経済から政治を語るスレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:45:35
自民圧勝で日本が変わる!
>>1




              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |  亀井  | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
>>2
ああ、変わるね、酷い方向に
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:46:19
>>1
乙です
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:46:25
>>2
良いか悪いかは別にしてね。
・・・・・・良いわけねーだろっ!
悲観するくらいなら「馬鹿は氏ね教」に入ろう

745 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/12(月) 01:05:07
もうね、心から小泉さんを応援しよう!って気になったね。郵政はもちろん、
・増税
・サビ残合法化
・こくさいきょうそうりょくのために日本人の賃金を中国人並みに
これらを早急に進めて欲しいね。

751 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/12(月) 01:05:54
>>745
俺も馬鹿は氏ね教に入信するわ。

経済から政治を語るスレ41
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126447099/

ここから始まった、馬鹿は氏ね教。馬鹿は氏ね、馬鹿は氏ね、馬鹿は氏ななきゃ直らない
比例がなかったら自民がもっと勝っていたわけか
小選挙区制ってホントに良いわけ?
さて貯金100万円 給与所得200万円の勝ち組である漏れ様が10ゲット
2005年8月以降の過去ログ
経済から政治を語るスレ13 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1116154842/
経済から政治を語るスレ14 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123492283/
経済から政治を語るスレ15 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123605460/
経済から政治を語るスレ16 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123748242/
経済から政治を語るスレ17 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123992189/
経済から政治を語るスレ18 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124163679/
経済から政治を語るスレ19 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124436030/
経済から政治を語るスレ20 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124604990/
経済から政治を語るスレ21 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124786712/
経済から政治を語るスレ22 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124962987/
経済から政治を語るスレ23 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125081033/
経済から政治を語るスレ24 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125191329/
経済から政治を語るスレ25!!! ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125288306/
経済から政治を語るスレ25(26) ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125288564/
経済から政治を語るスレ26(27) ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125380727/
経済から政治を語るスレ28 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125418610/
経済から政治を語るスレ29 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125499731/
経済から政治を語るスレ30 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125595766/
経済から政治を語るスレ31 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125688223/
経済から政治を語るスレ32 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125806079/
経済から政治を語るスレ33 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125853530/
経済から政治を語るスレ34 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125972410/
経済から政治を語るスレ35 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126077970/
経済から政治を語るスレ36 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126174525/
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:47:17
乙。

いやあ労働者諸君、
これからは残業手当は出ないし子供生んだらクビだが


イ`
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:47:39
From: [106] リベラル派 <age>Date: 2005/09/10(土) 08:13:03 ID:scJImHF3


だからね、ニューズウィークが「まやかし」といってる部分...

    そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない

という部分はまぁその通りではあるんだけどね。

こんなの、改革派と既得権益死守派との間の「えげつない大衆操作・プロパガンダ合戦」における、
改革派側のプロパガンダでしかないんだよ。

今回の争点の本質は「ぬくぬく国庫掠め取り既得権益層からの奪特権闘争」なんだから。

まぁ、コネズミ改革派側のプロパガンダよりも既得権益死守派側のプロパガンダの方が百倍も危険。

14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:47:41
>>989 おいおい、勧善懲悪の台本は
確信犯かよ。山拓自らがそういってるよ。FNN

詳しく!

経済から政治を語るスレ37 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126264351/
経済から政治を語るスレ38 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126321253/
経済から政治を語るスレ39 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126349992/
経済から政治を語るスレ40 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126425430/
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:48:14
>>13の続き

もうひとつニューズウィークが指摘してる部分

 「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」

なんて所見ると...この記者はどうやら「アメでもマイナー」な古臭いケインズ原理主義に近いお脳の
持ち主らしい。まぁ逝ってみればアメの糞サヨだわな。

財投、すなわち「公共投資」「箱物行政」が17兆規模に減ってる、なんてのは日本の現在の財務状況
みればアタリマエのことだろ。ある意味最低限の公共投資になってる。ペログリ君みたいなその最低限
すら廃止せよ、みたいな基地外を言い出せば、ニューズウィーク記者さんの言うように「経済が死んでまう」というのは
その通りだけどね。

だからこそ、この国は「根っこから」の改革、「ぬくぬく国庫掠め取り既得権益層からの奪特権闘争」を「一つ一つ」
進めていくことが喫緊の課題なんだよ。
17だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 01:48:19
>>9
明らかにダメだろ〜。

社民が踏ん張ったな。消えかねんと思っていたが。
貧乏人は麦を食えって言うけど

…酒税高くて麦酒買えません
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:48:30
>>10
>さて貯金100万円 給与所得200万円の勝ち組である漏れ様が10ゲット

負けたわけではない組
ガンガレ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:49:00
中選挙区制に戻してくれよ…
>>8
なんか現実社会が、悪賢い奴が馬鹿を騙してのさばるの図に思えてならない
のですが。。。。(それゆえメンヘル&ニート・・・)

もう、周りは馬鹿ばっかだから蹴落としてやる位の勢いで就職活動しろと言う事ですかそうですか'`,、 ('∀`) '`,、'`
田中康夫は嫌いだったが今回見直した。
石原は完全に見損なった。
>>9
マニフェストなどと気取った所で政策論争で選挙がおこなわれない限り意味がねぇな
>>18
でも、これじゃ諸派扱いだろ。消えたも同然。
地方でもきびしいし。
26だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 01:49:40
>>16
合理的根拠ゼロだな〜。
小選挙区結果

自民 219
公明 8

民主 52
無他 18
国民 2
社民 1
共産 0
日本 0
西村民主党と宗男は一緒にならないだろうか?

もうどうにかしてくれ!!
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:50:18
>>1
乙クリ
30989:2005/09/12(月) 01:51:08
>>14
「国民は勧善懲悪が好きじゃないですか。 
 郵政賛成派が・・善玉。反対派は悪玉。
 えーと、なんといったのかな、ヒラエモン ○×エモンなんだっけ」

「ホリエモン」

「そう、ホリエモン。あの人でさえ、亀井さんに比べれば善玉じゃないですか」

と、まあこんな感じ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:51:25
>>23
石原はもう駄目だな。
一族諸共日本から消えて欲しい。
今回ほどヤッシーが頼もしく見えたことは無かった。
口がうまいって大事だね。亀井は…。

ミラーマンさえ生きていれば…。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:51:28
とりあえず公明党さんには頑張ってもらって中選挙区にして欲しいっす。
俺・・・・宗男が逮捕されたときに売国奴だとか言いまくってた・・・ごめんよ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:51:37
新党日本 宮本 一三 近畿比例区 復活当選 NHK
35だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 01:51:46
>>22
がんばれ!


今回の選挙で自民に入れた大学生の95%は愚民だから大丈夫だな〜。
>>30

てめーが一番悪玉だろうが、このへたれ野郎!!と言ってやりたい。
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
小選挙区は政権を支持するかしないかになりがちだからね
>>22
俺なら郵政株式会社の総合職に挑戦するけどな
登りつめればやりたい放題だぞ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:53:12
>>35
企業の人事の多くは構造改革支持者。いわゆる愚民。
だから洗脳されてないと面接をパスできない。
294 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2005/09/12(月) 00:42:56 ID:iHp1zfWE
ニートが小泉を支持する理由はこれだろ
今日の秀逸な書き込みを紹介する

 162 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/11(日) 22:22:47 ID:uhOx8nXO
 漏れ、28歳3流薄給リーマンだけど、
 給料もそこそこもらえて仕事が楽そうな郵便局幹部・局員にムカツイたから、小選挙区比例とも自民に入れた。
 今まで選挙に行ったことは一度も無い。


341 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2005/09/12(月) 00:47:08 ID:iHp1zfWE
>>
ニーとも同じ動機だってことだよ、
楽していい暮らししてる公務員を嫉妬して、自分になりかわって公務員をいじめてる小泉に共感
これは江戸時代、農民が得た避妊をみて、下には下がいるといって自分を慰めていた様子と
かぶるんだよ




投票率が上がり、無党派が自民党に入れた最大の理由。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:53:19
>>30
山崎拓そんなこといったのか?

今回は勧善懲悪をねらってたんだな。
たしかに、造反組や郵政公務員を既得権の悪にしたて、
小泉は既得権を排除し、改革する正義の味方、か。

悪を成敗するのなら、水戸黄門なら綿貫にするべきだったのに。
綿貫悪役だったもんな。
4325:2005/09/12(月) 01:53:38
訂正。
社民は6とってたんだな。がんばったと言えよう。
状況がきびしいのは変わらんが。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:53:53
>>39
郵政の倍率知ってんの?
45だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 01:54:41
>>40
そこでうまく振舞えないようじゃ、社会に出てもだめだな〜。
現実社会ではオレもよくウソを(略
>>33
私もそう思っていましたよ。でも、それは間違っていたと気づき、今回比例では宗男にいれたよ。

>>35
ニート気味の失業者の私でも大丈夫でしょうか?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:55:12
>>39
40前にファミリー企業へ飛ばされます契約社員として。
上に行くのはコネのある方だけです。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:55:37
テレ朝ついにアウシュビッツ北ー

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


小林駄目か
比例で入れたのに・・・
>>46
それ無効票・・・orz
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:56:41
>>45
自民党の寝返り議員みたいな奴が重宝されるって訳だ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:56:51
宗男ヲ応援した道民は進んでるな。
っていうか 経済最悪だろ、未来の本土だな。
郵政民営化うんぬんが争点の糞選挙で
何で4年間の白紙委任状を渡すかなぁ
2100年
恵まれない日本の子供達に愛の手をインドはユニセフ募金に協力しています

「おじいちゃん、経済大国って何?日本は昔経済大国だったんでしょ?」
「そうだね。そう呼ばれていた時も有ったねぇ。
 今日は新聖書で勉強だったね
 じゃ、ソドム、ゴモラ、ジパングのページで勉強しようか」

障害者が漏れの行く先を教えてくれるんだろうな。
収入もなく社会保障もなく・・・・・。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:57:13
中川が不治で生産率5%にすると電波はつげん

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /



うまれた時が 悪いのか
それとも俺が 悪いのか
何もしないで 生きてゆくなら
それはたやすい ことだけど

この世に生んだ お母さん
あなたの愛に つつまれて
何も知らずに 生きていくなら
それはやさしい ことだけど

なんにもせずに 死んでいく
俺にはそれが つらいのさ
とめれくれるな 可愛い人よ
涙ながれて 来るけれど

見えない鎖が 重いけど
行かなきゃならぬ 俺なのさ
だれも探しに 行かないものを
おれは求めて ひとり行く
自民は296議席。公明合わせて327議席か。
公務員でいいくらししてるの何て一部の上級職だけだろ
それをマスコミが面白がって報道するから馬鹿が公務員の全てを知った気になる
下級職の高卒公務員なんて50代でも月給25万とかなのに
小泉も福田赳夫の恨みを晴らせて満足だろ
早く辞めてくれんかね
>>62
キチガイに期待するよりこれからどう生き残るか考えないといかんな。
日本的プアーホワイト=フリーター(低賃金派遣業含む)
はっきり言ってしまうが、自分も含めたこのスレ住人も悪い。
他力本願で国は変わらないことを今回まざまざと見せ付けられたわけだ。
結局愚痴っている間に権力者により大きな権力を持たせてしまっただけだ。
で、今後どうするよ。
改革とやらを利用して財産を増やすも良し、政治活動に身を投じるのも良し。
このままでは終われないな。
よく見ると、公明は3議席ほど減らしているんだな。
>>59
orz

俺は何で生まれたんだろう・・・
>>58
なんで大ちゃんがいるんだよw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:59:23
また、中川が市場が見ていると電波発言
とりあえずテレ朝の結果

自民 296
公明 31

民主 113
共産 10
社民 6

反対 18

その他 6
71だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 01:59:30
>>46
気迫さえあればなんとかなるだろ〜。
世の中がダメになるなら、なったなりに、それに合わせて
生きていかなければならないのだな〜。もちろん、それと
別に、世の中をよくする努力も必要だけどな〜。
民主が公務員給与の大幅減を打ち出したので、一部社民に流れたのかも。
フリーターへの課税は確定だろうね
確か所得下限を115万まで下げるらしいからね
>>62
無理。
まじに次は農協と医師会やりそうな勢い。
実際、奴は自民党をぶっ壊したよな。早く小鼠党とか党名変えやがれ。
>>65
あれだけの巨大権力を確立した以上、自己崩壊を起こすまで
待つしかないな。
馬鹿は氏ね信者としていわせてもらおう。
馬鹿が氏につくすまで待つしかない。
>>53
経済が最悪だからこそ宗男が北海道で支持されているわけで。
自分の生活体験の中から湧き上がってきたものでないと本当の政治思想は生まれない。
>>71
ありがとう、頑張るよ。
堀内もギリギリだったな。
このまま無所属ってわけにもいかんだろう。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:02:51
>>71
おいおい。
とうとう根性論か?
あれ程、クソ馬鹿扱いしてた連中と(ry
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:02:54
北海道は本格的な不景気突入が日本で一番早い地域でもあったからな。
改革とか、郵政とかいちばん白けた目で見てかもしれない
81だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:03:01
>>52
悲しいかな、世の中はそういう人間で成り立ってるな〜。
みんな自分の身がかわいいのだ、当たり前の話だな〜。

だから、そういう人間を動かすのに、正論だけをもってしては
だめなのだな〜。亀井は、そういうところがダメなとこだな〜。

誰も読まない「マニフェスト」とかを必死に作ってる民主とか、
もっとダメだけどな〜w
落下傘が当選している所、マジで投票箱すり替えがあったんじゃないかと思っている。
電波呼ばわりされても結構。アメリカの大統領選挙やイラクの議会選挙の結末を見ると
疑わざるを得ない。
今回の刺客候補はみんな清和会入り?
>79
個人レベルの処世術だからいいじゃん
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:04:04
民主党はこれからどうなるんだろうな?
結局、新進党と同じ道を辿ることになるのか???
自民に寝返る香具師が出てきそうだ。
86だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:04:27
>>79
自分の問題→根性がなければなんともならない
社会の問題→根性ではなんともならない

ミクロとマクロの違いみたいなもんだな〜。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:04:35
みんな金使うなよ〜。
親類や友達は大事にしろよ〜。
特に農家。

株なんかやっちゃダメだぞ〜。
ま小金があれば東電でも買っとけ〜。

若い人は公務員目指せよ〜。
民間は40代を前に契約社員に格下げされるぞ〜。

病気になるなよ〜。
保険は1万円以上じゃないと使えなくなるからな〜。

うまく結婚できたら一人くらい子供育てろよ〜。
老後一人になっても社会は助けてくれないからな〜。


>>78
かといって造反組は、県連からもソッポ向かれるだろうな。
よっぽど地方が酷い目に遭わない限り、奴らが復活するのは難しいかも。
>>65

石橋湛山が撤退しながら抵抗しつづけたみたいに、批判してくしかないんじゃないの?
小泉自身は任期延長に色気満々だろうが、
それとは別に奴が大きなポカやらかす可能性もあるしな。
ただ、マスコミを小泉が牛耳ってるのだとしたら、それもかなりきびしいが。
>>85
瓦解→小泉と政策が近い人間は自民に入党→大政翼賛会の出来上がり
人類の歴史は、虐げられたものの勝利を忍耐強く待っている
 byタゴール

 少し食べ、少し飲み、早くから休むことだ。これは世界的な万能薬だ
 byドラクロア
 
 全ての人間がいかなる意識においても、またどんな時でも、自由かつ平等であったという教義は、
 まったく根拠のないフィクションである
 byトーマス=ハックスリー

 正義――忠誠・税金・個人的奉仕に対する報酬として、一国の政府が市民に売りつける品質の落ちた商品
 byビアス

 税金が発明されたのは、皆が、成功しようという欲望を持たないようにする為である
 byフィリップ・ブーヴァール

 政治の一番大きな努力が、あれほど多くの人々の平安を犠牲にして、
 何人かの幸福な人々をつくるのであるならば、政治というのは喜ぶべきものだろうか?
 byヴォーヴォナルグ

 絶望とは、闘う理由を知らずに、しかもまさに闘わねばならないということだ
 byカミュ

 戦争では強者が弱者という奴隷を、平和では富者が貧者という奴隷をつくる
 byワイルド
民主が 「単独過半数をっ!」 とかやってた時に既にダメポな感じだったな
>>91
一番下みたいになるわけね
負け組みで小泉支持した奴らは塗炭の苦しみ味わう必要あるだろ
自ら選んだ茨の道なんだから苦しむといいよ
巻き添え食った人たちは防衛してなんとか生き残ってください
95 ◆baKAsyNnkw :2005/09/12(月) 02:07:06
馬鹿は氏ね教信者になったついでに
信者用トリップのテスト。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:07:19
ペログリは見た目キモイけど言ってることはまともだな。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:07:29
>>74
農協は民間任意団体だし潰れんがな。

医師会はどうかな。
国民健康保険廃止、民営化かな〜?
竹中は狙ってるだろうな〜。
きついな。
>>94
小泉信者で負け組みな奴は死ねばいいと思うよ
無知は罪なのか?
無知は罪だろな、明らかに
>>81
>誰も読まない「マニフェスト」とかを必死に作ってる民主とか、
>もっとダメだけどな〜w

う〜む、名言だな。

いつも思うが、
だな〜は、経済は頓珍漢だが、政治法律は真っ当やねw
>>94
彼らはしばらくは大勝ボケで自己防衛が遅れることだろう。
馬鹿は氏ね教信者としていわせてもらおう。
氏ね。
>>96
そうか?
田中の感性は好きじゃないんだが。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:09:03
>>98
負け組みは時間的余裕もないし、
洗脳されるのは仕方ないかもしれない…。
死ぬべきは自民党執行部とマスコミ。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:09:06
>>94
そこで北海道独立。
民主は次の党首誰にするんだ?
経済板的には誰がベストなんだよ〜
おいおい藤井裕久も選挙区落選かよ・・・。
いや、もう、ここまでニートや爺婆がアフォとは・・・・

自爆だ〜 壮絶な自爆だ〜
医療はヤヴァイね。医師会は今回自民支持なのかな。
激務続きで、「いっそのこと切り捨てた方が・・」なんて考えてる医師も結構居そうだが。
>>94
そいつらが苦しむのは自由だが、巻き添えを食らう人間のほうが遥に多い。
しかも小泉信者どもはいざ苦しみを味わう状態になったら、最も文句を言うのは目に見えている。
やつらの愚かさの為にこちらまで巻き添えを食らうのは嫌だ。
110だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:10:12
>>100
だから、経済が頓珍漢だという点を具体的に示せと(略
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:10:15
>>105
田中康夫担いじゃえば?
中国みたいに情報封鎖されてるわけでもないのに
日本でこれだけ無知だと罪だろw
>>107
大搾取政策が表に出たとき青ざめそうだな。
馬鹿は氏ね教信者としていわせてもらおう。
馬鹿は氏ね。
114だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:10:43
>>105
綿貫
>>94
小泉など支持していない漏れまで、そんなの味わされるかと思うと・・・orz
今のうちに自営業やめて就職すっかな。
マスコミは酷すぎ。
俺は愚民よりもマスコミを恨む。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:11:18
国民皆保険はなくなるだろうな
貧乏人は病気にかかって死んでいく
>>112
記者クラブ・広告代理店・マスコミの寡占による情報封鎖ですか'`,、 ('∀`) '`,、'`
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:11:28
>>105
いねえなあ。
あえて言うと鳩かな。
公立病院なんて殆ど赤字なんだから潰した方が良くなるんだよなw
>>108
深酒は永久に厳禁だな。
俺脂肪肝だし。
馬鹿は氏ね〜
馬鹿は氏ね〜

ああ、なんだか愉快になってきたぞ(つらそう)
>>113
間違いなく好景気はくると思うが、一時的だろうなー
韓国のように経済成長5%だが、大衆の可処分所得が低下するような事態になるだろう
>>111
それいいね。
単純バカの小泉には、くどいほど語る田中康夫がいい勝負かも。
125105:2005/09/12(月) 02:12:20
西村は多分党内で勝てないでしょうね
民社系は一応は大きい政府なんですけど

鳩ぐらい?だと真新しさは無いですよね
126グリーンカード所持者:2005/09/12(月) 02:12:47
まぁ、年収45万ドルの俺は勝ち組だから微笑みながら眺めてるさ(´∀`)
>>53
北海道は政府支出への依存高く、財政派のHeaven! w
ところで政府税調は寄付税制の改革も考えているはずだが
これによってアメリカみたいに金持ちが派手な寄付をして
結果的に所得の分配が起こると言うことは期待できないかな
はかない希望だが
>>117
アメリカ化か
>>123
>経済成長が5パーセント
その5パーセントはどんな立場の人間の物になるの?
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:13:17
もういい、北海道は逢坂とムネオを担いで独立だ。
このまま小泉日本と心中してたまるか!
>>112
ν速でいくら言っても聞かない馬鹿ばっかりだった。
馬鹿は氏ねとしか言いようが無い。
>>120
赤字でもやらなきゃいけない地域もあるよ。
まぁ、人の多い都会のほうじゃ意味無いだろうけど。
若者に責任押し付けてるよ
テロ朝・・・
135だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:13:54
>>112
中国だってネットでいくらでも海外の情報が取れるな〜。
たいして我が国と変わらんな〜。

英語よめない? そんなバカ知らんな〜。
>>107
戦前を体験している世代は知る限りでは反小泉。
性質が悪いのは上手い汁だけ吸い続けた60代、50代。
>>108
自主投票だったはず。つまり「自主的に自民以外に入れろ」ということ。
勤務医と開業医とでは温度差はあるが、基本的に反小泉と考えて良い。
医者にとっては貧乏ゆえに患者が病院にかかれないのは嫌なもんだ。
医療関係は基本的に反小泉なのに看護協会が裏切りやがった。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:14:22
>>133
既得権益は氏ね
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:14:38
>>132
馬鹿は氏ね教の聖地ですからねえ
赤字だからやらなきゃいいって、マジで馬鹿か?
つ『小説電通』
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:14:58
>>125
鳩の金で作った党なんだから鳩に返せよとしか。
保守・景気対策・雇用規制・強化政党出ないかなあ。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:15:08
>>135
情報管理制度があるらしいぞ
>>137
テメーが氏ねや
老人ホームから追い出された爺婆が看取る家族もなく死んでいく素敵な世の中

地獄じゃ
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:15:51
グレートファイヤーウォールがあるんじゃなかったっけ
選挙池って煽りまくってた癖に結果が出た途端責任を押しつけるボケマスコミ
百回氏ね
>>134
詳しく。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:16:08
中国でググれない事って多いんだよなぁ
>>136
さすが医者は頭がいいな。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:16:44
テレ朝
一太キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
>>130
5%の成長はするが労働者への分配比率は限りなく低下してしまうんだよ
4%の経済成長をしている韓国で絶対的貧困が増加してるなー
日本でも好景気と言う言葉が虚しくなる時期が迫っている
152   ◆baKAsyNnkw :2005/09/12(月) 02:16:50
>>145
バンブーファイヤーウォールじゃないの?
>>58
殺伐としたときは笑いが必要だなw
ったく満鉄調査部は徹底的に叩き潰しておくべきだったよ!
あと鳩山に期待しているのがいるようだが、無駄だ無駄。
民主はもはやどうもならん。
>>136
パックインジャーナルのキンキンは60代なのにしっかりしてんな。
なんで同じ年なのに違うんだろう俺の親父と・・・・・。

馬鹿は氏ね!馬鹿は氏ね!馬鹿は氏ね!馬鹿は氏ね!馬鹿は氏ね!
>>144
実際は老人ホームなんて入らない方がマシみたいだぞ。
>>142
中国では一般人が使うようなネットは政府の鯖に繋がってるらしいから、
政府がNGワードで規制したサイト等は見れないようだ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:17:31
>>87
もうここの時代に取り残されてる奴ら以外はやっとるがな・・・・w
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:17:45
医者はまだ海外に目を向けれるが
弁護士とかは負け組みになるだろうな
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:17:46
馬鹿は死ね〜♪
入信してみた

三宅の爺はよーやく小泉の危険性に
気づいたのかw
石原伸晃や中川は終わっトル
>>148
民主化という言葉を検索すると、アクセスできなくなるんだっけ?
中村喜四郎は当選
永岡妻は比例当選・・・

なんか微妙
5%も成長すると労働力がネックになって
賃金もあがりそうなものだけど…
>>156
家族は楽ではあるが・・・
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:19:05
民主はもう小沢一郎しか駒が残っていない。最後の砦だ。
>>160
三宅はアホかと(ry
ナベツネはやや距離をとっていた感じだったくらいだぞ
>>151
今までの小泉のやり方じゃ5%は難しいだろ。
まさかデフレを激化させて実質成長率5%増ってわけじゃねーよな。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:19:28
>>147
ローカルねw

政策の内容理解して投票してるのか?って
大多数が年寄りの投票なのにね・・・
>>165
もう小沢も過去の人だよ。
170だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:19:51
>>152
それもその存在は聞いたことあるが、少なくとも中国でメール読んだりして、
引っかかったことはないな〜。添付ファイルとかにしたら完全スルーだろーな〜。


171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:20:05
片山さうき「非常にやりがいのある選挙でした」

そりゃやりがいあるだろうなw
金好き勝手に使えるからなw
今回、自民以外に入れたという事実は残る。
たとえ衆愚とともに野垂れ死にすることになったとしても、その事実だけは残る。
>>160
> 三宅の爺はよーやく小泉の危険性に
>気づいたのかw

遅いっつーの!
同じ爺でも森田は敏感だったな。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:20:34
日本も国民の中の数%の金持ちが日本の富の9割以上を持つようになるの?
>>164
楽かなぁ・・・・・。

もうそろそろ安楽死施設が必要だね。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:20:51
>>170
エシュロンも余りの情報量の多さに有用情報を抽出できてないとか
>>171
防衛費は削減かな?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:21:01
>>170
無理
宛先によってチェックされてるから
密告制度すらあるし
>>172
同じく

小選挙区 民主 比例 新党日本
180だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:21:23
>>159
医者は無理だな〜。客がつかんからな〜。
弁護士は、ハゲタカの手先になるって手があるけどな〜(泣
>>160
三宅のジジイは今更どう言い繕ったところで極刑だろ。奴は基本的に珍米だ。

マスコミが全て終わった後で保険も兼ねて「ネタ晴らし」をするのはいつものことだ。
朝日なんかその典型だろう。
戦前も朝日によって国を滅ぼされ、今回も朝日によって国を滅ぼされる、か。
二度と再起不能になるまで既存マスコミは潰すべきだな。
悔しいけど竹中の言ってた事は正しかったな。国民は馬鹿だから小泉のキャラだけでいけば勝てるって
>>175
馬鹿は安楽氏ね政策ができるのか。
>>175
金がばかになんねーぞ
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:21:59
>>174
うん。

僕らはホリエモンの汗で喉を潤して生きていくんだ!
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:22:15
大体2chのN速みたいになってるのに
ソース確認他から出来ないのに添え付けで送って(ry
>>174
おそらくそうなる
チャリティーの文化が無いからアメよりも悲惨・・・

ニューオリンズは人ごとでは無くなった
有史以来の家族的国民性は無くなると思われ

天皇の下の平等を掲げた初期の日本水平社みたいな
団体が出てくるかもな〜
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:22:31
小選挙区 共産
比例 共産

まさか自民党支持層だった俺がこんな投票をするとはおもわなんだw
親戚が層化の俺は勝ち組になれそう?w
190だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:23:00
>>178
Webメールにしてダウンロードすりゃスルーだな〜。
TBSかなんかの党首討論番組で、小泉は郵政民営化法案は見た事が無い
という発言が合ったな。
マスコミはもっと大々的に取り上げるべきだったな。
>>179
小選挙区 高橋是清 比例 新党日本
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:23:24
>>169
いや、小沢は馬鹿にできないぞ。
少なくとも、新党日本、国民新党と連立できるのは
小沢しかいない。
>>182
竹中は経済は×なのに何でそんなとこだけ鼻が利くんだ orz
>>184
犬猫と同じ二酸化炭素ならそれほど(ry
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:23:49
>>189
無理。座談会でお題目あげとけ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:24:00
187
天皇をかつぎあげたくなったよ。
尊王譲位。
このさいさーや女帝でw。
>>189
福祉は受けられそうだが、選挙運動や勧誘でこき使われるとしたらあんまり意味ないな。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:24:06
やったぞ自民党300議席に達せず! やったやった!

Orz
>>180
弁護士も外国人弁護士が日本で仕事できるようになるらしいね。
年次改革要望書に書いてあるから、もうすぐか?
>>193
無理だろ。
小沢は人望が無さ過ぎ。
>>184
使用料取ればいいじゃん。
希望もなしに絶望の中を歩めるほど漏れは強くないよ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:24:35
ゑぢゃないか。。。
小選挙区 民主
比例    国民

>>187
その天皇家も工作員女のせいで崩壊寸前ですが。
今上と神社本庁が抵抗しているが厳しそうだ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:24:38
>>180
医者は個人開業する必要は無いよ
日本の手先の細かい芸は結構買い手が付くし

医者も弁護士も企業と繋がってればOKなんだろうけどな
でかい事務所か、企業顧問なら弁護士でも食っていけるだろ
小さな訴訟を請けまくり、って手もあるが過労死の方が早そうだし
>>174
2000年ころで国民の2割で全体の6割の金融資産を持っている。
今はもっと、それに近い数字かもね。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:24:55
>>194
竹中は小泉が「地方切り捨て」であることを
知った時点で経済学者を捨てているよ。
つーか、お前ら
今のうちに葬儀屋になれば?
209だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:25:22
>>193
小沢は新自由主義者で政策が全くかみ合わないな〜。
>>191
郵政民営化と騒いでいる本人が、民営化本案を見たことがないってどういう事だよ!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>194
竹中・小泉・飯島はある意味顧客行動の分析が上手いと思った・・・笑えん
>>200
質が悪そうだな。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:25:48
>>204
>工作員女
これ誰?
>>199
無所属の反対派が合流するかも
>>187
4年我慢しよう
4年だと、それをど諸問題に手をつけられないからさ
次の選挙に賭けるしかないよ・・・
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:25:54
>>197
旧皇族の方に復活してもらって京都に朝廷でも建てるかな。

もう東京はぬるぽ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:25:55
中国でWebメールは使えない
というか繋がらない
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:25:56
ゑぢゃないか。。。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:26:01
>>201
そんなことはないって。
ヤスオや国民新党と影で会っているって
選挙期間中に問題になっているだろう。
片山の顔はケバ杉だろ

こんなのに城内がやられるとは・・・
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:26:18
小沢は新自由主義なのか?
ただの政治屋だと思うんだけど。
>>206
某盗聴サラ金のあの会社あるじゃん。
社長一家の資産は7000億円超えてるよw
>>210
これはマジだ。録画しておけば良かった。
>>204
皇室もどうなるんだろうね?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:27:00
>>200
金融・特許関係の使用言語が英語になるかも。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:27:01
馬鹿は死ね〜♪馬鹿は死ね〜♪

今回の選挙結果で唯一希望が見られるのは
・各諸派が反小泉派でまとまる可能性が出てきた事
(反対派無所属はそれしか道無くね?)
・小泉自民圧勝の結果、その危険性に気づいた人多数?

これぐらいか?後、ムネオカッコイイ。ぬらりひょんみたいでイイよ
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:27:11
ゑぢゃないか。。。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:27:15
>>221
まあ、小さな政府は標榜しているけれどな。
小泉のようなやり方に賛成はしていない。
>>220
所詮女尊男卑・・・マスコミがそういう傾向だからなあ・・・
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:27:27
でもあの売国法案としりながら 小泉の郵政法案に賛成した議員、
信じられん。国会議員に愛国心ってものはないな。

総理大臣からしてないがw。 竹中なんてあるはずもなしw。
>>213
M子様。
この時期に事実上皇統を断絶させる皇位継承変更議論が出てきたことが偶然だと思うか?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:27:51
中流は公務員のみになって

あとは超勝ち組と年収300万以下になるだろう
233だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:27:51
>>200
全面的にできるようにはならないのだな〜。
まあ、あったり前だけどな〜。

>>205
外科だけじゃん…(略


         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |


         小泉ワッショイ!!
     \\  小泉ワッショイ!! //
       \\ 小泉ワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |

>>226
そいつらが真正面から餌食になりに行くの?ありえないでしょ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:28:23
ゑぢゃないか。。。
>>220
城内は自民でも一太なんぞよりも
余程マトモっぽい若手だったんだが・・・

保守政党としての質は落ちまくったぞ>自民
>>226
さすがにヤバいと思った馬鹿評論家とかが多少政権批判始めるかもね。
くそー、馬鹿どもが。

でも、この先、どんなことがあっても小泉は解散せんだろうな・・・
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:28:40
>>191
そりゃきつい。
無力感に苛まれるわ。
>>228
いや、小泉程じゃないが小沢のやり方も強引。
ただし、小沢の方が政治政策を知っている点が違うけどな。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:28:47
>>210
NHK党首討論で

小泉「郵便貯金は郵便局の収益だからなくすことは出来ませんよ」

いつから、国民の大切な貯金が郵便局の財産になったのか?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:29:05
造反派17人当選で、15人落選か。

結構頑張ったと思うのは俺だけか。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:29:12
憲法改正も小泉真理教とカルトで成立だな。

日本はオワタ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:29:28
フジ噛みまくりw
ちゃんと喋れ馬鹿女
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:29:36
ゑぢゃないか。。。
>>237
もはやあれは、保守政党ではないんじゃないの?
朝日に出ている一太って議員は頭よいの?w
>>242
頑張ったと思う
マジであとちょっとでって言うのも2人いたし・・・
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:30:09
>>241
首相がココまで馬鹿だと
国民も混乱するワナ。
>>207 211
竹中恐るべし
>>242
その17人のうち何人が自民入りするかだが・・・実際、殆どじゃないか?
>>247
悪いw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:30:42
>>242
がんばったよ。
会派作ってやってける。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:30:47
ゑぢゃないか。。。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:30:52
>>247
小泉の犬でキチガイ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:30:53
城内がさつきにまけた?
おいおい、世も末だ。
静岡県民どうしちまったんだ。

本当にすり替えないのか?
>>246
だよな

両方過半数割れで平沼総理誕生で
ワイドショー政治からまっとうな政治への転換を
わずかに期待していたんだがorz
258だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:31:00
>>228
奴の「日本列島改造論」(だったっけ?)を読んだが、思いっきり
新自由主義者だな〜。企業減税&消費税UP&地方切捨て(道州制)
だしな〜。


っていうか、経済板でいくら小沢を進めても支持を得るのは不可能だと
思うな〜。はっきりいって、民主はダメだよ。
奴らは俺を狂っていると言い、俺は奴らを狂っていると言ったが、
ちくしょうめ、奴らのほうが俺より票数が多かった。

17世紀の劇作家ナサニエル・リーが精神病院に入れられた際の抗議の言葉

つまりこういう事だったわけでさ。
民主主義社会だと多数派に入らないと死ね、って事で。
なんというか、夢も希望もないね。
勝ち組による富の再分配も期待できないし。
ネット掲示板上も小泉マンセーで染められちゃったし。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:31:03
>>248
城内は通ってほしかった…
>>242
予想以上に民主が経たれだったからね
保守分裂で根こそぎ掻っ攫っていってもよさそうなもんなのに
>>241
なんて言うか、もう……。
自民に入れた人は、これでいいのか?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:31:27
>>251
文句なしで除名でしょ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:31:30
弁護士は犯罪者の弁護やってりゃ食いつめはせんだろ

犯罪者も増えるだろうしな
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:31:50
つかSENKYO
>>252>>255

なるほど。
なんか質問された内容と違うことを答え始めてますね。
>>257
自民からの大量造反に期待する以外にそれはないんだよね

もう自民は保守政党ではなくなったね
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:32:07
国民新党も新党日本も造反無所属も民主の一部も自民に戻るかもな…
ヱじゃないか
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:32:21
ゑぢゃないか。。。
>>258
馬鹿者!!それは角栄先生だろ。
日本改造計画だって。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:32:51
山本一太があんまり元気そうに見えないのは俺だけ?
ちょっとやり過ぎたと思ってるんじゃね?w
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:32:54
つかSENKYO WARSとかふざけた事やってる時点で終わってる
これを海外で流せば日本人は世界中の笑い者になるだろう
>>259
ガリレオガリレイの天動説地動説の話を思い出した・・・

「それでも景気回復は重要だ」
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:33:04
出口調査で自民圧勝なんだから、すりかえはないだろう

残業ながら日本はB層だらけなのだ
>>263
本来、除名するなりゃ選挙前だろ。してないわけだし。
賛成すれば問題ないとか言い出すんじゃないか。
荒井センセや宗男さんが
かなり成長したのが数少ない収穫かな・・・
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:33:12
>>267
造反は無い。

あとは黙って純ちゃん勇退を願うのみ。
>>272
ナニソレ?
これからのマスコミの身の振り方が微妙になりましたね
ケケ中は初めから某勢力の手先だろ。今更何言ってんだってかんじだな。
腹立たしいのが、売国奴のケケ中よりも売国だと分かっていながら念書まで書かされて
唯々諾々と従う自民(とも言いたくないな)公認の議員だよ!

それにしても小泉龍司とか藤井とか城内とかが落ちるとは。
亀井久が当選した事が救いか。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:33:53
ゑぢゃないか。。。
>>266
たしか一太って、自ら刺客になることを申し出た人でしょ。
最も、小泉首相に断られたみたいだけど。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:34:09
>>274
出口調査ってマズゴミがやってんだろ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:34:14
Yahoo!ニュース - 共同通信 - 「筋を通し、評価された」 無所属で当選の平沼氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050911-00000146-kyodo-pol
 党本部の除名方針について「自民党に尽くしてきたつもりだ。やはり総合的に
判断すべきだと思う」と、方針撤回に期待をにじませる一方、「このままでいくと
(自民党に)おごり、高ぶりが起きるに違いない。真に正しい自由民主党というものを
打ち立てることが、私に課せられた使命だと思う」と力を込めた。

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 反対組当選でも復党認めず=武部自民党幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000059-jij-pol
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:34:17
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643/sosenkyo.html

自民単独なら1960年と同等の歴代2位
公明合わせた与党勢力としては過去最多
不況最中の与党なのに過去前例のない大勝
事実は小説より奇なり
外交は外務省に地政学派とアジア重視派を復帰させないと駄目だろ・・・
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:34:27
>>275
除名は党で審議会が必要なんだと。
選挙中は暇なし。
>>275
これだけ議席をとれりゃ、温情見せる必要もないわけで。
>>273
そう言えばガリレオ解散なんて言ってたな。

もうどうでもいいや。
290グリーンカード所持者:2005/09/12(月) 02:34:43
>>272
え?君今まで笑われてないと思ってたの?
291だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:35:05
>>271
安倍もあんま元気に見えなかったな〜。
もう、小泉には自民党員の誰も逆らえないってわかったからだろうな〜。
つくづく亀があの時小泉支持に廻ったのが悔やまれる。野中は大嫌いだったけど竹中よりは
ほんの少しはマシだった
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:35:28
>>280
小泉龍おちたのかああ?

竹中に鋭い質問してたからなあ。狙い撃ちされたな。
郵政蔵版、改革を阻止するレッテルをはられちゃったということか?

小泉龍と竹中では 小泉>>>>>竹中だとおもうんだが。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:35:29
ゑぢゃないか。。。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:35:41
民主党は記者クラブ制も変えると言ってたけど、
それも消えたなぁあ
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:35:46
さて明日は仕事なので最後に・・・・。

馬鹿は氏ね教信者としては小泉総統に期待することはただ一つ
馬鹿を氏滅させることあるのみである。
徹底的に日本を破壊して馬鹿を氏滅させていただきたい。
この世には痛い目に会わないと目が覚めない馬鹿が多すぎる。
目を覚ますまで待ってられるか間引け!間引け!
>>285
これは政治学の教科書に載りそうな事例だな。
マスコミの世論操作の成功例として・・・
そういや、朝日は選挙前のいいタイミングで潰されたな。
例の捏造記事で。
書いた若造記者の本当の目的は何だったのか。誰か調べろ。
>>279
今日の社説はちょっと楽しみ
>>284
>「このままでいくと(自民党に)おごり、高ぶりが起きるに違いない。
>真に正しい自由民主党というものを
>打ち立てることが、私に課せられた使命だと思う」

この言葉、重すぎるよな・・・
>>274
出口調査だってアテにならん。世論調査を操作する以上に出口調査の操作なんて
簡単だぞ。
>>277
ないのはわかってるが、今後の党運営次第でね
小泉の後継争いとかね・・・
>>267
公認をもらうのに誓約書を書いているのだから、造反することは絶対無いでしょうね。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:36:59
青木って何が目的で議員やってんだろう?
ここまで参院馬鹿にされて、まだ何か守るもんあるの?だれかおしえて
305だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:37:02
>>290
これからは笑われないだろうな〜。逆の意味でな〜。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:37:05
ゑぢゃないか。。。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:37:10
>>209
小沢は確かにネオリベ親米だが
経済政策は柔軟だよ。

絶滅危惧政党弱小社民が議席を増やしちゃった。
これをみたら民主党の経済政策の方向は確定だな。
>>291
安倍は行動を共にしてきた議員が造反して
かなり落ちたからね〜
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:37:34
>>285
でもそれ投票率が73.51%だろ。
微妙に違うきがす。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:37:35
あ、竹中次期総理大臣あるかも、、、

orz
テレ朝はやっぱりやりすぎたと思ってるのかな?
>>284
平沼、もう自民に期待することなんぞ何もないぞ……。
>>297
流動性の罠といい社会科学の限界事例満載の日本マンセー
>>268
まあ、勝手にしてくれって感じだなここまで来ると
>>310
それはない
だって総理大臣は衆議院議員しかなれないからね
>>305
日本もウリと同じニダ

とでも言われるのか・・・
青瓦台では祝宴だろうなー。
宗男、平沼、堀内、亀井、綿貫

このあたりが日本を救って欲しいが・・・
>>291
安部も潰されるかも
>>293
小泉龍司が目を付けられたのは商法改正の核心を1年延期させたからだろう。
あれは小泉の尽力がなければ危なかった。
だからこそ何が何でも当選して欲しかったんだが。
>>297
社会的経済的閉塞感を持続させ、水戸黄門張りの勧善懲悪劇を
見せれば国民は簡単によろめくという事かな。
これは、きっと欧米でも選挙参謀が分析して同じことが海外でも
水戸黄門が見れるかもな。
>>284
がんがれとしか
>>315
んなこたーない。国会議員ならなれる。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:39:13
>>315
そうだっけ。よかったなす。
>>320
痴呆が進んだ老人と狂牛病にかかったアホにしか効かないだろ。
325だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:40:00
>>318
つうか、安倍はもう潰される寸前だろ〜?
愚痴ってないで一揆や打ちこわしでもやれよ。
パクられたら、だな〜氏が弁護してくれるんじゃねえか。
>>322
馬鹿
もう一度勉強し直してこい
>>313
あらら、ほんとだw
日本って凄すぎ。
テレビの前で声出して怒ってしまったな
まっとうな平沼さんあぼーんして
あんなアマゾネス軍団を当選させる自民党に
票を入れる人間は死んでくれと
>>322が正解。憲法67条。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:40:25
>>322
そうだっけ。これは死んだかな。
電通をどうにかしないと本当にやばくない?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:41:07
>>317
野田聖子・・とかも実力者ではあるが
主張がいまいちよくわからんのだよなぁ、あの女は。
334だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:41:09
>>326
やはり違法行為を是とすることはできず(略
小泉当選で中国は日本を追い越すチャンスを得たな・・・・
韓国は日本を同レベルに落とせるか
>>318
それだけはない。
安倍は次の大事な「人形」だからね。
安倍が多少なりとも沈んだ面持ちなのは、仲間を失ったという良心の呵責によるものだろう。
あれは馬鹿だが、小泉と違って人間味だけはあるようだ。
しかし今考えると小泉と亀井を纏めてた三塚って凄かったんだなと
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:41:30
つか、参議院を廃止するんだろ > 子鼠
まぁ、廃止するまでもないけど衆2/3なら。
なあ、多数派の前に少数派は滅びるん?orz
民主主義ってこんなだっけ?
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:41:52
>>326
六本木ヒルズってどうやって壊すんだろ?
すっげ〜電波な質問するよ。
選挙結果を操作できる可能性は?
              ^^^^^^^
>>326
だな〜が助けてくれるわけないじゃん。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:42:43
>>332
自民党で、今回は元電通社員の候補もいたな。
初の挑戦でぶっちぎりのトップだった。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:43:08
>>335
民主主義の点で言えば台湾や韓国の方が日本より先を言ってるかもな。
政権交代を実現させ、メディアも政府の犬じゃないし、ネット活用も進んでる。
345だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:43:09
>>336
いつまで人形でい続けられるかが鍵だな〜。
前回選挙後、逃げようとしたってことで、
やばい領域に入っているのは間違いないな〜。
>>336
あの荒井と仲良かったりして
郵政バカじゃないだけ小泉よりはマシそう>安倍

とはいえこうなると執行部は絶対だよな〜
>>322
一応、法律上はなれるか、前例はないけどね
>>332
詳しく
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:43:21
自民党と公明党の分離を煽る一揆
350グリーンカード所持者:2005/09/12(月) 02:43:28
>>339
本来の民主主義とはこういう物
日本は単に馴れ合いだっただけ
>>334
人非人!
テレ朝が選挙前に自民党を立ててた(立て過ぎてた)etc
>>341
選挙の『結果』
それは『投票』への誘導なのか〜
それとも『投票後』の工作なのか〜

俺は単純に馬鹿が多すぎただけだと思うが
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:43:47
>>341
ほぼないっす。
引換券を売ってもらうくらいかな。
>>341
投票箱すりかえならありえなくもないと主張しているわけだがw
電波なのは百も承知。
>>341
はっきり言って、ない。
徳光が昔広島の選手の乗った飛行機が落ちてくれれば巨人は優勝出来るとか言ってたけど
自民党議員の乗った飛行機落ちてくれないかって心境になってしまったな
>>341
常々、公正に開票、集計されているのかという疑問もあるが・・・
地元の公務員なんかが数人でやってんだろ?
全員が同じ宗教に入っていたりしたら簡単に操作出来るのではないだろうか?
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:44:59
>>319
小泉龍、なんで負けたんだ?
すっげー龍つぶしがあったんだろうな。
アメリカの陰謀を暴露する目の上のたんこぶだもんな。
360だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:45:01
>>350
それは違うな〜。
解散前にマスコミは、「今解散したら民主が勝つ」というようなことを
さも自明のことだといわんばかりに言い募っていた。
そもそもの話、これがいけなかったな。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:45:22
まあ、これで国民も目が覚めるだろ
手遅れでもうモルヒネも打てないけどw
>>355
全国一斉にやる場合ボロが何処かで出るだろうから失敗すると危険だな。
「この世をば 我が世とぞ思ふ もちづきの 欠けたることの 無しと思えば」
小泉の今の心境はこんな感じなんだろうか?
>>325
ネットウヨのホープも終わりかw
出口調査と結果がおおむね一致してるし、
投票の操作はないぞ多分
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:45:52
選挙操作は一貫して行われてきただろ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:45:54
>>337
ありゃ、なかなかの大人物だぜ。
まあ、しかしなんか変な宗教に担がれてた気もするが。

しかしながら、三塚も福田派の正統後継者な訳で
土光臨調の時代には国是に合っていたかもしれんが
今健在としても、方向性は小泉と大して変わらん。

今の姿を見ていると、あの中にあっては、むしろ亀井が異質な存在だったのかもな。
ドが付くほどケインジアンだし。
>>345
人形を始末する権限は小泉にはないよ。
始末しようとしたら逆に小泉という人形が始末される。
人形に意思決定の権利はない。
>>350
いや、民主主義とは違うだろ。
議会主義はそう言うもんだけどな。
道長か。
>>357
投手王国か。問題は党首王国だけどな。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:46:32
>>358
一応マスコミも入れて衆人環視で開票してるからなあ。

しかし、今回の死に票の数は尋常ではない。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:46:37
>>358
各放送局や新聞社の人間が速報を出すために
野鳥の会よろしく双眼鏡で見ているそうだが
375だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:46:39
>>350
そもそも、民主主義の目的は、国民の人権を守ることにあるな〜。
そして、少数派も国民であるな〜。であるから、少数派の権利を
尊重しない民主主義は、本来の民主主義ではないな〜。
議会制民主主義ってのは地方から出てきた議員が主張・利益をぶつけあい、
お互いの主張の中間へと近づけていって結果を出して行くのでは〜?
>>368
幸福の科学か。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:47:53
ブッシュ政権は民主主義では断じてないけどねぇ。
投票結果をプログラミングで変えてるしぃ。
>>372
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
380だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 02:48:03
>>369
小泉が人形だった時期はとうに過ぎたな〜。
自分の利益とかけ離れた候補に投票するようになったらいかんよな
まあ自民党圧勝というよりも
官僚、特に財務官僚は笑いが止まらんだろうな
民意を汲み上げて来る族議員があぼーんされる体制が
完成した訳だから
黒人票を除いたらしいな
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:48:53
選管なんて層化の巣だろ。
>>382
だなぁ
本当に悔しいし、搾取される側の自分が無力で泣きたくなる
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:48:57
>>378
ブッシュ弾劾なら我が国にも希望が。
>>363
全国一斉にやる必要はない。
例えば落下傘のところだけすりかえをやって、落下傘を当選させれば
小泉陣営の勝利ということを喧伝できる。
実際、不可解な落下傘候補の当選が多い。
>>380
人形が糸引っ張って、黒子の手足を動かしかねないな。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:49:48
>>268
この議席数じゃ、野党にいたって何もできんよ。
先々のことを考えれば、恥を忍んで郵政民営化法案に賛成して
小泉に頭を下げてでも復党させてもらった方が良いと思う。
今は耐え忍んで、チャンスを待つしかない。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:49:52
>>382
そいうことだ。
大蔵族に比べたら郵政族など可愛いもんだ。
>>374
ちょっと離れた所で見てなきゃいけないらしいね
候補者ごとの山ができるからそれで判断するようだが
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:49:54
ゑぢゃないか。。。
393グリーンカード所持者:2005/09/12(月) 02:50:05
国民が馬鹿ばかりになればこうなる
これが日本での民主主義なんだから仕方が無い
小泉って誰の人形?
あの飯○?
>>376
それは妥協できる事案だけ。
真っ向対立する事案には向いていない。
>>386
選挙の件は当面どうにもならんけど(失脚後再燃するかもしれんが)
カトリーナの打撃はかなり大きいかも
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:50:36
>>387
僅差の選挙区多いし、どっかでボロッたらおもしれえな。
「無知なる歓喜の嵐の中、拍手とともに民主主義は死んでいくのである」
>>385
小泉さん自体がまったく族議員を潰した後
何も出来ない人だからね・・・
政策が理解が出来る人間だったら
政治主導の独裁上等かな?とは思うんだけど

結果として官僚独裁が強まった
そーいや、期日前投票の分を入れ忘れてたりしそうだな
あと、箱をほったらかしにしてたりとかね
>>393
国民が馬鹿ばかりになった理由についてどう考えてるか興味がある。
>>380
この件だけは意見が合わないなw
自分は今でも小泉は人形だと思っているよ。
奴は自己保身の術だけは世界一だから危険を犯すわけがない。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:51:35
ゑぢゃないか。。。
自民党当選議員がいっせいに連座であぼーんしないかな
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:51:39
小泉信子は純にチューをしてあげたんだらふか。
>>396
フン、日本も大地震がきそうだぞ。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:51:43
>>394
ネオコンと経団連やろ?
今の日本を知るために読んだら良い書籍って何がありますか?
自分としては

 『国家の罠』と『クルーグマンの経済学入門』

くらいですが・・・
国民新党、4人当選したのか。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:52:20
そして、陰謀論へのすがり付きが始まった
>>401
やっぱ戦後教育じゃないの
ずっと日教組を電波が握ってたからな
え、民主の藤井が落ちた!?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:53:03
>>404
警察を動かせるからこそ小泉党
>>407
財務の30代の官僚がハゲタカと手を組んだんだそうだ。
>>408
つ鈴木宗男『反乱』
>>411
日教組が原因なら民主政権になってたんじゃない?
>>408
完全自殺マニュアル
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:53:54
>>414
村上師匠に続けってか。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:54:17
>>410
陰謀論つか、外資が郵貯にヒジョーに興味を持ってるのは陰謀論じゃなくて常識。
日本の政権交代が定期的に行われないのも陰謀論じゃなくて、何かあると考えるのは自然。
これ、欧米だったらかなり大きな騒ぎになっていると思う。カルトかんでるし。
420グリーンカード所持者:2005/09/12(月) 02:54:18
>>401
難しい所だな
権利に対する責任も無く、倫理も教えなければこうなるんじゃないだろうか

選挙権は権利であってその結果の責任を考えていないのではないだろうか
基本的な教育の問題の気もするが
>>397
中身が違う同じ投票箱を用意しておけば、箱を運ぶ人間は限られているから
途中ですりかえをやっても気付かれ難いと思うがどうか。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:54:31
イギリス的二大政党制に移行しただけだよ
>>419
年次改革書?
>>413
つーか、選挙中、実際動かしてたよーな気が・・・
神奈川の小泉の区に住んでいるんだが、なんとか小泉を落選させようと、
民主のサイトーさんに投票した。

結果はいうまでも無しだがorz
>>401
つーか、もともと馬鹿ばかり。
そんで、今回はマスコミが自民の味方しただけのことさ。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:55:01
TBSで造反派の内訳を見てると
造反派はあんまり自民党の支持を得られていない。
んで、無党派層をつかんでるのが造反派になってる。

これは何を意味する?
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:55:23
>>413
警察といえばイカンザキ
http://www.forum21.jp/contents/04-9-1.html
>>401
90年代から投票率が落ちまくったがそのあたりが象徴してんのかねぇ
関心が落ちてりゃまともに考えるのも減ってるだろうし
>>416
愛国がどうの、という問題じゃなくて、
脳みそ使わないようなカリキュラムだったということ。
431グリーンカード所持者:2005/09/12(月) 02:55:28
権利を主張する事は教えるがそれに伴う責任を教えられていない

そんな気がする今日この頃
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:55:36
経済板の反小泉ニート哀れすぎ(笑
>>416
自由と権利ばっか教えたからじゃないの
個人主義ばっかだしさ
外資が郵貯に興味もつの当たり前だろ、手数料欲しいもの
で、どうしてそれを陰謀論的見方をするんだ?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:56:07
>>427
権力にしがみ付きたいだけの馬鹿の集まりなのかも。自民党員。
>>432
元気ないゾ。もっと煽れ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:56:36
>>422
どこが?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:56:40
>>421
投票所ごとの集計結果も掲示されるんでねの?
つかあんま期待すな。

麻生総理誕生を待て。
小泉が9年までやったとしても何ができるんだ?
ここで恐れてるような二極化は起こらないよw
WGIPだろ<愚民の原因
あの教育を受けた世代がもろに今の60代、50代だよ。
あれで日本は悪、既存の制度は悪、利己主義万歳の基礎が出来ちまった。
現実的行動として
地元の先生にリフレをお願いしないか?
漏れは兵庫県だけに大前センセとかを中心に訴えたいが
なんでこんなに算盤勘定もできないやつが増えたのか
>>420
おいおい、投票者に責任があるのか?
二大政党制じゃなくて、かな〜り一党独裁だろう・・・orz
で、日本人に政治・経済を教えられる人材はいるのかな。
もっぺんGHQに占領される?(苦笑
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:57:48
>>427
無党派って景気雇用対策してくれよ派かもね。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:57:49
>>434
当たり前だろって言うと、「陰謀論いうな!!」 
とヒステリックになる竹中信者がいるんです。
>>431
それ、色んな分野の活動家が実践してるねえ。
>>439
ジニ系(ry
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:58:19
俺の親父、某省庁の幹部(いわゆる官僚)で、
俺も公務員志望なんだけど、自民でOKだったのか?
現実的には麻生か。 小泉降しってのは有り得ないのかな?
452グリーンカード所持者:2005/09/12(月) 02:58:49
>>443

当たり前だろ
なんだ?責任無いとか思ってる奴が居るのか?
おいおい
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:58:51
>>439
2極化つか事実上の独裁だから、小泉が通したい法案、
憲法改正、全て可能になりますな。
>>450
実際に小泉は官僚焼け太りさせげるから公務員なっとけ
>>439
二極化はとっくに起きてるんじゃね?
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:59:16
>>450
公務員の倍率は益々上がるだろうけど、
受かる自信があるなら自民でOK!
ある種エリート層と思われる人間がこのスレにお伺いを立ててる時点で
日本の教育の闇が垣間見えるな
>>445
ノシw

しかしちゃんと啓蒙しないといけないな・・・
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:59:47
>>439
うんそうね。

植民地になるもんね。
日本には奴隷の集団しか見えなくなるね。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 02:59:52
麻生太郎って5世だろ・・・・・・・
>>427
自民って名前が全てだったか
自民支持の中身が小泉支持に塗り替えられてるか
>>450
財務省に入れればね! 入れなければ orz だ!
>>438
麻生は所詮ボン。骨抜きですわ。
つーかあの念書にサインした自民議員は全員信用できないだろ。
あれにサインした時点で政治家としての生命は断たれたも同然だよ。
>>453
憲法改正はムリでしょ
>>451
麻生だとイイけどな〜
人気で安倍だと神輿は軽くて(ty
って感じになりそうだ・・・
ヒント ジニ係数

ジニ係数が0.5近くまでくるとデータの妥当性を
疑わないといけないレベルw
467グリーンカード所持者:2005/09/12(月) 03:01:04
誰か挟んでから阿部だろうな
ゆかりアントワネットは当選したのね
469だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:01:34
>>393
「国民が賢い」なんて国はほとんどないと思われるな〜。
であるから、立憲者は、国民意思の直接的発現の機会を
最小とすべく、「代表者を通じて」の文言を前文に置いたと
思われるな〜。

戦後民主主義教育がこの点を理解していなかったため
(というか、逆に、国民の戦争責任を否定すべく、民意に
基づかない戦争というフィクションを構築してしまったため)、
民意の直接的発現はよいことという誤った観念が広まり、
右の立法者意思は完全に骨抜きにされたな〜。

まあ、骨抜きを許したってのも、国民がバカだからだとは
いえるんだけどな〜。

結局、先の戦争の処理をきちんとやらなかったツケなんだな〜。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:01:44
>>464
無理じゃないでしょ衆2/3ってのは事実上、参が(ry
国民監視強化は確実だな
>>468
刺客の女性候補達は、たとえ小選挙区で落ちても比例で当選することは約束されていましたからね。
小泉大勝に気が取られて気づかなかったが、
層化が議席数を減らしているぞ。
3分の2w
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:03:12
450です。
だけど財政破綻したら公務員も終わりなんでは・・・?
あっ、俺はバカなんで官僚は無理だから、地方公務員上級ねらいです・・・orz
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:03:31
な、泣くな岡田・・・ (TmT)
俺は好きだぞ、愚直なお前の方が。
あのライオン頭のノータリンスより。
>>475
小泉だと財政も危ないかもね
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:03:51
>>357
だが、政治は選挙で勝敗が決まるから、
代わりの議員に同情票が集まって大勝するのがオチだ。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:03:52
小泉が憲法改正やるなら今の大衆は支持するんだろうなぁ
>>470
憲法は両院とも2/3で発議
ま、この圧勝で参院で寝返りたくさんでる可能性もあるが
481だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:04:05
>>433
その発想は危険だな〜。いきおい権利の制約という発想につながり、
小泉と同列のファッショに堕してしまうからだな〜。個人=自己&他者、
ということをきっちり理解していないのが問題だと考えるべきだな〜。
>>469
あの戦争は国民がバカだった面も大いにあるよな
ただ日系人へのあからさまな差別が
反米感情に火をつけたから仕方なしという面もある
同胞への愛情が仇になったともいえるよ

自国民を痛める人間を応援する今の国民の方がよほど(ry
>>470
国民投票があるでしょ

憲法改正において、衆院の優越権って適応だっけ?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:05:29
まだまだ絶望が足りなかった。
もしくは小泉改革が結局中途半端で絶望を抱かずすんでいる現状がこの結果になった。
ま、単なるイヤガラセで郵政民営化に反対し、
小泉大勝利を招いた亀井も大馬鹿だが、
単なるイヤガラセで民主党に投票したお前らも、
亀と同類の愚か者である訳だ。
類は友を呼ぶ、とはこの事だなw
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:06:11
>>467
福田は清和会やり杉。
谷垣なら日本経済即効あぼん。

麻生なら任期満了まで薪をくべ続けられるか。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:06:28
>>483
有権者数ならともかく有効投票数の過半数だったら確実に通るぞ
488だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:06:33
>>443
参政権の行使は権利の行使であるとともに公務の遂行であるというのが
多数説だな〜。参政権の行使には責任が伴うのは当然だな〜。
>>433
個人主義だろうと利己主義だろうと利害判断が狂ってるから
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:06:40
みんなあくまで冷静なんだなww

他国なら暴動でも起きてそうな感じだけど
「衆院選:聖子氏に冷淡、ゆかり氏を絶賛 武部幹事長」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126459787/

反対派の復党はなさそうだね。
>>475
これからの地方公務員は多分だが、負け組みor中流がせいぜいだと思う。

1 :庶民の目は今公務員に向いている!
2 :何処の地方自治体も借金が多いらしい!
ということで、絞りやすいのは公務員給与だと思う。
俺の地元なんて毎年は職員を採らないらしい
>>481
ははは、もともとこの板の連中はこの程度のレベル。
とっくの昔に知っていると思っていたんだがな。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:07:05
>>416
その前に社民政権でしょ。憲法第9条(ry
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:07:34
>>475
例えばロシアは金を刷ってでも公務員には賃金を払い続けてた。
企業じゃないんだし公務員に賃金払えない状態には絶対にならない。だからOK。

そもそも「破綻」というのを信じてる時点で地方上級も無理だろうけど。
公務員浪人で破滅という典型パターンだな。きゃっきゃっきゃ。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:07:40
>>475
ごめんね。
財政ってのは破綻しないんだよ。
通貨発行権ある限りいくらでも起債できるから。
>>490
暴動おこして然るべき人々が小泉に票を投じてるわけで・・・
ニューオリンズでは米国富裕層からのチャリティー支援が数十億単位であったんだがー
これから二極化する日本でもこうした富裕層によるチャリティーはあるのかー?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:08:20
>>430
そう、すべての責任は文部省。
>>490
直感でしかないが、暴動起こすような層は今回小泉賛成派のような気がする
>>488
ふーん、それは誰に対する責任なんだ?
>>489
判断を狂わせたのは、無知だからだろ
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:09:01
>>436
いやそんな煽りより、株価を煽ってくれ。頼む。w
>>483
国民投票なんてもう無意味でしょ。
でなきゃこんな選挙結果にならなかったわけで。

テレビに純ちゃんが出てきて終わりだお。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:09:12
>>498
自己責任です
>>483
憲法は衆参両院で2/3→国民投票で過半数
まあ政界再編で民主が与党と大同団結しない限りは一応安心
>>481
責任を知らないってことでしょ
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:09:52
>>455
しかも、これからますます広がる。
なにしろ、デフレ容認ですから。
>>502
無知を脱却する判断力にもかけてんだろ
>>498
チャリティーなんて糞喰らえ。
2千億ドルは必要だわな。
>>487
北の核というありもしない恐怖を煽れば簡単だ。
>>498
ハッキリ言おう、無い

そういうノーブル・オブリージのある意識の高い人間は
日本の外に出て行くのではないか?
ヤンキースの松井みたいな人はそうは居ない
>>505
え?
だって富裕層が中心に二極化を進めているのに・・・
アメリカのように弱者大してのチャリティーはないの?
相互扶助の精神はないのかな
514だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:10:29
>>501
現在及び将来の国民に対する責任だな〜。
515だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:11:19
>>507
違うな〜。他人の権利を尊重するという思考がない、ということだな〜。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:11:23
>>510
まああの都市は二度と復興せんな。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:11:27
>>496
そうなんですか、、、。
すみません、まだ高校生なんで詳しく知らなかったです。(ゆとり世代とバカにされていますorz)
>>492
うー、マジっすか・・・。一橋志望だったんですけど、頑張って東大官僚コース狙いますわ。
>>498
日本では原発シティに匿名の募金ぐらいか。
>>511
確かにそれは現実味があるな・・・
>弱者に対してのチャリティー
生ゴミの入ったゴミ箱の蓋を開けて置いてくれる位の事は
してくれるかもね。
>>509
そりゃ興味のないことに時間使うわけにはいかんでしょ
チャリティーあっても大英帝国の貧民層は塗炭の苦しみを味わっていましたが何か

累進課税再強化しろ
自然災害大国の日本で弱者を無視したらどうなるかは・・・
だって新潟の震災なんかで家を失って未だに復帰できない人もいるし
今後、それ以上の規模の災害が起こった場合、
官によるセーフティーネットが縮小されてたら死ぬしかないでしょ?
そんなときにホリエモンとかセレブだとか富裕層は助けてくれるんじゃないの?
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:12:29
>>496
でも、通貨発行すれば日本はインフレになるでしょ?
ん?
日本はデフレだったか。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:12:50
>>517
現役高校生がこんな時間に2chやってんの?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:12:50
>>517
まあ地方上級でもなんとかなるで。
がんばって公務員なれよ〜。
>>517
恐ろしくインフレになるけどな
第三帝国成立以前のドイツがそうだ
>>517
うーん、おそらく厳しい時代になってると思う
日本脱出を考えた方がイイと思うよ、マジで
チャリティーなんてゴミ。所得税あげろ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:13:15
>>486
谷垣も麻生もないんじゃないか?
人気が第一というのが今回の選挙から自民党が学んだ唯一のことだろうし。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:13:35
>>480
自公は参院で2/3に果てしなく近いのだが・・
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:13:45
>>527
インフレにしてください。 orz
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:14:09
>>498
ある訳ないでしょう。
アメリカでは大企業の経営者が1週間に一度、必ずボランティアをやる。
自慢にすらならないほど当たり前のことらしい。
日本の上場企業でやっている奴がどれくらいいるんだ?
「忙しい」とか言ってゴルフやるのがオチだろう。
実際にはアメリカ企業のトップの方がはるかに忙しく働いているのだが。
>>523
ホムペでチャリティーオークションやってたぐらいだろう。
資材投げ打っていたとは思えない。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:14:47
>>530
まだ議席欲しいか?
民主主義も資本主義も日本流にしていたんだが
科挙と新自由主義という日本の国体に合わない制度が
これから幅を利かすんだろうなorz
>>532
コーヒー飲むために、トランク一杯の札束を用意して
飲み終わった頃に新札が刷られて使えないってこともあったんだけど
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:15:52
>>525
明日は休みなんですよ。文化祭の振り替えです。
>>526
なんとか公務員になって国を良い方向に持っていきたいです。
>>533
その分、日本の経営者は給料少なかったんだろ。
衆院選前
自民 公明 民主 共産 社民 国民 日本 大地 諸派 無所属
 212  34  177   9    5   4    3   0   1    32
与党 野党
 246  231(199+32)

開票後
自民 公明 民主 共産 社民 国民 日本 大地 諸派 無所属
 296  31  113   9   7   4    1   1    0    18
与党 野党
 327  153(135+18)

新党と無所属の当選者
国民新党 http://www2.asahi.com/senkyo2005/kaihyo/party06.html
新党日本 http://www2.asahi.com/senkyo2005/kaihyo/party07.html
新党大地 http://www2.asahi.com/senkyo2005/kaihyo/party09.html
無所属   http://www2.asahi.com/senkyo2005/kaihyo/party99.html

自民党圧勝・民主党大敗に終わりました。自民公明で320議席超えで
衆議院全議席の2/3を超えました・・・。

総選挙2005 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:16:35
>>539
まあ、所詮サラリーマンの雇われ経営者ですから。
チャリティーなんぞ富裕層の自己満足。累進を上げて公的に再分配した方が遥かにマシ。
ま た ハ イ パ − か !!
チャリティーみたいなはした金で恩を売られちゃ良い迷惑だ
所得税強化して富を再分配しろボケ
>>538
イヤ、マジレスでこんな国の為に働くよりも
外国に行った方がイイと思うよ
>>530
衆愚政治だな。まじでこの国逃げたくなった。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:17:44
>>542
それじゃ、累進下げてフラットにしてチャリティやらない日本の富裕層はどうよ?
韓国の若者が自国から逃げたくなった理由が理解できた人っている?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:17:50
>>538
地方公務員はな、予算を維持できる奴が出世する。
与えられた予算をいかに消化するか。そんなもんだ。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:18:03
>>537
>コーヒー飲むために、トランク一杯の札束を用意して
>飲み終わった頃に新札が刷られて使えないってこともあったんだけど

へぇ〜 (遠い目)
>>540
大地 1
だけはガチ( ´Д⊂ヽ
>>521
その程度の知性になるってことだな
興味があってなおかつ自分の利益になる情報ばかりとはかぎらんからねぇ
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:18:22
日本の富裕層=成金DQN
>>548
>>547
チャリティ−なんてスタイル。
あんなものやってもやらんでもよろしい。
>>548
俺、まえから韓国人のことを搾取されてて可哀想って思ってたけど
まさか自分がそうなるとは思わなかった
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:19:20
ああもう、逃げたい奴はさっさと逃げろ。
どこで生活するかは知らんが目処は立ってるんだろう?
>>547
日本でもこれから流行るよ、勝ち組の免罪符としてのチャリティが・・・。

「ホワイトバンドキャンペーン」とかさ。
日本の富裕層って
パチンコ屋、サラ金とかだろ・・・
在日系の

ニュー速厨は在日優遇政策を応援していますw
勝ち組、という言葉からはノブレスな感じはまったく受けないからな
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:19:44
>>555
それは違うと思うけど。特にこれからは。
>>558
あれもDQNなキャンペーンなんだよな
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:20:19
>>558
それはないと思う。
>>559
日本の長者番付トップはサラ金と派遣で占められてる
>>547
別にチャリティーやる必要は無いから累進あげろと言いたい

何故チャリティーにこだわるんだ?
イスラム社会にもチャリティー類似の制度あるけど
貧富の格差が解消されてるか?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:21:14
お前らも頑張って

「勝ち負けで言えば負けたわけではない組」になれよ。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:21:25
逃げたくなったとか言って準備はしてないんだろ?w
>>560
クロネコの小倉さんみたいなのは出て来ないっぽいな
稲盛なんかもそういうのは熱心だそうだが
そういえば民主党を応援してたっけ
>>548
つーか小泉になってから韓流だとかが流行りだした
韓日の煽りあいも内政失敗ノムとのマッチポンプか?
日本から脱出する場合の手引きみたいなスレがあればなぁ。
ジニ係数は人口構成の変化バイアスがあるから注意したほうが良いよ。

佐藤俊樹の論文以来多くの経済学者、社会学者が所得格差に関する数字を漁ったが
階層化を示す統計上の決定的な証拠はまだ示されていない。
>>547
どうよっていっても富裕層がどんな奴かすりゃ表に出てきにくい状況では
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:24:56
>>570
自分は以前からそう思ってる。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:24:57
>>572
むしろ下方バイアスかかってんでねの?
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:25:05
現在の政策が継続しても階層化が起こらないと思ってるの?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:26:06
ジニ係数より標準偏差 尖度 歪度の3点セットの方が明確じゃないか?
造反組は地元を引っ張ろうとしても、
利益誘導のネタがないものなあ。
苦しかったろうなあ。
>>537
そこまではならん
戦後すぐで圧倒的に物資が不足してる状況で札を刷りまくるのとはわけが違う
日本にいる土着資本派ってどれくらいだろう・・・
寂しくなったね
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:27:36
次回の調査で、ジニ係数は確実に0.5を超え「ない」と思う。
今、もうすでに超えているのを資料の選別で操作している可能性が高い。
なので、次回も超えないように操作してくるよ。
失業率を見ろ。就業者の判定が緩くなり、失業者の判定が厳しくなってる。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:28:28
>>565
チャリティにこだわるんじゃなくて、日本では根付かないだけ。
イスラムは宗教的な理由から「富める者が貧しい者に分け与えよ」
という思想がある。
アメリカにはプラグマティズムという思想がある。
日本にはそういう思想がほとんどない。

累進上げるというならば、おそらく共産に頑張ってもらうしかないだろうな。
あそこだけはガチ。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:29:39
円高が進んでます。
輸出業者に打撃
>>581
NEETなんて若年層失業問題なのにね。
上手い具合に個人や家庭の問題になってるけど。
で、チャリティーは解決策になるのかならんのかそこが聞きたいわけだが?
>>581
貯蓄なし世帯が20%を超えているのだからな。
その予備軍も非正規労働者率50%である若年層に多くいる。
中年以上で失敗したら青テントで再起不能。

生活コストがかかり過ぎるな。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:31:11
http://fukuji1134.blog2.fc2.com/blog-date-20050910.html
このブログの謎が解けるかな?
チャリティーで「解決」はしないだろうけど、
何がしかのプラスになるんじゃない?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:32:01
>>583
介入はいりま〜す
>>589
その介入は評価できるw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:33:31
>>585
チャリティは解決策とは関係ないのだが。
なぜこだわるのか逆に聞きたい者だな。
こだわっているのはおまえだけに思えるが。
ジニ係数のバイアスについて。

簡単に言えば、日本では初任給は低く年齢とともに賃金が上昇する。
つまり、若い時の同年齢内での所得格差は小さく、年をとるほど同年齢内での所得格差は大きくなる。
そして、日本社会の高齢化とともに、中高年の割合が増えてきている。
よって、社会全体で見た所得格差は上昇する。

詳しくはこちら。
ttp://w3iser.iser.osaka-u.ac.jp/~ohtake/paper/churyu.htm


階層化を示す他の統計は

・父主職×男性40歳職でみた場合の上級ホワイトカラー(専門職・管理職)の閉鎖化。
・親の所得階層別の大学進学率。

がある。しかし三つとも種類が違うし、拡大が起きた時期も違う。
故に、多くの経済学者と社会学者は階層化に疑問を感じている。イメージばかりが先行してるのではないか、と。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:34:05
山崎拓「任期中に国交正常化を」

拉致被害者の皆様も出汁にされて捨てられるっぽいね
失業したら何の再訓練も行われず青テントってのは…
惨い社会だな
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:35:28
>>594
それだよ。問題なのは。
スウェーデンを見習えといいたい。
>>588
わずかな経済的プラスはあるかもしれんが
不労所得は人心を荒廃させないか?

生活保護受けたインディアンみたいに昼間から飲んだくれたり
でも、現実に再就職は厳しいからね
>>593
ウヨクにとっちゃ大事の前の小事だからな、もう。

大事の前には小事を犠牲にしても止むを得ない。
大事を行う前は、些細なことには構わない方が良い。

こっちの意味の、だけど。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:36:31
>>592
そんなのどの国もそうだが。。。
郵政民営化で僕の「引きこもり」も解決ですよね、小泉さん!!
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:36:51
>>596
生活保護であれ、貧困ほど人身を蝕むものはないだが。
言っていることがだな〜みたいに自己矛盾しているな。
>592
違う時期に違う要素で起きたところで結果は同じなわけだし、
あわせ技一本、って考えるのは無しなのか?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:37:26
失われた十年とやらが、30年くらいになりそうだなw
どうやら俺たちは、これから生まれてくる子供たちに、豊かで自由な日本を残せないようだな。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:38:44
おまいら「大空と大地の中で」でも聞くか〜
小泉は基本的に多角的売国首相だろ。
拉致被害者も使い捨てか。横田夫妻が気の毒でならない。

チャリティーなんぞ無駄無駄。累進課税を強化して以前の日本型の経済体制に
戻すべき。
つーか、日本総研なんかのシンクタンクも英国の新自由主義で

若年層などスタートラインにも立てない層が増加したと言ってるぞ
一度落ちたら這い上がれないともな
607だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:39:23
>>592
仮にそのような事情があったにせよ、所得格差が進んでいること
自体は変わりはないな〜。

さらに重要なのは、現政権が「階層化を進める」と言っていることだな〜。
たまに「チャリティー」とかそういった偽善臭のするもの、
下手をしたら人間の善意全般に拒否反応をしめす人がいますが
そういった方でしょうか?
>>592
少子高齢化は、ヨーロッパの方が遥かに先行してるわけだが・・・
>>607
あれ?小泉政権って階層化を進めるまで言ってるのか?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:40:48
>>605
なんでそんなにチャリティにこだわるのか?w
チャリティで解決する訳ではないが、チャリティを
否定する人間が累進性を言っても説得力ないな。
社民にしろ、共産にしろチャリティには賛成するだろう。
612だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:41:20
>>601
だからオレのどの辺が自己矛盾してるのだと(略

まーだ民主に投票したことを言ってるのか〜?


 な ん で 政 策 で 

  政 党 を 選 ば な き ゃ い け な い ん だ よ


613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:42:11
>>612
まだいたのか?(コテハンはすしていたのか)
おまえはもういいよ。勝ってに何か買いていろ。w
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:42:11
だな〜、も今日は疲れてそうだな
615だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:42:31
>>610
所得格差を広げる&小さな政府にする→階層化を進める
>>601
>貧困ほど〜
極論過ぎるわ
だから累進強化して再分配しろと(ry

自分で稼いだ金と人にもらった金じゃ
同じ金額でも雲泥の差があるのだよ
もらった金は勤労意欲を削ぐからな
>>611
ん?俺は別にこだわっていないけどな。
チャリティーよりも累進課税のほうが効率的だと思っているだけだけだよ。
税金徴収後に残った金でチャリティーしたいならいくらでもしたらいいさ。
          _.. ∩
       | ( ゚∀゚)彡 二極化!!二極化!!
      ⊂  ⊂彡
       |l_  l
      と__ノ
      llll
      |ロロ|
     |ロロロ|
     |ロロロ|
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:44:27
つか、小泉政権の正体を国民はわかってんのかな。
飯島勲と池田大作がテレビに出てきて勝利宣言やったら、
国民は一気に白けるだろうなw
620だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:44:51
>>613
メールの返事とか書いてたんだが何か?


早く答えろ、なぜ政策でどこに投票するか決めなきゃいけないのかを。

>>614
そうでもないな〜。そろそろ寝るけどな〜。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:45:41
>>616
極論でもなんでもないぞ。
貧困がもっとも犯罪の原因になる。
こんなことはジジババ世代なら馬鹿でも知っている
事実なんだけどな。豊になり過ぎたんだろうね。

はっきり言って、酒飲んで暴れくらいなら大したもんだでもないだろう。
略奪、強盗、レイプ…貧困国では当たり前になっている。
さらに飢えが進うと部族間闘争までやる。

まあ、自分の子供でも人に売るようになるくらいだからなあ。
対して驚くことでもないかもしれないが。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:46:46
>>619
いや、小泉パフォーマンスを利用したら、
「大作ちゃん、かわいい♥」
とか言われるんじゃないのか?
623だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:47:01
現在の犯罪発生率が戦後最大になってると知らない奴がいるのか〜。
>>608
「チャリティー」では所得格差の解決にならない。
例えば、現在の日本における寄付金額の総額は5000億円程度。
しかし、累進課税を80年代以前に戻せば、5兆円以上の再配分が可能になる。
「チャリティー」精神が発揮されようと、10倍以上に伸びることなんてありえるか?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:47:34
>>620
馬鹿丸出し。もっと何か書いてみな。w
>>610
つーか近年、「多少の格差や自己負担を容認してでも競争のある活力のある社会を作ろう」
みたいなことを言う評論家や社説は多かった。
さらに小泉を支えてきた行革派の政治家連中もそれと似たようなものだった(社会保障などの全
体的な負担増で国家を疲弊させるな→自己責任社会「活力ある福祉社会」の構築を!)

その本質に今ごろ気づいたのかな〜。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:48:05
だなーも寝ることだし、勉強に戻るか。
ぶっちゃけ、次の日曜試験、市役所の。
受かれば、少なくとも食いっぱぐれ無いと信じてる。
628だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:48:44

ちなみに戦後の混乱期を含めて戦後最大だからな〜。

>>625
動物は巣に帰っていいよ。
ムネオがテレビでケインズとハイエクについて話をしていた。期待出来る人が当選してよかった。
630だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:50:47

>>629
もっとも、ケインズの功績は弱者保護の必要性とかそんなとこにあるのではなく、
高度資本主義社会においては市場原理が機能しないことを喝破した点にあるのだな〜。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:51:33
ムネオはあれだが、子供達がいつぞやテレビに出ていたが、
意外とまともでした。なんつか、しっかりしてたぞ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:52:02
市場原理主義者って何度失敗したら目が覚めるのかしら
>>624
ところが現状は「市民が社会を支えよう」とかいう理屈で、NPOだのボランティア
だのチャリティーだのが持てはやされているな〜。
松下政経塾がNPOを大好きな理由をよ〜く考えてみよう。

貰えるものは貰うに越したことはないが、ヤマトの小倉さんや稲盛を過大評価するのは禁物だな〜。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:52:27
いつになったら小泉の欺瞞に国民は気がつくのか??

>>621
だからそういう貧困者の賃金を上げて
貧困者で無くせばいいという話なのに
なぜ途上国への悪口になるのか

おじさんには理解不能ですよ

 
>>624
勉強になるなぁ
>>626
社会が行き詰ってる時に妙な精神論が飛び出すってのは典型的だね
637だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:53:01
>>629
つまり、ケインズ対ハイエクの「論争」なんてのは論争でもなんでもなく、
余りにケインズのレベルが高すぎて話がかみ合わなかっただけなのだな〜。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:53:35
>>523
交通犯罪含めて最大とか言われてもね。
極貧じゃ交通犯罪起こせないし。w
>>637
ケインズの分配経済システムは理解できるんだが、
ハイエクってのはどんなの?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:54:42
>>624
だから、チャリティにこだわっているのはおまえだけだって。
ちなみに「チャリティは解決策か」と言い出したのもおまえだけ。
>>629 >>631
最近の動きを見ていて、宗男が意外とまともな人物であることが分かった。

色眼鏡で見ていて、正直、スマンカッタ。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:55:42
宗男が反自由主義の論客として
これから月刊誌などで意見を出していって欲しい
佐藤優氏とセットなら尚良し

これしか希望が無い・・・
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:55:57
>>634
中途半端な生産主義を続けている限り気づきません
>>637
第二次大戦始まったらもうデフレの時代は終わった今度はインフレの心配をすべきだとハイエクと話したらしいよ
>>632
半永久的に無理じゃない
最後のお題目は「日本は資本主義国だから」になる連中だから
>>634
少なくとも、あと1年では無理だろうな。
市場原理主義のIMFがあれだけ実験して国家社会を破壊したのに
小泉支持者は市場原理主義者は何を見てるんだwwwwwwwwwwwwwwwww
投票率は67.52%らしい。
前回比7.66ポイント増。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:58:04
>>628
交通犯罪含めてな。軽犯罪、交通犯罪含めて戦後の混乱期を比べても意味なし。
しかも、外国人も含めているだろ?生活費なくて犯罪侵す中国人を含めて、
一方では日本人の富裕度だけで比較している時点でだな〜は終っとる。
とにかくだな〜がGDPも理解していないこともわかっていることだし、
統計云々を語る資格もないかことはここの人間はみんな知っている。
貧困が社会不満を起こし、犯罪率を上げている事実は何も変わらない。
649だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 03:58:24
>>638
絶対数については異論もあろうが、近年極端に
増えてる事実自体は争いようがないんだな〜。

>>639
端的にいえば夜警国家論だな〜。

ちなみにケインズは分配国家を主張したのではなく、市場の
機能不全に対して能動的調整をかける必要性を述べただけだな〜。

高度資本主義社会において市場原理は機能しない、これが
ケインズが喝破した点であり、つまりはケインズはアダムスミスを
殺していたのだな〜。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 03:59:27
>>649
>絶対数については異論もあろうが、近年極端に
だから、交通犯罪+外国人犯罪がな。
>>640
>「チャリティは解決策か」
スマンがそれを言い出したのは私だ

今、累進課税派このスレに二人以上おる
>>647
7割は行かなかったか
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:00:30
おい、誰かアポロン呼んでこい
>>639

ハイエクは基本的に反共の人。
マルクス相手なら互角だが、ケインズ相手では分が悪い。

ケインズに互角に対抗できる市場中心主義者は、ルーカスくらいだろ。
655だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 04:01:50
>>648
誰も富裕度なんて主張していないし、また、GDP理解してないなどと
難癖をつけるのもはなはだ迷惑だな〜。

そんなに粘着する程にオレが好きなのか〜?w
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:02:13
え〜〜、海江田万里おちたんか・・
貧困も原因の一つだが、学力と犯罪の相関関係もある。
まぁ、『ゆとり教育』の弊害だな
>>650
残念ながら、交通犯罪は減少傾向だし、外国人犯罪も、外国人総数に比例
ならばむしろかつてよりも少なくなってる。外国人の総数が増えているから。
659だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 04:03:14
>>650
日本人の刑法犯も著しく増えてるんだが(略
業過じゃなくてな〜。
交通犯罪取締は警察の大切な財源だからな。
駐車違反取締の民間委託が始まれば、一気に増えまくるだろうな。
661だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 04:04:32
外国人犯罪外国人犯罪と騒ぐ奴が多いが、外国人犯罪など
犯罪総数からいったら微々たる比率でしかなく(略
んでハイエク型の分配方式っていうのか?
それになって小泉支持者の多くは勝ち組になるの???
無知ですまん
>>662
資産500万円あれば勝ち組
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:06:49
>>659
その日本人の刑法犯は、その大半が半島系とかそういうオチだろ?
違うならガッカリだが。
665だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 04:07:13
>>662
そう勘違いしている奴が多いだけで、そんなことはないな〜。
>>662
勝ち組にならないからこのスレ騒然となってたんじゃないの?
なんで票入れたんだろうって
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:08:29
>>662
殆どが負け組になる
確信犯的に支持している
企業の勝ち組&中央の官僚が笑うだけ
668だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/12(月) 04:09:25
>>664
「半島系の日本人」って意味不明なんだがな〜。
帰化人ってことかな〜? 

当然に、「違う」という答えだな〜。
>>667
確信犯的にというより、
なにもわからず、ムードに押されて支持してるんじゃないのか。

まあ、どこか鯨の集団自殺に似てるから、何か別の力が働いてんのかもしれんが。
>666

417 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/09/12(月) 01:15:38 ID:F5XGxMds
>>405
自分の置かれた立場を負け組と認めたくない階層の人間ほど
虚勢を張って強者との一体感を求めて自民党に投票してしまう心理があると思います。
民主党の議員は落選してもその実、高学歴高収入の実家やバックがある方が多い。
それに刃向かうように投票している自民党の熱烈な信者は大抵、無意味な期待感と
強者へのおもねりによって強者や有名人の仲間入りをしたかのような錯覚を味わって
喜んでいるような、およそ理性的ではない貧困層に近い階層の大衆と
それらの人々をおだてて利用する少数富裕層の人々とにきっぱりと分かれているように感じます。
無批判に一番強いものにくっついていけばなんとかなるという刷り込みは
どんなに合理性をもって説得しても、その階層の人々の心性から排除することは出来ないようです。

こういうことだろう
>>664
半島系へのビザ発行とかしてるのが現政権なんだがーw
勝ち組になれる奴なんて1%もおらんだろう。
で、この結果だから狂ってるとしか言いようがない。
まあ選挙なんてお祭りの一種だからな。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:12:49
デフレが続く限り長期的にはみんな負け組
>>670
うわぁ・・・・
分かりやすすぎるほど分かりやすい
宗男かっこいいよ。
後で応援メール送ろう。
>>670
> 無批判に一番強いものにくっついていけばなんとかなる

寄らば大樹の陰の結果、集団自殺とほぼ同じ状態ってのがなあ、哀れ。
しかし、哀れんでいる場合ではなく、そのしわ寄せは間違いなく俺にもくるわけで。

この大勝の結果、小泉は断固地方切り捨てをやりとげるだろうな。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:16:13
>>670
岡田をネタにしている連中よりも
岡田の方がどう考えても小泉の経済政策では
浮かばれるんだよな〜
東大卒で資産家の息子であって勝ち組だからね
>>662

最も効率的に資源(あるいは富)を配分しましょう、って事。

たとえば、
能無しが大金を持っているより、有能な人間が大金を持っている方が、
社会にとって有益なワケ。

より正確な内容が知りたかったら、
「パレート効率性」もしくは「パレート最適」で検索してみてね♪
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:19:02
スレ違いだが。

島谷ひとみと hitomi どっちがエロい 2回戦
607 :名無しさん?:2005/09/12(月) 00:28:29 ID:???
国民審査は、衆議院の選挙とともに行われると定義されているからだろ?

…しかし、地裁や高裁の方にやめさせたい香具師がいる場合はどうすればいいのだろうか…
一太郎訴訟の時の…


608 :名無しさん?:2005/09/12(月) 04:13:27 ID:2KinnXdk
>>607
いいこと一太。

都道府県議会選挙に地裁高裁の信任投票を併記すればいい。
俺が政治家になったら、ぜひ実現したい!!!!!!!!!!!
国民自らが自己の権益と言える族議員を捨てたんだから覚悟しないとな
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:21:44
絶対票は入れないけど、鈴木宗男は凄いな。
普通は絶対帰り咲けないぞ!
政治家としてはまったく尊敬しないが、
並みの人間ではないことは認めるしかない。
選挙に出ること事体がギャグとしか思えなかったのに。
>>677
内需縮小で国内小売全体は厳しくなるが、最大手のイオンが、イトーヨーカ
堂を振るい落とすチャンスもできるからな。
ヨーカ堂は富裕〜中間層相手に利益率の高さを誇っていたので利益率大幅
ダウン。一方、イオンは規模を生かして生鮮や安売りを伸ばしてる。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:23:45
>>681
そういえば、何で返り咲けたんだ?
道内が不景気だからとかは表向きの理由なんだろう?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:24:23
>>681
頼む、彼の主張を読んでから
ギャグかどうかは判断してくれないか?
ttp://www.muneo.gr.jp/kangaekata.html
>>680
北海道並に悪くなれば帰り咲けるのかもな。
初めて経済板来たけど、凄いスレだな…
ここはケインジアンの巣なの?

今後勝ち組負け組の差が開くとして、どのへんが
ラインになるんだろ。
私30で年収600貯蓄数千で両親の資産が数億
なんだけど…ストックはこの年齢ならまあまあと
思うけど、年収があんまりあがらなそうで不安。
もう自分さえよければいいので。治安の悪化は
迷惑だけどね。あとホームレスもうざい。
>>682
イオンがそんなこと考えてるんだったら、マジ馬鹿だな。
とりあえず市場を支配ということもありかもしれないが、
言う通り、「 内需縮小で国内小売全体は厳しくなる」んだからな。
>>686
perの良い株を買うしかないのでは・・・???

このスレでは、マリーアントワネットの法則と呼ばれているが、
そのくらいの収入があればできるはず
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:28:45
>>682
そういえば中国とのコネは強かったな>イオン
低所得者向けの商品を並べるのは
イトーヨーカドーよりも得意っぽいし

岡田、ワザとかよorz
>>688
でも、たぶんほとんど負け組ケテーイ!!だな。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:29:27
>>686
日本経済の現状は、もう、ケイジアンがどうこうとかいうレベルじゃない。
多くのマネタリストでさえ、金融緩和と共に財政出動を勧めるほど。
財政均衡論者であっても、早期のデフレ脱却がないと駄目だといってる。
行政による金融緩和と需要創出を否定するのは、統計や論理よりもイデオロギー優先の新自由主義馬鹿だけ。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:29:39
>>686
ケインジアンというよりも
新自由主義への反発はガチ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:30:33
自民は東京の比例で議席を1つ落としてるんだな。
民主は変わらず。
>>690
でも、現実を見れば、それくらいし(ry・・・
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:31:42
今どき中国とのコネが強い企業など五万といる罠。
>>680
族議員を憎んでる奴に限って族議員の世話に知らずになってたんだろうな
>>686
俺はケインジアンじゃないけど、
長期的に見ると息子まで勝ち組になるのは厳しいので小泉では困る。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:33:26
つーか、イギリス、ニュージーランド、韓国etc・・・
新自由主義での数多くの失敗があるわけだが。
それらの反省無しに踏襲しようとするから駄目なんだよ。
能無しが大金を持っているより、
有能な人間が大金を持っている方が、
社会にとって有益。

これは経済学の常識だよねw
>>699
生産性はより高まるな
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:36:19
鈴木宗男センセの名誉回復を図ることで
新自由主義との戦いにするわ、マジで( ´Д⊂ヽ
彼が悪人じゃなかったという認識が広まれば
少しは修正出来るかもしれん
バカにされても身近な人間には訴えてみるわ('A`)
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:37:23
あとあまり関係ないかもしれないけど、今回当選した若手って
慶応出身者が多いような・・・。僕の知り合いで大企業の社長の息子も
慶応だし、一橋と並ぶ関東の近代経済学の拠点だし、
こういうのも階層化の表れなんでしょうか?
一人の人間が全資産を有する社会は、全員が完全に平等である社会と同様に、非効率だけどな。

そのために各種指標が存在し、それらが世界各国と比べて高い格差を示しているのだが。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:38:32
金は使わないと意味がない

これも経済学の常識
>>699
消費が冷え込みますが、何か?
2ちゃんねるには勝ち組が多すぎ。(w
引きこもり板・無職だめ板・メンヘル板にまで居るし。(w
なんだ、意外と好景気じゃないか、この国。(w
二極化を憂いている者は少なくないと思うが受け皿がないからな。
大きな政府で充実した福祉。
消費税を廃止して所得税中心の税体系にするとか主張する大きな
政党ができんとダメだわ。
>>701
そう。宗男は意外とまとも。要するにどこかからのリークに乗った辻元がバカだった。
その辻元も切られた。今回の選挙ではどうなったの?

>>702
慶應は三田会で持ってきた大学だけに、大体は貴方の考えている通りじゃないかな?
もちろん出世しないと三田会にも顔を出せないわけで、慶應であんまりいい就職ができなかった人は可哀想だな・・・。
公明党、議席減らしてやんの

少しは民主に入れるとか、そういう微妙なコントロールをすべきだったのに。
池田大作もヤキがまわったのか?
>>707
>二極化を憂いている者は少なくない

ほんとなのかなー、それ。
今日の選挙結果で無茶苦茶少ない気がして来てるよ、俺は。
自称勝ち組も多いしね。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:43:28
学会員なんてバカばっか
>>708
辻本は通ったはず。
かくして、自民党はかつて尾自民党になり、民主党はかつての社会党となった。
小選挙区があるから逆転の目はあるが。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:50:09
684>>いや、ギャグとしか思えなかったのは
出馬時の個人的な感情であって、テレビの扱いもそうだったし
今はあの、絶望的な状況から当選するとはギャグみたいだと
すごいなと、私的にはほめたつもりだったんですけど。
郵政民営化反対議員の中には公認もらえなかっただけで
出馬を断念した人がいるぐらいなのに。
そして、鈴木宗男に投票した人を馬鹿にしているわけではありません。
当選のインタビューを見ましたが、ホントに只者ではないことは
わかりました。本当に生き方は、見習いたいと思っています。
>>710
俺は小泉信者で二極化を心配してる香具師は少ないと思うな。
社会保障・福祉の負担増でそいつらは泣くことになりそうだがね。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:52:10
>>714
宗男当選だけが慰めだよ・・・ホントに
道民の民度は全国の小泉信者よりも高かった
>>714
ギャグのレベルで言ったら、落下傘候補だとか刺客だろう?
カリスマ主婦が出て何をするんだ?
中小企業経営者の前で、不景気なのは付加価値不足だとか言ってたのはギャグそのものだと思ったぞ。
道民は素晴らしい選択をしたね(マジレスです)
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:54:12
>>717
俺もあれはギャグかと思ったw
カリスマ主婦が経営者に何を???ってw
>>709
いつもは民主にも票を流していたってことか。
でこういうときに集中させたか。
>>716
よければ、広島6区等等も忘れないでほしい。
次の選挙は更に二極化が進んで貧困層が増えてるだろうから
これ取り込めれば逆転もあると思うがな。
今回は受け皿となる政党がなく貧困層とその予備軍が改革幻想に
踊らされた(騙された)形だな。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:57:56
>>721
そうだね
岐阜の自民党県連も立派だったと思う

それに対して静岡の(ry
>>722
4年後か?選挙区割りがいじられてそうだが。
>>722
次は政治無関心で動かなくなってたり
4年後はネット免許制と資金難からネットからの脱落者がかなり出そうだな。
当然B層向けの情報誌とかできそうだな
>>725
同感。
>>724

その前に参院選はあるんじゃないか?
ただ、対抗軸としての政党をどれだけつくっていけるかだよな。
民主党はもうもたないと思う。

729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:01:03
次はカリスマ主婦とか超越した候補がでるだろ?
またマンセーするだろうしw
41 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 01:53:19
294 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2005/09/12(月) 00:42:56 ID:iHp1zfWE
ニートが小泉を支持する理由はこれだろ
今日の秀逸な書き込みを紹介する

 162 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/11(日) 22:22:47 ID:uhOx8nXO
 漏れ、28歳3流薄給リーマンだけど、
 給料もそこそこもらえて仕事が楽そうな郵便局幹部・局員にムカツイたから、小選挙区比例とも自民に入れた。
 今まで選挙に行ったことは一度も無い。


341 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2005/09/12(月) 00:47:08 ID:iHp1zfWE
>>
ニーとも同じ動機だってことだよ、
楽していい暮らししてる公務員を嫉妬して、自分になりかわって公務員をいじめてる小泉に共感
これは江戸時代、農民が得た避妊をみて、下には下がいるといって自分を慰めていた様子と
かぶるんだよ




投票率が上がり、無党派が自民党に入れた最大の理由。
>>728
小泉独裁以上の破壊革政党はないだろうからな。
改革政党としては解散するべきだ。イラネ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:03:59
外交タカ派・負け組み救済の政党が強そう
>>726
B層は地上波TVだけで満足。それと都市部では、韓国で出ていると聞く無料のタブロイド紙が出来ると予想。
当然、公告はB層向けのサラ金・風俗やディスカウントものばかり。
あるいは、日刊紙も「サンケイリビング新聞」みたいになってしまう可能性がある。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:05:13
>>732
そこは西村真悟じゃない?
多分民主の左派に負けそうだが・・・

漏れたちの希望は宗男だけっぽいな_| ̄|○
>>733
地上派って凄まじくつまらんのだが。
バラエティばっか。
県連も粛清開始。たのむぜ小泉。
>>735
でも、まだ見てる人はいるしな〜。どこが面白いんだか知らないけど。
>>733
日刊紙はなあ、まともな批判精神をもってない以上、
「サンケイリビング新聞」の方が有用なんじゃないかと思うよ。
(いや実は、「サンケイリビング新聞」をちゃんと読んだことないんだがw)

いずれにしても、今回、政権を監視するメディアとしての役割をになってたのって、
週刊誌とか日刊ゲンダイとかだけなんじゃねえ?
衛星の方がつまらんと思うが。
広告枠が売れずに自社PRのオンパレード。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:08:52
>>733
電通の次の仕事はフリーペーパーかw
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:09:39
>>738
週刊文春が一番頑張っていた感じ
週刊新潮は櫻井女史が奮闘ってところかな

マジで新聞は全部あぼーんしてしまえ
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:10:09
とりあえず、貧乏人はさらに貧乏に、中流は20人に一人ぐらいは金持ちになり
あとは、生きていくことだけで精一杯となり、金持ちは金持ちになり、その中でも
アホな金持ちは外国人に資産を持って行かれ、頭のよい金持ちは死ぬほど金持ちに
なるでよろしいですか?

743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:10:42
ここの人ってバラエティーとか芸能人に詳しい?
俺はぜんぜん駄目なんだけどw
>>743
ある程度はいけるけど?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:12:58
政治家の方が芸能人より多く言える俺は駄目人間だなorz
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:14:44
>>743
長州小力くらいしかワカンネorz
>>729
次はAV女優だな

イタリアのチチョリーナみたいの。

>>684
ムネオの現在の主張はともかく過去は消せないと思うんだが…
あと正論吐かれても今の国民はムネオの言う事だから間違ってると思ってしまうよ。残念ながら
>>738
「サンケイリビング新聞」は、各県に支社があり、その土地の折込で配布している無料の週刊タブロイド紙。
主に主婦向けの生活情報が載っている。収入源は公告。
タウン誌ではよくあることだが、記事で紹介している店からも協力費を取っている模様。

一般日刊紙もそういう商売に少しずつシフトしていくんじゃないかな? 新聞代を払える層以外にはそ
ういう紙を配っていれば済む。今は政治的に無色だが、紙面の中でいくらでも特定勢力の
意向を入れることも出来る。読む方もどうせタダだからな。
上から分配金を貰うようになれば、販売店も地域の折込営業の不振による減収を補える。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:17:49
>>748
ただ国会で告発された罪は全然問題にはされていないんだよな
林野庁の正直些細な案件を取り上げられただけで・・・
佐藤優氏も同様に些細な事で捕まってるし

国民には両氏は大悪人に映るのだろうけど_| ̄|○
>>748
宗男は政治家としては有能だった。そこは認めなくては。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:19:02
>>748
そうだけど。
今を見ないとね。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:20:01
>>751
北方領土返還は近かったな。
対露戦略でのイスラエル人脈も動員してたし・・・。
ロシアの地方政府に関してもかなり信頼を獲得してたんだがね。
というか、宗男と佐藤を失脚させた後、
対ロシア外交ルートをつぶしたまま放置していることについて、
小泉は猛烈に批判されるべきなんだけどな。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:22:54
>>754
宗男と優だけじゃねーだろ。
あの時に大手商社の対露エネルギー資源部門の人間も潰されてる。
エネルギー戦略の多角化という点からも失敗続きだ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:24:33
アフリカ外交も宗男が利権化したとか云々よりも
政治家・官僚の無関心こそ問題視すべきだよなぁ
>>739
デジタルBSは、ブロードバンドの動向次第では将来バケる可能性があるらしい。
だからどの局も採算は取れないが我慢して支えている。
それにしても、週刊誌やタブロイド紙の方がまだ「マシ」な面もあるというのは・・・orz

>>755
どこかの意向としては、やはり日本に独自のエネルギー外交をやられると困るのだのう。
>>750,751
いや俺も裁判中のくせにふてえやろうだ。
と思ってたけどケイジアンと聞いて不正をやろうが利権を貪ろうが
お国のためならどうぞ後勝手にという主義なので応援する事にしたよ。

でも今回自殺者増やしてる首相を英雄視して歴史的圧勝に導いた国民だよ。
まだ今の段階ではイメージの前に理は通らないという事が証明されたんだよ。
顔がよくて喋りが良くて、クリーンで、その上正しい。
そういうスーパーマンみたいなやつでないとイカン気がするよ。ムネオは、ムネオだからなあ。
DJムネオとかいうステキな一面をマスコミが取り上げまくってくれたら良いかもしれんねw
> 顔がよくて喋りが良くて、クリーンで、その上正しい。

無茶苦茶胡散臭いのになあ。
というか、俺的には、小泉ってこれとは対極にある男だと思うのに、
(別の意味でほんとに胡散臭いが)
どうも世間ではこのイメージに近いらしいのがもう全然理解不能。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:30:00
>>758
そうした人はね、ミラーマンみたいな運命になるから出てこないと思うよ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:31:00
>>757
田中角栄の時から米メジャーに逆らえば
あぼーんは決まってるんだろうね・・・
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:31:57
>>755
何処の商社が担当してたかな三菱か丸紅だったか?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:32:56
つーか、国民がパフォーマンスやワンフレーズレベルで納得するレベルだと言うのが証明れたな。
これからこのスレの人間がやることは。
亀井勝手連という負のイメージがついている経済コラムに代わる
わかりやすーい経済webを作るか探すかして布教活動に勤める。
自民党の良心に期待して、懐柔するようなメールを送る。
民主党の再生に期待して、激励するようなメールを送る。
国民党の維持に期待して、切望するようなメールを送る。
財務省の奇跡に期待して、哀願するようなメールを送る。
ことだと思うので小さいところで選挙前に国民党と民主党にメールを送りました。
国民党から読んだよってメールは返って来たね。
ムネオに激励メールも追加しる。
766オンナの勘・・・・・:2005/09/12(月) 05:51:30
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050912/20050911i525-yol.html

自民へなぜ投票…「小泉流の決断に賭けた」
2005年 9月12日 (月) 04:10

 「郵政民営化は関心がない。小泉さんが頑張ろうとしている姿にひかれた」

 前回、民主党に投票したという文京区のパート従業員の女性(45)は今回、自民党支持に回った理由をそう語った。

 本当に関心があるのは「年金問題」。各党には、将来までしっかり年金を受け取れるというビジョンを示してほしかった。

 だが、年金一元化を掲げた民主党の岡田代表の言葉は力がなく、期待感も持てなかった。前回、民主党に入れたのは、自民党は、派閥のリーダーの意見で党の方針が決められている印象だったから。

 「それが小泉さんの登場で変わってきたと感じた」

 その変化の兆しに賭けることにしたのだという。
そして小林こうきさんが大変なことになったよ
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:55:18
>>767
何々?
どうなった?
普通に落ちただけとか?
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/05shuinsen/sokuhou/news/20050912k0000m010259000c.html
秘書が公職選挙法違反で捕まったよ。他人の入場券使って入ったんだと…。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 05:59:12
>>769
小林コーキが神になりました★
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 06:01:51
800万人の生活破綻者と年5万人の自殺者,1000万人の貧困層の小泉民主主義人民共和国まだ?
民営化でフェラーリやマイバッハを乗り回す局長まんせー(笑)
貧乏人はより貧乏にはぁこれが現実か。局長にでもコビでも売ろうか・・・
スパイを送りこんだのか?ありえない・・・
テレ東で見たことない爺ちゃんがいいこといってる。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 06:22:05
>>773
なんていってるの?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 06:26:41
>>766
しかし、こういうの聞いてると、
オンナの勘なんてアテにならないもんだな。
>>769
発端は見た目の怪しさかよ。氷山の一角だなこりゃw
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 06:31:14
今回の選挙で投票率が上がると、日本がダメになる気がしてきた。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 06:32:27
公務員憎しか

ホントは皆ちゃんと給料もらえる様にと思うべきなんだが
理想的な労働体系を目指すのとは逆に、それを憎み嫉妬し
みんな不平等になれば平等だと思い込んでしまうという

まさに衆愚政治だな
しかしここまで愚だとは想像以上だが
朝一のインタビューでムネオが北海道だけでなく日本全体のことを考えなくては
いけないのではとみのもんたに聞かれて、20年の議員経験でそれは承知してる旨と
「北海道がよくなれば日本もよくなる」といってたよ。

ちょっと笑ったけど「構造改革なくして景気回復なし」よりは因果をつなげやすそう。