国民新党支持こそ経済学の本流

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>904
そのレベルの話を言い出したら、小泉だってアメリカやヤマト云々ってことになるが。
レベルねえ、具体性が全然違うんだが。単なるイメージだろ。

平沼は政策投資銀行に100億円出資させたんだ、融資じゃなく出資だ。
だからこのカネは戻らない。平沼は国民に土下座もしてない。
>>906
民主は党内がグダグダだからまだ政策転換の余地があると信じるしかないな。
民主がグダグダで改革とやらがうやむやになる可能性>>>>>>>>>>暴走小泉が転向する可能性
だからな。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 08:27:32
>>908
ゴーン経営の欺瞞性がなにかの記事に出ていたよ。成果は数字のマジックに
過ぎず、日本はルノーにむしり取られるだけの仕掛けのようだ。まあ乗っ取られ
たのだから仕方ないが。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 08:37:18
>>911
なるほどな。民主グダグダで路線不明確化→結果的に新自由主義路線の鈍化
希望的観測だが、独裁の小泉自民より救いがあるか。
914消費税:2005/09/03(土) 08:40:45
民主党は消費税率を年金目的 ”では” 3%上げるそうだが、
財政再建目的では何%上げるんだ? 7%か8%か。
もう騙されないぞ。

それに、年金を消費税で賄うとなると国民年金分だけで、
5%必要な筈だ。選挙前だから随分内輪に言ったものだ。

915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 08:42:04
>>913
そうだよ。独裁ほど恐ろしいものはない。
小泉は全国会議員(共産党を除く)の中で、一番総理にしてはいけない危険人物だ。
916165:2005/09/03(土) 08:45:08
独裁に優劣をつけるのは良くないかもしれないが、
小泉の独裁を支持しているのがマスコミや創価、そして外国の金融機関(ばくち屋)
の連中だから、小泉の独裁はきわめてやばい。小泉の独裁は、日本を崩壊させ、
回復不能になるかもしれない。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 08:48:13
>>916
公明は何なんだ?
あいつら、弱者救済だろ? 人間性の政党だろ?

なんで小泉・竹中路線に追随なんだ?

918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 08:49:05
>>917
弱者が増える → 創価の信者が増える
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 08:50:12
>>918
公明の損して得とれ戦術だな
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 09:00:22
独裁に関してだが、

新聞に載った自民東京ブロックの全面広告をみたら、吐き気がした。
1区から25区までの候補が紹介されているのだが、ほぼみんな、「郵政民営化賛成」
「改革を止めるな」と書いている。

金融担当相のIなんか。<郵政民営化「賛成」の先頭>に立つ、とか書いてある。
郵政民営化の先頭じゃなくて、賛成の先頭だぜ。

これじゃ、独裁者様への忠誠比べになっちまっているぜ。
小泉様への忠誠度を競う選挙となりました
>>913
あとは小沢の動きかなあ。
奴は政権が揺らぐと蠢動し始めるから。
小沢の理念自体は改革よりだっけ?それだと困るなあ…
だが奴自身は理念をそれほど重視せずに力学重視、現実重視だから
まあ、小沢も最近はあまり期待は出来ないかも知れん。
一番は国民新党、日本新党、ムネオが反新自由主義でまとまり
政局のキーとなってくれる事だが、正直きついのかも知れん。
>>917
この前公明の奴が郵政改革は正義、小泉改革で未来はバラ色と
選挙の話をしに来てた。
あいつら本当に自分の意思と言うものが無いな、呆れたよ。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 09:15:10
>>920
毎日の調査によると自民党候補の83%が選挙戦の最大の争点に郵政民営化を挙げ、
郵政民営化賛成は98%とのこと。政党の党議拘束についても「従って当然」が82%で
「従わないことも許されるべきだ」の15%を大きく上回っている。
ここまで来ると正直不気味なものを感じる・・・。
>>922
そんなもん選挙の間だけだろ。
しかし、今度の選挙で小泉が勝てば事態がより悪化するだろうな。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 09:25:20
>一番は国民新党、日本新党、ムネオが反新自由主義でまとまり
>政局のキーとなってくれる事だが、正直きついのかも知れん。

@自公、民主、双方とも過半数割れ
A新党+無所属議員がひとかたまり
B共産微増、社民?

で、どんな政権地図になっていくか。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 09:30:04
>>905
ゆきつく先は財閥や企業を憎むあまりの社会主義の台頭・そして貧困層の増大・アイデンティティーの喪失による国家主義の台頭
二つが結びつくと。。。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 09:35:16
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 09:44:09

結びついてしまった。。。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 09:56:13
>>920
>>922
本当に不気味ですな。戦前の日本もドイツもこういう状況だったんだろうなー。
吉田茂のようにあくまで独裁に抵抗した人物は綿貫亀井だったと後世のの歴史に残るだろう。
>>926
此処に描く顔は小泉の方が相応しい。
>>920
恐ろしいですね。
自民党を勝たせたら、ほんとに近い将来、日本は北朝鮮のようになるかも・・・・
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 10:54:34
いったい14年ものあいだ、政府は日本をどこに導いたのだ
国家財政を混乱させ、おびただしい物品を浪費し
何兆とあった金はすっかりなくなった
デフレーションという愚考を犯し
国家が荒れ果て、不当な利子が外国から突きつけられた
昔ならいかなる国家でも処罰されるほどの
低い利子も当たり前のことであった

失業者は次々と増えた
百万、二百万、三百万、四百万、五百万、六百万、七百万
今日では七百万から八百万人だ

私は我が民族の復興が自然にできるとは約束しない
国民自らが全力を尽くすべきだ
自由と幸福は突然,天から降ってはこない
全ては諸君の意思と働きにかかっている

我々自身の国家のみが頼りとなる
日本国民の未来は我々自身の内にのみ存在するからだ
国民自体が国民を向上させ.るのだ

勤勉と決断と誇りと屈強さとによって
日本を興した祖先と同じ位置に上ることができる
戦前の気分を十分すぎるほど満喫している毎日。
テレビはもう教育しか見れまへん。
ネットがなければ鬱氏になっているかも。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 11:15:56
現在の閉塞的状況を打開するには、郵政民営化しかない。
郵政民営化こそ、本邦一億同胞の活路であり、生命線なのである。
この大決断におののく者すべてが国賊であり、支那のスパイである。
スパイは見付け次第、処断されねばならない。
それが正義である。
>>931
ヒトラー首相就任の演説改変コピペ?
自分の思い通りになりそうにないと「独裁」、バカさらすだけなのにw
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 12:19:38
>>934
これを亀井が言えばいい
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:10:47
小泉純一郎首相は国家犯罪を企てている:郵政民営化問題で保守系知識人西尾幹二氏が首相を激しく批判
http://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/292.html
938ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/09/03(土) 13:20:43

いったい14年ものあいだ、辞民党は日本をどこに導いたのです !
国家財政を混乱させ、おびただしい公共事業を浪費し
何兆とあった郵貯はすっかりなくなろうとしている
赤字国債発行という愚考を犯し
国家が荒れ果て、不当な利子が国債払にあてられた
昔ならいかなる国家でも処罰されるほどの
財政悪化も当たり前のことであった

失業者は次々と増えた
百万、二百万、三百万、四百万、五百万、六百万、七百万
しかし、今日では(公称)四百万から五百万人です
これが小泉改革の成果なのです

私は日本の財政再建が自然にできるとは思いません
ワタシ達神聖辞民党が尽力し国民の支援により実現されるのです
自由と幸福は突然,天から降ってはきません、(荒迷党はべつですが)
全ては国民の支持にかかっているのです

我々の辞民党、荒迷党のみが国家の頼りとなる
日本国民の未来は我々辞民党の内にのみ存在するのです
辞民党自体が国民を向上させ.るのだ

勤勉と決断と誇りと屈強さとによって
55体制を興した先人、そして日興上人と同じ位置に上ることができるのです!
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:22:04
>>929
小泉は国家社会主義じゃないだろ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:34:31
自民党の党章は天皇家を馬鹿にしている
おっ、それ気に入った。自民の党章どんなんだっけ?
>>939
すまん、ヒットラーに悪い事した、ヒットラーは小泉ほど悪人ではなかった
小泉は独裁者でしたw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:46:39
対外従属・大企業優遇・公共事業削減、まったくナチスとは違うな
>>941自分は>>940ではないけど、
天皇家の菊の紋章を捩ったみたいな党章。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:48:22
不思議なのは小泉路線を支持する貧民層。
ナチスの路線ならまだわかるんだが(決して良いとは言わないが)


「踊り場脱却」宣言に真っ向から疑問を突きつける数字がある。
経済協力開発機構(OECD)が加盟国の貧困状況に関して比較調査
した結果だ。
 国民の平均所得の半分以下しか所得がない家計を「貧困者」とみなし、
国民全体の何%になるかを示すデータで、20・3%のメキシコを筆頭に
米国17・0%、トルコ15・9%、アイルランド15・4%と続く。
この次が15・3%の日本だ。世界で五位、中進国のメキシコ、トルコを
除けば、日本は先進国三位の“高貧困率国”という地位にいることになる。
 「格差拡大が想像以上に進んでいる現状にショックを受けた。一億総中流は
もう消えた」と京都大学の橘木俊詔教授(労働経済学)は話す。この数字は
約十年前の二倍前後で、事態の深刻さを如実に示している。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050902/mng_____tokuho__000.shtml
>>931
小泉批判スレで2年位前に見たよ。オリジナルはこんな風。

国家を統合する新政権が樹立された。
私、そして国家社会主義運動は政権に参加した。
いまや私の過去数年間の闘争はその目的を達成した。
この数百万人による運動の目的は周知のものだ。
いま一度、この運動の経緯について そして ドイツ復活の
闘争の第二段階について大まかに述べようと思う。
いったい14年もの間、政府はドイツをどこへ導いたのだ。
国家財政を混乱させ、おびただしい物品を浪費し、
何億とあった金はすっかりなくなった。
インフレーションという愚行を犯し、国が荒れ果て、
不当な利子が外国から突きつけられた。
昔ならいかなる国家でも処罰されるほどの高い利子も
当たり前のことであった。

失業者は次々と増えた。百、二百、三百、四百、五百、六百、七百万
今日では、七百から八百万人だ。
私は、我が民族の復興が自然に出来るとは約束しない。
国民自らが、全力を尽くすべきだ。自由と幸福は、突然、天から降ってはこない。
すべては、諸君の意志と働きにかかっている。
我々自身の国家のみが、我々自身の国民のみが頼りとなる。
ドイツ国民の未来は我々自身のうちにのみ存在するのだから。
国民自身が国民を向上させるのだ。
勤勉と決断と誇りと屈強さによって。
ドイツを興した祖先と同じ位置に上ることが出来る。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:52:03
1920年代のドイツに状況が似てるから何年後がヤバいとか言ってるやつがいたな
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:59:04
>>946
それ文章で読むだけだとピンとこないけど、
NHKの番組でやってた実際の演説の風景を見ると
ヒトラーの地に響く抑揚たっぷりの力強い声とオーバーすぎる身振りのおかげで
聴く者はたちまち勇気付けられるのな。

日本語訳でもそうなのだから、当時のドイツ人たちの熱狂ぶりは容易に想像される。
>>946
訂正。就任当時にもうすでにヒトラーと見破っていたようだ。

日経暴落
http://kaba.2ch.net/news/kako/995/995846573.html
514 名前:首相就任演説 その1 :2001/07/23(月) 15:04 ID:ciZGWS1Y
国家社会主義日本労働者党 首相就任演説

国家を統合する新政権が樹立された。
私、そして国家社会主義運動は政権に参加した。
いまや私の過去数年間の闘争はその目的を達成した。
この数百万人による運動の目的は周知のものだ。
いま一度、この運動の経緯について そして 日本復活の
闘争の第二段階について大まかに述べようと思う。
いったい10年余もの間、政府は日本をどこへ導いたのだ。
国家財政を混乱させ、おびただしい物品を浪費し、
何兆とあった金はすっかりなくなった。
デフレーションという愚考を犯し、国が荒れ果て、
不当な借金を国民が背負い込んだ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 14:05:19
951だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/09/03(土) 14:13:50
ざっくり言って、投票率6割だとすると、その51%、全体の約31%の
支持を受ければ第1党になれ、その51%、全体の約16%の支持を
受ければ首相となれるな〜。

であるにも関わらず支持率80%という時点で、最低限、何かが
おかしいと気付くのが普通だな〜。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 14:29:58
俺の町、選挙に行ったら商店街のクーポンもらえるw
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 14:47:24
>>951
そういや、小泉就任当時にイギリスの大衆紙サンが
小泉の支持率80%を笑いものにしていたな。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 14:53:08
>>947
 外交・軍事はアメちゃんの言いなりだから大丈夫
>>951
 そしてそれが投票行動に直接反映するなら、野党なんぞ消えているな
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 15:04:20
小泉はすでにヒトラーほどの熱狂的な支持はない。
少し前は不支持のほうが多かった。
最初の選挙だって、得票は2000万しかない。
前回の参院選衆院選では民主もそれぐらいとってる。
投票率も60%ぐらいで、ヒトラーが選挙で勝ってるときほど高くない。
景気も全然回復させれてないし、公共事業も軍事費も減らしてる。
ヒトラーとは大違いだよな。
金解禁の浜口とかの方がまだあってる。
>>955
いやいや、後期の破滅へ導くところは凄く似ているが?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 16:12:12
浜口・井上コンビ → 高橋財政

小泉・竹中コンビ → 亀井財政

小泉については、後世、「小泉デフレ」「小泉不況」と総括されるべきだろう。
竹中なんか、蓄財と地位ばかり求めた薄汚い野郎と軽蔑されるべきだろう。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
393 :名無しさん :2005/08/21(日) 02:01:18 0
お前ら、40過ぎて結婚できない半人前の女にそんなに議員やってもらいたいか?


 


394 :名無しさん :2005/08/21(日) 14:18:02 0
聖子ちゃん、ガンバ!