経済から政治を語るスレ77

このエントリーをはてなブックマークに追加
588名無しさん:2005/10/11(火) 00:46:45
>>579
これも核融合同様SF的ですが、風力発電は天気任せで「一地域」以上を賄えませんし
太陽光発電もコスト面では効率的では有りませんな。
原子力も火力も熱エネルギーでタービンを回す、という面では非効率ですがコスト的に
マシなのですな。
太陽光発電で世界規模の需要を賄うには「宇宙」に直接高効率な発電池を設置して「レーザー」で
地球に送る、とかでもしないとあかんでしょうな。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 00:47:11
水素は1次エネルギーじゃないぞ。
アメリカ及び中国あたりに日本が消される恐れがあるのは
新世代型エネルギー開発を阻止するためにもあったりしてな

アメリカや中国が宇宙開発に躍起なのも月の資源を手にする為

だろうと言ってみたりする
>>588
だから民生用は地域分散でよいんだよ。
民生用を集約エネルギーでまかなおうとすること事態がもう無理。
その意味でもエネルギー政策は地方分権じゃないと駄目なんだよね。
>>589
すいません^^; 普段と違っていきなりエネルギー問題だったので・・・

吊ってきます ノシ
みんなが電気使いまくりうまい物食いまくりできるならそれに越したことはないわけで。
>>592
吊らなくてヨロシ w
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 00:51:36
>アメリカ国内の油井は枯渇の危機にあり

ほんとかいな。
アメリカは自国の石油は採掘禁止にして、温存してんじゃなかったっけ。
>>595
アメリカの油田も古いから、それなりに設備投資して新しい技術じゃないと
2次、3次的には採取できないんだよ。それをやりたくないから20年前の設備のまんま。
ようするに怠慢。古いってのは、堀さえすれば自然に吹き出てくる状態じゃないってこと。
IEA(世界エネルギー機関)の試算では石油生産のピークは2050年以降。
アフリカ大陸や海中といった未探索の場所は多く、埋蔵量がさらに増える可能性は高い。
自然エネルギーのコストも下がってきてるし、エネルギーに関しては十分楽観視できる状況。
問題はその配分を担う経済。ブッシュみたいなアホが暴れると、配分が上手くいかなくなる。
そして、その一翼を担ってるのが小泉。
石油生産のピークが2050年ってのはIEAは訂正してますが。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 00:55:35
経済学で政治を語れ無い事を証明してますね。
労働単価が商品の価値を決めてる限り、日本の労働者はアジアの賃金には勝てないし。
労働単価が高くても利益を出せる国内企業は知れてるし。どうする日本、どちらに進む?
中国はIEAに加盟してないんだよね。。。。。
601名無しさん:2005/10/11(火) 00:56:33
>>595
あくまでもイラク侵攻時から囁かれている「噂」でしかないですが、な。
しかし石油の潜在油井はまだまだどこかにある、とされ後200年は大丈夫
だというのが業界の定説らしいですが、それが何処にあるのか、また、
アメリカの支配下地域になければアメリカの世界戦略上問題となりますな。
そうであるならば現時点で最大規模の油井を持つ国(イラク)を支配下に置く
事は戦略上重要であると思われますな。
>>597
アメリカ政府の大便そのまんまだな ゲラ
英BBCテレビは中東和平をテーマに今月3回に分けて放送するドキュメンタリー番組で、ジョージ・ブッシュ
米大統領が「アフガニスタンとイラクへの侵攻は神から命じられた」と語った事実を公表する。
ブッシュ氏は2003年6月にエジプトのシャルムエルシェイクでパレスチナ自治政府のアッバス首相
(現議長)とシャース外相(現情報相)と会談した際ににそのように語ったという。

■以下省略
引用元:OCN (時事) 2005/10/07
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20051007/a051006214432.qzuc6ycq.html

一体神とは誰のことなんだろうな。○ック○ェラーか?w
>アフリカ大陸や海中といった未探索の場所は多く、埋蔵量がさらに増える可能性は高い。

なんか根本的に石油醸成の歴史が分かってない悪寒。
なんだ海中って。もう既に海中はやってますが。
深海のこと? 深海はコストが見合わない。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:03:16
>>588
電力には昔から地域間で融通し合うシステムができあがっていて,
もしそれができなければ,今でも電力システムは動いていない.
従って,天候による変動はまったく問題ない.

数万の風車を建てれば,
そのうち半分が止まっていても残りの半分が動いていれば安定供給ができる.
余った分は水力発電所を逆回転させて水を溜め,足りないときは放出する.
それでも変動が大きいときは原子力発電所の付加調整も利用する,
こっちはちょっとリスクが有るが今でもやっているモノ.

太陽光発電もバカにしたものではなく,家という家に太陽光発電装置をつければ,
少なくともその一般的な家で消費する以上の電力を生み出すことができる.
それだけでもかなりの足しになる.
全国の高速道路に屋根を付け,そこに太陽電池を貼り付ければ電気は余るかもしれん.
この辺になってくると,さすがに原子力発電所の付加調整でも足りず,
海水の電気分解等をやらなくてはならないかも知れない.

いずれにせよ,これは SF などではなく,今現在の技術でできる事で,新幹線ほどの困難さも無い.
>>598
ごめん。ちょっと資料が古いかもしれない。
2050年よりも後退した?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:05:59
○な○石炭の方が手っ取り早いって・・電気わ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:06:04
>>605
意識改革が出来るかって問題だけなんだよね。
十分に実用可能だよね。
609605:2005/10/11(火) 01:07:40
イカン,負荷調整が付加調整になっとる...
まあ意味は似たようなもんだ.
今週の火曜日、上司が 日本エネルギー経済研究所が主催する講演会に行って
すごくおもしろい講演を聞いてきた。

石油は元来、生物やプランクトンの死骸が降り積もって
出来たものだとされてきたが (有機起源説)、
近年、旧ソ連邦を中心に、石油は地球のマグマが
炭化水素に圧力をかけて生成したものだという
無機起源説が有力となってきた、という話である。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/blissfuldays/diary/?PageId=2
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:17:40
>>610
しかしそんなに沢山石油があったら今度は別の問題が出てくるな

主流派の有機起源説学者は、これらの説を取るに足りないと否定してきたが、
最近になって数多くの反証が挙げられるに至り、
ついに6月、米国石油地質学協会が
有機学者と無機学者を集めて討論会を行うまでになった。

多くの反証とは、ベトナムやマレーシア等世界各地で通常の堆積層のはるか下から
巨大な油田が発見された。これは基盤岩と言われるいわゆる岩盤であり、
そのような固い岩の隙間に なぜ生物の死骸があるのかという問題が提起された。
有機起源説学者は、上層の石油が染み込んで溜まったものだと言っているが、
その規模ははるかに大きい。

また下からマントルが吹き出た地層の上に石油がある。
これは、地下のマグマが炭化水素を圧縮して石油化したのではないかと思われる。
地中にも、また深海底でもマグマからメタンガス
つまり炭化水素が吹き出ていることが知られている。
メタンガスは何も生物の死骸から出るに限ったことではない。

また、木星の衛星であるイオに炭化水素があることがロケットをイオに接近させてわかった。
隕石には炭化水素が含まれており、宇宙には多くの炭化水素があることがわかってきた。
そうなれば、一定の圧力と温度を与えれば炭化水素は石油の組成に変成する。

もし無機起源説が正しいとなると、これまでの石油探鉱地区はがらりと様相を変える。
つまり、大陸プレートとプレートがぶつかり合う断層や地溝帯に石油は存在すると
いうことになるからだ。

それでは今世界の石油資源の大半を埋蔵しているアラブ諸国の石油資源はどうかというと、
これが見事に一列に列を成して油田が存在している。
それはアラビアプレートとユーラシアプレートがぶつかり合ってできた断層上に存在することが
無機起源説学者によって示されている。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/blissfuldays/diary/?PageId=2
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:22:54
はいはい、ワロスワロス
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:25:15
楽天も必死だな・・・・
まぁヘッドファンドやってる連中にとっては(ry
>>614
無機期限説はかつては異端視されていたが、今は権威ある石油学界で
真面目に取り上げられるまでに情勢は激変している。
617名無しさん:2005/10/11(火) 01:31:03
>>613
その仮説から石油が人工的に生成可能になるのであれば喜ばしいことですな。
しかし環境問題を別にすれば世界の情勢は一変するかも知れない事は問題ですな。
エネルギー業界が今までの供給国抜きに支配構造を確立可能と言う事になるからですな。
もし化学的に石油を精製可能になるのであれば(題名忘れましたが)宝島文庫から出ている
小説並の一大事のなるかも知れませんな。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:37:35
N速+スレを荒らしているのは勝共か?
てか、天然ガス、石炭も生物由来と言われているけど、
それはまた別の話?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:41:42
>>617
いや人工的には生みだせんよ.
今でも合成は可能だが,出てきたものより多くのエネルギーを失う.

無機起源説によれば,もっとあるかも知れんというだけ.
621名無しさん:2005/10/11(火) 01:50:35
>>620
かつての「人工ダイヤ」みたくコスト的に無駄と言う事か。
それならやはり現在の情勢は変化しようが無い。
第二次大戦時みたいな資源獲得競争が今後は益々激化しかねないな。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 01:54:25
太陽発電に期待するしかないな。
人工衛星を打ち上げてマイクロウェーブで地上にエネルギーを送る。
石油起源=マグマとしても今の掘削の技術ではそこまで深く掘れないだろ。
アラビア半島なんかスコップ入れれば噴き出すくらい浅いところにあるんだから。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 02:05:38
>>622
そんなめんどくさいことせんでも,地上で十分だよ.
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 03:26:59
新自由主義に流れるかぎり、代替エネルギーへの転換は進まないよなあ。
そもそも、原油にせよ牛肉にせよ、従来の低価格のほうが異常なのであって、
個々人の意識では今までの状態が持続不可能と思われるにも関わらず、
当座は安いから、便利だからとそれに乗っかって、自己の利益を追求せざるを
得ない。むしろ、中共などのほうが当面の利益は度外視しても、国策として
資源の確保や開発に長期的視野をもってのぞんでいる。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 03:50:28
>>625
中共の石油の戦略備蓄は三日分なんだけど・・・。
627開国派:2005/10/11(火) 04:08:34
高速増殖炉と核融合炉があるじゃあないかw

未来は明るいwやったあ明日はHRだ
日本列島全体に太陽光発電パネルを敷き詰めても日本の電力需要を満たす事が出来ない。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 05:05:47
>>628
何%ぐらいになるの?

やっぱ衛星から送るしかないな。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 05:10:59
>>628
さすがにそりゃ嘘だ.
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 05:16:18
>>629
ピーク電力だけなら一般住宅と公共施設に設置するくらいで賄える.
夜はダメだが,これに工場や高速道路等を入れていくと半分以上余裕で行く.

これでもまだ沢山土地は余っているが,
農地は必要だしさすがに効率が悪くなるので
他のエネルギーと組み合わせることになるだろう.
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 06:51:59
>>613
>大陸プレートとプレートがぶつかり合う断層や地溝帯に石油は
>存在するということになるからだ。

じゃあ日本近海にも石油が存在するのかな?(゚д゚)ウマー
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 07:18:50
>>632

関東平野ほったら数十年分のガスが出るらしいよ・・・
地盤沈下で採算とれないけど。
関東沈めて人口分散だなw
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 07:35:31
>>633
地盤沈下するものなの?世界のガス田でも地盤沈下してるのだろうか。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 08:44:13
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/index.htm
1年生マドンナ」勢ぞろい
17日、川口前外相の応援演説で
 参院神奈川補選(23日投開票)で、自民党の新人マドンナたちが
17日に勢ぞろいし、ゴージャスな応援演説を行う可能性があることが
10日、わかった。

参院神奈川補選
 自民党から立候補した川口順子前外相(64)の陣営関係者によると
参戦が予定されるのは、先日、国会質疑デビューを果たした
片山さつき(46)、佐藤ゆかり(44)両議員に加え、
本会議欠席でひんしゅくを買ったカリスマ主婦の藤野真紀子議員(56)、
さらに外相就任もうわさされる猪口邦子議員(53)の4氏。
「入っていただけるなら全員一緒で」と陣営の希望から、スケジュール次第で、
17日に4氏がそろってマイクを握ることになるという。

 一方“ゲリラ応援”を宣言している杉村太蔵議員(26)については
「正直、勘弁していただきたい」と川口陣営は本気で困惑。
自称教育係の大仁田厚参院議員(47)とのタッグについても
「パフォーマンスは川口氏に似つかわしくない」と陣営からは
応援要請しないことを改めて強調した。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>635
人がほとんど住んでいないところが地盤沈下しても、誰も問題にすまいて。

日本は省エネルギー商品の実用化には長けているから、
原油高も、長い目でみればプラスに働く可能性がある。

世界各地での災害の頻発も然り。政府はマネーゲームを
煽っているが、マネーゲームなんてお遊びを支えてきた
現実の物質世界は右肩上がりには拡張しない。