ベーシックインカムを日本にも普及させよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/30(金) 12:31:10
搾取が本音だとしても、北風でいくか太陽で行くかの選択肢がある。
後者なら政府は国民に幸福感を与えるためにいろいろやる。
治安は良くなるだろう、在日対策で日本が証明済み。
経済学ってのは、
もっと理論が発達した分野かと思ってたけど、願望ばかりだな。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/30(金) 17:54:01
無菌室で実験することが出来ない分野だし。。。。。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/09(日) 21:56:01
ベーシックインカム以前に雇用拡大が必要じゃないですか?
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 12:32:37
>>933 それは無理、
人間の生存に必要なものを作るための所要労働力は
科学技術が進歩発展するに連れて減少するのだから。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 16:23:56
>>917
ファーストフードやコンビニの余り弁当を効率的に配布して、
「多少当たっても簡易な治療だけで、基本的に文句いいません」って一筆書かせて配布。
ポリバケツ構想。
厚生省あたりが反対だな、きっと。
>>934
ならば人口を減らそう。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 12:29:05

いい考えだね。人口が減ればBI予算もだんだんラクになる。
人口を減らすには、戦争がいいですか?
テロがいいですか?
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/14(金) 01:41:58
>>933
BIも減税も、消費性向が0より大きければ
それは需要を確実に生む。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/14(金) 04:05:19
↓つづく
>>939
社会保障が不完全だから貯蓄に進み、消費性向が発生しない。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/19(水) 23:57:38
ベーシックインカムとニコヨン、
どちらの制度を導入すべきですか?
どっかの馬鹿ニートは能力給を主張しながら、ベーシックインカムも主張しているようだな。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/24(月) 12:35:43
あ、それオレだ。
能力給を普及させるならベーシックインカム制が必要だと思う。
完全能力給にするなら、ベーシックインカムは必要だと思うよ。
能力が無い=無給の人間が生活に窮し、犯罪を犯して
有能な人間の足を引っ張らない為にも。

無能な人間はおとなしく自殺してろよ、と言う人が出てくるな
ji2chだと自殺してろよとよく言われる割には世間は自殺者を減らそうとしている
2chだと、逝くべき奴がしぶとく生きていて
反面、世間は有能な人が自殺してしまうから
有能な人が自殺しないですむようにする制度がBIだろ。
有能な人が自殺するのか、自殺する人が有能なのか
この人たちは有能ですか?

自殺したいその9 偽善者お断り
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127478350/
死ぬ方法を教えてください
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1129183313/
比較的楽な自殺方法Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1126540760/
悩みもせずザビ残にあけくれてるオヤジたちに比べれば、ずっと好感もてますがナニカ
そろそろこのスレ終わるけど、part2をやるの?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/01(火) 12:57:25
>>953  やってもいいけど
「ベーシックインカム」って単語自体が無名だし、アイキャッチ性も低い。運動が広まらない悩みをどうにかしないと。
スレタイを工夫して--国民全員に1000万円配る--スレみたいに分かりやすい名前が欲しい罠
最後にアポロン閣下が降臨してもらおう。
どうせ何を議論したってベーシックインカムが導入される見込みは
ないんだろ?
あと50年もすれば技術の進歩によってベーシックインカムの下地が出来、
更に50年もすれば人々の労働に対する意識も変わっていくだろう。
しかし、運が悪ければその前に地球が爆発してしまうかもしれない。
地球が爆発って北朝鮮みたいな事言うなよ・・・
959934:2005/11/04(金) 12:46:21
>あと50年もすれば
>>957
そーかなー、これだけニートが普及しても国家的な生産力不足をきたさない今現在、技術面ではベーシックインカムの下地って完成してると思うんだけどな。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/04(金) 20:55:45
そろそろ次スレだれか建てないかな?
国家的な生産力が足りても、まだ世界全体では餓えている人たくさんいる。
食糧生産は必ずしも働けば働いた分だけ増えるという物ではない
土地や太陽光、水などの資源は限られているのにむやみに生産量を増やそうとすると環境を破壊してしまう
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/06(日) 04:14:33
ならば人口を減らそう。
少子化問題も世界同時に起こせば解決
実は世界で食料が不足しているわけではない。
仮に世界で生産されている穀物を平等に割り振ると、一人あたり3500kcalになる。
しかもこの値は、野菜、豆、ナッツ、根菜、果物、魚、食肉などを除外した値。
分配方法に問題がありすぎるだけだよ。
穀物は食肉にも使われてるからかなり落ちるだろ
食肉は効率が著しく悪いし
>>964
たとえば上海市の出生率は日本より悪い(1.0)らしい
>>954

  つ 「マイナスの人頭税」
穀物生産高は年々落ちてるらしい
あと過度な水の使用により地下水脈の水位もどんどん下がってるらしい
>>969
後半はそのとおりかも知らんが
http://www.fao.or.jp/news/documents/2003.12.04.pdf
ベーシックインカムの前に日本でフードスタンプ制度が実施される可能性はありますか?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 14:39:27
教えて、どこかやっているところがあるの?
>>972
国家でBIをやっているところはないようです。
クウェートなんかやってみればいいのに
>>972,973
ブルネイだと所得税、住民税みたいなのがないんじゃなかった?
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/22(火) 21:56:23
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 23:15:40
西ヨーロッパでは失業率が高く、ベーシックインカムは必要だろう。
西ヨーロッパ並みに失業率が高い日本でも、当然必要だろう。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 23:18:18
日本でやるとしたら
月々4万円くらいかなー。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
「鉄筋減らせ、イヤなら発注やめるぞ」と脅された。(建築士:談)
食っていくことの心配さえしなくて良いなら、こいつも犯罪者にならずにすんだだろう2。