
なんでbewaad氏とだな〜が軍板に関わっているのか最後まで不明だったけどw
むしろ反インタゲ派は経営者の視点で経済を語っちゃってるって事だろ。
一番ありがちで根の深い勘違いだ。
松下政治経営塾の連中と一緒だね。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 16:41:26
経営者になったつもりの視点でし
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 16:42:23
実態は詐欺な経営者が増えそう。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 16:43:24
オレオレ経営者
実際には経営者になんて逆立ちしてもなる能力がないのでせめてネットで経営者の視点
で語ってみるなんのスキルもない貧民
啓蒙されて『戦乙女ヴァルキリー』を買ってきました。

またお勧めの物があれば教えて下さいm(_ _)m
お互い、議論相手の悪魔化は止めません?
でないと脱線する事しか出来なくなるわけだし。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 17:00:01
悪魔化
悪魔にされたっけ?
居間喜多蚕業
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 17:00:54
摩訶摩化ならいいよ
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 17:21:12
ヴァルキリー化
232吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 17:39:14
>>199
アフォかw
ここをROMってたら、軍事板該当ヌレへの誘導カキコがあったから
ちょいと覗いただけだよん。

漏れの思想信条は右寄りにcategorizeされるだろうけど
決して軍ヲタではないねん。別に軍ヲタを蔑視するつもりもないしねん。
>>232
先日ここに移民推進派がきてたけど、移民についてはどう考える?
このスレ住人の多くは受け入れリスクが高いということで、反対派が多かったのだが。
理由
1.貧困層が増大し、治安の不安定化・政府支出の増大懸念
2.移民に安く働いてもらうなら、まだ労働者は過剰状態
などの理由が多く反対なのだが、
君は他の荒らしよりも勉強してるし、教養もある。根本的な意見の相違はあるが、
尊敬する部分もある。
N速+民の意見代表とまでは言わないが、N速+民の多くの意見と君個人の
意見を書き込んでくれまいか?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 17:53:19
>>232
嘘ついちゃいかんな。
そんな誘導お前が出現するまでないだろ。

つーかまた3ヶ月前の出来事でも思い出したのかよ。
溶解しているからなお前の脳みそ。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 17:54:09
経営者の視点ねぇ…。
何事もバランスが大事だろ。どちらの視点もほどほど取り入れなきゃ不満が
出るわな。今は経営者の視点に偏っているから駄目なわけで…。
当たり前だけど、国家の運営と、企業の経営は全然違う。
通貨を発行してる企業なんてそうないし(実質的にしてる所もあるけど)、
その経済活動の9割が内部で行われているグループ企業なんて無い。
経営者の立場でも借金を多く抱えている時はインフレになったほうがいいですよ。
政策立案を企業と同じような経営感覚でしている人と、
企業経営者のための政策をやろうとしている人と微妙に違うので…。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 18:20:26
bewaadのところでも見てくるか
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 18:40:21
フリーターこそ終身雇用という言葉が忘れられない

戦争は平和である
自由は服従である
無知は力である
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 18:42:21
フリーターは最下層への終身雇用である。

真ん中が抜けている。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:11:01
最近、帰ってくるとログ読めないくらい溜まってるんだ。
実際の量は以前と違ってソース部分が皆無なので減ってるともいえるのだが、
それが帰って辛く流し読みになっている。

他板へ進出しているのは恐らく、選挙あたりで新規に流入した人間だろう。

経済から政治スレは既に移民に選挙されてしまっているので・・・。
>>239
これからは世界的にジョージ・オーウェルの「1984年」やオルダス・ハックスレイの「素晴らしき新世界」
みたいな時代になるんだよ。それが世界新秩序。
お前らも今から二重思考や新語法に慣れる訓練をしておかないと粛清されちゃうぞ。
>>49
つーか、民主スレは隔離スレみたいなもんだから
あそこを軍板の総意と見られてもな。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:19:54
>>242
ま、悪くなることはあれ良くなることはまずないからね。
期待せずになんとか合わせるさ。
むしろ裏切られて拒絶反応を起こす連中のほうが粛清の対象になるんじゃないか?
245wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2005/11/09(水) 19:20:57
>>242
クレジットカード会社、電鉄、航空会社等が、今、ID付きのカードで消費者の
購買履歴等をどんどん蓄積している。
今に始まったことではないけど、今後、この傾向は急速に進展していく。
個人情報保護法は、官を守るために制定されたものであり、民-民間では
ほぼ無際限に個人情報が共有できるようになってきている。
ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界は、既に始まっているよ。


246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:22:20
http://www.geocities.jp/kousukeq
経済ってなんなんだよ!
247wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2005/11/09(水) 19:25:51
>>246
富めるものが、より富めるためのスキル/理論/経験知の総体です。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:27:11
bewaad氏のところに突撃してる軍板の人も本質的には相反しないと思うんだがなぁ。
経済の安定から財政の安定を計るなら構造改革ありきなんてのはありえんだろう。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:31:19
>>245
ビッグブラザーの不在がビッグシスターをのさばらせている。
だが両方のさばってるアメリカは最悪。
憲法の制約を課しつつビッグブラザーにシスターを押さえつけさせないと未来は暗いな。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:34:22
>>241
小泉のやることとなると反射的に悪と決め付けるところがあるからな
経済の話をしていないんだが、何やってんだよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:36:11
>>251
では経済ネタをください。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:38:26
bewaadのblog見てると、ここも含めて2chの議論の質の低さがわかるなw
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:41:43
というのがROMの感想です。
今日はたまたま書いてます。スレ汚してごめんね。
掃除してないウンコまみれの便器を汚して
ごめんと謝られてもなあ。
自民の片山のおっちゃんが、
「景気がかなり回復してるので定率減税廃止はやむを得ない」っ言ってるけど、
景気が本当に回復してるなら自然と税収は上がるはずだけどと思うのですが・・・。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 19:54:43
>256
新聞ソースなのだが法人税が40兆を突破しそうだそうです
優良企業が金を使わないからなのだろうが
景気が良くなったデンパする悪寒・・
>>256
多分マネーサプライが2%増加してるから、回復と言ってるが、中国企業は
17〜18%の増加だから回復しつつあるとは思うが…
<マネーサプライ>前年同月比2.0%増 10月
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000068-mai-bus_all

中国のマネーサプライについては見つからなかった orz
259258:2005/11/09(水) 20:03:41
中国企業  ×
中国の場合 ○
260256:2005/11/09(水) 20:07:29
ごめん、おれが言いたかったのは
景気が回復してるなら定率減税廃止しないでも税収は自然と上がるはずだから、
自民党にとっても支持してくれる人にわざわざ負担を掛けさすようなまねして、
支持を減らすようなことをしなくても良いだろうになと思ったもので。

経済とか学がないのでわからんけど、定率減税廃止されたら生活がまじで困るな・・・。
だな〜はODしたせいで鬱に入ってしまい日常生活もままならないそうだ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 20:09:13
>>261
ODって何?
263吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 20:09:16
>>233
(゚∀゚)アヒャ!!
一番難しい所を衝いてきたねん。
地続きのEU圏の国々やら、元々が移民のUSAと違って
移民受け入れは島国・日本にとって最も受け入れ難い問題だねん・・・。

暫し黙考するから宿題にしてよんw

>>234
ざけんなチンカス!! 
漏れは小泉が最初に選ばれた'01自民総裁選の頃から
ここに入り浸ってるのよん♪

恰も漏れが誘導カキコしたみたいな言い掛かりは無礼千万だねん。
そこまで懐疑的にならざるを得ないくらい切羽詰ってる(なにか)でもあるのんw?

>つーかまた3ヶ月前の出来事でも思い出したのかよ。

意味不明。 
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 20:14:52
>260
まったくその通りと思うよ
でもなぜか景気が回復したら増税って言ってたよなぁ
(記憶違いか?)
>ALL
きっかけを作ったのはbewaadだが
マッチポンプよろしく軍板と経済板で両者の対立を煽ったのは
吉野家の仕業だからな。バレてんだよ。
266吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 20:17:14
>>233
漏れも直感的には反対なんだけど、

>1.貧困層が増大し、治安の不安定化・政府支出の増大懸念
>2.移民に安く働いてもらうなら、まだ労働者は過剰状態

1.の治安への不安というのは、2.の 安く働いてもらう が新たなヒエラルキーを形成して
ちょうど今のフランスのような暴動騒ぎが絶対起こり得ないとも言い切れないしねん。
むしろ、移民政策の受け入れについては労働コスト云々ではなく
喫緊の課題でもある差し迫った少子化社会への懸念材料としての対応策ではないのかねん。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 20:19:28
>>266
オランダではゴッホの子孫が移民に殺されたしね
コロニーができるんだよ
それ以前に、日本では供給過剰で移民に頼る段階ではないね
268吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 20:21:47
>>265
おやおやw
碌な論拠も示さずに、漏れに責任転嫁かよん( ゚ー゚)
喪前みたいに暇人じゃねーからそんな無益な事しないし、
また、そうする必要性も皆無だねんw

喪前みたいなヤシこそが(愚民のテーゼ)にそのまま当て嵌まるんじゃないのかねんw?
実に瑣末でどうでもいい事だがねん(´`ω_,'` ) プッ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 20:23:20
>>263
狂牛病がやかましいわw

>漏れは小泉が最初に選ばれた'01自民総裁選の頃から
ここに入り浸ってるのよん♪

ほれほれ
誰も聞いていない4年前のことを書いているだろうが。
だから脳障害って書いているんだよw

意味不明な登場の仕方といいお前が誘導されたカキコなんて
しらねーっての脳障害。
>>245
既に始まっているが、それを認知している奴はどれくらいいるかな?
「1984年」は作品的にも有名であり、冷戦時代のソ連を批判する知識人や政治家が
必ずといってよいほど持ち出す常套手段的な作品だったが、
「1984年」を読んでいた冷戦時代の日本の知識人と一部政治家は既知の通り。

で、現在の日本人の多くはそいつらを消極的に支持していたという
後ろめたさの為に全否定しているのだが、逆に「1984年」的世界を望むとは何たる皮肉か。
軍板の誇るサイコパスが降臨した模様

724 :名無しロサ・カニーナ ◆cDIj6u5gc. :2005/11/09(水) 20:28:36 ID:??? ?#

ちなみに、私はあちこちで主張しておりますが、基本的に社会民主主義者で連邦制度支持者です。
よって、国民の暴力による抵抗権を認めておりますし、国連軍への参加は認められるべきですし、
ついでに核武装論者でもあるのですよ?ついでに言うならば、人権擁護法案支持者ですし、インフレ
ターゲット支持者ですし。

ただ、上でも出ておりましたが、こちらにいらっしゃっているインフレターゲット論者の方が、あまりに実際に
社会の下層で生活している人間の事を考えていないからこそ、反対論的立場に立っているだけであって。
時給500円台で日々の生活をどうにか送っている、文字通り生きているだけの飯場の人間の事を真面目に
考えもしない人間の言葉を、真面目に考察する気にはさすがになれませんし。

夫が借金だけ残して蒸発してパートで日々かつかつと生きている女性とか、職を失って社会から疎外され
てホームレスになる男性とか、そうした人をどうやって救済するか、それを念頭に置かない政策論なんて、
私にとっては全く意味も意義も価値もなかったりします。私が人権擁護法案支持者である所以ですね。
実際、家庭内暴力によって抑圧を受けている幼児や老人をいかに保護するか、とか、そうした
具体的な問題について反対論者の方できちんと考えを練っておられる方は見た事がないですし。

リフレで景気が良くなれば全て上手くいく、などというのは信仰も同然で、実際に社会から疎外されている
人間に対して如何に職と教育を与えるか、そのための具体的な政策論こそが必要であろう、と、私などは
そういう風に最近は考えていたりします。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 20:40:53
>266
少子化なら尚更、国内で取組むべきだろうなぁ
男、女が不足ならともかく・・
インタゲが何かも理解してない悪寒
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 20:45:02
インタゲ=バラマキ
>>273
その前に流動性の罠に陥ってることも理解できてないよw
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:02:48
>>275
なにさおれ?
277吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 21:06:57
>>269
喪前は本当にアフォなんだねんw


68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/08(火) 23:44:43
【軍事費】経済板から来ました【万歳!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131461055/

立ててみた




このヌレ>>68を見て、漏れは軍事板当該ヌレをROMっただけ。
前原云々のヌレは、開いてくだらなそうだからソッコー閉じたねん。
しっかし喪前のは、退屈でアクビの出ちゃう煽りだねん(・c_・`) 修行不足w
とほほ、年収180万の独身者のおれは定率減税が廃止されると
楽しみにしているゲームソフトが2〜3本くらい買えなくなる・・・。

ゲームなんて子供だななんて思われるかもしれないが、それでも今のおれにとっては唯一の楽しみなんだな。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:10:36
>>278
ゲームする時間を生産する時間に使えよw
280吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 21:15:08
>>272
ところがどっこい、そう事は単純な問題でもないらしいよん。
要は今の30代から下の世代が、著しく結婚願望が低下してるみたいだし。
勤労意欲の低下、結婚願望の低下、家族・家庭を持つ事への漠然とした畏怖、違和感。

去勢されたような若年層が増加傾向にある、という事だろん。
>>278みたいな人間の方が真面目に働いてる分だけ比較にならんくらいマトモ。

>>278
ゐ`。
趣味や嗜好なんて個人的な愉悦なんだからして、そう自虐的になる事も無い希ガス。
他人に言えない様な愉悦はちと、困りモンだがねん。
稼ぎが増えるように頑張ればヨロシ。
道路公団民営化、郵政事業民営化を公務員を削減して小さな政府に、
官は効率が悪いから民間で出来ることは民間で、などを錦の旗に掲げながら
増税をするのはいったいどういう行動基準でやってんでしょうね。

小泉の言う構造改革って国民の負担をへらすために行なわれたんじゃなかったんですねw。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:25:07
>>280
若い世代ってうんこだよなw
結婚もしなければ仕事もしないような屑がそろってる
多子化政策するのと、移民受け入れ政策をするのとどっちの方がいいかってこったろうに。
>>282
本能的に>>281みたいな事を分かってるのでは?
収入の上昇が見込めない上に負担増だから、子供産むなんて自殺行為に近いよ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:29:09
だから、さっさと移民を受け入れればいいんだよ
ただでさえ日本は、他の先進国と比べて
移民、難民の受け入れが少なくて、国際社会から非難されてるんだからさ

>>285
そんでフランスみたいになればいいの?
異文化コミュニケーションは結構難しいって解ってますか。
>>285
デフレ脱却してなくて国際社会から非難されてますが、なにか?
政治の問題でもあるのですがフランス・ドイツ・ベルギーの惨状を見て何も思わないのですか、そうですか。
 小泉は「改革なくして成長なし」とは言っていますが、総理就任以来「国民負担を減らす」とは
一言もいってません。

 「景気が回復すると改革する意欲が失われる」

という手段と目的を取り違えた発言はしていますけどね。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:34:51
>>286
あんなもんすぐ収束するよ。蚊に指された程度。
あと暴れまわってるの移民反対ウヨクもたくさんいるってな
>あんなもんすぐ収束するよ。蚊に指された程度。
>>281
なんか大病院の初診療は保険かからないようにするんだと
紹介状をもっている場合のみ保険が利くと
一応個人の中小の診療所に配慮してとのことだが
絶対に違うよな。

生ゴミ小泉のせいで暴走する医療改悪に
もう絶望するしかないのでしょうか…
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:36:39
>>289
何処に書いてあるの? イスラム系移民で差別の対象であり、職もないと聞いてるが???
「国民負担を減らす」は錦の御旗にはしていないですが、
小さな政府を目指すなら政府の予算増(=増税)はおかしいやろ。
>>289
非常事態宣言出された後も車数十台が破壊されたと聞いてるが、蚊に『刺された』程度?
「蜂に刺されてアナフィラキシーショック」 ぐらいな感じだな。
医療費の本人負担率を上げたのもあるし、もうあれやね、貧乏人は死ねといっているに等しいね。
>>165
本当に軍板はバカばかりだな
ニュー速とどこが違うのだろうか
勘違い軍オタほど醜いバカはいねえな
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:42:01
ハードワークっていう本を見てきた。
日本の将来があんな感じになると思うとがっくりくるね。
せめて最低賃金法を上げて活力を分けてくれ…。
同じ口で「貧乏人は働かない」だの「若者は屑」だの言ってるんだから世話無いよ。
軍板の住人ですが、定率減税廃止は素直に痛いです哀号!
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:45:03
>>233も尊敬する吉野家のおかげで移民賛成に突き進むことができるな。
合言葉は若者は屑♪
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:46:32
排斥主義うぜえ、巣に帰れ!
>>300
定率減税しても軍事費は上がりそうもないしね…
ちなみに、荒らしに行ってる人達のことは良く知らんが、経済板住人の多くは
経済規模を大きくして経済制裁で戦争は回避できるんじゃないか?
(無論、今の国防費維持しつつ)という意見もあるので悪しからず(・∀・)
景気が回復するにしても派遣やフリーターの若者は全員はもちろん無理だろうけど、
せめて半数くらいは正社員とかの正規雇用にちゃんとありつけるんだろうか?

残った若者達にもせめて賃金upなどで応えて欲しいが・・・。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:48:33
元々いない者を定住させないだけの話なんだが。
そんなに外国人が好きならホームステイでもやればいいじゃんよ。
もちろん単純労働者をな。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:49:41
>>303
わざわざ減らせって話はないね。
>>301
尊敬する部分もある な! 勝手に解釈するな
+面より−面の方が多いから移民反対なんだYO
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:51:49
>>307
ま、君が話を奴にふったんだから飽きるまで相手してやりな。
309303:2005/11/09(水) 21:52:24
出だし部分を訂正

定率減税しても     ×
定率減税廃止にしても ○
>>302
おまえが日本から出て行け
この、クズが!
労働力を買い叩きたいという下種の思惑の
移民政策なんざ、移民される側、する側、双方にとって
不幸しか生まない。
今、躍起になって移民論を煽り立てる奴は
どうしようもないクズ
>>308
煽りはいいから喪男板に還れよw
多子化政策→混乱の可能性は少ない・即効性がない
移民政策→混乱の可能性が高い・即効性がある

すっげー単純に言うとこうなるんですよね。
>>47
頼む。そいつを軍事板の住人と思わないでくれ。
結局世界全体主義の到来を叫び続けていた「陰謀論」の方が正しかったってことだな。
「陰謀論」ってレッテルも大多数の人間に本を取らせないための条件反射として「彼ら」が
植え付けたものなんだろう。人間は弱いもので、真実よりも社会の常識や世間体の方を大事にするからね。
「彼ら」のインナーであったと言われるオーウェルやハックスレイを読めば「彼ら」がこれまで世界
を統治してきた方法とこれから作る世界がどのようなものかよくわかる。

最近になってやっと「まともな」学術書でも世界全体主義の到来を警告するもの事が出てきたが、
今更出ても遅いんだよ。
日本の強いられたデフレも非正規雇用の増大も「陰謀論」では何年も前から予告されていた
ことだ。
完全に家畜化されて思考能力を失った今の日本人では「彼ら」に立ち向かうなんて無理だろう。
人類全員をドキュンにするのが「彼ら」の目的なんだから、このスレッドに来るような多少でも思考能力
がある人間はそれだけで粛清の対象になる。
もうすぐ人間らしく死ねるだけでも贅沢な時代がくるよ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 21:58:20
ま、人頭税が払えないと強制労働かイラク行きってところだろうな。
>>314
> 最近になってやっと「まともな」学術書でも世界全体主義の到来を警告するもの事が出てきたが、
よろしければ、その学術書を教えていただけませんか?
確かに今のドキュンはハックスレイの「素晴らしき新世界」に出てくる人間そっくりだな。
性のモラルがゼロで乱交、乱婚あたりまえなところも同じだ。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:00:33
>>314
欧州や南米でも反グローバリズムになってきているようだが
移民受入れが回避不可能なら、人種、民族による労働差別はやめるべき。
フランスでは、有色人種と白色人種の間で明らかな差がついてる。
低賃金、高失業率、貧富、機会格差は社会の不安要因。
人件費高騰が嫌なら、ロボットでも入れてろ。
法律で手当てせずに「自己責任」の結末がフランスだよ。
320314:2005/11/09(水) 22:03:38
>>316
http://www.bk1.co.jp/product/2574321
ポストモダンの思想的根拠 9・11と管理社会
岡本 裕一朗著

とりあえずこんなところかと。ジョン・コールjマンや太田龍も単なる
デマじゃなかったんだなあと思うとともに、恐ろしくなった。
消費税upに定率減税廃止が現実味してきたからまじで怖い・・。
暴動は良くないのは分かってるけど、こうでもしなきゃ伝わらないんだと語っていた移民の若者が
グローバル・パラドックスとは、世界経済が巨大化すればするほど、
最末端の活動組織(パーツ)が勢いを増し、強力になっていくことである。
                          〜ジョン・ネズビッツ〜


「最先端のパーツ」とは、個人や小さな企業を指します。
いまどき、グローバル化の進展を否定する人はまずいないでしょう。

パラドックスとは、一見したところ矛盾をはらんだバカげた説が、
実は正鵠を得ていることを言います。
グローバル化が進めば進むほど個人や小企業が元気になり、
文化的差異へのこだわりが強まるという、
一見、信じがたい話がグローバル・パラドックスなのです。

10年も前からこういうことを言っている人はいました。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:06:05
>>322
どこかで不満は必ず噴出するもんだからね。
>>318
アメリカの孤立主義者、ヨーロッパの社会民主主義者、そしてロシアは今必死に抵抗してるが
(中はグローバリストと手を組んでると思われる)、たぶんグローバリストには勝てないよ。反グローバリズム
陣営の中にもグローバリストのスパイが大量にいるし。南米なんて完全に滅茶苦茶だ。


まあ、抵抗もせずに連中の軍門に下った日本人よりは遥かにマシだけどね。
>>322
>>324
それでも暴動に参加する奴はクズだけどな
お祭り騒ぎのバカも多いのだろうし

そんな連中を受け入れるのなんざさらさらゴメンだ。
必要だから国境ってのが残ってるんだよ
>>319
フランスの暴動はグローバリストの謀略だよ。
今年の夏ごろから移民地区への放火が相次いだりして、こういう暴動を煽るような
空気が作られていた。
移民の暴動を口実に戒厳令を引きフランスを米英のような警察国家にして、
グローバリスト(アトランティスト)の傀儡サルコジ君が大統領になる訳だ。その役目はドイツでは
メルケルが果たすんだろう。

こういうこと言うと陰謀論とか言われるんだろうけどね。
>>327
確かにくだらない陰謀論だね。
景気の好いときには、文化的「差異」って凄くいい商売になるんだけどね。
文化的差異を、是正困難な社会、経済的格差と直結させちゃうのが問題。
てゆうか、なんで国家が移民を低賃金で働かせようとするのかさっぱりだよ。

低賃金の移民増=低賃金の国民増=1人当たりの所得中央値低下

移民だけを「国民」から完全に切り離せるとでも思ってるんだろうか。
>>328
誰も陰謀を企まないと思ってる方がアホだろう。
俺が為政者なら絶対陰謀やるもん。
>>320
どうもありがとうございます。購入して読んでみることにします。
移民は劣悪な連中だ。低賃金で働かせろ。
         ↓
移民は低賃金で職を奪う。劣悪な連中だ。
         ↓
移民は劣悪な連中だ。低賃金で働かせろ。
         ↓
        ・・・・・

このループを煽って利益を手にしている奴は確実にいる。
>>329
そりゃ移民が低賃金なら他の従業員も低賃金でいいじゃんって話になるでしょうな。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:23:44
そういえば、給料って最低でいくら出さなければならないんだっけ?
>>331
そんなトンデモ本を読む前にこっちを先にどうぞ

グローバリゼーションを擁護する
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532351405/249-9786298-5901940
>>332
そこら辺は一部理解できるが
言葉もままならない移民が最初に単純作業の低収入の仕事につくのは
しょうがない面もあるだろう。
まあ、基本的には「入れるな」ってことさ。
ロクにフォローできないのなら、なおさら。
移民に保護を傾倒しすぎて、本来の国民の低所得層を
蔑ろにするってのも最悪だし。
そもそも労働力目的での移民受け入れそのものが
国民の低所得層に対する、より給料が下がる可能性が高い
嫌がらせというか、棄民政策に等しいだろうよ。
337316:2005/11/09(水) 22:28:36
>>335
そちらも読み、色々と考えてみることにします。
>>334
北海道、沖縄では600円台。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:01
海外移転を進めた企業が人口減を理由に移民を入れろなんて言っているんだから
ちゃんちゃらおかしいというかなんというか。
経済にちょっと関心のある人は、まず最初にこれを読むべきだね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492394230/qid=1131543005/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-9786298-5901940
一見もっともらしいトンデモ陰謀論に騙されないように免疫をつけるためにも必読書。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:17
>>338
低いっすね。それで生活が成り立つのでしょうか?
 北海道・沖縄は小泉改革のモデルケースだね。
>>312
即効性も何も既に人が余って困ってるんだが
>>330

お前は為政者が思い通りに世の中をコントロールできてると本気で思ってるのか?
それと非グローバリストのナショナリストは陰謀をやらないと思ってるのか?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:42:07
マスコミはスポンサーを通じて完全にコントロールできるようになったね。
>>344
教育とマスコミと金融を抑えればほとんどコントロールできるよ。
>>341
中国やその他アジアでは、この1/10の賃金で働いています。自己責任です。
と竹中さんがおっしゃっていました。
>>325

抵抗したほうが利益になるという根拠がないなら抵抗する必要はないと思うが。

>>317

性のモラルなんかもともと一部の人しか持ってなかったんだよ。
原始時代から乱交ばかりだろ。

>>314

世界全体主義って何だよ。ただのレッテル針だろ。
皆さん、コレが今の経済板の現実ですよ。DQNと基地外しかいない。
>>346

具体的に何のためにどういうコントロールをしてるんだ?
351吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/11/09(水) 22:48:41
>>335
それ面白そうだねん。今度買って読んでみるよん。
>>216
経営者の視点で語ってみる

・法人税は廃止、政府収入はすべて消費税で
・社会保障費の会社負担廃止
・深夜労働の賃金割増無し
・移民ガンガン受け入れ

あとなんかあるかな・・・

あ、おまけ
総理大臣及び全閣僚の靖国神社参拝禁止
>>349

今というか昔から変なのが多かった。破綻厨ばかりだったし。
ハイパーインフレ財政破綻預金封鎖キャピタルフライトとか陰謀論にだまされるアホばかり。
経済学に理解ある人なんかもともと少数派。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:50:25
>>347
勘弁してください。でも、最低賃金法の改革はやらないのかね?
派遣であってもせめて一人で生きていくための賃金は保証してほしいよ。
>>353
苺とクロスしてた頃は割りとまともだったんだけどね
経済学を知れば知るほど陰謀があると思わざるをえないよ。
仮にも中央銀行である日銀が10年以上も失敗し続けるとは
ちょっと信じられない。やはり故意だろう。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:55:01
>>356
インフレは危険だってことだろう
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:56:08
成果主義で月給2万円 損保会社社員の給与明細
http://www.asahi.com/business/aera/TKY200508040252.html

 富士火災海上保険の正社員は歩合給の営業と、固定給の内勤の二つの職種がある。サ
トウさんのような営業職は、契約の実績に応じて額が決まる完全歩合制だ。年齢や勤続年
数は関係がない。

 同社は2000年、新しい「増加手当繰り越し清算」制度を導入。営業成績が上がれば、そ
の分の「増加手当」が支給される。逆に、前年度に比べて悪化した場合、その翌年度の毎月
の給与から一定額が引かれることになった。退職する場合もマイナス分が退職金から引か
れる。さらに04年には、家族手当や住宅手当が廃止された。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 22:57:53
そんなじゃ保険金払わないのも無理ない
>>354
最低賃金を始めとした、労働基準関連の改革案も出ています。
法律による一律の労働基準を止め、労使間、労働者の個別契約に切り替える案です。
官から民へ、民間でできることは民間で。よりいっそうの自己責任を求められます。
完全能力主義です。イチローや松井みたいになれて、ウハウハですよ。
>>356

故意だとすると一体何のためなんだ?
外資が日本の会社を買収しまくりたいだけなら、十年もデフレにする意味が無い。
一度暴落させてから、株かいまくって、外資が一通り買った後リフレで暴騰させればいい。
この作業やるのに十年もいらないだろう。数年あればできるはず。
後一歩でみずほやUFJも破綻させて売り飛ばせたかもしれないのに、破綻させなかったし。
ただの無能としか思えないんだが。
>>361
>一度暴落させてから、株かいまくって、外資が一通り買った後リフレで暴騰させればいい。
いま絶賛進行中ですがなw
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:07:19
俺は外資まんせーだけどなw
>>362

増税&量的緩和解除は無いと思ってるのか?これやったら暴騰はしないだろ。
外資の儲けのためにやってるなら今量的緩和やめようとする日銀の意図は何だ?
解除しなけりゃもっと儲けられるんだぞ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:11:17
とにかく税金払わない働かない子供産まないの屑世代である
若年層をどうにかしろ
>>364
繰り返すためですw
そのたびに日本人は瀕死になりますw

東京都市部に近頃外国人が増えている現象をご存知ですか?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:13:29
>>360
つまりフランスの一部暴徒のようにつらいつらい生活を送る可能性も大いに
あるということですね。メリットよりデメリットの方が大きいように思えます。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:16:38
>>365
安定や安心感を与えればまだマシになると思うよ。
具体的には年金の給付増、払われる年金額の提示・維持、減税等を行うとか。
あと、無闇に夢を追わせないこと。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:19:19
選挙で新自由主義を選んだの国民だ
総理はそれに従って改革してるに過ぎない
>>366

どうせ繰り返すなら、山は高いほうが儲けが大きいのになぜそうしないんだ?
そのたびに品詞になるとか言うけど、小泉で不況になったとはいえ、橋本のときほどではない。
今回の量的緩和解除と増税による不況も97,98,01,02ほどひどくは無いだろう。
国債発行枠を設けるわけでもないようだし、消費税増税は数年先になりそうだし。
量的緩和解除といっても0金利まですぐに解除するわけでもない。
最低限の学習能力はあるんジャマイカ。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:22:38
ゼロ金利解除の時ほどは酷くないだろうな。

ただ、分布としては97,98,01,02年より、今の方が苦しい人は“多い”
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:23:39
毎日新聞社説:06年度予算編成 国債発行の30兆円枠復活を
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051109k0000m070141000c.html

 歳出削減はぎりぎりまでやらなければならない。先送りにされてきた公共事業や社会保障の見直しが行われ
なければ、財政改革は体を成さない。

 これまで、日本経済は民間主導で回復してきた。次は、政府の出番である。一般歳出を今年度並みの47兆円
台に抑えることはいうまでもない。同時に、05年度34兆3900億円の新規財源債も30兆円程度まで抑え込むべ
きである。国債30兆円枠は小泉首相にとって出発点の公約であり、その約束は果たすべきである。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:26:18
民主に改革されるくらいなら自民が骨抜き改革したほうがマシだと思ったんじゃね?w
実際、小泉の改革って適当だよ。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:26:36
なんで、毎日はこう余計な茶々を入れるんだろう。マジで日本滅ぼしたいんかと。

んでもって、ネットに跋扈するなんちゃって国士や、普段はマスコミに怒りを呈する
自称愛国者は華麗にスルー、あるいは賛美しちゃうんだろうなぁ。

社説で一番ひどいのは毎日だと思うんだがおまえらどうよ?
読売はナベツネがケツ拭いてくれるから、政府とガチで喧嘩できる。
>>373

それ俺の周りにいるわ。
民主の改革は過激すぎだから、消去法で自民に入れるとか。
実際自民は田舎では大して得票減らしてないしね。
小泉ならもうこの4年でそこまで過激なことをしないとはわかってるからな。
まあbewaad氏は

ttp://bewaad.com/20050820.html#p02
ここで小泉首相を精神障害と結びつけたり

ttp://bewaad.com/20050812.html#p01
ナチスと結びつけたり

ttp://bewaad.com/20050813.html#p01
「構造改革原理主義はルサンチマンの寄与するところが大きい」と断言したり

経済理論の正確性以前にこんな姑息な印象操作してる香具師は信用できん
民主の年金改革に反感をもったリーマンと公務員もかなりいたと思われるな。
>>378
結果さらに自分の首を絞めてりゃ世話無いな。
おまけに民主もプチ自民と化したし。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:42:15
民主は小泉にかぶられたってところだな。
まあ、総じて間抜けすぎ。

国民新党は地方重視のスタンス貫けば
もしかしたら、10年といわず5年後ぐらいに議席並ばれるかもしれんぞ。
>>380
>おまけに民主もプチ自民と化したし。

マスコミ受けを狙った方針転換だろうが
これは今回民主に票を投じた有権者を裏切る行為だな。
今の状況だと何度選挙やっても自民が勝つね。
>>373
要所要所で致命的なものも結構混ざっている
このままだと間違いなく「死ぬよ」
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:45:47
だから改革競争なんておかしいんだよ・・・。
造反組みに入れた有権者もうんざりしてるんじゃないか。
小選挙区では与党の得票は過半数とって無いとか言ってる人いたけど、
無所属のやつらのほとんどが郵政法案に賛成してるのみてどう思ったんだろうか。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 23:47:59
要するに、アンチ自民として価値があったんだろうね。民主党ってのは。
その受け皿であることさえ辞めてしまっちゃ、もう存在意義があんまない。

ニートの受け皿も下手すりゃ、タイゾーとかいうワカゾーに取られちゃうぞw
(報道ステーション見た)
民主はさっさと分裂か自民に合流してくれんかな。
949 :名無し三等兵 [sage] :2005/11/09(水) 23:42:47 ID:???
ブーメランて奴、bewaadの反論がUpされたのに、なんで反論せんの?

956 :名無し三等兵 [sage] :2005/11/09(水) 23:48:18 ID:???
前・前々スレで提示された代表的な疑問にはちゃんと反論してるじゃん。
レス引用された香具師は、ちゃんと読んで反論しに行けよ。
スルーすんのは不誠実すぎるぞ。
軍板住人つうのは最低の仁義も知らんのか。

-----------------------------
コテ潰し狙いの粘着さんですね。
しかも軍板を煽ってブログ炎上狙いとは、酷いですね。
普段bewaad氏の話題にはあまりならないから
わざわざ粘着して叩いていると余計に浮いて見えるな。
粘着ですが、構って症候群が止まりません。


971 :名無し三等兵 [sage] :2005/11/09(水) 23:55:40 ID:???
名無しの有象無象はともかく
コテハンがbewaadの反論にダンマリを決め込むのはずるいね。

975 :名無し三等兵 [sage] :2005/11/09(水) 23:58:52 ID:???
まぁ大勢で茶化してる内は安心だろうし
サシでの勝負になると万に一つも勝ち目がないから回避したいという気持ちは分かりますよ。
bewaadさんのサイト見ると、リフレ策にはずいぶん精緻な根拠を求めるんだなあ。

小泉改革はこれ↓で承認されてるのにね。ずいぶん不公平な気がするw

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:07:29
>>390
確かにそうだな。
小泉改革のことを質問してみよう。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:08:27
bewaadも迂闊だのう。世間知にいちいちつっこんでちゃキリがないのに。
もっとも、これ経済に限らず、いろんな専門の中の人が歯がゆい思いで
それぞれの議論を見てるんだろうけど。

例えば俺たちが軍事について素人談義してて、軍板の人がここ見てたら、
歯がゆい思いでいっぱいなんだろうけど、いちいち突っ込まないようなもんなんだろう。

あー、こえー、気をつけよっと。
散々煽って、いまさら味方ぶっても遅いってwww
っていうか、いつの間にやら、そんな紛争が勃発していたのか。
粘着さんが必死で煽ってるんだけど、軍板は勝手に別の祭りをしてる。
bewaad氏のサイトはどこにどんな話題があるのか今だによくわからん。

そういう意味じゃ粘着の探索能力はたいしたもんだが。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:17:19
>>396
エコノミーとかコミックとか項目ごとに別れてるでしょ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:17:56
軍事板の人、普通に相手してるよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131549014/16
スレッド移行。
テンプレに異常無しwww
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:21:47
平和憲法死守。未来永久日本を平和な国へ。
>>397
TOPのあそこね。
サンクス。
炎上具合見てると、昔のインタゲスレの焼き直しみたいになってる。

実は軍板の人参加してないんじゃないのか。
>>402
しないって。
前原スレで何度も言ってるだろ。わざわざ殴り込みに行かないって。
そーすると、経済板の恥をよその板巻き込んでやっているという
きわめて恥ずかしい構図が浮き彫りに・・
粘着さんはb氏本人だったりして
>>404
どうやらマッチポンプ本人らしい>>405に聞いてみてよ。
恥ずかしくないか、ってwww
軍板ほど恥ずかしい連中はいない。
軍人でもないのに軍事の専門家を気取り、世間の人間に対して
優越感を持っている。
それ言ったらこのスレも一緒だよ
>>407
そんな連中のすくつにかかわって、恥ずかしくない?www
経済学は一般の大学で学べるが、軍事学は防衛大じゃないと
学べないでしょ。
経済学なんか学んでも
それを生かして金儲けできないと意味ない
趣味鯖にあるんだからそれでいいんだって。
普通の日本人が、学問したり実用にしたりしたら困るだろ>軍事
いやあ、これからは実用でやらなきゃいけなくなるよ>軍事学
自衛隊は米軍の一部として戦うことになるから、そのうちROTCもできるだろう・・・
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:53:52
軍板住人が軍事知識に優越感持っていようと無害だから別に気にならんけどな。
何が気にいらないんだ?
>>413
自衛隊板に逝け。
>>405
氏ね、吉野家
>>416
あーつまり、粘着V君は、吉野家とb氏にもいぐうううううのかw
蟹と、海と、吉野家と、b。
おまwwwwwwwwww色気出し杉wwwwwwwwwwwwwww
なんか割とどうでも良い話題と言うことが分かったので
暴動の話かサメの話しようぜ。
てか軍事って大学とか研究機関や行政組織で専門的な訓練を受けなくても語れるもんなの?
エバケンの本や軍事研究のバックナンバー読んだ程度で
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 00:57:42
>418
どんな話題だったの?訳分からんのよ・・
サメって何?
ジンベエザメは目が悪いんだが、そばにひっついているコバンザメが騒ぐと
餌が近くにあることを知覚して、口をがばっと開けて食料を摂取するんだ。

コバンザメは、単におこぼれ貰う存在じゃないんだ!終わり。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:00:07
>421
ライオンとハイエナみたいなもんだ・・終わり
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:00:10
>>418
仏政府は雇用対策するようだが、どうすんだろうな。
>>419
趣味人だからな、軍板住人は。
そんなキモイ奴らに自分からかかわるなんて、暇人ですねwww
軍事評論家ってdでも多いよな。
髪型からしてヤヴァス
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:01:42
>>425
もういいから軍板でやってくれ。
二極化の問題点(二極化という寄り貧困層の増大なんかね?)が
これを機に少しは広まると良いのだけど。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:02:12
案外、アポロンかもしれんぞ?w
>>429

   あ り う る

>>427
産廃の不法投棄反対。

>その上のレス
だから、キモイ軍オタにかかわるなんて、キモイですね。
それがいぐううううっぅううぅぅぅぅぅぅってことなんですか?www
>>424
へー、だから馬鹿のくせに自信満々なんだ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:04:33
>>431
なら軍事評論家なんて関係ない話題を投下すんな産廃業者
>>428
新自由主義者はそもそも二極化を問題だと思ってないもん。
一握りのエリート(超人)とドキュン大衆(奴隷)というのが
奴らの理想の社会。
ゆとり教育もその一環。三浦朱門か誰かが「貧乏人は勉強なんかしないで
実直な精神だけ養えば良い」とか放言してたけど、これも新自由主義
の現れだ。
>>433
粘着に言え。経済板のゴミ経済板で始末しろ
最近はあんまないが、昔は軍板住人も結構他板に喧嘩打ってたような。
かな〜り前の経コラスレだったかでミリ哲が殴りこんできたときはビビッたわい。
>>435
本人じゃないのかよ。
横レスすんなよ。ウザイから。
それで持続成長が見込めるかってところが、大いに疑問なんだけどな。
アメリカでも、貧困層がドンドコ増えとる。

単に差異を問題とすると、今の風潮だと共産主義者と茶々入れかねられないので
二極化じゃなくて、貧困層の増加という言い方は良いかもしれない。
>>437
おまえ本人かwwww

ウザイから、やめてね。おねがいします。
>>436
イカとかも一緒にだっけこのスレも1か2くらいじゃない?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:09:03
>>439
氏ね!粘着

ではお休み。
>>441
輝けwww
>>438
新自由主義者に国民経済という概念はないから。
自分たちだけ良ければよいの。究極の悪魔主義(サタニズム)だ。
貧困層が大量に出るってことは、貧困層を奴隷のように使えるって
ことだから、奴らにとってはむしろ良いんだよ。
そのうち日本もアメリカみたいにゲートで囲まれた町ができて、私設軍隊が
警備するようになるんだろうな。
>>440
だね、バックボーンが違いすぎて議論にならなかった記憶が。
小泉政権が新自由主義というのは実態に即してない。
あれは非常に歪な形での介入しまくり大盤振る舞いしまくり総理でしょ。
>>441-442
粘着氏、自演乙
wwwはもういいから寝ろ。
寝ろ合戦開始?www↓
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:17:13
完全にN速+や実況のノリだね・・・
このスレのリンク、ν即にも貼りまくって誘導した馬鹿もいたらしいからな
俺、粘着の正体知ってるよ。
軍板のご意見番と呼ばれてる重鎮の
べるりんってコテハンと、そいつの相棒の戦務長ってやつだよ。
ここだけの内緒だぞ。チクったのがばれたらただじゃ済まない。
しばらくスレ違いはスルーしようぜ。
無視すりゃ飽きて出て行くだろ。
>>451
べるりんと、戦務長と、海と蟹と吉野家とb?



おまwwwwwwwwwwwwwwwwwストライクゾーン広すぎwwwwwwwww
B層って言い方も避けた方が良いかもね。
いや、使ってるのは他ならぬ政府サイドなんだけど、神経を逆なでされるんだろうと思うし、
普通良い気分しないでしょ。レッテルには違いないし。いらぬ諍いはスレが荒れる元になる。

もっと、直截に「小泉支持者:貧困層」とした方が区分も明確で見た目分かりやすくて良い。
22 :名無し三等兵 [sage] :2005/11/10(木) 00:19:16 ID:???
もう寝るけど
また来るよ。君たちが考えを改めるまで
明日も明後日もその次の日もずっとね
>>445
そこを巧妙に隠してるのが、奴の上手いところだ。

昨年、一昨年の為替介入の存在すら知らない人多そうだ。
いや評価はしてるが。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:28:16
>>456
ぶっちゃけ国家の形を考えてないでしょ。
為替介入なんかで円安誘導しながら、改革改革で経済の縮小を加速させようとしてるし。
もし、マクロ経済の安定をはかるなら、これからの構造改革も骨抜きになるはずだよ。
増税しつつ森派の利権だけ金をつぎ込むってことでしょうな。
459小泉純一郎:2005/11/10(木) 01:31:11
日本経済をぶっ壊す!!
新年早々に日銀の逆噴射ショーが見られそうだな。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:34:26
>459
こいつ そこらじゅう回ってる・・
462小泉純一郎:2005/11/10(木) 01:37:53
殺してでも改革はなしとげる!!
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:44:58
民営化された道路公団(道路株式会社)は、本当に
右派右派である。
もともと道路公団職員は国家公務員平均と比較して
20%から30%給与が高かったのであるが、
民営化されて恐らくもっと上がるであろう。

なぜなら、この会社には金がたまる一方の仕組みが
出来上がっているからだ。
仕組みはこうだ。
道路の通行料は現状のまま。(下げる議論はどうなったの?)
そして新たに道路を作る場合は税金を投入するという
方針になったからだ。
とするとこの会社はせいぜい道路の修繕費ぐらいしか
金がかからない。
もともと道路が出来上がったら通行料をタダにする
方針だったんだからね。
道路公団職員の皆さんおめでとう。
民営化信者の皆さんバーーーーーーーーーーーーーーーか。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:48:02
>463
一応、借金は返すんだろ?
まあ、高速道路は無料がいいなぁ
ほとんどの国そうだし・・
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 01:52:32
続き
 それに民営化されたから。
社員の給与をどんなに高くしようと、
社宅をどんなに豪華にしようと、
子会社にどんなに天下ろうと、
、民間企業だから自由だし、
交際費にいくら使おうが
情報公開する必要もない。

民営化おめでとう。
さっさとNHKも民営化して、いま以上に小泉将軍様マンセー機関に染め上げようぜ!