■■■  マイナス金利政策  ■■■ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本経団連など経済界のシンクタンクである
日本経済調査協議会は27日、財政破たんを回避するため
今後1、2年でデフレから脱却できなければ
預貯金や現金に課税するマイナス金利政策を検討する必要がある
との提言を発表した。

デフレ克服の一時的措置として採用し、現預金から株式や不動産
耐久消費財などへの資産シフトを促す。金融資産に2%課税すれば
30兆円、3%で45兆円程度の税収が見込めるという。

提言は深尾光洋慶大教授を中心にまとめた
財政再建のためデフレ脱却に力点を置き「最後の手段」
として金融資産課税によるマイナス金利政策の必要性を指摘した
現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。

2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 07:06:35
2ゲット!
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 07:11:36
日本破綻宣言が出ました
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 07:13:49
もうだめかもわからんね
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 08:08:17
深尾の提言は「理論的には」良くできている。
と思う。

しかし、市場機能を過信しているため
実現性は非常に低い。
ハイパーインフレを生むだけなのではないか。
と思う。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 08:39:12
学者だからね。
これはおかしい。
これでは行政サービス員(公務員)のために国民が存在するかのようだ。
違うだろ。国民のために行政サービス(国家)が存在するのだ。
運営に失敗したから金よこせとは泥棒のようである。
まず公務員幹部クラスの総辞職。
これが絶対の条件だ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 09:17:56
>>7
んな寒いこと言ってないでもっと他の方法考えろや。
奴らになに言っても無駄なのはわかってるだろ。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 09:21:21
失敗したら責任取れるか?
誰が責任者とか決まってないで一億層ざんげとかは勘弁。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 09:24:27
現金の場合、新券との交換時に課税するということだと、1回限りの課税なのか。
預金の海外逃避やタンス預金を促進する恐れが大。

金を回転したいのなら、財政出動をすべき。金融政策だけでは無力なのが解っていないのだ。
慶応大学系はどうも筋が悪い。実現されないだろう。経団連もどうかしている。



11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 09:32:52
ふつーに考えたら、

円高抑制のポーズだべ

12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 09:43:15
簡単の方法としてT/Cに換えた方がよさそうだ。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 09:51:47
マジで言ってるんですか?
マイナス金利は本当に最後の手段ですよ。
他に打つ手はないんかいな。

14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 09:56:34
財政問題の解決法はゴム印の大リストラなのに、
それを避けようとするからおかしなやり方になるのは必然。
これからまだまだおかしな、バカな、失笑を買う方針が出てくるでしょう。
おかしな方針が出てくるときは、儲けるチャンスでもあるよ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 10:41:37
儲けてねーくせにしったかぶんなや
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:06:50
これは貯金税ですよね?
消費税を逃れるには消費しなければ良い
所得税を逃れるには稼がなければ良い
貯金税を逃れるには・・・貯金しなければ良い
わけですな。

これが本当に導入されるんならiMac miniを買うw
教授ってのは机上の理論ばかりで庶民の心理がわかってないね。

ただでさえ最近のキャッシュカード詐欺で銀行の信用が落ちてるのに
ゼロ金利どころかマイナス金利になって預ける香具師なんか居るか?

みんな預金を引き出して、税収どころか銀行がいくつか潰れると思う。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:21:38
>現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に
>税率と同じ交換手数料を課す方式などを提案した。

ここで、初めて朝鮮人が日本人のお役に立ちますよ!
正確にはパチンコ屋の旧/新両方の札に対応している
両替機が役に立つのだが。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:25:19
>>17
>銀行が幾つ潰れるか
そうか、ケケ中の銀行潰し 最終章かもしれない。
ホントはUFJ潰して外資に売りたかったけど、逃げられちゃったもんね。
>>17
現金の金利 -5%
預金の金利 -3%
なら、銀行に預けるよ。
ただ現金の金利を-5%にどうやってするのかは知らん。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:28:18
マイナス金利より
お金を刷った方がスマートだよ。
>20
そこで脱税ですよ。
箪笥預金なら庶民レベルで脱税が可能でしょ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:29:45
>>20
現金の金利は新券/旧券交換時て書いてるじゃん。
但し、マイナス金利政策が複数年継続した場合、預金は毎年マイナスだけど
現金は交換時の1回だけ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:32:58
冗談だろ?w
釣りはやめてくれ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:34:20
マイナス金利っていよいよ財産税の導入でつね
預貯金出したり入れたりを忙しく繰り返すのか?
>>21
デフレだから刷ったお金が回らず金庫に溜まってるんだろうと推測する。
少なくとも俺のとこには回って来てないなw

27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:35:35
本質を避ける解決法は延命策にならず、かえって破綻を早めることになると思う。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:38:03
>>26
刷ったお金で社会保険料を補填すればいい
貧乏人にも金が回るはずだ。

29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:39:48
ν速から流れてきた素人です。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
を読んだんだけど、政府紙幣発行との違いが分からない。
まず、政府紙幣の発行と日銀がゼロ金利永久国債を引き受けることが
等価だというのは分かった。分からないのは、
「ゼロ金利解除のための売りオペではゼロ金利国債は使えないから、
かわりに日銀が手形を発行する必要があって、金利が巨大な負担になる」
という部分。
(普通の)国債を放出することと何が違うのか、日銀が破綻するほど
巨大な損失が出るのか、今まで日銀が買った巨額の(普通の)国債を
売るだけではオペとして不足なのか。
詳しい人誰か教えてくださいな。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:41:09
マイナス金利になると今借りてる住宅ローンは
どうなるのですか?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:43:05
政策金利がマイナスになっても
ローンの貸主が貸出先にお金をくれるとは思えない。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:46:30
固定ならそのままだし、変動なら少し下がるんじゃない!?
マイナスになったら笑う。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 11:55:31
銀行にカネを貸し付けたらカネ取られるんだろう
だったら逆に銀行もこれまでのようにはカネは貸せないだろう
確か銀行ってカネ払って海外にカネ借りてもらってんだろう?
しかも国からカネ貰って国債借りているし
財産に税金掛けるなら、贈与税か相続税しかないやろ

マイナス金利じゃ、そこらじゅうに矛盾が出そうなんだが
つか、銀行って立場的には預金者からお金を借りてるんだろ?

金を借りた上に利息どころか一部を自分の物にするなんて厚かまし過ぎるぞ。
>>35
その金を取り上げるのは銀行じゃなく政府なんですが。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 14:54:12
このままだと財政破綻する。
預金していても財政破綻したら意味はない。
その意味でマイナス金利はわからなくはない。

問題はインフレターゲット。
一度、インフレ(1%〜2%)になったら、
ハイパーインフレを避けるために
いつかは金融引き締めを行わなくてはならなくなる。
(これは彼も認めている。)

しかし、国債をデフォルト(暴落および金利急上昇含む)
させずに金融引き締めを行うことはできない。
(彼はできると言っているが、明確な根拠がなく、
楽観的な見方だと思う。)

よって、彼の言うとおり、
デフレによる実質金利上昇も
財政破綻を招くには違いないのだが、
インフレでも金利が上昇するわけだから、
結果的には大差ないのではないかと思う。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 15:19:59
もはや矛盾だらけのマイナス金利を導入せざるを得ないところまで
財政が追い詰められているということだ
すべては時間稼ぎのその場しのぎに過ぎない
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 15:42:04
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ     
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)   
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)  
   ))ミ彡゙   売国奴   ミミ彡(  私はこの国の行く末をうれいている。
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡   なぜ建前だとわかるんだ。顔に何か書いてあるか?
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) 
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 18:16:27
この国で生活していける自信が無くなる
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 20:08:00
国債の値下がりを心配しての施策とウタッテいるが本末転倒も甚だしい。

いま国債を買い支えているのは銀行預金ではないか。それなのに資金が銀行預金から逃げ出しかねない政策を
考えて何とする。結局国債の値下がりを促進するような政策ではないか。

政府への信頼を心配するより、銀行預金への信頼が先ではないのか。呆れた政策だ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 20:13:07
国民の貯金に税金かけようなんて、もうこんなもん近代国家じゃねー
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 20:35:21
>>42
文句があるなら中国や北朝鮮に行けば?
公務員を半分ぐらい北朝鮮に送ることにしよう。
45アポロン:05/01/28 21:17:37
ようするに、もう何が何でも強制的にドカーンと「デフレ不況」から脱却
させるということだよ。
「よッ待ってました!」なんてとこだろ?
国民はみんな「デフレ不況」に苦しんできた訳で、こりゃもう親の仇だスズメ
の涙のボーナスの恨みだってんで、「デフレ退治」を今か今かと待ちわびております。
これで一気にドガ―ンと「好景気到来」だ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 21:30:08
漫画買い捲るぞー
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 21:44:45
>>45
企業に資金需要がないのに預金に税金をかけたって好景気になるわけない。預金が海外に逃げ国債が危機を招くだけ。

何が何でもデフレ脱出なら、国債の日銀引受で公共投資が一番確実。
公共投資アレルギーが本末転倒おかしな政策に導くのだ。

48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 21:46:50
くだらねえ議論。インフレターゲットの方が遥かに簡単で副作用が
少ない。無職プーにも馬鹿にされる提言だ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 22:03:09
財政破綻を防ぐ気があるなら
国連加盟金やodaをカットしたら?
気前よく地震の被害なんかでも国際貢献してるが
財政再建やる気あるの?
あと軍事費もカット。経済破綻して防衛も糞もない。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 22:04:11
現段階で間違いなくボツワナ以下に日本が成り下がってるのは間違いないな
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 22:11:20
アフガンとか後進国への貸付金も
取立てをきつくやってるか?
おらおらかえさんかいとか。
で売れ。公共団体の土地と建物。たとえば国会議事堂。あんなモンいらねえ。
法務省のびるとかもうっぱらえ。都庁と都議会とかいらんいらん。
即売れ。二束三文でもはげたかにでも売れ。国際フォーラムも売れ。
江戸城もイギリスあたりに売れ。いらねえあんなモン。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 22:12:11
で政府所有の外国債とかうって財政再建にまわせ。
アメリカ国際全部売れ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 22:17:17
ニュースになっているマイナス金利政策は、
レポートの第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例のうちの一つ】でしかない。
ページ数で言えば【56ページのうちの2ページ半】に過ぎない。
このレポートはインターネットで公開されている。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
(マイナス金利政策は26〜28ページ)

第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利

第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】

釣られないように
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 22:19:05
スレ内容かぶってますよ
06〜07年●ついに預金封鎖・新円切り替え●逃げて!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106827754/l50

IDOおすすめ
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 22:50:44
>52
ドルショックか日本再占領か日本のみへの国債デフォルトが起きます。
いずれも現状より悪そうです。
56 :05/01/28 22:52:19
>>52
アメリカ国債売るとどうして財政再建ができるの?
外貨のまま持ってても利息つかないし、円に替えたら円高で企業収益が悪化して税収減るよ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/28 23:17:27
デフォルト認定で格付けがCCC+に
>>57
たしか殆どドル建てだからね、円建てじゃない外債なんか外交の圧力にもならないよなあ・・・
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:15:12
マイナス金利政策気に入った。
支持するぞ。
運動を巻き起こそう!!
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:18:55
>>1
いいね。
景気対策と財政問題と福祉問題が一挙に解決する。
税率は少し上げてもいいと思う。
年金も税金から払ってもらいたいからな。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:22:09
だから日本は全然心配ないの。
破綻厨はいいかげん目を覚ませ。
金融資産に税をかけ新円切り替えやればいくらでもお金は
ザックザック出てくる。
>>62
おまえみたいな泥棒ヤクザがいるのが
わかるとすげー心配だわ。
>>63
貧乏人にはありがたい義賊だろ。
>>62
国は破綻しない
国民は死ねということですね
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:29:39
>>62
なるほど。
日本の底力を十分引き出すすばらしい税制であることが理解できました。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:32:15
そもそも投資が減り続けてる中、「預貯金を維持しろゴラァ!」って
言うほうが無理なんだよなー
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:34:04
>>1の政策をやれば、還付金が出て、結果的に金融資産250万円以下の人は減税
になる。
極めて効果的で、かつ、リスクの小さい政策だ。
69250万円以下:05/01/29 12:37:10
>>68
え?そうなん?
>>68
なんで、還付金が出るんだ?
しかも減税って・・・税が掛からないというなら話は分かるけど
増税とは違って、新税の導入なんだよ?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:41:44
1の深尾光洋慶大教授のプランは金持ちも貧乏人も一律に預金資産課税をするのならただの金持ち優遇策だ。

それではデフレは脱却できない。

預金資産1億以上とか1千万以上とかの基準を設けるなら、デフレは脱却できる。
ふつーに考えたら外貨に逃げて超円安の超インフレになるだけだろこれ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:43:07
>>69
また、税収の一部を全国民に一律に配分することで、過去に例のない課税に対する反対をやわら
げることも考えられる。例えば全国民に新券で5万円を配分すれば、2%の課税の場合に250万円
の課税対象金融資産を持っていない人々には、課税の負担はなくなり、250万円以下の保有額の人
にはむしろ配分額が課税額を上回ることになる。この現金配分に必要なコストは6兆円程度であり、
30兆円の課税額で十分まかなえる金額である。
社団法人日本経済調査協議会 http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf

税率をいくらでも気軽に引き上げられ、様子を見ながら現金配分を決めればよい。
>>72
インフレを行おうとするのがこの政策だから
ペイオフしてもデフレ克服できなかった場合の次の一手ということだと思うよ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:45:04
>>73
おお!!
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:48:55
金持ちに課税強化すると消費不況がさらに酷くなるよ。
貧乏人が金を使わない中で金持ちだけが消費の牽引役なんだから。
ますます金持ちの資産逃避が酷くなり国債は暴落するな。
もう金持ちは金を海外に移してるけどな。
>>73
すげーな
60ページもあるの全部読んだのか?

金をくれるのは嬉しいけど、30兆円の大増税って凄まじいな
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:52:09
マイナス金利といい、国債を海外に売ろうとするなど本当にもう終わりだな。
土井中に新幹線を通した土建議員どもの暗殺をしてからやってくれ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:53:53
深尾すげー
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:57:22
>>78
>金をくれるのは嬉しいけど、30兆円の大増税って凄まじいな

これが金融資産1500兆円の実力。
これでもたった2%。

82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 12:58:04
ある意味すごいなマイナス金利
考えがおもしろい!
税金とかではなくて、本当にマイナス金利にできたら、みんなお金借りるだろうね。
お金借りてるだけで、お金が増えるんだから。
逆に預ける人が減るだろうね。預けてるだけでお金が減るんだから。
もし、これがうまくいくとめちゃめちゃ資金需要が増えて、あっと言う間にインフレだろうね。
まぁ、そううまくはいかないんだろうけど。
>>81
1400兆円は個人資産ね
株も不動産も保険も入れたやつ
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 13:03:47
官僚の考えることはやっぱり馬鹿ばっかりだな
預貯金ではなくサラ金の上限金利をマイナスにしたほうが良い結果になるのに
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 13:04:51
これって、財産税って事なのかな?
不動産とかじゃなくて、金融資産にかけますよって言う。

これって、個人の金融資産を狙ってるって言うよりも企業資金を狙っての事でしょ?
ペイオフも個人狙いより、企業狙いみたいだし。
個人は、すぐお金下ろしたり、移動したりできるけど、企業は色んな理由でお金下ろせなかったり
迅速にお金を移動させたりできない場合もあるからね。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 13:07:02
副作用すごいだろうな。

まず、銀行はほとんど倒産。
円の価値は暴落。
優良企業金持ちは日本脱出
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 13:15:32
プラス1%とマイナス1%の差ってすげーよな。
プラス、マイナスって考え方が異次元の考えだな。
マイナスって概念を考え出した奴ってすげーと思った。

スレを汚してすまん。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 13:16:31
銀行はほとんど倒産→借りている企業も倒産→失業者町に溢れる→税収減少、
公務員もリストラ→失業者ますます増大→治安悪化→政府転覆。
89名無しさん@Linuxザウルス:05/01/29 13:32:34
タンス預金の抑制政策はぬかりない。
朝鮮人のノービザ入国。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 22:28:53
「財政破綻の克服へ向けて」をざっと読んでみたが,幾つかおかしな点がある.

1.名目GDP成長率について,マイルドなデフレが継続する場合は-0.5%,
マイルドなインフレになる場合1.5%と推定している.
しかし過去のGDP成長率とデフレ率の実績データと合わない.最も重要な部分の仮定が曖昧.

2.日銀にゼロ金利の永久国債を引き受けさせた場合,ゼロ金利が続いて売りオペ
の必要がない間は問題ないとしているのは納得.だがゼロ金利解除を行う時期に
利払いが発生して政府からの援助を要するのが問題としている.しかし景気冷却
が目的だから,税収(増税)を財源にしてよいのではないか.

3.ヘリコプターマネーを否定しているのは納得だが,政府紙幣の発行
(日銀の国債引き受け)と同じとしているのは初歩的誤り.プロが大勢いて誰も気付かないのか.

4.紙幣は複数の人の間を転々としている.持ち時間に比例した課税ができるはずない.
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 22:46:41
>>89
中国人もな
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 13:26:29
>>90
> 4.紙幣は複数の人の間を転々としている.持ち時間に比例した課税ができるはずない.
これは自然に物価が上がるのを期待しているんじゃない?
新札切替え時期には「新札10000円、旧札10200円」という値札がつく。
実現性は知らん。
もし実現したら、山のようにプリペイドカードが出るだろうね。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 14:59:23
マイナス金利やるとして、マイナス金利になるのは普通預金だけ?
定期とか外貨預金とかはどうなるんでしょう?後、ペイオフに向けて
金利無しで全額補償の決済用口座とか出来たと思いましたが、こち
らでもやるんでしょうか?
予想とか見解とかあったら聞かせてください。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:01:40
>>93
やるとしたら全部にかけるにきまっておろーが
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:02:07
>>93
口座残高に税をかけるなんて出来るわけ無いので考えなくても大丈夫だよ。
>>95
なんで出来るわけないんだ?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:07:25
口座数もしくは預金残高に応じて銀行から徴税するとよいのでは?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:08:20
>>97
一種の外形標準課税だなw
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:11:57
もちろん決済預金は無税ですよね
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:21:06
>>90への追加です.

5.資金の安全資産から株式,不動産,外貨建て資産(可能性小)などへのシフトを狙っ
ている,しかしそれが実現しても資金需要がない(あるいはマイナス)現状では新たな投
資増つまりGDP増加に結びつくまい.昨今の日銀の超金融緩和が一向に景気回復やイン
フレに結びつかない現象がそれを予言している.

逆に資金需要があれば,現制度でも自然に国債より有利な企業資金にシフトするはず.要
するに不況の原因は借り手サイドの問題であり,貸し手サイドの問題ではないのだ.

6.国債にも課税するそうだが,国債が暴落する可能性が大,本末転倒な提案である.
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:30:26
3%で45兆円だからこれをやらない手はないだろ。
45兆円だよ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:32:58
>101
預金下ろされて仕舞だよ。節税方法があまりに明確かつ容易な税は
成り立たない。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:34:48
マイナス金利政策はやるしかないわけ。
100%やることになるわけ。
なぜなら日銀は実物買いオペなんて絶対やらないから。
日銀が絶対やらないなら、マイナス金利は絶対やるしかないの。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:36:15
>>102
マイナス金利と新円切り替えはセット。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:38:58
>>103
何なんだその自信は?その理由を述べて味噌。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:42:31
>>104
金利というのは毎日かかるものなんだぞ!
それともお前は毎日紙幣のデザインを変える気か?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:43:59
消費税だと消費を抑えられると、せっかくの増税も税収減になってしまう。
しかしマイナス金利だと、間違いなく税収増。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:45:28
>実物買いオペ
って国債のことか?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:46:35
>>106

『財政破綻の克服への道』
http://ime.nu/www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
を読め
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:49:53
>>105
103は早見優
資産課税は財産権を保障している憲法に反する。
資産課税したければ憲法改正してからにせい
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:52:54
>資産課税は財産権を保障している憲法に反する。
資産課税したければ憲法改正してからにせい

弱いなぁ  無視される口だな
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:53:34
マイナス金利は貧乏人に優しい政策だ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:56:09
>>111 それを逝ったら
児ポ法も「職業選択の自由」を保障した憲法に反しているけど
憲法改正の必要はウヤムヤにされちゃったぜ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:58:47
サラ金の上限金利をマイナスにしてくれたら信じるよ>>113
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 15:59:42
マイナス金利政策は金のあるところから負担してもらう、という発想
がある。
だから一律に税金をかけても、例えば5万円一律に国民全員に現金を
支給する。
すると、貯金が250万円のヤシは差し引きゼロとなり、貯金のない
人間は引かれるよりもらう方が多くなる。

不動産に資産がシフトしないのは土地への課税が重課税だから
買ったいいが固定資産税が異常に高いから保有コストが嵩み
安値で手放す羽目になる。だから資産デフレがいつまで経っても解消されない。
都心の企業の保有地が大量に放出させたのもバブル期の3倍から4倍の固定資産税などの
土地保有税を企業が逃れるための苦肉の策。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 16:34:30
年々30兆円ないし45兆円の増税をやって景気回復するわけない。

たとえ預金に2%の課税がかかっても、固定資産税の高い不動産やリスクの高い
株式に資金がシフトする可能性は少ないだろう。
国民は銀行預金にしがみついたまま、怨嗟のうめきを上げつつひたすら節約。

まあ、しかし実現しないよ。
>>118
景気は回復しなくても公務員の給料は上がるよw
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 16:55:11
>>119
それだと国が滅びる悪寒
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 16:58:55
マイナス金利じゃなく固定資産税の大幅引き上げでいいじゃん。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 17:00:35
税収減でも公務員の給料は上がる、破綻するまでは上がる。
というか、破綻するまでに、どれだけ稼げるかが、公務員の勝負どころなのだ。
>>121
新しい税を導入すれば馬鹿は一つ一つの税を比べて、
あそこの国に比べたら少ないと言うだろ
そういうことも考えているんだよ
種類を比べたら日本の租税や国民負担は、
諸外国に比べてもかなり多いと思うな
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 17:03:01
>>122
破綻後は断頭台おくり、と覚悟した上での発言ですか?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 17:10:47
>>123
種類が多いのは徴税に係わる公務員を多数養うために言い訳が必要だから
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 17:11:01

日本経済を長期不況に追い込んだのは根本原因は土地への重課税なのだ。
資産デフレの温床である収束しない土地価格の下落をまるでバブル崩壊が原因かのように思わせているが
実は地価が下がり続けているのは現状でバブル期以前の3倍以上に固定資産税などの保有税が高止まりしているからだ。
>>125
そういう考えもあるか
納得した
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 17:23:22
ストック経済においては固定資産税増税かマイナス金利は合理的。
なんたって余ってるんだから。
余ってるところから取るのは当然
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 17:25:24
>>128
その前に痴呆公務員も合理化しないとな。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 17:56:00
増税によって税収減を招いたという橋竜財政改革の失敗を繰り返さないこと。
裏(減税によって増収)は必ずしも真でないが。
固定資産税を影でコッソリ上げたのも橋本だよ。
地権者の追い出し税と言って笑っていたそうだ。
育ちが悪いヤツを総理にすべきではないな。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 20:10:06
一気に資産を外貨に変える方法思いついた。外人が一人必要だけど、
ちょうど親友が居るし。完璧だよ。完璧。
資産課税の前に国外に口座を作り移してしまおう
と煽ってみる
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 20:59:18
預金のマイナス金利&消費税のマイナス税率で日本復活!
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 21:36:19
>>134
消費税は上げなきゃ意味が無い
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/01 15:31:31
資産課税、良いな。
間違いない。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/01 15:52:00
ぼったくり税制は固定資産税がすべての基本になっている
景気動向とは関係なく一定の額が毎年徴税できる
ゴム印給与との連動性によって今後も給与の財源として確保される
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/01 16:55:31
どういう課税であれ、増税で不況から脱出できた歴史的実績はないのじゃないか。
もうおれは海外口座持ってるぞ。
おまえら死亡。ブゲラ
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 00:12:43
企業国家群の誕生

序章 リバタリアン革命 〜それは日本から始まった〜
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 15:26:22
>>138
前歴が無いから出来ないって役人的な考えですね
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 15:48:49
>>1 そんなことしても「タンス預金」が増えるだけ

銀行預金にに課税しても人々は
手元に現金を持つ「タンス預金」を増やすだけだろう。
預金には課税できても人の財布の中身には課税できない。
「預金課税」の発案者はこのことを完全に失念しているか
意識的に無視しているかのどちらかであろう。

また、人々がタンス預金を増やせばその分
銀行預金が減るわけだから、銀行の資産内容が悪化する。
これまで以上に貸し出しは抑えざるを得ず貸し渋り、貸し剥がしが
再び蔓延することになる。倒れる銀行も出てくるだろう。
こうして日本経済は再び底なしの不況の淵に沈むことになる。
デフレ脱却の目的を果たすどころか、逆に悪化させてしまうのでは意味がない。
そうなったとき、無責任にも「預金課税」などを発想した
件の教授たちはどう責任を取るつもりなのだろうか。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 15:49:54
>>142
金庫屋はもうかるだろうね。
今のうちに有望銘柄を仕込んでおこう(w)
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 17:27:44
今国会中継でマイナス金利の話してるよ
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 18:20:17
間違いなく実施するだろうね
ニュースになっているマイナス金利政策は、
レポートの第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例のうちの一つ】でしかない。
ページ数で言えば【56ページのうちの2ページ半】に過ぎない。
このレポートはインターネットで公開されている。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf
(マイナス金利政策は26〜28ページ)

第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利

第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】


>>142-143
タンス預金も無理、レポートちら読みしてみ。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 18:49:13
>>146
ムリだね。かえってコストが高くつく。
「費用はデノミと同程度」なんていっているが
毎年やるなら話は別だ。そもそも「デノミと同程度」
という根拠が示されていない。
それに新札発行からそれが市中に流通するまでの時間を無視している。
発行すれば明日には全て切り替わるなんてことはありえない。
第一、国民の退蔵需要によって新札への切り替えが遅れてしまえば元も子もない。
なんだか都合の良いところばかりを羅列しているが
実際にうまくいく要素はない。学者の机上の空論に過ぎない。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 18:59:15
財界のレポート見て直ちに無韻叩きが始まるのはさすが2chだなw
個人的には財界っていつの間に脱デフレを重視するようになったの?
と言う感じだが。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 19:06:40
現金課税は少なくとも税制の中立原則に反している。
「とれれば何でもよい」という姿勢すら見られる。
デフレ脱却の美名の下に、国民から搾り取ることしか考えていない。

そもそも、財界は国民から搾り取ることだけには熱心だが
率先して法人税引き上げを提唱するとか
自ら痛みを引き受ける姿勢が見られない。
それほどまでに国の財政危機を憂えるのであれば
なぜ、「財界としてはこれこれの貢献の方法がある」と
言わないのか。自分には痛みが及ばないことを
人には強いる姿勢は卑怯である。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 19:17:47
財界の人間て、ゴム印給与の高止まりとか垂れ流しには直接苦言を呈しないの
そこからじゃないの、すべては
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 19:18:00
開業医、歯科医の経費水増し税制と言うのがあって、
実際に掛かった必要経費より格段に多額の見なし控除をしている。
その差額がそっくり課税逃れされていて、それが国の財政の重い負担になっている。
この制度を廃止すると毎年国の増収は数千億から2兆円に達すると試算されている。
この制度が導入されてから48年間に国が得られなかった税収は、
利子も入れると丁度国の累積赤字と同じ600兆円程度になる。
開業医、歯科医の経費水増し税制がなければ、今程の財政赤字にはならなかったと言われている。
そのツケは、消費税値上げと言う形で回ってくる。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 19:19:44
>>149
財政危機を餌に「インタゲやれゴラァ!」ってことだろ。
>>146
一回やってやめたら国民はカネをよけい溜め込むようになるだけ。今度はたんすにだ。
それとも毎年やる?毎年新札?
>>146
p27に
なお、外貨へのシフトが発生しても大規模な資本逃避は発生しない。なぜなら、
この政策により一時的にかなりの円安が発生すると予想されるが、いったん円
安になってしまえば、わずか数%円高になるだけで、ドル保有のメリットがな
くなるからである。

とあるが分からん。多少、円が戻ってもマイナス金利以前に戻ることはあるまい。
という訳で、外貨や外債に換えてタンス預金するぞ
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/02 23:08:10
そのタンス外貨を円にするとき課税されたりしないの?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/03 00:03:51
じゃあドルで取引しよう。円さようなら。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 19:54:29
>>156
日本国内でドルで取引するのは法律違反。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 20:05:55
国外を中継してもだめ?
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 20:42:49
マイナス金利は面白いが日本経済は崩壊してくる。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 20:53:13
>>158
監査でばれたらだめではないか。
161とーほくの資産家:05/02/04 21:03:16
ドル円は将来的には「リンク」するでしょうから「1ドル1円主義」
の私としては、ドル預金は勧めません。
週刊ポストに「先進国でドルと3桁違うのは日本だけ!」と言う記事が
載っていましたので「ああ、やはり動くのかな」と感じました。
今年の初めは110円又は120円位に動くでしょうが。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 21:10:57
>>159
報告書を読むと検討が甘いというかズサンだ。採用されるはずない。
すでに行っている国債の買いオペを拡大する案の方が現実的だ。

デフレの根本原因が1500兆円の地価下落(現在も進行中)であるという認識がない。
この認識がないと的を得た政策の策定はできないはず。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 21:14:56
>>161
ドルと円がリンクするというのは固定相場制ということ。
日本と米国が合併されない限りあり得ない。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 21:23:07
>>157 全盛期の異物か、おまえは
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 21:30:12
資産課税大賛成
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 21:52:03
>>165
預金だけでなく借り入れの残高も同じ割合で減らしてくれるなら
と条件付で同意
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 22:29:52
国債買いオペと公共事業しないとデフレはおさまらんよ
小泉が緊縮といってるんだから、デフレが続いてさらに景気は悪くなるでしょう
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 13:39:19
>>167
全くその通りなんだ。亀井に頑張ってもらうしかない。
>>165
どんな形の課税でも、今の情勢下で年30兆円とか45兆円の増税なんて正気の沙汰ではない。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 14:05:50
どうせなら金利5%にしてみれば、受け取れる預金が150兆円
個人消費が伸びれば復活!!!
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 14:07:55
>>169
馬鹿
プライマリーバランスが180兆円になるだけ。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 14:12:25
アメリカ国債ならそのくらいの利息くれるだろ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 14:36:09
馬鹿中屁蔵が少しでも借金がある起業は全てゾンビ企業、不良債権企業と定義づけたから
もう、どこも銀行から金借りないのに、お前らが馬鹿みたいに預け続けるから、
消化しきれない金が銀行にあふれて、政府がそれを国債で吸い上げて
好き勝手に使っているのが現状
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 14:41:10
>>172
キャピタルフライトっておきたほうが望ましいのかもしれないね
借金こそ資本主義の原動力なのに竹中の頭はどうも
借金を止めたらカネが回っていくという思い込みで
アーパー同然になってるようだな。
経済観念の無い人間が大臣になってしまった報いは
国民が受ける。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 15:57:30
>>173
冗談じゃないよ。皆がキャピタルフライトをやったら日本経済は終わりだ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 16:13:26
>>174
そうなんだ。小泉竹中は気違いに刃物、それをマスコミが支持している間は駄目だ。
郵政騒ぎで早く小泉に失脚してもらいたい。抵抗勢力ぐゎんばれ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 17:18:43
>>150
ホリエモンが財界総理になる頃には風向きも変わるだろうけど、それまでは....
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 17:22:47
デフレだから本来不良債権じゃないものも不良債権化
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 19:45:17
>>174
あいつ基地外だよ
日商岩井ニチメンが商社金融というどこでもやっているその他金融業務で銀行から借りた金を取引先に貸したら、
借りた金が自己資金の5倍を超えるからどうのこうので不良債権扱いだぜ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/05 20:53:19
1億総チャリンカーしよう!
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 01:25:10
>>124
そうなったらそういう人は普通逃げます。
革命時に露西亜からとんずらしたモロゾフのように・・・・・・
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 01:31:39
そういやモロゾフはいまだにモロゾフ家がしきってんのかなぁ?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 01:40:55
フランス革命で処刑されたの農民が殆どだしな。貴族は他国に亡命。
ロシア革命なんか、革命の混乱で1000万人ぐらい虐殺・餓死してる
こんなもん切り替え前日に外貨にして翌日に円に戻しておしまいじゃん。
市場を混乱させるだけのくず政策
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 02:25:21
「消費税を毎年1円ずつ上げればリフレ」に似てる。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 02:54:32
>>184
FX野郎や外資のヘッジファンドのバトルが見ものだぜ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 07:10:44
>>185
消費税を毎年「1円」ずつ上げる???
タンス外貨を円にするときの課税も考えられるな
今の内に国外外貨口座に移して置き、国外で円に換えてから国内へ送金すれば
課税できまい
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 17:34:04
>>188
要するにキャピタルフライト促進税ですな。絶対実現しないでしょう。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 18:22:44
甘いな。
それをやっちゃうのがゴム印クオリティですが何か?
提唱してるのは経団連の関係機関だろ?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/06 21:44:25
>>175
アルゼンチンも誰もがそうし出した途端にああなった…。日本にしても丁度3年前頃には
そうする人が少数ながらも目立ったのは周知の通りである。
>>192
アルゼンチンの場合はドルとの固定相場だったから。
変動相場制の日本では同じことをやっても円安になるだけ。
今まで円高に悩んできたから、キャピタルフライトはむしろ好都合。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/13 05:41:17
age
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:49:08
>>193
あんた馬鹿?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/04(月) 18:49:18
 銀行は低金利で経営をなんとか切り盛りしている中
消費者金融はなぜか私服を肥やしている。
 銀行は低金利を強行しているのだから
法定利率自体29.5%から15%位に法律で引き下げるべき。

 最近の消費者金融の実態は目に余る。
 TVCMをしてTV局に金を入れて、事件等をもみ消し
或いは風化させようとしている。
 実際に認可の下りている消費者金融でも悪徳な業者は
ごまんとある。
 法律で禁じられているにも関わらず罰則が無いのを
いいことに、年寄りの年金を担保に貸し付け、年金自体
を巻き上げる等と言う所が紹介され小さくても問題になり
国会で取り上げられ罰則が作られた。
 TVの扱いも小さいものだったし罰則が作られる以前の
TV放送も社名などはモザイクが掛かっていて解らない
ようにしてあった。このことをTV局が放映すること自体
希有な事だと思う。

 金融のTVCMがあるからTV局の報道が自由に動けない
一般国民が困っていても誰も問題にしてはくれない。
 果たしてこれで良いのか?
 金融のTVCMや店頭の10メートル以内とか広告は
規制するべき。規制すれば名前を騙る違法悪徳金融業者
からのDMや詐欺も激減する。


 法定利率の15%への引き下げと、広告規制を熱望する。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/04(月) 18:57:10
マイナス金利政策実施したら。銀行始め金融機関潰れて面白いと思うな。
198.一言居士:2005/04/04(月) 21:59:10
ナイナス金利政策こんな莫迦莫迦しいことを披瀝するなんて慶応大学の面汚し
以外の何でもない。
俺は所謂学歴は無いから関係は無いが。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/05(火) 12:52:38
利息禁止のイスラム主義者以上の危険分子としてアメリカから攻撃されると思うんだが
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/05(火) 15:55:22
マイナス金利にして、銀行が倒産して、行員が路頭に迷うのが見たい。
向こう5年間消費税20パーセントにするのがいいよ。
3年間で財政や年金問題・公務員の問題に片をつける。

そんで2年を残して突如元に戻す。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/20(水) 12:46:38
なんかヘン

公務員を片付けるために消費税UPが必要な理由がわからない
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/20(水) 13:24:39
>>202
そうだな。
公務員をリストラし尽くして赤字国債の返済のために消費税を上げるなら納得いくが、
公的部門を今のままで税収が減ったから増税しますでは到底納得いくものではない。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/22(金) 12:37:09
てゆうか 「消費税をなるべく上げたくないから公務員減給します」 が普通だろ
世界の常識では
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/25(月) 19:54:06
禿同
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/25(月) 20:10:12
-----kiwamete無駄な議論desu-----
-------fin---------------------
nichiginga,
mainasukinrinado,
suruhazuga,
arimasen
普通預金は利用手数料でマイナスだけどな。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/08(日) 16:18:31
age
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 16:55:05
age
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/01(水) 00:59:51
金利を上げたら
景気は良くなるんじゃないかな
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 22:49:10
内閣府の試算によれば、5兆円の所得税増税をすると景気悪化のために、
それ以外の税収が減り結局3.4兆円しか税収は増えない。一方名目GD
Pは7.1兆円も減少し、その結果債務のGDPは1.2%増え財政は悪
化する。
つまり逆説的であるが増税すればするほど財政は悪化するのである。


http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html
>>210
なんでやねん