なんで財政破綻しないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>282
経済成長率 > 長期金利 に持っていく方法?
少なくとも、「100兆借金して公共投資」なんかではないことは確かだよ。

原始ケインズ主義もけっこうだが、現実と数理モデル(つーか乗数効果の計算しか考えてないだろ)の
区別がつかないのでは困るわい。
むろん、金利がゼロ近くで張り付いてるんだから、古典的な乗数効果の計算は有効なんだが、
そういうとこまで考えての発言なのか?

以下は、有名なクルーグマンのページだ。
http://cruel.org/krugman/scurvej.html
俺はインタゲには反対だけどな。
理屈に関しては、これに付け加えることなど何も無い。

実績に関しても明らかで、90年代の前半から、130兆も公共投資して全然改善しなかった。
何回繰り返しても学習能力もなく、まだ借金して突っ込むほうが理解に苦しむわい。
いい加減にしろと言いたい。

で、俺に言わせりゃ、最高の政策は、「構造改革ターゲット」。
これだな(笑)

財政再建が成功する!と国民が思えば、カネ使うようになるよ。
老後の不安が無くなる、支払条件が悪くなるにせよ、メドがたつのが最良の処方箋だ。
>>286
その、さんざん刷ったカネを、みんなつかえずに日銀の当座預金につみあげてじゃないのか?
>>287
要するにそういう「こういうオプションもある」という話をして欲しいのだな〜。

単なる亀ちゃん否定・財政出動否定だけでは、破綻厨と誤解されてしまうのだな〜。

>で、俺に言わせりゃ、最高の政策は、「構造改革ターゲット」。

うーん。これはちょっと意味不明だの〜。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 00:56:29
>>283
>それともこれからじわじわとインフレ圧力が強まっていくの??

まずそれはないでしょう。
正社員が減少し、非正規労働者が急増してるから、賃金コストは上がる状況にない。
近隣の低賃金労働も利用できるし、石油輸入額も経済規模に比べれば、さほど大きくはない。
自民党は言うまでもなく、民主党の政策を見ても、デフレ的だしね。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 01:49:34
>>288
じゃあその金で貧乏人大減税すれば良いじゃん。
消費税一時停止。所得税貧乏人間税。 金持ちは増税してよし。
少なくともこれほどサラ金CMが跋扈してるつーことは
借金してまで金使いたい人間は山程いるつーことだろ?

292287:2005/09/08(木) 01:54:20
>>289
俺は、いわゆる構造改革論者だよ。
今のとこはね。

細かい話もしたいし、理屈の話もしたいが、もう眠くて今日は頭が回らん。そのうちまとめて書き込むよ。
話したいことはあるにはあるんだ。
単純化すれば、皆がカネを使わなくなったのは何故か?という点に行き着く。

「出回っているカネが少ないからだ」という立場からすれば、そりゃあカネを供給すれば回復するという
ことになろう。そういう意見の奴がいるのは理解できる。
でもなあ、それってどういう所に住んでて、どういう仕事してる奴の意見なんだろうか?

以下は、まあ真面目な話なんかじゃないんで雑談になるが。

端的に言って、いまカネが出回っても、日本人はカネ使わないでしょうが。
これは何も、個人的な感覚を、本気で一般化するような意図ではないよ。

1人100万円ずつ配っても、みな貯蓄しますって。
1人1000万円ずつ配っても、みな貯蓄しますってば。
なんでかって、そりゃあ老後が心配だから、少しでも貯めて残しておきたいわけですよ。

消費にしめる生活必需品の割合は減ってるんで、我慢しようとすれば我慢できるし、不要なんだもの。
バブル期みたいにBMW乗り回さなくっても、都内なら1300ccでも充分便利だよ。
ホテルのパーティで、ボジョレー・ヌーボー(笑)を2万円(笑)出して飲まなくっても、ぜんぜん問題なしですよ。

つづく。
293水産トレーダー ◆OLlKAYxDxQ :2005/09/08(木) 02:06:54
国と地方の借金1000兆で、家計部門の貯蓄1400兆。その差400兆。

今後、今までせっせと貯蓄してきた団塊の世代が貯蓄を食いつぶす生活に入る。

国が毎年40兆借金増やして、家計部門が毎年10兆円づつ貯蓄を減らしていけば、
約8年で債務超過になる。

消費税アップは家計部門から政府に金が流れる
だけだから何の意味もない。

結局は40兆の歳出削減をする以外にない。しかしそれをやると、確実にGDP
は落ち込むから政治家はやりたがらない。

国家財政破綻の可能性は高いと思っとりますがどうでしょうか?
294292:2005/09/08(木) 02:15:58
つづき。
以下も、経済の話とはちがって、雑談だけどな。

老後に安心して生きていけるだけのカネを貯蓄するまで、日本人はカネを使わないよ。
少なくとも、年金がどの程度もらえるのか、計算ができないと、恐くてカネが使えない。

一番の問題材料は、なんたって財政不安ですよ。

景気がよくなれば〜、なんて、誰も信用しませんって。バブル期ですら借金まみれだったでしょうが。
景気がよくなったって赤字財政つづきで、どうやって年金払えるようになるの。

税収が増えれば〜、なんて、誰も信用しませんって。バブル期ですら大赤字だったでしょうが。
永久に借金して自転車操業なんて、続くはずがないだべよ。

借金の額面がどんどん膨らんでいったら、返すためにはインフレにならあな。
ひどいインフレになったら、皆が財産を失ってしまう。
そりゃあ、まず、カネの使い方を変えなきゃって、みんな思うでしょうよ。
当たり前ですよ。

「構造改革ターゲット」は、その名の通り、構造改革しますという目標を掲げて実践すればいいわけだ。
改革がいっこうに進まなくても、改革するまで続けるという意志を明確にして、
改革案を実戦し続ければ、いつか国民も、改革がはじまるんじゃないかと期待するようになる。
いまの小泉政権のことだよ(笑)

財政再建されるなら、年金ももらえるメドが立つ。
財政再建できると皆が思えば、
将来、最低限、飢え死にせずに済むと思えば、またみんなカネを使うようになりますよ。
インフレターゲットより、よほど実現性が高いわね。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 02:26:21
借金は減ってないみたいだけど、俺は5000兆円くらいまでは
大丈夫な気がする。だって、なんにも起こらないし・・
296289:2005/09/08(木) 02:28:46
>>293 
>国と地方の借金1000兆で、家計部門の貯蓄1400兆。その差400兆。

まず、この数字はどこから持ってきたんだ? その「1000兆」と「1400兆」の内訳はなんだ?
これは真面目に聞くが、「1400兆」のうち金融機関を通じて直接間接に国債に投資された分はどれだけあるんだ?
ん? まさか 借金=貯蓄? 不思議だな〜それとも俺が間違ってるのか〜?

>>292 >>294
まず自分もそんなに詳しいわけじゃないけど、財政VS金融で争ってる場合じゃないと思うけどなあ。
マスコミも国民も余りにも景気浮揚への視点が無い。

それと「構造改革教」でカネが回るとはやはり思えないなあ。そこらへんの
人に聞いてみ「今は家計も国家も同時に切り詰めなくては」とか思ってる人が多いから。
構造改革教に入信すれば、そういう人もカネを使うようになるの?
それと現実に「構造改革」で苦しんでいる人がいる(にも関わらずそういう人までが
しばしば構造改革に期待し続けている)点にはどう思うんだ?

それと今、貴方のレスを読んで思ったが、「借金」とか「大赤字」とか、貴方自身に誤解が
あるんじゃないか? まさかレトリックではなく貴方自身が本気でそういうタームを信じてるんじゃない?
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 02:34:12
298292:2005/09/08(木) 02:44:04
>>296
当然、公共投資も必要だし、財政出動も必要だと思うよ。
切り詰めるだけでは、経済が縮小するばっかりで、デフレスパイラルそのものだ。
小泉政権下でも、金融政策はとられていたし、それを否定はしない。

「構造改革教」で、もし将来の不安が無くなれば、カネを使うようになる、ということだよ。

構造改革で苦しんでいる人、の意味が分からないんだが、具体的にはどういう人?
失業者のことだろうか。

「借金」「赤字」については、
「国内だから問題ない」などという連中も2chにはいるが、そりゃネズミ講にはまるような連中だな。

理屈を考えれば分かるはずだが、
俺が説明しなくとも、学者で、国内の財政赤字は問題ないなんていっている奴は皆無だろ。

大げさに考える必要はないし、恐怖を煽られる必要はないが、赤字は赤字だ。
国民の貯蓄を、先に使いこんでることには変わりないわけで、いずれ返却期限が来れば、
埋め合わせはしなけりゃいかんことに変わりはない。
埋め合わせができないような使い方してたから、問題になってるんだ。
299293:2005/09/08(木) 02:47:32
http://www.rui.jp/message/04/97/76_0eca.html

諸悪の根源は、ケインズ経済学、ニューディール政策、田中角栄
とかなんじゃないだろうか?

流動性のわなから脱却する効果以上に、財政出動は非効率を生んだ。
構造改革派でこういう視点があったのは始めてみた。
おもしろいなぁ
301289:2005/09/08(木) 03:56:37
>>298
実は俺も素人なんだが、さすがにこりゃあひどいなあ。以下、間違いも多々あろうが、
自分なりの疑問点を記す。

>「構造改革教」で、もし将来の不安が無くなれば、カネを使うようになる、ということだよ。

そうした好循環はいつ起こるんだ? 国民みんなで「国家も家計も切り詰めなくちゃ」と思っているのに?
「改革」すればするほど無限に新たな不安が生み出されていくじゃないか?

>構造改革で苦しんでいる人、の意味が分からないんだが、具体的にはどういう人?

失業者に非正規雇用者・・・例えばこの自称ニート氏のブログでも読め。
ttp://neetnet.seesaa.net/

>「国内だから問題ない」などという連中も2chにはいるが、そりゃネズミ講にはまるような連中だな。

クルーグマンを持ち出すので相当に勉強している人かと思っていたんだが、実は貴方は私以上に
何も分かっていない。無限大に発行して良いということはないが、国債は健全な循環さえ
確保されれば国民の立派な資産だ。そのためにGDPの安定が必要なのだ。
302289:2005/09/08(木) 03:58:40
>俺が説明しなくとも、学者で、国内の財政赤字は問題ないなんていっている奴は皆無だろ。

まず、メディアに出てくる「学者」たちの多くが、政治的アナウンスとして過剰に「財政赤字」
を煽っている現実がある・・・さすがにこれぐらいは分かっているよな?
そのうえで、そもそもいわゆるリフレ派にせよ、「財政赤字は無問題」「国債なんぞナンボでも出せ」とは誰も言っていない(はず)

みな、要するにデフレになると危機が近づく(循環が不全となる)ので、それを回避せよと言っている。財
政赤字の是非は対GDP比の問題なので一概には言えないということだ。そうしたバランスを前提にした上で、
金融政策重視でいくか財政政策重視でいくか、といった選択が出てくる。
その稿を見る限りでは、クルーグマンは金融政策重視のようだが、それは諸要因から彼が財政政策は効果薄で
金融重視の方がよい、と判断したということなのであり、決して反GDPを煽っているのではない。

そこからなぜか反GDP的・「反成長主義」的構造改革肯定を導き出す貴方の脳味噌の回路が僕は心配だ。
303289:2005/09/08(木) 04:04:17
>大げさに考える必要はないし、恐怖を煽られる必要はないが、赤字は赤字だ。

財政赤字は家計の「赤字」とは異なる。健全な循環が確保されている限りは国債は
国民の健全な資産である。経済は循環で成立している。初歩から考え直せ。

ここで気づいたが、要するに貴方の言ってることは小泉や竹中と同じなんだよ。
「打ち壊」して追い詰めれば世の中は自然均衡して良くなると言ってるだけ。

>>299
あんたも同じ。そもそもが経済が循環であることを理解していないので、破綻論にハマり、
そうした怪しげな算数に騙されるんだよ。問われるべきは「いかにすれば経済の好循環は確保されるか」
なのであり、財政赤字の金額のみを取り出して騒ぐのは間違っているのである。

つまり、自民も民主もマスコミもあんたもその電波論文を書いた奴(クルーグマンじゃないよ、>>299のURLの
ような算数を自分で勝手に設定して得々と解いてる奴)も明白に間違っているんだよ。
俺が>>296 で書いた謎掛けの意味が全くわかってないでしょ?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 10:23:16
実際に破綻するまで
破綻するって言い続けるから
いつ破綻するかは判らないよ
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 10:23:41
>>302
第一デフレ派なんているのか?
竹中だって最近は言わないが、彼の中でのデフレ対策やってるでしょ。
その方法が供給サイド重視だから理解に苦しむだけ、
また供給サイド重視の中(学者は期間的な減税は効果無しとする声も)でも、
今の時期に実際減税をやらないのはちょっとという意見がでてきた。
(レーガンは減税、サッチャーは所得・資産減税、消費税は増税)

そして、彼に言わすと郵政民営化によって市場に多少でもながれる資金、またはその期待だけ
が唯一の需要刺激なんじゃないかね。

近日中に財政破綻みたいのはスポーツ新聞や週刊誌だけでは?

デフレ踊り場脱却は嘘でも踊り場付近にいる昨今に、
どこまで大量の国債を安く買ってくれるかですよね。
市場に政府が出す国債が大量であるほど利率が上がって行くわけで
それを阻止しようと日銀が動けば
(この変日銀の独立性の問題でどう動くかわからん)
国債が大量だった場合、ハイパーとは言わずとも年率数十%くらいの
庶民が十分苦しむくらいのインフレはありえる。

「大量の国債」ってのがどのくらいだと解かればいいのだけどね。
そうデフレ放置は、最後は大きなインフレで調整される
だからこそ早くインフレに持って行け
ただ難しい舵取りとは思うが、構造上経済はインフレを必要と
する
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 11:48:33
>>306
その必然性はない。
かつて、イギリスでは150年間に渡り、デフレ時代が続いた。
日本の近隣国の膨大な量の低賃金労働力を見れば、
日本も同じくらいの期間デフレがつづく可能性はある。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:56:50
>>307

金本位制のときと、現在を同一する馬鹿だろ。
だいたい、貨幣と無関係にデフレが続くなら、
無税にして、すべて日銀券発行で財政支出すればいいだけだ。
年金の問題も同じ。
そもそも、財政破綻とはなにかという定義は
はっきりしないで、馬鹿みたいにわめくやつが多いが、政府に通貨発行権が
ある以上、それは、インフレ=通貨価値の下落伴う形でしかおき得ない。
そして、インフレは、政府・日銀が意図すれば必ず起こせる。

>>307
デフレ支持派かね?
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 15:06:22
>>309
いいえ。逆に、数%のインフレが望ましいと考えています。
ただ、そのような政治・経済情勢にないと考えています。
311鉄仮面:2005/09/08(木) 16:12:27
>>306
私もそう思う。大英帝国時代のイギリスのように日本の経済も成熟段階にあるので
成長率>金利となるのは容易ではない。成長率を上げて財政赤字を解消なんて
期待しないほうが良い。
>>1
いい加減ではないよ
あなたがノーテンキなだけ
まだ財政破綻していない理由の一つは
日本にはまだ国民の貯蓄が1400兆円あるから
1000兆の借金があっても担保されている

しかしながら日本は現在
国債償還(借金返済)のために国債を発行(借金)をするという
サラ金地獄状態です
長続きするわけがないのはノーテンキなあなたでも
わかるでしょう?
もし借金が、貯金を上回ることになれば
国債が暴落し、それが引き金になって為替も暴落
円は紙くずになります
そうしたら、インフレが進行し、年金などいくらもらっても
おっつかない状態になってしまいます
いわゆる経済破綻です
313289 :2005/09/08(木) 16:44:09
>>305
>その方法が供給サイド重視だから理解に苦しむだけ

だから、その理解に苦しむ方法を止めて欲しいと言っている。それと後段の
インフレ論は極論では? やはり破綻(破滅)を望む人がいるとしか思えない。

>近日中に財政破綻みたいのはスポーツ新聞や週刊誌だけでは?

大手紙やTVの論調を知らないからそんな呑気なことが言える。

>>311
>日本の経済も成熟段階にある

分かったような分からないようなマジックワードだな>成熟段階

現在が、供給>需要 であることは明白なんだから、手法が財政であれ金融であれ、こ
れをどう埋めるかの話をしなければ話にならない。
314289:2005/09/08(木) 16:44:54
>成長率>金利となるのは容易ではない。

「容易ではない」だの悟ったようなことを言うな。その方法を出していく方が建設的。

>成長率を上げて財政赤字を解消なんて期待しないほうが良い。

貴方も根本的な勘違いをしているのでは? 上記に書いたように「財政赤字」(赤字国債)は健全な循環が存在する限りは
国民の「資産」でもある。好循環が存在する限りは無理に「解消」する必要はないのである。
この健全な好循環に持っていきましょう、という話をしなくてはならない。

自民・民主・マスコミが論外なのは、この前提を無視し、国家をリストラする
話ばかりしているからである。抵抗勢力が頑張って「骨抜き」にしているので日本経済は
助かっているとも言えるのである。
さらに、「学者」やシンクタンク研究員、エコノミストも意図的にこうした点を
誤解させる話ばかりしている人間が多い。
315289:2005/09/08(木) 16:47:11
>>312
またアホが来た。過去レスとか一切読んでないのか? やはり2ちゃんに工
作員がいるのは事実かもしれない。
キミはどこかの破綻派の教授のゼミ・研究室の学生・院生なのか?
国の借金は1000兆円でも、個人金融資産が1400兆円あるから大丈夫。
このまま借金が増えていけばいつか1400兆円を超えるのは確実ですが、
その時にはまた違う値を持ち出すと思われます。

「○○あるから大丈夫」の○○には何が入るんでしょう?
個人と法人の金融資産をあわせれば〜とか
国の実物資産が〜あるとか
317289:2005/09/08(木) 17:20:46
>>316
>国の借金は1000兆円でも、個人金融資産が1400兆円あるから大丈夫。

そもそも、この算術のトリックに気づけよ。>>296を見てまだ気づかないのだとすれば、
相当に勘が悪いぞ。
実はこれを言い出したのって、80年代から生き延びている土光臨調派なんだよね。

「『国の借金は1000兆円でも、個人金融資産が1400兆円あるから大丈夫』という
人がいます(どこに?) でもそれは間違いです! 国民の貴重な金融資産を穴埋めに
使わせてはなりません。国民は騙されている!」とか持っていくわけですよ。石原伸晃がよく使った手だ。

それと「国債=国民の借金」ではないことにいい加減に気づけ。経済が順調に回っているうちは国民の「資産」なんだ。
この循環をいかにして維持するか、という話をするべきなんだよ。
仮にあんたがわざと工作している一員だとすれば、かなり悪質だよ。
318^^:2005/09/08(木) 17:34:00
これで2008年or2010年に破綻したらワロスw
319^^:2005/09/08(木) 17:41:04
破綻否定厨には気をつけろwww
奴らは自分だけ海外に資産を逃避させておいて
破綻否定工作を行っておるぞwwwww
破綻しなかったらもっとワロス。
321289:2005/09/08(木) 17:46:11
>>318
結局は永遠のマッチポンプ。

 破綻回避のために官業縮小・規制緩和その他デフレ的政策→景況悪化→
「改革が不充分だったから駄目なんです!」

実際は「破綻」(ハルマゲドン)の日など永遠に来ないので、何度でも引き伸ばせる。
その代わりに実体経済の悪化はますます進行する。
「破綻教」は霊感商法。「このままでは破滅しますぞ」と高価な壺を売りつける→
もちろん、壺を買っただけで人生が善くなるはずがない→「貴方の信心が足りないからです」ますますお布施する→
身ぐるみ剥がされてはい、おしまい。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 17:50:40
>>318
「or」・・・www
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 17:53:26
>>318
「or」・・・www
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 17:56:26
>>292
>1人100万円ずつ配っても、みな貯蓄しますって。
>1人1000万円ずつ配っても、みな貯蓄しますってば。


また馬鹿が登場wwwwwwwwwwwwwww
じゃあ、ひとり1000兆円ずつ配ったら?w 貯蓄?wwwww
やれやれ、破綻厨はおつむが弱いなあ・・・
325^^:2005/09/08(木) 17:57:00
>>321
2008年or2010年に破綻したらワロスwwwww
破綻したらこういう奴は逃げるんだろうなwwwww
破綻したときにこの板に来いよwwww
俺様がケチョンケチョンに罵ってやるからよwwwwwww
326^^:2005/09/08(木) 17:58:05
国債暴落のニュースが待ち遠しいよwwwwwww
327^^:2005/09/08(木) 18:00:53
日本国財政破綻Safety Net
ttp://wanderer.exblog.jp/

おまえらここ見て現実を直視しろwwwww
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 18:26:34
一変にちゃらにする→破綻
ちょっとづつちゃらにする→改革

こんな認識ダメ?
ちょっとずつチャラ?
何それ
330293:2005/09/08(木) 21:23:24
単純に日本国債なんてかいたくねえ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:29:32
>>327
財政破綻の定義がない。問題外。

>>328
債務全額シニョリッジしてもなにも起こりませんが何か?
332293:2005/09/08(木) 21:30:58
こんなかで国債に直接投資している人っているのかな?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:32:30
債務全額シニョリッジしたら破綻だろw
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:34:47
>>293
定期よりはいいんでないか?
金利は高いし
1000万円以上の元本の保証はあるし
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:36:41
>>333
詳しく
>>324
1人1000兆円配ったら、大インフレになるよね。

「カネを供給すればデフレギャップは埋まる」 「いや、インフレの恐れがある」

一番の論点じゃん。
ま、煽りだとは思うが、もうちょっと頭使えよ。
337298:2005/09/09(金) 00:22:56
>>289
お前は本当にアホだと思うが、真面目そうだから
俺もマジレスしてやる。

> そうした好循環はいつ起こるんだ? 国民みんなで「国家も家計も切り詰めなくちゃ」と思っているのに?

その原因が、財政の不安にあると言っているんだが。


> 「改革」すればするほど無限に新たな不安が生み出されていくじゃないか?

具体的に何? 不良債権が片付いたのは安心要素だと思うけど。
これは、煽りとか切り返しではないよ。具体的に、どの辺を不安視しているのかを聞きたい。


> 失業者に非正規雇用者・・・例えばこの自称ニート氏のブログでも読め。

そのブログのどこをどう読むのか、抜粋して教えてくれ。読むから。
非正規雇用者ってのは、IT関連やらないのかね? まじで人手不足で困ってるんだけど。
派遣プログラマーなんか月収いいぞ。
さすがに、管理職にならんと1000万超えは難しいだろうが、パートに出るより遥かにいいだろ。
338298:2005/09/09(金) 00:36:21
つづき。

>>301
> 国債は健全な循環さえ確保されれば国民の立派な資産だ。

具体的に、どういうことだか分かってるか? 健全な循環と言うのが。
長期金利 > 経済成長率 だと、財政破綻するんだな。 ドーマーの公債命題。

で、90年代いらい、膨大な国債を発行して、公共投資を繰り返してきたが、
経済成長率は上がらなかった。

完全に、不健全な循環だったわけだ。

そんな中で、何を変えるわけでもなく、この期に及んで赤字国債発行なんてのは
バカが言うことだよ。
お前をバカと言ってるんじゃないぞ。お前は、ただ知らなかったんだからかまわない。

10年以上も、いっこうに効果がなかった公共投資教の親玉が、亀井静香だったわけだが、
ようやく、金融政策もつまみ食いする、小泉政権が現れた。


> まず、メディアに出てくる「学者」たちの多くが、

メディアってなんだよそりゃ。
俺の本棚からぱっと名前だけ挙げていくが、
クルーグマン、伊藤元重、原田泰、田中秀臣、内藤純一、フリードマンなんかはもちろん反対と、
どいつもこいつも、赤字財政OKなんて言ってる奴いないんだけど。

お前は、名前を挙げればいいんだよ。誰が言ってたんだ、そんなこと。
339298:2005/09/09(金) 00:46:40
> デフレになると危機が近づく(循環が不全となる)ので、それを回避せよと言っている。財
> 政赤字の是非は対GDP比の問題なので一概には言えないということだ。

デフレだろうがインフレだろうが、金利 > 成長率なら破綻する。
財政赤字は、レーガノミックスですら50% だった。
クルーグマンは、減税政策を主張したサプライサイダーを徹底的に批判しているよ。

今の日本は、政府の債務はGDP比150%ですか。
普通の国なら、とっくにデフォルト起こしてますよ。債務過剰・貯蓄志向の日本だからこその幸運だ。
必要以上に恐れることはないが、いつまでも持つわけでもないよ。
チューリップの球根がいつまでも高騰せず、地価の上昇がいつまでも続かなかったのと同じだよ。

> そうしたバランスを前提にした上で、
> 金融政策重視でいくか財政政策重視でいくか、といった選択が出てくる。

なーに言ってんだか。知らんなら知らんと言えばいいのに。クルーグマンくらい読めよ。
99年、小渕内閣〜森内閣の、財政政策を批判した文章だよ。
http://cruel.org/krugman/scurvej.html

> ぼくが前から驚いていること:
> 日本のいまの、巨額で維持不可能な赤字財政での景気刺激策が、
> いずれなにやら自律的回復をもたらすという戦略は、
> 現在ではオーソドックスで理性的な手口だと考えられているのはなぜなんだ?
> これを正当化するには、複数の均衡点を持つかなりへんてこな理屈がないとダメなのに。

340339:2005/09/09(金) 00:49:46
訂正する。

×債務過剰・貯蓄志向の日本だからこその幸運だ。
○債権過剰・貯蓄志向の日本だからこその幸運だ。
>金利 > 成長率なら破綻

逆に言えば国債などの発行による名目でも成長率を上げ続ければ
良いって事はないの?
342305:2005/09/09(金) 01:41:49
>>313


>だから、その理解に苦しむ方法を止めて欲しいと言っている。それと後段の
>インフレ論は極論では? やはり破綻(破滅)を望む人がいるとしか思えない。

多くの人々には、理解しがたいというだけで
供給サイド重視の経済学は別に悪いものじゃないと思いますよ。
だって日本の多くの人は経済学なんてほとんど学んでない。(これ問題だとおもいます)
歴史で大恐慌の時のニューディール政策をやったということだけ。

あと後半のインフレ論は別に極論じゃないと思いますよ。

(1)国債が増えれば、利回りが高くなる(供給が増えれば価格が下がる)

(2)もし日銀が(1)の状態を危険と判断し動けば、
紙幣を刷って国債を得る(買ったり、借りたり)
市場にでまわる紙幣がおおくなれば相対的に紙幣の価値が下がる(インフレがおこる)

すごく単純なモデルだと思います。そして市場に流す国債が増えれば増えるほど
この現象が強くなるのものだと思います。
(1)も(2)も大きくなると日本にはきつい。
でも、民間の需要がどこまであるのか予想がつかないから、あまり増やさないで欲しいというだけ。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 01:50:58
>>341

もちろんそうだけど、国債は発行すれば利回りが上がるからね。
毎年100兆円の公共事業をして、成長率3%に保って利回りが2%になるならよいのだけどね。
今名目成長<金利の状態であるので
小泉政権が、財政再建できず、国債30兆の枠を守れず
赤字国債がどんどん増えていったのは
こういう理由
まず上の命題を解決しないと、いくらたっても財政再建など無理
345289:2005/09/09(金) 07:26:13
>>337
>その原因が、財政の不安にあると言っているんだが。

だから「構造改革」でそれは脱却できるのか? 赤字国債の額は別にして(必ずしも金額が大きいから善くない、ということはない)、
小泉政権以降、肝心の税収も名目GDPも減少・横這いなんだが?

>具体的に何? 不良債権が片付いたのは安心要素だと思うけど。

無理して「不良債権」処理したお陰で企業がバタバタ潰れたじゃね〜か。景況改善
で「不良債権」を「優良債権」にする発想はなぜ出てこないのか? 順番が逆では?

>>338
>ようやく、金融政策もつまみ食いする、小泉政権が現れた。

わかったわかった。じゃあもっとその「金融政策」を徹底してやってくれや。頼むから。
346289:2005/09/09(金) 07:30:56
>>339
>普通の国なら、とっくにデフォルト起こしてますよ。債務過剰・貯蓄志向の日本だからこその幸運だ。
>必要以上に恐れることはないが、いつまでも持つわけでもないよ。

「幸運」だったんだからそれはそれでいいじゃね〜か? 貴方は「債権過剰・貯蓄志向」
を悪しき体質だと思っているらしいが、反対に聞くが、「構造改革」すればそれは改まるのか?
具体的にどんな国のようになればいいと思ってるわけ?

>>344
つーか、上の人は 肝心の 名目成長>金利 にするために構造改革は有効と思っている
らしいのだが、その理屈がさっぱりわからんのよ。
財政出動派を批判したいが為に色々な理屈をくっつけてる状態としか思えん。

現実に実体経済の数字は悪いままだ。亀井的な発想を批判するのはいいのだが、
その代案が構造改革肯定とは悪い冗談としか思えん。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 07:58:58
借金が1000兆円あるとして、リフレ政策による年2%のインフレを許容すれば年2%ずつ借金の重みは減っていくので1年目には20兆円減るのと同じことになるが、それを増税によってやるならば消費税なら8%の増税が必要になるが、どちらがいいかという問題。
348305:2005/09/09(金) 08:24:04
>無理して「不良債権」処理したお陰で企業がバタバタ潰れたじゃね〜か。景況改善
>で「不良債権」を「優良債権」にする発想はなぜ出てこないのか? 順番が逆では?

普通そうで、バブル崩壊以降ずっと10年間ほど言われてきたことなんだが、
全然片付く所か、むしろ増えていった。
これは、根本的に資産デフレ(株・不動産価値の減少)が激しいためと言われてきた。

(銀行が担保とした資産が減少・また不良大企業と言われていた所は
副業として不動産投資をしていた所が多い)

これを解決するためには、もちろんインフレにすればいいのだけど従来の方法ではならなかった。
その原因が日本の銀行潰しと悪評もあるBIS規制の下では、日銀からどんなに低い利率で資金が得られても
不良債権が多ければ国債以外での運用ができないからと考えるの間違ってないと思わないか?
>>345
> だから「構造改革」でそれは脱却できるのか? 赤字国債の額は別にして(必ずしも金額が大きいから善くない、ということはない)、
> 小泉政権以降、肝心の税収も名目GDPも減少・横這いなんだが?

赤字財政を立て直しつつ、景気刺激をする必要があるんだよ。
うっかり金利が上がりすぎれば上述の通り破綻に近づく。
低金利の国債をしぬほど抱えた銀行にとっちゃ、金利の上昇は評価損を招き、カネの回りを悪化させるだけだ。
舵はおおざっぱにしか切れないのに、狙える成長率・インフレ率は2%〜4%という、
微妙な制御をしなきゃいけないんだ。

いわゆる、公共事業やりすぎによる財政赤字をかかえ、その結果、不景気なりインフレを招いていた国は
過去にあるし、そういう国は、歳出削減をして財政を立て直してきた。
北欧諸国がそうだし、悪名高い(?)ニュージーランドだってそうだ。高いGDP成長を果たした、豊かな国だ。
ニュージーランドの貧困層がひどく、政府保護の手あつい北欧型の方が豊かだと言うやつもいるだろうが、
それなら、財政再建したあとで、民主党にバトンタッチさせりゃいいだけだ。
現時点で、公共事業だの赤字国債の増発を訴えるのは、もはやなんの正統性も無い。

赤字国債は、これからも増えるけどな。08年には、小渕内閣での国債の償還が始まる。
その前に、不良債権を処理して後顧の憂いをなくし、郵政民営化で株式売却の増収を図るのは当然だ。
不良債権処理が会社の倒産なのは当たり前のことで、あれだけの財政支出下でもまだ生き残れない会社には
潰れてもらうより他にない。ムダなんだから。労働者は、もっと稼げる、ワリのいい産業に流れるべきだ。

必要もない建設現場でしか働けないような人間を、大量に生み出したのが財政支出策だ。
ITでも、バイオでも、ナノテクでも、いくらでも成長産業はあるのに、
なんで、やらなくてもいいような工事現場に人をとられなきゃならんのだ。
ITなんて、さして難しいことなんかやってないんだぜ。それでもまだ、できる奴が足りないんだ。

もう出勤なのでとりあえずそれだけ。
350349:2005/09/09(金) 08:54:42
ついでに言っとくが、
不良債権処理にあたっては、35兆にも上る金融政策が実施されている。
日銀の協力があったからこそだが。
不良債権が片付いたにもかかわらずGDPはプラスだった。

> 「幸運」だったんだからそれはそれでいいじゃね〜か? 貴方は「債権過剰・貯蓄志向」
> を悪しき体質だと思っているらしいが、反対に聞くが、「構造改革」すればそれは改まるのか?

俺が貯蓄が悪いなんてどこに書いてるんだ?
幸運だったから今までつづいたが、いつまえも続かないと書いてあるのが読めないのか。
はじめから結論ありきで、他人の意見を理解しようとしないから、
そういうトンチンカンなことを返事するんだよ。

で、この期に及んで、まだ赤字国債を発行して、公共事業をやるべしといってる学者の
名前を挙げてくれよ。

まあ、探せばいるとは思うが、そういうことじゃなくて、お前の意見の根拠を知りたいんだよ。
俺は、すでに書いたよね。
根拠も無く、自分で勝手に思ってただけなら、正直にそう書けよ。

権威主義的に、アタマごなしに否定したりはしない。
都合の悪いところは、ぜんぶ答えずにシカトするのかね。
351289:2005/09/09(金) 08:56:10
>>349 
>赤字財政を立て直しつつ、景気刺激をする必要があるんだよ。

現実には「構造改革」の逆効果で景気が冷え込んでるじゃねーかよ? 

>現時点で、公共事業だの赤字国債の増発を訴えるのは、もはやなんの正統性も無い。

財政出動を批判するまではまだ理解できる。しかしそこでなぜ「構造改革」を肯定せねばならないのだ?

>その前に、不良債権を処理して後顧の憂いをなくし、郵政民営化で株式売却の増収を図るのは当然だ。

「不良債権」処理のお陰で憂いが増えた(潰さなくてもいい企業まで潰した)側面もあるのだが?
後段に至っちゃ意味不明としか言い様がない。また株放出バブルを起こせと?

>ITでも、バイオでも、ナノテクでも、いくらでも成長産業はある

出た〜「IT」「バイオ」「ナノテク」の三種の神器! その「成長産業」とやらも、
こうカネ詰まりでは伸び様がない。こう全体の経済が悪いのでは、政府がカネを突っ込んでも無駄金に終わるだろう。
それに国立大も各公的研究所も独法化がボディブローのように利きつつある。
短期的にカネになる研究しか出来ないので、このままでは「安物買いの銭失い」に終わるだろう。
352289:2005/09/09(金) 09:09:34
>>350
>不良債権が片付いたにもかかわらずGDPはプラスだった。

ちょっと待て。それは実質GDPでは? ここ数年、名目GDPは横這いもしくは減少中。

>幸運だったから今までつづいたが、いつまえも続かないと書いてあるのが読めないのか。

つーか、金融機関は現在、カネを貸す場所がないので国債とサラ金に突っ込んでる状態なんだが?
 不景気で企業や個人の貯蓄性向はかえって高まる(むろん、現状の経済では貯金すら出来ない個人もいるのだが)
→だが、貸す場所はない。結果的に国債でも買うしかない。

実体経済が冷え込む限りはこの図式は続く。貴方の言ってることは因果関係が無茶苦茶。

それと、誤解があるようだが自分は必ずしも「なんでもいいから公共事業をやれ、国債をバンバン出せ」とは言っていない。
他にオプションがあればそれをやればいいと思う。
ただし、そのオプションが「構造改革」とは断じて思えない。

貴方はとにかく公共事業と赤字国債を否定するために無理な理屈を立てている
(なぜか「構造改革」にすがろうとする)状態としか思えんな。
>>351
> 現実には「構造改革」の逆効果で景気が冷え込んでるじゃねーかよ?

ITは今年に入ってから大忙しだよ。
仕事が無いとか言ってないで、おまえらも手伝え。


> 「不良債権」処理のお陰で憂いが増えた(潰さなくてもいい企業まで潰した)側面もあるのだが?
> 後段に至っちゃ意味不明としか言い様がない。また株放出バブルを起こせと?

潰さなくていい企業なんて言い出したら、ほとんどどんな企業でもそうだ。
でも、赤字になったら倒産する。
赤字だったからつぶれたんであって、誰が赤字会社社員の給料を払うんだよ。
銀行が貸し続けるのか。

後者は、意味不明どころか、30兆の歳入になるんだよ。
ソースは土曜日の日経。
新聞くらいよめ。

> 出た〜「IT」「バイオ」「ナノテク」の三種の神器! その「成長産業」とやらも、
> こうカネ詰まりでは伸び様がない。こう全体の経済が悪いのでは、政府がカネを突っ込んでも無駄金に終わるだろう。

政府のカネなんか必要ないんだよ。バイオ・ナノテクは知らないが。
そういう発想から抜け出せって。
>>352
だから、公共事業やっても消費にまわらないってのは、
クルーグマンだろうが竹中平蔵だろうが、世界中の学者が指摘済み。

理由はゼロ金利のワナにはまってるからで、ちったあ自分で勉強しろよ・・。

他のオプションってなんだよ。
景気刺激に、財政政策、金融政策、以外に何があるんだ。
テキトーなこと言ってんじゃないよ。

じゃ、出社してくる。
途中、省きすぎたから訂正しておくよ。
まるで脳みそが使えない奴のようだから、面倒くさいが書いておいてやる。

×理由はゼロ金利のワナにはまってるからで、ちったあ自分で勉強しろよ・・。
○理由は、金融緩和が伴わないと財政支出には効果が無いが、ゼロ金利のワナにはまってるから金融緩和に効果が無いからであってで、ちったあ自分で勉強しろよ・・。

>>353 
>ITは今年に入ってから大忙しだよ。

出た〜半径5m圏内の「好景気」w

>でも、赤字になったら倒産する。

再建計画がしっかり出来ていて、このまま経済が好転したら黒字になりそうな
企業までお取り潰しにしたり、産業再生機構にお召し上げにするのは正しいのか?

>ソースは土曜日の日経。

は〜日経ですか・・・サラリーマンなら日経ヨク読む、日経よく読むバカになる・・・。

>>政府のカネなんか必要ないんだよ。バイオ・ナノテクは知らないが。
>そういう発想から抜け出せって。

おいちょっと待て〜企業の独自性に任せると言いたいらしいが、現在は
金融機関⇔企業間で貸し借りが活発になるような状況なのか〜。
357289:2005/09/09(金) 09:40:06
>>354
>景気刺激に、財政政策、金融政策、以外に何があるんだ。

ちょっと待て〜構造改革ではどれも失敗もしくは中途半端な結果に終わってるようだが?
あんたは財政政策偏重的手法は駄目と言いつつ、これも駄目な「構造改革」を支持するのか?

要するに公共事業が憎いだけだろ、あんた。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:00:01
>>356
>再建計画がしっかり出来ていて、このまま経済が好転したら黒字になりそうな
>企業までお取り潰しにしたり、産業再生機構にお召し上げにするのは正しいのか?

俺は、具体的に名前だせないがそういう企業もあったかもしれない。
でも、>>348に書いたけど不良債権処理をしなければ金回りがよくならないのだったら
景気回復すれば黒字になるって仮定は成り立たないのではないか?
やるなら短期間でやれと言われていたんだから。

>>おいちょっと待て〜企業の独自性に任せると言いたいらしいが、現在は
>>金融機関⇔企業間で貸し借りが活発になるような状況なのか〜。

金融機関は、金を貸すのが仕事だしそれをできなくなったら終りです。
確かに有名企業ってのは、直接資金を調達している所もあるけど一部だよ。

359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:04:35
政府発表の債務1千兆は 本当なの?
もっと 多いてことはないでしょうね?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:12:35
大前研一は債務は2千兆円あるのではないかと言ってたよ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:20:52
あんたら馬鹿ですか。日経225やTOPIXを見ろよ。いまや日本の景気は絶好調。景気刺激策なんか不要ですぜ。
逆に「景気刺激策」と称してばら撒き財政なんかすると、景気腰折れして株価が下がっちまう。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:30:22
>>358

>>289じゃないけど

>要するに公共事業が憎いだけだろ、あんた。

これはちょっと違うと思うよ。
公共工事というのは、不景気だからやるものじゃなく
本当に必要なものを着々とやるものだと思ってる人多いと思います。

50兆円民間に流さないと景気がよくならないから10兆円の国際空港5個作りましょう。
極端だけど、こんな感じが多い。
それだったら減税、もしくは金融政策だけで十分だという人が多い。

産業構造の硬直化ってのが、先進国が陥り易い不景気の原因の1つ。
それを促進する可能性のある大量の公共事業はやる必要ないと。
金を借り易くしておきますから、勝手にどうぞって事です。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:41:02
まだ破綻しないとこみると、個人資産は1,400兆円より多いかも。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 10:47:48
1,400兆 この中に 確か 住宅金融公庫も含まれてた?
ような 気がします 実質 千と見るべきと 何処かで見たような?
 
だからと言って 住宅金融公庫は 必要と思います。
変な 公共事業より ここに お金入れたほうが良いかも?
個人資産が1400兆円たって、そのうち1000兆円が国債なわけないだろ。
郵貯だけをとっても、100兆円もないんじゃないの?
担保がどうのこうのって関係ないのでは?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:02:04
小泉内閣と株価の関係
・就任直後の株価を一度も上回っていない
・選挙近くになると急騰し、構造改革の成果が出てきたと宣伝が始まる
・その宣伝を鵜呑みに株を買ったら、選挙が終わると急落して大損する
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:31:53
>> ・その宣伝を鵜呑みに株を買ったら、選挙が終わると急落して大損する

日経225とTOPIXの銘柄入れ替えも知らない奴が株価を語っているようだ。
今日がSQ算出日だったことも知らない奴が株価を語っているようだ。
素人は株に手を出さずに個人向け国債でも買っておけ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:33:06
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0146/16206070146009a.html

○山崎参考人
官から官への資金の流れ、実は全く変わっておりません。
財投債というものがございます。これは国債の一種、何と四十五兆円。
三十兆円枠、四十兆円枠と言っていたいわゆる新規財源国債をはるかに上回る金額を今でも理財局は発行し、
九割を年金、簡保、郵貯に強制的に買わせ、
そのお金は同様に特殊法人に流れておるわけでございますから、
官から民への資金の流れがある、財投改革があった、真っ赤なうそでございます。

これは、同じように、財投債という名の国債をこれから一般に、さらに市場からも求めて
どんどん特殊法人に貸していくという構造は変化はございません。

そういった意味では、重複をいたしますが、郵政民営化の国民へのメリットとして言われていること
一つ一つを検証していきますと、まず一番目、三百五十兆円の郵政資金が官から民にこれから流れるのか、
これはあり得ません。国債、財投債でのファイナンスは従前どおり続く。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:38:18
借金があるのが問題なのではなく、
これから、加速度的に増えていくのが問題なのです
10年後借金はいくらになっているか?
世界中の預金よりも多くなったりして
返そうなんて考えなくてもいいのでは。返したらまた借金するだろうから
おまえらがここでガタガタ言っても
破綻は決定的なんだよ
借金の額も本当か怪しいしな
大本営発表信じてる奴は死ぬまで信じとれ
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:35:50
>日経225とTOPIXの銘柄入れ替えも知らない奴が株価を語っているようだ
銘柄入れ替えで大きく下げたの小泉が就任する前ですが・・・

>今日がSQ算出日だったことも知らない奴が株価を語っているようだ
今日の話なんてしていませんが・・・

>素人は株に手を出さずに個人向け国債でも買っておけ
オマエには株どころか個人向け国債も100年早いので、郵便局で貯金でもしとけや 
どうせ、全財産が1000万もないんだろw
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 13:41:52
>>368
コピペにマジレスもなんだが、

>>九割を年金、簡保、郵貯に強制的に買わせ、

後ろ二つへの強制力を無くそうっていうのだからいい話しじゃないか。

>>まず一番目、三百五十兆円の郵政資金が官から民にこれから流れるのか、
>>これはあり得ません。国債、財投債でのファイナンスは従前どおり続く。

誰が主要株主になるかわからないのにすごい断言してますね。
よっぽの欲が無い株主と郵政銀行の中の人ですね(笑)
スティグリッツって学者はアメリカも日本も破綻するって言ってたね
資産をユーロにシフトしておいたほうがいいとも・・
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:22:02
国債は誰が買いつづけてくれるの?
375自民党候補「比例は創価へ」:2005/09/09(金) 18:23:09
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
>>372
>誰が主要株主になるかわからないのにすごい断言してますね。
>よっぽの欲が無い株主と郵政銀行の中の人ですね(笑)

自信タップリバカは恥ずかしいな。
民営化法案を一度でも読んだことあるのか?
↓と書いてあるぞ。
>国債、財投債でのファイナンスは従前どおり続く。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 20:02:50
>>376

そんなの本当に書いてあるか?
そりゃ公社継続法人が独自運用する時の決まりと勘違いしてない?
俺が見た感じ委託にはそんな決まりごとなかったはずだよ。
まっ自分がもってる債券を大量売りしたり、公社継続法人は基本的に公共債運用を
求めるだろうけど、少なくても55兆円の一部は株や外国債に回る見通しだよ。(今でもやってるけど)
>>377
阿呆は放置願います^^
>>377
(郵貯銀行などへの)委託の所に旧資産は安全運用と書いてあるよ。
>>379
ペテン師、小泉・竹中コンビを舐めては駄目だ
>>358
新聞も読まず、経済学者の本も読んでないようだから、貼っておいてやるよ。

高卒求人倍率0.90倍に、7年ぶり高水準・7月末
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050909AT1G0901O09092005.html
> 3年連続で改善しており、7月末としては、1999年春の卒業者を対象とした
> 98年の0.98倍以来、7年ぶりの高水準となった。

企業の総資産、初めて1300兆円を突破・法人統計
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050606AT1F0601Y06062005.html
> 財務省が6日発表した1―3月期の法人企業統計によると、全産業合計の長期借入金など
> 固定負債は前年同期比7%増と9年ぶりの高い伸びに回復し、設備投資の増加などを支えた。
> 利益増で自己資本も拡大、総資産残高は初めて1300兆円を突破した。

日本の成長率1.8%に上方修正・OECD、量的緩和は継続を
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050906AT1F0601A06092005.html
> 経済協力開発機構(OECD)のコティス・チーフエコノミストは6日、
> 日本の2005年実質経済成長率を5月時点の予測の1.5%から1.8%に0.3ポイント
> 上方修正すると発表した。「経済活動は活発で、状況は好転している」と評価、
> 日銀に対しては量的緩和政策の継続による景気の下支えに期待を表明した。


つづきだ。

消費者物価プラス転換へ 連続上昇は7年半ぶり
http://www.sankei.co.jp/news/050907/kei099.htm
> 消費者物価が連続でプラスだったのは1998年4月が最後で、プラスが定着すれば
> 7年半ぶり。金融市場では、日銀がデフレ脱却を目指して続けている量的金融緩和を
> 来年にも解除するとの見方が広がっている。


05年度の主要企業経常益、5.4%増に・野村証券金融研
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050909AT3L0905C09092005.html
> 金融を除く主要企業345社の2005年度の連結経常利益は前年度比5.4%増
> となる見通しで、前回予想から1.6ポイント上方修正した。光通信事業が好調な通信や、
> 海外でのプラント建設が盛んな機械などがけん引役となると見ている。
> 経常利益予想を上方修正したのは、18業種中13業種。修正率が最も大きいのは通信で、
> 前回予想を9.8%上回った。


労働分配率、2年ぶりに上昇・4―6月の法人企業統計
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050906AT1F0502805092005.html
> 好調な企業収益が雇用者所得の増加につながっている。財務省が5日発表した4―6月期
> の法人企業統計では企業の人件費が4.四半期連続で前年同期の水準を上回った。
> 企業の付加価値がどのくらい労働者に回ったかを示す「労働分配率」は約2年ぶりに
> 上昇し、2001年後半からほぼ低下を続けてきた基調が変化する兆しが出ている。
おまけだ。 とりあえず読んどけ。

04年度の経常利益、バブル期抜き過去最高・法人企業統計
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050905AT1F0500L05092005.html
>
> 財務省が5日発表した2004年度の法人企業統計によると、全産業の経常利益は
> 前年度比23.5%増の44兆7035億円となった。バブル経済期の1989年度(38兆9150億円)
> を上回り、過去最高を記録。04年度の企業収益の好調ぶりを裏付けた。


4−6月期設備投資7.3%増、9四半期連続・法人企業統計
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050905AT1F0500F05092005.html
>
> 財務省が5日発表した4―6月期の法人企業統計によると、全産業の設備投資
> (ソフトウエア投資額を含む)は前年同期比7.3%増の10兆4886億円となり、
> 9.四半期連続で前年を上回った。鉄鋼や化学などがけん引し、製造業が19.8%増と
> 大幅増だった。全産業の経常利益が12.9%増えるなど収益拡大が続いていることが、
> 企業の旺盛な投資意欲に結びついている。
わりい。

358あてじゃなくて、>>356だ。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 21:58:45
企業の総資産1300兆と
このスレに出てくる個人資産1400兆とは
別物なのか?
家計の貯蓄が減って企業の利益が増える素晴らしい国になったな
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 22:17:35
>>386
そのうち、どこぞの途上国並みの、1%の勝ち組が経済を支配するような国なるんだろうな。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 22:22:35
>>387
アメリカに支配されれば100%そうなるな。小泉は郵政民営化・商法改正で
アメリカに日本を売り渡す気マンマンだし。
法人税は減税され、大企業では過去最高益と発表されとるな。
そろそろ元に戻しても良いのではないだろうか。
本当に、自分ではなんにも調べない奴らばかりだなあ〜。

お前らみたいのじゃ、稼ぐ連中とは差がついて当たり前だぞ、オイ。 もっと頑張れよ。
貯蓄額の推移は、以下の通りだ。2ページ目な。
バブル期と変わらん。
http://www.nri.co.jp/souhatsu/research/pdf/rd200412_023.pdf

ただし、貯蓄率は低下しているがな。消費支出は、バブル期も今もたいして変わらん。

95年、03年は、30代の貯蓄はガクンと減っている。 家でも買うからだろうか。
一方で、年寄りの貯蓄ばかりがグングン伸びている。

政治的な立場は別として、
データを見て分析や発見を楽しむ気はないのか。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 22:37:52
企業の総資産て 負債なんだね・・
・・
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 22:50:04
今日、日本国債を売って来た。
購入時より額面は下がって、トータルでマイナスだったけど、
紙くずになるよりはましかなと思った。
>>390
で、自分なりに何か分析したのか?
394390:2005/09/09(金) 23:23:17
>>393
俺は、貯蓄に関してはとっくにしているよ。
その上で判断し、書き込みをしてきた。

この程度のデータも頭に入ってないのに >>386 のようなことをいう奴がいるということは、
発見といえば発見かもな。

>>387
日本でも、下位20%と上位20%では、所得格差が168倍だよ。 % じゃないぜ。

貧富の差がなぜ開くのかは、諸説があって決め手はない。
ただ、言えることは、科学が発達して生活が豊かになるほど、格差は開く傾向があると言うことだ。

みんなで豊かになれるのが一番良いが、
所得は全層で上昇するわけではなく、最下位層何パーセントかは、所得を減らすことになる。
政治制度がどうあれ、だ。
むしろ文化的・民族的な差異の方が大きそうだな。

心配せずとも、日本は、弱肉強食の世界にはならないよ。
教育水準の高い、文化的・宗教的差異の少ない、ほとんど単一民族の国だからだ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 23:43:47
>>391
企業って国も一緒だけど、
債務不履行にならない程度だったら借金して事業を展開することは
悪い事じゃない。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/09(金) 23:54:45
>>395
391ですが その通りだと思います
ただ 初めて見た数字でしたから 驚いただけです。
銀行も国債買い、企業には貸しと 忙しいなと思いました。

397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 00:00:37
日本は破綻する。否定派は馬鹿。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 00:03:51
個人向け国債=戦時国債<トイレットペーパー
ニート=ホームレス<アジアからの移民
>>394
>貯蓄に関してはとっくにしているよ。

ぜひ発表お願いします。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 11:53:41
ニート=ホームレス>アジアからの移民>労働者より高い年金をもらう
ごくつぶし老人
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 12:10:33
対内債務だから、デフレでもインフレでも財政破綻はない。
デフレが続くなら、他に投資先がないので国債は売れ続ける。
貨幣を増やせば、いくらでも返済の財源は捻出できる。
とか書くと、ハイパーインフレが起こったら財政破綻したのと同じだと反論されるかもしれないが、
今はまねたリーべーすが100兆円マネーサプライが700兆円ぐらい。
政府債務から政府の金融資産を引いた政府純債務は400兆もない。
政府純債務を0にするには400兆刷ればいいだけ。マネタリーベース500兆になる。
貨幣乗数が倍になってもマネーサプライは5000〜6000兆ほどにしか増えない。
つまり、物価は十倍にもならない。紙幣が紙切れになるには物価を千倍万倍にする必要がある。
今の程度の純債務なら紙切れにするほど貨幣価値が落ちなくても紙幣増やすだけで返済可能。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 12:47:51
じゃあ、刷ってみれば?どうゆうことが起こるか楽しみだ。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 12:52:56
楽しくはないが、こういう馬鹿が多い以上、
いずれインフレになるし、物価が30%以上
あがればハイパーとするべきだと思うが、
千倍にならないとハイパーじゃないと力づよく
宣言されたので、ドイツはともかくロシアでも
トルコでもハイパーは起こらなかったことになり、
今後の日本でもハイパーは起こらない公算が強くなりました。
巷の破綻本で数年先にハイパーになるとか言ってるのは嘘かよ!
680 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 21:46:37
もう既に表向きの借金だけで1100兆円である。そんな状態で金利が4〜5%になれば…。
いよいよその時こそが日本の終わりの時である。

681 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 22:08:28
金利上昇が危いか否かは上昇する原因による。
投資が活発になり資金需要が増大した結果なら問題ない。
しかし、国債に信用不安が生じ買い手が減少した結果ならこれは危い。
数年続けば目に見えて利払いは増えてくるだろう。
日本の国の将来を真剣に考えた結果、
公務員の人件費削減は、当然の流れとなり、
ひとりあたりの給与削減もすでに内定しています。
ハイパーになるとか言ってるの、全くの嘘。
お札を大量にばらまいても、すぐ日銀に吸収される。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 14:18:48
株式投資は美人投票です。
従って、市場参加者が361のように構造改革によって景気が改善したというフィクションを
信じるバカで多数を占めていれば、確かに与党の勝利で株価はさらにあがる。

しかし、現実は景気回復と程遠いのでやがて参加者もウソに気づき株価は元に戻ることになる。
問題はそのやがてが、いつくるかだ。
構造改革なんぞ、まるで信じていない俺もとりあえず、与党勝利なら買い増しする予定である。
そして、愚民どもが構造改革フィーバーで浮かれている間に売り抜けてトンズラ。
ちょろいもんだ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 14:23:00
>>404

数年で千倍になるなら、ハイパーと思う人多いだろ。
しかし、一年で400兆刷るわけでもないだろうし、十年ぐらいかけてやるなら、大丈夫。
毎年数十町すっても物価が毎年倍になるわけでもない。せいぜい何割か上がるだけだろ。
毎年何割かずつ上がるなら、増税も歳出削減もいらなくなる。
それほど恐れることはない。

>>406

国債のほとんどは固定金利だから気にする必要はない。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:28
へぇ〜
固定金利だから心配ないんだ
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:09
>>410
志村!利回り!利回り!

確かに年率数十%ってハイパーとはいわないらしいが庶民はきついと。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:09
奇跡でも起きない限り破綻はま逃れない。

414394:2005/09/10(土) 21:58:57
>>400
貯蓄の何に関して? 具体的な質問してくれれば、出し惜しみせず答えるけど。
でも、もう明日選挙だね。

415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:56
>>410
金利が上昇すると・・・
 政府はバカ高い金利で借り替える羽目になる。
 既発債が元本割れするので金融機関は巨額の評価損を計上する羽目になる。

でも物価上昇が金利上昇を上回れば、国債・財投債は実質棒引きになるから、
政府にとってはメリットがあるんだよね。

金持ちは資産逃避するから無傷で済むだろうが、数千万程度の金融資産しか
ない庶民は直撃を受けるだろう。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:26
>>415
>政府はバカ高い金利で借り替える羽目になる。

金利が上昇するといっても名目成長率と同程度。
銀行に評価損があるといっても、株は上がるし、貸し出しの返済も楽になって不良債権化しにくくなる。

>金持ちは資産逃避するから無傷で済むだろうが、数千万程度の金融資産しか ない庶民は直撃を受けるだろう。

数千万も資産があったら庶民じゃないだろ。
2割ぐらいいるとされる無貯蓄世帯は無傷だよな。
住宅ローンゃサラ金の借金抱えてる人も楽になる。
増税や歳出削減も避けられるし、そこまで悲観しなくてもいいんジャマイカ。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:33
貧乏人は気楽でいいなぁ〜

> 数千万も資産があったら庶民じゃないだろ。
はいはい。勝手に中流妄想を抱いてください。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:14
>>416
釣りだよね?
そりゃ前月比50%上昇する本物のハイパーインフレはこないでしょ。
「ハイパーインフレなんて来ない」は正しいけどさあ。

今の日本からみたら、年20%台でもハイパーインフレに思えるよ。
>412
キツイよねぇ。
ヘッジファンドの帝王が述べた日本の見方
ttp://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050901_1.html

421金持ち名無しsn ◆eUq9pIKr7U :2005/09/13(火) 17:00:27
景気の底上げ=缶コーヒーが220円になること
景気の底上げ=タバコが350円になること
景気の底上げ=缶ビールがすべて500円になること
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 19:33:26
>>419
昔懐かしいコピペだ。


    名目賃金 賃金上昇率 物価上昇率 完全失業率
1980    263    9.7%    7.4%    2.0%
1985    317    4.1%    2.6%    2.6%
1990    370    3.3%    1.5%    2.1%
1995    409    2.1%    1.2%    3.2%
1999    396    -0.8%    0.5%    4.7%
2000    398    0.5%    -0.6%    4.7%
2001    397    -0.3%    -1.0%    5.0%

※1980-1995の賃金上昇率・物価上昇率は5年平均
※1999の賃金上昇率・物価上昇率は4年平均

『産業別常用労働者1人平均月間現金給与総額 総額』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0326a00.xls
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
『CPI長期時系列データ  総合指数(全国・東京都区部) -月別指数- 昭和45年〜 』
http://www.stat.go.jp/data/cpi/200107/zuhyou/a001hh.xls

インフレ時は、実質賃金が上昇している事からもわかるように、労働生産性が向上
していた。デフレになってからは物価と同一速度で賃金が下落しているように、
労働生産性の上昇はない。デフレ下のリストラ努力は、設備廃棄・縮小以外の
何者でもなく、生産性の向上は起きないのである。

ま、端的に言ってデフレじゃ給料が増えないんだよなぁ・・・
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 19:41:56
海外に住んでるいとこが言っていたが
日本はすでに財政破綻しているらしい・・
>>423
それはそれで財政破綻は問題ないってことだな。
心停止してからすべての体細胞が死ぬまでに時間差があるからねぇ〜〜〜
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 21:00:51
いやさ、財政破綻って一体なんなの?

2通りの解釈がある。
1)政府がデフォルト宣言する事
2)市場が国債の買取を拒否する事
どちらでも、日本円の信任は無くなるので、事実上のハイパーインフレ突入。

ここまではわかるんだけど、例えば1)は円の信任が無くなる事をやるわけがない
のでありえない。2)は対外債務がある固定相場制の国では良く見られる現象だけど、
対外債権があって変動相場制の国では起きた事例はないし、原理的にも起きない
ように思う。

何か、第三の破綻ってのがあるの?
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 21:01:57
それが今から起きる・・・経験が無いから判らない
3)財務内容の極端な悪化により適切な予算編成ができなくなること

例1:戦費を調達できずに侵略され放題になること
例2:無駄な公共投資を減らすどころか、必要最低限の公共投資も削るようになること
などなど
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 21:13:09
県はさすがに債権団体に落ちるとこが出てきたよ。広島県・熊本県・岡山
・・だったかな来年か再来年は確実!そろそろやばい!
>>425
心停止が財政破綻の瞬間だとしたら、
>体細胞が死ぬまでに
ってどういう状態?>>426とか?

>>429
何年も前から言われてんじゃね?
>>428
>>426の2)が行われているなら、少なくとも>>429はあり得ない。
というのが今。
>>426
その原理を説明してくれ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 00:48:16
>>428
国債発行できるんなら問題ないじゃん。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 00:59:44
>>432
1)は馬鹿総理と馬鹿国会が「やる」という意思決定をしなければありえない。
その場合、亡命先の準備が必要だし、亡命しちゃったなら別の人が臨時政府作って止める。
かなり想定しづらい。

イラク戦争でイラク敗戦の後、通貨の信任が無くなることでハイパーインフレが起きる
可能性があったが、占領軍が直ちに通貨制度の維持を表明したので問題は起きなかった。
今の時代はこの程度の知識は常識。

2)については2つの説明が必要かな。
a)キャピタルフライトの類は原理的に置き得ない。この説明は、あちこちのスレで出ている。

b)対外債権国は基本的に国内の資金過剰なので、タンス預金などで運用を放棄する以外
は、すなわち運用を志す限り、必ず国債の購入に行き着く。所詮、国債発行時の金利設定
の問題。

なお、タンス預金をしたら、財政破綻=通貨価値も無くなるので、タンス預金自体が無意味。
というか、そういう状況が判明した時点で、皆が物に変え始める。
そうするとお金が回りだすので、財政破綻を回避してしまう。

変動相場制の国ってのは、ロバスト性が高いのよ。もともと、固定相場制の脆弱性を回避
する目的で、いやいや導入された制度だから。

アメリカが破綻しないのを見てればわかるでしょ。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 01:02:51
もう破綻しているだろ。実質。
あとは、この自転車がいつまで走っていられるかだ。
止まったらもうだめ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 01:20:05
>>435
あなたは共産主義な人ですか?

資本主義なんてもともとそういう状態を維持し続けるものなの。
成長している限りはロバストなんだけど、ちょっとでも「これ以後の成長はない」
なんて事を考えたら破綻するの。

日本は95年頃から清貧の思想に蝕まれてしまったからな。
ああいうしたり顔したいわゆる「識者」連中が世の中をおかしくする老害の元凶なんだよ。
答え

  利払いさえしてれば、元本返済能力の毀損を隠せるから。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 01:27:22
日本は、半社会主義国だろ。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 02:52:53
>>438
そういう妄想はそろそろ捨てた方が良いかなと。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 04:09:08
>>438
19世紀型の原始的自由主義経済ですが?
官僚制社会主義国だろ

日本の会社のうち、4割が政府系なのだから。
>>426
マーケットが、「日本は破綻する」と思ったら破綻。

具体的には、「日本が国債返せなくなる」と、マーケットが思ったら、破綻だよ。

現象としては、長期国債の短期国債への借り換え、国債価格の低下、長期金利の上昇だな。

マーケットが思えば、チューリップの球根にだって高値がつく。
マーケットが思えば、国債の引き受け手がなくなって、実際にインフレ起こして破綻する。



 
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 09:09:10
気になるのは、小泉さんが来年辞めると言い張ってる事なんだけど。
郵政民営化もほぼ確実だし、延長してもいいのに、辞めたいのは、
破綻時の首相になりたくないからかも。破綻する前に辞める
やっぱ2007頃が危ないのかも。大災害が起こっても危ない。
正直、改革の速度は遅すぎて、もう間に合わないと思う。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 09:23:26
日本は官僚制社会主義国で、今まさに改革開放をやっているのです。
>>442
日本は国債売れなくても税金で
100兆くらいは余裕で取れるでしょう
国債デフォルトすれば60兆くらいで運営出来るだろうし
財政破綻は目の前まできています。
金利が上昇すれば、予算に占める国債元利払い費が、
税収を超える事態が起きます。
経常黒字国の日本ですから、ハイパー・インフレは起きないでしょうが、
国民生活の大幅切り下げが強いられるでしょう。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 10:32:35
>>442
金利の上昇ってことは、その金利で国債買ってるわけじゃん。

返せる返せないの判断はバイナリだけど、金利の上昇はアナログだよ。
アナログで値がついている間は破綻じゃないってことでしょ。
確かに、韓国の経済は破綻しましたが、当時のことを調べてみると、想像を絶するような極
度のハイパーインフレというような状況には見舞われなかったようです。
韓国の通貨であるウォンが売りまくられ、国家的に深刻な事態に陥ったのですが、ただ、い
ろいろと取材してみると、当時の状況は私が想像していた「破綻」とは、少々イメージが違っ
ているようでした。
国債も二束三文にはならなかったし、預金は、紙くずになるどころか、利息で逆に価値が増
大しました。最も驚いたのは、韓国でも、田舎に住んでいる人の中には、ほとんど影響を受け
なかった人もいて、中には、破綻したことさえも知らなかった人がいたということです。
破綻してから5年後の2002年には、韓国は、サッカーのワールドカップで、世界の強豪
のイタリアやスペインを破ってベスト4入りし、国家が復活した姿を、世界中の人に示しまし
た。
わずか7年前には、倒産と失業で、多くの人々が暗い絶望に襲われていた国が、ドラマ『冬
のソナタ』のヒットをきっかけに、今多くの日本人の心をとらえています。
たぶん、韓国の俳優を追っかけている日本のファンの中にも、彼らが経済破綻の中から生ま
れてきたスターたちなのだということを、知らない人も多いことでしょう。
>>448
韓国と日本は違う
>>446
>予算に占める国債元利払い費が、
>税収を超える事態が起きます。

だとどうして財政破綻になるの?
仮にそうなったとしても、H17年度で18兆円、一般会計の予算は
国債発行めて80兆円超だから、税収を超える日までは遠そうだね。
単純に計算すると長期金利が25%ぐらいになる必要があるか。
はて、税収は45兆円以下なのだが?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 22:36:48
>>446
だから、その破綻って何なの?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 22:38:37
破綻?超インフレのこと。まあ、投資家は折込済みらしいからね。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 22:40:54
特別会計もある。それよりも食物の作り方覚えた方がいいよ。
自給自足の仕方も!負け組みだから俺たち。
そんなバカ投資家は破産するぞw
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 22:45:23
儲ける者が居れば逆に破産するものも居る。これが経済。
457名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 22:54:28
>>453
一万円が一円になるということ?
国内はそれでも文句は出ないだろうけど、外国から文句が来るだろう
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 22:59:39
文句は文句で終わる。自転車操業はいずれ終わる。問題は終わり方。
それが問題。
>>447
ロシアは、国債利回り100%だったよ。
破綻したけどな。

そんな利息を返すには、カネを刷るしかない。
んでインフレになる。

高いインフレ率だと、物価上昇に、賃金上昇がおいつかない。
で、国民の多くは苦しむわけだし、財産もなくす。
ロシアは、平均寿命が10才短くなった。
また、自殺率はダントツに高い。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 23:59:39
日本結束了。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:02:27
でも、ロシアの場合物不足だったから
あまり参考にならないと思う。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:02:54
>>459
ロシア・アルゼンチン。聞き飽きたよ(´ー`)=3
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:06:07
破綻論は小泉が当選するために流したデマ。
もうすぐ悪夢の財政再建地獄が始まるよ・・・
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:16:15
国債の最大の保有者は日銀。残りのほとんどが国内の民間ないし郵貯等。
この違いを知っといて。
近い将来国債の償還が必ず行き詰まる。金融機関や個人の購買力に限界が来たとき。
民間保有の国債は必ず償還される。方法としてはおっしゃるとおり円増刷、
米国債引き上げ等でしょう。結果としてインフレ、円下落が起きるわけだが
その幅は大まかにこう決まる。円流通量と円発行量。現在流通する円の現金は
60兆円とされる。仮に540兆円発行すればインフレは10倍と考えれば
簡単。
これを突き詰めると、流通量が増えるだけで、円は国民に回る。それだけだったら
特に影響はない。問題は円の価値が下がること。
アメリカ経済が破綻しないとして、1ドル=1000円。
日本が持つ資産が逃げるわけではない。土地も株価も10倍だから。
ただ日本は輸入ができない。原油も食料も海外調達量は10分の1。
小麦が変えない。簡単にいえばエンゲル係数が10倍になる。
食うのに必死。これが未来像です。
本読んで考えました。間違いありません。
反論、意見どうぞ。粉砕します。
あと日銀保有の国債ですが、これは将来放棄します。簡単に言えば
溶かしてダンボールになります。
問題はないのです。発行時に円が市場に出回り、すでに円の価値が
下がっているわけですから。折込済みです。知らなかったでしょ。
これだけ貿易黒字なのに110円なのが変でしょ。
民間がこしらえた資金を、円高になるべき資金を、すでに散財した
後なのです。残ったのが道路や工場。ビル。後は金など。
虎の子です。大切にせねば。
>>465
>現在流通する円の現金は60兆円とされる。
>仮に540兆円発行すればインフレは10倍と考えれば簡単。

何百兆円発行しても、1〜2ヶ月で日銀に環流しますがな。
流通量(残高・ストック)と発行額(フロー)とは別物。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:21:44
>>465
プッ
>>463
聞いても分からんなら、知能が著しく低いと言わざるをえないな。

国債の引き受け手がなくなったら、財政破綻するという、
ごくごく当たり前のことなんだけど。
近年も実例がある。

お前が信じたくないからと言って、事実は事実。
破綻するメカニズムは述べたし、実例も挙げたので、違うと思うなら反論したらよい。


>>464
再建地獄なんか、とっくの昔にはじまってる。
小泉が、柳沢財務大臣を更迭して、かわりに竹中を据え、不良債権一気に処理したあたりからな。

金利が上がりすぎても、下がりすぎてもダメという、
微妙な舵取りをやってる最中だよ。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:22:28
465
償還が行き詰まるのはいつ頃と見る?2008年ごろ?
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:28:30
465
償還が行き詰まるのはいつ頃と見る?2008年ごろ?
そこの所は正直分かりません。景気回復し、構造改革も少しだけ
進みそうだし。まあ意外と10年持つかも。読みが難しい。
アメリカどうなん?て思います。あっちも厳しいし、それによったりしますね。





471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:29:31
http://www.videonews.com/asx/fccj/090605_horie_300.asx

これを見れば、いかに堀江がまともで、政治家になるべき人間だったかわかる。
偏向報道でメディアに抹殺されつつある堀江を救ってくれ!
賛同してくれる人はコピペ頼みます。 色んなところに。
これが私の著書の中の語録です。みてください。

    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡「サラリーマンは現代の奴隷階級」
     l  i''"         i彡   「起業家は現代の貴族階級」
    .| 」   /' '\   |   「女は金にもれなくついてくる」
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  「人の心は金で買えます」 
    l       ノ( 、_, )ヽ   |  「カネがあれば何でもできる」
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
     ∧     ヽニニソ   l   「大衆の7割はバカで無能」
   /\ヽ           /    「人間はお金を見ると豹変します。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、 _ 豹変する瞬間が面白いのです」
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、   ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ/ ほ /  ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|____
    ヽ/`、_, ィ/ / り /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     // え /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  貴 /       i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ 文 /        |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
「人間を動かすのはお金です」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「世論には意味がない」 「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:46:00
何百兆円発行しても、1〜2ヶ月で日銀に環流しますがな。
流通量(残高・ストック)と発行額(フロー)とは別物。
そんなこと知っていますよ。現状と破綻直前の状況の違いを考えないと。
現在は民間の資金の多くは金融機関にあります。流通量はとても少ない。
ただ金融不安、国債不安、円安不安の状況下、本当に日銀に還流するのですか。
還流ってことは預金や国債購入を意味すると言っていいでしょう。
資金は外貨、金に流れます。円売りドル買いです。
円安ですよ。
反論するなら異なる展開をもう少し長文で書いて欲しいものです。

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:49:26
なんか日本の財政
ねずみ講に似てるね
>>474
なにしてるんだ、グズグズしていると破綻しちまうぞ。
>>475
亀井の言うこと聞いてると、破綻するだろうな。
>>476
亀井の言うことなんぞ、またぞろ聞いていたのか?
ばっかじゃねーの。セレブはとっくにキャピフラしてんだよ。
てめえ、まさかドルの一つも買ってはいるんだろうな?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 01:30:45
465です。
付けたし。国債は無券化されたので、ホントはダンボールを作るまでもなく
デリートキーを押すだけです。
小話を。題して
クレヨンしんちゃん泥団子で金貨争奪大作戦!
今埼玉市の幼稚園ではでは泥団子作りが流行っています。
保母さんたちが考えました。泥団子売買で幼稚園同士競わせよう。
賞金はニセモノですが金貨、銀貨。子供銀行券で買えます。
日本幼稚園は風間君はじめツワモノぞろいです。ピカピカの団子は
アメリカ幼稚園はじめ市中の幼稚園児の憧れの的。もちろん大人気で
黒字続きです。しんちゃんは行政大臣でサボってますが。
しんちゃんは金貨を目の前に考えました。これで泥団子製造機や
砂の家を作ろう!オーストラリア幼稚園などは砂場が広大で砂あまりです。
きれいな家ができました。立派な製造機もできました。
しんちゃんは物足りません。道路もビルも欲しいのです。
他の幼稚園からの金貨では足りません。そこで先生に相談しました。
先生も困りました。日本子供銀行券を渡しすぎるとほかの幼稚園から
怒られます。そこであるアイデアを思いつきました。
つづく
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 01:34:04
【小泉増税第一弾】

☆庶民狙い撃ち!

定率減税、07年全廃の方針示す 財務相と政府税調会長

 所得税・住民税の定率減税が、07年にも全廃される可能性が強まった。99年に景気対策で導入され06年
からの減税額半減は決まっていたが、谷垣財務相は13日の記者会見で「(定率減税は)異例の措置で、整理
する必要がある」と述べ、今年末に決める06年度税制改正での全廃に意欲を示した。政府税制調査会(小泉首
相の諮問機関)の石弘光会長も、朝日新聞社のインタビューで同様の意向を表明。自民党は総選挙の政権公
約で「サラリーマン増税」を否定しており、批判も出そうだ。

http://www.asahi.com/business/update/0914/045.html




☆小泉は今頃、金持ち向けの減税も思案しているでしょう
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 01:44:17
名づけて将来日本子供銀行券と引き換える券です。
日本幼稚園銀行は子供銀行券を、幼稚園は引き換え券をすりまくります。
そしてその二人はそれを交換します。しんちゃんは銀行券をもらえるわけです。
引換券はどうするか?そんなもの捨ててしまえばよいのですよ。
こうして砂場にはそれはそれはきれいな建物が完成しました。
しかししんちゃんは物足りません。先生ももっときれいな建物が見たくなりました。
でもこれ以上引換券をするとまた怒られます。何かないでしょうか?
あります。幼稚園児が子供銀行券を持っています。
先生は言いました。建物作りたいから、券かしてね。10日後に返すわ。
こうして園児の手元には引換券が残ります。そしてどんどん増えていきました。
でも大丈夫です。なんたって金貨があります。それも先生が大事に
預かってくれてますから。
風間君は砂場の建物に囲まれながら、今日も泥団子を作りづづけるのでした。
おしまい
>>478
長いんだよ。ヴァカ。
誰も読みはしねえよ。自己満足でコピペするんじゃねーよ。
海外に借金が無くても、食料、エネルギーという
生活に不可欠の商品を海外に頼っているので、
結局は海外に借金をしているのと同じことになる。
国内の財政があやうい=ツケ払いから現金払い要求へ=キャッシュが無い=破綻。
>>482
ドル買いとか、先物買いとかした方がいいと思うんだよね。
★4年後の地獄NO2★
郵便、簡保合わせた330兆円の金が民間の自由競争に移り、今まで湯水の如く発行して来た国
債を受ける機関は既に無く財務省に国債発行のブレーキが掛かったことは確かですが膨れ上が
った地方財政と、やれよやれよと族議員に天下り無責任官僚のお陰で(政府財投の特殊法人貸
付350兆の内100兆が3年前に完全不良再建と化しました)今や大きな政府の発行する国債を受
ける先は日銀だけになりました。民営化された郵貯金融が保有する国債を現金化して民間に流
すにも売りに出せば国債価格は暴落してその都度長期資金の金利が高騰して民間中小企業に貸
し出す短期資金も軒並み高騰です、あの頃漸く日本経済も微かな復興の兆しが見えたのですが
途端にマイナス成長となり、さらなる不況はリストラと賃金不払いに拍車をかけて労働者がち
またに溢れ都市は暴動寸前の毎日でした。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=2005gafbd01a1aaa&sid=552019556&mid=82907
>>482
食料は買わされてる印象が強いんですが
輸入品が安すぎて割に合わないので
国内生産しないだけだろうし
生ごみは溢れてるし
アメリカは牛肉買えって脅すし
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 11:19:26
>>485
確かにそうみえるだろうけど、実際今の日本で輸入無しではやっていけないよ。
牛肉だろうとなんであろうと、自分たちの国の輸出品を買ってくれ、条件よくしろなんていうのは
何処の国もやってるの。ただマスコミが妙に反米でそういう印象が残るだけ。
日本だってアジアの国々に工業品の関税撤廃しろとうるさく言ってる。

経済は、基本的に分業化することで成り立っている。
自分たちだけでやろうとすると、最終的には自分の家族で米をつくり、野菜をつくりという生活になる。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 11:46:41
If it is not stopped to invest in Japan at once, we receive a worst-ever loss.
いよいよ、国債暴落=長期金利上昇=財政破綻 が迫ってきました。

米ゴールドマン:日本国債は下落へ−岩田日銀副総裁の発言受け

 米大手証券会社ゴールドマン・サックス・グループのアナリストらは、日本銀行の岩田一政副総裁が
7年にわたるデフレ局面が終わりを向かえる可能性を示唆したのを受け、日本国債相場は下落するとの
見方を示した。
 チーフ債券アナリストのフランチェスコ・ガザレリ氏が率いる同社の債券アナリストらは14日付の
リポートで、投資家は10年物国債先物のショート(売り持ち)にすべきだとした。
 ガザレリ氏はリポートで「債券相場にとっての次の弱気材料は、日本から出るだろう」とし、
「われわれなら日本国債先物にはショートポジションを取るだろう」と述べた。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 15:49:31
副島隆彦氏も来年、国債暴落=長期金利上昇がおきると言ってる。
借金してる人、ゴム印は覚悟を。
>>488
ちょwwww
早いよwwwwwww
2008年の予定だろwwwwwwwww
>>488
ソースは?
長期国債暴落と財政破綻を同一視していいんですか?
>>492
良い。
2%台の金利の現在でさえ、予算に占める国債元利払い費は20兆円を超える。
国債暴落は、イコール長期金利高騰なのだから、
予算に占める国債元利払い費が、税収を超える。
すいません、税収を超えたらどうして破綻するのでしょうか?
ここは、全て馬鹿ニートの妄想だな。このまま死ぬまで破綻破綻と喚いていろ。
福祉を削れば、返済財源なんて腐るほどある。
>>長期国債暴落と財政破綻を同一視していいんですか?

>国債暴落は、イコール長期金利高騰なのだから、
>予算に占める国債元利払い費が、税収を超える。

新規発行する長期国債の利回りが高くなるだけで、
国債元利払い費はその時点では増えませんよね。

タイミング的には長期国債暴落と財政破綻は全く別物では。
長期国債の利回りをインフレ(税収増加率)が上回ればよいだけ、と思えます。
>>496
いままでの借金を借り換えしてるんだから、いっしょちがうか。

それから、基本的には、長期金利はインフレ率に連動して上がると見るべき。
金利がインフレ率より低けりゃ、だれも債権なんか持たんから。


でもまあ、企業の設備投資は改善してるんで、
先行きは明るそうに思えるけどな。

極端なはなし、非常に長期的に見れば、景気後退のあとに
いずれは好況がくるのは間違いないんで。
経済学部セイガクのいいそうなことばかりだな。
>>497
>長期金利はインフレ率に連動して上がる

よく聞かれる根拠薄弱かつ通俗的な主張。
>>499
実務家なら、実務家らしい指摘をしろ。

>>500
オレだって、金利 < インフレ の方がいいに決まってるけどな。

関連性は必ずしも安定しないが、フィッシャー効果は存在するには存在する。
このへん読んどけ。
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron038b.pdf
http://www.en.kyushu-u.ac.jp/~iwata/JSME/00f-ito.pdf

こんなところで、延々書き込んでも、無意味だろ。
自分の主張述べるのは結構だが、

その行為自体、全く意味が無いとこを、お忘れなく。
>>502
ん? おれは、反論が欲しいんだ。
自分の意見に間違いや見落としがあれば、指摘してもらえる場所だからな、2chは。

俺より知識のない奴には、俺の書き込みが役にも立つだろうし、
多少なりとも、レベルアップに貢献できるだろう。

破綻するだなんて、仮に思ってたとしても、おおっぴらには言わないよ。
そんなことで、わずかでも不安を煽るとしたら、百害あって一利なしだ。

俺は、財政再建は成功すると思うので、んなことは言わない。
ここなら、たんに知識を深めるためにレスしあってるんだから、平気だろう。

504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 11:03:40
長期国債の買い手がいなくなったら財政破綻でしょ。
買い手がいないとしたら長期金利上昇=既発長期国債の暴落が原因でしょうし、
暴落は日銀が買い支えれば防げるんじゃないの?

政府予算を前年比マイナスに抑える、既発国債の買い支えに限るといった
歯止めをハッキリさせておけば、日銀が国債引き受けたからといって
限度のないインフレにはなりそうもないし。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 11:23:10
来年国債暴落らしい。インフレもうすぐですね。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 11:31:09
>>504
で、どうなったら買い手が無くなるの?
暴落が予想されたら買い手が無くなる。
暴落の意味わからない人が多いからまだまだ大丈夫!
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 14:55:16
暴落の意味は分からなくても、利率でバレる。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 14:58:35
銀行員も「個人向け国債」を売りつけるのに
罪の意識に苛まれてますよ
個人向け国債は、けっこう不利だとか聞いたな。
もちろん、デフォルトなんてのはないけどね。
個人向け国債はインフレ連動型なんだから価値が暴落する心配はないし。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 20:47:43
教えてください。

利払いが税収を超えると どうなるのでしょうか?

その分、国債を発行するだけなんでしょうか?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 21:30:51
>>513
ウチの国は何でもありだから、たぶん利払い国債なんてのも
可能かもね。ただ、そんな予算組んだら国際的な評価は地に
落ちて、本格的な日本売りの発端になるんじゃないかな?
どしろーとの意見なんで間違ってたら反論レスお願いします。
>>514
>国際的な評価は地に落ちて、本格的な日本売りの発端

すいません、日本国債は国内金融機関などが殆どの買い手と思われ
ますが、国債評価が落ちて影響があるのでしょうか?
国債を大量保有している金融機関の格付けが下がるんじゃない?
郵貯なんて国内専業、メガ銀は最近はどうなん?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 00:58:19
財政破綻確定

中京大学経済学部の河宮信郎氏による告発
ttp://list.jca.apc.org/public/aml/2005-September/003439.html
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:23:28
515 国債のメリットがなくなり、買い手が誰もいなくなる。誰も見向きもしない。
ニートの願望。
オウムのハルマゲドンと同じ。
もう10年近く妄想している馬鹿もいる。

財政破綻寸前の日本の政策

1.法人税、累進課税を上げる
2.消費税を上げる
3.インフレターゲティング政策
4.財政破綻

1.の場合は極貧国となって外国に経済侵略される
2.3.の場合は国民の多くは長い間生活に苦しむことになる
4.の場合は国債所有者は多大な被害を受け、銀行などは倒産、日本経済壊滅

1の結果、日本は中国、韓国の隷属国になる。日本にはサムスンなどの企業の工場が
並び、人件費の安い日本人は奴隷のようにコキ使われ、中韓の豊かさに貢献する。

2.3の結果、日本は貧富の差が拡大し、犯罪が増加する。危険が高まった富裕層のため、
銃の所持が認められ、路上での打ち合いなどが行われる。

4の結果、ここぞと待ち構えていたニートにより、ニート革命が起きる。
大手企業は海外へ逃亡、これに伴い優秀な技術者も日本から離れる。
技術を失った日本では農村回帰が起こり、原始人生活が始まる。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 07:48:59
>>515
日本売りというのは、欧米ヘッジファンドども
による先物取引なので、現時点での保有高は
関係ないのでは?暴落で利益がっぽり
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 08:20:05
不思議だ たしかに不思議だ
土光さんが100兆突破の時に涙を流しておられた
それがいまや1000兆
どういうカラクリなんだ???????????
アメリカ
もっとワケワカラン
なぜだ? なぜに・・・
そもそも世界列強が財政破綻した際って、きっかけは何?
やっぱ風評?
現代ではマスコミがそらすのか??
98年以前はマスコミもガチで再建訴えてたが、最近はとりあえず一応言っておきます程度だ。
わからん
教えてエロイ人
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 08:26:51
疑問
世界全体で1万円しかありません。
Aさんは100円、Bさんは60円、Cさんは・・・持ってます。
A/B/Cさんがそれぞれ頑張って働いて、世界に提供されるサービスや製品が増えました。
AさんはいままでDという商品を売った際に10円手に入れてましたが、
世の中に出回っている商品数が増えたため、この商品の価値は7円に値下がりしました。
でも、世界全体で物価が値下がりしてるので、7円の価値は以前の10円に匹敵します。
総量1万円のうちで、お金はぐるぐる回り、価値が変動しようが、1万円の総量は変わりません。
これじゃ 駄目なの?
なんで資金供給量増やすの???
総量を一定化させると何か問題なわけ??
教えてエロイ人
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 08:30:58
金を生み出す源泉はどこなんだ??
国の信用力?金?
金はまだしも、信用力????
デタラメやん。ある意味。日本、アメリカに限らず。
為替って、ちっとはマネタリーベース?サプライ?に反応しとるんかい??
ザンビアが10年間、資金供給量変わらずとして、アメリカが2倍とかなったとしたら、
他の要素除外したら、ドルはザンビア通貨に対して半分の価値しかなくなるってことだよな
本当にそうなってんのか??
教えて超エロイ人
確実に言えるのは、ニートがこのままのペースで増大したら、国家財政は
生活保護費の負担で潰れる。
527ちょっとエロイ人:2005/09/17(土) 09:13:46
>>523
カラクリも何も、経済センスがないだけ。あと外交も下手。
怖い他国に脅されて、か弱い国民を騙して機嫌とってるだけ。
列強が破綻するキッカケの最大のものはやはり戦争だろうね。
特需による景気向上と収支改善は別問題。
米国は暴力が使えるから結局のとこ破綻は避けられると思う。
で、日本にはもはや延命策しか残されていないので、マスゴミ
の情報操作はそれと関連してるんじゃないかな?
>>524
信用創造でマネーは生まれるのだが・・・
529ちょっとエロイ人:2005/09/17(土) 09:20:18
>>524
世界全体が統一の通貨を使用していれば、総量一定は
ギリギリ想像可能だけど、それでも経済システムに
「利子」みたいな実体経済と関連のないルールがある
限りは理想論で終わると思う。
530蝶エロイ人:2005/09/17(土) 09:22:06
>>525
よくわからん
総量一定のはずがない。ベースマネーが一定でも、乗数が大きく変動する。
532ちょっとエロイ人:2005/09/17(土) 09:28:12
>>525
多分そうなるのでは?
ただ、現実にはその米の供給資金が米ドル資産購入
に向かえば米ドルの価値はキープできるのではないだろうか。

だれか反論レスして!
>>524
それだと、デフレを引き起こし、経済がうまく回らなくなるから。
物価が急激に下落してるときに、わざわざ消費を優先させようとする人はいない。
銀行の金利もマイナスにしないとうまく回らなくなる。

銀行に預金してると損はしないと思ってる人は多数いるが、
そうではない。
経済成長率(GDP成長率の名目値)より、金利が低いと
実際は損していると考えてよい。
資金供給量を増やす現在の経済システムでは、
商品や株を買うなど使っていないと損をするシステム。
それで、金を使うから経済がうまく巡回する。
>>525
金を生み出す源泉は技術革新
技術革新により生産性が向上することで、
金を生み出す。
製造コスト100円していたものが10円になると、
単純に90円の金を生み出したことになる。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 10:30:10
おいおい。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 10:36:38
>>525
>>532

まったくエロク無いが、たぶんそれでいいとおもう。
でも、実際は日本の場合。今マネーサプライを増加させてインフレ&円安を
起そうとしているが、ある程度円安が進むと輸出関連企業が強いとされている
日本全体に買いが入り、円安が進まなくなる。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 10:47:04
>>482

食料エネルギーの輸入は対外債権の利息だけでまかなえるから、円が暴落しようが困らないよ。
対外債権の価値も増える。一ドル500円なら政府は資産超過だろう。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 10:48:04
>>493

国債のほとんどは固定金利だということはわかってるのか?
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 10:49:02
>>497

税収もインフレ率が上がった分以上に増えることはわかってるのか?
>>537
売ってくれるとも限らない状況になる事だってあるわけだ
自国で生産が全く無いのなら相手に足元を見られるしな。
要するにおまえは日本を他国に隷属させたいのだろう
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 10:51:36
>>538
表面利率ではなく利回りのことを言っているのだろう。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 10:57:19
>>540

利息だけでまかなえるから元本を崩す必要はないんだぞ。
そもそもえんるぎーなんかほとんど海外だが、足元見られてるのか?
食糧だって輸入やめたら圧力かけてくるぐらいだろ。妄想ばかりしてないで現実を見ろよ。
つ 中国毒菜
つ BSE牛肉
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 20:47:28


 輪転機で金はいくらでも刷れるから破綻はない。

 でもインフレや円安はありうる。

 そこで純金を買っておく。

 http://www.rakuten.co.jp/taiseicoins/422837/648945
>>514
身近な例でいえば、自転車操業を国内だけでたらい回しにしてるってこと?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 10:43:45
>>539

又出たよき違い。

少なくとも今後予想されるインフレが

そういうものでないことはいうまでもないし、

お前が基地が以下うそつきかどちらかであることも
>>547
今のままならインフレにそもそもならないが。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 22:00:45
財政破綻すると国民の生活ってどうなるの?
房なんで....
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 22:03:29
昨日の日経新聞に財務省が出してた広報見た?
もうどうしようもないんだな、この国は・・

あなたならどうしますか日本の財政
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/goiken17/top17.htm
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 22:04:01
>>549
盗賊が跋扈したり、インフレで物が買えなかったり・・・
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 22:24:18
物々交換が活発になる。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 22:27:34
もうすぐ破綻するよ。
金貨とドルで防衛だ。
>>554
おいおい商品先物とか株とか安倉牧場も入れておいたほうがいいぞ。
>>539
バカか。
ロシアやアルゼンチンが、税収増で借金返せたのか、お前の脳内では。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 22:58:35
>>556

対内債務と対外債務では違うだろ。
アルゼンチンはデフォルトしてから景気はいい。
ロシアも景気いいし、財政黒字のはず。
>>556
返せたじゃん。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:13:15
>>556
アホ。日本は自国通貨建て国債。アルゼンチン・ロシアは外貨建てだ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:15:18
日本の国債って60年に分けて返すんだろ?
ってことは790兆÷60=役13兆(計算マンドクセ)
増税・財政緊縮よりも国内経済を活性化しないと国民の生活がヤバイ。
>>560
そうだよ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:25:14
小泉が何もしない(増税も財政緊縮も)ままなら後20年で破綻する。
http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/topics/chouki2-01.html
一応、増税・財政緊縮でも国家破産回避できないことも無いようだ。
アメの経済植民地になっちゃうけど・・・
>>562
財政再建したら、俺しんじゃうよ。
たぶん、あんたも。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:29:11
>>563
死ねば。
565?562:2005/09/18(日) 23:29:46
ごめん、20年じゃなくて、2年の間違いでした。
>>557
破綻したら、貯蓄がパーになるだろ。

>>558
貯蓄をパーにしてだろ。

>>59
同じだよ、アホ。
自国通貨なら返さなくていいという理由を書いてみろ、書けるならな。
銀行が引き受けなくなったら外貨だてになる。

アイルランドは、74年までは対外債権国だったが、
赤字財政の結果、78年には3億ポンド、79年には10億ポンド、83年には67億ポンドの債務国となった。

赤字が続けば、対外債務なんか等比級数的に膨らんでいくんだよ。

ま、アイルランドは、構造改革(笑)で立ち直ったがな。

567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:32:12
第一は、現状維持ケースで、財政危機ケースもしくは国家破綻ケースともいえる。
小泉政権の政策は郵政民営化、国と地方の税財政改革(三位一体改革)が柱となっているが
本格的な財政再建策も内需拡大策も掲げていないため、その政策スタンスはこのケースに近いといえよう。
この場合、実質GDP成長率は、内需の低迷により、2000〜2025年間平均0.7%にとどまる。
税収も低調なため、国の財政赤字は2025年まで続き、国債残高は1,400兆円を超える。
国債残高の名目GDPに対する比率(国債残高対名目GDP比)は、現在の111%が215%にまで上昇し続ける(図)。
この過程で国家財政破綻の恐れが高まり、金利が上昇し、円安圧力が高まるだろう。
試算結果はこうした変化も織り込んだものである。国債残高対名目GDP比がどんどん上昇するのは
国の財政が実質的に破綻しており、この状態を放置すれば、いずれ真性の国家破綻を迎え
国債償還(債務返済)が不可能になる。この最終局面が国家破綻説の説く状態である。
租税と社会保障負担に財政赤字を加えた潜在的国民負担率は、現在の50%が66%にまで上昇し続ける。
ただし、国家破綻が数年以内に発生することはなく、この試算結果からみる限り、20年以上先になるであろう。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:33:57
>>566
落ち着けw
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:35:45
>>562
国家が破綻する頃には金利が上昇(資金需要回復)し、
円安圧力が高まるそうだが?

国家破綻寸前で空前の輸出景気か。
おめでてーな。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:36:37
第二は、財政再建ケースである。本格的な内需促進策を実施しないため内需が低迷する。
そうした中で消費税増税だけで財政再建を図るケースである。消費税率を2006年から2025年にかけて1%ずつ
20%にまで引き上げる。この場合、増税によるデフレ効果で、実質GDP成長率は2000〜2025年間平均0.3%にとどまり
経済低迷は長期化する。国家財政の赤字は消費税増税の効果により、2010年代後半から改善に向かう。
2025年では国債残高は870兆円を超えるものの、国債残高対名目GDP比は156%にまで上昇したあと
146%にまで低下する。潜在的国民負担率は2025年には62%に達し、ほぼ横ばいとなる。
国家破綻はかろうじて避けられるが、後世代の国民の負担は非常に重いものとなる。
国債残高対名目GDP比をさらに引き下げるためには、消費税率を30%以上に引き上げなくてはならない。
そうなれば、2000〜2025年間平均ゼロ成長さらにはマイナス成長となり、日本経済は今後20年にも及ぶ長期停滞に陥る。

↑これが小泉がやろうとしてること。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:37:36
>>566
>自国通貨なら返さなくていいという理由を書いてみろ

刷ればいい。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:38:48
ジュビロ磐田も改革の途中らしい。
負けたときの言い訳。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:39:11
第三は、持続的成長ケースである。内需拡大と財政再建の両立を図るシナリオで、両立型ケースとも呼ぶ。
消費税率を2015年までに15%にまで引き上げる。社会保障制度の改革により、年金給付率を現在より一割弱カットする。
一方で、本格的な内需促進策を実施し、新産業、新分野を育成・拡大して、消費や設備投資などの新規需要を
2025年までに総額70兆円程度創出する。こうした政策展開の下では、乗数的波及効果により、2025年までに新規の需要(実質GDP)が約100兆円追加的に増えるため
これが増税によるデフレ効果を相殺する。このため実質GDP成長率は2000〜2025年間平均1%となり
緩やかながらも持続的な成長が可能になる。国の財政赤字は2010年代初頭から改善に向かう。プライマリーバランス(財政の基礎的収支)は2017年頃に黒字化する。
2025年には、国債残高は890兆円となるが、国債残高対名目GDP比は129%まで上昇したあと、100%弱にまで低下する。
潜在的国民負担率は現在とほぼ同じ50%強にとどまるため、財政赤字を含めた実質的な国民負担率は現在と大きく変わらない。国家破綻を回避し、同時に持続的成長を達成できる。

↑これが一番理想的なんだけど、実際こうも上手くいくハズがn(ry
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:41:01
>>573
世界中の国がそうやって国家財政を運営しているんだけどな。
>>566
>自国通貨なら返さなくていいという理由を書いてみろ

子ぬほどヴァカですねw
もう、お母さん恨んだほうがいいよw
こんなにワロスのは始めてwwwww
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 23:43:57
>>566
パーw
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:00:19

財政拡大で財政が健全化する!

−シミュレーションで明らかになった驚きの事実−

http://www.tek.co.jp/p/ajer03_00.html
アガリスクで癌が治った!

と似てる様な。
>>571
論外。
インフレ起こして貨幣価値が無くなるだけだ。

カネだけなら、そりゃあいくらでも発行できるが、モノやサービスの供給増には限界がある。
カネだけ増やしてもダメで、当然インフレを起こす。
江戸時代の貨幣改鋳も、藩札も、明治時代の太政官札も、ぜんぶ最後は価値をなくした。

ボケるにしても、もうちょっと何か面白いこと書けよ。
100年も前に、誰もやらなくなったバカな政策だぜ。

ま、デフレギャップを埋めるぶんだけなら刷ってもいいがな。


>>575 >>576
おいおい、自国通貨なら大丈夫派は、>>571 しかいないのか?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 01:23:29
>>579

インフレが起こったら、価値がなくなるというのが本当なら、日本以外の全ての国は貨幣価値がないとでも言うのか?
自国通貨の対内債務で返せなくなった国なんかあるか?
金利がインフレ率まで上がっても、利払いが増えるのは新規と借り換えだけ。
名目成長と同じ程度に税収が増えるから、新規発行は減る。
返せなくなるはずがない。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 01:42:47
>>579
デフレギャップがいくらあるのか知ってるのか?
>>579
>>575 >>576
>おいおい、自国通貨なら大丈夫派は、>>571 しかいないのか?
「パー」って言葉が余りにもお前にマッチしてたんでw パァwww
>>579
価値をなくしたって、他の貨幣に移行しただけじゃん。
太政官札なんて刷っただけ得した通貨だろ。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 01:45:47
>579
貨幣価値がなくなるほどする必要はないだろう。
それに100年前と現在とでは生産力がまったく違う。
政府の借金ゼロになるまですっても半分になるくらいだ。
増税で景気悪くなるよりましだと思うが。
>>579
今の日本の純債務は300兆円。全部金刷って返してもハイパーインフレと呼べるほどの
超悪性インフレは起きないわけだが。まぁ人によっては物価2〜3倍でハイパーだ何だという香具師も居るが。
戦時中のドルとポンドは死ぬほど刷っているよなあ。
でもハイパーにはならなかった。
どうしてかなー?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 01:55:15
政府による国内借金踏み倒しの方法としては札をする他に100%税金をかける方法もありますが。
中銀のバランスシートが鍵だね。
これをわざと崩そうとしたらなる。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:01:14
>>585
その上昇の過程で、国債発行が必要な状況だと発行しなければならない
これが大量に発行しなくてはならない状況だと、利回りが上昇
利回り>インフレ率+経済成長率 になれば庶民に迷惑までかけてまで
やったインフレによる借金の効果がなくなる。
ここで利回りを抑えるために、日銀が介入すればインフレ下で国債を回収するわけで
また一段とインフレが進む。
確かに、一万倍とかそういう馬鹿げたインフレにはならないだろうけど
庶民の生活を苦しめるくらいのインフレは来る可能性がある。

だから、国債をあまり発行しないでも可能な状況で
あまり国債を使わないで緩やかなインフレにする必要がある。
>>589
仮定が苦しい。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:16:01
>>590

まぁ>>585へのレスだからね。
でも、別にいまから毎年数十兆の国債をすり公共工事をすればいいと
言う人は多いわけで、この場合も近いことがおきると。
>>591
小渕とかの財出みても金利はあがらないんじゃ?
このまえの為替介入30兆でも変わらなかったし。
そもそも金利が上がらないからデフレなんだし。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:34:45
>>578
似てない。

>>579
>インフレ起こして貨幣価値が無くなるだけだ。

で何がよく売れるんだ?

>当然インフレを起こす。

だから、何が売れて供給が追いつかなくなるんだ?

>モノやサービスの供給増には限界がある。

この世で供給増に限界があるのは土地だけ。

>ぜんぶ最後は価値をなくした。

うそつき。二朱銀も太政官札も全部経済発展に貢献したよ。

>100年も前に、誰もやらなくなったバカな政策だぜ。

70年前に高橋がやって、ルーズベルトがやって、ヒトラーがやったこと。
今もアメリカが正義の戦いと称してちょくちょくやってる。

>ま、デフレギャップを埋めるぶんだけなら刷ってもいいがな。

いいわけすな。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:38:33
>>589
だ〜か〜ら〜!

お前の言ってることはdemand pullだろ
何が飛ぶように売れて物価を牽引すんだっつうの!

米か? 砂糖か?

アホみたいにインフレインフレって言ってないで
需要過剰の原因となる物資を言ってみろよ!
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:42:03
ちなみにハイパーとして名高い第一次大戦後のドイツは
大戦で生産資材が破壊されたためと、賠償金支払いで馬鹿刷りしたため。

アルゼンチンは、ペソがドルに対して信用崩壊しただけであって、
ドルで物価測ればデフレ。
596共産党マンセー:2005/09/19(月) 02:44:07
そういや小渕内閣より国債発行のペースが速くなっている小泉政権のことを
誰も指摘しないね。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:46:23
>>592
いやいや、あの時は長期インフレ期待がなかったから
国債が買われていった。
現在は状況が違うだろ。
為替介入・買いオペでかなり市中銀行のマネーはリッチになってるし
インフレターゲットを設けて慢性的なインフレ状態にすることを日銀が示唆している。
また、不良債権処理がもかなり減ってきていて
個々の企業をみれば、景気が回復している。
正直、このままほっといてインフレになるんじゃないかという状況。
あのときと状況というかトレンドが違う。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:50:57
>>596
為替介入のFB入れれば天文学的数字だな。

ここまで借金増やして景気浮揚しないし、
労働分配係数も上がらないんだから天才的かも竹中って。

死神として。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:51:22
>>594

広意義のマネーが下がればインフレは起こる。
>>599
っ・・・・
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:52:32
>>597
内需が全然上昇トレンドにないな。

特に賃金低下による家計消費の伸びの鈍化が足引っ張ってる。
今なら、公明党の商品券役立つかも。w
>>597
銀行はあの頃より国債積みまししているんだけど。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:53:06
>>599
だから何が売れると?
604共産党マンセー:2005/09/19(月) 02:53:28
>>598
景気浮揚分の利益がどっかに移転してると思われ。
多分それは大企業だろう・・・。


605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 02:58:43
>>546
資本主義ってのはもともと自転車操業なの。
発散モードに入らないように、安定モードを維持するようにコントロールするのが
政府の腕の見せ所。

「自転車操業=悪」というイメージに騙されると、とても不安になるかも知れないが
そういう不安のあおり方の本家はマル経だから、自分はマル経に毒されているかも
と自覚した方がいいかもね。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 03:00:20
>>603
何でもいいんじゃない?
マネーサプライが増えればインフレになるよ。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 03:03:05
>>606
マネーサプライが増えても何も買わなきゃインフレにならんよ。
>>606
マネーサプライ増えているよ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 03:04:09
>>606
何でもいいんじゃない?
って結局何が売れるのかも予想できんのだろ?

裏を返せば我が国では何一つ物資は不足しないんだよ。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 03:12:52
>>607
何も買わなきゃ、マネーサプライは増えないよ。
>>609
もそうだけど、だれもマネーをこれ以上つかわない。
みんな今の生活で満足してますからって状況になったら
資本主義がなりたたない。
みんな強欲で、チャンスとみれば設備投資をして得る利益をあげようとするし
それで欲しい物は買おうとする。

>>608
だから、そろそろ景気もインフレ率もあがりそうなんじゃない?
611共産党マンセー:2005/09/19(月) 03:14:32
>>610
だから日本が共産主義国家になってきているということなんですよ。
一部を除いて。
>>610
おまえが金使え。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 03:21:30
>>612
使うから、金くれ(笑)
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 03:25:36
>>610
>何も買わなきゃ、マネーサプライは増えないよ。

>>608よめ

>それで欲しい物は買おうとする。

金がなければ買えない。

>だから、そろそろ景気もインフレ率もあがりそうなんじゃない?

設備投資増えてないよ。
>>613
やだよ。こっちは増税ひかえてるから生活防衛するんだい。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 03:59:16
>>614
いやいや、だから誰かが何かに使っているんだろう。
マネーサプライっていうのそういう指標だからね。
たしかに設備投資に行くとは限らないけど、
景気やインフレ率の指標になるのは確か。

>金がなければ買えない。
だから企業等は金融機関に金を借りたりしてもっと利益を
出そうとする。それは新しく人を増やしたり設備を増やしたり。
ベースマネーをかなり増やしてるね。
でも、資金需要がないから、マネーサプライはさほど増えていない。
http://www.indb.co.jp/graph_new/html/KINYU201.htm

こんなんで、インフレ率の指標になるわけない。
そもそも、70年代にマネタリストが主張して、80年代に嘘だと分かった説なんだが・・・
もしかして、2000年代の竹中は、信じていたかも。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 07:47:13
>>617
市中に出回っているマネーの量が増えて
なんでインフレにならないの?
信じる信じないの問題じゃないとおもうけど。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 07:47:48
現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が
行われている国であり、 本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。
>>619
というより
民主化がすすんでいないというほうが
正しいのかも
選挙によって権力のあずけ先を
国民は選択できるわけで
それに答える政党もないというのが
実情ではないだろうか
とりあえず
国民の本当のニーズではないが
やや近い自民党ということだろう
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 09:18:36
>>620
>国民の本当のニーズではないが
>やや近い自民党ということだろう
こういうことを言っているおまえが一番民主主義からは程遠いな
そのおまえが自覚もせずに説教じみたことを言っていることに
苦笑を禁じえないw
そういうのは奴隷の甲斐性ってんだよ、バーーーカ!
大量の国債を保有している国内金融機関が投売りするわけないということで。
解決ですな。
多くの国民が日本の近年の停滞の原因がニートにあることを深く知覚しつつある、今回の
選挙結果はある意味レーガン革命のはじまりだな。
624579:2005/09/19(月) 11:16:41
おはよう。

>>580
2% だの 3% の物価上昇ならいいんだよ。実体経済も成長するから。
GDP比 150% てな借金をした国などなく、それマネーで返そうなんざ供給過剰は当たり前だ。

>>581
50兆だよ。で、それがどうしたんだよ。一回で書いてくれよ面倒くさい。俺が教えてるばっかりじゃないか。

>>583
太政官札処理では、取り付け騒ぎがおきて両替商がばたばた倒産しているし、
政府レベルでも正貨が流出したのはともかくとして、
交換できなかったやつらは全部、そいつらの損に終わったわけだが。
それ以前の問題として、そんな得ばっかりの政策なら、なぜ誰もやらなくなったか調べてみりゃいいだろ。
まずは常識の根拠を考えろ。

>>579
貯金が半分になるわけだが、まあそれは100万歩ゆずっておいといたとして、
ますます、みんな金使わなくなる = 実体経済は成長せず、マネー流通量と乖離、インフレ促進
になると思うが。
日本の場合、(将来に備えて)貯蓄をするのが、金使わない原因だから。
外貨に逃げようとして、いっそう自国通貨離れを加速。為替レートも不利になるんで、そのぶん貯蓄を失うと。
なんだ、結局、貯蓄で借金返してるんじゃん。

>>585
ロシアは、年間物価2倍でああなったよ。
そのくらいのインフレ率になると、物価上昇に賃金上昇がついていなかいんだよ。

625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 11:24:12
現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が
行われている国であり、 本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。
>>625
さしずめ、あんたもゾンビ人間だろうな。
>>584
は正論でマネー増やすしかないのは正論。
でも、自国通貨なら、いくら借金しても平気と言うのはおかしい。
>>566 にアイルランドの例を書いたが、 アホな政策をうってれば、債権国が債務国になるのはあっと言う間。
自国で引き受け手がなくれば、外国債務になるだけのこと。

>>586
戦後、軍需がなくなるなりGDP -11% で、物価も8.3%、14.4%、8.1% と上昇している。
http://kccn.konan-u.ac.jp/keizai/america/02/00.html
さらに言っておくと、46年以降は、さくっと歳出を減らして財政再建に移ったからだ。
http://kccn.konan-u.ac.jp/keizai/america/02/02.html
アメリカの例で言えば、 とっくに戦争は終わったのに(46年以降)、
いつまででも、「景気対策には、国防費で政府支出増大!」 とか言ってるのが亀井とかだな。

>>592
国債の大量発行てなことになると、マネーの出回り量というよりは、信用の低下で、
国際価格の下落、金利の上昇が発生する。

>>593
自分の意見は具体的に書け。全体に意味不明なんでレスする価値もないが、
> で何がよく売れるんだ?
たいして売れなくても物価だけが上昇するんだよ、バカ。 インフレの意味も分からんのか。

> この世で供給増に限界があるのは土地だけ。
何言ってんだ。マネーだけ増やしても、供給がいきなり倍になるわけないじゃん。あほじゃないの。
供給増にともなって、マネーを増やすんだよ。
高橋是清は借金かえすためにカネ刷ったんじゃないよアホ。
他のやつも、いつ借金かえすために国債増発しつづけたんだ。
ルーズベルトは、ニューディール直後に、インフレ防止のため強烈な金融引き締めをやって不況を招いている。
お前、デフレギャップの意味、分かってないだろ。
まあいいが、他のやつに比べて、お前は著しく不勉強だぞ。
628624:2005/09/19(月) 11:47:22
579=624=627 な。

じゃ、仕事いってくる。
>>627
誰が「自国通貨なら無限に借金していい」なんて言った?
昨日から言いたかったんだが、お前なんか誤解してないか?
630586:2005/09/19(月) 12:02:51
>>627
あなたの資料で国債はGDPの延びで十分吸収できるということがよくわかったのだが。
>>629
お前は言ってないだろうが、2chには、
「自国通貨なら、いくら国債発行しても良い」と言ってるアホウが何人もおるだろ。

>>630
そのためには、政府支出減らしてるんだってば。

じゃ。いってkる。
632583:2005/09/19(月) 12:26:39
>>624
金銀と交換できなかった場合ね。それは明治5年の新札から交換されているじゃん。

問題は政府の信用しかない 太政官札を発行しても、インフレが起きなていないんだよ。
もちろん、戊辰の役の余波とかはうけているがね。おおむね順調だ。
しかも政府のインフラを 太政官札で建設している。
お金を刷っても価値がなくならかった例だね。
まあ、これは武闘派の明治政府にしかおすすめできないものだが。
633592:2005/09/19(月) 12:30:52
>>627
> 国際価格の下落、金利の上昇が発生する。

これが発生していないのよ。
634586:2005/09/19(月) 12:46:32
>>631
軌道にのれば減らすでしょ
国債利回り<経済成長率+物価上昇
で減っている様。
http://zfacts.com/p/318.html
>>631
やっぱ仮定を議論しなきゃなw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 14:04:14
age
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 14:22:17
マネーサプライが増えたら、必ず物価が上がるわけじゃない。
生産量の上昇と通貨流通速度の低下を考慮しないといけない。
マネーサプライが1割増えても生産量も1割増えてたら物価は上がらないが、GDPは伸びる。
マネーサプライが1割伸びても流通速度が1割低下してたら、やはり物価は上がらない。GDPは伸びない。
10年ぐらいデフレが続いてるけど、マネーサプライは数%ずつのびてる。バブル崩壊前は毎年10%以上伸びてた。
つまりマネーサプライの伸びが不十分だからデフレのままなわけだ。
大幅に貨幣供給を増やさないとデフレは終わらない。
マネーサプライを増やすにはマネタリーベースを増やす必要がある。
貨幣乗数が落ちてるといっても定義上1よりは落ちない。
資金需要がないから、貨幣乗数が低下するのでマネーサプライを増やしても無意味とかいうアホがよくいるが、
貨幣乗数はまだ6ぐらいある。長期金利は1%もあり、公債残高は数百兆円ある。
つまり、まだまだマネタリーベースを増やす余地はあるわけだ。
公債を全て日銀が買い切り長期金利が0になり、貨幣乗数が1になってから、効果がないというべき。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 14:27:35
>>624
>GDP比 150% てな借金をした国などなく、それマネーで返そうなんざ供給過剰は当たり前だ。

純債務で見ろよ。イタリアのほうが多い。マネー以外何で返すんだ?物々交換か?商品券で返すのか?
そもそもでふれだから、ものは供給過剰だが、貨幣は供給過剰ではない。過剰ならインフレになってる。

>ますます、みんな金使わなくなる = 実体経済は成長せず、マネー流通量と乖離、インフレ促進 になると思うが。

金使わなかったらデフレのままだろ。少なくとも需要不足の分は成長する。

>日本の場合、(将来に備えて)貯蓄をするのが、金使わない原因だから。 外貨に逃げようとして、いっそう自国通貨離れを加速。
>為替レートも不利になるんで、そのぶん貯蓄を失うと。 なんだ、結局、貯蓄で借金返してるんじゃん。

なんで不利になるんだ?円安なら輸出が増えて有利。対外債権の価値も増えるから円建ての貯蓄はむしろ増える。
日本が世界最大の純債権国だということぐらい理解しとけよ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 14:31:57
>>627
>>566 にアイルランドの例を書いたが、 アホな政策をうってれば、債権国が債務国になるのはあっと言う間。 自国で引き受け手がなくれば、外国債務になるだけのこと。

世界最大の債権国であり、債務は自国通貨ばかりなんだから、はいぱーいんふれになろうが、円が暴落しようが、債権国のままだ。
自国通貨だから中央銀行がいくらでも引き受けることはできる。インフレ率だけ注意しとけばいい。

>国債の大量発行てなことになると、マネーの出回り量というよりは、信用の低下で、 国際価格の下落、金利の上昇が発生する。

毎年数十兆発行してるが、世界的にも歴史的にも超低金利のままなんだが。国債の暴落どころか国際バブルだぞ、現実を見ろ。
640私の理論:2005/09/19(月) 14:39:15
聞け。
国債乱発が暴落を招くのは論理的帰結。
それは需給のルールにも一致するよな?
特に日本国債の海外保有量は全体の2-3%。
乱発のせいでムーディーズの格付けはボツワナ以下。
これで日本国債海外買いの線はありえないよな?
で、国債引き受けにおける国内企業のキャパを越えた
時に暴落が起きて、日本国債暴落はすなわち国内資産
暴落&最悪破綻。当然円の価値は下がる。

つづく
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 14:41:45
>>640

円安になれば輸出が増えてウマー。
対外純債権国で対外債権の価値も増えてウマー
ってことを考慮してね。
642私の理論:2005/09/19(月) 14:42:36
で、インフレの可能性は?
当然ありあり。なぜなら、最も重要な
エネルギーである石油が円安によって
更なる高騰をすれば、当然ほぼ全ての
(農業含む)国内産業にからむプロダクトに
おいても物価高騰しないわけがない!!

反論キボン
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 14:43:53
>>641
そうなんだよね。

対外純債権国だと、自国通貨価値下落=借金増大=マズーなんだけど、
対外純債権国の日本だと、ウマーという側面が結構ある。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 14:46:18
>>642
インフレになった、景気回復傾向が出てくるね。

最初の間、雇用が追いつかずに人手不足の状態で馬車馬のように働く事になるけど、
しばらくすると賃金上がって人手も追いついてきて、その上で新規投資が盛んになって
きて、いわゆる安定的なインフレ(3%程度)の定常状態になると賃金の伸び率が物価
の伸び率を上回るようになって(投資活発化による労働生産性の向上)、普通の人は
ウマーな社会になる。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 14:51:42
>>640
いかにも「経済少しカジってま〜す」なレスだな。
646私の理論:2005/09/19(月) 14:53:44
>>643
対外債権がいくらあるのか正確な数字が今手元にないけど、
せいぜい円換算しても500兆未満では?そのなかでも米国債
なんかは永遠の不良債権だし、その利回りを計算しても結局
赤字財政してるんだから、日本の救世主にはならないよね?

>>644
そこでまあ、私の結論なんだけど、
ここ10年間は、破綻はないけどインフレあり。
生活レベルは前述の石油価格高騰によって低下。
日本人ギャルが外貨を稼ぎにお水しに行くだろう。
といったところ。どう??
>>642

インフレ=悪とか思ってる?
インフレになれば金融政策がききやすくなるから景気対策は楽。
これから物価が上がるなら設備投資や消費も増えやすくなる。
石油の輸入額なんか大して多くない。
がそりんとかの価格は大半が税金だし、
石油価格があがってもそれほど実感できないでしょ。

>>646

別に米国債保有額だけで日本国際の発行額を上回る必要ない。
米国債はデフォルトもしてないし、金利も高いからよい。金利はちゃんと払われてる。
売れないとか言うけど、打ったら円高になるから売るべきでないだけのこと。
景気回復してインフレ円安を抑えたくなったら売ればよい。
好景気になっても円安続けるのはアメリカだって嫌だろうし。

それとインフレで底まで生活レベルは低下しない。
失業倒産自殺は確実に減るし、売り手市場になるから、労働条件もよくなる。
648私の理論:2005/09/19(月) 15:06:39
>>645
カジリすぎは毒。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:14:58
>>646
あのね。変動相場制では、対外純債権は物で返してもらうの。
カネで返してもらう必要は全く無いの。

それと、民間活動と公的活動の区別はきちんとつけること。

この意味がわからないんなら為替について話をしない方がいいよ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:15:49
>>646
馬鹿w
651私の理論:2005/09/19(月) 15:22:53
>>647
ていうか、今調べたら、ウチの外貨準備高、
たかが80兆円弱ぢゃないか!こんなん売れても
いまの財政赤字には焼け石に水!仮に円が
10分の一とかになれば別かもね?ていうか
米国が売らせてくれないみたいだけど。
あと、石油価格の上昇を実感してない人は
普通免許ない人ぐらいでしょ!1$110円で
推移しててこれなんだから、これから円安に
向かえば税とか関係なく暴騰するでしょ。
もち税も増えるだろうけど。
652私の理論:2005/09/19(月) 15:26:04
>>650
ニートw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:28:11
>>651
政府所有資産の中の外貨準備高ね。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:28:55
>私の理論
お前ガキだろ。
655私の理論:2005/09/19(月) 15:32:09
>>653
今は政府の借金の話だから
無問題。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:34:37
>>655
インフレの話は終わり?w
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:35:26
私の理論君は経済板住人の知能レベルをよく反映しているな。
経済板の中では最も頭のよい奴のひとりだろう。
これからもがんばってくれよな
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:35:43
>>655
>今は政府の借金の話だから
>無問題。
ハ?(;゚∀゚)
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:36:42
(´・ω・`)そして沈黙・・・
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:38:27
>>657
激しく同意。
満足したら帰ってくれ。
>>651

政府債務は800兆程度だから外貨だけで一割もある。
それと今すぐ国の借金全部返す必要ないんだぞ。
急激な円安が進めば売らせてくれるよ。売らなかったら圧力かけてでも売らせるだろ。
本気で売れないと思ってるなら現実見ろよ。
売らずにどうやって円安を止める介入するんだよ。
円が倍に暴落するだけでもアメリカやアジア諸国は大変だろうよ。
日本は大もうけだが。株価も急激に上昇するだろ。

それと原油価格は最近倍ぐらいになってるけど、ガソリン価格は倍になってるか?
なってないだろ。倍になってもその程度しか上がってないんだぞ。現実を見ろよ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:40:21
国債が60年に分けて返されるというのも忘れずに。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:43:30
>円安になれば輸出が増えてウマー。
>対外純債権国で対外債権の価値も増えてウマー
 
なわけないだろ^^;;;;;;;
円安になれば、食料自給率40%の日本じゃ食料(物価)高騰。
ようはインフレね。
インフレになれば賃上げになるだろ。
給料が20万から40万になったら、それでも輸出が増えてウマーとか思ってんの?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:44:54
>>663
「円安になれば輸出が増えてウマー。対外純債権国で対外債権の価値も増えてウマー 」への反論になってなくね?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:48:02
>664
わかりにくかったか。

例だすと。
円安 1j=110円が 1j=220円になったとしよう。

インフレが起こって
賃上げが行われて給料も倍になったと。

これじゃあ輸出は今までと同じなわけですよ。
増えもしないし減りもしない
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 15:53:25
>>663

輸入額より輸出額のほうが多いから大丈夫だろ。
輸入で払うより輸出でもらう額が大きいんだぞわかってるか?
しかも食料の輸入額は対外債権の利息より少ない。
円が100円から200円になっても物価が倍になるわけじゃない。
プラザ合意で円が240から120へと半分になったが、物価は半分になってない。
妄想ばかりしてないで現実を見ろよ。
667私の理論:2005/09/19(月) 15:58:52
>>661
借金を今すぐ返す必要はないけど、
この赤字トレンドを続ける限り、
状況は悪化する一方。
米ドルを売らせてくれたとしても、円暴落を
食い止めるための手段だとすれば、暴落前の
為替レートでしょ?だとすれば、どちらにしろ
総負債の10%程度の返済。まあ、
米の財政赤字が何とかならない限りは売らせて
くれないと思うけどね。
原油は今後も上昇トレンドらしい。が、それよりも
かなり最初のほうで言った必然的な円安による
国内価格の上昇の影響のほうが強いと思う。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:02:08
>プラザ合意で円が240から120へと半分になったが、物価は半分になってない。
>妄想ばかりしてないで現実を見ろよ。

物価半分。。。。。
ようするにプラザ合意のあとはデフレになったと。
高度経済成長なのにデフレになったと。
アホ爆発だな。
669私の理論:2005/09/19(月) 16:07:55
>>666
おいおい、半分になったのは$のほうでしょ?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:13:49
>>667
>この赤字トレンドを続ける限り、 状況は悪化する一方。

それはでふれだからだろ。国債の金利は0以下にならないのに名目マイナス成長続けたら増えるに決まってる。

>暴落前の 為替レートでしょ?

なぜそういい切れる?政府だけが売買するわけじゃないぞ。

>まあ、 米の財政赤字が何とかならない限りは売らせて くれないと思うけどね。

赤字でも黒字でも米国債の売買はできるわけだが。
今は円高がすすんでほしくないから占いだけ。

>が、それよりも かなり最初のほうで言った必然的な円安による 国内価格の上昇の影響のほうが強いと思う。

>>641
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:15:58
>>669

>>665が円が一ドル110円から220円になったら給料が倍になるというから、
現実には、1ドル240円から120円になっても給料も物価も半分になってないという反論を
したわけだけど意味わからないのか?
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:18:34
>671
インフレになるから給料が倍になるんだよ。
673私の理論:2005/09/19(月) 16:21:05
ソウカ。
まあ、とりあえず勉強なりました。
また時間があったらカキコします。
おやすみ。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:21:22
>671って素でアホ?
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:22:29
日本の場合破綻して何故かデフレが進行するんだよたぶん
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:38:25
>>672

だから、円安でドルに対する円の価値が半分になっても名目の給料が倍になるわけじゃないだろ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:40:06
>>674-675

98年とかも120円から150円ぐらいまで円安になったけど、デフレのまま給料は伸びてない。
円安になれば必ず物価や給料が上がるわけではない。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 16:51:46
何と言ってもその当時は原油が10ドル程だったからな。原油のみならず
あらゆる素材が底値だった。
ちょwwwwwwwww
レギュラー満タンにしたら4660円ってwwwww
以前は3000円ちょっとだったのに(´Д⊂グスン
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 18:25:14
国の借金を会社に例えると、

資産家オーナー経営者が、自分の会社に800万円の貸付をしている状態。
逆にオーナー経営者も会社から借入が350万円あって、差し引き450万円の
借入が起きている。

売上高は知らないけど、粗利益が毎年500万円ある。
対外純債権は、売掛金・買掛金の差額が190万円売り掛けが多い事を表す。

外貨準備は期末の現金保有高。

さて、この会社は何をどうしたら破綻するのでしょうか?
自分の会社ではなく自分の会社の従業員から借りてるんだよな。
給料払うたびにその「給料から貸して」とか天引きで強制的に社内預金させてそこから借りるとか。

最後に社員に「取り立てるなら取り立ててみろ、会社が倒産してもいいのか」って開き直りw
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 20:13:03
資産があるので破綻しない。
国債は国民の需要を調節しているだけで何ら問題ない。
日本は世界有数のリッチ国家である。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 20:13:55
内閣府の試算によれば、5兆円の所得税増税をすると景気悪化のために、
それ以外の税収が減り結局3.4兆円しか税収は増えない。一方名目GD
Pは7.1兆円も減少し、その結果債務のGDPは1.2%増え財政は悪
化する。
つまり逆説的であるが増税すればするほど財政は悪化するのである。


http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html
給料は物価上昇の後についてくる。
だから、インフレになると生活に困る人が多数でる。

物価→金利→給料 の順
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 21:26:45
>>680
例えんのいいけど、
中身の数字ムチャクチャじゃないか?
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 22:34:41
はやく大阪市は財政再建団体に転落しろよ!
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 23:13:13
>>682
預金等すべてなくなって
「みなさん道路を見てくださいみなさんのものですよ!!
すばらしい、こんな過疎地にも高速道路があります。これもみなさんのものです。
みなさんのものを外人から守りました。」
と言われて納得するなら別に大丈夫だよ。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 00:09:07
>>681
要するに「例え」による説明はイメージ操作が一番大事って事ですなw

えっと、企業に例えるなら、国民は株主です。
それが民主主義国家というものです。

わかりやすいようにオーナー経営者が自分でと書きましたが、正確に表現するなら
株主が、株式出資以外にもお金かしてるという事になります。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 00:09:53
>>685
無茶苦茶じゃないよ。万円を兆円にするとぴったりだ。

文句言うなら、具体的にどこがおかしいか指摘してくれ。
>>689
それは、恣意的すぎる例えだと思うが。

売上高は500万だが、毎年赤字で、自分のカネを会社に30万ずつ入れてるわけだよ。

そのカネをどこから持ってきてるかというと、10年後の自分から借りているわけだが、
いま、立て替えて払ってるのは銀行 = 嫁。

結局、自分の貯蓄を前借しているだけであって、返せなかったら貯蓄が消えるだけのことだ。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 11:23:33
>>690
馬鹿。

経営者の所得は、会社の経費から出てるんだよ。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 11:27:32
北海道は実質破綻ではないのか?

道は2005年度で約6100億円にのぼる人件費を07年度までに65―70%削減する方向で
検討に入った。職員の給与カット率は都道府県で最大になるとみられ、実施されれば
金額で合計4000億円前後になる。道は07年度までに約6800億円の収支不足に陥る見通しで、
人件費の大幅削減が不可欠と判断した。道内最大の事業体である道の賃金カットは
景気にも影響を与えそうだ。

 道の職員は約8万人で、一般行政を担う知事部局が約2万人、道警が約1万人、教員が
約5万人。人件費は一般財源ベースで6130億円。道はすでに全職員を対象に基本給を1.7%
削減しているが、これを大幅に拡大する。8月中に06、07年度のそれぞれの削減率を固め、
年内に職種ごとの基本給やボーナス、手当類のカット、初任給引き下げなどの具体案を決める。

 給与の少ない若手職員と管理職では基本給の削減率に差を設ける。財政再建のメドがつくまで、
08年度以降も当面はこうした削減を継続する見通しだ。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 12:30:34
>>692

ソース希望
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 13:02:40
国家破産、預金封鎖、国民資産凍結、もうその日は、目前に迫っている。
2002年4月20日、ArgentinaはDefaultした。
Bank Holidayが実施され、外貨預金(米ドル)は強制的にペソに換えられた。
構造改革はかけ声だけ、株価は下げ止まらず、失業者は街にあふれている。
既に、日本はArgentina状態にある。
>>692
北海道経済が死滅する!
ムネオ助けて!
>>692
63点
65-75%はちょっとリアルさに欠ける
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 13:38:02
3年後なら、十分リアル。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 14:21:23
15年前にも十分リアルだったけど。

北海道再生のためには、北海道を通貨的に独立させて変動相場制に・・・
本州以外を独立させて負担を軽くしよう。
>>691
なにが馬鹿なの?
まず、経営者が、会社に30万ずつ貸してるのは間違ってないだろ。

> 経営者の所得は、会社の経費から出てるんだよ。

なに言ってるの?
国民の所得は、政府支出から出てるとでも思ってるのか?
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 03:27:35
>>700
粗利益の500万円ってのがGDPの500兆なんだけど。
社員が社長一人なら給与は全部社長のもの。

GDPに類推するなら、人件費以外の経費は考えない(GDPでは、経費も輸入以外
のものは全て人件費に帰するから)でよい。

これだけ説明してもわからんようなら、本当の馬鹿だな。


どうせ、自分の気に入らない結論を「想像させる」たとえには、色々難癖つけるくせに、
自分がお気に入りの結論を「想像させる」たとえには無条件で同意しちゃうんでしょw
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 23:58:37


 経済大国 日本 が破綻するなんて、妄想のしすぎ。

 選挙の結果を見てないの?

 まさに杞憂だね。

 俺は小心者なんで、資産の半分は海外にあるけど。
>>702
選挙の結果をみて移住を考えてます。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 00:38:21
東海・南海・東南海地震が同時に起きた場合の被害想定額は81兆円!
東京都直下型地震が起きた場合の被害想定額は112兆円!!
日本終了!!破綻ですね〜〜〜〜!!!
705637:2005/09/22(木) 00:48:19
112兆円くらいで破綻はしない。
現在の借金額、1000兆円以上でも破綻してない。
そんな時のために郵貯があるんだが。
>>701
あほか。
俺は、>>690 のほうが妥当な例えと思っているわけだが、
お前の土俵に乗って、質問してやる。

以下は俺からの質問。つーか、例えがおかしい点の列挙。

1) 国債には、貸し手と借り手がいて、それぞれ財産を持っているわけで、
   Aさんも、Bさんも、日本人だから、チャラってことではないよな?
   それは分かってるよな。 ここは良いな?

2) で、お前のたとえによれば、「社長が会社に貸してるだけだからいいんだ」 という
   話だったな?
   粗利 500万 の会社 = 日本のGDP で、
   社長 = だれ? 国民全体?
   同じものを二つ並べてるだけなんだから、そりゃあ、カネは還流してプラマイゼロだわな(笑)

   政府はどこへ行ったの? 国民が、日本に貸し付ける話ってなに?
   それが国債? つーか、おまえ、その年の、貯蓄と投資のプラマイの話してるだけじゃん。

   で、貯蓄が投資に使われているからって、それがなんで、今後も問題ないってことになるの(笑)
   投資が無駄なら、リターンないじゃん。

   まだ続くぞ。
で、まあ、それは良いとして、お前のたとえを、まずは受け入れるとしよう。
だが、それでもこの意味がまるで不明。
もし深く考えてなかったところがあるなら、それはそういってくれれば、揚げ足取りする気は無い。
おれは、お前の考えを知りたい、例えの意図を知りたいだけだからだ。
まあ、お前の認識が間違ってるだけだと思うがな。

>>691
> 馬鹿。 経営者の所得は、会社の経費から出てるんだよ。

会社は、500兆のGDPっていってんだから、日本国のことだよな。
ってことは、社長は、政府か?

3) そうすると、以下がおかしい。

  > 粗利益の500万円ってのがGDPの500兆なんだけど。
  > 社員が社長一人なら給与は全部社長のもの。

   まず、「社長一人なら全部社長のもの」というのが変だろ。揚げ足取りみたいなもんなんでどうでもいいが。
   国民の私有財産はみとめないのか? 全部国家のものか? 社長は何の例えなんだよ?

  で、100万歩ゆずって、社長 = 政府 1人で独り占めを認めたとしても、社長は、500万の収入では足らずに
  会社から、年間30万ずつ、借金しているんだが。
  どこがどう問題ないの?


社長は、国民の例えだとしてもおかしいし、政府の例えだとしてもおかしいよね。
お前は、自分に都合の良い結論をみちびきたいがために、ぜんぜん違うものを
テキトーに切り貼りして、例えにしてるだけだ。
と、俺は思うんだが。 俺はお前の意見を真剣に聞く気があるので、ぜひ反論してくれ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 06:03:16
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 07:08:38
↑このコピペうざい。
日銀にも負債があるのをまったく無視してる。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 07:36:45
>>705
馬鹿。112兆ってのは経済損失額。つまり、GDPがそれだけ激減する。
景気は最悪。株価は暴落。日本終了。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 07:41:04
>>704
最悪に最悪が重なった場合(発生時の時刻、気象状況、季節など)の想定被害額ね。
実際はそれの半分くらい・・・つっても経済には大打撃だが・・・w
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 07:50:43
東海地震・南海地震・東南海地震が同時発生・・・怖いな。
でも実際有り得ない話じゃないんだよな。
長期金利上昇→国債暴落→ハイパーインフレへ
長期金利をコントロールするのは不可能です
ハイパーインフレ → 債務返済完了 → ウマー
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 10:48:30
例え債務返済完了しても、その後は今までのような予算組めないよ。
ゴム印人件費大幅減。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 10:51:26
>>681
新入社員が 外国株購入と外貨預金をして、ウマー。隣の社員も真似をしてマネーを稼ぎ出しました。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 15:52:49
>>715
国民の生活貧窮→マズー
>>718
そうか?
戦後の食糧難に比べれば天国だろう
爺ちゃん婆ちゃんに聞いてみろ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 17:28:29
>>720
食料自給率40%
米さえあれば何とかなる
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 17:35:59
>>722
小麦輸入しなくなると、米は需要充たさない。
小麦なんて安いじゃん。こっちが買えなきゃ
あいてが困るんだよ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 20:14:05
まあ30年前ぐらいの生活水準に戻すんだったら何とかやって行けるとは思うが…。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 21:23:25
国の社借金3ヶ月で14兆円増加

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000250-kyodo-bus_all
これも小泉君のおかげ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 22:17:08
日本は破綻しました。

国の借金、過去最高795兆円=国民1人623万円に−6月末

 財務省は22日、国債、借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」残高が今年6月末時点で
795兆8338億円に膨らみ、過去最高を更新したと発表した。3月末に比べ14兆2821億円増加し
た。残高を総務省の推計人口(1億2764万人)で割ると、生まれたばかりの赤ちゃんも含めて、
国民1人当たり約623万円の借金を負っている計算になる。 
(時事通信) - 9月22日17時0分更新
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 22:19:58
>>725
30年前か!いい時代だった。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 22:33:39
今ほど物質的には恵まれてはいなかったが、日本人の多くが夢を見ていられた
精神的には一番幸せな時代だった。あの時代子供時代を送った丙午世代としては…。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 22:38:27
>>728
ホリエモンの言うように、相続税100%にすれば、こんな借金
簡単に返せる。年寄りは家一軒分の数千万〜1億円ぐらいの資産
を平気で持ってるからね。死んで不要になった資産をほんのちょ
っと国に納税してもらえば、あっという間に借金返済。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 23:02:03
>>731
今以上に偽政者や役人の為の国家にする事が
本当に良いのか??
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 23:09:10
日本が破産したら海外大企業が脱出、中傷企業倒産で日本のGDPがゼロ同然になるって言ってる香具師居るけど
今まで破産した国(ロシア・アルゼンチン・チョン)ではそんな事あった?全部、破綻した年の経済成長が-10〜20パーに
なるだけで、翌年からは景気回復してんじゃん。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 23:18:03
>>733
>日本が破産したら海外大企業が脱出
破綻の混乱が収まるまで本部を海外に移すってだけ。
>中傷企業倒産で日本のGDPがゼロ同然になるって言ってる香具師居るけど
誰だ。んなこと言ってるのはw
で、どうやって破綻するわけ?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 01:35:58
>>707
あんたまだわかってないね。

日本国の主権は国民にあるんだよ。株主は国民だ。オーナー社長と言っている
んだから株主であり、たとえとしては国民に該当するんだよ。

政府は国民の代理であり法人だ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 01:36:56
>>708
えっと、「国債が国内で資金調達しているから問題ない」という事実が受け入れられない
だけなのではないですか?

為にする反論は、もうおやめください。見苦しいです。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 01:38:15
>>708
一つ聞いておきたいんだが、君は国債を企業で例える今回のたとえと、
家計の借金に比喩するテレビでおなじみのたとえと、どちらがよりマシ
なたとえだと思う?
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 02:53:34
破綻ということはないが、このままだと国債の格付けが下がって
金融機関の国際業務に支障が出てきてしまうかもしれない。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 03:07:04
とっとと債務不履行宣言して
一からやり直そう
国債を誰が買っていようと、デフォルトしなければ問題ないし、デフォルトすれば問題だ。
国内で消化しているしていないとは無関係。
>>739
>国際業務
とは具体的には?
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 10:34:24
いまでもボツワナ以下なんだけど?

なんか必死すぎじゃないか。ばかばっか
郵政民営化法案反対のここの連中は民営化すると
国債が大暴落するからといっていたが、いつ
暴落しますかね。教えてくださいな。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 10:52:50
国債が暴落は来年から。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 11:06:30
ここのところ、貿易収支の黒字幅が減少してますよね。
原油高のさらに進んで、赤字に転落し継続するとなれば
破綻に繋がりませんか?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 11:12:02
中国・統一朝鮮の精錬された兵士なら、1人で鬼畜日帝軍兵士を10人殺せます。
>>731
相続を否定するのはポルポトの発想。それでどうなった?
その国はよくなったか?よく歴史を勉強しような。
748金持ち名無しさん:2005/09/23(金) 12:55:40
>>745

原油高はいずれ製品コストに反映される。
従って日本の輸出品を買っている国(民)が
負担することになる。

この現象は前の原油高のときに実証済みだ。
産油国も高くなった工業製品を買わざるを
えなくなった。
>>743
どうぞご自分でボツワナの国債買って下さいw
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 15:34:46
デフレで投資対象がないから国債を買う。だから財政破綻しない。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 15:36:24
原油価格上昇でデフレ脱却したら  (ノ∀`)アチャー。
郵政公社があるだけで暴落しないならずっと公社でもいいが、
郵政公社は暴落先送り、重篤化を助長するだけだからな。
今のうちに郵政公社というたがを外しておいた方がいい。
70年頃からデフレ傾向になり
それ以来、債務が家計部門ではなく政府に付け変わってるだけだから
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 17:56:43
・すでに破綻は目に見えてはじまっているよ派
・破綻は進行中だが顕在化していないだけよ派
・破綻はこれからだが未然にじゅうぶん防げるよ派
・おまいら破綻するわけないじゃん馬鹿じゃねえの派
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 18:44:17
とても良い発想だが、こう言う場合番号をふるのが良い。
@すでに破綻は目に見えてはじまっているよ派
A破綻は進行中だが顕在化していないだけよ派
B破綻はこれからだが未然にじゅうぶん防げるよ派
Cおまいら破綻するわけないじゃん馬鹿じゃねえの派
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 18:45:26
もう破綻しているだろ 国の借金が千兆円もあるんだから。
>>756
何がどう破綻したの?
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 18:53:10
国債を買う資金が枯渇する。
郵貯も民営化だし。
すると国債を買った消費者・銀行は
もらえるものももらえずアポン。
国の信用消滅。
貨幣価値下落と。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 18:58:42
これだけの安定政権になると、
4年間は金融が安定する。
また、その後も安定するシステムも作れる。
定率減税なども廃止し、消費税も上げるだろう。
「破綻!破綻!」とバカの繰り返しばかり言わず。
それなりに、対応することだ。
>>758
国債買う資金は枯渇してないんだけど。
郵貯もいまのままなら国債買うんだが。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 19:04:34
「破綻!破綻!」とバカの繰り返しばかり、言ってもしょうがない。
何時の時代も、金を儲けることだ!
デカイ邸宅に住み、上手い酒を飲み、いい女を・・・・・
これしか無いだろ
アホ
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 19:06:55
郵政は民営化決定です。郵貯で米国債買うので、日本国債は買えません。
国債暴落、予算大幅減です。
>>761はアポロンの本音と見た
>>762
郵貯は米国債買えないんだけどw
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 19:12:09
>>760
だね、あれで民営化なんてハシャいでる香具師こそ、アフォ
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 19:37:17
郵貯で、結果的には米国債買うことになる予定です。
世の中そう甘くはありません。
>>766
苦しいなw
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 20:03:43
破綻するなら、それも良し
破綻しないのなら、それでも良し
それなりに、対応する事だ!
何時の時代にも、いい生活をする奴は、いい生活をする。
先を読みすぎても失敗する。
先を読んでも、せいぜい1〜3年先が限界。
その先を読むのはムダ、かえって害。
予言者でも分からないって!
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 20:07:25
>>761 ・・・・・は何を意味するか?
年取って何も出来ない時は、飼い殺し  恐ろしい
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 20:12:34
今のような国家財政を見ればどうしてもネガティブになってしまう。
>>770
今のような国家経済全体をみればネガティブにならんな。
かといって、ポジティブにもならんが。
とにかく今は借金返すことよりもプリマリーバランスを零にすることが大事
>>772
そんなことしたら財政、経済ぶっこわれるぞ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 20:46:45
(ノ∀`)アチャー
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 20:48:54
勘定合って銭足らず、というだろ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 21:55:18
>>766
円安のための介入資金に使うってこと?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 22:03:41
ってか、借金返せないって分かってるのならとっくに破産宣言してるだろ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 22:12:02
日本政府保有の米国債って40兆くらいだっけ?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 22:22:49
相続税100%

みな国外脱出

それを阻止するため、海外渡航禁止。脱日本者は死刑。

共産化

アメと戦争

ジ・エンド
>>777
何年期限で返すんだ?
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 00:18:26
1000兆って言ってるけどもっとあるよ。調べてみてよ。
>>781
おれの借金とか、おまえの借金とか含めるともっと増えるだろうな。
あと企業の借金とか。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 00:24:46
郵貯でアメリカ国債を買えないってどういうこと?よくわからないな。03年の外国為替特別会計をごらん。特別会計の原資は何?小泉がアメリカに30兆やったのは有名な話でしょう。
>>783
法律読んでみ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 00:27:11
特殊法人と公益法人の負債額のことだよ。あわせて550兆はあるよ。あわせて、1600兆だな。
>>785
ソースよろ。
>>781
それがどうかしたの?
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 00:35:26
公益法人白書、とそれから特殊法人はそれぞれ合計してみると…
>>788
公益法人、特殊法人なんて利益が出ない仕事するところでしょ。
それが何か問題なの?
民間貯蓄余剰 = 政府財政赤字累積 + 貿易黒字累積

なのだから計算あわんだろ。
長期金利上昇→国債暴落→ハイパーインフレへ
長期金利をコントロールするのは不可能です
>>791
そもそも、何で長期金利が上昇するの?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 00:47:58
》789
その通り。ただ、負債は残るからねえ。
>>793
国の信用裏書きでしょ。だから別に気にすることなんてないよね。
「むらつくり財団」とかは要らないから廃止すべきだと思うがね。
でも、やっぱり大切なのはある。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 01:35:21
しかし中国韓国も不幸だなw せっかく国が発展してきたのに、日本が破産すれば大不況だもんな。
特に中国。国内問題が山積みなのに、仮想敵国の財政問題も心配しないといけないなんてwww
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 01:51:33
単刀直入に質問します。
分かる人答えてください。

破綻はいつ頃でしょうか?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 01:56:00
やっぱ、予想するのは難しいでしょうかね?

2003年国家破産とか、本出てたけどもうとっくに過ぎてるし。

本当はいつなんだろうと思って、分かる人いたら聞きたいです。

なんか公表されていない情報知っている人なら分かるかなと。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 02:18:54
国民の個人金融資産が国債消化のポイントだったわけだけど、1400兆とも
いわれるが、そのうち350兆は住宅ローンの支払いなどでいわゆる「真水」は
1000兆とも。しかも、貯蓄率の高かった団塊の引退で、税収減、さらなる
貯蓄率の低下は避けられない。数年前に24%だったのが今や5%。マイナスは目前。
団塊が社会保障を受ける世代となり、さらに小渕時代の10年物国債の期限
(財務省の国債管理政策で前後に散らしたけど)。団塊の年金問題。さらに、
日本が08頃貿易赤字国に転落するという仮説もある。
予測は出来ませんが、07、08は大変だろうなぁ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 02:44:10
アメリカの財政学者R・コトリコフの『破産する未来』を読むと暗黒ですよ。
アメリカも。この本の中で「(財政破綻の話の後で)次に臨界に達するくにはどこ
かと訊ねられれば、…真っ先に我々は日本に賭ける」p196.
でもこの本によればアメリカの年金財政の将来予測の赤字額は7100兆円
(100円換算で)らしいよ。日本もやばいが、アメリカも…
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 02:47:29
団塊世代の大量退職と小渕国債の償還期限がピッタリ重なる2007年、
際限のない税収減と歳出増に見切りをつけた先進諸国は共謀して日本をひと思いに・・・


たいへんだ!今のうちに飲み水と常備薬と乾電池を買いだめしておこう!
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 03:10:11
恐ろしい時代は近いですよね。昔は詐欺師みたいな連中が破産本書いてたけど
今は著名な財政学者が書いてるよ。いやーホント怖い。小沢一郎も選挙前に
07から大変って警告してたけど、総選挙の結果がこれじゃ。07、08はどの
みち自民党政権。自民の森とかが、「小泉は桶狭間に勝った」とか言ってるけどあれ
はホンネと思う。民主が今川に見えた訳でしょう。03選挙で、学会票が900
万票入ったわけで、これがなければ、つまり自民党の議員の選挙区獲得票から3万
票(900÷300)ひくと、60議席前後しか自民党は獲得出来なかったという
のは政界の常識。となると自民党惨敗。組織崩壊してる。しかもこの組織崩壊は
ずっと続く。圧勝してもジリ貧の自民に@団塊世代への給付金の切り下げA消費税
を今の水準より10%上げるB支持基盤のさらなる崩壊を招く歳出削減C小泉みたいな
人気者はありえない(武部だったらヒドイ 笑)…こんな大改革できるわけない!
…とするとどうなるんだろう?
802707:2005/09/24(土) 09:31:14
>>736-738
しようがねえなあ、こんなアホばかりか?

>>736
経営者=国民と、会社=GDP を比較してるの? >>707で指摘してるじゃん、それ変だってのをさ。

お前の「たとえ」 の本質は、>>707 で指摘したように、
「国民の貯蓄が、国民への投資にまわってるから問題ない」 と言っているだけじゃん。

それで、何で問題ないことになるの?
投資されたカネが回収されないで、借金を繰り返したり、カネ刷って返してると、
いずれインフレという形で、貯蓄をなくして借金返すことになる。

>>737
国内で調達しようがなんだろうが、返さなきゃダメだって言ってるんだけど。
国民からの投資は、踏み倒せばいいと思ってるわけ?

お前の方が、「国内からの借金だから問題ない! なぜなら、貯蓄が投資に回ってるだけだから」 と、
なんで問題ないのか根拠も説明せず、ただ、妄信しているだけ。

貯蓄=投資は当たり前のことだ。
で、なんで、それで国債発行しても平気なの?
投資が、その後もすべて、投資額に見合う経済効果を生み出してると思ってるのか?

そのメカニズムを具体的に説明してくれ。
803707:2005/09/24(土) 09:33:16
つづきだ。

>>738
会社でたとえようが家計でたとえようが、そんなもんはどっちでもいい。内容による。
何を伝えたいかが問題なのだ。

お前の言ってることは、上に書いたとおりで、
「貯蓄が、投資に回っている。だから大丈夫だ」という、意味不明なことを言ってるに過ぎない。

他人の貯蓄を、まわりまわって別の奴がつかって、返せなくなってるのが現状なんだが、
それの何が問題ないの?

投資額が、すべて、その金額にみあった経済効果を生み出し続けてる! という
状況下でしか、そんな論は成り立たない。

そういう効果的な投資がなされていないから、みんな国債発行を槍玉に挙げてるんだと思うが。
>>803
>返せなくなってるのが現状

返せなくなってるって何が?
ニート税とは

家族にニートがいたら課税。これにより、ニートの減少と同時に
税収増加を狙った一石二鳥の案として考案中。
>>804
国債の利子が膨らみ続けてることをさす。

でも、もう大丈夫だよ。
小泉が勝ったから(笑)

景気回復、税収アップ。

構造改革ターゲット政策こそ、デフレの特効薬。

807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 11:10:35
景気回復したらやばいですよ。それだけは、だって金利上昇するでしょう。
今でも国債の利払いなどで税収の半分近く(18兆)が飛んでしまうわけで、
景気回復で見込める税収増はそれほどない。バブル期でも61兆なんですから。
金利が0.1%上がっただけで、谷垣財務大臣が真っ青になって「金利上昇は危険
」と警告するでしょう。だんだん上がって来てるから怖いよ。
>>806
>返せなくなってるのが現状

利子?だったら返せてたわけだ。
803の現状認識は間違いだったな。
>>802
そのうち返せるだろ。
>>807
全然問題じゃん。税収増えるんだし。払う利子はあんまり増えないし。
707。おまえ苦しいよ。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 11:35:03
景気回復で望める税収は数兆なんだよ。5兆とか。金利が3%上がったとすると
雑な計算でさらに利払いが20兆ほど増えることになる。税収とあまり変わらない
数字になってしまう。しかもこの数字は地方債を除外。07からの団塊引退に伴う
税収減は5兆は来る。景気回復だけはまずいのは、財政学者の間では常識。
歳入45兆、歳出80兆なんだから。どのみち危ない。国債管理政策がうまくいって
いるのはこの数年かも。やな未来が来るよ。

813803:2005/09/24(土) 11:36:00
>>808
利子さえ返しきれず、元本が減らないから、借金が膨らみ続けてるんだが?

俺に反論したいあまり、目が曇っているぞ。おまえ。

お前がリアル中学生かもしれないので説明しておくと、いま日本は、
利子を返済するために赤字国債を発行しつづけている。

それとも、借金を借金で返して、雪だるま式に膨れ上がる状況を 「返せてるじゃん」 と言いたいのか?
サラ金に手を出したり、カードローンで無理な借金しないようにな。



>>812
国債の金利って固定なんじゃ?
景気が回復して5兆円増というのがわけわからん。
815707, 803:2005/09/24(土) 11:46:00
>>811
何が苦しいの?
まあ、自分で分かってるだろうし、スレッド読んでる奴にも分かるだろう。

あんまり深く考えないで、会社にたとえたのが >>701 で、
それを実際に、詳細に検討した結果が >>707-708 だ。

これに対して >>736-738 のようなレスしかこないから、
>>802-803 で、詳細な回答を求めているんだが。

別に、俺が勝ったとかそんなくだらないことを言いたいわけじゃないんだよ。
俺は、>>701>>736-738 の考えを知りたかっただけだ。
こいつらは俺とは意見が違う。つまり、俺の知らない知識を知っているかもしれないからだ。

結果的には、俺がとっくに検討済みの意見だった。
>>701 のようなことは、俺も昔に検討済みで、それは間違いだと結論をだした。
理由が >>707-708 だ。 お前(ら?)の考えは、それを一歩も出るものではなかった。それだけのことだ。

お前らは、自分の意見が間違ってるんじゃないかと、すこしでも検討したことがあるか?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 11:49:22
異常な低金利状態を維持いないともうダメなんだ。景気回復は出来ない。
したら財政が崩壊する。景気回復は政治家の選挙用の言葉だ。
大規模な歳出削減と増税セットでかろうじてなんとかなる。
ただ失業者は今からさらに600万人は増えるだろう。
>>813
利子返しているでしょ。別に元本減らそうとしているわけでもなし。
>>815
マクロ的には所得の移転だというのに、なんでそんなに必死なの。
債務は根本的に返せるんだし。
>>816
景気が回復基調になっても、長期金利がそう上がるものでもない。
誰が国債売るんだ?一気にどばっと景気が良くなるとでも?
>>817
だーかーら

利子すら、借金して返している

と言う状態を、「返せてない」 と言ってるわけだが。
理由は、利子のぶんだけ、借金が増えてるから。

>>820
それがどうしたの?それにどこか国債もっているのかな?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 11:57:53
>>813
近代国家は「不死」だから、いくらでも借り換えができる。

>>820
>利子すら、借金して返している

つーことは「返している」でいいんだな?
>>818
なんで、それがマクロ的にOKってことになるんだ。
自分の言ってる意味、本当にわかってるか?
私有財産は、その所有者のもとに返してやらなきゃダメだろが。 端的に言えば、貯蓄はどうなるんだ。

移転された所得が、国民の利益になることに使われていない(無駄な公共事業)から問題なんだ。
移転したまま返されなきゃ貯蓄が消える。

10億のカネでたてられたものに、10億の経済的価値があるかというと、そうではない。
10億円のサダム・フセイン像には、10億円の価値は無いんだよ。
価格は10億円だったとしてもだ。

国民の所得を業者に移転して、フセイン像ばっか作って、
最後は、使ったカネは国民の貯蓄でチャラ、それでも問題ありません、というのがお前の意見なんだが。

違うというなら、どこがどう違うか指摘してみ。
俺は、>>701 のたとえ話を、>>707-708 でいちいち解析して反論しているんだからな。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 12:08:22
街金やサラ金のことを例にあげるやつが多いが、あれで助かっている人だって
多いはずだぞ。借金を一概に「悪」と言うべきじゃない。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 12:10:38
>>824
小泉が「小泉銅像」を国債で作るってんなら、そりゃいかんざきw
>>823
武富士に10万の利子を返すために、アコムで10万借りて返しても、
そういうのは、 借金を返している とは言わない。 
そういうのは、 借金をしている と言う。

まあ、行動としての「返す」と、状況説明の「借金を返す」を混同する、
ゆとり教育の犠牲者なんだろう。
わかりまちたか?

しかしまあ、そこまでして、君がそう言い張りたいなら、別におれは止めはしないよ(笑)
馬をみて鹿ですと主張したいなら君の勝手。

俺は、ちがうよとやさしく説明してあげるだけ。

>>820 824 827 = 815 な。念のため。

じゃ、仕事いってくるよ。
>>824
はあ?ちょっと面白ね。
まず国の債務なんだから返って来るでしょ。

それに公共投資って乗数1.2はあるんですけど。
国が投資をしないと、貯蓄も少なくなって所得も少なくなるんですが。
金は金庫の中に入れて放っておくと、文字どおり腐ってなくなるんですが。
公共投資30兆円もつかってませんからね。一応言っておくと。

フセインの像いいんでない?10億しなくても、10億以上の経済効果が
あればいいんでしょ。あんなもの売ったり買ったりしないけれどね。
>>827
だから返しているでしょ。
長い間、借り換えしたりして返済して
返済したら、また借りればいいんじゃない。
必要ならね。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 12:22:24
公共事業費は一般会計のみならず、特別会計も含めると30兆以上あるよ。
>>831
それなら特別会計の予算も考えなきゃな。
>>829
乗数効果は、もうちょっとあるだろ。だが、仮に乗数2としてもだな。

1、国債で10兆GET
2、公共事業に10兆つかう
3、乗数効果2とすると、経済効果は20兆
4、GDPは、20兆UP
5、税収がGDPの一割とすると、税収2兆UP

ここで終わると、8兆円の赤字なんだけど?
要するに、その後5年は、20兆円の経済効果を発揮し続けるような
投資でなければ、借金だけがふくらむ。

フセイン像では、ダメということだ。

まあ、4〜5 の段階で、じっさいは上乗せぶんは税金高く取れるから
投資額の70%くらい回収できるという試算も見たことがあるけどな。

それにしたところで、税収は7兆なら、3兆の赤字だ。
サダム・フセイン像ではダメということだ。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 12:37:48

しかし個人の借金と違って、日本政府は 打ち出の小槌 があるから、
 国債による経済破綻はない。

 打ち出の小槌 の使い方によっては、影響も大きいが。
>>833
それなら毎年公共事業やっていけばいいんでないの?
20兆円づつGDPが増えて行くなら言うことないと思うが。
3年目でプライマリバランスが維持できて
4年目から目減りするよ。
>>833
財政投資をしなければ、所得がそれに相応して少なくなって
貯蓄が減り、次の年投資できる額が少なくなるんだけど。
基本中の基本だが、そういうこと知っている?
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 12:42:38
こうして特別会計にまわすのを「3階回し」という。理財局があるからな。
この国を「小さな政府」とかいう人がいるが私にはわからない。
一般会計と特別会計を併せると(82+62)150兆近いよ。
>>827
お前バカだろ?
その例だったら両方武富士なりアコムにすべきだな。

>返せなくなってるのが現状
まぁ、喪前は間違えた>>803に対して言い訳しているに過ぎないが。
>>837
GDPの計算自体で変わって来るんじゃ。
中間生産物をどうみるとか。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 12:45:10
>>836

しなければ、じゃなくて減らせばでしょ。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 12:48:27
日本政府はアメリカより予算が多い巨大政府です。
>>841
アメリカにも特別会計みたいなのないの?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 12:57:26
もし日本が破産寸前だとして、何故アメは日本経済に色目使ってるんだ?
日本国がデフォルトおきるなら、米国債なんて売っぱらっちまうよなw
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:03:48
日本が破産したらその年の経済成長率が-10%くらいになるってマジか?
世界恐慌引き起こせばさらに酷くなるらしいが・・・日本が破産して世界恐慌が起こる可能性ってあるの?
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:07:45
>>843
米の破綻防止に最善をつくすべく
日本経済が人柱になる役回りだから?
>>845
そんなこと、ここで聞かれても…
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:09:24
>>844
アメリカ様がそんなこと
許してくれないと思うけど...
>>848
それなら破綻しないんじゃ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:16:39
日米同時破綻・・・
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:18:37
>>843
やっぱり日本企業が欲しいんだろ。国家破産して株価が安くなれば買収しやすくなるし。
>>848
買った国債売るのは当たり前。だけど、アメの陰湿な嫌がらせが・・・
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:20:28
>>845
あるだろうけど、世界恐慌っていっても
レヴェルは様々だよねー?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:20:48
>>850
世界恐慌→共産党がファッショ化→第三次世界大戦勃発
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:22:47
中国共産党ね
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:24:30
>>851
日本は核ミサイルを持ってない時点で、
負け組みになる運命だと思ふ。
要はそういうことですよねー?
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:26:07
>>849
日本保有の米国債なんて、
米の財政問題の氷山の一角では?
>>856
10%だからね。たぶん、これも表面上。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:36:07
日本保有(民間含む)の米国債は400兆円くらいあるんでしょ。
米の財政問題の氷山の一角ではないと思うよ。
米国債って500兆とかじゃなかった?
日本がそんなにもっているわけ?
考えてみたら何百兆も持っていたら利子収入はものすごよね。
5%なら8兆円。十分為替が動くな。
>>792
景気回復
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 16:16:49
世界恐慌など起きないよ
結局は金を刷れば終わるだけの話
ただその結果インフレになるが
>>835
フセイン像では、GDPの増加は一回限りで、次の年からしぼむだろ。

延々、借金をすればいいんじゃないか、という議論はいまだに良く出るが、
実体経済は拡大してないのに、マネーの量だけが増えてしまい、インフレを起こして苦しむことになる。
そのへんの途上国やらで、いくらでも実例がある。


>>838
どっちでも一緒だよ。
引き受け手が違えど「国債」と一くくりにするのと同じだ。

で、ぜんぜん >>827 への反論になってないんだけど? まじで具体的に書けって。
煽りでもなんでもいいから、もうちょっと頭使えよ。 
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 16:22:12
>>863
特に80年代の中南米ではブラジルにしろアルゼンチンにしろ或いはメキシコにしろ、
多くの国がそんな経験をしているのは周知の通りである。
>>836
んなもんは当然しっておる。
公共事業を全廃せよ、などという主張をしているわけではない。

やらなあかんもんは、やらなしゃあない。
しかし、国債発行は抑えて、政府支出を漸減して、財政再建を掲げるべきなのだ。

今回の選挙で、17兆もの歳出削減を公約した民主党は、もっともアホウな政党といえるだろうな。共産以下。
GDP いきなり 3.4% の減少。 恐慌だね。

866865:2005/09/24(土) 16:47:55
>>836
ちなみに、政府支出を削減した結果、かえって民間投資が伸びて景気が回復するという
「非ケインズ効果」というのもあるので。

よく分からないんだけどインフレで物価が10倍上がったら貯金1千万あったとしても価値が低いって事?
じゃあ貯金しないで使った方がいいのかな…
>>867
ゆるやかなインフレで、50年かけて物価10倍とかなら、
そのぶん利率も上がってるので
(年利 5% なら、50年弱で10倍になるはず)、貯蓄しておけば金額も増える。

急激なインフレで、物価だけが上昇し、利率がついていかないなら、
貯蓄はそのぶん目減りする。
5年で10倍とかの急なインフレなら、もう通貨の価値が無くなるのも近いので、
外貨建て預金でいい気がする。

とはいえ、今の日本で外貨預金はまったくお勧めできない。
為替の変動リスクがあるほか、円に交換するときの手数料が 1% くらいかかるから。

今の日本てことで言えば、銀行の破綻にだけ気をつけていれば、
個人レベルでは普通に貯蓄していて、それが目減りするリスクは無いとおもう。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 20:15:14
>>868
そんなことないでしょ、普通預金の利子なんてインフレ率に遠く及ばないとおもうけど。
もちろん、連動はするからゼロにはならんとおもうけどねぇ〜
実質でみたら、今は高くなってしまってるのが問題。
>>865
そんなことしたら経済ぶっこわれると何度言ったら。
GDPの増化をなぜ考えない。
>>863
そもそもフセイン像なら乗数2もあるはずないからな。
仮定に無理がある。
貯蓄がない発展途上国なら問題だが、貯蓄が腐って
しゃーない日本では貯蓄の減価させるためにやってもいいかもな。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 23:01:02
根本の問題は、国債発行して得た資金が
元本+利払いできるだけの投資効果をともなった
財政支出になってないということか。

借金自体は償還年限さえ守って借り換えを繰り返していれば無問題だが
発行残高を減らして財政の健全化をしましょと言うなら
いわゆる構造改革(民営化、リストラ)は必要と。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et02_72.pdf

「1兆円の財政支出を行うことで、1.6 兆円GDPが増加し、
 それが約 7000 億円強の税収増に結びつくことになる。
 財政赤字は 3000 億円ほど拡大するが、
 金融政策等もミックスして景気が安定的に拡大基調に転じれば、
 3000 億円分の赤字は、実際にはほぼカバーされる可能性が高い。」
てか、議論版の破綻厨は議論版に帰りなさい。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 00:23:37
どうせ赤字国債を発行するなら、道路とか建物に投入せず、
燃えるゴミ発電とかの、環境に投入すべきと思う。雇用も増やせるし。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 00:55:38
まだ財政破綻しない理由は、影でニートが働いているからだろ。

ニートだって頑張っている奴いるよ。
残業ばっかで辛いけど、それでも俺はやるぜ、ニートとしての
誇りがある。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 01:02:09
>>873
だから、

>金融政策等もミックスして景気が安定的に拡大基調に転じれば、
>3000 億円分の赤字は、実際にはほぼカバーされる可能性が高い。

それが実際に、過去において財政出動を縮小したらGDPが減り
安定的な拡大基調に転じていなかった。
議論の別れところは、

1、もっと大きく長期間やれば安定的な拡大基調に転じる
2、産業構造の問題で今は財政出動をしても安定的な拡大基調に乗れない。

大きくわけてこの2パターンでどちらがあっていたかなんてわからない。
その資料は流し読みしただけだが、後半にかいてある乗数効果の上昇も
少なくなった時期に民間が調整をしたからだろ。
(しかも、乗数効果は安定的な拡大基調に関係ない)
俺も金融政策・財政政策どちらか一方をやればいいといわけじゃないという意見だけど
今の状況を考えれば、追加的な財政政策はあまり必要性を感じないと思うのだけど。
>>871
あげあしを取るようで悪いが、乗数効果は消費性向できまるんで
フセイン像だろうがもっと無駄なものだろうが関係ないぞ。
ねんのため。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 01:44:21
やっぱ50年間独裁に近かったからなぁ。自民党の癒着構造は醜いとかのレベル
超えてるよ。北朝鮮のこと笑えないぜ。前に知り合いの人と田中角栄の話し
になってその知り合いが「数億で捕まるなんてもったいないよね」なんて言って
きたから「角栄がかき集めた金は最低でも3000億ですよ」っていっといたよ。
当たり前だよなぁ。こんなひどい財政になって、ま、角栄だけが悪いわけじゃ
ないけど。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 01:55:08
>>879
債務GDP比が膨張したのは角栄のやり方を曲げたからだろ?
>>870
民間投資・消費が増えれば問題ないわけだが。

そもそも、日本人のメンタリティが、 
「3%〜4% のインフレで、貯蓄の価値が目減りするなら、いま金をつかおう」 
てな動きにはならない。

「3%〜4% のインフレで、貯蓄の価値が目減りするなら、そのぶん貯蓄額を増やさねば。あー生活苦しい」
ということで、ますます消費は冷え込む。

日本人は、今の生活を豊かにしたいんじゃなくて、将来の安心が欲しいんだ。
そこを思い違いしてはいけない。

資産が目減りするから使いなさい、なんて不安を煽る方法は、日本人には向かない。
不安になれば、不安を解消するために、ますます貯蓄に走る。

いざ、「本気でインフレになる、使わなきゃ損だ」 となったら、
一気に莫大な額を使い始めて、高インフレが始まるだろう。日本人は数千万単位で金を使えるのだから。

金融引き締めやれば、インフレは抑えられるとは思うが、
そんなやり方では、イギリスのような景気の乱高下を繰り返して、この先まだ停滞が続くだろうし、
信頼なくせば、借金額がひどすぎるので、最悪、財政破綻もありうる。

逆に、財政状況が改善すると思えば日本人は安心する。 実態がどうであれ、だ。
そうなれば、必要以上に貯めこまず、消費するようになるよ。

日本では、構造改革ターゲットが最良なんだよ。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 02:11:46
>>881
インフレによって賃金が上昇する効果を見落としている。
>>882
実体経済の成長をともなうインフレなら、いいんだよ。
そういう状況では、インフレ率 < 賃金上昇率 だから。

ところが、カネ増やしすぎて、激しいインフレを起こすと、インフレ率に賃金上昇がついていかない。
だから、国民の多くが財産をなくして苦しむから、
インフレは目の敵にされているんだ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 02:21:52
>>883
言ってることが経済学的に矛盾している。

所得が向上しないのにインフレを促進するほど消費を増やす国民が、
インフレを気にして貯蓄を増やすことはできない。

なぜなら所得は貯蓄と消費の和に等しいから。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 02:29:13
破綻するする言っていつまでも煽ってる狼少年をフクロにしよう

候補1号 浅井隆
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 02:37:34
2001年 浅井「日本は2003年に国家破産します」
2003年 浅井「今回は不確定要素が思わぬ方向に働いたようだ」
2005年 浅井「2008年、日本財政は限界を迎える」
2008年 浅井「経済はいきもの 明日も読めないから面白いのだ」
>そもそも、日本人のメンタリティが、 
>「3%〜4% のインフレで、貯蓄の価値が目減りするなら、いま金をつかおう」 
>てな動きにはならない。

3%〜4% のインフレの頃、猫も杓子も株と土地のマネーゲームに熱中してたよーん。
堅実な人でも投信ぐらいはやってたな。

出だしの前提からして違うのだから後は読む気にならんな。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 02:46:50
破綻は絶対にしない
政府がそんなことするわけがない。
破綻させないために国民にたくさん負担させるから。
>>1
要するに、経常黒字と郵貯のおかげで、破綻しなかった。

【スティグリッツ教授の発言】
B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、
国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえっ
て高くなっている。日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻
してドルが大暴落した場合、日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違って
ユーロへのシフトは確実に進んでいる。対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避でき
るが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。ならばせめて民間だけでもドルか
らユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を米国の資本で買収しよう
としている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、日本の民
間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国
へ売られる。しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
http://www.gcams.co.jp/stock/mkt/0311_1.htm
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 03:11:33
>>721

外貨は大量にある。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 03:14:50
>>766

これ以上米国債かって円安にしたらアメリカの業界がだまっちゃいないだろ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 03:16:52
>>783

かわせかいにゅうは日銀が引き受けてやってたんだが。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 03:17:28
>>785

千兆の中にそれらも含まれてることも知らないのか。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 03:20:04
国債は印刷機による貨幣発行残高の記録です。国民国民金融資産 は印刷
機で出来たもの。国債等はその記録。税金で返済すれば 金融資産ゼロ。
郵便局で国債を買っているよう見せかけている。民営化すればそれも困
難。国はいかに印刷機を使うかでつぶれたり,成長したりする。
>>884
読解力ゼロかお前。
日本人は膨大な貯蓄もってるので、金を使おうと思えば、高インフレ起こすほど消費にまわせる。
と言っているのだが。なんで、そういう誤読をするのか理解に苦しむ。

>>887
将来に不安がなかったからだっての。
今の消費減退の原因は、将来への不安だと、しつこく書いているのに目にはいらん上に
非ケインズ効果の知識もなしか。

>>888
日本は、構造改革ターゲット(笑)で景気回復するから、破綻はしないよ(笑)


しかし、ここ1〜2ヶ月くらい、よく見に来てあちこち書き込んできたんだが、
経済ネタは、一部のやつをのぞいてレベル低いな。
いちばんまともそうな経済板でもこんなもんだもんな。

情報システム板や趣味系の板では、もっと専門的なレスが大量につくんだが、
経済の知識があるようなやつは、2chにはあんまり来ないんかなあ。

こういっちゃなんだが、おかげで、自分の能力の高さを再認識してしまい、
なんだか非常に自信がついたとともに、使命感が沸いてきたよ。

>>884 >>887 お前らアホの分まで、俺が頑張って稼いで税金払ってやるからな。

じゃあな。今日も仕事だから、おれは早めに寝る。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 03:53:49
ふ〜む。
随分と長いバトルがあった模様ですな。
確かにリフレ派は、デフレはダメ、って所で思考停止してる傾向が強いかな?
デフレがダメなのは当然として、だからと言って金を刷ってばら撒けば、
全てが解決するのか。
正直言って、この辺で説得力ある論旨を展開してくれると、有難いんだが。
何度か質問を試みたが、改革厨・B層・N速クオリティー以外の回答はなかったw

最もまともな答えで、クラウディングアウトが起きない限り大丈夫。
ってな事だったかな?
ただ、「起きない」と言う回答でもなかったが。
誰か、その内説明してくれると、馬鹿な俺でも安心できるのですが。。。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 10:37:43
>>895

また独り言しかいえない引きこもりが
誰もいない深夜に毒づくw

ま、いい逃げでもう見てないんだろうが、
馬鹿は死んだほうがいいよ。親がかわいそう。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 10:53:14
一秒の利息がいくら?
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 10:58:29
破綻はしないだろうが、どっちにしろ、政治家、官僚の無駄遣いの尻拭いを
国民がさせられるのは必至。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 11:05:24
いつの時代も、どこの国でも、政治家と官僚が国費を使い込み
国民が負担にあえぐのだなあ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 11:05:40
ニートが日夜働いているから、破綻しないんだぞ!!

ニート連合
>>901
2ちゃんの話か?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 11:55:45
>>898
約100万円。
国際の所有者は1秒100万円も利息を貰えるんだ。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:04:53
>>895
一つ聞いていい?マクロ経済とか勉強したことある?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:06:04
>>899
むしろ、誰も無駄づかいしてくれないから
税収がなくて国債発行しなきゃいけないんだよ。
何度いったら、おまえみたいな馬鹿はきづくのか?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:07:24
あるわけないだろう
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:07:58
>>900 フィリッピンでは水道局の民営化を行い、水道料金が3倍になった。
水道料金は、貧困層に直撃する。貧困層から金を取り、政治家,金持ちが潤う。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:15:42
>906
今の状況下で誰が無駄遣いするんだよ。
他人の金なら使うけどさ。官僚みたいに。
>>909
官僚が無駄づかい?なにを?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:19:17
蛇口を閉めないのに増税っておかしい。
特殊法人のほとんどが無駄じゃん
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:20:53
支援の名目で独立行政法人がぼんぼん建つだけ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:23:42
破綻はしない。
国民が負担に耐えればいいだけ
それで国民が辛かろうが、自殺しようが、しったこっちゃない。
国民が選挙で選んだんだ。
>>913
負担なんか耐え切れるわけねーだろ。
累積債務問題は財政問題じゃなくて、景気問題なの。
わかる?景気悪いから債務が増えるの。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:26:57
なんで景気が回復しないの?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:27:52
給料が上がらないから
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:29:06
なんで給料があがらないの?
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:29:44
景気が回復しないから
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:31:08
なんで景気(ry
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:32:25
景気はいつになったらよくなるんですか?
金融と財政政策ばんばんうてばいいじゃん。
金が外にもれないようにしてね。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:46:43
でも海外にもれそう・・・
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:54:01
もれるでしょー外資が・・・・
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:56:00
外資に購入される事の何処が悪いの?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 12:58:51
外資だから。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 13:01:38
日本の資金がアメリカの金融市場に流れると、アメリカは借金をいくらでも
ちゃらに、塩漬けにできる。
日本のメリットはなに?
円安
そうなると日本技術の海外輸出がどうなってしまうんだ?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 13:35:30
>>896
>確かにリフレ派は、デフレはダメ、って所で思考停止してる傾向が強いかな?

リフレ派はまずデフレを止めないことにはどうしようもないという立場。
なんでもリフレで解決するわけが無い。
思考停止してるのは破綻がどういう状態かもわからずに騒いでる人たちだろ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 13:40:50
>>921-922

外に漏れても円安になって輸出が増えるから大丈夫。

>>925

排外主義者乙。

>>928

円安ならどの分野の輸出も増えやすくなる。

>>920

政府が明確に政策転換したら。

>>911

蛇口閉めて増税したら余計に経済が悪化して財政赤字が膨らむ。

>>899-900

使い込んでるとか言うけど居間の政府の支出はほとんど社会保障関連なのだが。
防衛や治安や教育育児や社会インフラは要らないのか?
天下りや裏金なんか予算のごく一部でしかない。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 13:49:06
ごく一部でもなくすことにこしたことはないんじゃない?
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 13:49:58
政府が明確に政策転換することってあるの?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 13:50:48
地方でも今、どんどん教育にかかる費用を削減してるが。
>>931

なくすとしても、その分他のものをふやすべき。

>>932

不明確な政策転換は何度もしてるけど、明確にやることは当分なさそう。

>>933

緊縮財政による財政再建ゃりたがる政治家ばかり選挙で勝つからそうなる。
予算の使われ方が全然現場のニーズに合ってないのがわらえる。
本当に必要なところはカットされ、見かけだけ立派で無用なものに
金が使われてる現実。
だから景気回復すりゃいいのになんで緊縮財政ばっかするねん!!!
>>936
そこに既得権益があるからさ!
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 17:48:55
>>936

景気回復しているんだが?
新聞も読まない、数字も調べない馬鹿ニート君
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 17:51:17
>>938
東京だけだろ?
在京マスゴミに毒された坊や。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 17:58:30
緊縮財政とは、言いがたい。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:31:04
本当の緊縮財政なんて一度もしたことがないよ。井上財政以外は。
戦後はドッジ期のみだろう。以後、ケインズでしてきてもう限界が来たという
ことなんじゃないか。つらいぜ、これから。緊縮財政(歳出削減)、大規模増税
が一気にくる。07、08だな。修羅場。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:33:25
3年前は破綻は金融システムの崩壊から連鎖する
という事で嘘ではなかったが

不良債権処理が終わった今
日本が破綻するというのはデマ

破綻する可能性があるとすればこのままで
あと30年ぐらいいった場合だろうw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:34:49
あのね
いくら緊縮財政しても
この財政は改善しない
財政が改善するには
ドーマーの定理を満たす条件がいる
財政が改善する条件は
長期金利<名目経済成長
この不等号が今反対なので、歳出削減しても追いつかない
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:45:11
一般教養レベルですみませんがドーマーの定理によってこのままいくと
日本の財政破綻は避けられないんですよね。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:49:39
>>944
債務発散が避けられないだけで、
破綻などという意味不明なことは起こらない。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:54:05
財政破綻はそんな変な言葉かねえ。神野、土居、井堀、小塩も使っている
けど。債務発散って聞いたことないんだけど、教えて下さい。
それも怖い言葉だな。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:55:49
>>944
まあな 30年後ぐらいには破綻するだろうよ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:57:57
>>943
それは、みんな理解しているだろ?
問題は、積極財政にシフトしたとして、名目成長率>長期金利が継続的に達成でき、
かつ、実質賃金の上昇率≧名目成長率も維持できるかという事じゃないか?
少なくとも政府は、単なる財政政策だけでは、数年後にクラウディングアウトが
起きると推察している。
それでは、一時的な財政支出も、意味が無いだろ?
正味の話、そこんとこはどうよ?
リフレ派に、是非聞いてみたい事なんだが。


949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:01:05
金融政策を伴わない財政政策は無効
変動相場制ではそうなる
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:03:14
というか
デフレから脱出するには
金融政策が主役となる
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:08:05
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:08:58
今は、通常レベルでの、金融緩和は最大限行なっていると思うが。
日銀が直接資産を購入すると言う、非常手段は残されてはいるが。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:09:32
財政政策が無効?

無税国家やな。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:11:34
西暦3000年の日本。純粋な日本人は減る一方、高齢者はぞくぞくと死んでいく。土地はどんどん空いていくが外人に買われついに日本人は3100年絶滅危惧種に指定。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:25:05
官僚公務員を皆戮しするしかないのか・・・
>>954
飽きずに同じことばっかほぜいてんじゃねーよ。
この馬鹿。
>>948
ずーっとやればいいじゃん。
何か問題ある?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:27:45

  国債徳政令でいいじゃん。

  お国のためなら!
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:27:50
>日本人は3100年絶滅危惧種に指定

6000万人くらいで落ち着くと思う
日本の国土のうち、生活に適した土地は15%というのを聞いた
そこに1億3000万人は多すぎる
でなければ支那に傀儡国家をつくって、、、
>>955
てめえが死ねよ。
てめえみたいな穀潰しがいるから
小泉みたいのが世にはびこるんだよ。
>>957
レスの意味が理解できていない。
ず〜とは出来ない、って事を言ってるんだが。
>>961
何で?10兆円づつくらいやれば。かなりできるよ。
>>944

債務不履行は自国通貨だから、政府がその気になればどういう状況でも避けられる。
GDP比債務が発散していけば歳出大幅削減・大増税か高インフレが避けられないということだろう。
高インフレが来る兆しは無いが、緊縮財政は来るだろな。
どっちでも生活が苦しくなることに変わりは無い。資産が無い貧乏人はインフレのほうがマシ。

>>948

買いオペを増やし続ければ、いつかインフレになる。ならなかったら政府純債務は0円にできる。
インフレになれば、国債は固定金利が多いから、国債の平均金利は名目成長率を下回る。
でも実質上昇率≧名目成長率なんか維持できてた時期はあるか?それができてる国はどこにあるんだ?俺が知る限りない。
それにデフレが続く限りクラウディングアウトはおきない。そんなこと政府は推測してると聞いたことも無い。
財政出動は一時的にする必要はなくデフレが終わらないなら日銀引き受けで永久に続ければいい。

>>952

デフレだから通常レベルでは駄目。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 21:43:29
ものには限度がある。いくら経済が繁栄したとしても、それを支える実質がなければ所詮砂上の楼閣。つまり、確実に利息が払えなくなったと大方の人が判断したときに崩れ去るときが来る。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 21:48:09
>>964
つシニョリッジ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 21:51:50
ニートが影で働いているから、破綻しないんだって。
>>964
国家の寿命の長さ、信用を考えよう。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 23:11:29
>>967
きいがよはちょにやちよに


ニートは気楽でいいねぇ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 19:19:37
>>954
西暦3000年まで持つって!?
どれだけポジティヴシンキングなんだよ
あんた。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 19:56:39
高インフレが来るのがいやだから
今の内に小さいインフレを続けるように
すれば、破綻しないと言っている
資本主義の構造から、これは避けて通れない
>>948
クラウディングアウトが起きるぐらいまで投資が活発になるなら
財政出動のお役御免。それこそ民間の創意工夫にお任せで良いじゃん。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 20:44:14
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 20:46:51
>>948
>数年後にクラウディングアウトが起きると推察している。

資金需要が回復するならそれが財政政策の成功だろ?
乗数効果がないということは、いくら
財政出動してもインフレにならないという意味か。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 20:51:36
>>975
そうだね。
>>975

デフレギャップを上回るような規模でやれば乗数効果1でもインフレになるかもしれない。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 22:58:20
あと、二年くらいで破綻はするんじゃないかいかあ?????
>>978
おまえは、ここでどうゆー話しているのかわかっているの?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 23:34:40

日本国が破綻など、ありえんよ。

 外国人が皆日本市場に注目しているじゃないか。
>>980
腐っても鯛。破産したとしても、一応は優れた技術と生産力を持った経済大国だから。
国家破産→馬鹿な国民が株を売る→ここぞとばかりに外資が日本を経済植民地化
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 00:11:02
>>978
『破綻はする』って何だよw
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 00:11:22
>980
政府は破産するけどトヨタは破産しないでないか?
>>983
ホントに学習能力ない馬鹿だな。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 00:15:33
優良企業は国家破産対策なんてとっくに終えてるだろうね。
どうせ外資に食われちゃうのにw
986名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 00:18:03
>>982

国債の利払いが膨らみすぎて、政府が予算を組めなくなるってこと、じゃねーのか。
例えば、国債残高1000兆円、金利が4%と仮定すると、利払いは40兆円になるが、
これじゃあ、いまの財政状況じゃあ予算組めないよね。
>>986
固定なのに、なんで金利があがるんだよ。
5年で7割方入れ替わる。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 00:23:19
>>986
日銀買取オペ
利率が上がってるってことは
銀行が貯金利率をあげないと資金を集められないぐらい
投資にガンガン使ってるってことだよな。

それはすげえや。超好景気だな。経済成長も余裕で膨らんでるだろうな。

じゃあ良いじゃん。それを見越して50年国債とか発行しようぜ。
991名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 00:24:37
>>987

あくまで仮定の話。
これから利率が上がって、っつーか、それぐらいの利率をつけないと誰も買ってくれないような状況になって、
新規国債や借換国債が販売されたらってこと。
国債に買い手がつかない場合も金利は上がる。
>>991
1000兆円とか出すなよ。ごまかすな。
国債に買い手がつかないというのは、必ずしも資金需要が大きくなった場合だけではない。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 00:27:24
国家破産したら、その年のGDPが10%減るって本当か?
50兆も減るって大事じゃ・・・
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 00:27:32
>>984 国地方の借金が、国民の全金融資産以上に成ると考えられるが、
そうなるとどうなるの?
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 00:29:10
あ、1000兆円逝ってしまう
998名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 00:29:21
>>993

そもそも、「破綻はする」って何って言うから、破綻するケースをシミュレートしてみただけなんだが。
それに1000兆円は決して非現実的な数字ではないと思うが。
>>994
今は貯蓄過多なの。現実的に考えような。
国債の償還や円という通貨に不安を感じた時なども買い手が減り金利が上昇する。
郵政が民営化されると当初は縛りがあるが、徐々にそうなって行く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。