【大阪>東京】東京の経済は沈没します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 01:10:06
東京暗黒時代到来の予感w
>三越が開業予定の2011年には、日本一の東京・新宿を上回る商業集積ができあがる。
>低層部に商業施設を持つ超高層ビルは、梅田に15棟・建設され、
>日本最大の超高層ビルを核とする商業区域ネットワークを形成している。
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.10.12.htm

都市の実力でも大阪に迫られる東京

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292
NO09 神戸市  573.    59   285  229
wとか煽ってる場合じゃないでしょ
かわいいもなあにんぎょう 
    ., -----、 
   ,' ∧_∧.`、   r────────、 
  U( ´∀`).U く ぼくといっしょに.  | 
  U(    ).U. | あそんでよ!.    | 
   U.|  | | U   `────────' 
  U(___)__).U  *きりとってあそんでね! 
   `--------' 
   糞スレを立てた>>1くんへ 
   もなあにんぎょうをあげるから、 
   ぱそこんでばっかり あそんでないで、 
   これであそんでね。 

   あと、まんぞくしたらしんでね。 
   きれいなところにいけるよ。 
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 01:25:29
こんな寒い時期に>>1の頭には虫が湧いた
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 01:27:54
■都道府県(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列
      
GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
愛知 2688 686.8  3.913
大阪 3300 879.7  3.751
静岡 1226 373.7  3.280
兵庫 1711 540.1  3.167
広島 912 288.1  3.165
茨城 927 295.5  3.137
京都 805 262.9  3.062
福岡 1480 493.3  3.000
神奈川 2466 824.5  2.990
だってさ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 01:44:33
大阪ってみゃーみゃー族以下じゃん
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 02:53:09
2011年  梅田>>>>新宿
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.10.12.htm

ベイエリア 大阪>>>>東京
http://www.wtc-cosmotower.com/areaguide/img/map.gif

アパレルブランド街 心斎橋>>>>代官山・青山・原宿
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
http://www.yamane-e.com/boutiques.gif

>大阪の街
>http://osakanight.xrea.jp/

中央部にビルがあるのが都会的
中央部が低層雑居ビル、商店街の東京w プププ
東京に魅力がない理由がわかったよ、田舎なんだな
西新宿のビル群なんて不便で何もない使わないしね
郊外の旧商店街型東京
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 21:00:52
新宿すら梅田に抜かれる運命


終わったなp
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 21:07:05
梅田周辺ねビルテナントはガラガラです。
大阪は東京には
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 21:07:49
梅田第一から第四ビルテナントはガラガラです。
大阪は東京にはかてませんよ。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 21:12:21
スーパー玉出 >>> ららぽーと船橋
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 22:21:34
大阪府の平均寿命は全国最低である。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/13 23:13:53
昔は商都市だったらしい
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/15 01:24:10
トンキン終わったなw
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
Sony Style Storeなら大阪だけだと思うよ?
東京にもできたのかな?LAとNYと大阪だけだと思うよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1105/sony.htm
 
「関西のお客様は、もっとも商品に対する感度が高く、
商品価値にシビアだ。そのエリアに対して、
ソニースタイルストアの第1号店を出店することに意味がある。
同様のコンセプトの店舗は、
世界的には、ビバリーヒルズやニューヨークなどにも出店しているが、
日本には、このようなワールドクラスの品質を持ったがビルが少ないという点でも、
今回の関西への出店が最初になった。
ソニーグループと関西のお客様が直接結びつく拠点となることを期待している」
と安藤社長は語った。

アディダスのアジア一号店も出来るね(出来た?)
アパレルブランドは日本一だし

無文化、無個性、社会主義的な東京とは違うな
やはり日本を代表する世界に通用する企業を生み出してきた土地だけある