預金封鎖のタイミングは?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレ
預金封鎖のタイミングは?2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1060678067


歴史で見る預金封鎖のタイミング

1927(昭和02)年4月22日(金)
 モラトリアム実施に関する勅令公布、全国銀行22,23両日一斉臨時休業
 (バンクホリデー)

1946(昭和21)年2月16日(土)
 金融緊急措置令・日本銀行券預入令公布(17日施行)3月7日までに旧円
 を強制預入れせしめ、この間旧円と新円の引換えを行い、3月7日以降は
 旧円の流通を禁止、預金を封鎖。

 過去の預金封鎖はいずれも週末に発令&実施されている。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 15:30:33
( ´D`)ノ< あざやかに2げろ♪
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 15:35:42
さて、今日は預金封鎖の日だったはずですよね?

まだ、何にもおきていないようですが。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 15:43:46
破綻厨=ばか (w
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 15:45:01
毎年11月1日は預金封鎖記念日
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 15:49:15
預金保険法施行規則
第二十一条
一  名寄用顧客ファイル 法第二条第三項 に規定する預金者等
(以下この条において「預金者等」という。)の氏名又は名称、
生年月日又は設立年月日、顧客番号、電話番号の全部又は一部
その他の事項で機構が電子情報処理組織を用いて速やかに預金者等の
特定を行うために必要と認めるもの

この施行規則で集めた情報を利用して電話番号で名寄せ・世帯寄せする
つもりか、新規に口座をつくると、しつこく固定電話の番号を聞いてくる。
住所を打ち込むより数字を打ち込む方が楽だからな
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 15:50:50
破綻厨ども!
お前らマジで預金封鎖来ると思ってたようだなwwwwwwwww
エロかきこで荒らす気力もなくなったのか?おい?
意気消沈だな、お前らwwwwwwwwwwwwwwww
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 16:46:59
今日は銀行の駐車場が満車だったので
新札に交換するの諦めました
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 16:50:16
旧札を入金、新札を引き出し
で銀行は大賑わいだな
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 17:42:55
今回の新円切り替えで預金封鎖すると主張した論説ってあったの?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 17:44:34
ついに今日、預金封鎖でしたね。
というか自作自演ごくろうさん。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 17:54:36
大量の500円玉はとっておくべきでしょうかw?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 17:55:48
なんだよ
あんなに威勢がよかったくせに
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:01:12
次は2008年かよ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:02:42
2010年説もあるw
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:05:05
>>14
>>15

そんなこと言ってたらいつか当たるだろ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:10:21
副島隆彦の2005年説は手ごわいぞ。
これに比べれば11.1の新円切り替えは都市伝説。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:15:41
じゃ2005までにきっちり全額新札で引き出して無問題。
500円玉より軽いから助かるな。

。。。ドロボーリスクが問題か。
預金封鎖を故意にねじ曲げて理解して、
今日は預金封鎖ねーじゃん、?hぁか。
といってる奴は工作員。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:17:50
副島隆彦は、2005年から数年のうちて言ってなかった。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:20:19
>>19
実は新円切り替えはいつでもできる。
新型の札を作らなくても、使ってる紙幣に印紙を貼らせればよい。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:27:55
騎乗位毎回します。大分上達しました。
はじめは、おしっこスタイルで、接合部が見えるように上下に動きます。
でもこれはあんまり気持ちよくない。
でも私が接合部をのぞいていると彼がすごく興奮するんですよねw
一番すきなのは、前後と言うか、学校のいすの後ろ部分を浮かせてカクカクする
ような感じです。わかります?
その後、対面座位に移行。
彼の顔に胸が当たるように、まるでおっぱいビンタ?みたいに
円運動です。(注;彼が小柄なんです。)
彼の身体を支えに出来るので、安定します。
腰を激しく動かし、膣内壁?をペニスに擦ります
びらびらが開いた状態でペニス周囲に擦られるんで、
私もきもちいんです。
角度も、Gスポット?にあたって気持ちいい。
彼は私の重みに耐えるだけで全然動きません。
私が行く前に彼が行ってしまいます。

気持ちいいんですけど、激しく彼に私の液がついてるんで
ちょっと恥ずかしいのが難点・・・
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:56:05
>>22
ケインズも一般理論で言っている。
貨幣の持越費用をかければよいと。
好きなように動けと言われたんで、片手でチソチソの根元もって固定しつつ
Gに擦り付けるように動いてみた。
気持ちよかったけど、なんかバイブ扱いっぽくて申し訳なかったよ_| ̄|○
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 19:02:46
効率の問題だろう
いまの財政じゃ100兆、200兆収奪したぐらいじゃどうにもならんよ
焼け石にイモだろうが
焦げ臭いだけで終わってしまうよ
やっぱり長い方がいいな
すっぽ抜けもないしw
人によっては奥につっかえるかも
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 20:10:10
2006〜2007頃があやしい、、、
来年は遊びまくるぞ!
デフォルトする日を望んで・・・・
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 20:12:29

それにしても新円切り替えで預金封鎖と叫んでいた人たちは
どういう種類の人たちだったんだろうか?あれかな?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 20:14:53
>>30
オマエが一番騒いでいただろ
棒が余って、体重かけれれると折れそうになりますが・・・
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 20:29:27
要するに、

預金封鎖怖いですよ〜
大事なお金を減らされたくなかったら、僕に預けてみなさ〜い

ってな事を言っていた奴がいたって事でしょ?

金貨屋とか、怪しい金融猿とか。
彼は私がたっぷりFして乗っかってくるのが好きだって。
私も大好きw
あたしなんて、一回目から騎乗位だよ。。。
大きいから、上にのった方が自分で調節できていいよ!
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 21:00:50
今日、銀行が大混雑していたので取り付けかと思ったよ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 21:02:08

べっちゃ ばんざい
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 21:07:18
>>21
副島隆彦は「アメリカ大統領選挙直後」じゃなかったっけ?
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 21:19:13
今日は預金封鎖日じゃないの?
封鎖厨はどこへいった?
馬鹿みたいに金買ったり2000円札に換金したりしてたんじゃないの?

二千円札なんて一枚しかもってないし、預金し続けたけど問題なし
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 21:26:35
>>33
そうじゃないんだな
本気で懼れていた
普通有り得ないくらいに
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 21:32:12
預金封鎖煽ってたやつでてこい!ヽ(`Д´)ノ 

デブオタ森本でてこい!
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 21:46:03
現金(アングラマネー)からは資産課税を免除されたが
その分、預金の課税率は高くなる
私も最初に騎乗位したよ。
正常位じゃ痛くて入らなくて上になった方が自分のペースで
入れられるから。
童貞な彼と最初は正常位でしてたんだけど、どこにいれるかわからないらしくて
まごついてるのがじれったくなって自分から乗っちゃいました。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 22:47:13
そういや東京三菱のATM預金引き出し制限ってどうなった?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 07:40:34
アングラマネーを大量に抱え込んでいるのは
どういった人たち?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 08:54:40
>>46
税務署に「そのお金はどうしたの?」と聞かれて説明できない人達
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 10:18:55
>>45
預金封鎖の準備なんだろ?え?
早くやってもらえるといいな!?厨房ども!
>>49
そういう人たちは預金封鎖をことさら懼れないと思うけど?
>>46
歯科初診料を値上げできるように依頼され、便宜を図る人達
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 14:15:55
次の預金封鎖はいつだ?w
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 16:14:39
>>52
アングラマネーを新札に交換が完了して
資産課税を実施するとき
または銀行に行列ができた時
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 16:19:55
>>53
そうか、楽しみだな!w
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 16:53:53
狼が来たぞ〜w
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 17:00:52
今日、ATMで100万円引き出してみたけど
旧札ばかりだったので入金しました
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 17:04:40
同じく今日郵貯で20万一寸下ろしましたが、全額旧札だったので結局戻しました。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 17:05:02
財務省の予算だけは、安定成長中。

平成12年度 975498
平成13年度 983074
平成14年度 997516
平成15年度1004472

※国債費、予備費等は別。
自作自演して楽しいか?
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 17:30:42
♪もうぉ〜 い〜くつ 寝ると よ〜きんふうさ
♪そのときまでに〜 対策を〜 外貨を回して あそびましょ〜
♪は〜やくう こ〜いこ〜い よきんふうさ〜
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 18:23:06
旧札と新札は同じ大きさなの?
62 :04/11/05 18:36:21
だんだん小さくなるようにできています。
早く使わないと小さくなります
63 :04/11/05 18:37:32
模様もだんだん薄くなってきます。
早く使わないとただの真っ白の紙になります。

すかしのないお札はハズレです。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 22:07:16
なんで円高が進んでいるんだ。
こんなクソ国家の通貨が、なんでドルよりも高いんだ。
早く預金封鎖してくれ。
手元のドル現金見ていると吐きそうだ。
65 :04/11/17 23:21:10
おいおい、ドルが安くなるのはこれからだぞ
66名無しさん:04/11/21 11:36:44
質問でつ

手持ちの資金を米ドルと豪ドルに交換したいのですが、どこの銀行が
お勧めでつか。海外旅行する時に銀行で換えたらえらい手数料が高
かったのでつが。おしえてくだたい。 
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/21 11:40:19
>>66
@ソニー銀行で米ドルを買う。
Aマネーキットグローバルを申し込む。
Bアメリカ等に海外旅行に行ったときにATMからドル紙幣をおろして
持って帰る。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/21 12:07:40
>>64
ウォンか元でも持ってろや。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/21 16:38:01
>>64
それは俺も同じ…。今は我慢の時である。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/21 18:29:41
>>69
お気の毒だとは思うが、一応俺の意見を黙って聞いてくれ。
インフレヘッジとしてドルを買ったの?それともデリバティブ目的?
インフレヘッジとしてドルは絶対機能しないと断言しておくよ。
かの国も財政赤字1400兆円超あるんでね。日本が先に破綻するか
はわからないが、とにかく日米ほぼ同時にインフレの波が襲うと
俺は予想している。というか、全世界が大インフレに襲われるだろう。
悪いことは言わないから、そのドルをある程度で損切りして、GOLDや
土地を買うことをお勧めする。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/21 18:36:44
円もやがて下がり始めるということかい?
>>64
為替がどう動くか、メカニズムを知らないで投資した報いだな。
72ってすごくバカ
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                           │
│     )  (       経済板ニートスレ認定証      │
│   / 2ch \                          │
│   | Λ_Λ |               認証番号第42号  │
│   |ミ,,゚Д゚ ミ |                          │
│   \__/    働いたら負けだと思っている  殿  │
│                                   │
│ このスレが認定委員会の定める認定基準(第42項)   │
│ を達成していることをここに証する。             │
│                                   │
│  平成16年11月基地日 経済板ニートスレ認定委員会 │
│                理 事 長  ひろゆき@管直人  │
│                認定委員 社会人@多数    │
└────────────────────────┘
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/04 23:57:30
封鎖。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/05 01:52:55
ユーロ債券はどうですか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1105007313/137

  ┏┓
┏┛┗┓∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
┗┓┏ ( (-( -( -( -д ( -д)
┏┛┗(つ(つ/つ//  二つ
┗┓┏ ) .| /( ヽノ  ノヽっ ━━ ・・・
  ┗┛∪∪とノ(/ ̄ ∪
  ┏┓     ┏┓    ∧
┏ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
┗┓ ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
┏┛┗⊂\  ⊂)  _つ
┗┓┏(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ ━━━ ・・・
  ┗┛ ∪ ̄(/ ̄\)
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛  
78郵政公社民営化に反対!:05/02/24 20:56:40
日本は国家予算の半分が借金だから、タイが心配して地震の援助金を断ったぐらいだ。
朝鮮銀行に1兆円以上あげたり中国にODAや無償支援なんてやってる余裕は無いだろ。国連に金払ってる余裕もないだろ。

赤字国債40兆円/年を1億人で割ってみよう!
赤ん坊や死にそうな老人を含めて国民1人あたり40万円/年だな、
納税者数で考えると、毎年高級車が買える金額をサラ金から借りてるようなものだ。

勤労者のあなたの(国が作った)借金の累計額は新築の家が軽く買えるほどだ。

そんな赤字国債は誰が買うと思ってるんだ?
アメリカの赤字国債は日本が買ってくれるが、日本の赤字国債を買ってくれる奇特な外国はない。

郵貯や銀行や年金基金に買わせた場合、君の預金や年金が無くなるわけだ。
もしくは、通貨を増刷してインフレにして君の預金の価値を半減させる。

昭和24年に一般人の預金を凍結して財産の約半分を失ってる。
法律で預金が保護されてる郵貯が、預金が保護されない民営化されるのは何故だと思う?
預金封鎖のXデーが近づきつつあるのだ!
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/13 00:51:56
で、いつなん?預金封鎖は?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/13 00:57:18
「預金封鎖はいつ?」と言うやつがいなくなった頃、預金封鎖はくる。
ふーーん
あんなの口内で出されたら絶対全部飲めない・・・・・・・。
うちの彼はスプーンこさじイッパイくらいです(´・ω・`)
彼氏が騎乗位好きです…と言うか騎乗位でしかやったことないんですが…
ただの好みの問題でしょうか?それとも私に非があるんでしょうか?
預金封鎖に備えて資産を海外の銀行に預けたい場合はどこの国が安全?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/17 22:08:49
>>84
北の将軍様の行く国、ここが一番いい
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/17 22:30:09
金融パニックが起きて、銀行や商店が閉鎖した時
食料と交換できるのは現金しかないだろ
農家にカード、ドルを持っていって食料と交換してくれると思うか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/17 22:38:21
昔は貴金属や宝石、和服を代金にもらった農家はたくさんあった。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/17 23:00:52
日本政府の刷った札しか持っていない奴の預金封鎖しても、
何になんるんだ?

アルゼンチンが、預金封鎖したのは、みんな外貨預金してたからだ!
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/18 00:25:44
>>88
日本政府の刷った札を引き出せなくなるのが預金封鎖だろ
日本政府の刷った札を持っていれば封鎖など怖くない
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/18 03:56:14
>>86
「現金しかない」って…ドルも現金だろうが!ロシアでもアルゼンチンでも農村は
間違いなくドルキャッシュを喜んで受け取った筈だと思うが…。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/19 16:10:28
米国債、日本国債が(ryなら、混乱時、米ドル、円では………

ユーロって言う香具師が一番多いけど、これで正解なの?
後、金本位・銀本位に転換って言う説も出まくり。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/24(木) 03:48:02
預金封鎖ってまじでくるの?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/27(日) 03:02:41
>>93
預金封鎖まじでくるの?
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/31(木) 19:56:02
GWに香港シティバンクで預金してこようかなと考え中
預金封鎖なんて事態になれば
金地金持ってようが株持ってようが
一斉に取り引き停止=換金できなくなると
思うんだがどーだろうか?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/31(木) 21:35:33
どうやったら海外移住できましゅか?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/31(木) 22:42:58
大リーガー
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:26:02
ペイオフの「本当の問題点」とは?

 「経済」とは、常にダイナミックに変化する生き物です。この変化の中では、同じ1000万円であっても、今日の1000万円と明日の1000万円では決して等価ではあり得ません。
しかも、日本経済は、少なく見積もっても700兆円という巨額の国家債務と、処理しても処理しても増えつづける銀行の不良債権という火種を抱えているのです。

99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:55:33
りそな銀行は公的資金再注入だって?

個人情報保護法に反する社員、犯罪者も匿ってるらしい?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:17:27
預金封鎖があるとするなら、それは円の価値に対する不安が高まり、全国で一斉に取り付け騒ぎが起きた時。
「円の価値」に対する不安が本物なら円で持ってたって50歩100歩。
金地金や株が換金停止で困るなんて逝ってるヤシが居たが、わざわざ宝を紙くずと交換するようなものだ。
金地金も結構ヤバイらしい
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/02(土) 19:05:11
預金封鎖は起きません。

-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-
-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-
-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-終了-
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/02(土) 21:11:47
ま、起こらなかったら一番いいんだけどねw
104右翼:2005/04/02(土) 22:00:09
日本人なら国債を買え
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/02(土) 22:20:19
むしろ期限を切って旧札の使用不加にするかも、
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/02(土) 23:38:37
>1
関東地方震度6の地震発生時(被害甚大)と思うよ。
それまでは官僚の蝶よ花よの酒池肉林時代は続く
107:2005/04/02(土) 23:57:12
起これ、起これ、起これ、起これ、起これ、起これ、起これ、起これ、
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/02(土) 23:58:27
預金封鎖なんて起きないの、
預金封鎖が起きると考える奴は馬鹿。
預金封鎖をやる理由がないんだよねwww
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/03(日) 01:24:34
>預金封鎖なんて起きないの

ATMが故障するだけです
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/03(日) 03:28:23
日本国債が紙切れになる前に米国債が(ry
111デギン公王
預金封鎖なんてないよ。

輪転機回せば済むんだから。インフレにはなるけど。