「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!! 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
熱くなりやすい季節だけど、クールにね、クールに。

「経済コラムマガジン」 http://www.adpweb.com/eco/

関連サイト
亀井静香勝手連
http://www.nb-j.co.jp/katteren/
日本経済復活の会
http://www.tek.co.jp/p/
http://www2.wbs.ne.jp/~hukkatu/

「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!! 30
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1124460370/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:19:53
現在あるインフラ設備に維持管理だけで大変な事になる。
94年度の38.8%から2025年には52% 
財政赤字を足した潜在的国民負担率は73%にもなる。
http://www.fri.fujitsu.com/open_knlg/review/rev011/02nagase.pdf

何故公共投資の効果が無くなったのか?
http://www5d.biglobe.ne.jp/~satoru-m/koukyoujigyou.htm

例えば10億の工事を発注すると、
9億円はピンハネされる。
利権屋は使うより貰う金が多くなるから預金する。
末端は5〜7千円もらえれば良い方だ。
それすら払わなかったりする。
予算が足りないから当然手抜き工事になる。
政府は借金した10億円分を国民の税金として払わせる。
これを繰り返すと利権屋に金が貯まり利権を持たない一般の国民は益々貧乏になり、
デフレが益々進む。
一種の合法的な所得移転だな。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bridge_construction_work_conference/
橋梁談合事件
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:24:06
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/tamaki/news/20050529ddm008070189000c.html
学者とメディアの責任=論説室・玉置和宏

 小泉構造改革で唯一の勝利は公共事業をしなくともいくらでも景気は回復するということを
身をもって示したことにある。これは4年の政権掌握の期間で最も印象的な成果だった。
日本の経済政策はこれで欧米並みに一皮もふた皮もむけること請け合いである。

 つい昨日までゼネコン推薦と見まがうような経済学者やテレビのコメンテーターたちが
「公共投資はツーリトル・ツーレート」などと米国の財務長官の口まねをしていたのが本当に懐かしい。

 そのローレンス・サマーズ長官(当時)も本当は「あれは日本だけのことだ」と自国では
クリントン政権の財政削減の先頭に立っていたのだからたまらない。ケインズ政策はとっくの
間にお蔵入りさせていたのである。

 しかし最大の罪は一応世間から多少は信頼されている新聞の社説にある。とくに97年から
本紙を除く新聞の多くが「大減税よ、大公共事業よ。デフレ対策よ」と騒いでいたことを
思い起こすと感慨深い(縮刷版で比較されよ)。テレビと違って新聞社説は活字であるから
何百年でも残る。論説委員は見通しの悪さを読者に謝っておいたほうがいい。

 米国も英国も80年代にはケインズの亡霊から脱却した。ノーベル賞学者
フリードリッヒ・フォン・ハイエクによれば公共事業をすることは百害あって一利なし、という。
誤解があってはいけないのであえて注釈するが公共事業が悪いと言うのではない。
景気の調節に財政を使っても効果がないといっているだけである。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:26:00
>>2
名目成長を考慮しないと、そりゃ負担率も上がる罠。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:27:28
その新自由主義経済理論は日本のケインズ学者からぼろくそに評価された。
なかにはハイエクを「右翼の学者」という無関係なことをいう進歩的(?)
経済学者がいたのは驚きだ。

 日本の経済学の後進性と多様性のなさを思い知らされたのは74年にハイエクが
ノーベル賞を受けた時だった。その評価のコメントを取るべく奔走したが経済学者には
適当な人がいない。最後には経済人木川田一隆さんにお願いした。日本のマルクス学者、
ケインズ学者たちはハナからハイエク学をばかにしていたと見える。

 ハイエク経済政策を最初に日本に持ち込んだのは英国のサッチャー首相(当時)であろう。
いまから26年前の79年に東京での先進国首脳会議(サミット)の経済討議で
「景気刺激のための財政出動をする必要はないのではないか」
と問題提起したとサッチャー回顧録にある。

 92年の宮沢政権からあの小渕−森ラインの「税金バラマキ路線」に至るわずか10年間で
日本財政を壊してしまったのは歴代の首相の責任だけではない。提灯(ちょうちん)
を手に持って債務地獄への道を先導した政治家、官僚そしてメディアだ。
その地獄の釜を先日開いてみたが、
およそ500兆円分の国債証書が乱雑に積み重ねられていた。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:28:06
>>3
あの竹中でさえ、民主の公共事業10兆削減案に対して
GDPを2兆減らすことになると警鐘を鳴らしているよ。

為替介入や、公約を守らないなら解散する小泉でさえも
国債枠の公約をあっさり捨てた訳で、景気の調節にむしろ不可欠。

この裁量がなければ、という仮定をどうしてしないのか。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:30:21
煩悩を滅却し、デフレ下のプライマリバランス均衡という修練に耐え抜く先で
欲望から解き放たれることで、真の日本社会(アジャス・ニルバーナ)が完成する。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:32:16
デフレギャップの分を公共投資で穴埋めする。
しかし、よく考えて見なさい。
国民は1400兆円もの個人金融資産を持ってる。
その金が消費に向けば公共投資など必要ない。
それが一番健全だよな。
では、何故その金を使おうとしないのか?
公共投資は一時的に需要を生み出すが、
ばら撒かれるのは特定のファミリー企業しか潤わない。
ほとんどピンハネされるけどな。
結局、たいした税収は上がらないから増税される。
これを繰り返すと利権にあやかれる官業と利権を持たない民業の格差が広がり
財政赤字と個人金融資産が積みあがる現象が起こる。

もう一つ、効率が上がると需要が減るというのは間違いだ。
それなら競争が激しい自由主義経済は縮小し続ける結果になる。
現実は競争により効率化され市場が拡大されていく。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:34:54
デフレを放置し、効率を追求すれば需要が減ることもあり得る。
もちろん、効率を追求した経済主体を責めることは出来ないので
その点の誤解はしないで欲しいが。

それより背景を無視して主張を改竄しないように。
まあ、アンチするにしても理屈で理解できていないんだろうが。
10だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 01:34:55
>>8
デムパくんは、まずはサプライサイドとディマンドサイドに分けて
分析することを覚えようね。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:38:20
経コラ信者はインタゲを理由に土建に金をばら撒きたいだけだ。
結局はファミリー企業・天下り官僚・政治家のキックバックになるだけ。
それよりはるかに効果のある経済政策がある!
直接、利権を通さないで消費性向のある階層に金をばら撒く。

ヘリコプターマネーターゲット論!!!

消費性向の高い末端の労働者やその他に直接金をばら撒く究極的経済回復政策。
それが「ヘリコプターマネーターゲット論」
コンビニの時給800円のバイト君やピンハネされて日給5〜7000円で
働かされている労働者に金をばら撒く!
現在は、供給>>>需要 生産の効率化をすれば益々デフレになるそうだ。
ヘリマネターゲットなら仕事をしなくて済むから供給は減り
需要だけが増える。GDPも増える。
これこそインタゲと経コラ信者を論破する最大の理論だ!
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:43:14
10年で630兆円もの金を使い切れないから橋本政権で13年に延ばしてもらった。
日米貿易摩擦で日本の内需をもっとのばすようアメリカから要請されて
日本の土建産業がその案に飛びついてはじまった計画だ。
技術開発などは輸出増加になるという理由で禁止され日本の技術競争力は後退した。

公 共 投 資 基 本 計 画

政府は、「財政構造改革の推進について」(平成9年6月3
日閣議決定)において、公共投資基本計画の計画期間を3年間
延長するとともに、内容の見直しを行うこととしたことを受け、
「「公共投資基本計画」について」(平成6年10月7日閣議
了解)を別冊のとおり平成7年度から同19年度までを期間と
する「公共投資基本計画」として改定する。

経済全体とのバランスを
考慮しつつ、計画期間中におおむね600兆円の公共投資を
行い、これに、今後の内外諸情勢の変化や経済社会の変容等
に対し柔軟に対応しうるよう弾力枠30兆円を加えて、公共
投資総額をおおむね630兆円とする。
http://www5.cao.go.jp/j-j/doc/keikaku01-j-j.html
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:52:48
小泉構造改革の概要。

金の入り口が郵政民営化
郵貯・簡保・年金資金が特殊法人に投入され巨額な赤字を生んでいる。

公務員制度改革
その中間点である公務員の人員・給料の削減。

特殊法人改革
金の出口にあたる。ここを改革して無駄使いを止めさせる。

官業から民業への経済構造の転換をはかる。
官業は基本的に新しい物やサービスを提供して市場を拡大するには向いていない。

三位一体改革
中央(霞ヶ関)から地方への税金と権限の委譲
これにより宦官接待や族議員による予算獲得がなくなり
国会議員は国政に専念できる。
これが小泉構造改革の全体像だ。
郵政民営化だけを取り出して批判しても意味が無い。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:54:16
>>12
コピペに反応するのもなんだが、
アメリカの要求に応えて作った公共投資基本計画を非難するなら、
そのアメリカが同様に要求する郵政民営化について
うさんくさいとは思わないのか?
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 01:56:40
小泉内閣メールマガジン 第160号2004/10/21
郵政民営化が改革の本丸だ。」ということは何度かこのメルマガでも書
きました。
 特殊法人については、そのずさんな事業展開について批判があります。特
殊法人改革を進めてきていますが、実は、特殊法人改革は「出口」の改革な
のです。

 特殊法人の事業資金には、国民の皆さんからあつめた郵便貯金、簡易保険
や年金の資金が使われてきました。特殊法人が無駄な事業で赤字をだしたか
らといって、その負担を郵便貯金に預けた国民に求めるわけにはいきません。
ですから、最後は税金で負担せざるを得なくなるんです。

 この構造を改革するためには、資金の「入口」の郵政事業、資金の「出口」
の特殊法人、そしてこの間をつないで資金の配分をしている財政投融資制度。
これを全体として改革し、資金の流れを「官から民へ」変える、そして、民
間で資金を効率的、効果的に活用してもらおう、というのが、資金の「入口」
である郵政民営化から「出口」の特殊法人改革までの大掛かりな改革の狙い
なのです。

 すでに、財政投融資制度については、郵貯、年金の資金全額を国に預ける
仕組みをやめました。そして、道路公団を民営化し、住宅金融公庫を廃止し
て住宅ローンは民間金融機関に提供してもらうようにするなど特殊法人の廃
止・民営化の改革を進めています。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/1021.html
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:01:15
デフレを反転させるのが一番の近道で
作為が少ないと思うのだけどね。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:01:47
小泉内閣メールマガジン 第195号 2005/07/07
郵政民営化法案が衆議院で可決されました。自民党議員からも反対票が投
じられ、賛成233票、反対228票、その差5票という僅差での可決でした。

 「民間にできることは民間に」「地方にできることは地方に」という考え
で進めてきた構造改革の中でも、郵政民営化は「改革の本丸」ともいうべき
ものです。

 この法案は、現在約40万人の公務員によって行われている郵便、貯金、
簡易保険の郵政三事業を民間人に経営してもらう法案です。民間の創意と工
夫できめ細かいサービスが提供できるようになることだけでなく、約340
兆円にのぼる郵便貯金と簡易保険の資金を民間の知恵で効率的に運用できる
ようになることなど「小さな政府」をつくり経済の活性化につなげるための
重要な柱なのです。

 民営化法案は、過疎地や離島の郵便局はなくならないように十分配慮した
案になっています。民営化が実現すれば、郵便局では、今までの三事業に限
ることなく、民間ならではの知恵や工夫で、いろいろな事業を展開するよう
になると思います。

 衆議院では、特別委員会で延べ約110時間に及ぶ賛成論、反対論双方か
らの熱心な審議を経て、一昨日の衆議院本会議での採決になりました。

 「民間にできることは民間に」という総論には賛成しながら、郵政民営化
という具体論になると根強い「反対」があるなかで、これまで断固反対の大
合唱と闘いつつ、外堀を埋め、内堀を埋め、ようやく本丸攻めまでこぎつけ
ることができました。

 いよいよ参議院の審議に移ります。気を引き締めて民営化法案成立に向け
てこれからも頑張ってまいります。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/0707.html
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:04:39
日本の貧富の格差はアメリカ型弱肉強食での経済構造ではなく、
ソビエト型官僚社会主義によるものである!
一般の民間から搾取して官業がその金を皆で分配している。

日銀統計によると2000年3月末の個人金融資産は1389兆円となっています。
バブル崩壊以降、空白の10年間と言われますが、各世帯は節約を重ね、
個人金融資産を10年間で500兆円増やしました。

年齢階層別の金融資産の占有割合に目を移しますと、個人金融資産約1400兆円のうち、
75%程度を50歳以上の世帯が保有し、65歳以上の世帯が金融資産の60%弱、
約830兆円を保有しているのが分かります。
高齢者世帯はおよそ20%ですから、
残り80%の世帯で約560兆円を保有していることになります。
実は、高齢者世帯による金融資産の占有率が高いのが実態で、
世代間における偏在が本当の姿なのです。
http://www.opticast.co.jp/opt/gcom/analist/fp/fp1107.htm#top

ペイオフ控え国債が激増、預金は減…個人金融資産
2005年03月15日(火)
日本銀行が15日発表した資金循環速報によると、2004年12月末の個人
(家計部門)の金融資産は、前年同期比1・5%増の1423兆5461億円と、
年末の残高としては過去最高を記録した。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/keizai/20050315/20050315i405-yol.html
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:08:44
実質GDPは旧方式から新方式(連鎖方式)へ。
旧方式(固定基準年方式)では現在の日本の実質GDPは550兆円である!

GDP統計は、昨年12月に公表された2004年7-9月期の2次速報値から、
実質化の手法がそれまでの固定基準年方式(以下、旧方式)から連鎖方式へと変更された。
 連鎖方式による2003年度の実質GDP成長率は、旧方式の3.2%から1.9%へと大きく
低下した。名目成長率は変わらなかったが、旧方式に比べ、GDPデフレーターの
マイナス幅が縮小したためである。旧方式では、最近のGDPデフレーターには
下方バイアスがあり、2003年度の実質成長率はかなり嵩上げされている、
という指摘が多かった。そのため、連鎖方式による実質成長率はより実態に近い数字に
改められたということも含め、概ね好意的に受け止められている。
http://www.nli-research.co.jp/stp/nnet/nn050124.html

GDPデフレーターの解説。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0502_9.pdf
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:14:43
小泉政権下での財政赤字が急増したと言う主張の捏造。
伸びはストップしている。

国債発行額
財務省の財務データ集
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_07.html

公債発行額
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g02.html

歴代総裁
http://www.promised-factory.com/100years_after/ldp/

自殺者が3万人になったのは平成10年からである。1998(H10)年

http://www6.plala.or.jp/fynet/5tokei-keisatu-jisatu.htm#

http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki4/jisatu.pdf
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:28:18
故・石井紘基氏の財務金融委員会議事録
http://www.link-21.com/masahiro/ishikouki.htm

「『日本病』の正体〜政治家 石井紘基の見た風景〜」
特殊法人ファミリー企業の正体
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-226.html

構造改革のための25のプログラム
官企業の全廃がもたらす経済の覚醒
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm

特殊法人監視機構HP
http://www.nomuralaw.com/tokushu/

特殊法人リスト
http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/~kazuhisa/sc.htm

お役人天下り実名リスト
http://www.monjiro.org/tokusyu/amakudari/01/top.html
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:35:20
小泉政権下で減る企業倒産!

全国企業倒産
2004年度上半期報
倒産6847件、上半期としては10年ぶりの7000件割れ
負債総額は前年同期比43.1%の大幅減少

負 債
3兆1411億6300万円、前年同期比43.1%減で、上半期としては8年ぶりの4兆円割れ、
負債1000億円以上の大型倒産は1件のみ。

業種別動向
販売不振(4611件、前年同期比19.3%減)は上半期として2年連続の前年同期比減少、
5年ぶりに5000件を下回る。

地域別動向
すべての地域で前年同期比2ケタの減少率を記録、関東(前年同期比365件減)
で最大の減少幅を記録。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/04dokami.html
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:38:42
2003年度報 
件産1万5790件、2年連続の前年度比減少
負債総額10兆6878億3900万円、戦後7番目を記録


2002年度報
件数1万8928件、戦後4番目の高水準
負債13兆3099億9300万円、戦後5番目を記録

2001年度報
件数、負債総額ともに戦後2番目の高水準
倒産2万52件、負債16兆1408億9600万円


ちなみに、その前の数字。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:46:10
★日本の平成17年度の国家予算は239.7兆

日本の国家予算でよく言われるのが一般会計80兆円です。
しかし、日本の平成17年度の国家予算は239.7兆なんですよ!
日本の国家予算でよく言われるのが一般会計80兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は34.5兆円なんだ。
実質税収50兆でも16兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?
一般会計はなぜ80兆も必要なんだろうか?
実は残りの47.7兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
本来、特別会計は独立採算制だから一般会計から
繰り入れられてるのはおかしいね。
この特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだよ。
特別会計こそが政治家や官僚の利権の巣窟なのさ。

財務省HPより 特別会計の見直し(猿でもわかる資料)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014m2.htm
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:46:37
2004年11月報
全国企業倒産
倒産1106件、23ヵ月連続の前年同月比減少
負債3571億5000万円、5ヵ月ぶりの4000億円割れで今年最低

業種別動向
小売業、運輸・通信業を除くすべての業種で前年同月比減少

主因別動向
販売不振(前年同月比0.8%減、753件)は、23ヵ月連続の前年同月比減少と
なったものの、減少率は17ヵ月ぶりの1ケタ台

態様別動向
民事再生法(40件)は9ヵ月連続して前年同月比で20%を上回る減少率、
任意整理(643件)は28ヵ月連続の前年同月比減少
http://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/0411.html
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:48:35
>>22-23
併せてみると笑えるなw

まあ、信者にして見りゃ淘汰が進んで良かったねって所なんだろうが。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:50:34
不良債権処理過程で、多くの企業が倒産し、実際、多くの人が首が回らなくなって
死を以て償ったわけだが、デフレ対策のパッケージの一つとして行えば被害はもっと少なく抑えたんだろうね。

死ななくていい人もたくさんいたろうに・・南無
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:53:53
小泉 純一郎 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334052347/qid=1123174694/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-2797714-0800242
官僚王国解体論―日本の危機を救う法
小泉 純一郎 (著)
首相公選制の導入、首都機能の移転、郵政三事業の民営化。
この3つの政策が、日本の財政を救う道になる。それは、
官僚の既得権をぶち壊し、真の「主権在民」を実現する改革だ。
日本の危機を乗り越えるための指針を提言。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569609163/qid=1123174716/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-2797714-0800242
小泉の郵政民営化論

郵政民営化なしに、行財政改革を断行せよというのは、
手足を縛って泳げというようなものである!

役所を中心にした一家体制こそが行財政改革を阻んでいる本丸なのである。
だからこそ、郵政民営化は、たんなる郵政省との戦いではなく、
全役所、全官僚、つまり、現状維持勢力との戦いであり、
本格的な行財政改革の第一歩なのだ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 02:57:05
だーから、不況を自分の怨念を晴らすのに利用すんなってばさ。

デフレ反転すりゃ、必然的に現状維持勢力とやらも相対的に力を失っていくわけで。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:00:47
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/kobayashi/05.html
インタゲが流行った頃のインタゲ論。

第一は、年率2〜3%程度のインフレ目標値を2、3年以内に達成する、
と日銀が公約を掲げること。
第二は、その公約を果たすため、日銀が非伝統的な手法(株式や土地などの買い上げ)
で現金を経済全体にばらまくこと、である。

当時は資産デフレで日銀が土地や株を買ってインフレにすると言う手段が、
何故かまた過去の手法(土建への財政出動)に逆戻りして、
需要を生み出すために公共投資が乗数効果的にも一番有効的だと主張しだした。
過去の失敗に学ばない経コラ信者。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:01:03
>>27
あの。
死ぬ必要なんて、なかったんです。
自己破産や民事再生法って、法整備がされたんですから。
事実、会社は倒産・個人は破産しても、平気な顔して暮らしている人
沢山いますから。
倒産した企業って、事実上事業の継続が不可能でした。
経済政策に関わらず、廃業せざるを得なかった。
小泉の政策とは、関係ない。
小泉信者じゃないけれど、本当にそう思います。
中小企業経営してますから、良くわかります。
>>31
申し訳ないが、それは貴方の半径10m以内の
話だと思うよ。
>>30
失敗も何も、そんなことやっていないわけで。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:09:26
>>14
郵政民営化は10年以上前から小泉が言っていた事。
アメリカとは何の関係もない。
10年前の小泉の対談。郵政民営化も言ってる。

城山三郎氏が折り紙つけた政治家
厚生大臣小泉純一郎/聞き手・大島信三
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/1998/9801/interview.html
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:12:03
>>31
もちろん、そういう選択をする人もいる。
っていうか、大激増。

> 2004年破産動向調査
> 年間倒産に占める破産構成比、過去最高の39.1%
>
>  倒産の沈静化が目立つなか、企業の解体・消滅である破産の構成比が
> 過去最高の39.1%を占めた。特に従業員5人未満が前年比8.3%増になるなど
> 小規模企業の破産が目立った
>
> ◎2004年の破産、過去3番目の5,349件
>
> 2004年の破産は、前年比87件減、1.6%減の5,349件ながら過去3番目の水準となった。
>  最近の年間破産件数は、1998年2,580件、1999年2,221件、2000年2,924件、2001年4,027件、
>  2002年5,418件、2003年5,436件と推移してきた。破産件数は、2000年12月に東京地裁が
> 企業の破産手続きを大幅に簡素化した「法人少額管財手続き」を新設して以来、同様な制度が
> 全国的に創設され、増加に拍車がかかっている。

その上での出来事さぁね
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:15:01
学 歴
1960年神奈川県立横須賀高校卒業
1967年慶応義塾大学経済学部卒業(その後ロンドン大学留学)

経 歴
1970年衆議院議員 福田赳夫秘書
1972年衆議院議員初当選(30歳)以来10期連続当選
1979年大蔵政務次官 民主党財政部会長
1986年衆議院大蔵常任委員長
1987年自由民主党国会対策筆頭副委員長
1988年厚生大臣(竹下内閣・宇野内閣再任)
1989年自由民主党全国組織委員長 自由民主党医療基本問題調査会長
1991年自由民主党筆頭副幹事長
1992年郵政大臣(宮澤内閣)
1995年自由民主党総裁選に立候補
1996年厚生大臣(第二次橋本内閣)
1997年厚生大臣(第二次橋本改造内閣)
1998年自由民主党総裁選に立候補
2000年懲罰委員会理事
2001年自由民主党総裁 内閣総理大臣
http://www2.ocn.ne.jp/~aiaido/i/bn/koizumi.htm
竹中がラジオで、構造改革でGDP2%成長を達成し、
今後も2%の安定成長が続くみたいなこと言ってたけど、本当?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:18:05
>>32
そんなことは、ない。
稀に見るほどの追い風で無いと経営できない。
いつの間にか、安穏とした体質に堕していただけです。
戦後の高度成長とバブル。
あのペースで成長を続ける事なんて、不可能です。
当たり前の良識と、当たり前の努力を続けていれば、自殺するほどの
事態に陥る必然はなかった。
断言できます。
あなたは、架空の観念でしか理解されていない。
そんな風に感じます。
>>38
経済が収縮していたりするのに、努力ですむ問題と言えるかな?
あなたもどこまで持つのかな?
経営者が経済語ると間違いがおきやすいわけで。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:22:59
>>34
もっと前なんでない?w


昭和44年の総選挙では横須賀北部の特定郵便局15局が
後に新自由クラブ代表を務める田川誠一氏をかついだため、
神奈川二区で次点となって落選したのが、初めて総選挙に立候補した小泉純一郎氏だった。

父、小泉純也氏の急死でロンドンから戻り、初出馬した青年にとって、特定郵便局15局の寝返りは痛手だった。
特定郵便局とのこの不幸な出会いが、小泉首相の『アンチ郵政』の原点であることは、地元の長老たちの間では
有名である。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:23:58
>>37
3年ぐらい前から言ってるな、それ。
実質では一応成果を出しているが・・デフレ下にあってはまやかしだよなぁ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:23:58
>>4
名目成長をいくら上げても役人がジャブジャブ使っていたら減らない。
少子高齢化・人口減少で高度成長期時代の発展は難しくなる。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:24:51
>>42
> ◆ えとぴりか (2005-08-23 10:56)
> 日本は人口減少社会に突入するのにGDPがこんなに積み上がって行くものなのでしょうか?
> 特に2020年以降は団塊世代の寿命を迎え、毎年100万人規模の減少が見込まれているのに…
>
> バブルの発生や崩壊も団塊世代の土地需要とリンクするという指摘もありますし、経済のドメスティックな
> 要因である人口の減少は無視できないと思うのですが。

> ◆ 鍋象 (2005-08-23 13:34)
> >えとぴりかさま
> ハンガリーはもう20年くらい人口減少していますが、名目成長率は2004年度で4.2%の成長をしています。
>
> また、人口減少の話で必ず抜けるのが、人口は「国民」概念であり、GDPは「国内」概念であるという事です。
> 極論ですがGDPを増やすには日本人が生産活動(テクニカルタームなので注意)をしなくても良いのです。
>
> 他にも、人口減少下でGDPがプラス成長させる方法はいくつかあります。
> 「成長できないかも知れない」という危機感を持って対処するのは大事ですが、
> 「成長できない」とアプリオリに決め付けてしまうのはよろしくないかなと思いますし、
> 特に債務残高をコントロールしようとするのであれば、経済成長は必須です。
>>42
逆にジャブジャブつかってもらえばいいんでないの?
>>43
経済成長って資本、労働力、技術だものね。
労働力が足りなくても資本、技術で乗り切れるわけで。
先進国なら技術がないとやばいよ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:28:54
>>43
単に人口だけでなく高齢化も視野にいれないとな。
年齢層別の人口割合−予測>80歳以上
年 : 2050年
日本 15.5%
ハンガリー 7.6%
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=po04-5
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:31:02
失業者という形で、リソース余らせてる現状無視して
なお長期でごまかすのか。

つか、改革派ってやっぱ根がネガティブだよな。
発展を前提にしないと、彼らが至上命題にいている財政再建にしても
それこそ夢のまた夢なんだが。

つか、名目で経済成長しないのに、プライマリバランスの均衡で財政再建を達成しようと、
んでもって、さらにここ最近の回復基調で、20〜30兆の資金余剰を出している上場企業から
とっても良さそうなもんなのに、「国際競争力」とかいういまいち定義があやふやなもののために
取らないという。

残りの8割の国民は、今後どういった生活が待っているのか。想像しただけで身の毛がよだつよ。
前スレの韓国化というのはあながち間違いじゃないな・・・
小泉自民が勝てば経済的韓国化
岡田民主が勝てば政治的韓国化

これはだめかもわからんね
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:34:22
所得と貧困>所得較差
年 : 2000年
1位 ハンガリー 4.92
12位 日本     2.97
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ne07-1
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:35:51
>>39
確かに逆風である事は、事実です。
しかし、GDPがいきなり15%減ったとかいう恐慌状態ではなかった。
倒産企業は、要はレバレッジの問題です。
例えば、悪名高い商品先物取引。
自己資金の満額を先物に突っ込んで、自滅した人間。
あれを他人の責任に転化するのは、間違いでしょう?
自殺された方々とは、つまりはそんなタイプの経営をしていたということです。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:36:28
>>44
ジャブジャブ使ったから財政赤字が1000兆円にもなり、
貧富の差が拡大したんだけど?
>>自己資金の満額を先物に突っ込んで、自滅した人間。
自滅は自滅だけどこれは救済されて然るべきだと思う。彼らはリスクを全く理解していないんだから。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:42:31
>>6
急激に減らせばそうなるだろう。
だから徐徐に減らす。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:48:09
>>52
比喩ですから。
先物の話ではない。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 03:48:18
小泉政権はデフレ対策もやっている。
ゼロ金利政策。
財政出動は官僚社会主義構造のままでの分配では効果がないのは立証済みだ。
だから構造改革を行っている。
郵政民営化により市場に郵貯の金を流す。
その期待感から株価も上昇している。
景気回復もしている。
ゼロ金利は小泉の政策なのか?
ゼロ金利自体は否定しないけど。
>>50
だから、あなたの身の回りの話をしたって始まらないわけで。
経済を精神論で語る愚をおかしやすいのが経営者。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 04:00:24
小渕の腰を折ったゼロ金利解除だが
反対で気勢を上げたのが亀井、当時政調会長。
市場関係者とやらからは「市場健全な状態から遠のく」とバッシング。

結果は、あの有様で、結局すぐにゼロ金利継続。
彼らが見る「市場」は、あくまで彼らと彼らの周りの市場であって、「経済」じゃないんだよな。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 04:19:10
>>57
精神論では、ないんだ。
ただし、机上の空論でもない。
一時期は、ゾンビ企業を潰せ、っていう主張もあったでしょう。
負の遺産を清算する事と、底割れを防ぐ事と、あるべき産業構造にシフト
させることと。
大して裁量の幅の無い緊急事態の中で、舵取りをしなければならなかった訳だから。
どれか一つの要素だけを抽象して語るのは、現実的ではない。
恐慌を起こさず、健全な企業を潰さず、再建不能な企業を清算して、
望みのある事業分野は残す。
そのインセンティブを助長し、かつ実務的に対応できる政策を取ら
なければ、実効性が無い。
そんな事を踏まえて、言ってるんですがね。

それを、政策を誤ったから健全な企業も巻き添えで倒産して自殺者
が多発したと言うのは、一方的に過ぎると思います。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 04:30:23
経コラ信者が崇拝する亀井が所属する国民新党が出した4コママンガ
さすがIQが高い層が支持する政党は一味違うねw

国民新党4コママンガ
その1
http://www.kokumin.biz/manga-1.html
その2
http://www.kokumin.biz/manga-2.html
>>50 >>59
意味わかんねーよ。
ゾンビ企業のみを選択して潰すのは不可能だといいながら、
潰れた企業はメチャクチャな経営をしていたのに違いないと言ってるの?
>>59
「あるべき産業構造」ねえ。
市場原理主義者って何でも市場に任せろって主張だと思ってたけど、実態は特定
の産業構造を作るためにうまく機能している社会システムまで破壊したいんだね。
新しい利権構造を作ってるだけなのか。
一部特定層に富を集中させることを正当化するためなら何でもするんだなあ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 07:17:10


         一部特定層=亀井支持者

>>64
一部特定層=経団連輸出企業+金融系外資
>>59
おまえさんの「あるべき産業構造」を「具体的」に語ってみろよ。
>>62
だな。
「市場に任せる」というのと対極な考え方だと思うが。
市場原理主義って突き詰めればノールール主義だからな。
独占寡占トラストカルテル何でもありならついには自由競争さえ成立しなくなる。
エスカレートすれば資本主義さえ否定しかねない。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 08:20:06
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02092.HTML
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02095.HTML

ようやく世論調査に対する疑問もあちこちで出てきましたね。
遅すぎるぐらいだが、選挙前なのが救いか。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 08:32:21
>>49
最近のデータある?
70だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 08:36:05
>>18
んで、その高齢者がすべて「官業関連」である証拠は? 「官業
関連」の高齢者以外の金融資産保有量が、他業のそれより多い
証拠は?

>>30
福井が0+α%インタゲを宣言して当座預金残高をひきあげたのに
0%デフレにすらならなかったから。

>>38
まさに半径1mからの判断。

>>59
自分が××やってうまく行ったからといって下にも同じやり方を
押し付けるワンマン経営者の典型的思考形態。コーチングの本でも読めw
>>70
上方修正バイアスだっけ?インフレ率が実際より低く出る。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 08:44:09
>>66
>おまえさんの「あるべき産業構造」を「具体的」に語ってみろよ。
と言って答えられる奴がいないから市場にまかせましょうって事なんだろ。
答えられる奴がいれば、そいつに官僚やらせれば解決する。

>>67
でも、その逆に突き詰めれば社会主義なわけで
今のところ、市場主義と社会主義を行ったり来たりするのが
一番一般的なんじゃないかね。
ありゃ?実際より高く出るんだっけ?
0%だと、実際はデフレ
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 08:46:14
いっそ政府いらないんじゃないの?
警察も軍隊も民営化できそうだし
75だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 08:46:53
>>71
福井が「CPIが」の表現を用いた以上、インタゲ理論的には
直ちにCPIの0%へのさや寄せが
起こってしかるべき。でも全くそうはなってない。

CPI0%は実質デフレというのとは全く関係ない話。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 08:47:07
人口減少とデフレは関係ありますか?
77だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 08:56:48
>>76
この10年、人口は増加し続けていたから関係ない。
中国デフレ説は国内での著しい供給能力の上昇とほぼ同じ、人口減少も
アポロンじゃ無いが、カローラからレクサスに乗り換えれば
いいから大した問題じゃ無いとオモフ

デフレの原因は基本的に需要減でそ
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 08:57:32
>>76
人一人当たりの生産量増加しているのに(技術革新等で)
一人当たりの消費量が減ってれば単純にでデフレするかもだけど

今の日本はまだ人口減少まではいってないのでは?
20xx年までには純減しそうというだけ。
それが人が増えていくことを前提として造られた年金制度の不安を呼び消費が・・・
という可能性はかなりあるけど。
民営化された軍隊&警察=強力なやくざw
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:08:47 BE:610100699-
http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/173.htm

によると人口減少とデフレは関係があるといってます
82だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 09:16:04
>>81
バカなだけだろ。


自分で人に説明できないものを安易に引用するんじゃない。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:21:02 BE:180770764-
http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/173.htm#4
それはともかくとしまして、「この3次にわたる少子化の波がデフレの最大の元凶である!」というのが私の説です。
マクロ経済の方々に言わせれば、「素人がいいかげんなことを言いおって。デフレは経済循環の問題、マネーフローの問題あるいは所得の問題で、人口には関係ない」ということになりましょう。
その結果、「土地デフレは日銀の政策判断ミスが招いたのだ」なんて議論が流行る。確かにトリガーはそうだったかもしれない。
でも、マクロ経済政策にファンダメンタルズを変えるような影響力なんてあるものなのでしょうか?だいたい、未だに出生率が2.04もあって、少子化の影響を考えなくてもいいアメリカの経済学を、本当にそのまま日本にもってきてもいいんでしょうか?。

マクロ経済を忘れて常識で考えてみましょう。出生者数の減少、人口の減少が、住宅やオフィスや車の需要に影響を及ぼさないなんてこと、考えられますか?
団塊の世代の方々は、大変たくさんが故郷を離れて住んでいます。東京とか大阪に集団就職した世代なんです。
史上空前に人数が多いだけじゃなくて、史上空前に親元に住んでいる率が低いんです。その方々の多くが、35歳から45歳の間に横並びで家を買いました。それはいつですか。
日本で35歳〜45歳人口がぴったり横ばいにピークだったのは6年間。1985年から91年までで、92年からは35歳〜45歳人口がガタッと落ちはじめた。
同時に期せずしてバブルが崩壊する。これは偶然じゃないんです。
団塊の世代の家の手当ての開始と終了が、土地需要を大きく左右したんです。
ところでこれからはもっと凄いことがおきます。団塊の世代で、長男長女の夫婦の場合、故郷にそれぞれ両親の家があり、多くの場合はまだお母さんが生きていらっしゃる。
大正世代です。ところが本人達は東京の郊外なんかに家を買っています。つまり3軒の家を持っているわけです。
これを10年以内に1軒にまとめなきゃいけないという人が、冗談じゃなく、結構出てくるんです。まとめ方としては、田舎に戻るか、東京にそのまま住むかどっちか。
どっちにしろ、東京でも田舎でも、団塊の世代の親の家が、これから大量に余る。しかも大正世代の家の多くは市街地に集中しているために、さらにすごい勢いで市街地に更地や駐車場が増えていくわけです。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:23:13 BE:271156166-
ともかく、そこはなんとか1軒にまとめるのに成功したとしましょう。でも今から20年後ぐらいにイチロー君が相続を始めると、さらにそこから3割ぐらいの家が要らないんです。
そして今から60年後ぐらいにイチローの子供が相続すると、せっかく再度まとめた家のそのまた半分ぐらいが要らなくなっちゃう。
構造的に向こう60〜70年、基本的に家の需要が減り続けることが予測できてしまうんです。もちろん、世帯数は逆にどんどん増えていくという考えがある。たぶんそうでしょう。
でも世帯数が増えていくということは、1世帯当たりの面積が下がるということになりませんか?
世帯当たりの人数があまりいないから。それやこれやで、住宅や宅地の新規需要は、非常に厳しい状況です。これは、住宅業界人なら誰でも知っていることです。

じゃ、オフィスは?今は団塊の世代がまだ働いています。団塊ジュニアは就職が終わりました。だから今、日本は史上空前にオフィス人口が多いんです。
今後とも、ネガサムゲームの中の勝者という意味では森ビルさんは満杯を続けるのかもしれない。
ですが、国のトータルでいうと、今後団塊の世代が退職された後に入ってくる新入社員は最大このくらいの数しかいないわけですから、基本的にオフィスは余る。これは確定している。
ビジネスホテルも全く同じ運命をたどります。国の経済に巨大な影響を与える新車需要も、まったく同様です。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:24:25 BE:112982235-
このように、人間はサルだと思えば簡単にわかることを、何でも景気だけのせいにするために、真実が見えなくなってしまう。事実、住宅公庫がやっている住宅需要予測は、当然に人口を変数としている。
自動車工業会の自動車販売台数予測も、人口を変数にしている。
ところが、住宅や自動車の需要に大きく左右されるはずの、国全体の経済予測の際には、マクロ経済学者は人口を変数に入れないんです。
車とか家といった重要な財の需要が人口に連動することは明らかなのに、国全体の経済は人口に連動しないという計算法になっている。
経済学者の代弁をすれば、「確かに住宅や車の需要は減るかもしれない。
だが、総所得が減らない限り、住宅や車以外の“何か”が新たに売れて、全体としては帳尻があうのだ」ということになっているのです。これ自体が日本の現実を見れば疑問な考え方で、
売れている“何か”というのは実は“貯蓄”という名の商品、“貯蓄”という名の娯楽だったりするのではないかと思っているのですが、
それはさておき、住宅や車といった個別の財の需要が人口に連動して減ること自体は、マクロ経済学でも否定されているわけではない。

ところが個別の財の話を景気全体の話と混同してしまう人が多くて、「いつまでたっても景気がよくならないから、家も車も売れず、デフレが止まらない。政策のせいだ」という不満がたまる。
違うんです。景気が良くなっても、住宅や車は昔のようには売れないのです。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:27:51
>>81
長すぎて全部読む気になれないけど
人口が減って、土地の値段が下がっているからって悲観することない
それが再開発を呼び、景気は回復するって事を言いたいのではないかね。
市場主義者というか小さな政府派というか。

市場主義者的には、郵政等のサービスが国が止めた
(一応止めないと言ってるのでこれは仮定ね)
そして不便になったその土地は安くなるが、
その安くなった土地にそのサービスをあまり必要としない産業が進出して
活性するってことで、

この人も長崎かなんかは人口が減って土地の値段がすごく下がったから
逆に、大きなジャスコが建ったり、国道や駐車場を整備できて
街に活気が出たといいたいのでは?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:29:40 BE:421798278-
>>86
じゃあこの人の言うとおり地価減少は悲観することはないってこと?
88だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 09:35:36
馬鹿は要約ができないのだな。
まず、この10年、人口は増加を続けてきた。

次に、誰かが言ってたし、オレもよくいうが、みながカローラから
レクサスに乗り換えるだけで需要は拡大するから、人口減少は
需要減を必然的にもたらすわけでもない。

上記2命題から、人口が増えたのにデフレが継続したここ10年には、
著しい生活水準の低下があったということがわかる。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:37:14 BE:241027384-
労働年齢や一番消費活動を行う年代が減ってるのでは?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:38:22 BE:150642645-
どうあがこうが地価下落は止まりませんよ
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:39:04 BE:135579029-
地価下落を前提とした社会システムを作ればよい
いままでの土地本位なシステムじゃ信用収縮が起こる
92だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 09:45:49
>>89
労働人口の減少=働かないで消費だけする奴の増加、なのに、
なんでデフレになるんだよアホ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:47:14
>>87

俺はそう思うよ、街とか地域としてはね。

| A | B | C|

という風にAさんBさんCさんが土地をもっていたとして、
昔は三人とも100万で土地をかしていましたが、今は誰も廃れてしまってます。
ジャスコがこのうち二人分の土地を一人頭50万で借りてでっかいスーパーを建てたいと
言い出します。
Cさんは迷ってる中、Aさん、Bさんは「このあいだ東京から来た偉い先生がそんなこと言ってたべ
貸したほうが得するだ、Cは馬鹿だな。」と言って貸します。

結局、AさんBさんはの土地にはジャスコが建ちます。
だがそのあとCさんの土地はジャスコができたことによって利便性がUPして
80万で借りたいという人が現われました。

ということが、ありえるわけで地域全体としては活性するが個人としてはどうかねって事。
これはインフレの時の話しだけどね(笑)
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 09:49:11 BE:90385834-
デフレに対する地価下落の貢献度はどれくらいなのかね
地価下落には間違いなく人口が影響してるが
95だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 09:55:13
だから、地価はこの10年下がりっぱなしだが、人口はつい最近まで
増え続けてたんだよ。


ほんとバカだな。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 10:01:24 BE:180770483-
人口減少というよりも高齢化が地価下落を促進してると思う
だから>>83-85は地価下落に関しては正しい
だから人口減少下でのインフレも十分に在り得る訳だ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 10:03:04 BE:45193032-
>日本で35歳〜45歳人口がぴったり横ばいにピークだったのは6年間。
>1985年から91年までで、92年からは35歳〜45歳人口がガタッと落ちはじめた。
>同時に期せずしてバブルが崩壊する。これは偶然じゃないんです。
>団塊の世代の家の手当ての開始と終了が、土地需要を大きく左右したんです。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 10:04:07 BE:120514728-
じゃあ地価下落に人口減少及び人口構成の変化が関係するとして、
地価下落の中でもインフレは起こりうるの?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 10:31:07
>>50
同意。
アホな経営をした人間を救済する必要はないなーw
経営と経済をごっちゃにするのは良くないんだが、アホな経営者が破綻したのも事実w
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 10:40:28
地価減少とインフレ・デフレの因果関係は立証されてるのか?
されてないだろ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 11:07:23
>>43
日本もハンガリーのように社会主義を止めて市場原理を徹底し、外資を
積極的に導入すれば(・∀・)イイ!
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 11:24:03
>>102
ハンガリーってそれで成功してるの?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 11:26:09
>>103
成功している
日本も外国人投資家や外資系企業による投資によって国を栄えさせよう
999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/25(木) 00:20:27
マンセーカキコで月10万くれるなら副業でやってあげてもいいんだが。
どうだい?工作員さんよ

1カキコ10円の歩合制だけど、いい?

あ、君は「小泉改革を支持する勝ち組で、現在
は構造改革の成果による空前の好景気でウハウハ」
という設定だから、その辺くれぐれもよろしく。
じゃ頑張って。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 11:47:37
ハンガリーについてちゃんと書かれたサイトきぼん
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 11:49:13
ハンガリーは物凄い自殺多いぞ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:00:40
>>98
これも一種のサプライ馬鹿なんかねぇ。

需要って面を面白いほど考慮してくれない。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:07:27
>>105
やっすいな〜。
よくそんなバイトで満足してられるな。
やっぱ年100万以上もらえないとな。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:08:45
>>108
需要を考慮してるからこういう考察が出て来るんだが?何言ってるんだ?
>>109
頭も体も使わないし、慣れてくればコピペで結構稼げるよ。マジお勧め。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:10:36
>>111
賢い香具師と論争になったら誰かヘルプしてくれる?
113だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 12:11:15
だから、人口は増えてたんだよ。

以前に買った奴はしばらくたったら土地手放すのか? そしたら
どこ住むんだ?


もう、致命的なバカとしか言いようがない。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:11:39
>>111
いや指が痛いし、頭を真っ白にするというのは
意外と苦痛なんだよ。
ボケが加速するともいうかな?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:11:42
>>113
人口構成をまともに考察できない阿呆
>>112
何かコピペして「論破した!」って書けばいいんだよ。楽勝。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:13:12
日本を大きい政府だって言うけど
他の先進諸国と比べてどの程度大きいのかい?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:13:13
>日本で35歳〜45歳人口がぴったり横ばいにピークだったのは6年間。
>1985年から91年までで、92年からは35歳〜45歳人口がガタッと落ちはじめた。
>同時に期せずしてバブルが崩壊する。これは偶然じゃないんです。
>団塊の世代の家の手当ての開始と終了が、土地需要を大きく左右したんです。

>ところでこれからはもっと凄いことがおきます。団塊の世代で、長男長女の夫婦の場合、故郷にそれぞれ両親の家があり、多くの場合はまだお母さんが生きていらっしゃる。
>大正世代です。ところが本人達は東京の郊外なんかに家を買っています。つまり3軒の家を持っているわけです。
>これを10年以内に1軒にまとめなきゃいけないという人が、冗談じゃなく、結構出てくるんです。まとめ方としては、田舎に戻るか、東京にそのまま住むかどっちか。
>どっちにしろ、東京でも田舎でも、団塊の世代の親の家が、これから大量に余る。
>しかも大正世代の家の多くは市街地に集中しているために、さらにすごい勢いで市街地に更地や駐車場が増えていくわけです。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:14:03
>>116
それって自分が貼った後のカキコも監視するのか?
10円じゃ安すぎだぞ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:16:36
>>83-85
これからますます地価は下がるわけですか
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:17:35
地価下落しながらインフレってありうるの?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:19:10
構造改革が進めば日本は滅ぶのから遠ざかる
123だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/25(木) 12:21:16
>>121
ありうる。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:25:18
>>123
どうやって?担保の土地が安くなるのに?
他の財がその分値上がりすればOK
例えば、東京湾にムー大陸が出現して(ry
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:46:13
つうか地価が下がり続けるなら、何が担保になるんだ?これからの時代
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:53:56
>>126
事業プランとかでしょ。ITバブルの時には資本家の与信能力が低かったから
貸しちゃいけない相手に貸したりしたが、今後はまともな事業プランを審査して
与信業務を行う能力の面で金融機関同士が競争する時代になるでしょうよ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:55:31
>>127
事業でない借金を土地を担保にしようとしてもダメになるのかな
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 12:58:05
>>127
と、意気込んで失敗しまくってる銀行があったな。

なんていったっけ、木村剛率いる・・

もう名前すら忘れたwww
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 13:00:10
これからは直接金融の時代です
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 13:22:34
>>127
USJに融資した銀行はそれで失敗したんじゃ
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 13:32:41
デフレ下で不良債権処理をすれば、さらに不良債権が増えてデフレスパイラルに
なると言う論理は破綻したな。
現在、不良債権処理を行ったがそのような状況にはなっていない。

人口減少で土地の値段は下がるだろうけど、それ以外の物価は逆に上がるだろう。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 13:33:32
>>131
だから失敗する銀行と成功する銀行に分かれて行くことになる。
成功する融資担当者も失敗する融資担当者の間にも差が出てくる。
環境が変わって競争が激しくなりやすくなった。そういう時代。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 13:36:40
>>132
公的資金を打ち込んだからなあ。。。
>>133
で、それで成功した例を挙げてみてくれよ
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 13:47:13
>人口減少で土地の値段は下がるだろうけど、それ以外の物価は逆に上がるだろう。


根拠は?
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 13:56:02
>>136
人口が減れば土地が余ってくる。
需要と供給の関係。
将来、国際競争力を維持できるとは考えにくい。
予測では貿易赤字に転落する。
預金も減少していく。
円も安くなる。
国際競争力も低下する。
インフレ傾向が強くなると思う。
>>137
円安になれば国際競争力上がるのでは?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 14:02:32
競争力がなくなるから円安になる。
円高は貿易黒字だから円高になってる。
貿易赤字に転落すれば円安になる。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 14:05:59
>>139
君も今日から100億円為替ディーラーだ。
その為替理論でしがない2chねらーからカリスマ相場師に転進だ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 14:23:19
    ━┓                                     ┏━
      ┗━                           国    ━┛
             許     独      守
    ━━━  な                      民   ━━━
             す     裁      れ   を
     ┏━  !!    を                    ━┓
   ━┛                      !              ┗━
       , ;-;-;-;-;-;:、
      /;:; ------ 、;:L               , -;-;-;-;-;- 、
     /;:/       ヾ;:ヽ    ___    /;;;;;;;-----;;;;;;;;;;ヽ
    .{:;:l      ィヽ Vハ  ,ィ<////////>、. |;;;/ '  ニニニ   ヽく
      ';:;|  ⌒     o ,   } /;!  ニニニ._   l;゙i V  _, 、 /_、  };;)
     ヾi  o ,   、 ̄  Y {;;| ,--、 ll ,--、 |l;;;}( `(/ ) ( \) ム'
     (`   ̄イー-' `Y }ノ/^(/・) (・\) ⌒l |   ̄イ_ )、 ̄  トノ
      \__ イ /⌒  ノ ヽi  ̄ィ   ) ̄  iノ {   ,.-‐-‐-、ヽ  |  ,--、
    /^ミ}_ `\__, イー-、|  /. `ー'  ヘ  |   ヽ´  へ  `ソノ ({三 }
     { ー })   人 □ .|  ,ィ{ ヽ ⌒ー⌒ ノ ,人  /\___,<_   Lュ|
    〉 .ノ  /  V ヽ.| { 三}\ ヽ_,ノ /  \  | ◇ }    \ ヽ ヘ
  /^ヽ/ ./     \ | | Yリ   | ̄大 7       }  | ハ ノ      L| ̄`}
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 14:30:29
>>134
言い訳だけは天才的だなw
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 14:42:06
経甲羅派(電波勢力)→国民新党・新党大地

良識派→自民党・民主党・公明党・共産党

議論にならんなw

144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 14:51:21
テンプレに国民新党のURLも追加しる!

http://www.kokumin.biz/
昔は亀井派が自民党で頑張っていたから
経甲羅派も「抵抗勢力」と呼べたけど
亀井派が崩壊して、泡沫政党として弾き出された現在
経甲羅派は単なる「電波勢力」やね
要するに、小泉劇場を引き立たせるピエロ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 14:57:47
>>138

137じゃないけど、円が安くなれば君が言うように国際競争力が上がって
モノが余っている状態が少しは緩和されるってこと。

相対的に国際競争力が下がるから土地の値段も下がるってのは別の話しだと。

アジア台頭による相対的に国際競争力低下

円安・土地安

国際競争力向上

って、市場が正常にうごいていれば調整しあう。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 14:59:33
国民新党4コマ漫画第三弾!
http://www.kokumin.biz/manga-3.html
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 15:00:33
デフレをほっとくと円高になるんだが。

まあ、円高→輸入増・輸出減→国内産業空洞化→インフレ→国際競争力回復、

と言えばそうなんだが、何も好き好んで国内産業を空洞化させることもないでしょう。
>>147
ワロスww
>>147
くだらねwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwww
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 15:45:03
>>147
太陽ワロスww
こいつら政治家やめて漫画家になったのかと思っていたら、
ちゃんと公約でてるじゃないか。

1. 真に国民の国民による国民のための政党を目指します。
2. 強権政治を排除し、国民の声を聞き、基本的人権と議会制民主主義を守ります。
3. 日本の伝統と文化を生かし、助け合いと共生のあたたかい社会を造ります。
4. 資源の少ない日本の未来を拓くため、教育を重視します。その際、知識のみならず心の教育にも力を入れます。
5. 弱者を切り捨てる名ばかりの改革でなく、年金・福祉政策を確立し、すべての国民を幸せにする真の改革を行います。
6. 経済合理性のみに基づいた弱肉強食の競争原理主義を排除し、勝ち組み・負け組みをつくらず、すべての国民の生活の安心と安全を守る経済政策を展開します。
7. 中小企業や零細企業を助け、農村・漁村等恵まれない地域社会を守り抜きます。
8. 友好関係の構築に勝る安全保証はないとの観点に立ち、自主独立の外交を展開します。
9. 自分の国は自分で守るとの気概を持ち、平和を守り戦争に反対します。
10. かけがえのない自然環境を守り、治山・治水を怠らず、災害の防止に努めます。


具体的な話しがまったくないわけだがwww
今日、郵便局から手紙来たよ
『是非、郵貯に口座を開設して下さい』だってさ。
銀行に3200万貯金あるんだけど、知ってるのかな?
国債を買う金が無くなったのか?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 18:43:25
質問だけど、韓国がIMF入りする前とか
外資への規制緩和に向けようとしたときってコスダック株価上がったの?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 18:46:47
>>147
太陽キモスwwww
テラワロスwwwww
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 18:52:49
>>153
http://www.mof.go.jp/singikai/gaitame/siryou/h120425c1.htm
一応ゴタゴタが終わってからは、KOSDAQも急上昇したようだぞ。

しかし、今の韓国見てると、とても幸せな国とは思えない。
三星とか凄いけど、一方でパンピーは45歳で退職とか、どんなんやねんと。


日本も確実にそっち方面に向かってるよな。
竹中はようするにIMFの手法をそのまま日本に対して行ってるんだろうよ。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 18:53:49
なお、連中は自分のルールにそぐわないものを

「闇金融」とかいって、国民の正義心を煽る事で介入を進めてきたみたいだな。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 18:57:30
外貨準備高世界一位の日本がIMFの世話になるわけないだろ。
韓国みたいなクソ国家と日本を同列に扱うなよアホ!

158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 19:00:49
>>157
IMFのお世話になるとは一言も言ってないぞ。
社会形態を韓国型にシフトするのが改革だよ。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 19:03:33
亀井を除いて自民党の中にインタゲ派いる?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 19:04:05
韓国は日本の組み立て工場。
>>156
>国民の正義心を煽る事で介入を進めてきたみたいだな。
これは今の日本にも当てはまるな。
危険な状況だ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 19:13:40
>>157
IMFの世話になるとは言ってない。

でも、竹中が日本出した処方箋は
IMFが提供してきたものと内容はほとんど同じだって言ってるの。
日銀のスーパーエリートは、インタゲ拒否。
市井の大衆愚民は、土建屋財政拒否。

完全孤立している亀信者は、
小泉の人気取りに利用されるだけの、哀れなピエロw
はいはいクロスクロス
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 19:37:45
>>162
そうだよな。竹中自身がIMFみたいなもんだな。
童顔だからだまされた。
しっかしテレビで管との対話で
つっこまれてニヤニヤしてる顔、本性あらわれってかんじだった。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 19:41:39
>>159
ケケ中さんがそうだよ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 20:05:04
これ以上給料は上がらないってんだから
株をやってそれで生活汁ってことだよw
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 20:11:18
それで上手いくのなら、それでもいいけど
無理があるだろ。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 20:12:01
>>168
限りなく無理
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 20:22:35
>>49
人口減少下で成長するハンガリーか・・・・
ジョージソロスの寄付だけじゃないの?ww
>>151
なんか旧主派そのもので社民党系の「夢物語」も入ってきてるようで、とても勝てそうにないな・・・・

6. 経済合理性のみに基づいた弱肉強食の競争原理主義を排除し、勝ち組み・負け組みをつくらず、
すべての国民の生活の安心と安全を守る経済政策を展開します。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 20:39:52
>>171
19世紀型に戻すなといっているだけなのに、社民党系?。
ヨーロッパ諸国のすべてが社民党系なのかよ・・・。


>>151をキーワードをまとめると
・競争忌避
・結果平等
・弱者過保護
・願望・祈祷による平和主義w
・土建国家維持

に見えるな。大衆に媚びない姿勢は立派w
独自性をあくまで貫いて欲しい。
>>173 4番目

>>174

 4番目以外も全部?だな。
馬鹿はデジタル脳だから国民新党の公約とか理解不可能
>>174

8. 友好関係の構築に勝る安全保証はないとの観点に立ち、自主独立の外交を展開します。
9. 自分の国は自分で守るとの気概を持ち、平和を守り戦争に反対します。

気概ってなんだよw 具体的に書けば?www
民主党からうつった人はこれでいいのか?
経コラ読者の自分もさすがにこれは無いと思う
まぁやっつけ政党だしな

自民戻るまでの繋ぎ政党だからなんともいえんね
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 21:56:20
>>177
友好と自国防衛をバランスよく書いているようにしか見えないが。

今までの自民党を含む各政党の「平和主義」と比較したら、はるかにまとも。
というか、独立国家の政党として非常に正常な公約のように見えるぞ。
180179:2005/08/25(木) 21:57:22
理念としてはこれで十分。あとは、北朝鮮に自衛隊を派遣できたら、満点だろうな・・。
>>151
むしろ、「恵まれない地域社会」はないだろうって気がするな。
ちょっと表現書き改めた方がいいよこれ。
誰かメルしてあげて。
国民新党だめじゃん。
あれなら綿か亀の持論全部公約にでもした方がまし。
小鼠に抵抗するはずの勢力があれじゃあね。
植草新党きぼんぬ。
話はぜんぜん変わるんだが、あのミモレットとか言うの
おかしくないか?

だってマスコミは政府を叩きたくて堪らないんだとしたら
わざわざミモレットなんて自ら言うか?
だって「小泉は干からびたチーズじゃなくてミモレットを出してました」
なんて小泉擁護そのものじゃんか。

干からびたチーズってことにしておけば
「後見人にこんな待遇をする小泉はひどい奴だ!!」と叩くネタにできた
しかしマスコミ自ら「あれは高級なチーズだったんだ」って・・・・
ちゃんとした待遇してましたって言ってる様なもんじゃんか。
政府を叩くのが好きなマスコミが何で自らネタを放棄するんだ?
批判するためになら捏造さえ厭わないとされるマスコミが。

実に 腑に落ちない・・・
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 23:38:30
つまんねーこと気にすんなよ。
奴らも商売な訳で、そう思えばお前はちょっと優しくなれるぞ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 23:39:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000143-mai-pol
<小泉首相>森前首相と会食 豪華仕出し弁当で和解成立

 小泉純一郎首相は25日夜、自民党本部で森喜朗前首相と会食した。
両氏が会うのは今月6日、森氏が衆院解散回避の説得のため首相公邸を訪れ、
「干からびたチーズ」(実際はフランス産高級チーズ「ミモレット」)
と缶ビールしか出なかったことに怒って以来。
 今度は豪華な仕出し弁当でもてなした首相は「選挙後はミモレットのある高級レストランに
招待したい」。森氏も「今日はごちそうだった」と述べ、和解成立となった。
>>180
ははは、オメーはそれで満足なのか。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 23:45:31
これは亀井が前回の総裁選で、政策書き込んで束にして党員に配布したのに
一つも論点にならず、小泉らが出したA4用紙一枚に敗北したトラウマが現れているんだよ。
こんな記事もあるんだけど、だれか週刊朝日で読んだ人いるかな。
※下の文の出所は阿修羅
「ビール缶潰したのは芝居だった」 演出・小泉、主演・森喜朗(日刊ゲンダイ、8月24日号)
http://www.asyura2.com/0505/hihyo1/msg/124.html

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 今月6日、解散回避を迫って首相公邸を訪れた森喜朗。あっさり小泉首相に反故にさ
れ、握ったビール缶片手に報道陣にボヤく姿――あれが全部、「首相発案の芝居だった」
と当の森本人が暴露したのだ。
 きょう(23日)発売の週刊朝日で評論家の田原総一朗氏のインタビューに答えている。
「あの日は総理と相談したんだよ。『外に出てマスコミになんて言うかな』と言うと、
(首相は)『怒って出てくれ』と」
「反対派のみなさんに、総理は『否決なら解散』という警鐘を打ち鳴らすというポーズが
必要だったのです。だから握りつぶしたビール缶を持っていくよ、と」
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/25(木) 23:52:11
>>186
ちょっと具体性に欠けるわな。俺も正直不満だな。擁護するにしても肩身が狭いぜ。

亀井も、もうひとりの亀井もあれで政策通なんだから
道理の方でも勝負すりゃいいのに。

まー、つっても、奴らの地盤じゃ、今はドサ回りが精一杯で
しかもそれが一番効果的な地域ばっかだ。
あの爆笑4コマも、あれはあれで「奴らの支持層」には効果的なんだと思うぜ。
>>189
なるほど、塹壕作戦ってわけか。
亀井達にとっちゃ議席を維持できれはOKなんだからな。
支持層の開拓なんてやらず、今までの支持者を大事にした方が手堅いだろうな。
191低賃金労働者兼弱小投資家:2005/08/26(金) 01:19:50
紺谷典子氏はホリエ嫌い、小泉構造改革に反対の立場だが、
資本市場からの視点では経コラと意見が一致し内面もあると思うがいかが?
HPに載ってるから党員なんでしょ?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 04:38:11
紺谷は財務省大嫌い人間でかなり経コラに通じるよな。

財務省とアメリカはなんとかならんのか。強すぎだ。さらにマスコミやら検察やら握って鬼に金棒だよ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 05:00:43 BE:369073477-
財務省ってどういう国作りを目指してるの?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 05:12:21
マクロ厨ってのは、分かってるようで分かってない。

炭鉱が不要になったら閉山するしかないんだ。
炭鉱夫が失業するのは止むを得無い。
悲観的な炭鉱夫が自殺したり炭鉱の町の総需要が落ちるからと言って、税金を投じ
て炭鉱を維持し続け、新たな産業を模索し振興し雇用を産む作業を放棄したら、結
局の所衰する以外ないではないか。
新たな産業にシフトが終わるまで100%炭鉱を維持出来ればいいが、税金を投じ続け
るなら、当事者達にインセンティブが働かず、結果漫然と不要な石炭を掘り続ける
ことになる。
例え苦しくとも、避けては通れない作業である。

従来型の箱物公共事業は、過去にそれを効率的に作り続けるシステムを構築し、一
時期は有効に機能した。
しかし箱物の施設は、イニシャルコストのみならずランニングコストも掛かるのは
必然であるから、作れば作るほど、その後の財政を硬直化させることになる。
その硬直度は、既に限界に近い。
地方自治体の経常収支比率などは、もう鼻血も出ない状況に陥っている。
例えば道路特定財源などという融通の利かないシステムで、道路を作り続ける事等
は、止めて当たり前ではないか。
それが、構造改革ではないのか?



195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 05:13:48
あるべき産業構造については、いろいろある。
それらのいくつかは既に手を打っていて、機能し始め雇用も産んでいる。
例えば、介護保険。
これなどは事実上の増税と財政出動であって、高齢化社会に必要なサービスを
提供しつつ、雇用も産んでいる。
もしこの制度を作らなければ、あるいは土建屋に就職していたかも知れない人
材が、土建屋にならずにより必要とされる役割を得て、間接的に社会の生産性
向上に寄与していることになった。
そうは思わんか?
他にも、いくつもある。
ITの基盤整備だって、あと1マイル・1インチなんて言ってたのは、つい何年
か前の話だ。
おかげで、堀江みたいな長者が輩出され、雇用を産んでいる。
金融も、銀行が投信を仲介できるようになり、今度は郵便局も可能になる。
これなどは、貯蓄から投資として語られるが、いずれは日本が貿易収支で食う
国から所得収支で食う国に変貌する第一歩だと思ってる。
大学が独立法人化され裁量権を増した事も、産・官・学の連携が可能となり、
先端領域の技術開発が始まりつつある。
そんなこんな、まだあるがだ。




196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 05:15:32
小泉が総需要を軽視(無視ではない)している事は理解しているが、それとて
橋本行革のような明確な緊縮ではなく、中立に近い状態だと思う。
不良債権処理という難問に対処していた時期、企業の資金需要が細って借り手
がなかったデフレギャップは大きかった。
それが終わった今、デフレの終息も近いと思う。

文章で書くのは、伝えたい事の半分も書けないもんだ。
どうせまた、揚げ足取りのレスが入るんだろうが。
単なる煽りなら、それは問題ないが。
真剣に理解しようとしないなら、君たちは不幸な人生を歩むしか無くなると思う。


たとえば>>195
建設関係と介護関係では就業者の性別が著しく非対称(おおよそ5:1と1:4)。
この二つの産業間で労働力が移動したと考えるのはほぼ不可能。あとも全て机上の妄想。
第一、介護保険は橋本内閣が導入したもので小泉の実績ではない。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 05:44:20
>>194
炭鉱を維持するために税金を投ずる必要はありません。
電力会社に強制的に石炭を買わせればいいのです。
実際、長年に渡ってそうして来ましたが、何の問題もありませんでした。
>>185
何これ?ニュースにするようなことなんだろうか?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 07:05:51
>>194
いわゆる「マクロ厨」というのは需要重視派なのだけど・・。
需要が多ければ君の言う炭鉱産業などの衰退産業の労働者もほかの産業に移りやすい。

需要の増やし方は金融政策だったり財政政策だったり公共投資だったりする。

君が大好きな小泉・竹中ですら、外需を確保するために猛烈な為替介入をしている。

201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 07:10:07
円高でアメリカ市場を失うなら為替介入したほうが得だろ。
またいちから投資して市場獲得するには金がかかる。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 07:27:14
>>200
最近やってない為替介入ってのはデフレ対策という意味もある。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 07:33:05
>>201-202
円高対策なら、国内の需要を増やせばよかった。あの金を国内に投入していれば、
今頃景気回復し、円高対策にもなった。

外国の需要を「盗み取る」ことがデフレ対策かよ・・。アメリカが日本に対して「不当」
な圧力をかけるのはなぜか、と考えろ。ある時期までアメリカは日本に対し内需を
拡大の圧力をかけていたが、日本が一向に内需を拡大しようとせずアメリカの需要を
盗み続けるから、アメリカは激怒し内需拡大ではなく金融占領の要求をするようになった。

あのアメリカのエージェントである竹中ですら、日本が内需拡大すれば現れなかった。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 07:38:19
アメリカの財政成果の成果を盗み取り、アメリカの雇用を減少させ失業させる存在・・。
それが日本で親米を自称し、内需拡大派を反米よわばりする「構造改革派」じゃないのか。

アメリカを激怒させたのは、あんたらだよ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 07:51:47
>>203
デフレの下しかも不景気で、簡単に国内の需要増やせばよかったと言われてもね。

外国の需要を盗み取るってそんなこと言ったら輸出一切できないじゃん。
単純にモノが日本国内に余っている(デフレ)だからモノを外に出やすいようにしているだけ。

あと金融占領・アメリカの陰謀いわれてもね・・・
>外国の需要を盗み取るってそんなこと言ったら輸出一切できないじゃん。

いや、輸出がそう簡単に増やせられるわけではないってことだろ。
なんで、そんな極端な結論になるのかわけがわからん。

また、輸出が増えれば円高圧力が強まるから、人件費がどんどん高くなってしまう。
従って、外需頼みはデンパだと思う。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 08:05:27
>>205
30兆円もの金を為替介入につかっている。

改革を旗印にしているため内需拡大政策をとることができず、外需に頼るのは仕方ない・・・。
とはいえ、これほど大量の為替介入をしたら、もはや需要の盗み取りといって良い。

30兆円を内需拡大のために使っていれば、同時に円高是正にもなり、貿易黒字も
減り、アメリカの圧力もなくなっただろうに・・。
アメの資本が自分の所だけで満足するか?
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 08:27:25
>>206

外国の需要を盗み取るってのが輸出=悪みたいに聞こえただけ、
外需のみを頼るのも電波だが、内需だけでというの電波だと。

>また、輸出が増えれば円高圧力が強まるから、人件費がどんどん高くなってしまう。
を国が金を使って抑えるから、どんどん輸出しちゃってくださいってのが為替介入。

>>203
がいうように、あんまやりすぎると怒られる。

>>207
が言うように、内需拡大に使えばいいじゃないかというのは当たり前なんだけど、
銀行に実質金利0で貸してやるっていっても銀行も使ってくれない。
従来型の公共事業はうまく回らない
インタゲでもします?
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 08:42:47
>>197
力仕事の建築に女性が増えるかは置いといて(でも力がそれほどいらない仕事ならできる)、
介護も、もともと力仕事だから男性は向いてるし現に増えてるよ
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 08:49:16
>>207
為替介入の結果米国債買ってやってるじゃん
212だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/26(金) 09:34:54
>>209
「全て外需」のデムパ度は、「全て内需」のデムパ度とは比べものに
ならない程に高い。我が国GDPに貿易の占める比率は高々8%か
そこらであるからである。

また、内需拡大は構造上サステイナブルになるが、外需拡大は構造上
サステイナブルにはならない。則ち、内需に対応した生産の対価と
しての所得は、国内に落ちるが故に、さらに内需を拡大する要因と
なり得るが、外需に対応した生産の対価としての所得は、国民が
それを輸入等に投下しない限り、
外需拡大要因とはならないからである。


あと、誰が言っているのか知らないが、銀行が実質金利0%で
貸してやると言われたことはないはずであり、また、「従来型の」
公共事業」が何を指し、それが「うまく回らない」と言える理由も
さっぱりわからない。


要するに、お前の主張は穴だらけである。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 09:46:48
老後不安がきえればかねつかいはじめるだろうなあ。

「株があがれば使うんですよ。バブルの時皆金があまったから買い物をして
街も商店街も潤った」みたいなコメンテーターがいたがw。

そりゃ一時的に兼ねまわりはよくなっても
抜本的な老後不安がへらなきゃ、貯蓄する罠。
で、そこでもし無駄遣いしたら、後におとずれる少子化、老齢化野の景気後退時には
目もあてられない。
生活できない層がどさっと増えるよね。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 09:50:50
馬鹿がイッパイ論破してくれ。つかれたー。

既婚女性板。
■刺客戦法にうんざり■小泉の新党にNO!!
433 :可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:42:59 ID:AJTEZGIX
>>422
あたしは10年も前から高齢化が叫ばれていた時節約してくものだと思ってた。
でもあいかわらず赤字国債発行してるし。
普通の家庭の家計だと収入ないのにサラ金でお金借りて旅行行ったりせず
切りつめるものだよね。
それなのに国で選んだ頭のいいお人ばかり?なのに財政難も他人事みたいで。
亀井さんが数年前、週刊誌に赤字国債どんどん発行して公共事業やって、借金
は次の代の人が払えばいいという内容の話を読んで、驚きとともにこんな内容の記事
を載せる雑誌があることに驚きました。(文春か現代か新潮かポストだった)
私でもそんな使い方してたら大変になるのは想像できるし、ますます財政が困窮して
きてる現状だけど、とにかくこんなアホ議員すべて落として欲しいと思います。


442 :可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:11:59 ID:AJTEZGIX
>>439
「郵政民営化の改革さえ出来なかったら、どんな改革もできない」この一言に尽きるのでしょう。
修正案にも否決する癒着しがらみ議員を一掃するのが目的だと思う。亀井とか。。。
これで少しはまともな政策を考えられる政党に変化できる第1歩でしょう。
とりあえずこの解散をしなければ構造改革さえ無理だし、年金資金抽出するのも
難しくなるもの。
年金改革、年金改革って他の政党は言うけど、その資金はどこから作るの?と
思う。政党はそこのところもはっきり言わないとね。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124376123/l50

215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 09:54:27
>>214
こういうのはホットケバ?
説得して何になるの、時間の無駄だよ。
社会的な影響力もないだろ
216だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/26(金) 09:57:30
「やっぱり女に選挙権あたえちゃだめだな。院卒以上に限定すべきだ」
とか言っとけ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 09:58:53
>>214
主婦は馬鹿だからしょうがない、典型的B層だ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 10:01:58
「今後の4年小泉自民で本当にいいのか」
を選択する選挙なのである。

これが理解できてないと選挙に行くか怪いもんだよ。
というか雰囲気だけで子鼠一派に投票するくらいなら寧ろ行くな
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 10:31:42
>>217
そのB層の指摘だけは小泉・竹中は上手いものだと思ったよ
ドンピシャだなw
221209:2005/08/26(金) 10:47:19
>>212
>「全て外需」のデムパ度は、「全て内需」のデムパ度とは比べものに
>ならない程に高い。

だから両方やりましょうって言っているんです。


>銀行が実質金利0%で
>貸してやると言われたことはないはずであり、

これは言葉わるかったかもですね、
金利目標を廃止して、資金量を目標にしたが
潤沢な資金を供給している昨今、ほぼ0金利。
だから、みなさん借りて使ってくださいって言ってると思ってるのですが?

>また、内需拡大は構造上サステイナブルになるが、外需拡大は構造上
>サステイナブルにはならない。

でも、残っているはずなのに回ってこない。
金を増やして、回る(使えば)内需拡大するはずなのにしない。
じゃ、何すればいいの?って聞いたんです。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 10:52:07
>>221
需要がないから
銀行も金余りで貸付先がない状態
完全に内需が冷え込んでいる
金融機関や一部企業でストックされてるマネーを流す方法がわからん
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 10:54:54
日銀が国債を何十兆か引き受けて、それで減税するしかないんじゃないですかね。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 10:58:05
政府が使うしかないじゃん(原点)
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 10:58:43
いや、214みたいなのが一般的だから
この人達に分かりやすい説明をしてあげないと
小泉快勝なんだよ。
なんか、小泉は違うとおもっていても他にいれる党がないから小泉自民にいれるという人達もいる。
わかりやすく説明できる?
自分は頭がこんがらがってきた。 だんだんテレビに洗脳されてきたかなあ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:10:30
いいですか、奥さん方。
今日本はいぼ痔に犯されているのです。

なのに、政府は正露丸を処方しています。
ボラギノールを処方しなくてはならないのに
いぼ痔に犯されたイギリスに、日本をなぞらえて
今まさにその肛門に正露丸を投入しようとしているのです。

これから私が言う事に耳を傾けてくだされば
この225万円の羽毛布団セットが、たったの80万円、80万円が手にはいるのです。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:13:42
>>222
頭絞ればあると思うよ。 例えば雇用減税。
年代別に 40〜50歳を新規正社員雇用したら支給額の60%分を
法人税から3年控除。 50〜60歳なら80%、60以上なら100%と、
比率を変えれば雇用促進になる。 法人税としては減るけど
所得税は取れるから、税率差分だけの減少ですむし、
結果として雇用者数が増えれば総和で増収となる。
他にも投資減税の拡大とか。
逆に海外へ投資する場合は規制した方がいい。
空洞化を促進しちゃうから。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:19:22
>逆に海外へ投資する場合は規制した方がいい。
>空洞化を促進しちゃうから。

これは規模の点から、わざわざ行わなくて良いと思うが
妙案だと思う。
229209:2005/08/26(金) 11:20:37
>>222
そのデフレスパイラル的な状況を脱するリフレ化政策はなんだろうね?
って話で>>223みたいに言ってくれればいいのに、
とりあえず小泉批判してるだけの人間が多すぎ。
それじゃ基本的に>>214と変らないだろってこと。

内需拡大・老人をいじめるな・差別はいけない
そんなあたりまえのことばっかり言って、
具体案を出さずに挑んで来た野党が日本をダメにしたんだろ。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:24:55
>>209
本当に民主党は酷いものだよ・・・
彼らは自民党とマッチポンプをしてるのではないかとさえ思えてしまう
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:36:38
>>229
よーするに、もっと分かりやすく
なおかつ具体的に説明しろよお前ら、ということだな。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:41:05
税金ばかり取るのではなく働いて借金返そう。
働いた分は給料増やせ。

でいいと思うけど。
日銀のスーパーエリートは、インタゲ拒否。
市井の大衆愚民は、土建屋財政拒否。
おまけに、殆ど全女性が亀に拒絶反応。

完全孤立している亀信者は、
小泉の人気取りに利用されるだけの、哀れなピエロw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:50:01
リフレ派は基地外というのが経済世界の常識だよ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:51:50
で、>>214のようにいわれたらなんと返しますか。
ここで説いてみてください。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:53:32
>>235
家計と国家財政を同一視するな
財政赤字?アメリカだって赤字だぞ
黒字
>>234
スティグリッツもキチガイですか。そうですか。
>>234
いや、リフレ自体はいいんだよw
経コラ派の馬鹿な所は、リフレを際限なく要求することw
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 11:58:17
旦那さんが奥さんの経営する会社で働いてて、奥さんが旦那さんから借金しているようなもの、と説明すれば?
旦那さんが奥さんに「借金返せ」と言いすぎると、奥さんの会社が潰れて旦那さんの給料もなくなる。そんな感じ。
経コラ派=無限リフレ狂&悪性リフレ中毒患者
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:02:06
>>238
だなぁ
経コラのレベルもあれだが
信者も救えないな
242だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/26(金) 12:02:17
>>221
「両方」という予定調和的なことを言うのは簡単だが、リソースは
限られている以上、どこに重点を置くかまで言わないと、単なる
書生論に堕してしまう。

また、実質金利とは名目金利−インフレ率であるところ、お前が
それを理解できていないことは歴然である。

また、「やったけど上手くいかない」と安易に考えず、効果は
出ているが、他の要因でそれがうち消されているのではないかと
考えなければならない。


ただ、学ぼうという姿勢があるのはよい。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:05:51
総需要 = 消費C+投資I+政府支出G+純輸出XM
総所得 = 消費C+貯蓄S+租税T

GDPの三面等価の原則から総需要=総所得

すると以下の関係がわかる。

I+G+XM = S+T  (投資I+政府支出G+純輸出XM=貯蓄S+租税T)

I−S = T−G−XM  (投資I - 貯蓄S = 租税T - 政府支出G -純輸出XM)

現在は貯蓄超過(つまり左辺が大きなマイナス)のため
政府支出を増やさなければ、GDPが維持できない。

これを主婦後に変換すればいい。
インフレになればリフレを際限なく要求はしないよ

実質経済成長と、名目経済成長をよく見てよ

今はインフレかどうかさ、

今の状態は財政の再建すら不可能なんだよ
「今はデフレでも空前の好景気なんだよ!」

小泉さんの構造改革によって
デフレ下でも経済成長が可能になった。
従来の経済理論はもう通用しないよ。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:20:04
>>245
空しい叫びだな。
届かなければ意味がない。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:20:12
>>214
経コラ信者より一般主婦のほうが実物経済についてよく理解してるね。
「経済世界」「実物経済」…

工作員はせめて高校生以上を使えよ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:21:58
>>243
貯蓄超過なんて嘘です。
住宅ローンの返済や子供の学費、老親の介護費用なんかを考えたら
日本の一般家庭のほとんどは大幅な債務超過でしょう。
その上さらに国の借金まで背負わされるなんて・・・
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:22:01
>>203
アメリカの内需拡大供給により公共投資基本計画がはじまり大失敗したんだな。
真の問題は、経済規模ではなく、パレート効率性だよ。
これが、ケインズ没落後の経済学の常識。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:22:44
>>244
>今の状態は財政の再建すら不可能なんだよ

なるほど不可能か。
じゃあ政権維持だけが目的ということになるな。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:23:38
お金がないなら節約するのは当たり前だよ
お金がないのにサラ金で借金して今をしのごうなんて甘い
節約して今の所得でも耐えれる体にするのが重要

お前ら経コラ信者にはこうした意見を論破できないだろうなー
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:25:11
金が無いなら働いて稼ぐと普通は思うのだが、その発想はやはり学生だからか。
弱っちゃったなこりゃ。
いきなり社会人になれともいえないし。
>>238
>>241
>>246
ろくに理解してねえのに、いちいち己のバカを晒しに出てこなくていいぞ
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:28:26
誰かバーチャルB層主婦を演じて、シミュレーションしてみろ。

いかに前提の違いを乗り越えるかが勝負だ。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:28:56
>>243
>政府支出を増やさなければ、GDPが維持できない。

ここが間違い。必ずしも政府支出でなくてもよい。
貯蓄しないで消費や投資が増えればよいだけだ。
そこで、何で消費しないのか?そこに問題の本質がある。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:30:00
どうせB層主婦も死滅するだろ。
共働きがデフォなのが小泉の政策だから。
>>247
空前の好景気が届かないのは、オマエが無能な負け組だからさw
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:32:16
>>214のような主婦にも小泉政権の危なさと、そしてそれに対する対案がでて、
説得できなきゃ、小泉圧勝だな。

消去法で小泉自民にいれる奴もおおいだろうし。
その層までにも伝えられる言葉がなきゃ、仲間内でごちゃごちゃいってても仕方が無い。

最低でもアメリカの規制改革要望書については知らせとく必要があるなあ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:32:53
>>260
お前が勝ち組になれる保障もないのだがw
一応俺は親の資産と土地があるのでさほど困っているわけでも
ないけどな。まあ輝かしい未来に向けて努力しな。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:34:14
ニュー速でボコボコに叩かれたから、
今度は主婦層に布教活動か?
まったく暇人だなw
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:34:49
>>258
むろん、そういう風にし向けるのは大事な訳だが
財政赤字が累積した理由と、政府支出の必要性を同時に説明できる。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:36:26
>>263
「こう言うのを説得しなきゃいけないんだよ」というサンプルだ。

勘違いするな、ニュー即のレベルを象徴してるというだけの話。
ここの経済知ったかぶりには無理だろ。
スティグリッツだとかクルーグマンだとかトンデモを信じてるんだからね。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:40:56
>>266
お前は幼稚園だろ?w
スティグリッツもクルーグマンも読んだことないんだろ?

はっきり俺はバカです、と言えw
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:41:44
>>264
現在の日本の構造でいくら財政出動して金をばら撒いても
たいした効果がなかったのは過去を振り返れば理解できるだろう。
土建につぎ込み続ければ乗数効果も下がってくる。
>政府支出の必要性

そんなものはニュー速で完膚なきまでに論破されてる訳だがw
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:43:20
>>269
プハ!ニュー速W

バカはニュー速に帰れよw
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:43:27
為替介入で30兆円使った。
公共投資基本計画では630兆円使ったわけだが・・・
272266:2005/08/26(金) 12:43:40
土建はいらんなw
もう日本は開発し尽くしたよ。
ケインズ的な社会は終焉を迎え、グローバル化にともなってハイエク的な傾斜社会が望ましい。
負け犬は死ぬだけだが、そんなのは日本以外でも当たり前。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:45:06
さてニュー速に帰るとするか・・・
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:47:16
>>272
小泉政権はどちらかというと全体主義と隷従への道という感じがするのだが。

275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:48:55
>>269
つまり、N+は、信仰の対象の1人である竹名kのこの発言の意図が分からない訳だ。

> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050819AT1F1900I19082005.html
> 竹中経財相は「10兆円の歳出カットはGDP(国内総生産)を2%押し下げる。景気に与えるマイナスの影響は大きい」と指摘。
276266:2005/08/26(金) 12:50:01
構造改革が日本経済を押し上げ需要を増加させるロジックを説明してやろう
経コラのリフレ信者どもは聞け
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:50:38
つーか、あの奥様方がこれからの社会の変遷に耐えて生きていけるとは思えない。
佐藤ゆかりとか好例なんだから、ちったぁ奴らの政策に目を通してみればいいのに。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:51:28
>>274
左巻き経済信者からはそう見えるんだろうが、
小泉は官から民へ、中央から地方への地方分権だよ。
全体主義どころか国家の権力を民間や地方に分散させている。
全く逆だね。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:52:55
>>275
民間への委譲がすむまでは急激に減らすなと指摘しただけだ。
>>276
戦後二番目の好景気到来
企業業績も過去最高
ボーナスなど労働者賃金も過去最高
失業率も3%台が近い
かなりの株高
不良債権処理を進めた
量的緩和・ゼロ金利政策など資金供給政策を進めた
為替介入などで輸出企業の国際競争力を高めた


確かに俺は不満ないよw
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:55:23
ひらめいた!

「旦那さんの給料は上がりましたか?」
これで7割の奥さん方が、ちょっと動きを止めるはずだ!
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:56:16
>>279
おいおい(w。
じゃぁ竹中はどっちなんだよ。
歳出を減らして増税と言ったり、減らすとダメだと言ったり。
整合性が取れてないじゃん。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:56:51
でも、物価も下がったけどな。
出版業界の保護規制を撤廃せよ
単行本が400円では高すぎる
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 12:59:41
>>282
経済の状況を見ながらバランスを取ってるだけだ。
極端な政策を実行すれば崩れてしまう。
小泉流に言えば状況に応じて適切に判断しますと言ったところだな。
>>281
2005年は、ボーナスなど労働者賃金も(3年連続)過去最高
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 13:00:47
旦那さんが、仮にボーナスで95万持って帰ったとします。
去年は100万だったので、5%減です。しかしながら物価は10%下がったので
実質、給料5%増です。これは一定は彼らの成果といえるでしょう。
ですが、あなたは家のローンがまだ1000万円残っています。

さて、あなたは豊かになりましたか?とかどうよ


288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 13:00:51
・非正規労働の増加
・ニートの増加

勝ち組以上が小泉政権に賛成するのはOK。負け組は反対だろう。
問題はその間が勝ち組候補なのか負け組候補なのかということなんだが、
やはりデフレを放置する限り、負け組みが増えていくだけなのでは?
>>284
400円の本しか読まないのかw
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 13:02:37
旦那さんが、仮にボーナスで95万持って帰ったとします。
去年は100万だったので、5%減です。しかしながら物価は10%下がったので
実質、給料5%増です。これは一定は彼らの成果といえるでしょう。
しかも政府がお金をばら撒いてこの10年間で貯蓄は500兆円増えました。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 13:02:39
>>285
その政策が間違ってるから、
デフレも止まらず、税収も上がらず、赤字国債が170兆も
増えたんでしょうが(w。

まさにバカの壁(w。

   ┏━━━━━[そもそも、この不景気の原因は]━━━━━
   ┃
   ┃  ・バブルを意図的に仕組んだ政府の責任!
   ┃  →国会議員・官僚・公務員で責任をとるべき!
   ┃       
   ┃  ・地上げは政治家と不動産屋とヤクザが仕組んだ罠!
   ┃  →銀行への公的資金投入でヤクザも潤っていた!
   ┃  →政治家の総資産は親族に転売して嘘ばかり!
   ┃  →ヤクザが未だに風俗業などで蔓延る現実!
   ┃       
   ┃  日本政府自らIMFを呼び、責任を取れ!
   ┃  民間洗脳・民間イジメはもう止めてくれ!
   。  。   
  ハ,,ハ   /   
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 民)つ
  (__,,)_,,)
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 13:04:51
>>291
デフレは終息しつつあり、
基幹3税は増えて、
赤字国債の延びもストップして、
景気も良くなったけど?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 13:12:43
頑固なデフレは続いている 竹中経財相
 
竹中平蔵経財相は12日の閣議後会見で、4−6月期の国内総生産が経済の踊り場脱却を裏付けるものと評価する一方、デフレ脱却見通しについては、「実物経済は悪くないが、頑固なデフレは続いている。政府・日銀が一層の協力体制をとらないといけない」と述べた。
 在庫調整の進み具合については、「在庫調整が進んでいると受け止めるべきだ。情報通信分野の在庫調整が終了に近づいている」とし、情報技術(IT)関連分野の在庫調整が順調に進んでいるとの認識を示した。
(共同通信) - 8月12日12時0分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000084-kyodo-bus_all

295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 13:12:57
>>281
給料は上がらず、負担だけが増えて行く。
これが政府の無駄使いの結果です。
296だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/26(金) 13:19:17
>>282
「だから改革を止めてはならない」となるわけだ。論理性の
かけらもない馬鹿はそれで十分にダマされる。
297将軍様:2005/08/26(金) 13:19:20
その通り、我が国でも役に立たない負け犬が数百万人ほど淘汰されたが、
それによってむしろ強い国になった。
>>278
実際に地方分権なんて進んでないけど?
何か具体的に挙げてみてくれよ。
小泉の「言葉だけ」に騙されてるな、おまえは。
>ケインズ的な社会は終焉を迎え、グローバル化にともなってハイエク的な傾斜社会が望ましい。
>負け犬は死ぬだけだが、そんなのは日本以外でも当たり前。

ワラタ。「諸君」や「正論」にはこんな事書いてるのか?
子鼠信者が「なんか意味わかんないけどマンセー!ドピュ」
と感極まりそうなフレーズだな。>>272はなかなか素質がある。
301209:2005/08/26(金) 14:21:42
>>242
実質金利と実質ゼロ金利政策(と呼ばれてましたよね)まざってしまいました。
すみません。ご教授ありがとうございます。

政府は
構造改革を叫びながら実際は政府スルーの預託金制度から政府発行の国債にすることで
特殊法人の首はおさえてないがまだ潰していない。 >>275
(デフレ圧力だからあたりまえ)

これに加えてデフレ対策として。

ご教授頂いたように実質金利では0ではないが、資金供給をすることで金利をかなり低い水準
にしている。(内需対策)
為替介入において円安誘導。(ものを外にだす)
不良債権処理。(売り不安排除)

等をし、
将来の消費税の増税(これもインフレ圧力ですよね)
郵政民営化による国内市場の活性化(これも半分まやかしですが)
をしようとしています。

だな〜氏を始めここいる方の多くは自民党を否定し、内需拡大を訴えています。
では、内需拡大の為に具体的にどのような政策をしたらいいとお考えなんでしょうか?
また、やはり支持政党は国民新党なんでしょうか?

さしつかえなければ、ご教授ください。
>>301
日銀がポテトでも銃でもなんでも買えば良い
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 14:27:53
お互いそろそろ妥協点を見出さないか?
経コラ派はどうしても公共投資したい。
ならば土建以外の将来本当に日本に必要な公共投資を進めたらどうだろうか?
無駄な公共工事はやめさせる。
必要な公共投資として福祉や教育・少子高齢化対策・医療などの分野に
金を使うよう説得する。
そうすれば経コラ信者=土建屋、とのレッテルもはられない。
どうかね?
日銀の量的緩和策を早期に解除すべきだと民主党が主張していることについて
誰も土建に金を使えなどとは一言も言ってないのに
なんだ?この唐突な野郎は

>福祉や教育・少子高齢化対策・医療
全部小泉政権は切っているじゃねえか
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 14:39:26
土建の乗数効果は1.1ぐらいしかない。
土建以外だと金が回らないとか言い訳をする。
はたしてそうだろうか?
今後老人大国になる。現在は5人に1人は老人だ。
そこに金をばら撒けばまんべんなく金が回ると思わないかね?
どうして土建にこだわるのか?
インタゲを賛美していたくらいだ。
土建以外に必要なところに100兆でも200兆円でもばら撒いたらいいだろう。
金になれば労働者もそこに移動する。
必要な個所だから潰れることもないだろう。
と言うより潰してはいけない部分だろう。
>>306
金融では米国に完全に負けているし、
やはり大規模な需要をもたらす公共投資として
エコ・ロボット・バイオなどが必要ではないだろうか
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 14:41:39
>>305
少子化対策で小泉は保育所の増設などを行ってるよ。
だた予想より足らなくなっただけだ。
「将来有益な投資先」とやらが分かるなら
何故ソ連や北朝鮮は失敗したんだろうね〜(藁)

まぁ、土建でも福祉でも軍事でも何でもいいけどさ
どれも為替介入やるよりかは遥かにマシ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 14:44:44
必要な産業は民意で決まる。

金融業を強化させたいという声が、たくさん集まるのなら
それでもいいさ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 14:45:18
>>305
>誰も土建に金を使えなどとは一言も言ってないのに

亀井は散々言ってるけどなにか?

つまり拡大路線を主張したいのなら、
君たちの言う「愚民」の説得の仕方を変更しなさいってことだ。
>>303
別に公共投資でなくても、デフレギャップを埋める政策をしてくれれば良い。
消費税廃止などによる消費の拡大でも良いし、雇用(ITの人不足、医師不足、警察官不足、高齢者の雇用等)の拡大でも良いし何でも良い。
公共投資ならスペースシャトル上げるなり、リニア作るなり何でも良いだろ。
穴掘って埋めるのは反対だというのは反対だという国民のコンセンサスがあるわけだから。

>>312
自己レス
○穴掘って埋めるのは反対だという国民のコンセンサスがあるわけだから。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 14:48:23
>>312
穴掘って埋めるのは捏造理論だから止めておいたほうがよい。
>>308
保育所だけですか?福祉、教育、医療は
いずれも改悪してる。

それに保育所を増やすってのは少子化対策にはならないんだが。
>>311
言ってねーよ、一体いつの話だ
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:05:39
有益な公共事業は「供給」を増やしてしまいます。
穴掘って埋めるような「無意味な」公共事業が必要なのです。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:09:31
アメリカのリベラルが好むような福祉政策が望まれるな。
保育所充実とか言い出している人もいるしな。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:09:48
おまいが、一人で穴掘って埋めてろ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:10:40
ロボットというかパワースーツってのはよかったな
あれなら70の婆さんでも怪力に変身できる
あれはいい
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:12:22
高所得者向けサービス業に延びる余地があるから、公的融資の枠を増やすのもよいとおもわれるな。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:13:45
自動車での国内工場の空洞化、国内販売の落ち込み。
改革どころか、国内を疲弊させてることに気づけ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050826AT3L2603U26082005.html
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:14:19
時速60kmで走り、100kgの石も軽々投げられる
そんなパワースーツを開発し自衛隊員に着せたら強くなるぞ
もうどうにもならんよ。俺はもう諦めた。
共産主義カルトだって崩壊するまでにほぼ1世紀かかった。
構造改革カルトもそう簡単には退治できないだろう。
政治なんて考えないで自分の幸せだけ考えた方が良い。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:19:20
>>323
ケインズカルトに犯された方ですか?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:20:06
>>320
サービス業の経費の大半は人件費であり、融資の対象としては不適切です。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:20:19
>>322
電池が切れたらお仕舞い。
TVでさんざんやってたアメリカのハイテク歩兵なんか実際の戦場では役にたたんだろうな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:24:26
>>325
それでも儲かる場合もあるんだから、審査の対象にはなるだろ?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:24:27



亀井は、二兆八千億もの無駄な公共事業を削りましたが、何か????

「実行」したのだよ亀井は実際に。

あと、電柱の地中化など、効率的な公共事業を具体的に政策として掲げている。
こんだけ自然災害が多いのに、今こそ財政拡大する時期であるのに無駄とか何とかうるさいんだよ。

インフレになって好景気になったときにでも心配しろや無駄な公共投資とやらは。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 15:51:56
バブル崩壊の後始末と成熟社会への対応っていう、難問に対応しているんだから。
一夜にして絶好調になるなんてことがあるはずない。
焦るなよ。
最悪期は過ぎ去り、好転している。



330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 16:02:47
>>327
融資に際しては儲かるかどうかではなく返済できるかどうかが重視されます。
無担保での融資なら連帯保証人を用意して商工ローンへどうぞ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 16:05:36
>>330
公庫のような公的融資の話をしているので、民間のローンは別に現状のままでよいのでは?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 16:15:23
リフレ派って、デフレが終われば文句は無いんだよね。
デフレ終了後も財政出動言ってたら、単なる利権屋になるだけだから。

破綻厨とリフレ厨。
経済板で長生きできるのは、破綻厨か。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 16:25:35
リフレ厨のコテは、そろそろ用心した方がいいんじゃね?
あまり煽ってると、ノストラダムス五島勉になっちゃうかもよ。
>>333
だれそれ?
詳しく
>>316
人材派遣業をクラウドアウトしようぜ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 17:22:09
>>316
採算は考えなくて良いんだが、その言い分は完全な間違いなんだけどな。
時間の概念が無いのかと。道路にしても、共同溝にしても、長期的には生産性の向上に繋がる。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 17:27:32

派遣社員が9億ネコババしたんだってね。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 17:38:58
>>336
そーでもないよ。
一回造成したのに、また原野に戻ってる工業団地用地って、沢山ある。
それが、みんな財投。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 17:43:03
>>338
そうです。
それが、マクロでは一番大切なんです。
とにかく土建屋を守り、特定郵便局長を守る、暖かい政治を目指します。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 17:43:57
おいおい、あからさまに経コラ曲解してるだろ。
いやさ、アンチなんだろうが。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 17:47:50
>>309-310
この人たちはどっち派?取りあえず言ってることは正しいと思うが
∴ 政府の経済介入は最小限が望ましい

でOK?w
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 18:17:33
状況次第としか言えん
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 19:18:01
>>336
道路を整備すると輸送力が向上してトラック運転手が失業します。
そういう生産的な公共事業はやらない方がいいのです。
道路を狭くしたり段差を作ったりするような破壊的な公共事業が必要です。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 19:20:00
って言ってるに等しいからなぁ。

短期が大事なのはそうなんだが、あまりに短期しか見てないのも考え物。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 19:24:21
>>343

そういうこと言ってむなしくないか?

冗談だから笑えるんで合って、悲しい現実を
突きつけられると、ひたすらうざい。
日本はただやくざからかった砂利をぶちまけるために
道路を作っている。作った後何度も舗装工事で美味しい思い
するために、段差は絶対必要らしい。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 19:24:44
>>338
工業団地作ったあとわざわざ円高誘導やって、
海外移転を促してたら世話無いぜ。
小泉、竹中ら構造改革派のアメリカ側のコントローラーは誰なの?
具体的な名前が見えない。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 20:00:40
>>347
米企業だろ。 改革バカは政治家癒着とか言うが、
ロビー活動が積極的なのも米国。
牛肉問題で米国や団体からどれだけプッシュがあったよ?
最近だって欧米は中国からの繊維製品輸入を規制し始めた。
郵政は350兆をヨダレ垂らして欲しがってる米金融業界だろ

マジで日本人だけだぞ、売国行為に文句一つ言わない。
安価な輸入品増で国内企業が死にかけても
世の中の流れだからで済ますバカ民族は。
>>348
本来安い輸入品流入に反対する労働組合が売国なんだからしょうがない。
民社党路線が日本の労働運動の主流になっていれば良かったのかも。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 20:32:59
世銀はIMFと同じかと思ってたけど
どうも方向転換があったみたい。しかもそれが意外にもネオコンの筆頭格。

http://cruel.org/cyzo/cyzo200508.html

経コラ読者には興味深い内容だと思うので貼っておく。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 20:42:35
>>348
そうそう、アメリカのロビー活動は利権誘導だよな。
まるで橋本、亀井などや郵政利権が悪といわんばかりの論調の小泉だが、

そして今回の郵政だって アメリカの生命保険団体が要求してきている利権だし、
派遣規制緩和なんて経団連利権だよなあ。

で、小泉は大蔵、厚生省利権の人なのに
贈られてきたものは突っかえすからと、
クリーンなイメージがつくられてる。


国民新党の亀井久興幹事長「景気回復へ減税を」
日経新聞
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050826AT1F2501I25082005.html
「消費税を含め今は増税すべきでない。 むしろ所得減税や企業投資を促す減税が
必要だ」と語った。財政再建や 社会保障費の確保のためには減税による景気回復
を先行させて税収増につなげるべきだとの認識を示したものだ。

日本郵政公社の4分社化を柱とする郵政民営化法案に反対した理由としては
(1)職員給与には税金を投入しておらず非公務員化の経費削減効果はない
(2)郵便の赤字を金融で補てんする仕組みが崩れ、新たな国民負担を生む可能性がある
――などを挙げた。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 20:51:01
>>214
小泉は改革してくれる、亀井利権汚い、という、おばちゃん達の説得方法はみつかったのでしょうか?
話言葉でかいてちょ。
近所のおばはんの説得に使いたい。
★★★★ 漫画嫌韓流を裁く ★★★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1122764642/l50

これってハン板のスレ?


いいえ違います、経済板に何故か存在します
最近、馬鹿のフリをした何かがこの板にまとわりついてる
馬鹿とは違う感じのおかしなロジックのレス多くないか?
しかもずーっと居るようで過去スレわかっていて一貫性もある

小泉政権は本気で半島系の何かと繋がりあるかもしれん
右よりなフリしてさらにやばいのが影に潜んでたって事か
今回是が非でも小泉退陣させて
1度本物の右翼で保守的な政治家に自民総裁になって欲しい
亀井久興氏は、当選できそうなんだろうか?
356吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :2005/08/26(金) 21:13:56
>>354
病院池( ´∀`)ゲラゲラ
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 21:15:09
>>351
政治ってとどのつまりは「こっちくれろ」のバトルだからな。
俺が思うのは、本当に「自分」の利害考えてるかってところだ。
小泉で得するなら、どんどん支持すりゃいいさ。でも、その視点があまりにも抜け落ちてないか。

ああ、もうそれでハッピーならそれでいいんだが。
小泉で得してる集団(個人ではなくて)って国内だと何処なのって少し考えると
凄い怖いものを感じるな
●小泉内閣がこの4年間にやったこと●
・健康保険料の値上げ・タバコ税・発泡酒等増税
・所得減税廃止増税・議員歳費カット廃止(議員歳費アップ)
・年金保険料の値上げ、支払いの段階的引き下げ
・癒着構造温存の道路公団民営化
・公約違反(国債発行30兆円超・終戦記念日に靖国参拝など)
・自衛隊の戦地への派遣・銀行への公金投入
・特殊法人を独立行政法人に名前を変え全てをうやむやにし利権構造を温存。
・膨大な金をつぎ込んだが国連常任理事国になれず税金をどぶに捨てた
・教育費の削減、ついでに一部奨学金などの廃止、減額

これら諸々で4年間に約5兆1500億円の増税があり、2兆円以上の無駄が指摘されている。
この項目以外の無駄についても諸々あるが、まだ正確な調査ができないほど根が深い。
歯科医師連盟から裏献金受け取った件もうやむやなままだ。なめてるのか!
それが原因かどうか、医療費の増大に対しては利権構造で膨大に膨らんだ診療報酬を
削減するのが筋なのに、こいつは事もあろうに先に保険料の値上げを行いやがったんだぞ!
公約破ってまで国債発行額増やした上に、国の借金180兆円も増やしやがって!責任取れ!

●小泉内閣がこの4年間にやらなかったこと●
・抜本的な歳出改革・天下りの廃止 ・年金の一元化
・議員年金の廃止・特殊法人、財政投融資改革
・医療報酬の引き下げ・社会保険庁の廃止・公務員人件費の大幅削減
・少子化対策・高齢化対策・雇用対策・景気対策

コピペで俺は全部これが悪いとは言わないけど
これまでの小泉信者の理屈からいくと非常に矛盾してるな
というかこれは無視ですか? やっぱ隠れ半島支持者なの?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 22:53:04
不況ニッポンここに極まれり!

http://up.nm78.com/data/up128468.jpg
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 23:09:15
>>360
激ワラ
元ネタは何処よ
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/26(金) 23:09:58
>>360
どっかのギャグサイトで見たような希ガスw
>>360
サンドイッチの単位が元になってないか?
中国じゃないかな。もちろん、日本でも似たようなものだと思うけど。
 
 4人とも「有資格者」 ポスト小泉候補を論評

 小泉純一郎首相は26日夜のテレビ東京番組の収録で、「ポスト小泉」候補に挙げられる麻生太郎総務相、
谷垣禎一財務相、福田康夫前官房長官、安倍晋三自民党幹事長代理を論評、4人とも「有資格者」で
 あることを強調した。
 麻生氏については「地方分権を推進し、会社も経営している。十分やっていける」と持ち上げ、谷垣氏に
 関しても「財政改革を進め、しっかりとできる人だ」と手堅い手腕を評価した。
 福田氏は「小泉内閣の官房長官も務め、バランス感覚もある。立派にやれる」と指摘、安倍氏については
 「穏やかで国民の心をしっかりとらえている。きちっとやれる」と褒めた。
 一方で、首相は「ポスト小泉」の条件として「小泉改革路線を継承できる人。細かいことより全体を見る
 ことができる人がふさわしい」と注文を付けた。
 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000229-kyodo-pol

関連スレ
【調査】「次期首相は?」 1位・小泉35%、2位・安倍、3位・石原、4位・岡田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125050697/

フロッピー麻生が首相になれば、小泉よりはだいぶマシになるかも?
麻生、谷垣はともかく、福田ってそんな実力派でも無いだろ。
安倍にいたってはなんの実績もない。これから要職で研鑽していくというなら
まだしも、何でいきなり首相候補なの?
>小泉改革路線を継承できる人。細かいことより全体を見ること

矛盾してまっせ
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 05:03:15
経コラ更新されてるね
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 05:10:55
おまいら、亀一派が消滅しても続けるのかww
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 06:54:55
>>353
小泉の水の清きに住みかねて
元の濁りの亀井恋しき
>>369
小泉の水は、清き水なんだろうか?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 07:07:59
国というものが何で存在してるのか、再分配とインフラストラクチャー整備の大切さを説けばいい
資本主義経済下では民主主義というものは無駄の極みである。最適化が全然働かない。
>>368
経コラは元々は亀とは関係ない
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 07:16:45
>370
本当に澄み切ってはいないからまだ日本が持ってる側面もある。
例・国債額30兆円突破、りそな救済
東横インなどの安宿に押されて創業180年の老舗旅館が廃業。
景気は順調に回復しているようだな・・・
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200508270066.html
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 14:15:08
今夏から2007年にかけて、外資系超高級ホテルが相次いで東京都内にオープンする。
世界の大都市を彩ってきた五つ星クラスを迎える東京の都市型ホテルは、「ようやく世界の
大都市の仲間入りができる」と歓迎する一方で、高価格帯の客室をさらにグレードアップ
するなどの対策に追われている。
http://be.asahi.com/20050326/W13/0047.html
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 14:25:21
なんつー好対照
増税、雇用悪化させて選挙勝った政治家っていない
パパブッシュも戦争勝って支持率一見高かったのに蓋を開けたら負けたしな
ほっといても小泉負ける気がする

でだ小泉負けた後自民党どうなるんだろうね
現執行部は離党勧告されて繋ぎ政党と民主の一部が合流とかなったら笑える
小沢も旧自由党と若手引っこ抜いて戻れば凄い事になりそうだと妄想してみた
そうすれば公明と連立組む必要も無い

もう自民に利権らしい利権残ってないからできる気がする
むしろ民主の支持団体のほうがアレになってきたしな
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 16:19:14
見なければ考えられないとは、愚かなことだ。
見ても考えられないのは、さらに愚かだ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 22:40:11
カトカンの前川レポートに対する意気込みが面白い。
http://members.jcom.home.ne.jp/t-masami/zakki-04-1-6/hp-04-06-20.html#%92%8A%8F%DB
「私たちは、思い切った構造改革をやろう、つまり外圧を使ってこの
日本を変えてやろうと考えたのです」
「あらゆる分野の規制を思い切って撤廃する。そして内需拡大を図る。
これが私たちの狙いだったのです」

結局、これが今でも生きているのか。
竹中はカトカンのつながりだよね。
(ところで、カトカンってこのころから有名だったの?)


前川レポート作成者

昭和61年4月7日  国際協調のための経済構造調整研究会
内閣総理大臣 中曽根 康弘殿
国際協調のための経済構造調整研究会
前川春雄、大来佐武郎、田淵節也、赤沢璋一、大山昊人、長岡實、石原俊、加藤寛、細見卓、磯田一郎、香西泰、宮崎勇、宇佐美忠信、小山五郎、向坊隆、大河原良雄、澤邊守(17人)
>>380
当時でも小宮隆太郎みたいなまともな経済学者は批判してたからね。
カトカンみたいな学匪は逝ってよしだな
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 23:42:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000013-yom-pol
「好感」政党は自民50%、民主20%…ネット調査

「嫌悪感」では、結成間もない国民新党が、共産、公明の両党と並んで19%で最も高かった。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 00:16:07
調査対象はインターネット利用者1000人だろ?
 選挙の現場情報

 勝手連の書き込みから。

 『先日、埼玉1区の自民党候補の総決起集会に出くわしました。
  応援弁士曰く、
 
 「皆さんは、民主党には不安を感じるし、自民党には不満があると思う。
 (官の)カネをつまみ食いしているのでは、という不満だ。
  郵政民営化反対派や北海道の方の人(鈴木宗男氏)はつまみ食いしてい
  るのでは、と思っているでしょう。
  しかし、今回はそういった人たちを切ったわけです」
 
   論理も経済学の知恵も誠実さもいらぬ、勝つには、竹中氏のようなペラ
   ペラ舌を用意せよ、と言わんばかりの様相を呈してきました。』

  確かにこういう論法が一般人にはすんなり脳にはいるのだろう。
  選挙に慣れた人というのは、一般人の心を掴む術はたいしたものだな。

  


あぁ、うちの区(東京)もそんなんだったぞ。
利権批判バリバリやってたな〜。>自民、阿呆かと思ったが
386低賃金労働者兼弱小投資家:2005/08/28(日) 02:18:27
>>382

「平日1日当たりのテレビ視聴時間と、投票したい政党との関係では、視聴時間が長いほど自民党の割合が高い。
「3時間以上」の層の57%が自民党と答えた。「30分未満」は、民主党が34%で、自民党の32%を上回った。

小泉首相が郵政民営化関連法案に反対した前議員を公認せず、その選挙区に対抗馬を擁立したことは、68%が支持した。

テレビ視聴時間が1日「30分未満」の層は支持、不支持が各50%で、「3時間以上」は72%が支持した。
長時間視聴者は、自民党の「刺客作戦」がお気に入りのようだ。」

テレビ視聴時間が長いと自民支持率が高い・・・・・・B層・・・・・
低賃金労働者兼弱小投資家って改革厨の馬鹿コテ、ここの住人に完全論破されたはずなのに
よくノコノコと顔を出せるな。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 08:40:23
>>382
そりゃコイズミのネット対策はんが投票してるんだよ。
今、自民のうさんくささにきづいて いれるところないから共産党にいれるっていってる知人が
かなりいる。共産党は嫌いな政党にははいらないよ。志位はまじめな討論をするからね。
靖国防衛費問題はみんなひいてるけどw、それ以外。
だから今回共産党の比例に投票するひとは結構多いと思う。ほんとだよ。
なんか小泉のやっていることがポルポトか文化大革命か
という様相を呈してきたわけだが。
ブログも抱え込もうとしているらしいし、例の「ノムヒョンを支えたネチズン」
というやり方を今になって遅れてマネをし始めたみたいな。

今の何も考えてない小泉信者はネチズンどもを笑えねーぞ
>>364
なにが小泉改革路線の継承だか…とっとと消えてくれ>バカ泉
八代英太氏を公認するかどうかの問題で、信者達が割れだしたみたいだね。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 12:41:01
>>390
今朝のテレビ番組でその問題を取り上げられた時に
武部がまともに説明できなかったからね

ま、武部なんてはじめからその程度の人物だけど
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 13:52:18
05/8/29(403号)
 今回の総選挙を読む

更新age
少子化を憂える人達へ

>人口が減るから経済成長ができないとは、事実無根の話である。
>需要さえあれば、技術進歩や失業者の活用でどれだけでも経済成長は可能である。

>国民新党副代表の紺屋典子

知らなかった・・・
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 14:21:29
>>393
それを読んで「この筆者は本当は何も解ってないんだな〜」と思った。

>需要さえあれば、技術進歩や失業者の活用でどれだけでも経済成長は可能である。
>大切なことは、製品を製造してり、サービスを提供する力を日本が将来とも保持
>できるかどうかである。

需要さえあれば、って、需要が人口と無縁だとでも思ってるのか。
あの経済成長至上主義の堺屋太一ですら「人口減少するんだからゼロ成長でもマシだろう」
って言ったくらいなのに。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 14:28:27
日本人は、移民の受け入れは嫌うだろうなぁ。
アメリカって国は、ゆっくりとしたネズミ講に取り組んでるみたいな感じか。
>>395
需要なら札刷って配れば、いくらでも湧いてくるよw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 14:33:55
「いくらでも」って訳じゃないだろ。
構造改革厨房とマクロ厨は、どちらも極端に走りすぎ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 14:35:37
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 札刷れ札刷れ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 札刷れ札刷れ札刷れ札刷れ!
 札刷れ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
人口減少といっても2050年にようやく一億を切るとかそんなレベルだろ。
ちゃんと需要喚起すれば成長するのは不可能じゃないとおもうんだが。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 14:48:57
>>400
需要政策の問題はこれが既得権益化して調整がきかなくなることだろ。
公務員の人権費は40兆もあるが、簡単には引き下げられない。
地方には公共事業しか仕事がないところもある。
福祉も止めるわけにはいかない。いざ、インフレとなったら引き締めようがなくなって
しまう。
今、日本がデフレなのは製造業が堅調で円高だからだろ。
輸出が止まって、円安に振れれば即ハイパーだよ。

調整可能な構造にするには固定費をできるだけ抑えるしかないんじゃない。
402395:2005/08/28(日) 14:49:18
>>398
同意。ここの著者もメンタリティは構造改革派と同じだと思うよ。
「人口が減っても需要さえあれば経済成長はいくらでも」ってw

>>400
需要喚起には強制力が必要でしょう。それこそ社会主義のように。
土地だって半額になったら2倍の広さを購入してやっと下落前を同額。
「狭くても半額の方がいいや〜」と質より価格を選好したらそれだけで経済は縮小。
>>401
>輸出が止まって、円安に振れれば即ハイパー

?
みんな毎年少しずつ贅沢してけばいいだけじゃん。

需要の増減の振幅の大きさに比べれば、
人口の増減なんて、誤差範囲内だよ。
>>395
人口減少は需要も供給も両方なくなっていくよ。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 15:01:06
この場合は着目すべきは名目GDP。
別に老人が死んでもあの世にお金を持って帰るわけでもないし
老人の比率が高くなるからと言って、お金が無くなるわけではない。
政府が上手く分配を機能させれば、経済成長はそれほど難しいことではないと思われ。

現在の金融資産と、膨大な数の無業者を併せて考えれば。
それにどっちかというと、少子高齢化はインフレ圧力が働くとみるのが自然。

つか、人口とデフレはあまり関係がない。
>>406
相続税でみんなめしあげてしまえばいいよね。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 15:03:17
原則論で言えば、別に相続税でなくても
老人が死ねば、次の世代への所得移転にもなる。
>>405
ヤメトケ。
それと同じ事を何度言っても、あの馬鹿は納得しないんだから。
>>402
>需要喚起には強制力が必要でしょう。

???
わけがわからん。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 15:27:25
>>402
>「狭くても半額の方がいいや〜」と質より価格を選好したらそれだけで
経済は縮小。

通常、人はそれで余ったカネを他の消費に回したり、貯蓄したりする。
言っておくけど、貯蓄して今消費しないことを「需要がない」とは言わない。
なぜなら、つきつめれば人は「将来」消費するために貯蓄するんだからね。
世の中、余ったカネは他人に無償でくれてやってもいいというキミのような
奇特な人は極めて少数派だということは知っておいたほうが良いよ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 15:33:20
それって、逆に言うといくら人口が増えても
需要は減るんだって話でもあるんだけどな。

安い方を選好すれば。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 15:58:30
>>412
で、人口が減って消費が増えることもあるわけだ。
つまりキミは人口と消費の関係について何一つ論証できていないわけだが。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 16:08:42
>>413
そら充分あり得るだろう。俺はもとからその立場だぞ?

ただ、デフレが終わり、失業者を自然失業率の水準になるまで
吸収し得た後、人口減が原因で成長を阻害することはあると思う。

でもその段階までには遙かに遠いと思う。
>>401
公共事業なら調整がしやすい。
変動相場制で即ハイパーはない。
移民よりクローンの方が良い
>>401
でたな、ハイパー厨房
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 16:23:02
>>415
モノは必ずしも価格だけで売れるわけじゃない。とくに素材や部品は品質の競争力が求められる。
フォーマット戦争もある。
完成品の組み立て工程は海外移転が進んでる。
製造業が一気に競争力を失う可能性は十分にあるよ。

>>418
ここはマクロのスレなんだけど・・・
>>418
サービスは必ずしも価格だけで売れるわけじゃない。とくに教育や風俗は人間力が求められる。
顧客獲得競争もある。
接客業務は外注化が進んでる。
サービス業が一気に市場を失う可能性は十分にあるよ。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 17:16:23
>>419
経済学ってモラル・サイエンスだろ?

>>420
日本のサービス業の場合は、国内産業だからね。外貨の稼ぎも少ないかわり競争の国内。
サービスの悪いラーメン屋があれば、ほかの国内のラーメン屋にいく。
製造業はそうはいかない。
人間性の複雑性を取り込もうってのは正しい考えだが
最低限基礎はいるんじゃないかな
そうでないと只の床屋政談に堕ちる
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 17:47:03
>>422
最低限の基礎って?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 18:00:30
>>418
そんなものは補助金やインフラ基盤、工業規格の整備によって補うべきであって
庶民の給料を削って企業開発の原資にしようなんて発想は完全な間違い。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 18:03:38
外貨が稼げなくなれば、日本は即、地上の楽園だよ。
426小泉総理は中国との関係を重視せよ!!:2005/08/28(日) 18:05:44
アジアの覇者は現実に中国なのだし侵略戦争の被害国なのです。
中国の意見を言い掛かりと言いますが、的を得ていると思う。
日本の政治家に日本を託すのは危険である。
内政も外交も中国の指示に従うべきではない無いだろうか

>>421
後半がよくわかりません。製造業でも寡占化が進んでも
1位が50%を超える分野は少ないから
「サービスの悪いラーメン屋があれば、ほかの国内のラーメン屋にいく」
んじゃないの?
今日は、即ハイパー厨が跋扈してるな

日照りの時に洪水を心配するようなもの
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 19:41:31
ところで、これは知人の知人の日記(ただし自分は面識はなし)だが、もはや実態経済は瀕死の状態である。
ちなみにこれは去年の日記。当然、今年はもっと悪い。マスコミはもはや、局所的な
好材料(上場百社の業績が好調だの、新卒の求人が好転した?だの)しか見ようとしていない。
そしてこれからはもっと悪くなる。自民主導政権になろうと、民主主導政権になろうと・・・。
ttp://bsouko.hp.infoseek.co.jp/sky.html

>チョット視点を変えてみると街は結構悲惨な状態で、どの商店街でもかなりの
>空き店舗が目立っています。たった数ヶ月の間にどの街も歯の抜けた商店街になってしまいました。
>そして、往来する人の数も確実に減っています。我が、ゴーストタウン常盤台の状況が近隣の街にも確実に浸
>透している様子です。出来たばかりのコンビニや流行の100円ショップがアッと言う間に閉店する過酷な時代。
>一体経済はまともに成り立っているのだろうか?。

>その日は常盤台から板橋本町、高島平を回っての帰り道だった。相変わらずの町並み。しかし、
>よく見ると此処でも貸店舗入居者募集の看板が目立っている。そして、町を歩く人達の数は明らかに
>少ない。それなのに、宅急便や、配送の営業車はやたらに多い。とても違和感を憶える状況だ。
>本当に、本当に経済は成り立っているのだろうか?。
>夕方の下赤塚。ここも状況は同じだった。貸店舗入居募集の看板を横目に駅前まで来てしまった。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 19:43:22
問題はこうして瀕死に晒されている人間たちまでが、自民・民主の縮小均衡政策を支持し続けていることであろう。

政財官学エリート・グループと組んだマスコミの洗脳は本当に凄まじい。寒気を覚える。
マスコミにせよ、激務の代償に厚遇を得ているのは中枢正社員だけではないか。
外注や下請けの人間よストライキに出よ、自分たちを苦しめる「改革」を後押しする番組などもう作るのはやめよ。

http://tech.ciao.jp/blog2/archives/2005/08/post_77.html

国際共同研究フォーラム議事録

上記リンク26ページより抜粋

ジョルゲンソン教授のチームの発表、それから、深尾・宮川両教授の発表、
いずれにおいても、これから10年ほどの日本の潜在成長率は2%以上と
なっている。
ジョルゲンソン教授ですと2.4%、深尾・宮川教授ですと、幅がありま
すが、真ん中をとりますと2%ぐらいの成長率ということであります。

−日本の潜在成長率は2%台は維持できるとのこと。

内閣府の経済財政白書もそうだが、これまた政府の発言を裏付けていない。
内閣府所管の経済研究所であるESRIのフォーラムだというのに。
>>430
仮に小泉チョン一郎政権を崩壊させられてもそいつらは生き残る訳だ。
構造改革派には必ず罰を与えねばならないな。例え何年かかろうともね。
小泉司令部の、B層を狙え、という方針はずばり大成功、
ということになっているわけだ。
日本人に対してなんら自惚れた判断をせず、冷静に、

 日本人というのは自己判断能力の無い、
 受け売り屋が大半の馬鹿の集団

と見切っているんだね。

コラマガ作者も勝手連の方達も、日本人は利口な筈だ、
と判断を誤っているんだな。


434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 21:23:04
>>433

「国民が馬鹿なのは自業自得だから勝手に苦しめばいい、
というのは政治家として絶対に言ってはいけない。」   by亀井静香
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 21:53:46
(笑)

なんて、今回のコラムが初めてなんじゃないか!?
経コラのオッチャンもこのスレ読んでんだろな。
誰か今の流行はワロスだって、教えてやりなよ。今回ならこう。

>両者の数字を合計するとなんと99.1%になる。どのような強引な集計方法を行っているのか容易に想像できる。
>筆者としては、むしろ残りの0.9%の人々がどのような回答をしたのか興味がある(激ワロスwwww
リフレ政策とれば勝ち組も得するのにな。
アメリカも得をする。
B層狙い、という話もテレビが無視しているから、知られていないものな。
各ワイドショーで連日、けしからん、と騒ぎ続ければ空気もガラリと変わ
るのだろうに。
テレビもそれを判っているから触れないことにしてんだろうけれど。

去年の秋に2チャンの書き込みに、

来年の日韓修交四十年に向けて、韓国ブームを作るように政府が電通に命
じたから来年は韓国情報が氾濫する

というのが出たら今年のこの韓流の有様だもの。
米が電通に金出して命じれば、小泉批判が見当たらない、という現象も当
然だな。
日銀、財務省こそ構造改革すべきだ。
あまりに無能すぎる。マクロのph.Dも持ってない奴が経済政策やるなよ。
電通こそ構造改革すべきだ。

案1)解体する。
案2)国有化する。
>>440

財務省の無能は消費税のせいじゃないか?
と思ったりしている。

消費税は景気変動の影響を受けにくいから、
景気に鈍感になったんじゃないのか?
>>441
解体したほうがいいでしょうな、国有化したらなおさら強化されそうだw
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/28(日) 23:33:44
>>430
構造改革をしないと景気が回復しないという前提でマスコミが報道し続けたからな。
本当は、構造改革こそが貧富の差を広げる元凶なんだが。

それと貧富の差と言えば、これまでの日本は共産主義でみんな結果の平等が
保障されてて、これも不景気の原因のようなプロパガンダがなされていた。
本当は貧富の差が広がるとは、努力しだいで報われる社会ではなく
努力しても報われず、少数者に富が移転するので、現在勝ち組みと思ってる層も
同じ努力をしても負け組みに追いやられるものが多数出てくるということ。

どちらも、もうかなり長い期間、小泉政権誕生前からマスコミがこういう方向で誘導してる。
だからいわゆるB層というより、中途半端に政治に関心がある層がこれにやられちゃってたりする。
小泉改革を支えてるのがB層のように言われてるが、これもおかしい。
445だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/29(月) 00:04:52
>>433
だから、我々は愚民を相手にしているとしっかり認識しなければ
ならないのだな〜。
愚民に対する愛を持ってさえいれば、それでいいのだな〜。
国民の財政赤字への認知が高まると、
将来の増税を予測して消費を手控える傾向がある。
消費が減退し、かつ財政赤字が増大する今の日本の状況は、
乗数効果を減らす方向にあるとみざるをえない。
松原聡
http://www5d.biglobe.ne.jp/~satoru-m/koukyoujigyou.htm

消費が減退するのは、国民が増税を予測してるからだという。
根拠になるデータはあるんだろうか?
447だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/29(月) 00:09:06
>>446
スティグリッツは「ない」と言ってるな〜。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 00:11:20
>>446
それリカードの中立命題でしょ。

40年も赤字財政続けてきてバブルも体験して
いまさらそんなこといえる神経はおかしいね。
>>446
嘘。景気対策は内閣府の計量モデルでも乗数が0以上あるからね。

ちなみに「財政再建したら消費が増えた」という非ケインズ効果だけど、
あれは実際例とされるケースのその裏で外需の伸びがあったというのが真相らしい。
450だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/29(月) 00:16:16
>>538
いやもちろん、リフレは実行可能だな〜。さっきのは、財政を
絞ってインタゲ宣言だけでリフレするかどうかの話だな〜。


苺にはそういうことを夢見る人が多いらしいのでああ書いたな〜。
>>446
ごめん、ちょっと意味が違ったね。乗数が減ったかどうかか。
それなら前に引用した財務省の論文をコピペしてみる↓

橘木先生の論文はちょい古い。出所で同じで去年発表された
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron098.pdfでは
先行研究をサーベイした上で次のような結論を出している。

> 90 年代においては金利や為替レートを通じたクラウディングアウトやマンデル・フレミング効果は
> むしろ弱まっており、財政支出拡大時に直ちに認められる財政支出による民間企業設備投資の
> クラウディングアウトには、因果関係はない(すなわち、90 年代の財政支出は景気後退色が
> 強まり民間企業設備投資の減少が想定されるときに増加され、民間企業設備投資の増加が
> 予想されるときに削減されていたということにすぎない)可能性があることを示した。
> また、こうした因果関係を調整すれば、90 年代の財政支出乗数は1を若干上回る程度の水準となり、
> マクロ経済モデルによる分析と概ね同じ結果がえられ、90 年代の財政支出の短期的効果は必ずしも
> 低下していないことが示唆される。
452だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/29(月) 00:17:46
また誤爆した、欝だ。
まあ乗数ゼロでもいいんだけどね。
財政出動してもデフレのままならシニョリッジ使って
無税国家であらゆるサービスを提供して日本経済は永遠の繁栄へ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 00:23:15
まあ、永遠とはいかんが10年は無税でいられた。それをバカ小泉が・・以下略
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 00:24:04
そこでベーシックインカム
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 00:25:22
「負け組み」の淘汰が終われば、「勝ち組み」の淘汰が始まるのは自明だ。
成長至上主義経済の中で常に競争に煽られ、追われてゆくだけである。
精神衛生上非常に悪いことこのうえない。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 00:27:13
>>456
最後の勝ち組が1人になるまで負け組の再生産がつづくのさ。
>>456
成長至上主義(いすの増えるいす取りゲーム)であってくれたらよかったよ。
実際はいすの増えないいすとりゲーム。
個人であれ企業であれ、単独ではやっていけなくなって、
もうなんでも合併しちゃえばいいって時代が来そうだな
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 00:40:07
>>457
トーナメント制の競技じゃないんだから。
一人だけが生き残る訳ではないと思うぞ。
一社だけが残ったとしても、その会社の社員数は膨大になる。
ちょっと、イメージしてる状態って、悲壮すぎない?

大店法の規制緩和で、肉屋も八百屋も魚屋も、商店街が全滅したとしても
近所に出来たイオンで働いてる人数は同じだったりして、ね。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 00:42:07
>>460
つ マイクロソフト
462だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/29(月) 00:49:09
>>460
同じということはなく、間違いなく減りはするな〜。無駄な供給の
削減だからな〜・・・って、要は共産主義じゃねーか!
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 00:53:15
そうそう。
トーナメントとハナイチモンメの中間のような生産性の向上。
でも、あぶれた人が、エステシシャンに転身するみたいな。
464だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/29(月) 00:59:38
>>463
需要が増えない限り有り得ないな〜。改革厨はすぐに「転身」とか
言い出すが、どっか人手不足でいくら出してでも来てもらいたい、
なんてとこがない限り、あぶれた人間の転身なんか起こるわけ
ないのだな〜。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 01:24:47
6月の失業率、4.2%に改善――有効求人倍率は0.96倍
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shitugy/
>>465
30兆円も為替介入したんだからな。
ちょっとは改善してもらわないと。
団塊の世代の退職も影響が大きそうだ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 02:02:58
>>465
お〜小泉政権になってから明らかに失業率が下がり有効求人倍率は上がってるね。
規制緩和なくして増税なし!!!!

ってどういう意味?
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 02:29:04
貧乏にから取って金持ちに配る。って意味。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 02:41:56
>>446
デフレ期待で消費を先延ばしするって理論もあったなw
内閣府は意外にまともなレポートを出すんだが、中にリフレ派がいるのか?
元経企庁じゃないか
474名無しさん:2005/08/29(月) 03:52:01
〉〉468
就業者数は全く増加に転じていないんだが。
むしろ減少し続けている。
コンサートで、浜崎あゆみ が、障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。
浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(泣)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(泣)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
このムービー見て下さい!!
もう、アユが大嫌いになりますよ!!
なんか、この事件マをスコミがテレビに流さないようにアユの事務書が
金はらって口止めしてるみたいです!!
だから、みなさん!!これを
いろんな掲示板に広めて下さい!
みんなよろしくねぇーー♪♪
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 05:47:00
労働力調査(速報)平成17年6月結果の概要

就業者数は6418万人。前年同月に比べ44万人の増加。2か月連続の増加
 ・就業者のうち,雇用者は前年同月に比べ45万人の増加。4か月連続の増加

完全失業者数は280万人。前年同月に比べ29万人の減少。25か月連続の減少
 ・求職理由別にみると,前年同月に比べ「勤め先都合」が20万人の減少,「自己
  都合」が3万人の増加
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 05:49:16
>>474
労働人口が減っても経済成長は可能です。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 05:51:56


 確 実 に 実 績 を 上 げ る 小 泉 経 済 政 策!!!

まさに負の実績。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 07:37:01
>>476
すでに生産年齢人口が減少してるのに、就業者が増えてるってことは
退職しても働き続ける人が増えた、または、専業主婦が働き始めたってことかな。
481名無しさん:2005/08/29(月) 08:10:26
総務省の労働力調査によると04年度の就業も求職もしていない
「非労働力人工」は01年度比で211万人増の4326万人。
このところ労働力人口中の完全失業者の割合(完全失業率)は下がっているが
15歳以上人口にしめる就業者比率(就業率)は上昇していない。
482名無しさん:2005/08/29(月) 08:21:30
要するにここ4ヵ月間は改善傾向たが団塊世代の退職に備えて企業が前倒しに採用数を増やしているだけとも考えられる。
一服したらどうなるか解らん。正規雇用者が増加し続けないと好転したとは言えない。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 08:39:08
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050704i203.htm
パート社員2か月連続減少、一般社員は増加…勤労統計

 厚生労働省は4日、5月の毎月勤労統計調査結果を発表した。それによると、
パート社員は前年同月比0・8%減の1071万8000人で、2か月連続で
前年同月を下回った。

 一方、一般社員(正社員)は同1・1%増の3243万1000人となり、
5か月連続で前年同月を上回った。厚労省は「企業の業績改善が進んで、
人件費の安いパート社員ではなく、一般社員を採用する傾向が強まっている」
と分析している。

 多くの企業は不景気の影響などで、1990年代にパート社員の採用を増やしてきた。
しかし、パート社員数は今年4月、9年10か月ぶりに前年同期比で減少した。逆に、
一般社員数は今年1月、7年4か月ぶりに前年同期比で増加に転じていた。

(2005年7月4日)
今から100年前に存在したある島のお話です。
その島はもともと資源もない貧しい島でしたが、島の住人はとても賢く勤勉で
皆が協力し合って頑張ったため、世界で一番豊かな暮らしを手に入れていました。
事業拡大の為の借金も多かったのですが、商売が上手くいってて資産も多いため
誰も心配したりはしませんでした。
「景気が悪くなれば借金をして事業を拡大すれば良い。今までそうやって成功してきたのだし、
これからもますます豊かになるだろう」
島の長老の言葉に誰もが頷き、異論を挟む者などおりません。

ところが、島にある異変が起きました。
一年で産まれる赤ん坊の数より亡くなるお年寄りの数が上回ったのです。
つまり島の人口が減り始めたのです。島の誰もが記憶にない出来事でした。
当然長老たちでさえ、生まれて初めての事態です。
「このままでは、お客が減ってしまう!」
島の中でも利に聡い者はそう気づいたのですが、長老たちは全く意に介しません。
「慌てるでない。住民1人1人が少し買物を増やせば、売上が減ることはないだろうに」
しかし、現実に島で買物をする人が減った為に、事業拡大をしても、逆にそのための借金を
返せなくなる者が増えてきました。そのため少しでも売上を上げようと無理な安売り合戦を始めたり、
強い者が弱い者を追い詰めてお店を乗っ取ろうとしたり、島の働き手を棄てて人口の増え続けてる
隣の島に工場を移転して抜け駆けしたりする者が現れました。
あれほど強い結束力を誇ったとは思えないほど、島の住人達は互いに足を引っ張り合い始めたのです。

「ええい!こうなったのもお金が足りないからじゃ!もっと金を刷れ!金を!!」
長老たちに新しい現実に向き合う気力も知恵もありません。島の富を築いた「繁栄の方程式」
の呪縛から、もはや逃れることができません。
どんどん借金が増える代わりにお金が島に溢れかえったものの、借金の返済に当てられてり
将来を悲観して貯蓄に回されたり、安い隣の島の産物の支払いに使われ、島の景気が
良くなることはありません。そうこうするうちにも島の人口はどんどん減って行き、潰れる者も
増えていく、それを埋め合わせるためにさらに借金を重ね…
「そんなはずはない。そんなはずは…」
天文学的に膨れ上がった島の借金だけを残して長老達は一人また一人とこの世を去って行きました。

生まれたときからずっと不景気で借金で埋め合わせる生活を余儀なくされた島の子供達は
大人になったときには既にお金を信じることはなくなりました。
お金で繋がっていた信頼関係も破綻し、自分の身は自分で守り、たとえ同じ島の住人でも
他人は信用しなくなりました。
とくダネの与謝野は凄い態度が悪いな。
何なのこのアホ。御用コメンテーターもイラネ
ドイツでかの有名なハイパーインフレが起こった後
お金(紙幣)を使わなくなっただろうか?

当時のドイツは人口増えてたし産業も発展途上だったけどね('A`)
今の日本だって産業は発展途上だが…
くだらない寓話だな。
人口がいきなりゼロになるわけでもなし。

島の物語なら、
イースター島で起こった人口爆発による悲劇のほうが
よほど怖いし、ためになる。
http://tomorrows.exblog.jp/i29

>竹中大臣が金融庁の顧問にスカウトした木村剛は、
>借金の多い大企業30社を名指しでつぶせと主張した。
>今、木村剛が諸悪の根元と主張した構造不況の企業の
>株価が一斉に反騰に転じる一方で、木村剛が設立した
>銀行が倒産の危機に瀕している。
>日本経済はこの程度の男に翻弄されたのである。

これ、過去形で書いてあるけれど、

日本経済はこの程度の男にこれからも翻弄され続ける
のである

が正しいのだね。

小泉続投、緊縮継続が間違いないようだから、自分の
資産の目減り阻止と資産の増加を、この国が自滅し続
けていく状況下で考え実行するしかないのだな。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 17:41:39
俺は日本人だけど、日本人って馬鹿だと思う。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 18:11:15
>>486
そりゃ解散風を吹かすバカ殿に付き合わされたら不機嫌にもなる罠
与謝野はいつの選挙でも当落線上を彷徨うわけだからホンネでは選挙をしたくないはず
>>490
それ以前に為替の勉強でもしたほうがいい気がする

>>484-485
紙幣を本位貨幣としているようだが何処から何の借金してんだ

それは貿易赤字が出て自国の債権を他国に買ってもらってんのか?
外貨建ての債権発行したって事か??
その時点で日本じゃねーぞ

それにその島の破滅の根本的な原因は
輸出競争力が無くなったって事だろ
日本の借金は輸出競争力がなくて輸入増でしてんるんじゃない
>>487-488
ちょっと話は変わるが現代ドイツ論としてお勧め

分割された後西ドイツは他の西欧諸国の援助を受けて急速発展
東ドイツはソ連の影響下で社会主義に邁進してた
そして経済状況は西好況に陰り東停滞という中で合併を果たすのだが・・・

ドイツは苦悩する
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794213689/250-2624294-4430667
“造反”支援で集団離党 滋賀2区、県議ら100人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000174-kyodo-pol

この動きが広がるとおもしろいんだが。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 22:12:47
赤信号はみんなで渡ると怖くないからなぁ。
>>497
そっくりそのままお返しする
>>497
さーて、もっと大勢が渡ることになるぞw
もともと地方の自民党員には小泉のやり方に大きな不満があるからな。
昔の米騒動みたいな感じで、誰かが渡れば他も真似する可能性は大きい。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 22:28:47
ってーか、むしろ鈍感なところが多いからなぁ。
赤信号でも渡らないと、歩道で原付小僧が迫ってるって感じか。

農家・医療・建設・・・この辺で未だに自民にしがみついてるのは
言っちゃ悪いが池沼だな。
いや、地方議員とかの熱心な自民党員ほど不満が大きいよ。
だからこそ、>>496をおもしろく感じるんだ。
国民新党の元団結せよ
>>502
今回は支持するがそういうのは嫌だ
繋ぎ政党で団結せよって言われてもな

保守本流の自民を取り戻そうのほうがいい
馬鹿改革は民主だけで十分だ
戦略としてはキャスティングボートを握れるかどうかってところで
どこまで引き付けられるかだろうな。
人口減少で経済成長できなくなるというのは真っ赤な嘘だろ。
毎年何%減るのかわかってていってるのか小一時間問い詰めたい。
低位推計ですら50年後でも1%にも満たない減少率。
今後20〜30年間は0.2とか0.3%程度。
つまり、一人当たりで1%ずつ増やすだけで全体もプラス成長が続く。
>>431

日本はデフレでも2%の実質成長を達成してるわけだから、
インフレにできれば実質成長3%は超えるんじゃないかと思うんだけど、どうだろうか。
>>506
またそういう単純な話を・・・
その為に何をするかが重要だろう

中身の無いインタゲ話は勘弁な
インフレ率ありきじゃなくて結果としてインフレになるのが望ましいわけで
それが至上命題の如く扱うのは抵抗あると散々言われた
日銀ですらそういう見解だから前総裁が日銀やる事なんかもうねーんだとなったわけだ

今の日銀は誰も知らない領域に踏み込でいると言える
そうさせたのは政府なんだがな
>>505
移民流入は別に人口減に関係なく日本に押し付けられるものだからね。
三極委員会とか外交問題評議会関係のレポートを丹念に読んでれば奴らの構想している
「世界新秩序」の真実がわかるよ。
ちなみに速水は敬虔なクリスチャンだった
その点については日銀内部でもかなり議論があったと聞く<未知の領域
現状で見ると成功してると言えなくもない
というか大きな混乱を起こさず良くやってるよな 素直に凄いと思う

>>510
だからどうしたって感じだが
日本人は無宗教か仏教じゃなきゃ信用ならんという話にでもなるのか?
>>507-508

需要不足がない分高い成長率になるはずでは?
それに今の日銀は未知の領域でもないでしょ。
デフレのときに日銀が国債買ったりして、貨幣を増やすのは過去のデフレのときもされてたこと。
長期金利は0じゃないわけだからまだ金利を下げる余地はある。
減税も財政出動もまだまだできるでしょ。
日銀も政府も消極的杉。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 01:20:29
赤信号、わたってほしいよ、自民党。
うちの地区の自民党議員、小泉のたいこもちやりやがった。
仕方ないけどな、

でも落下傘なんていれられるかっつーの。
>>513
まあ、それが本当に保身に繋がってるなら
無碍には出来んが、結末は予想してるんだろうか。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 01:53:26
ここに小泉竹中がこれからやろうとしてることを、すでにやった国のことが書いてるよ。
よく読んでみて。

小泉竹中政策は世界的に見ても間違っていることが証明されているから。


ニュージーランドの実験
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 03:00:56
日本はニュージーランドみたいな農業国とは違いますから。
>>515
ニュージーランドは改革前は政府規模/GDPの突出して大きい国だった。
そういう政府に飽き飽きしていた国民が政府規模の縮小を望んだのだ。
そのことをこのHPの日本人が批判してるが、彼に本当の所が分かるのだろうか?

「かつて、ニュージーランドはとても豊かな国だった。

羊毛・肉・乳製品などを安定して買い取ってくれる「母国」イギリスを唯一の市場とし、
内需は高くなかったが外国企業に対しては保護貿易政策をとり、ほぼ完全雇用の優れた労働市場を作り出していた。
農民や労働者は安心して将来を考えることができた。」

これって将来への展望が開けないジリ貧の典型で、付加価値の低い農産物に依存する
状態を逃れようと考えるのがまとも。保護貿易で完全雇用は裏返すとGDP頭打ちと相対的な
貧困化、UKの輸入政策あるいは海外農産品市場に左右される経済なのだ。変えようと思う方が正常。

また中国、東南アジア、中東まで幅広く「無駄な政府支出は減らす、効率の悪い官から民」
という流れは続いている。1国の極端な失敗例を出しても、反証として不十分過ぎるw
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 03:07:33
インタゲ論者がニュージーランドでインタゲを導入して成功したとか言ってた。
それにニュージーランドは成功したとの評価もある。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 03:27:31
>>515
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
これはよくまとまってるな。
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/104241/diary.html
05年8月21日は医療と教育について同じ視点から書かれてるね。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 03:40:27
小泉政権になってから,株価は下がり続け,ついに,8000円台に突入し,銀行の自己資本比率が下がり,国際業務の条件であるBIS規制の8%割れが心配されるところまで来てしまった。
かれは,9月の内閣改造で,経済政策を竹中に一任するという破滅的な人事を行った。
竹中金融・経済担当大臣は新自由主義経済学者である。この新自由主義経済学は,理論を装ったイデオロギーに過ぎず,イギリス,アメリカで惨憺たる失敗をやり,ペルーでフジモリ独裁を招き,
アルゼンチン経済を破綻させ,アジア危機をもたらした多くの人々に不幸をもたらしたものである。
イギリスがそうなったのは,IMFの管理国になったからである。西欧諸国の多くでは,完全な新自由主義的政策は採用されていない。イギリスのブレア政権は,「第三の道」に政策転換している。その成功例と持ち上げられていたニュージーランドも政策転換した。
ところが日本だけがこの道を進もうとしている。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 03:49:47
ここのスレの奴はF1とかサッカーとか嫌いだろ?
競争とか個人技、能力による優勝劣敗がいやなんだるうな・・・w

↓ 以下F1やサッカーに対する感想をどうぞ
>>520
「第三の道」か・・・イギリスの現実は知らないが、以前にも話題になったと思うが、
日本でこれを言い出している民主党の枝野の発言なんかもう無茶苦茶。
ttp://world-reader.ne.jp/renasci/next/edano-020416.html

>それでは民主党はどうすべきか。もう日本に時間はそんなに残されてはいないと思っています。
>小泉改革が失敗に終わると結論した現在、自由競争への転換を行ないながら、
>同時に自立支援などの「第3の道」を歩むしかない、と思っています。
>自由競争が烈しくなれば、企業の倒産やリストラが増え、就職難が悪化するかもしれません。
>そのこと自体は経済論としてやむを得ないところはあります。 しかしそこで政治のすべきことは、
>再就職支援や職業訓練といった、自立のための支援を行なうことです。

自民も民主もどうしてここまで狂っているのか?
>>514
日銀が国債を買うのは、デフレの時だけでなく
インフレの時でも継続的に購入していた
日銀のバランスシートは、常に膨張している
国債を買うのは自動的に通貨を市場に供給している事になる
過去のデフレとなると、いまから70年前にさかのぼる
>>521
もちろん、補強をしまくってかえってチームのグランドデザインに失敗するケー
スもあるのは事実だが、プロスポーツやトップアスリートの世界も、所詮はカネ持っ
てていい人材(最高レベルの密度の濃い訓練に耐えうる人材)を集めることが出来るチームが有利になるだけ。

もしくは国別対抗の場合、国家ぐるみで英才教育したり様々なレベルでのインフラや土壌が整ってるようなところが勝つ。
よって、小国が思わぬ強さを発揮するケースもある。
日本のスポーツも、中高の部活の悪癖(不適切なトレーニングのため、10代で体を潰してしまう)
が改善されればもっと強くなるだろう。で、これが経済と何の関係が?
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:13:05
>>521
F1にしろサッカーにしろ特定チームの1人勝ちや、弱小チームの破綻あるいは
ギャラ・運営費の高騰が相次いでいる。また高年俸を求めてプレイヤーが次々
と移籍を繰り返すことからチームの固定ファン離れを招いている。
これらは過度の競争主義が全体の効用を損なう例である。

それを補うため、日本や中国、あるいは中東などに市場を求めて国際的な
マネー争奪戦を繰り広げている。これはグローバル化に符合する。

フォーミュラカーやサッカーではそれほど顕著では無いが、野球などでは
国内スタープレイヤーの流出による観客動員と視聴率の減少が顕著であり、
グローバル化の弊害が起きている。

競争による弊害の是正、グローバル化からの保護は
スポーツビジネスにおいても国民経済においても必須となる。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:14:26
>>524
だいたいそんなもんだろ。「カネ持っ てていい人材」の獲得競争も国としてやらないといけないし、
部活に例えた日本のアホ年功平等システムも、うまく行かない所は直してるだけ。
(工場でチームワークがいるような所はまあ適応してるが、サービス業などは全くダメ)
チームを強くしてることが構造改革なのよ。だから郵政とかマイナー分野は今一どうでも良いんだが。

それでやっぱり良い成績が取れない人は2軍なり、サテライトなり、F3なり賃金が下のカテゴリー
に移ってもらわないとという当たり前の話なんだけど・・・・・・・・・
>>526
>チームを強くしてることが構造改革なのよ。

だから弱くなってるんだけど。名目GDP足踏み中なんだけどな。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:21:55
>>525
野球は能力に対する賃金が全く適正でないから(保護主義的規制盛りだくさん)
衰退してるよね。賃金が低くなってもメジャーに行くのは、よりスキルを上げるため。
結果さえないプレーヤーが残り、利権で残ってるTV枠など消化しにくくなってる。
ファン層は高年齢化、応援に暴の介入もちらほら報道されてる。

>>525はやっぱり関心ないでしょ?競争をしてると必然的に高年棒で弱小チームは退出するのよ。
コレを止めろというのはF1やサッカーを止めろというに等しい。
カルテルで毎年持ちまわり優勝と均一賃金が望ましいのか?ww
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:23:45
例えば、競争による弊害の是正として

サッカーでは欧州チャンピオンズリーグの下にUEFAカップを開催し、
各リーグの中堅チームへのインセンティブを高めている。

大リーグではサラリーキャップ制をとることで年俸の高騰と
金持ちチームの1人勝ちを抑制している。

F1では良い方策が打ち出されていないため、チーム数の減少と
観客動員、視聴者数の減少に苦しんでいる。

むしろアメリカのIRLや日本のGT選手権など厳しいレギュレーションにより
競争を抑制するレースの方が戦力の均等化が図られ、よりコンペティティブな
レースを展開できることになり、結果として根強い人気を保っている。
>>528
>競争をしてると必然的に高年棒で弱小チームは退出するのよ。

キミの言ってることは無茶苦茶だ。今は個別チーム(企業)の独走や資本的淘汰を
許すことで、リーグ全体(国力)が衰退しているに等しい。

個別チームの利害とリーグ全体の利害を混同している時点でアホだな。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:27:58
>>529
競争による独占・寡占化の弊害を除いてるんで、競争そのものは維持して、
より競争を魅力的にしようとしてるよね?(IRLやGTCCがそれほどメジャーとは思えんがw)
そういう政策を国で言えば亀井とかは打ち出してるかな?
俺には「競争はほどほどに」的な主張しか見えないんだけど・・・
>>529
つまり、無軌道な競争はかえって全体の衰退を招くので、適度の市場管理が必要
なのである。それが閉鎖的・ギルド的な保護主義に見えることもあるかもしれないが。

これが理解できないアホがいるらしい。
>>531
>俺には「競争はほどほどに」的な主張しか見えないんだけど・・・

無軌道な競争で市場を衰退させる「構造改革」よりはベターだ。終了。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:32:08
>>532
亀井らは公取権限拡大とか、SEC強化とか競争条件を整備してフェアにする方策を採ってるか?
サテライトチーム設置禁止、J1の登録選手数拡大みたいな政策じゃないか?w
ようは巨人だけに偏って衰退した野球(なぜか無意味な改革が叫ばれた)と
バブルが崩壊して低年俸に抑え、企業の宣伝ではなく地域球団として順調に発展したサッカーとの対比みたいなものか。
F1もフェラリーの牙城ということと規則変更の繰り返しでファン離れが起きたしな。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:33:48
>>533
思考停止 もうこれ以上は考えるの嫌です宣言乙!w
>>534
サッカー厨はうぜえな。アマ主体の地域クラブはともかく、食える見込みもない
のにセミプロのサテライトだけ増やしてどうすんだバカ。
>>535
だから小泉の欠点は「フェアな競争」の視点が弱すぎると思う。
ここを突いたほうが、結果平等の古きよき日本の郷愁より受け入れられると思うが・・・・
寝ますは・・・
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:40:28
チャンスの平等、結果の不平等が今後目指す正しい体制だよ。
結果の平等は共産主義思想だな。
誰も競争するのが馬鹿らしくなる。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:41:25
>>528
スポーツビジネスはすなわちショービジネスであるから
カスタマーの望むものは贔屓のチームの勝利と競技者のパフォーマンスであり
移籍金がいくらであるとか言った話はまったく望まれていない。

この点を無視し勝ち組・負け組の固定されてしまった退屈なスポーツリーグは
あっという間にファンの離反を招きビジネスモデルを崩壊させる。
特にフォーミュラカーでその傾向が顕著であると思われる。

観客は常に新しいスターの誕生と、新興チームの躍進を待望し停滞を許さない。
スポーツビジネスはショービジネスであるから当然の宿命である。
>>539
>チャンスの平等、結果の不平等が今後目指す正しい体制だよ。

現実には入り口のチャンスの不平等だけが広がっているわけだが。規制緩和で
入り口だけが広がり、利益は勝者が独占。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 04:50:33
>>531
いわゆる資金管理も含めたチーム間の競争は
ショービジネスとしての価値が無い。

チームのプレイヤーのパフォーマンスや、
チームに対する愛着、そしてチームの勝利こそが価値であり、
これを貶める要素はリーグ統括者が可能な限り排除しなくてはならない。

それらの総和こそスポーツビジネスのもつ価値であり、だからこそ
競争と互恵の調和が採られない限りスポーツビジネスとしての拡大は望めない。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 05:01:42
>>539
情報非対称な世界において結果は投入された労働量に比例しない。
ゆえに結果の不平等の放置は労働に対するインセンティブを損ない生産性を低下させる。
努力に対する必要十分な報酬を約束することが結果として全体の生産性を高める。

それは具体的に雇用労働法制により実行される。
小泉内閣は行き過ぎた規制緩和を行うことで、結果の不平等の是正を損ない、
我が国の労働生産性と就労者の意欲を著しく毀損した。
>>543
熱弁はいいが、ここ数年で日本の労働生産性がトレンドから外れて下落した証拠は?
意欲減退したのは統計取ったの?あなたじゃなくて?ww
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 05:08:25
経コラ廚の理屈は素晴らしいが、全く現状を説明しないのは?ww
キタコレ!

上昇傾向の労働生産性
ttp://www.indb.co.jp/graph_new/html/KOYOU301.htm
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 05:12:44
>>541
勝者になれないのは君が無能なだけだ。
途上国なんかもっとチャンスがないよw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 05:12:57
欧州のサッカーでもEU統合・ボスマン判決・テレビ放映権料などの問題で
国やクラブ間の貧富の差が広がって問題になってるぞ。
優勝できる可能性があるのは、20チームなら実質3〜4チームみたいになってる
リーグ多いな。
本来ならリーグ運営側がなんとかしないといけないのだが、なかなか改善されないみたいだな。
EU統合と絡んで労働者の移動や契約の問題などがさらに事態を複雑にしてる面もあるが。

構造改革が目指す世界は、チャンスの平等といいながら、
そのチャンスが与えられるのが一部の人間だけで、貧困層はチャンスすら与えられない世界が本当だろう。
そして、この路線が進むと今チャンスがある人も、どんどんなくなっていく。
これに気づかずに、100メートル走のように同一のスタートラインから、同一の条件で
競争して勝ち組と負け組を分けると誤解してる人が多い。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 05:30:07
すると競争条件を整備する為には、所得税の累進化より相続税の強化
(1代のうちに築いたものに重税をかけるのは?)
タックスヘイブン規制などと法人なりへの課税強化、貧困層の教育充実などだろうが
そんなことをいってるかな?国民新党はw

第3の道を探した方が建設的じゃないか?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 06:07:46
高橋是清の50円札とかあったんだな
http://www.bidders.co.jp/item/52433106

1万円札を高橋是清にすれば良かったのに
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 07:47:49
>>546
もっと悲惨なところとくらべて「・・・よりはまし」かよ。
比較するべきは北朝鮮やアフリカじゃなくて、欧米だ。
下をみて、「・・・よりましだから」は詭弁。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 07:58:49
>>548
資産を受け継ぐ者は負債をも受け継がなければならない。
国の借金は相続税で払ってくれ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 08:21:51
>>550
欧米よりチャンスはあると思うぞ。
なんなら欧米に行って試したらどうか?
能力があるんだったらなw
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 08:31:00
>>552
チャンスはどんどん減ってる。廃業が増加し起業が減っているのは、チャンスが
減っていることを意味する。

554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 08:35:26
小泉政権下で減る企業倒産!

全国企業倒産
2004年度上半期報
倒産6847件、上半期としては10年ぶりの7000件割れ
負債総額は前年同期比43.1%の大幅減少

負 債
3兆1411億6300万円、前年同期比43.1%減で、上半期としては8年ぶりの4兆円割れ、
負債1000億円以上の大型倒産は1件のみ。

業種別動向
販売不振(4611件、前年同期比19.3%減)は上半期として2年連続の前年同期比減少、
5年ぶりに5000件を下回る。

地域別動向
すべての地域で前年同期比2ケタの減少率を記録、関東(前年同期比365件減)
で最大の減少幅を記録。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/04dokami.html
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 08:37:11
2004年11月報
全国企業倒産
倒産1106件、23ヵ月連続の前年同月比減少
負債3571億5000万円、5ヵ月ぶりの4000億円割れで今年最低

業種別動向
小売業、運輸・通信業を除くすべての業種で前年同月比減少

主因別動向
販売不振(前年同月比0.8%減、753件)は、23ヵ月連続の前年同月比減少と
なったものの、減少率は17ヵ月ぶりの1ケタ台

態様別動向
民事再生法(40件)は9ヵ月連続して前年同月比で20%を上回る減少率、
任意整理(643件)は28ヵ月連続の前年同月比減少
http://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/0411.html
>517
>また中国、東南アジア、中東まで幅広く「無駄な政府支出は減らす、効率の悪い官から民」
という流れは続いている。1国の極端な失敗例を出しても、反証として不十分過ぎるw

ぅぷっ。
「成功」してる国をあげてみろよ。
どう「成功」してるんだかw
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 09:14:48
構造改革やって成功した国など一つもありません。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 09:20:09
カルトにも困ったもんだねぇ。

「布施するぞう〜 布施するぞ〜」でカネが入ってくると思ってるんだから。

共産主義だって、資本を解放すればいくらでも富がわき出てくると思ったんだろ?

カルトで成功した国があったら聞きたいもんだ。
>>548
>(1代のうちに築いたものに重税をかけるのは?)
なんでここに?が付くのかが良く分からんが。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 10:56:14
>>556
普通に成長してるだろ?というか公益企業みたいなの国有化ドンドンしてる国挙げてみろよ?
基本は民営化なんだが?ww

>>557
じゃあ世界中の殆どの国が失敗してると・・・・

簡単にGoogle
で 国有化10万件 民営化 70万件
praivataization 600万件 nationalization 40万件

結局貧乏人、低能力のヒガミだろ?競争忌避の人間なら民営化はつらいな〜
それが本当に得になりゃいいんだけどね。

だけど、あえて国営化にもどした現象についてはどう思う。
これは割と先進国で見られる風潮だと思うが。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 11:26:06
>>561
もともと民営化されるのは役人だったり、公営企業で経営のスキルが低い。
外部と競争して利益を稼ぐ能力も低い。
トップは外から持ってきても、全員取り替えるわけには行かないから、
経営に失敗することもある。しかし挑戦して体質を変えれれば儲けもので
トライしない理由にはならないのでは?

JR西のひどい企業体質、事故もその類。
平行して競争する阪急はあのような事故を起こしてないし比較的優良企業。
結論を出すのは尚早かもしれんが
利益優先から、過密ダイヤと設備投資を怠ったツケだと思うぞ
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:29:49
>>563
だから民間公益企業は安全と利益を両立させるノウハウが必要。
阪急を例に挙げたのは、それなりに長年両立させている。JRには
それがなかった。

利益を確保しろと言われて、安全を怠るのは単細胞で役人的、硬直的
企業としての総合的経営能力が低い事の証。
んじゃ、今の公社化でええやんって話になると思うが。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:42:38
公務員の身分保障がなく、経営のインセンティブが民間企業波に働けば良い。
小泉の政策はどうでもいいが、競争回避のここの人間に反論しただけ。
そもそもどんな経済学でも、競争による向上進歩は否定してないはずだが
ナマケモノか結果平等指向が紛れ込んでるようですよ。w
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:43:33
>>560
はやく成功した国をあげろよw
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:44:09
>>567
日本。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:44:11

小泉信者にありがちなのが、「経営」と「経済」をごっちゃにしてる点。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:45:18
>>568
生活保護が過去最高な状況なのに成功してるのかよ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:47:58
>>570
篩い分けてるんだから、成功してるだろw
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:49:36
>>567
ゴミの相手しても金にならんから、国別の経済概要でも読め、んで氏ね!w
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:52:22
>>572
はやく成功した国をあげろって。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 12:53:34
>>570
生活保護率が最も高かったのは昭和20年代。
その後高度成長を実現したのは財閥解体や公務員リストラなどの
構造改革を実施したからだ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 13:09:38
>>573
ゴミはキエロ!てめえが調べろ。
「自分で調べろ」は勝利宣言の一つw
実際はそんな事は知らないか、嘘である連中が使う言葉だな。
今回の場合は特に。
ここで煽りするのは難しいと思うな。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 15:31:18
>>574
戦前の話と比べるなよw

つうかそれくらい悪いってこった
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 15:34:48
ところで、朝日の金子勝の論壇時評を見てコケたよ(地方版では今日の朝刊。都市部では
昨日以前の夕刊に掲載と思われる)
例によって小泉批判をするのはいいのだが、結局は金子も破綻論者なんだよね。
最後は「もう積み上がった国債で破綻だ、ウギャー」と持っていく。
要するにこいつも破綻厨だからTVに出してもらえる。いくら労働者・弱者に同情的に振舞っても、
所詮は底の浅い俗流左派に過ぎない。前から気づいてはいたものの、あらためてムカムカするよ。

それはそれとして、金子や神野直彦が以前から主張する「債務管理国家」の具体的なイメージが
よくつかめないんだよな。彼らの著書をちゃんと読めばわかるの?
そもそも債務管理で徳政令でご破算、とか本気で考えてるの? 狂ってない?
つか、だからこそ朝日に記事が載ってるわけで
きょーび破綻厨を演じないと
どこにも相手にしてもらえないよ
>>580
結局、右左関係なく「破綻」とか「借金」を刷り込む為の要員には違いないんだよな。
>要するにこいつも破綻厨だからTVに出してもらえる。
逆の意味で小泉のサポートをしているとしか思えないね。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 15:53:41
小泉改革とは明治維新なのである!

幕府=今までの既得権を守りたい反小泉鎖国派
改革派=近代日本を切り開く小泉派

福沢諭吉先生も小泉も同じ慶応。
さすが慶応、歴史の転換期には偉大な人物を排出する!

グローバリズムとは経済による植民地政策である。
小泉も金子も「破綻の方向性」が違うだけだからなw
>>580
よくある別働隊。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 16:16:20
>>586
金子さん、実は既に99年にはこういう場所にブリーフィングに招かれてるんだよね。
「行革国民会議」
ttp://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/tsuite2001.htm

そしてこの99年の頃から、金子氏のメディア露出は恐ろしく増えていく。00年には
慶應に移籍。ふーん、なるほどなあ・・・。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 16:26:04
内橋とか金子とか巧妙にガス抜き部隊が用意されているのなw
>>584
後醍醐天皇の建武の新政のほうが近いと思うね。
得をするのは小泉の取り巻きの貴族だけ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 16:37:43
>>572
アメリカとイギリス

>>584
また主戦場は中国になりそうですね。
今度は独り占めしないで仲良くわけないとね(笑)
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 16:38:02
足利尊氏に成るのは誰だろ−?
参議院否決・・・多々良浜の戦い
衆院選・・・・・湊川の戦い?
本来、

「改革党」自民・民主・公明

「旧守党」国民・共産・社民

の2大政党で戦うのが正しいんだがな。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 17:40:37
朝鮮人党=自民 民主 公明 社民
日本人党=国民 共産
の間違いだろ
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 17:56:38
>>592
その指摘は正しい。
>>593
品性下劣で知性の欠片も見当たらない。N速+逝け。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 18:02:14
>>593


の間違いだろ
???
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 18:19:35
どうでもいいが、日本と大地入れてやれよ(笑)
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 18:28:04
共和党はユダヤに乗っ取られたが、自民党も朝鮮人に乗っ取られたな。
見逃されている総選挙のポイント  投稿者: 応援団  投稿日: 8月30日(火)15時32分40秒

・今のところ自民党支持率は高くなったと言われているが、後2週間もつか
・自民党支持率の上昇は無党派層の支持が増えたことが原因と言われているが、はたして
この無党派層が実際投票に行って、本当に自民党候補に投票するか
・共産党と社民党は立候補者を減らしているが、この票はどこに行くか
・これまで自民党に行っていた郵政票の行方
・公明票がはたして連立相手の自民党にこれまでのように流れるかどうか
・自民党の運動員は今回の選挙でやる気を出すかどうか

自民党は大勝と言われているが、このようなことを考えると選挙結果は簡単には予想が
つかない。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 18:29:36
うちは選挙区には国民新党/新党日本がいないから共産党にするよ
比例は新党日本
新党日本って比例の意味あんの?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 18:57:16
てゆーか、野党の存在自体が無駄。
それは言い過ぎじゃあ…。
自民と民主どっちも小さな政府主義者で日本破滅の導き手だからどっちに過半数とって欲しくない。
なので適当に野党に議席が散らばっていると良いと思うよ。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 19:24:44

つーか、新しいものに対して、常に疑った目で見ていくのが真の保守だ。だから保守というのだ。

改革改革わめくのは革新勢力である。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 20:40:18
金融工学やITの情報の伝達を防げるだろうか?それは無理だな。

福澤諭吉の「脱亜論」

現在、西洋人の地球規模での行動の迅速さには目を見張るものがあるが、
ただこれは科学技術革命の結果である蒸気機関を利用しているにすぎず、
人間精神において何か急激な進歩が起こったわけではない。したがって、
西洋列強の東洋侵略に対してこれを防ごうと思えば、
まずは精神的な覚悟を固めるだけで充分である。
西洋人も同じ人間なのだ。とはいえ西洋に起こった科学技術革命という
現実を忘れてはならない。国家の独立のためには、
科学技術革命の波に進んで身を投じ、その利益だけでなく不利益までも
受け入れる他はない。これは近代文明社会で生き残るための必須条件である。

 近代文明とはインフルエンザのようなものである。
インフルエンザを水際で防げるだろうか。私は防げないと断言する。
百害あって一利も無いインフルエンザでも、一度生じてしまえば防げない
のである。それが、利益と不利益を相伴うものの、常に利益の方が
多い近代文明を、どのようにして水際で防げるというのだろう。
近代文明の流入を防ごうとするのではなく、むしろその流行感染を
促しつつ国民に免疫を与えるのは知識人の義務でさえある。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 21:06:14
>>590
脱亜入欧で欧米との関係強化で日本は発展した。
しかし、中国や朝鮮と組んで大東亜共栄を夢見る勢力がある。
またも日本企業は中国に深入りしすぎている。
東アジア共同体構想=大東亜共栄
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 21:14:46
ユダヤ=朝鮮連合に日本は食いつぶされるな
年金改正法の前提、運用利回り3.2%
物価上昇率1.0  実質賃金上昇率2.1 (名目3.1%)
出生率1.39 (実は1.29)
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 22:51:39
もう天皇陛下に助けてもらうしかないよ
陛下は経済学の初歩ぐらいわかってるんだろうから、小泉・竹中政権が
滅茶苦茶なことはわかってるはず。
自衛隊がクーデターを起こして、天皇陛下が帝国憲法の復活を宣言して、
超然内閣でマクロ経済学者を政権につけ、緊急勅令で日銀の独立性を奪う。
>>608
アポロン2世はアポロンスレがあるからそこに帰ってくれ
片山、佐藤、藤野…注目の女性候補が自民比例名簿1位

自民党では29日午後、全国11ブロックの比例名簿が発表されました。
北海道ブロックの青ヶ島村教育長だった飯島夕雁氏は1位、
東海ブロックの片山さつき氏、藤野真紀子氏、佐藤ゆかり氏の
話題候補は1位に並んでいて、軒並み当選圏内です。
注目の女性候補は、小泉総理大臣の特別枠として、すべて上位に入っています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050829/20050829-00000231-fnn-pol.html

独裁政治っていいすぎだろって思ったけど
だんだん俺もそんな気がしてきた
独裁を許す契機は結局民衆の支持
なんかそう考えるともう目の前真っ暗になるな
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/30(火) 23:25:50
>>605
俺が仲良くしないとというのはアメリカの事だ。
アメリカが中国利権に出遅れて、
日本に共同開発して拒否ッたからこそこの流れになったと思うのだが。
>>598

そもそも保守分裂が50も合って小選挙区で自民が増やすのは難しい。
しかも支持率が増えたといっても前回の総選挙尾のときと変わらない。
それに大樹だけでなく、農協や医師会の票も逃げてる。学会も準備不足。
自民で単独過半数は難しいだろ。民主も無理だろう。前回より支持率低いぐらいだし。
>>610
稀に見る馬鹿女とかいう本があったけど、こいつらも仲間入りしそうだな。
もともとの自民議員が泣くぜ。結局郵政民営化賛成なら誰でも良いんだから。
信仰宗教のザイン?だっけ
あそこの教祖も周りに女侍らしてたな。

独裁&デンパが強くなるとやたら女を使うのかもw
どこの党も少子化対策用バラマキをやるのだけど、
出生率の目標はあるのかい?
この政策で、出生率を1.5まであげます、みたいなやつさ。

小泉になってから、目標どころか、方向性さえ示さなくなった。
そして、信者がかってに目標を設定して、よくやった、となってるようなきがする。

子ども手当てなんぞで、出生率はもどらんけどね。
未婚の上昇が原因なんだから。ほっといても、結婚すれば2人こども生むのにね。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 00:14:10
大田って、公明のプリンスと呼ばれて時期党首候補なんだろ?

それが八代の出馬でやばいという。

全部小泉の解散と不手際のせい。公明の怒りがわかるな。裏でどんな支持が出るんだろ。
>>617
山拓落選。
>>617
フォーメーションが完全に都議選になっているから、
公明がバタバタ死んでいくんだろうな。
>>610
比例名簿を上にもってこなければ、バカ女もつれなかったというわけか。
比例当選組の怨念はものすごいものになっているだろう。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 01:28:08
>>610
まるで小泉の喜び組のようだな
まあ、間違いなく当選するので
今後は彼女らを小泉ガールズと名付けて
ヲチ対象にする。
>>622
本人はまず、「小泉女学校」とでも思ってますよ。
吉田学校の小泉版だね。藩屏がほしいとかいってさ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 01:57:03

というか、小泉に脅されて、反対なのに賛成票投じたやつ。


お前ら、それでいいの?料理研究家が比例1位でいいの?
>>624
同感。自民党の若手議員が郵政民営化反対議員を批判していたが
解散を回避するため意見を変えて賛成した議員こそ批判されるべき。
解散そのものへの批判は衆院解散した小泉に向けられるべき。
郵政民営化すれば何でも良くなるというような妄想は受け入れられない。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 02:31:59
>>625
郵政は最初の一歩に過ぎません。
料理研究家のほうが斬新なアイデアあるかもしれないじゃん。
ダテに料理研究で名が売れてるわけじゃない。主婦の付け刃じゃ
できないだろ。つまりそれだけ人にないアイデアを持っていたり
するわけで、しがらみを守るばかりで動かないミイラどもより
よっぽどマシだ。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 03:12:20
料理研究家か 素材・材料を選んで、組み合わせの結果を予想、
最終チェックも自分でやる訓練は出来てるから、奴隷山本逝った
や結果平等の格差絶対否定主義者よりましかもしらんな・・・・・w
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 03:47:07


「料理と政治は同じ」


by料理研究家

630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 03:48:55
>>626

郵政は財投改革の幕引きです。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 06:45:43
金子勝
NHKラジオに出演中
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 07:20:31 BE:120514144-#
「このままだと日本沈没するから、結果はともあれ改革し変えていくのが重要だ。
 たとえ失敗したとしても、動かなくても失敗したのだから同じことだ」

といわれたらどう反論しますか?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 07:21:37
小泉のやることなら何でも肯定する工作員がそこいらじゅうに湧いているが、気持ち悪くて仕方がない。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 07:22:42 BE:158175037-#
小泉紅衛兵や構革紅衛兵と呼ばれる連中ですな
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 07:23:52 BE:301284858-#
>>622
『小泉喜び組』と命名。
>>632
リフォーム詐欺と同じ手口ですね
と、反論します
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 07:47:46 BE:120513582-#
>>636
でも理屈は通ってるでしょ?<632
このままだと家が崩れますよとか言って脅し
思考能力を奪った上で変なところに穴を開けたりして、余計に壊れやすくなったり。
悪徳リフォーム詐欺そのものだね。

いや、その終末思想で脅し、思考能力を奪うというのは
むしろオウムとか白装束とかのカルトに近いかも知れん。
>>632
>>637
そもそもの前提条件が間違っていると返しますな
>>637
>でも理屈は通ってるでしょ?<632

必要以上に危機感を煽って、改革のリスクを過小評価してみせることがか?
典型的な詐欺の手口じゃんか。
藻前、キャッチセールスとかで騙されまくりだろ。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 08:56:53
小泉竹中政策が続くと景気がいくら回復しようが日本もこうなります



米貧困層が4年連続増加 04年、3700万人に
 【ワシントン30日共同】米政府が30日発表した2004年の家計調査によると、米国の貧困層は前年より110万人増の3700万人に達し、4年連続で増加した。
総人口に占める貧困層の割合を示す貧困率も前年より0・2ポイント上昇、12・7%となった。
 米景気は緩やかな拡大が続いているが、現時点では貧困層全体の減少にはつながっていない。アジア系ではやや貧困率が低下したが、白人では上昇した。
 貧困層は、4人家族で年収約1万9000ドル(約211万円)以下の場合など、家族構成などによって細かく定義されている。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 08:58:14 BE:482054988-#
>>641
ちゃんと政府が調べてるだけ日本よりはマシかもな
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 08:58:38
改革すると貧富の差が極大化して貧民が生きていけなくなるとか、
郵政民営化で外人が郵貯を買占めて、全額株につぎ込んでスッからかん

も似たようなもんだが・・・・・・wwwwww
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 09:01:12
>>641
の主張は僕が貧困層としてもっと貧しくなるので、改革を止めてください!
能力が低くても、充分家族が良い思いできるだけの賃金を保証してください!
経済コラム読者が逮捕

NY原油一時70・85ドル、最高値更新 (1:49) [全文へ]
DC10今度は警告灯異常?ホノルル行きが関空着陸(1:28)
NY株反落、ダウ終値は前日比50ドル安(8:34)
援交金額もめ口論、車内で絞殺…愛知の少女死体遺棄(3:02)
海外派遣終えたら即復職、のはずが即辞職…人事院苦言(5:24)
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 09:27:35 BE:180771146-#
四旧打破
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 12:51:36
料理研究家>>>>>超えられない壁>>>>>>族議員
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 14:12:58
>>641
ブッシュはイラク出兵や道路建設など無駄遣いばかりしてますからね。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 17:58:54
>>648
アホ?
無駄使い云々ではなく穏やかに景気が拡大しているにもかかわらず
貧困層が増えてるのが問題なんだよ

何でも無駄使いと言えば良いと思ってる白痴は救い難し
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 18:10:36 BE:60257524-#
景気の良し悪しに関わらず貧困層が増大する
これぞ構造問題
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 18:59:48
欧米の学者も日本に呆れて提言もしなくなったか。
完全に終わったな。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 19:14:46
ところで安倍晋三が今朝札幌で
「東京駅前の中央郵便局は小さな建物だ。しかし民営化すれば50階建て、
 60階建てのビルが出来てこの建物に入りたい、という会社が殺到する。」
と演説したらしいが、これも民業圧迫になるんじゃないか?
つーか入居業者が外資ばっかりなんて事も・・・。
>>650
経済には循環があるので、いつかは良くなることもあるかもしれない。あるいは、
外資が本格進出後にやっとリフレ政策を取り始める可能性もある。

問題は、格差拡大の地雷が既にあちこちに敷設されていること。庶民はとっくに「とにかく
財政再建と改革で痛みに耐えねばならない」と洗脳済。左派・市民派もアホばっかし。
>>651
天下の大新聞の社説がこれだぜ?
-国民の借金 候補者は「痛み」を語れ-
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html#syasetu2

「欲しがりません勝つまでは」の世界だね。上では不祥事に弁解しているけど、
確かに編集委員たちも現場の記者たちも狂気の世界に突入しているようだ。
構革と書かれると、構革機動隊の方がしっくり。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 20:10:18
>>652
それって猪瀬もいってたよ。
なにおいまさらってかんじだよな。
東京なんて再開発されすぎで、丸ビルもできたよね。
いまさら、駅膳の郵便局が50階だてになってもねえ。
それこそ周りのビルからすれば 辞めてクレイだよね。

サッポロで演説したのならサッポロ再開発とか景気の悪い北海道について話してやれよ。

自民、北海道での票を減らしたと思う。
あ、タケベさんは新幹線つくってくれるんだっけ?
大丈夫か。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 20:10:47
>>654
アサピの正体が見えたな。こいつらはただの商業左翼だったってこった。
まあこれは産経にも言えるけどな。奴らは商業右翼。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 20:22:12
公共投資バンバンやって、社会福祉に金回して、減税して、
それで財政赤字なんか次の世代に回せ。
それが本当に成り立つと思ってるのか?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 20:23:23
>>658
それをしないと財政赤字が解消しないんだよ。

>>658
小泉のアプローチから、歳出削減するとそれ以上に税収が減ることが
はっきりしたじゃん。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 20:41:17
基幹3税は増えたし景気も回復して不良債権処理も進みデフレの解消も見えてきたね。
地元に国民新党の候補者立ってたよ
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 20:49:02
いいな。うちは比例区に新党日本がいるだけだ。
選挙区は共産党に入れるよ。
>>652
安倍も妙な事を言ってるな…
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 20:55:42
>>649
オレは自営業だけどな、課税所得の半分は税金と保険料で消える。
明日はどうなるかわからない。
来月、確実に入金があるかどうかもわからない。
無論、国は助けてくれない。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 20:56:33
>>652
東京都が公共施設の余剰容積率を森ビルに売却するくらいだから
ワザワザ民営化しなくとも可能だと思う
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:04:29
>基幹3税は増えたし景気も回復して不良債権処理も進みデフレの解消も見えてきたね。

非自発的失業者と派遣・フリーターの犠牲の上で景気回復をさせるという手法はやはり残酷だとおもわれるよ。
>>666
ビルはそろそろ供給過剰かね?
>>667
派遣もアルバイトも皆元気に笑顔でやっているように見えるんだけどさ
実際、将来性とか考えてもつらいよなあ…内心忸怩たる奴も多いのではなかろうか
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:08:54
最近の政治の動きを支える人々は自分自身が右傾化しているとは考えていない。
彼らは自分以外の誰かが「ただ乗り」していると感じている。
自分はまじめに働いているのに、どこかにサボっている人間がいる、
それは摘発すれば正しい社会になると。
かっこ付きだが正義感をもとにしているだけに、簡単に状況は覆せない。
杉田敦
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:09:01
>>667
何度も資料が上がってるけど、
大卒出の求人はバブルなみ、正社員は増えてる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000056-kyodo-bus_all
給与、4カ月連続プラス 好調な企業業績を反映

 厚生労働省が31日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、
従業員5人以上の事業所)によると、基準給与など所定内給与は前年同月比
0・2%増の25万3891円と4カ月連続で増加した。
 賞与など特別に支払われた給与は4・7%増の12万5179円。
この結果、すべての給与を合わせた現金給与総額は1・7%増の
39万8019円と4カ月連続で増えた。厚労省は
「好調な企業業績が賃金にも反映している」としている。
 常用雇用者数は0・5%増の4327万人で19カ月連続増加。
正社員などの一般労働者、パートタイム労働者ともに前年同月より増えた。
総実労働時間は前年同期比で3カ月ぶりに減少し1・4%減の152・9時間だった。
(共同通信) - 8月31日
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:09:31
市場において高い活動エネルギーを持っている人に対し、
極端な累進税制でペナルティーを課すことはやめなければいけない。
いわば、『規制緩和としての税制改革』であり、
『頑張れば豊かになれる夢』を国民に与えることであるby竹中。文藝春秋より。

ttp://homepage3.nifty.com/nskk/ronpyo001.htm

98年当時からこんなこといってたんだな。
672だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/08/31(水) 21:12:27
>>670
何回も出ているが、バブル期なみはウソで、小渕期にも届いてないな〜。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:12:28
>>667
モラルの問題は重要だよ。
一時期は、代金の支払いが滞るのは当たり前だった。踏み倒した分が儲けだと考えてるヤツだっていた。
中国もたいなもんさ。
極端に言えばそんな時代が10年くらい続いたんだよ。
前向きに仕事なんてできるわけない。

これが小泉政権のなってから激変した。
金銭トラブルが全くなくなったもの。
そうなって初めて事業の拡大に前向きになれるんだよ。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:14:00
>>670
どこにもバブル並みなんて書いてないじゃん。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:16:13 BE:188303055-#
815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/31(水) 20:25:18
総務省が三十日発表した七月の労働力調査によると、
完全失業率(季節調整値)は再び悪化し、4・4%と前月比0・2ポイント上昇しました。

なかでも、非正規雇用が増えていることが特徴です。
同時に発表した四―六月平均の調査によると、役員を除く雇用者に占める非正規の職員・従業員の割合は、
前年同期と比べ1・1ポイント上昇し、32・3%となりました。前期(一―三月)に続いて最悪の水準です。

小泉内閣が発足(二〇〇一年四月)する前の二〇〇〇年平均と比べると、
正規の職員・従業員が二百二十二万人減り、非正規の職員・従業員が三百五十一万人増えています。
非正規の割合は6・3ポイント上昇しました。
とくに、十五―二十四歳は47・5%となり、二人に一人は非正規雇用です。

小泉内閣与党の自民、公明両党は、リストラやその「受け皿」づくりを促進する
「産業再生」法の改悪・延長(民主党も賛成)、労働基準法の改悪(民主党も賛成)、
労働者派遣法の改悪をし、不安定雇用を増大させています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-31/2005083101_03_4.gif
増える非正規の職員・従業員の割合
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:19:15
社員だってそう。
できるだけサボって高い給料を貰う。経済学的には合理的な行為だが、そんな社員を雇った経営者は
悲劇を見るしかない。だから、社員は雇わない。

市場化すべきなんです。
需要がある、ということは市場経済において最も名誉なことです。
給料が安いとお嘆きの諸兄!

ここは、価格競争力に富むとお考え頂いて・・・・
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:22:15
>>673
まあ金融の量的緩和をすればある程度は金の問題は解決するわな。
小泉政権自体の政策が全面的に悪いという訳ではないさ。

しかし労働規制の緩和は非正規雇用の問題を生むし、
公共事業を減らせば非自発的失業者が増える罠。
デフレを解消しないまま財政均衡をすれば歳入は減るだろ。
そういうのはダメだろうよ。

真の勝ち組、企業オーナーさんには通じないかもしれないけどさ。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:23:39
>>674
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000220-kyodo-bus_all
大卒求人数がバブル期並み 06年、約70万人

 2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による
求人総数が69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった1989年の
70万4000人に迫る水準に達したことが、民間調査機関のリクルート・ワークス研究所
の調べで31日分かった。
 昨年の調査と比べ17・1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について
(1)景気回復による企業側の求人意欲の活発化
(2)個人情報保護法の施行などで派遣社員などに置き換えられない人材需要が発生
(3)団塊世代の大量退職が始まる2007年問題への対応と将来の少子化への
備え−などを指摘している。
 また、昨年は大手企業中心だった求人増が、今年は中小企業に広がってきているという。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:24:39
>>676
デフレで起業件数が減っている。既に事業を所有している人にとっては
既得権益が増大するという事でいいんだろうが、それを他人の利益であるかのように言うのはよくないとおもわれるよ。
「俺は企業のオーナーだ。小泉政権下で俺は得をしている」と言えばいいのであって。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:31:53
12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/31(水) 13:46:19
めざすは2000鳥円だ。
フレーフレー亀ちゃん


13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/31(水) 14:25:09
9999兆円くらいまでは余裕です。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:33:57
>>679
オレは零細自営業だよ、一応法人だけど名ばかり。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:36:17
>>678
求人している会社の総数は減っていないのか?
それに求人数と採用数は別問題だ。
バブル期は人員獲得の為に「高待遇を提示」し、採用数以上に内定を出した。
今はそんな事は無く、採用数よりも内定率は低いと思うぞ。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:39:04
>>>681
いや、自営業は資本主義下での真のリスクテイカーだよ。
自分は相当人間として優れているとおもったほうがいいよ。
そういう人は他人に頼る考えは卑しいと思うだろうし、
事実卑しいんだが、しかし劣っているのは仕方がない。

>>682
いや、やはり十分に失業率が上がったんだと思う。
今後、賃金が上昇してそれで物価も上昇すれば、
デフレを脱却する可能性もあると思われる。
しかしインフレになった時点で自然失業率が
どのくらいになるかは、それこそ構造によるから
わからんな。また現時点でもデフレ脱却に公共事業や
減税が有効であることは言うまでもない。

684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:42:15
安倍ちゃんもねえ。
従来の自民党みたいに地道に役職をこなして最後に
総理大臣、というなら、これから勉強していけばそこそこの首相に
なれるかもしれないけど、何かいきなりポスト小泉とか言われて
舞い上がっちゃってないか。今はまだ、岸の孫、安倍の子供と
いう以外の何者でもないぞ。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:42:28
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050704i203.htm
パート社員2か月連続減少、一般社員は増加…勤労統計

 厚生労働省は4日、5月の毎月勤労統計調査結果を発表した。それによると、
パート社員は前年同月比0・8%減の1071万8000人で、2か月連続で
前年同月を下回った。

 一方、一般社員(正社員)は同1・1%増の3243万1000人となり、
5か月連続で前年同月を上回った。厚労省は「企業の業績改善が進んで、
人件費の安いパート社員ではなく、一般社員を採用する傾向が強まっている」
と分析している。

 多くの企業は不景気の影響などで、1990年代にパート社員の採用を増やしてきた。
しかし、パート社員数は今年4月、9年10か月ぶりに前年同期比で減少した。逆に、
一般社員数は今年1月、7年4か月ぶりに前年同期比で増加に転じていた。

(2005年7月4日)
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:45:47
世代間での格差が広がっているということだ。現在大卒以下であるよう人は恵まれているが
それ以上の年齢の人はそうでもない、ある程度以上の年齢になるとまた恵まれているという、
そういう構成だな。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:45:58
>>683
>いや、やはり十分に失業率が上がったんだと思う。

産業を淘汰し、非自発的失業を増やして自然均衡を待つ?(昨今、やたら団塊世代の退職
と少子化による人手不足がアナウンスされるのもそのため?)

うーん・・・これってやはり縮小均衡政策そのものじゃないの? しかもマクロ経済とは別の次元で、
法制度や社会環境的に格差拡大の地雷が埋められちゃったわけで(移民や「国際競争」化もそのひとつだな)

このスレに色々貼ってくる人もいるけど、この手の労働市場改善のニュースは
どれも今一信じられんな。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:47:44
ある登山家は「何故、山に登るのか?」と聞かれて

それは「そこに山があるからだ」との名言を吐いた。

「何故、仕事をするか」と聞かれたたら、「そこに需要があるからだ」と答えよう!
それが、市場主義者だ!
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:48:54
>>687
非自発的失業は需要不足によるもので、しかし労働市場の価格決定に
支配的ではないという主張が、フリードマンとケインズを分ける点だから。
需要不足でも十分に失業率が上がれば(それか労働市場の規制を緩和した
場合は労働条件が十分に悪くなって自発的失業者も含めた失業率が上がれば)
労働市場は均衡し賃金は上昇するとされている。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:52:37
>>689
正社員だけな。二極化で取り残された「経済弱者」はそのままだ。
竹中の言う「過剰雇用」が是正されて企業は大喜びだろうが。
しかし、国がそんな方向を是とするのは大問題だ。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 21:56:26
就業者数は6410万人と前年同月比で3カ月連続で増えたほか、7月の有効求人倍率
(季節調整値)も0.97倍と、12年9カ月ぶりの水準を回復しており、
景気回復を受けた雇用情勢は改善している。

完全失業者数は前年同月比で29万人減の289万人。会社の倒産やリストラ、
定年など「非自発的失業」が27万人減の98万人となり、24カ月連続で減った。

雇用改善をにらみ、25―44歳の女性を中心に、条件のよい仕事への転職を目指す
など自己都合の離職が男女計で5万人増えたほか、主婦などが新たに職探しを始めて
完全失業者に回ったことが失業率を押し上げた。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shitugy/
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:02:37
>>691
>主婦などが新たに職探しを始めて
完全失業者に回ったことが失業率を押し上げた。

ここがポイントか。主婦も正社員の働き口をさがしてるのか?
子育てが終って一段落してなのかな?
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:13:35
>>692
旦那の稼ぎが良ければパートに出る主婦は激減する。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:21:43
マクロって、ミクロの合理性が成立してるっていう条件下で「合成の誤謬」を説いてる
わけでしょう。
そもそも、ミクロの合理性が成立しない場合はどうするわけ?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:23:18
ミクロじゃ、天からカネが降ってくると期待してた場合の「合成の誤謬」は何?
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:23:19 BE:30128922-#
815 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/31(水) 20:25:18
総務省が三十日発表した七月の労働力調査によると、
完全失業率(季節調整値)は再び悪化し、4・4%と前月比0・2ポイント上昇しました。

なかでも、非正規雇用が増えていることが特徴です。
同時に発表した四―六月平均の調査によると、役員を除く雇用者に占める非正規の職員・従業員の割合は、
前年同期と比べ1・1ポイント上昇し、32・3%となりました。前期(一―三月)に続いて最悪の水準です。

小泉内閣が発足(二〇〇一年四月)する前の二〇〇〇年平均と比べると、
正規の職員・従業員が二百二十二万人減り、非正規の職員・従業員が三百五十一万人増えています。
非正規の割合は6・3ポイント上昇しました。
とくに、十五―二十四歳は47・5%となり、二人に一人は非正規雇用です。

小泉内閣与党の自民、公明両党は、リストラやその「受け皿」づくりを促進する
「産業再生」法の改悪・延長(民主党も賛成)、労働基準法の改悪(民主党も賛成)、
労働者派遣法の改悪をし、不安定雇用を増大させています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-31/2005083101_03_4.gif
増える非正規の職員・従業員の割合
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:24:32
ミクロで、「点からカネが振ってくるかどうかについて正確な情報をもっていない」場合は、
限定合理性の下で行動しているとされているよ。
>>693
ボーナスによる給料調整でなくて、定期昇給して欲しいな。

あと正社員比率と世代均衡雇用による法人税の減税とか。
逆に正社員比率が50以下の企業には増税で。

内部留保を家計に回し、さらに消費されないと。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:27:04
>>689
>需要不足でも十分に失業率が上がれば労働市場は
 均衡し賃金は上昇するとされている

なんで?賃金は需要と供給で決まらないの?
賃金がなぜ上昇してくるの?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:34:03
賃金、業種にもよるがマルクス主義的な生活給は考え直さないといけない。
たとえば、零細企業に勤めて年間2000万稼いだ。
会社の経費500万引いていいから、年収1500万給料をくれ、という話ならどこでも
通用すると思うよ。
事務所経費やその他の経費を考えて500万なら独立するより安いもの。
>>691
>条件のよい仕事への転職を目指すなど自己都合の離職が男女計で5万人増えた
ここが笑うところなんだな

1を割ってるのにこんな短期間の数字だけでコピペ貼られても
俺は選挙後の数字が気になるよ

全然別の話だがルモンドで批判されて他の大手マスコミで歓迎されているのも
非常に危機感をおぼえるわけだが・・・・
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:44:07
>>699
かつては、失業率低下→人手不足→賃金上昇→物価上昇、という面から、
物価が上昇しすぎない点で失業率が均衡していると考えられていました。
ですので賃金が上昇しすぎない所までは公共事業で需要を増やすべきと
考えられていました。

ところが近年では、失業率上昇→供給低下→物価上昇→賃金上昇、という面から、
物価上昇率が上昇しすぎない点まで失業率が上がると考えられるようになりましたとさ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 23:04:35
労働力についてはマクロは疑問。
たとえばですよ。熟練労働者が失業している。これは仕事さえあれば稼働するわけです。

これが、熟練労働者の雇用がいっぱいになって、未熟練労働者を雇用しなければならない
ハメになったとします。
いつモノになるかも知れない教育訓練の費用を負担する気がなければ雇用はできない
ということになりますよね。
単純に需要と供給の関数とはいかないわけですよ。

 8月30日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループの主
任投資ストラテジスト、アビー・ジョゼフ・コーエン氏は30日、シドニーで記
者会見し、米国経済と株式相場、また原油価格などについて以下の通り発言した。
  「S&P500種株価指数は小幅ながら割安だ。2003年初めの相場は約
40%過小評価されていたが、その後約40%上昇した。今日は約10%程度だ。
われわれは債券が割高とみている」
  「ただ、われわれはアジアの投資機会が改善する可能性があると考えている。
主要市場では、日本のTOPIXの値動きが最良になるだろう。次が米国だ。他
の一部相場は下落するだろう」

8月29日(ブルームバーグ):日本郵政公社は29日午後、10月から販売を
開始する投資信託について、野村アセットマネジメント、大和証券投資信託委託、
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの運用商品に決めた、と発表
した。1998年の銀行に続く郵便局での販売解禁により、約210兆円を超える個人
貯金の投資商品への流入が始まることになる。
販売する商品は、1)野村世界6資産分散投信(国内外の株式、債券、不動産
を組み合わせた商品)、2)GS日本株式インデックスプラス(トピックスを少し
上回るリタ-ンを目指す商品)、3)大和ストックインデックス225ファンド(日経
225に連動する運用を目指す商品)の3種類。3社は内外23社から選ばれた

  8月26日(ブルームバーグ):米国の大手金融グループであるゴールドマ
ン・サックス証券では26日、2005年における日本株のTOPIX指数の目標値
を1300ポイントから1330ポイントに引き上げた。同時に、2006年の目標値を
1500ポイント に新規設定した。日本景気と企業収益の見通しにポジティブサプ
ライズ(前向きな驚き)を予想していることが理由という。
  ゴールドマン証では5月、TOPIXの目標値を従来の1400から1300に引
き下げていた。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 23:10:45
>>703
従来であれば年功序列で高年齢の熟練労働者は高賃金、
若い非熟練労働者は低賃金で、これは熟練労働者が非熟練労働者に
有料で技術を教えていると解釈できるものと思われるよ。
これにより構造的失業が解消される。つまり労働市場は
供給側に、社内にあると言えるのです。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 01:04:00
パートなど非正規雇用が多い事を問題視する向きもあるが、それは
正社員を雇うと社会保障負担などで不利になるからだ。
パート社員をリストラして正社員にサービス残業させた方が安上がりになるように
制度を改めるべき。
>>704
意味わかって貼ってないだろ

S&P500種株価指数、米国債券市場、TOPIX、TOPIX指数、運用会社
の意味を説明してみろ
ついでに自分で貼った話をまとめてみろ
>日本郵政公社は29日午後、10月から販売を
>開始する投資信託について、野村アセットマネジメント、大和証券投資信託委託、
>ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの運用商品に決めた

これってどうやって決まるの?パホーマンスじゃないよな。接待攻勢?
どっちにしろ、郵貯の資金を投信に乗り換えさせるとなれば
何でもアリの力ずくの「営業努力」が必要でつね(・∀・)ニヤニヤ
>>707
ゴールドマンは個人投資家嵌め込み会社ということ
711699:2005/09/01(木) 01:38:12
>失業率上昇→供給低下→物価上昇→賃金上昇

最初の失業率の上昇とは摩擦的、構造的失業のことですか?
それなら今の日本には当てはまりません。失業率上昇は
需要不足による不況の結果です。物価は下落しました。
問題はそれで失業率が上昇したのに、なんで失業率が高まると
賃金が上昇するのかということです。需要と供給関係からおかしい
と言っているのです。需要不足の問題を放置したままなぜ賃金が
上がっていくのか。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 01:46:25
>>711
非自発的失業の事だよ。要するに物が売れないと人減らしをして生産調整をするでしょ?
すると物が品薄になり価格が上がる。それが賃金に反映される。

これまで呑気に9-5時仕事をしてた郵政公社の職員が、
今では投信ハメ込みノルマに追われ、怒号と灰皿が飛び交う中で
椅子の上に座禅を組んで夜遅くまでテレアホ。
曰く「以前の私は甘えていた。民間がこんなに厳しいとは知りませんでした」

そんな報道を見て人々は溜飲を下げ、小泉さんの支持率はさらにウナギ上り!
>>712
賃金が十分に下方にジャンプして縮小均衡を達成した後に、経済が拡大局面を迎えることを言いたいのだと
思うが、現実はそう甘くはないよ。賃金がやっと十分に下落したが、総需要はさらに下落しているので、さらなる
賃金の下落が必要になる。これの繰り返しで、経済は底なしのデフレスパイラルに陥る
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 02:46:34
>>708
インデックスファンドのパフォーマンスはどうやって測定する?w
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 02:55:43
>>714
下降トレンドの時は、みんなそんなイメージを持って悲観するんだが。
現実は、そうならない。
現に、有効求人倍率も賃金も、既に上昇に転じている。
>>716
現実は雇用の質は劣化・二極化しているようだが? 雇用に限れば失業率外の暗
数(求職を諦めた潜在的労働力)が増えている側面がある。
また有効求人倍率の「好転」した地域も、内情は正規・非正規を問わず劣悪な雇用が多いのが
現実だ。派遣や請負の類も増えこそすれ減ってはいない。
マスコミは「団塊の退職で就職氷河期は脱した(脱する)」というが、マチバの新卒雇用は
依然として厳しい。数々のデータは上げ底とみた方がよい。
高卒はかなり苦しい(非正規雇用を含めたり、本来の就職希望層まで専門や四大
に送り込んで数字を作っている)
若年層の離職率も高い。賃金が上昇した? その類のデータは上場企業対象の調査ばかりじゃないか。

「打ち壊し」の果てに成長など存在しなかった。ただ退廃だけがあった。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 03:46:07
雇用の二極化といえば、その通りだと思う。
しかし、従前の自営業者や農家が、被雇用者に移行したorするという
側面もある。
Ex.親が商店主→子供が大手スーパーの店員

元々自営業は家族労働で支えられ、世帯所得はそこそこあっても、一人
当たりの時間賃金は非常に低かった。
場合によっては、地価上昇による担保価値の増大に伴い、借入金を増やす
事で収入を補っていたケースもあり、それなどは限りなくゼロに近い
賃金で労働していたに等しい場合もある。

過去と現在が、見かけほどに強い二極化かといえば、割り引いて評価する
必要もあろうかと思う。
>>718
確かに経済成長期なら、タダ同然で家内制自営業に使われていた者が、外で賃労働に
従事することにより、経済的自立を得るケースもあったかもしれない。
(現に、高度成長期に日本の農村はそれで崩壊したのだ。見込みのある者はカネを掛けて外の高校・大学に
 出したり、あるいは跡継ぎ以外を口減らしに集団就職させた。伸びていく労働市場が彼らを充分に吸収した)

だが現在はどうなのか・・・現在の経済情勢に対して楽観的な者は、なぜ縮小均
衡をこんなに軽く見るのか? 常識的に考えて縮小均衡は労働の買い叩きしか招くまい。
>>718
これは日本財政研のBBSにも貼っておいたのだが、>>429 のような事情をどう考える?

(以前からそうだったのかもしれないが)今年に入り、雇用や景況に関してマスコミが流すデータの
恣意性が露骨に目に付くようになりつつある。
なぜマチバの現実を見ようとしないのか?(話題になった「フリーター漂流」は例外的な部類)
またニートやフリーターについても、ほとんどが彼らの精神的な側面や個別事情にばかり注目しマクロとし
てはどう取り扱っていいのかスタンスが定まっていない。
(好況不況を問わない「真性」の浮遊層はともかく、「仮性」層はマクロで改善できるわけで、つまりは大半はあくまでマクロの問題)

NHKの「日本のこれから 格差社会」も、折角VTR取材はそれなりに真面目にやっているのに、真っ当に
怒れるコメンテーターをほとんどスタジオに用意せずひどいものであった。
(斎藤貴男はともかく、破綻ハルマゲドンの金子勝なんか呼んじゃ・・・)
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 04:41:43
>>719
縮小均衡で良い訳はない。
そこに、異を唱えるつもりはない。
しかし、過去10年は仮儒に基づく過剰投資を清算した時期であり、
バブル期の行き過ぎた経済規模が縮小(現実には縮小していないが)
したとしても、それは致し方のない事であったと考える。
同時に、後発の発展途上国として労働集約型の産業が競争力を保った
時代も過ぎ、かつての英国・米国が相対的に斜陽化した事と同様な
試練も受け入れなければならいのであるから、一定の範囲での労働
需要の低下も受け入れなければならなかったと思う。

肝要なのは、バブルの清算と中国の台頭による労働集約産業の空洞化
に対応した結果、日本がどの経済水準で再び拡大成長に向かうのか
と言う事であると考える。
少なくとも現時点では、底打ちと反転の兆しが見える事は、好ましい
事実だと思う。



722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 04:43:12
>>719 続き

しかし、経済板の多くの皆さんが指摘する通り、日本政府が今後も
縮小均衡にシフトしていく方針を強めるなら、それは自殺行為で
あると思う。
ただ、小泉内閣の財政・金融政策は、現在まで小渕内閣のような
積極財政ではないものの、橋本内閣のような緊縮財政でもない。
いわば、中立といえると思う。
これは、不良債権処理という言葉に象徴される民間セクターの再生を
先行し、再生後の自立的需要増に応じて公的セクターの縮小を諮る。
その様な方針であったと理解している。
あえて積極財政を取らなかった理由は、(賛否両論はあるであろうが)
成熟社会に対応すべく社会構造を改革するインセンティブを保持する
為ではなかったか。

痛みを伴う改革、改革なくして成長なし、という彼のキャッチフレーズ
は、まさにこの方針を象徴していると思う。


723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 09:04:06
>だが現在はどうなのか・・・現在の経済情勢に対して楽観的な者は、なぜ縮小均
>衡をこんなに軽く見るのか? 常識的に考えて縮小均衡は労働の買い叩きしか招くまい。

元もと日本は資源の無い国で、安価で良質な労働力がウリだった。
バブル期があまりに異常だったんだよ。
その異常がさっぱり是正されてないのが公務員だ
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 09:36:17
話題ぶった切ってスマソ。

亀井が外人プレスの前で小泉をヒットラーといったと
ニュー速が祭り状態。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125525245/

テレビでとりあげられるだろうが 洗脳されてる視聴者に小泉はヒットラーといっても
かめちゃんの評判落とすだけだろうな。

あー、報道管制がひかれて、今まさに戦前状態。
自分は 亀井支持、アカの非国民・・・状態。
ブッタギリに便乗するが
つーか経営学にも注意を払うべきじゃないのか?

人材派遣とかアウトソーシングとか成果主義とかの
グローバリズム万歳宣伝はこっからきてるんじゃないかと

んで胡散臭い評論かコンサルを通じて広まってくと
経営学もが必修だった俺ちゃんは思うわけですよ
>>723
小泉さんなら、その異常を是正してくれるよ!
>>725
経営学の流用なんかじゃない。竹中さんが編み出した現代経済学だよ!
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:07:41
てゆーかお前ら自由競争が嫌いなんだろ?
だったら労働市場も競争をなくした方がいいよな。
企業オーナーも代議士もドカタもみんな世襲なら文句ないだろ?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:10:38
>>726
竹中氏の功績はなんといっても世の中に理屈を通用させたことだろう。
理論もなにもなく、なあ、なあの談合で決めてたのが今までだった。

外国には「理系と文系」の差はないと言われてきたが、日本では役に立つものより役に立たない
ものが尊い、なでという前近代的な風習が小泉政権以前まで当然のように残っていた。

今では、経済学が机上の空論だなんていう人はいないもんな。
役に立つ経済学=優秀な経済学、役に立たない経済学=未熟な経済学 の差があるだけだ。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:11:34
財務省という役所が主導権を握って日本を操縦していく社会が嫌いなのだよ
>>727
いきすぎた資本主義だと19世紀のイギリスのようになる
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:15:08
>>726
カルト信者の典型的な書き込みを見ているようで哀れというか笑える
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:15:20
労働規制を緩和して弱者救済を切り捨てたほうが階級は固定化するのだよ。
>>728
>日本では役に立つものより役に立たない
>ものが尊い、なでという前近代的な風習が小泉政権以前まで当然のように残っていた。
電波の上に意味不明だな。
もっと上手くやれよ
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:17:05
>>731
経コラカルト狂信者に言われたくないだろうよ
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:17:59
>>734
ま、そういう返ししか出来ない点において哀れなわけだがw
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:18:55
手応えのある利益しか信じないというのが小泉以前だろうよ。
労働者は労組で活動して賃上げを獲得して、経営者は経済団体で活動して
減税を獲得して、一次産業従事者は協同組合を通して活動して補助を獲得して、
そうやってみんな地に足の着いた政治活動をしていたのだ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:19:20
>>733
ヴェブレンの『有閑階級の理論』だよ。
738699:2005/09/01(木) 12:19:26
>>712
>生産調整をすると物が品薄になり価格が上がる

なにより意味不明なのは、生産調整も終わったわけではないのに
(689の)労働市場が新たな均衡点に到達したっていうところ。
それは均衡したって言わないでしょう。均衡点に到達ということは
生産調整も終わってなきゃ。失業率は自然率に戻ってなきゃ。
その説明では何を言っているのかさっぱりわからない。

長期均衡点は諸価格が調整されてその均衡点が実現しているわけです。
総需要の減少はこの長期均衡点が移動したということですよ。
そしたら物価が変わらなければ需要は回復しない。
その物価では高いから。物が売れなくなったら安くすれば売れますね。
でも物価が速やかに均衡点まで下落しないから短期では生産も調整
される。つまり短期で生産が減るのも需要不足の結果。
総需要減少で長期均衡点の物価水準は下落しているのに、需要減少は
無視してそこで物価が上がったら需要は回復しません。
結局長期均衡点まで物価は下がるしかない。
これが自然率仮説に基づく話。

そっちはいったい何の話?
「均衡」ついての説明がさっぱりわからん。
履歴現象の話でもしているんだろうか?まあそれはまったくありえな
いとは断言できないけど、そうだとしたら構造改革は最悪だったとい
う結論にしかならない。なにしろ以前より貧しくなっているのだから。

あと702の「公共事業」で需要を増やすというのも??
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:20:12
>>730
日本は行き過ぎたソビエト型官僚社会主義だ。
19世紀型の資本主義なんぞは全く対極にあたる。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:20:26
>>727
極論でしかものを考えられない脳をデジタル脳という
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:22:21
>>739
それを以前にも増して官僚主導型社会へ邁進させてるのが現政権な訳だが
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:24:10
>>741
小泉改革とは官から民へ。
中央から地方へだ。
官から大資本
中央を大事に地方切り捨て
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:25:59
>>738
在庫調整が終わって無くても、短期的に供給量が減ればそれが失業率と釣り合うのです。
自然失業率は産業構造で決まるのですが、現在は公共事業を縮小しているので、
自然失業率が達成された時点での非自発的失業率が、以前より上昇しているのです。
見落としがちなのは、失業率を決めるような労働市場は、供給側、つまり企業などの
内部にもあるということと思われます。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:26:36
お前等の主張はどっちなんだ?
小泉改革とは、
19世紀型のイギリスのような資本主義なのか、
より強固な官僚主導型社会への移行なのか?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:27:41
だから規制強化すべきなんだよ。
世襲制の土建屋とか郵便局長とかが地元の名士として君臨するのがいい。
それが日本の伝統。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:28:08
大きな仕事は何もできないくせに、民間の箸のあげおろしに文句をいう官僚・役所。
それに口利きをして、票とカネをタカる政治。 さすがこういうのは少なくなったよ。

高級官僚も政治家も給料に見合う仕事をすればいい。
>>721
確かに行き過ぎた投資ではあったが、1990年から15年間も低成長に甘んじな
ければならなかった理由はどこにもない。それを構造的問題と勝手に答えを決
め付けて、需要刺激策を取らずに健全な労働者、工場を長い間休ませた政策
当局の責任は重大であったと、現在の拡大局面を期待する前に認識すべき
>>722
そのインセンティブについてもまた、積極財政を取らなかった理由にはならない。
需要を刺激して経済を回復させることは、改革の圧力を弱めると考えるのは、間
違った見方で、不況時よりも好況時のほうが改革をする環境として適している、と
政策担当者の頭の中を構造改革すべきであったので、責任は政策当局になる。

構造問題というのはどんなにうまく経済が成長していても存在するもので、それに
すべての責任を押し付け思考停止になるほど、政策担当者として愚かなことはない
と思う
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:32:26
経コラ派もインタゲ派も一貫性がないのだよ。
共通してるのは公共工事して景気回復ってだけだ。
750720:2005/09/01(木) 12:34:13
>>721-723        
文面から察するに、小泉・竹中路線の擁護と解釈しましたが、それでよろしいのでしょうか?
申し訳ありませんが、あらためて、「なぜマチバの現実を見ようとしないのか?」 >>429 のような事情をどう考えるのか?

怪しげな経済学や経営学のウンチクの読み過ぎでは?
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:34:52
>>749
公共工事を減らして財政均衡、て事しか考えてないからそうなるんだよ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:37:06
中小の支援も行うけどね。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050829AT1F2901M29082005.html
経産省の来年度予算概算要求、中小企業の支援に重点

 経済産業省は2006年度予算の概算要求で、デジタル家電のようなハイテク製品
の品質を支える部品・素材をつくる中小企業の支援や、人材や技術を育てるための
政策に重点をおいた。エネルギー分野では省エネや新エネルギーの技術開発に力を入れる。

 一般会計の要求額は9367億円と、今年度予算に比べて14.6%増。
中小企業対策費は11.6%増の1451億円で、ものづくり産業を支える高い技術力を持つ
企業を重点的に支援する。主にエネルギー関連分野で使う特別会計は1兆3595億円。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:39:33
>>751
公共工事を減らさなければ財政赤字は減らない。
んなこたない
こねずみ信者さん達は>>752みたいな政策には
「自由競争を阻害する!」「社会主義だ!!」と騒がないの?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:46:41
ようするに小泉政権になって激変したことは、製造業回帰なんだよ。
公共事業って土建屋にカネばらまけってことだろ?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:49:47
輸出企業向けに為替介入をしたり法人税を減税したりするのはいいと思われるよ。悪い点ばかりじゃない。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:52:51
>>757
産業の空洞化がまがりなりにも止まった。となれば、国内に設備投資も戻ってくる。
現在の景気回復は、このところが大きいと思うよ。
>>756
大手電機が何千億も赤字だしたり、大リストラしたのはついこの間の話ジャン。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 12:59:11
>>759
公共事業をしないと(非自発的)失業率が上がるってのは、理論通りなんだよ。
それで供給(商品の量)が減って物価が上がる。安売りだけの低付加価値企業は
淘汰される。商品の値段が上がれば賃金も上がる。それで景気回復。そういう理論。

国策として失業率増加を織り込むのはいかがなものかとおもわれるがね。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 13:02:54
>>755
政府の役目とは民間の手助けをすることだよ。
小泉もそう言ってる。
まずは大企業をサポートして次は中小に力を入れる。
自由競争はほったらかしにするこことではない。
税金を略奪する土建屋とは違うんだよ。
土建業では技術進歩が全く無いし、税金を略奪した上、
その金は宇宙に消えてしまうからね。
政府が選んだ産業に重点的に資源を投入することが大切だよ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 13:15:01
>>762
民主主義に従い各業界の圧力団体が競い合った結果のバランスに従うのが筋だろ。
政府が計画するんじゃ計画経済と変わらん。財務省社会主義者ですか????
雇用のミスマッチを解消するため、新卒採用なども
まず経済産業省が業界別の割当を決め、政府が定めた
成長産業から優先的に上位大学の人材を投入するのが良い。
ソ連みたいになってきた
宇宙人ワロス

ところで、今日の文春か新潮に世論調査、答えてるのは
老人と主婦だけってのは掲載されたらしいが、読んだ人いる?
>>763、765

うるせー馬鹿。とにかく土建屋にカネをやらないことが大切なんだよ!
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 13:42:40
>>763
そこで三位一体改革なのだよ。
そうなると地方の土建屋や族議員が淘汰される。
ふはは キチガイばっかりじゃんここ。
人間に登場してほすい。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 13:47:07
>>768
自治省出身の知事に権限が委譲されるだけなんじゃないのw
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 13:48:37
>>770
国会議員は利益誘導などしなくて国政に専念できるようになる。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 14:07:31
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200509/sha2005090101.html
「首相はヒトラーより最悪」…亀井氏、講演会で極端発言

広島6区で無所属の堀江貴文氏(32)と激突する郵政民営化関連法案反対派の首領、
国民新党の亀井静香氏(68)は8月31日、都内で行われた日本外国特派員協会主催の
講演会に出席した。海外のマスコミ関係者らに「日本では今、最悪の強権政治が行われている」
などと、あらためて小泉純一郎首相(63)を痛烈批判。「小泉首相はヒトラーより最悪だ」
との極端な発言まで飛び出した。

宿敵・小泉首相を過激に批判する亀井氏の姿勢は、日本外国特派員協会でも変わらなかった。

「悲しいことだが、今の日本ではファシスト政治、強権政治が行われている」

「小泉首相は非情な人。ヒトラーより、もっと独裁的な政治をしている」

極端な表現も混じる熱弁に、外国人記者23人を含む180人の聴衆は口アングリ。
ヒトラーまで引用する言葉には、一部で反発も買ったようだ。質疑応答で、
女性外国人記者が「小泉首相を、約600万人を虐殺したヒトラーに例える根拠は」
と亀井氏に厳しく詰め寄ると、場内から拍手が巻き起こる場面もあった。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 14:08:55
だが、亀井氏は主張を譲らない。「ヒトラーより最悪だというのは、
ヒトラーでも全権委任法を作ってから独裁政治をしたこと。小泉首相はルール無視だ」。
さらに続けて「今回出馬を断念した議員や私たちは、小泉首相に政治的な毒ガス室に
入れられたようなもの。私は生き残るがね」とまで口にした。

この講演会は、政財界やスポーツなど各分野で活躍する人物が招かれ、
外国人記者向けにスピーチをするもの。慌ただしい公示翌日とあってか、
髪に寝ぐせがつくなど疲れを隠せず、第一声では「刺客が選挙区を走り回っておりまして…」
とガラガラ声だったが、首相憎しの思いが自然と舌を滑らかにしていった。

8月8日の衆院電撃解散からの小泉首相の言動や政策を野球にたとえ、「首相は投手の球を打って、
一塁ではなく三塁に走るようなもの。甚だしいルール違反だ」とまず批判。
広島6区の対抗馬・堀江貴文氏についてはほとんど触れず、「選挙に打ち勝って、
日本の夜明けを作りたい」の締めの言葉まで、約1時間にわたって小泉首相を徹底批判した。

あまりの勢いに、講演会後は嫌悪感を示す外国人記者も。「講演会にユダヤ人の聴衆がいたら
どんな気持ちを抱くか、少し考えたほうがいい。国際的場面ではヒトラーを例えに使う政治家はいない」
(米国人ジャーナリストのエリック・プリドー氏)。多くのメディア関係者には、
郵政総選挙の争点より、亀井氏の憤りの激しさばかりが印象に残ったようだ。
>>771
別に利益誘導だって否定されなきゃならないものではないが。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 14:16:17
つーか、ユダヤ人600万人虐殺説は物凄く怪しい。

南京30万のように大げさに言ってる可能性がある。ガス室も、いまだにガスで死んだ遺体など一体もなく、
ガス室の設計図もいまだ発見されていない。

あの有名なアンネフランクリンも腸チフスで死んだ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 14:16:44
http://web.archive.org/web/20020601222730/www.asahi.com/politics/update/0530/012.html
「亀井静香氏には死刑適用が必要」民主・岡田政調会長

 民主党の岡田克也政調会長は30日の記者会見で、「亀井静香(自民党)さんだけは、
死刑の適用が必要です」と語った。超党派で議員立法を検討している「死刑廃止法案」
への対応を説明する中での発言。真意を聞かれた岡田氏は
「今、死刑にしろと言ったのではありません」と強調しつつ、「彼が(死刑廃止議連の)
会長になるのは皮肉なこと。いろいろかねてから、(スキャンダルなどで)
うわさになる人だから」と釈明したが、同議連などから批判の声も出そうだ。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 14:19:19
> ドイツ人 「おい日本のコイズミってのはヒトラー並の独裁者だって噂は本当かい?」
> 亀ちゃん 「ああ、わがままで、人の言うことを聞かないとんでもない奴だよ。ヒトラーの再来だね」
> ドイツ人 「で、その日本のヒトラーは独裁者になってアウシュビッツでも再建するのかね?」
> 亀ちゃん 「いや、ユダヤ資本に日本を売る気なんだ」
>>777
日本もソ連並みのユーモアが身についてきたな
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 15:17:37
亀井のヒットラーより 選挙の日を9月11日に設定した首相と
テロ記念日といった山拓のほうが趣味悪いよな。
事前投票行ってきました。がんばれ小泉。負けるな日本。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 17:14:06
>>780
おいおい、頑張れ亀井、負けるな日本のまちがいだろ。
782699:2005/09/01(木) 18:36:18
>>744
公共事業が縮小されたから自然失業率が上がった?
何言ってるの・・・・。

>短期的に供給量が減ればそれが失業率と釣り合うのです

釣り合うじゃない。それで生じる失業者こそ非自発的失業者
だろう。それは均衡とは言わないの。

>>760
>それで供給(商品の量)が減って物価が上がる

総需要不足で総供給が減っているなら、総需要不足の問題が解決
してなきゃ上がらんだろう。だってそれは需要がないから供給が
減ったんでしょう。なんでそこから一般物価が上がるのよ。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 18:48:56
>>782
・総需要不足が非自発的失業者を生む。
・失業者を出した分だけ総供給が減れば品不足で物価が上がる。

どこか変?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 19:07:29
>・失業者を出した分だけ総供給が減れば品不足で物価が上がる。
日本の産業は1次産業だけでつか?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 19:09:15
>>784
品不足ってのは例えだよ。

・失業者を出した分だけ総供給が減れば一般物価が上がる。
>>785
失業者が発生したら総需要の増減はどうなりますかね・・・?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 19:19:25
>>786
短期的な失業者の増減(構造的失業・摩擦的失業)を除く、つまり非自発的失業が十分に大きければ、
失業増が総需要に与える影響は無視できるんじゃないですかね。
無視した時点で近似にはなるんですけどねorz
もうなんか無茶苦茶だな
ロジックが破綻した話ばかりしてる

商品が売れれば売り上げになりますという感じで
一つ動けば比例して片方も動くみたいな話すんなや
亀井の発狂ぶりを見てると担ぐ人間違った気がした
それでも小泉政権維持だけは阻止したいと思うから共産でもいれておくか

今回の騒動で良くわかった事だが日本の政党で親中、親韓議員のいない
政党は存在しない

じゃあ共産でもいいんじゃないのかって気がしてきた
公明と凄い仲悪いしなぁ
なんかそのへんも何か隠されてそうで気になる
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 20:55:57
>>789
そうだね。
負け組が消費を減らした分だけ勝ち組が消費を増やせば世の中うまく行く、
という事でこの話は終わりにしよう。
792699:2005/09/01(木) 22:08:53
>>783
>総需要不足が非自発的失業者を生む。

だからその状態は均衡してない。それを均衡しているというのが変。

>失業者を出した分だけ総供給が減れば

長期の総供給は減らないよ。
でも需要ショックによる景気後退が自然失業率を変化
させて長期にも悪影響を与えるという説はあるけどね。

>品不足で物価が上がる
なんで品不足になるのよ。需要に合わせて減らしただけでしょう。
需要が減っていないのに、供給が減れば品不足(需要超過)で
物価も上昇することはあり得るでしょうけど。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:35:04
>>790
亀もそうだけど経コラ派はもともとが○経なんだから
最初から共産党に入れておけばいいんだよ。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:36:57
経コラが共産主義な理由を述べよ。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:37:44
>だからその状態は均衡してない。それを均衡しているというのが変。

均衡については悪かった。間違っていた。対応ぐらいにしておけばよかった。

>需要が減っていないのに、供給が減れば品不足(需要超過)で
>物価も上昇することはあり得るでしょうけど。

これこれ。
796だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/01(木) 22:42:39
>>795
無理だな〜。失業した奴は消費を減らすし、失業してない奴も、
次は我が身かもと思えば、それに備えて消費を減らすからだな〜。
需要が減らないって前提に無理があるのだな〜。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:47:20
>>796
スピードの問題だから。需要減より速やかに雇用と供給が減れば価格と賃金は上昇するのであって。
>>797
おいおい、それだと失業とかが増えるだろ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:52:57
経コラの教祖の亀井と森田。

亀井さんの政権をつくることが日本を立て直す。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000009024/94/imga22f6a901iglnk.jpeg

森田実氏も亀井氏を応援
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000009024/93/img4877b03b1igdxs.jpeg

森田実の時代を斬る
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML

 昭和21年頃から各地で東京の文化人や学者の講演会が行われるようになりました。
評論家の荒正人氏や哲学者の高桑純夫氏の話を聞きに行き、
マルクス主義を知りました。中学2年の時でした。
マルクス主義哲学の本を読むようになりました。
マルクス主義にひかれたのは、
戦争をなくすには資本主義をなくすしか道はないと考えるようになったからです。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:53:16
>>793-794
欧米諸国は共産主義国だったわけか・・。構造改革厨が共産主義の定義をおもいっきり
拡大するから、共産主義は敗北どころか大勝利になってしまった。

アルゼンチン・ニュージーランドのような「資本主義国」は失敗した。アメリカも、
軍事費を大量に民間に流す「共産主義国」だし・・。

801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:53:34
>>798
失業増を前提にデフレ脱却を目指すのが竹中構造改革と思われます。

マジ。
>>799
いつ教祖に
>>801
購買力の低い層が増えるならデフレ要因だろ。
竹中がその方法でデフレ脱却できると思っているんなら、真性のキチガイとしか思えない。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:58:42
マルクス主義の本質は政治的配だから。

亀井静香って、座右の書=資本論、尊敬する人=チェ・ゲバラってホントかしら。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:59:11
>>797
>需要減より速やかに雇用と供給が減れば

無い袖は振れないから需要は速やかに減少する。

雇用契約は保護されているので簡単に減少しない。
余剰生産力の破棄も同様に簡単に行われない。


よって需要の減少がはるかに先行する。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:59:19
革命的共産主義に憧れた 左派 亀井静香&森田実

「本能的には反権力」と語る亀井は、
高校時代にはマルクス・レーニン全集や野間宏、
椎名麟三らの「戦後文学」に耽溺(たんでき)した。
「今の姿からは想像できないほど青白く、暗く、神経質」な青年だった。
当時の友人は「なぜ亀井が 共 産 党 でなく自民党なのか」
と不思議がるという。 
                 
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/578.html

森田実氏は、共産党の中央(代々木)に君臨した、
宮本顕次(みもとけんじ、ミヤケン)のスターリン的な
側近排除の政治手法に嫌気が差して、共産党を離れて、1960年安保の
狩猟と共に新左翼にはならずに、 出版社に就職して評論活動を始めた人だ。
彼は、全学連の中央執行部の行動派として、
左翼の間では知らない人が居ないほどの有名人であった。
安保ブントの東大の島茂郎(しましげお)や北大の唐牛健太郎といったような人と
行動を一時的に共にしている。
砂川闘争で実質的な指揮をとったのは、若き頃の森田実氏であったらしい。
立川市砂川町の阿豆左見天神では、
学生と地元住民とが鳩山内閣の基地測量に対する、
反対決起集会を頻繁に開いていたらしい。
http://snsi-j.jp/boyakif/diary.cgi?start=22&pass=
807ゆとり教育に反対するから「共産主義者」:2005/09/01(木) 23:00:25
ゆとり教育に対する賛否で保守派は割れていた。保守派なのになぜゆとり
教育を支持するのか疑問だったが、今はその理由がわかる。

ゆとり教育に賛成する保守派は世代間の階級固定を計画しているのだろう。
「真の資本主義者」だ。

そして、ゆとり教育に反対する保守派は「共産主義者」ということになる。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:00:57
>>799
> 昭和21年頃から各地で東京の文化人や学者の講演会が行われるようになりました。
>評論家の荒正人氏や哲学者の高桑純夫氏の話を聞きに行き、
>マルクス主義を知りました。中学2年の時でした。
>マルクス主義哲学の本を読むようになりました。
>マルクス主義にひかれたのは、
>戦争をなくすには資本主義をなくすしか道はないと考えるようになったからです。

詳しく。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:01:45
>>805
だから竹中大臣は労働規制を緩和して賃金の下方硬直性をなくそうとするので…
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:02:20
ゆとり教育をやりはじめたのは日教組みだけど?
>>810
そうだけど、ゆとり教育に賛成する保守派がやけに多かった。
ゆとり教育に反対する人は、ゆとり教育は世代間の階層を固定する
ことを指摘していた。勝手連掲示板でも、ゆとり教育を心配する人がたくさんいる。

ゆとり教育を支持する保守派は考えが甘いと思っていたけど、
さっきも書いたように「世代間の階層固定」を計画していたと考えたほうがいい。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:04:57
ゆとり教育も金融支配も共産主義の特徴が出たものだと思うんだが。
米国でも共和党右派が左派に操られている感じだし。
>>809
それも低い購買力の階層を増やす要因じゃないか。
デフレ脱却ではなくデフレ強化にしかならねーよ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:09:38
構造改革派の人は、上位10%の勝ち組のために下位90%の負け組みを切り捨
てるべきだと思っているかもしれない。だけど、上位10%では勝ち組とはいえない。
構造改革(徹底的なデフレ政策)がさらに進んだ場合、勝ち組になれるのは上位1%
もいないと思う。

自称勝ち組の人に聞きたいけど、自分は上位1%に入っている自信あるのか?。
上位10%すら怪しいと思うぞ。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:09:58
>>813
長期的にはデフレ要因になるが、短期的には雇用調整と供給削減による物価上昇が期待されるので。
それにデフレによる寡占で協調値上げが起こると言う事もある。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:10:33
マルクスは資本主義社会の帰結として恐慌を予言して的中させた。

さらにマルクスは恐慌を克服する手段として労働者による生産管理という
共産主義思想の勃興を期したが起こらなかった。

マルクスの思想は古典派経済学の集大成であるが、
その後マルクスの名は体制破壊運動の代名詞として
意味するところが変わった。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:11:31
http://www.nikai.jp/kokyojigyohituyouron_kouennkai_tokyo_20040702.htm
森田実著 『公共事業必要論』出版記念講演会


戦後、中学2年の時にはマルクスの『共産党宣言』や『賃労働と資本』、
レーニンの『帝国主義論』や『国家と革命』などのマルクス主義の文献を読み漁っていました。
東京の大学に行っていた姉が帰郷した時にそれらの本を持ってきて本立てに残していく。
私の出発点はマルクス主義だったのです。1952年に大学に入学した直後に私は共産党に入党しました。
しかし、やがて私の信念と行動が共産党と両立しないようになりました。
私は当時の共産党指導者ときびしく対立しました。共産党中央委員会は私を除名しました。
これとともに私は共産党と訣別しました。
 その後、私は自由人となり、一時出版者の社員になった以外、すべての組織から自由に生きてきました。
出版界にいた頃は、仕事上、革新系の学者や政治家と接触していました。・・・・
>>816
先進国ではマルクスの定義する資本主義はすたれちゃったからね。だから革命(=独裁
を狙ったクーデター)はおきなかった。

ロシアや中国のように貧困で弱肉強食の後進国は、マルクスの定義する資本主義
に比較的近い。それで、革命(=独裁を狙ったクーデター)が起きた。

元?共産主義者が構造改革を支持するのは、共産革命(独裁政権)の下地を作っている
のかもしれない。

819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:15:37
>>809
アメリカ同様、消費性向が1を超える貧困層の存在がインフレ圧力となり
均衡点を突破するまで賃金格差の拡大を目指すのだろう。

ちなみに一時期流行したインタゲ馬鹿も本質的にこれと同じ思想である。
>>815
短期的には雇用調整と供給削減による物価上昇が期待されるので→縮小均衡が進むだけでは?
それにデフレによる寡占で協調値上げが起こると言う事もある。→全体の購買力が下がる一方だろ。

おいおい、物価さえ上がればいいという問題ではないだろ。
金が回らなきゃ「景気がいい」とはいえねーだろうが。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:18:11
>>817
もう無駄なコピーアンドペーストは要らない。
>>816を読めば矛盾も晴れる。
>>810
それは大きな誤解(デマ)。むしろ主流は臨教審人脈。「臨教審 ゆとり教育 
中曽根康弘」といったあたりでググってみよ。寺脇は端役に過ぎない。
ここでも情報操作が行われ、大手媒体の大半は臨教審を「なかったこと」にした。
またタカ派電波文化人(八木秀次など)は、「教育行政が左翼に乗っ取られた」と堂々と嘘をついた。

さらに言えば、この究極目標は公教育の破壊(自由化・規制緩和)にある。
「学力低下」論は、財界内部から「さすがに学力まで下がっちゃいかんな」という
揺り戻しが画策されたということ。その「反対派」にせよ、「自由化」自体は否定していないことに注意。
また「学力向上」に舵を切ったとされる文科も、本筋の「自由化」路線は継続中。

そして現在、「自由化」に真っ向から反対しているのは、日共系の教育学者の佐藤学ぐらいしかいない。
また文教族も教育費国庫負担廃止には反対している。
多くの「リベラル」派の人間は「教育の地方分権」といった甘い餌に騙されて批判に徹しきれない。
>>818

>ロシアや中国のように貧困で弱肉強食の後進国は、マルクスの定義する資本主義
>に比較的近い。

いや、マルクスはイギリス等の工業の先進国=資本主義国を想定して
資本論を書いていたと思うぞ。
ロシアで共産主義革命が起こったのはむしろ想定外だろう。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:21:12
需要が多く、新しい産業が生まれ、企業や大学においても研究開発費が豊富。
そして、国民の幸福度がどんどん上がっていく。

これが好景気じゃないのか。失業や貧困層を増やして景気もなにもないだろう。
実際需要や所得は低迷を続けている。どう見ても好景気とはいえない。

とはいえ為替介入という「大きな政府的」「共産主義的」な政策が外需を呼び込み、
停滞程度で済んだ。完全に「小さな政府的」「資本主義的」な政策をとっていたら、
いまごろ阿鼻叫喚だったかもしれない。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:23:02
>>820
しかしそれが竹中プラン。低成長モデルと思われるよ。
地方は実質的なスタグフレーション。中央は輸出企業のホワイトカラーを中心に
従来の資本家、官庁、サービス業などが栄えるんだろうね。

>>819
インタゲと同じってのがわからん。教えてくれるとありがたい。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:24:17
>>823

>いや、マルクスはイギリス等の工業の先進国=資本主義国を想定して
>資本論を書いていたと思うぞ。

20世紀の後進国ロシアは、19世紀前半のイギリスに近く、ちょうどマルクスの想定
と一致していたのでは。

資本論を書いている最中にも、社会は変化する。19世紀の時点で工場法などが徐々
に整備され、20世紀型に近づいていった。

827822:2005/09/01(木) 23:33:36
>>811 
付け加えれば、>>822臨教審派は、左派や一般世間の「受験競争」「学歴社会」への嫌悪感を
巧妙に利用した側面がある。いまだに「ゆとり教育は日教組が主犯」というデマが
ある所を見ると、日教組悪玉論も利用したわけだね。
(「悪玉」どころか、既に文科と和解済の組織なのに)

「ドラゴン桜」だの「女王の教室」だので「ゆとり教育は終わった」とか言ってる場合じゃないのである。

「学力低下論」は実は本筋ではない。本丸(教育の自由化・規制緩和・サービス
切り下げ)はこれからが本番である。
>>825
>低成長モデルと思われるよ。

さて、どうかな。
俺にはなんかしっくりこねーな。
>>827
へえ、今日は勉強になったな。
しかし、その本丸に対して文教族は反対の立場なのかい?
>>824
企業の手許現金が積み上がることが好景気だ。
我々国民は、それを実現するために清貧を良しと
することが肝要だ。
>>824
その幸福度っていう怪しげな言葉は良くわからない
失業者や貧困者が増えても好景気にはなる

だがそれは長期的な成長や国際競争力の維持にはならない
要するに年金・雇用問題の解決ができなくなるという事
それが問題なんだよ

街角がどうしたとか本当にこれでいいのかと叫んでも説得力は無い
競争する事に合理性はあるから
必要以上のまたは今やるべきでない競争は合理性を欠くので
駄目なんだと主張するべきだろう
>>826
俺もだーいぶ昔にざっと読んだだけで、けして理解しているとはいえないと白状しておくが、

だってマルクスは資本主義が発展して共産主義に移行すると考えていたのでは?
なぜ遅れていたロシアが先に共産主義に行くと考えるのか、わからないじゃない。
833822:2005/09/01(木) 23:46:28
>>829
文教族・文科の立場はややこしく一言ではまとめきれない部分がある。

「学力低下」→世間の騒動が大きくなってきたので一応は「向上」へ転換?
「自由化・規制緩和」→容認。これは間違いないよ。
「義務教育費国庫負担金廃止」→「教育は国家が責任を持つべき」という最低線に関わるので反対。

彼らが何を考えているかは下のURLを見れば何となくはわかるよ。ただ全体としては
階層化容認なのかな? ここに内外の左右の人間の色々な思惑が乗っかってきて分かりにくくなるんだよね。
NPOに教育を任せろとか「バウチャー制・チャータースクール・分権化で選択の自由を」とかね。
まあ悪いけど全て失敗するでしょうね。

「民間教育臨調」
ttp://www.kyouikukaikaku.net/
話は戻るんだが日本共産党が駄目なんだというのは
昔の日本赤軍とか他の破滅した左派や当時行動みてるから思うわけで

今の共産党は変な思想を持ってはいるが
当時の赤と呼ばれた人とは既に一線を画してる

小泉政権できてからの主張は一番庶民の気持ちを代弁している気がするし
本当は民主なんかのほかの野党から出て欲しかった数々の発言や調査が
絶対タブーの共産から出てるんだもんな
こりゃ混乱するよ
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:48:23
>>831
国民の幸福を無視した代物は「経済」の資格はないだろ。仮に数値上の経済力
が上がったところで、90%〜99%を切り捨てる社会は経済的に良いとはいえない。

また、上位1%が消費する富などしれているから、99%を切り捨てる社会は数値上
の経済力も低落していく。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:53:07
戦後特権階級は、階層が固定されてない戦後社会のおかげで特権階級に
のし上がることができたのに、その社会をつぶそうとする。忘恩の連中じゃな
いのかよ・・。
>>835
じゃあ幸福度って何なんだって話よ
数値化できるなら誰も苦労しない
情に訴えるだけなら小泉が最高に上手くやってきた

それに勝つには裏づけのある論理に頼るほかなし
ロジックとして破綻しない事は政治板じゃないんだから大前提じゃないか
それを逸脱したら小泉のヘンテコな昔話や例え話と本質的にかわらない

教育、仕事、衣食住という最低限の事を満たされないと人は
近代文明社会では幸福になる事は難しいというのが前提で俺は考えてますが?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:57:33
>>836
つ蜘蛛の糸by芥川龍之介
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 23:59:22
>>825
>インタゲと同じってのがわからん。教えてくれるとありがたい。

金利を抑えて需要拡大期待を座して待つってことは、
デフレ不景気を放置して需給均衡点に達するの待つってことと何も変わらん。
>>833
サンクス。
幸福にするというより
生存、心身ともに健康に生きる事、幸福になる為の
基礎条件と思われるものを壊しているので良くない

幸福になる条件は個人により違うわけだから
それを最大限サポートするのが国だろう
国が幸福というか生きる満足度そのものを直接的に押し上げる事は不可能
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:03:58
>>837
>じゃあ幸福度って何なんだって話よ

とりあえず手取りの賃金でいいだろ。
加えて労働時間が週40時間以内であること。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:05:50

自民党総理総裁の選挙討論会の時は、藤井、亀井、高村などが、「財政拡大」を訴えて議論したのに

何ゆえデフレの終わらない今日、それを争点とした政党が現れないのであろうか。

共産党が近いけども。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:06:58
>>843
国民新党

国民新党の勝利は小泉退陣で
もの言える勢力として自民党に戻ること。
>>842
アフォ

それこうなれば自分は幸福になれるんだろうなって
幻想を制度におしつけているにすぎない

不景気だっていうけど俺の近辺は儲かってる好景気でしょ
って言い出す馬鹿と一緒です
それに=にするならはじめからそう書けばいいだろ

幸福になるとかいう言葉を使うからおかしくなる
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:13:48
>>844
もちろんそれは知ってるのだが、綿貫と亀井からは小泉への恨み節しか。。

もう少し景気拡大を言ってもいいと思うのだが。まあ紺谷さんが頼みの綱なのかな。
>>841 >>845
まあ、そのあたりは難しいけどなあ・・・。

ただ困るのは、現在の新自由主義型「野放し」政策と、市民派を中心にした
草の根の気分(清貧でいこうよ、もう成長はいいじゃない)が期せずして一致してしまうこと。
ここには武村(新党さきがけ)の「小さくてもキラリと光る国」とかも入れてもいいかもしれないね。
いまだに「さきがけ」系の人間は政界にいるみたいだし。後は田中秀征とか五十嵐敬喜とかあのへん。

とくに後者(駅弁の教官に多いタイプ)には困るんだなあ・・・。これが結講草の根のNPOとか、左派系ジャーナリズム
(岩波など)には影響力があるだけに困る。反公害運動とかやってるだけならいいんだけど。
田舎に住んで自給自足して詩を書いて文明批評か何かしている輩とかさ。そりゃアンタの趣味でしょ。

TVで「人生の楽園」とかやってるけど、そんなものありゃしないのによ。人生には「現実」しかないのに。
定義できないものを前提にいれて話を進めたら話にならんよ
幸福の定義は別の世界の話

だが逆はほぼ理解を得られるだろう
衣食住、教育、仕事無くして日本で幸福にはなる事は難しいと
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:17:51
>>847

>>清貧でいこうよ、もう成長はいいじゃない

これは、いろんな意味で邪悪な思想だと思う。
この思想は貧困を増やし、将来の日本人の利益(幸福度・・というと怒られるかな〜)も
損なう。そして、科学技術力も低下する。清貧の思想によって、輝ける未来がつぶれていく。


850ほのぼのも良いけど、未来は栄光に向かったほうが良い:2005/09/02(金) 00:21:13
>>848
「ほのぼの」だけが幸福じゃないよ。「栄光の輝ける幸福」もある。

たとえば、パソコンやゲーム機がある社会とない社会を比べてみてほしい。
あきらかに、パソコンやゲーム機がある社会のほうが幸福の程度は大きい。




851だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/02(金) 00:22:03
清貧を旨とした文化大革命によってあの国は10年以上を失ったな〜。
清貧思想が危険なのは確かだな〜。
>>850
職場と保育園を間違えている奴が一匹。
>TVで「人生の楽園」とかやってるけど

あの番組、スポンサーがトヨタなんだよなw
854847 :2005/09/02(金) 00:29:44
>>848 
>衣食住、教育、仕事無くして日本で幸福にはなる事は難しいと

「清貧派」の人って、そのあたりがどうも曖昧でお花畑。個人の趣味で生活態度を質素にするのはいいと思うけど。

>>849
反公害・反開発運動とかエコロジーやってる人は、まあその運動をやってる限りは
いいのだが(実際、必要だった運動もある)、なぜか「反成長主義」にまで走る癖がある。

例えば地方や東京の「良心的」な零細出版社から出ている本ってそんなんばっかし。岩波もその傾向はあるね。
小泉政権を批判しつつ、実は「改革」を側面支援しているに等しい(「分権」をマンセーしたり)
繰り返すが駅弁の教官には多いんだ、この手が・・・いい加減うんざり。

ちなみに、エコロジーにハマり過ぎてこの「反成長主義」的思想から脱け出せなくなったのが宮崎駿だな。
(自分は日テレや博報堂・電通の資本で仕事してるのにw メカヲタなのに)
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:30:02
政治板 民主党は圧勝できるか、より

927 名前:名無しさん@3周年 :2005/09/02(金) 00:10:06 ID:sFL9tnuz
俺んち居酒屋でここんとこお客さんと選挙の話ばっかりなんだけど、
50以上の親父らでも8割がた小泉よくやったって言ってる。
女子供はよく判らんけど、うちの印象ではかなりのぶっちぎりで自民党が勝つと思う。


まじかよ?テレビで洗脳はいってるんだな、この親父達。
>>851
つーか、あれは毛沢東の権力確立が本当の目的だろ。
その点じゃ大成功といえるし、今の日本でも構造改革に同じ構図が透けて見える。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:32:00
>>852
パソコンやネットのもたらした幸福、コンピュータゲームがもたらした幸福を考えて
みろ。ドラゴンクエストやファイナルファンタジーが広めたいろんな文化・・・。

科学技術の発達により、いつでもどこでも音楽が聞ける。かつての王侯ですら想像も
付かないほどの大変な贅沢だ。

構造改革で狂ってない欧米諸国は、将来も科学技術力を向上させ、さらに贅沢に、
さらに幸福になる。構造改革や清貧の思想が蔓延る日本は、幸福の程度で欧米諸国
に取り残される。


清貧系バカを信者に取り込んだのは大きい。
やっぱ小泉将軍様は凄いや。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:34:41
>>853
そういえば田舎やびんぼー関連のテレビ多いな。
貧乏でも楽しく暮らせるから文句言うなというプロパガンダでしょうか?
860だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/02(金) 00:37:00
>>851
上側の目的はそうだったんだが、「造反有理」と騒いでた下側は
清貧思想で動いてたわけだな〜。

下側の支持がなきゃあんなことうまくいくわけないな〜。
861852:2005/09/02(金) 00:38:18
>>857
たしかに、考え方に余裕のない人間やそうした雰囲気はつまらんと思うな。
それで職場にも遊び心は必要だと思うが、本当に遊ぶのはプライベートでやるべきだろ。
862699:2005/09/02(金) 00:38:48
>>795
これこれじゃないって。実際に需要が減ったわけでしょう。
私は需要が減って、生産も減ったという前提で話しているわけで。

>>797
>需要減より速やかに雇用と供給が減れば

なんで減らすの?減らす理由がないよ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:41:26
>>861
職場でも、高度な仕事ほど面白いはずだ。単なる肉体労働より、いろんな
要素を組みあわせた頭脳労働のほうが面白い。高度な仕事ほど大量の知
識と訓練を必要とするが・・。

肉体労働であっても、知能的な肉体労働「=職人」は楽しい仕事だ。
864アポロン:2005/09/02(金) 00:46:17
>>860
清貧思想が危険な思想だというのは同意する。
日本の「失われた10年」もこの思想から生まれた。
清貧思想を絶対化したら、企業活動で認められるのはせいぜい「零細」程度になる。
実際、清貧思想が賛美された時代はテレビなんかも盛んに「零細ラーメン屋」なんか
を美化したじゃないか。
しかしそれだけしか経済活動が無かったら多くの人は「極貧」になってしまう。
日本も間違い無く「後進国」になるだろう。
それでも福祉や縄文時代のような大自然があるとか、釈迦の悟りみたいな価値観で動く
なら社会は維持されるかもしれないが、清貧の思想にはそうした観点はまったく無く、ただ大勢
の人が極端になってもそこで創意工夫して小さな幸せを創生しろとか言う。
その結末は北朝鮮だろう。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:46:58
>>822>>833
教育だけでなくリベラル派・市民派から保守派まで新保守主義や、構造改革路線に
にちゃんと批判できてないことが多いのは同意。
どちらも強権政府と二極化・階級社会への道であるのだが。最近の政府とマスコミ
が進めてることは、ほとんどこれにつながっているが、それに気づかない人が多すぎ。

でも少し前の「学力低下」騒ぎってどうなんだろう?大学生になって数学使わなかったり
入試科目になければ忘れるのも当然だろうし、騒ぎ方がヘンだったような感じもする。
マスコミのプロパガンダの気がするのだが、「学力低下」を口実に何か教育改悪を進める
という可能性はないだろうか?
以前に比べて学力低下した原因の分析もあまりなかったように思うし。
「学力低下」という問題を出しておいて、それの解決策としてどんなものが
出てくるのかが問題だ。
866アポロン:2005/09/02(金) 00:51:42
しかし清貧思想が絶対化された90年代と違い、最近は「ライブドア堀江」
なんかに憧れる人も多い訳で思想的にはケ小平以後の中国みたいな思想に
なってきてるんじゃないか?
「清貧の思想などという思想、紙の上の美辞麗句では飯が食えない」とか
「少なくとも公園の乞食になるよりは、ライブドア堀江になったほうが幸せだ」
みたいな価値観に強力にシフトチェンジしてるんじゃないか?
若年層の失業率高止まりは、学力低下のせいで
企業が求める水準に達していない若者が増えた
せいなんだよ!と。
景気が良けりゃ「日本の教育水準は世界一マンセー!」
って言ってるだろうよ。
868847:2005/09/02(金) 00:54:18
>>858
自分は反開発運動の全ては否定しないんだよ。実際、必要だった運動もあるし、
開発で潰された人々もいます。ただその余りに多くが「反成長主義」になっちゃうのがなあ・・・。
もっと言えば、60〜70年代の左翼運動で敗れた人間がエコロジーに飛びつく構図もあったからね。
例えば加藤登紀子の旦那(藤本敏夫)はもう亡くなったけど、有機農業か何かやってたそうで。

>>859
TVに関しちゃ完全にそうでしょ? 

>>865
要するにあれは、制度の中に「自由化・規制緩和」をビルトインする方向は固ま
ってきたので、今度は「競争せよ」と誘導するのが目的でしょ? ある種の両面作戦だね。
現に「学力低下」については批判しつつ、「自由化・規制緩和」に対する批判はほとんどなかったからね。
「学力低下」を批判する人もほとんどは「自由化」は否定していないし。
「自由化・規制緩和」に「競争」がセットになって階層化システムが完了するという仕掛け。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:56:52
>>862
事業縮小とか余剰人員整理とか。
学力低下ネタは大人にとって一種のエンターテイメントなんだよ。
「俺らの世代(=俺様)の方が優秀なんだ」なんて新聞見ながらほくそえんでたり。
俺も時々今のガキ共はこんな漢字も読めんのか、なんてちょっと優越感に浸っちゃうしね。
英語力あたりは実は向上してそうだけどあんまり話題に上らないのがミソ。
語学力なんてそんなに重要ではないとは思うけど。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 01:06:59
アメ犬こそ排除しないと国力がどんどんそぎ落とされていくな日本は。
>>870

それは、騒いでいる大人の側を見るとそういうところもあると思うが、
現実に、国立大情報系の教員やってる知人なんかは、学生が割り算もできないと言って嘆いていたので、
(割り算できないでなぜ情報系に進むのかわからんが)
現場ではけっこう深刻な問題なんじゃないかね。
873847:2005/09/02(金) 01:20:39
>>872
粗雑な議論もあるし精密な議論もあるが、全体として「学力低下」が起こってい
ることはどうやら事実らしい。それは認める。
恐らくはカリキュラムや入試に問題があることも事実だろう。
(とはいえ、人により「学力」の意味する所が曖昧にズレていたりもするんだよね。
 このあたりはズルいと思うんだけど)

ただな・・・「学力低下」にばかり大騒ぎして、肝心の「自由化・規制緩和」
の問題はほとんど語られないんだよね。
そこで、「階層化が起こるぞ」と騒げば騒ぐほど、教育投資競争が活発化して
さらに階層化が進む、という皮肉な現象も起こってくるわけですよ。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 01:21:10
>>868
>>今度は「競争せよ」と誘導するのが目的でしょ? ある種の両面作戦だね
なるほどね。
そういえば学力別にクラス分けたらいい、なんて話も出てたような気がするが、
あれなんて階級社会を学校の中まで持ち込もうとするようなものだよね。
勉強したいやつは学校の外でもできるわけだし、学校の勉強が全てではないし、
どうせ進学するときに入試などで競争があるわけだから、
普段からそこまでずっと競争にさらす必要はないよね。

例えば、今の入試みたいに基本は一発勝負じゃなくて、
普段からどのクラスに所属してたか、問われる制度だと、少しでも気を抜くと
もう逆転不可能になる可能性もあるから、そうなると階級化だし、すごい競争にさらされることになる。

視野の狭い奴隷を作るにはいいシステムだと思うよ。
>>872
俺は割り算・分数がわからんネタは眉唾もんだと思うんだよね。
計算ミスかなんかを針小棒大に騒いでるだけなんじゃないかって。
俺は20代だけど割り算くらい高校中退の同窓でもできるよ。
若年層の絶対数の減少で基礎学力が怪しい大学生が増えてるのは事実だと思うし、
総合的な学力低下自体もあるのかもしれんけど。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 01:29:21
>>872
もし数学が試験科目にあるのにできないのなら試験内容に問題が
あるんだと思う。
でも試験受けなくても、割り算ぐらいは私生活でも使うだろうから
それは学力低下の問題というより、稀な個人的事例レベルの可能性もあるが。
割り算ができないといっても、どの程度できないのか程度の問題もわからないし。

ところで教育の問題といえば、
試験内容って簡単になってるの?それとも難しくなってるの?
最近の問題じゃなくて30年〜40年レベルで見た場合。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 01:30:42
>>874
学校で勉強しない人は学校の外でも勉強しません。
>>875

俺が見たわけではないから断言はできないが、
その知人はかなり冷静で、煽るような話を嫌う男なので、
そういう学生がおり、かつそのレベルで学力不足が講義の障害になることがあるのは、
たぶん、事実だと思うんだ、俺的には。
ただし、その広がり具合、深刻度は、俺なんかからは確かに何ともいえないね。
さっきのはちょっと言いすぎたかな。

まあ、大学入試に割り算なんか出ないからな。
そもそも学部としては情報系といいつつ、文系に入るところなんで、
数学は入試に入ってないかもしれない。
879874:2005/09/02(金) 01:34:30
>>877
勉強したいやつというのは、学校で教えてくれる範囲や時間的なもの大きく越えて
もっと勉強したいやつという意味。
「もっと」をつけとくべきだった。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 01:36:59
>>765
まぁ俺も理系で馬鹿大学だが、周りに割り算できないやつはいないよ。
(しかし、サインXの微分は?と聞いてわからん奴はいた(笑))
でも、中学生の塾講師とかやってると
本当に割り算と分数できないぞ。
で、頭が悪いなら納得できるんだよ。
でも、応用問題とかでも式はたてられる。多分偏差値は50以上はある
そんな人間でもそうなんだよ。俺も計算練習とか嫌いだけどやらなきゃだめだな・・・
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 01:44:26
>>880
>でも、応用問題とかでも式はたてられる。

それは式は立てられるが計算はできないということ?
中学生の数学だと、割り算できないとほとんど何も解答を出せないんじゃないか?

割り算と分数が出来ない中学生が多いのなら、それは小学校の教科書か
指導内容に問題があった可能性もあるが。
でも割り算できないと、数学ではほとんど何もできないんじゃ?
Fランク大生には小学校高学年で学力が止まってる奴も多いらしい。
底辺大学はまず小学校のカリキュラムを補習することから始めた方がいいと、小塩隆士が言ってた。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 07:30:34
なんか最近一人だけ共産党の工作員がいるよな
ちなみに俺は学力低下で経済活力が低下するとか、技術立国が立ち行かなくなるとかは迷信だと思ってるがな。
ははは、「技術立国」自体が迷信じゃねーか。
仮に技術立国が迷信なら、なんで日本は世界第二位の経済大国何だ?
技術が無くても金さえ回ればいい。
土建工事連発や規制強化など、技術が無くても金を回す方法はある。

しかも、高度経済成長の頃は日本の技術はさほど高くないはず。
今の中国みたいに安物が魅力だったり、土建工事などのおかげだったりする。
それ以前には朝鮮特需があったりしたから、「技術」信仰は迷信といえる。
高度成長はどうやら農村から都市への大幅な人口移動が主要因らしい。
人口移動がほぼ終わると同時に高度成長も終わった。
>>887
>しかも、高度経済成長の頃は日本の技術はさほど高くないはず。

はい、嘘嘘。
戦前からの基礎研究の賜物。
カローラも新幹線も戦闘機技術の転用。
新幹線も満鉄無ければ出来てない。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 08:16:19
しかし、技術があったほうが面白いものを作れるのは事実。
「科学技術」という言葉があるように、現在の技術は科学者の長い研究の成果を
使っている。

技術力がなくても豪邸やダム程度は作れるけど、コンピュータは作れない。

891890:2005/09/02(金) 08:18:56
社会の富には、技術力以外の要因も大きいのは正しいとおもう。
いくら技術があっても、資金的に乏しくそれを現実化できなければ意味がない。

結局、社会に金を巡回させる経済政策も、大学や企業における科学技術力向上も、
両方必要なのだ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 08:55:55
>>887
あんた経コラ信者?

コピーを精密に出来て、工場のラインや機械を工夫したとか思わないの?
その時点でどの中進国も先進国のコピーはできたでしょ?w
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 09:12:33
公共事業は長期的には全要素生産性を高めるものでないといかんと思うよ。

短期的には穴掘って埋めても景気回復に役立つが。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 09:20:41
とはいえ穴掘って埋めるんじゃ波及乗数が小さいから財政赤字を招くか。

中期的に財政赤字を招かないように波及乗数の大きい事業をやるといいよね。
やっぱりそうなるとブレークスルー狙いだよな。
リニアとか宇宙とか。
日本で打ち上げ期間を一貫して出来れば、日本人宇宙飛行士も増える。
アメリカ政府は縮小するといっているし、丁度良い機会だろ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 10:09:18
>>895
長距離ミサイルの基礎研究にもなりそうだし よろしい
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 10:17:00
基礎研究なら短期的には供給を増やさないし、よいのでは。
>>893の主旨は分かるが
>>894はちょっとよく分からない。
スティツグリッツも基礎研究の大切さを説いてるね。
しかも、政府が積極的に関与すべきだと
>>899
以前、サンプロに宮沢元総理が出演していて
ミスター借金時計がミクロ介入を必死で正当化してたが
基礎研究の方が望ましいと言っていた。基本なんだろうな。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 11:28:47
ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者(ニート)455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人(自殺率イギリスの3倍、スウェーデンの2倍)
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
10年以上のニート、引きこもり 推定80万人

フリーターと民間正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
フリーターと地方公務員との生涯賃金格差 2億8000万円以上(終身計算)
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 11:32:09
>>900
>ミスター借金時計がミクロ介入を必死で正当化してたが

どんな介入?
>>899-900
その意味で言えば、国立大や各公的研究所の多くが独法化で絶望的な状況・・・らしい。
東大や東工大や一部研究所はカネの掛かったプロジェクトもやってるけど、多くは
どこかからカネを引っ張れる研究しか出来なくなっている。
80〜90年代に「このままじゃ日本の大学は駄目だ」キャンペーンがあり、
そのお陰かあちこちにどんどんハコモノは建ったけど、今度は一転して回す予算がない。

マスコミって本当に恣意的・近視眼的なんだよ。ノーベル賞の小柴さんやスーパーカミオカンデ、
それを支えた技術者やメーカーはマンセーするのに・・・。あれこそが「無駄遣い」の成果なのに。
(確かに大学の研究者はアホも多いが、壮大な「無駄」の中からこそ玉が出てくるのも事実) 
>>888
それでは、日本の高度成長がソ連型、アジア通貨危機型の
成長みたいじゃねーかよ。
郵貯民営化で政策投資銀行の融資も縮小するかな。先行きは暗そう
>>902
「政府が伸びる産業に投資すべき」という主張だったかと
建設はもう古いとか言う文脈だったと思って、ウンザリしながら聞いてたのだが
それに対する反論が宮沢の言
>>905
そういや、民主党の枝野の発言をあらためて読んだんだが。さすが「第三の道」の民主党らしく、
現在の自民党案に負けず劣らず支離滅裂だな。今さらだがゾッとしたよ。
ttp://www.edano.gr.jp/e-news131-140.html

自民党の反対派も、よく聞くと民主党的な「真の改革じゃないから駄目だにー」
的な人間も多いようだな。国民新党にでも期待するか。
確かに現在でも既に「民業圧迫」的になりつつある部分はあるが、これも中途半端な
公社化がもたらしたとも言える訳で、これ以上余計なことをするべきではないだろう。
>>889
ばーか、何が「はい、嘘嘘」だよ。
戦時中までの日本の工業製造技術は、欧米と比べれば「周回遅れ」と言っていいくらい低レベルなんだぞ。
戦時中ですら最新鋭とは言えない技術を転用したってタカがしれてるし、戦後の欧米からの技術導入でやっと品質管理ができるようになったと言っていい。
それに高度経済成長期のカローラなんて「安い」のが魅力であって、技術の優位性で売れたわけじゃねーだろが。

まったく、この板で零戦厨みたいな奴を見るとは思わなかったぜ。
スティグリッツのオッサン曰く、企業は短期的利益を
求める傾向が強いから、政府が基礎研究に積極的に関与しろって事らしい。
そー考えると、ストックオプションだの国立大学の独法化等は
10〜20年後大失敗だったと言われるんじゃなかろーか
>>909
わかったころには死んでいる奴ばっかりだから困ったものだ。
911887:2005/09/02(金) 19:01:10
>>890-891
同感だ。

>>892
なんだ、そりゃ。
俺は、基本的には「技術の進歩は人を幸福にする」と思っているぞ。
しかし、金が回るかどうかは技術より他の要因の影響が大きいんじゃねーのって思うだけさ。

それに、俺は経コラを鵜呑みにしているつもりはねーよ。
小鼠の民営化論、マジ意味ワカラナス

街頭演説で
「時代の流れ〜」、「官尊民卑」
あげくの果てには「年賀状はアルバイトが配ってる!」
だから、何なのだ....?
>>909 >>911
ここで問題なのが、やはりいわゆる「学力低下論」で・・・。「学力低下」(そもそも、
論者によって微妙に「学力」のニュアンスがズレている問題もあるのだが)による
日本の技術力の低下を懸念する声が大きかったが、その人たち本人が錯誤を抱えている構図がある。

・なぜか一方の「独法化による各研究所や国立大の荒廃」については余り語ろうとしない。
 (もちろん、一応はこちらも訴えている人はいることはいる。だがマスコミの反応が今ひとつ良くない)
・上に出ている「自由化」「階層化」「競争化」についての見解も曖昧。「階層化」を批判する人が、
 一方では「自由化して競争すればいいんです」とか真顔で言ってるケースもある。
・「日本人の教養(?)・技術力の低下」を訴える人自身が、しばしば例の「国際競争力」
 なる怪しげな概念に取り憑かれている傾向が強い。
 「日本人が知の大競争時代に遅れを取っていいんですか!」とかいう例のアレですね。

独法化(さらに、そこに付随する様々な問題)については、諦め・事なかれムードが余りに強かった。何しろ学界の偉いさんも大半はそうした
政策に事実上は協力していたので、下っ端や組合・学会は動くに動けず。あそこも偉いさんには逆らいにくい世界だから。

協力した人たちは、第一線から身を退いた後は公設民営大・私大や色んな特殊法人等に椅子を得て、いまは組織の長や教官と
しての雑務の合間にコツコツと自分のライフワークの纏めなんかやってますよ。隠居仕事に逃げ切りましたからね。
>>913
>なぜか一方の「独法化による各研究所や国立大の荒廃」については余り語ろうとしない。
>(もちろん、一応はこちらも訴えている人はいることはいる。だがマスコミの反応が今ひとつ良くない)

おそらくマスコミの多くがこんな考えなんだろうな。
・競争による切磋琢磨を期待している。(受験エリートばかりだから挫折を知らない。)
・独立法人化した大学と企業との共同研究が全て上手くいくと思い込んでいる。
・公費削減がいいことだと信じ込んでいる。

おそらく、裏目に出る場合ってのを想像できねーんだろうな。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 20:17:44
公的年金には、積立金の他に80兆円の隠し剰余金がある
って書いてあるんだけど本当?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 20:49:18
>>909
スティグリッツだけではないでしょう。マンキューのミクロ経済学の
入門書にも基礎研究は公共財と書いてますよ。政府の関与が
必要ということは意見が一致している。
経済学で議論が分かれているのは産業政策でしょう。

問題は世間では「政府は伸びる産業に投資しろ」という産業政策
は支持する人が多いけど、基礎研究に関しては儲からないから
駄目とか言う人が結構いるんだよね。
その理由は国を企業に例えるからじゃない?猪瀬がいつだったかテレビ
で、国も企業みたいに金儲けを考えないといけないと発言していた。
国を企業に例えるのはわかりやすいからでしょう。
こういう話に「うんうん」となっちゃう人って意外に多いよ。
>>914
そこまで考えてないだろ
最近の流行だからそれにのって煽っておくか
上司は文句いわないし複雑な事しないでスポンサーに無難な事するか

理屈はその後についてくる
最近の流れに沿った学者をひっぱてきて
偉い先生と紹介して持ち上げればいいという最悪な考えだと思われ

ついでに言うなら電波発信しても視聴率とれればいいや
やばくなったら別の奴登場させるかとなってる悪寒
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 21:31:12
私大に補助金出す必要なんかないから国立大をもっと優遇すべきだ。
特に一橋大学は最重要。
21世紀の日本は一橋出身者に任せろ!
>>918
石原慎太郎と田中康夫?
>>916
意外にというかそっちのほうが多い
国の借金が話題になってから企業のB/Sイメージした人が多いんじゃないか

だから借金時計が登場しても当初は誰も変だと思わなかった気がする
TVで個人負債の如く子や孫に借金残すなと真顔で議論してたな
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 21:42:33
>>919
あと竹中平蔵と速水優と奥田碩も。
>>919 >>921
ワロタ


素直に馬鹿大潰して全体の1割程度しか大学に入学できないようにすればいい
上位だけ残して駅弁以下は閉鎖でいいだろ
誰でも入れる学校維持してなんとなくなモチベーション低い奴を集めてもしょうがない

その程度の奴ならさっさと就職活動して現実をみるべきだし
努力して駄目だった奴は浪人して再チャレンジすればいいわけで
自分にできる事できない事を早めに意識させるべきだろう
そのほうが挽回も早くできる
学歴大好きの、だな〜がくるぞー
>>922
そういう極論は面白いことは面白いのだが、もう少し現実に照らして慎重に考えて欲しいのだな〜。
何事も功罪・好悪のバランスを考慮することが大事であるのだな〜。

例えば「その程度の奴ならさっさと就職活動して現実をみるべき」とあるが、
もう高卒ではロクな場所に就職できないケースが大半だな〜。
仕方がないから四大や専門で吸収→失業・無業・非正規雇用の先延ばし、というサイクルが
完成してしまっているのだな〜。

ちなみに自分では「だな〜」のように賢くはないので微妙な中堅私大しか出ていないのだな〜w
>仕方がないから四大や専門で吸収→失業・無業・非正規雇用の先延ばし

これを減らすために大学減らすかわりに
高専とか受験のあるまともな専門学校増やせばいいのにな
大卒なんか今の半分でも多いぐらいだと思うが

誤解を招きそうだがあえて言ってみたい
既存の大学を出て入れる企業は限られている
既存の高校出ても入れる企業は限られている
なら要求を満たす違う形の公立に近い学校作るしかないだろ

それ以前に雇用の受け皿になるように市場拡大するか
産業育成しないとどうにもならんが
テレ朝で借金時計やってるな
>>924
>素直に馬鹿大潰して全体の1割程度しか大学に入学できないようにすればいい

自分も進学率に関しては70年前後(25%前後)の水準まで戻してよいと考えるのだな〜。
官僚や学界人の天下り先・院生の就職先を増やし過ぎたのだな〜。それに地方の私立の学園など
は理事一族の見栄っ張り+事業拡大で四大に手を出し過ぎたのだな〜。
ただし高等教育の大衆化は先進各国共通の現象なので日本だけの問題ではないのだな〜。

もっとも、戻した所でデフレ+正規雇用減少下ではどん詰まりであるのだな〜。
中卒高卒ではロクな就職ができない+四大でも「マシ」なのは高偏差値だけで以下サドンデス状態であるのだな〜。
「マシ」な大学にせよ脱落者や非正規雇用者は年々増えているのだな〜。文系院や理系博士、
専門職といったモラトリアムの墓場も待ち構えているのだな〜。
「ドラゴン桜」のように「東大に入れば人生は変わる」だのは大甘であるのだな〜。
「低偏差値ではもうどうにもならない。生き残りたければ高偏差値に行け、しかし
そこももはやバトルロイヤルだ、甘くないぞ」が正しいのであるな〜。

つまりはここでも、全体的な新卒雇用状況改善には、まずはやはりデフレ脱却が肝要であるのだな〜。
>>925
言いたいことは分かるが、デフレ状況が改善されない以上、新規の学校設立は無意味なのであるな〜。

現にここ数年、文科の「個性化」指導や「手に職」「資格」志向もあり国私立に様々な学科・院が出来たが、
極端な話、ほとんどは色物やフリーター養成校に終わっているのだな〜。
専門なども変り種の学校が増えたが、多くは悲惨であるのだな〜。

「全体的なデフレ状況が改善しない」+「元々が大きな労働市場ではない(例えば心理職のような)」
のに教育プログラムだけ多様化したり増設しても無意味であるのだな〜。
>>927-928
>それ以前に雇用の受け皿になるように市場拡大するか
>産業育成しないとどうにもならんが

だから最後に一言付け加えたんだが言葉足らずだったか
デフレは改善されれなければいけないという点は俺も同じだ
3 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2005/09/02(金) 22:03:04 ID:5VTm2TZj0
郵政民営化反対論者は、外資か買うからダメだとか言う。

でも現実に、日本の株価を上げているのは外資なんだよな。
外資を排除して、何をしたいんだろう。
4 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2005/09/02(金) 22:08:29 ID:7W4bY18N0
>>3
保守派といわれる輩は経済は素人なんだよな。
亀井とか平沼とか。
5 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2005/09/02(金) 22:09:53 ID:Hra5WhDY0
>>4
経済板とか行くと
経済コラムマガジンなんてクズの駄文を
いまだに信じてるバカが大量に居るから怖い…

【経済】外国人買い、過去最高水準 個人波及で株価一段高も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125662371/
>保守派といわれる輩は経済は素人なんだよな。
>亀井とか平沼とか。
あひゅひゃって感じだな
その二人もペテン小泉に騙されている衆愚なんぞにそんなこと言われたくないだろうな。
本当に小泉以外、小泉の方針に少しでもケチつけるとこいつらにとっては
駄目になるのか。
信者って言葉にふさわしい。飯島、竹中の思う壺だ。
>>931
そんな無駄な叩きはやめたほうがいい
同じレベルに落ちる

自分で学んで自ら考えそれで納得できる事をするだけでいいと思う
例え後に間違いがわかってもそれを正せるし後悔しない
お、経コラもカナーリ浸透してきたなw
馬鹿の内何人かが、経済に興味持って目を覚ましてくれたらいいよな。



一番ありそうなのが、破綻スレばっか呼んで益々馬鹿に磨きがかかる事だがwww
浅井隆とか凄いな
読んでジュース噴出した
409 名無しさん@6周年 sage 2005/09/02(金) 05:32:25 ID:JOelYD0Y0
>>398
今時ケインズマンセーな香具師はまともに経済を学んだ人間の中にはいないw
おそらく経済学の基礎の基礎を学んだ1年生がいきがってるだけだろw
経済板経済板と繰り返してるように、視野の狭い馬鹿なんだよw



ダイアの原石を見つけてきますた
>>935
大物になる予感。
>>933
ハーイ。経コラみて覚えたての知識でニュー速での不況活動に勤めてまーす。
まあ小泉政策が実際が失敗続きなのと、長銀の件。国粋主義者からすると上っ面の保守でしかないことと
失業者と自殺者が増えたのに上手くいってると強弁する向きに違和感を感じていたからなんだけど
きっかけは確かに丹波とかいう人のコピペをニュー速で見てから。その後貪るように経コラを読んで
小野義康の「節約したって不況は終わらない」などを読んで確信を深めたってところ。
元小泉信者とまでは行かなくても
構造改革という言葉に不覚にも踊ったことある香具師って多い?

正直、漏れはそうでした
正直、スマンカッタ
単純に考えて、支持率90%超えてたんだから
そういう奴のほうが多数派でしょ、と自己弁護
>>938
構革虫脱出おめ。

チャーチルが言った言葉に
「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、
二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない」
というのがある。

今は
「二十歳までに構造改革にかぶれない者は情熱が足りないが、
二十歳を過ぎて構造改革にかぶれている者は知能が足りない」
といったところだろうな。
来年くらいには反構造改革厨が嫌韓厨なみに跳躍跋扈するのだろうか?
>>941
ここ4年ほどの流れを見ると、流行らんだろうな。
小泉でも手ぬるいと言う構造改革原理主義の台頭の方が
可能性としては高いんじゃね?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 02:33:11
土建・族議員・公共工事・亀井・経コラ
と聞くだけで虫唾が走るのはオレだけだろうか・・・
>>943
おまいはただの童貞だ。
女と経済を覚えろ。世の中というのは
おまいの頭みたいに簡単じゃないぞえ。
>>944
二十歳になるまでは生暖かく見守ってやろうよ。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 04:14:51
いや、38歳。賞与どころか基本給まで下げられて頭にきてる。
>>947

その怒りは社長か小泉に向けるのがまっとう。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 04:25:33
偉い人の決めた事には逆らっちゃ駄目。
それが日本の伝統。
>>947
土建・公共工事→結果的に雇用と再分配を守ってきましたが何か文句でも?

族議員→業界や地域に利益誘導することにより、これまた雇用と再分配を守ってきました。もちろん
口利き料は取りましたが、いま振り返るとそれで雇用や分配が守られるなら安いもんでしょ?
マスコミは「無駄」な公共事業とばかり言いますがね。確かに「無駄」なものも
ありますが、例えば公共事業予算をケチったアメリカはハリケーン被害で散々ですからね。
もちろん自然破壊・公害などは改めるべきですが・・・。

亀井→他の自民党議員が「構造改革」に陥落し、選挙民にまで「構造改革で日本は
良くなります」と嘘をついて支持を集めるようになった状況があるのに、この人は最後まで抵抗し続けています。

つーか、「族議員はけしからん」というなら、改革派も別種の族議員(バックにいるのは
財界多国籍資本や派遣業者か?)に過ぎないのだが。
同じ「族」なら、せめて庶民にオコボレをくれる者を支持しましょうよ。

その他、本当に経コラを読んでいるなら、貴方の思い込みの呪縛はとっくに解かれてなくちゃならんのですが・・・。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 04:56:45
>>950
そういう意見は少数派。
普通の人にとっては経済成長より社会正義の方がはるかに大切なんですよ。
政治家や公務員の不正行為を肯定するような人は憎悪の対象にしかなりません。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 05:09:46
談合・キックバックみな犯罪w
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 05:13:53


        経コラ支持者とは犯罪支持派!



>>951
そもそも小泉や竹中は社会正義ですらありませんが? それとも民主党にしておきますか? 民主党
は自民党も真っ青のデフレ政策ですけど。正義を貫いて霞を食って生きてくださいね。

現在の選択肢オプションとしては、多少の利益誘導に目をつぶり亀ちゃん(国民新党)か、労働者の
人権を守ってくれそうな共産党ぐらいしかないですねえ。

そういえば、各地で「オンブスマン」とか風紀委員・チクリ屋の真似事をしている頭の弱い・・・
いや善良そうな人たちは、どこに投票すんのかしらね?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 05:19:15
多少の利益誘導でできた借金が1000兆円!
経コラ信者はもともとマル経なんだから共産党支持もうなずける。ウン
>>955
おいおい、いまさら借金1000兆円説か。おまえら、経コラや過去スレを一切
読まずに(もしくは読んでも無視して)スレ潰しに来てるんだろ?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 05:26:34
失業問題は需要が回復しないとダメ、とちゃんと理解しているはずの
労務屋さんにまでこんなこと言われている…公共事業は嫌われとるな。

http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20050831

こんなことを思い出したのは、きのうたまたまラジオで各党党首のインタビュー
を聞いていて、「この党だけはかんべんしてくれえ」と思ったからです。ちな
みにその政党は「国民新党」。郵政やら政治手法やらの話はまあいいとしても、
それ以外の政策というと「大々的に公共事業をやって景気を回復させる」しか
ないようでした。いまどき「公共事業」ですか、この期に及んで。しかも景気
は踊り場を脱して上昇に入っているというのに。ご本人たちは大マジメで、心
からそれが国民の幸福のためだと確信している(だからよけいタチが悪い)の
でしょうが。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 05:34:56
だって日本の内需拡大政策だった公共投資基本計画で失敗してるだろ。
>>957
昨日の夕方の日テレでの討論会でも、北野誠が「景気回復?そんなこと言って
国債発行しつづけてこんな借金増やしたんやないか」とハナで笑っていた。リ
フレ政策についての知識のあるはずの宮哲からのフォローもなかった。

なんかしらんが「増税するぞ(そしてまた景気悪化させるぞ)」とはっきり言う
ところが誠実な政党なんだ、という雰囲気だった。どーなってんの。

さらに!同じ増税でも需要へのショックが比較的少ないと思われる金持ち増税
(累進率を元に戻す)案にも冷たい反応。金持ちから税金取るのは彼等にとって
はいけないことらしい。もしかして北野誠もすでに最高税率組なのかね。彼は
消費税増税がお気に入りのようだ。需要を冷やす効果満点なのに…

やはりbewaad氏が言うようにマスコミ(と芸能人)はデフレが大好きなのか?!
>>957
労務屋さんってまだいたの? 昔、サイト版を見たことはあったけど。 この人はやはり駄目じゃない?
ブログのプロフィールの「社外活動歴」をあらためて見ても、完全にあっち側の人じゃん。

それに一流企業(?)の「労務屋」という性格上か、どうしてもマクロよりも目の前にいる人間
を見て判断する癖があるようで、それでかえって間違える側面があるようにも感じるのだが?

まあ、良くも悪くも高学歴ビジネスエリートさんの気分の観察にはなるかな?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 05:44:49
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050325i212.htm
国と地方の借金総額1000兆円超の見通し

財務省は25日、「国の借金」である国債や借入金、政府短期証券(FB)
などの政府債務残高が2004年12月末時点で、過去最高の751兆1065億円に
達したと発表した。

 これは日本の国内総生産(GDP)の約1・5倍の水準で、国民1人当たり約588万円
の借金を抱えている計算となり、財政再建が喫緊の課題であることを改めて裏付けた。

 また、特殊法人などが発行する債券の返済を国が保証していることから「隠れ借金」
とも言われる政府保証債務の残高は57兆5524億円となった。地方自治体の借金の総額は
2004年度末で約203兆円になると見込まれていることから、国と地方の借金の総額は
1000兆円を超える見通しとなった。

 国の借金残高の大半は、財投債を含めた国債が占めており、2004年12月末時点の残高は
606兆357億円と、同年9月末時点から19兆3727億円増加した。政府は新規の
国債発行を抑制していく方針だが、借換債の発行は今後も増加を続け、ピークを迎える
2008年度には118兆円を超える見通しだ。
>>959
つーかね。そういう議論が一般庶民にも受けちゃうんだよね。まあ、昔から
保守系論壇の文化人は似たようなこと(「天下国家のためなら痛みに耐えねば」「痛みに耐えぬ者は衆愚」)
を言ってたからね。こないだもTVで三宅が「野党なのに増税の可能性を示唆した岡田さんは偉い」とか言ってた。
今は朝日や毎日まで言ってるな。
もしくは「増税の前に小さな政府にしろ(無駄遣いをなくせ)」「どっちもやれ」とかね。

>>961
こういう無意味なコピペはもうやめてくれや。それにしても、堂々と大手媒体が
左右総力戦で嘘をついて許されるんだから凄い国だなや。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 07:02:50
>>954
あなたのように不正行為をしなければ生きていけない人は
生きる必要ありませんから。
他人に迷惑をかけないで下さい。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 07:38:41
>>962
もはやバカの国
おしまい
ニュージーランドで新自由主義、構造改革的な思想以外の言説は許されない雰囲気で
文化大革命下のごとく構造改革に邁進して今もなお傷が癒えないというのを思い出した。
ゾッとしねえな
なんつーか時期がずれてんだよ、いつも、いつも。なんでいまさら新自由主義なんだ。
しかもデフレ下で。公共事業批判はもっと前の公共事業が華やかりし時にやっていればまだしも
バランスが取れてたのかもしれないのに。
北野誠なんて阿呆が下らん煽りを…救いようがない…
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 08:06:59
公共事業の盛んな田舎にはどんな自由があるかな?
言論の自由はあるかな?
土建屋と農協に逆らっても生きていけるのかな?
>>966

地方の住民ですが、そんなもの聞いたことはありませんが。

ああ、でも、そういう集団もなかにはあるかもしれませんね、
総裁に逆らうと刺客まで送られてしまう自民党みたいにw
景気回復を犠牲にして財政再建するって考えは、肉を切らして
骨を絶つ、ならぬ髪を切らして骨を絶つ政策ですな
>>966
田舎は利権というより本気で村社会だ
長く住んでいてリーマン以外の仕事じゃないと仲間と認められないふしがある

農協は強いが土建屋は地元住民に対して腰が低いよ
まぁ俺の地域だけかもしれないけどな
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:20:19
景気回復を犠牲にして?

景気回復してるんだけど?
財政という視点で見るなら、名目成長率を見るのが当たり前。

岩戸景気以来の指標のはずが、ほとんどゼロ成長w
■「景気回復は勝ち組だけ」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050902/mng_____tokuho__000.shtml

(1)十数年来の不況で失業率が高くなった
(2)労働者の中で、フリーターや派遣社員など賃金が低い非正規社員の数が急増した
(3)高齢者間の貧富の格差が広がった−と指摘する。

特に非正規社員の増加は、年金や失業保険など
社会保障の対象にならない労働者を大量に生んだ。
「不況に陥った企業は、非正規社員を雇うことで社会保障費の負担を
免れることができ、労働コストを削減するうえで好都合だった」という現実がある。

完全失業率は史上最悪の5・5%(二〇〇二年八月と〇三年一月)から
今年七月には4・4%まで下がった。政府は「構造改革の成果」と自賛するが、
「働く人が増えたといってもその多くが低所得の非正規社員で
就業者全体の三分の一がこうした人たち」(橘木教授)であり
それが貧困率を押し上げている。
勝ち組、勝ち組になれると信じている人 > 負け組、勝ち負け?馬鹿じゃねーのな人

が (勝ち組、負け組とも、と思ってる人な)

勝ち組、勝ち組になれると信じている人 < 負け組、勝ち負け?馬鹿じゃねーのな人


こうなったら今の改革選挙で支持されないはずなんだけどな
>>969
つーかさ、長年、そうした日本型ボス支配・共同体支配を破壊すれば日本は変わる、という
思い込みが続いたわけ。医師会といった業界団体、労組や平和団体などもある意味そうだったのかもしれないね。だ
から「改革」が受けて、自民支持者だけでなく、無党派層・市民派や清貧派にも浸透してる(この人たちの多くは民主党支持)わけですよ。

ただ問題は、そのついでに再分配そのものも破壊されつつある、ということでしょうね。
地方の保守系代議士なんか完全に捩れてるよ。支持団体層や無党派層に向けて、「いや、
構造改革のお陰で日本経済は良くなってます。既に数字には出てきています。み
なさんが実感できる日も近いです」とか空手形を切りまくってますからね。

むしろ「造反派」や国民新党の方が「抵抗勢力だっぺ。欲しがりません勝つまでや、だなや」とイメージが悪い程ですよ。
小泉自民が勝っても地獄、民主が勝っても地獄なのにねー。
>>972
その記事に出ているような苦しんでいる人たちまで、自民や民主の「もっともっと
改革が必要なんです」という詐欺に騙されてますからなー。

この亜流としては市民派の分権詐欺師、オンブスマン詐欺師、反成長詐欺師といった人々もいますなー。
この類の詐欺師って、大半が元左翼・元新左翼で、運動の敗退の傷を癒すために
エコロジーに走ったり、官僚支配・中央集権国家解体の夢を諦めきれずに市民運動や反公害運動に身を投じた負け犬ばかり。

彼らも地元で「自然環境を守れ」「貴重な景観や建造物を守れ」とかやってる分には大いに評価するんだけどねー。
マクロにおいては批判してる小泉と五十歩百歩だとは永遠に気づくまいな〜。