1 :
アンチ・ソエジイ:
「日本は金持ちだ、まだまだ体力があるからすぐ破綻するわけがない」………これは正しい。
この正しさを担保しているのが団塊世代と老人の個人金融資産というわけだ。
従って、現在の財政危機を乗り越えるには富裕層が中心に蓄えたこの個人金融資産に税をかぶ
せるしかない。
「日本は金持ちだ、まだまだ体力があるからすぐ破綻するわけがない」、が正しい限り、それは預
金封鎖・新円切り替えが常時スタンバイの状態にあることを意味する(実際準備はできている)。
デフレが止まらず、プライマリーバランスが赤字を続ける限り、財政破綻は避けられないが、富裕
層の金融資産を使えれば破綻は回避できるのだ。
老人税でも預金封鎖でもなんでもよい。
それらは国内の税制の問題だから、それで財政破綻を回避できるなら世界世論は大賛成だ。
それに、退蔵した資産にマイナスの利子がつけば、それが消費に回ってくるだろうし。
消費税という選択肢もあるが、消費者物価が下げ止まらないデフレ下での消費税増税は政府の
税収減しかもたらされない。
それは97年の橋本による消費税増税以降の悲惨な日本経済を見ればよい
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1200.html 2度目の消費税増税は財政破綻を決定付ける役割を背負っている。
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/09 13:24:07
もう何をやっても破綻は不可避だと思う
3 :
アンチ・ソエジイ :04/10/09 13:26:19
どうせ破綻するなら、老人税を発動しないまま破綻してたまるか、感じ。
4 :
アンチ・ソエジイ:04/10/09 13:29:34
昨日の書き込みだが。
預金封鎖・新円切り替えというのは
@起こってしまったハイパーインフレを抑えることを目的とする
Aデフレ対策が失敗してさらにデスレスパイラルが加速したとき、デフレ脱出を目的とする。
の2通り考えられる。
Aを目的とした預金封鎖・新銀行券切り替はケインズの『一般理論』でも紹介されている。
現状からいえばAが実行される可能性が高い。
いつ実行されるかは問題でない。
いつでも実行できる体制が重要なのだ。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/09 13:42:13
老人税取っても、公務員・準公務員の高給・過剰人員、無駄使いが改めなければ
単に破綻の先延ばしにすぎない。
6 :
アンチ・ソエジイ:04/10/09 13:47:23
老人は退蔵して、日本の経済、財政を逼迫させることに加担してしまった。
それならば、その金を使うなり税金で収めるなりして、次世代に国の借金
を押し付けないのが筋ではないか?
別に借金を全てチャラにしろとは言ってないし、そんな必要はない。
ただ、プライマリーバランスが持続的にやや黒字を出す程度貢献する責務
がある。
食い逃げはいかんよ。
そうしないと若い世代は、福祉を含めた公共サービスをまともに受けること
がないまま、税金を払い続ける羽目になる。
なぜ老人税なり預金封鎖なり新円切り替えに副島隆彦が反対するのかまったく
理解できない。
7 :
アンチ・ソエジイ:04/10/09 13:52:09
>>5 >老人税取っても、公務員・準公務員の高給・過剰人員、無駄使いが改めなければ
>単に破綻の先延ばしにすぎない。
その通りだ。
しかし老人税を発動することで、公務員等人件費や無駄な公共事業を大胆に
削減する弾みがつく。
老人税ぐらいやらないと、人件費や公共事業の削減は無理かと。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/09 14:00:39
>>1 日本は、健康診断をうけようとしないで
「多分大丈夫」でやってきたので
知らない間に末期癌におかされていますよ。
9 :
アンチ・ソエジイ:04/10/09 14:23:53
今思ったんだが、新円切り替えで一回タンス預金に税の網をかぶせたあと、
タンス預金が再び増えるのを抑止するために、またいつ新円切り替えをす
るかわからないという状況をつくれば、結構効果は持続するのでは。
それで、やっぱりタンス預金が増えてきたようならまた新円切り替えを
やればよい。
2回新円切り替えをやれば、やっぱりやるときはやるんだと国民は思い知り、
さらに効果は強く持続する。
10 :
アンチ・ソエジイ:04/10/09 14:31:54
老人税はなんら批判すべき税金ではない。
もし批判するとしたら、それは政府による老人税の不徹底さだろう。
やるときは徹底した税率でやるべし。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/09 18:26:11
ここで反ジジババを煽っている厨房は、
間近に迫った予算封鎖・外為管理・財産税導入の
お先棒を担いでいるに過ぎないわけだが。
ジジババから金融資産を奪っても
それが泥棒国家の財政赤字補填に使われるだけで
君ら失業者の生活は変わらんよ。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/09 18:38:11
>>11は無粋
他人が自分なみに悲惨な境遇に落ちればとりあえず満足
という人がこの板には多いのれす
公憤とか世直し議論とかはちょとした味付けにすぎまへん
13 :
アンチ・ソエジイ:04/10/10 13:03:28
>>11 >ここで反ジジババを煽っている厨房は
別にジジババいびりがこのスレのテーマではない。
あくまで富裕層の金融資産がターゲット。
ただその富裕層が結果的に高齢者に集中しているだけ。
>それが泥棒国家の財政赤字補填に使われるだけで
泥棒国家…それはそうだが、国家とはそういうもんだよ。
だから無駄遣いした金を返せといっても官僚は責任の取りようがない。
ではどうするか。
>>7でも言ったが、金融資産、タンス預金に税金をかけることと引き換えに
政府・官僚・地方自治体を対象とした構造改革をやればよい。
そうでもしないと聖域にメスを入れられないでしょ。
というか聖域にメスを入れる最大のチャンスと見るべきでしょう。
>>12 経済の話ができないで人格攻撃?板違い。
14 :
アンチ・ソエジイ:04/10/10 13:14:10
ところで、新円切り替えはもっと気軽にやる方法がある。
旧札を使う場合、印紙を貼らなければならなくすれば、新円の印刷は緩やかな
ペースでも大丈夫。
タンス預金もすぐに引き出す必要はない。
使う段階でそのつど印紙を貼ればいいのだから。
新円を使うのは主に自販機を使う場合ということになる。
以上、いわゆる銀行券印紙課税の方法使えばいつで新円切り替えができる。
ケインズ推奨だ。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 13:16:19
(訂正)
以上、いわゆる銀行券印紙課税の方法<を>使えばいつで<も>新円切り替えができる。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 13:17:56
>【財政破綻回避】富裕層から税金を!!【景気回復】
お金持ちのほうが権力も情報もあるので
こうならない
現実には低所得者層からお金を取ろうとしてるだろ?
17 :
アンチ・ソエジイ :04/10/10 13:41:49
余談だが。
副島のような陰謀論は、完全に被害妄想で、ありもしない加害者(影の支配者)
を勝手に妄想してブルブルしたり怒ったりしているだけだ。
というか、陰謀はあることはあるが、すべて影の支配者の手のひらの上で動いて
いるという思考傾向はノイローゼだということだな。
基軸通貨ドルと非基軸通貨の関係があるだけだ。
さらに言えばアメリカが支配しきれない基軸通貨ドルとアメリカの一国経済のき
しみがあるだけだ。
これらの関係において、さまざま政略なり陰謀があるが、あくまできしみのなか
で苦し紛れにでてきているだけで、影の支配者の手のひらの上、などというイメ
ージとは程遠い)。
機軸通貨ドルはアメリカ自身支配しきれないのだから。
(アメリカ以外の2国間でもドルが使われるから機軸通貨なのだが、それはアメリカ
の意向を反映した結果でない以上、ドルを見放すこともありうるわけで、その総体
は、アメリカ一国が支配できるものではない、ということは岩井克人がよく論じて
いる)
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 13:47:05
ほんと橋本はばかだった。
19 :
アンチ・ソエジイ :04/10/10 13:48:43
>>15 >現実には低所得者層からお金を取ろうとしてるだろ?
増税は誰もやりたがらないから、取りやすいところから取るというのは、
傾向としてはある。
だけど、それで間に合わないから国債を大量発行しているわけ。
それで国の借金が1000兆円に膨らんだ。
ここまで膨らませることができたのも、個人の金融資産だあるおかげ。
では、これからどうする?というのがこのスレのテーマ。
20 :
アンチ・ソエジイ:04/10/10 13:49:48
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 15:56:23
個人の金融資産なんて絵に描いた餅だよ
個人の金→銀行→国債購入→国債デフォルト→銀行破綻→個人資産パァ
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 16:03:51
ペイオフ解禁自体既に預金封鎖みたいなもんだよな。
政府のUFJに対する言いがかりの強権を見る限り、今後優良銀行
にいいがかりをつけて国有化してペイオフやって1000万以上の預金
を没収することだって可能なことは可能だな。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 16:08:55
国家は「取れるところから取る」。
一口に富裕層といっても「Aクラス 権力中枢にいる富裕層」と
「Bクラス 権力 中枢にいない富裕層」に分かれている。
後者が「取れるところ」に相当する。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 19:34:23
金持ってる連中から金取ったら景気冷え込むに決まってるだろがあほ。
景気がよくなるのは税金を取った政府とその周辺の利権団体のみ。
そもそも増税で景気回復なんて何考えてんねん。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 19:43:56
>>24 退蔵してるところから取るなら問題ないんじゃない?
それに
>>1 >退蔵した資産にマイナスの利子がつけば、それが消費に回ってくるだろうし。
金持ちの退蔵した金融資産の1%が消費に回っただけでGDPが10兆円とか伸びるし。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 19:46:02
10兆円の波及効果を考えればGDPはかなり伸びる。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 19:53:54
景気と財政を良くしたいのなら
行きすぎたインフレに成らない範囲で
お金を刷って財政の穴埋めをすることだ
但し、いっだつて歳出の無駄はなくさねばいけません。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 20:01:15
日銀のバランスシートが債務超過になるねえ。
どの程度まで通貨の信認を維持できるか見ものだねえ。
発行高は100兆円位だから、100兆円も発行して国債の1/7ほど穴埋めすると、
原理的には通貨価値は半分になる。っが実際には信認を失い通貨価値は紙屑に近くなるだろう。
その方がイイかも。みんな目が醒めるw
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 20:06:40
>>24 馬鹿のくせに、他人をアホ呼ばわりするんじゃないよ。
金持ちから金を取り上げて貧乏人に配ったほうが消費が増えるだろが。
金持ちに金を持たせたままでは、需要が大きく回復せず長期的にはジリ貧になる。
最初に誰に配ろうが,需要が大きく回復すれば全体が潤うことになるはずだ。
>そもそも増税で景気回復なんて何考えてんねん。
やっぱ、サル並みの頭脳では理解できんわけだな。
大掛かりな財政政策を行うならばインフレの懸念があるため、余分に流通した通貨を回収する仕組みは有効。
したがって,大掛かりな景気対策と部分的な増税の組み合わせは合理的だ。
俺は、単なる累進課税強化が有効だと思うがな。
いいかげん、サル知恵を垂れ流して人様に迷惑かけんでくれ。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 20:11:46
>>28 なんか、うそ臭い試算だな。
貨幣流通量とかの資料はないのか?
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 20:53:01
>>30 流通量の定義によるねえ。
日銀が発行してるのは100兆円位だよ。
但し、この先は信用創造により使いまわされていくがな。
日銀の発行高を調べたきゃ日銀のサイトに行ってB/S見れば出てるよ。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 20:58:19
そもそも日本の中央銀=日銀の通貨発行高は経済規模から考えて肥大している。
GDPから考えたら30〜50兆円程度が適当だろう。あのアメリカだってGDPが日本の2倍もあるのに100兆円程度だ。
要するに、日本は資金需要がなく信用収縮を起こしてるから、
ジャブジャブ発行して必要なところになるべくカネが回るようにしてるってこと。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 21:05:04
>>32 銀行の不良債権があるから、インタゲ、量的緩和でやらないと
金が回らないでしょ。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 21:09:08
アメリカが100兆円だったら、円の場合50兆でも多いよな。
やっぱり30兆程度だな。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 21:25:36
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 21:43:30
ふっ刑コラか
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 21:56:28
預貯金の取り崩しが始まってるからゑ~ぢゃなゐかの日も近いなぁ
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 22:00:54
老人=金持ち
は、正しくない。
累進課税を強化してライブドアの社長の様な人間からもっと税金を取ればよいのだ。
資本主義を存続させるためには最低でも以下の施策が必要である
・年収5000万円を超える所得にかかる税率を100%にする
・公務員およびその家族の公民権を停止
・生活保護受給者の公民権を停止
・財産税を創設(最高税率200%)
・贈与税強化
・相続税の廃止。ただし、相続そのものを禁止する。
・外国人の日本国内における財産を凍結
・日本政府が保有するアメリカ国債を即時売却
・対外ODAを即時廃止
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 22:26:59
・公務員およびその家族の公民権を停止
・生活保護受給者の公民権を停止
↑これの意味が分からんけど?
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 22:41:09
景気なんて回復しなくてもいいんですよ。
貧乏でも最低限の生活ができて、楽しく生きられる世の中になれば。
金持ちから税金とりましょう。どんどん。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 22:49:13
>>40 調べりゃ判るだろ!!。
大まかに言って 公民権 = 選挙権 みたいだぞ。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 23:03:56
>>39 >年収5000万円を超える所得にかかる税率を100%にする
>財産税を創設(最高税率200%)
基地外か・・・?
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 23:07:27
>>39 ボルシェビキ革命か何かですか?
今時こんなことを言い出すとは・・・
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 23:25:09
累進課税を強化して最高70%位でいいんじゃあないか?
それと相続税対策にわざと借金しまくるってマンション建てる金持ちを
何とかできないものか。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:14:43
>>45 マンションの評価額を高めにとるようにすればいいと思うが。
しかし70%かあ、もっと高くてもいいと思うな。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:29:35
「今まで優遇してきてやった貧乏人からも死なない程度にきっちり税金を取ろう」
という真っ当な税政策がこれからどんどん施行されていきますよ。
日本の政策は今まで貧乏人に優しすぎたからね。
「完成された社会主義国ニッポン万歳!」
と言われている様ではあきません。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:37:25
まず貧乏な国民に職を与えよ。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:38:02
公務員は人員3割カットくらいは必要だな。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:40:48
>>48 社会保障や生活保護等貧乏人を優遇する政策を進めると
あんたみたいな愚民が大量増殖するんだよ。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:44:42
>>50 どうでもいいが
たぶん学歴は俺のほうが高い。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:45:00
>>47 >真っ当な税政策がこれからどんどん施行されていきますよ。
その政策が真っ当だという根拠は何だ?
それは需要を抑制してデフレ圧力になりかねないんだぞ。
どうせ書き捨てだろうが、一応きいてみようか。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:48:05
>>50 うそつけ。
満足に教育を受けられないくらいの貧乏が多ければ、
そっちの方が愚民を量産することになるだろ。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:49:58
減税して公務員の給料を半分に!
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 00:57:32
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 01:53:23
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 01:59:40
大学院傘だが、なにか
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 02:12:02
その傘、ちゃんと雨は防げるんか?
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 06:03:05
幼稚園卒ですが、何か?
貧乏人の逆襲ゑゝぢゃなゐか
富裕層が絶滅したってゑゝぢゃなゐか
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/13 11:26:10
税金を不正に懐にいれたものから、財産をすべて召し上げれば。
いざ闘わん。
100年に一度の労働者蜂起の機会を逃すな。
悪辣なる富裕層の暴虐と人民の搾取に終止符を打つために。
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 20:24:08
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 20:46:00
>>63 問題は、小金持ちじゃなく大金持ちにきっちり高い税率をかけられるかどうかだな。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 21:09:31
まず先に人頭税を導入して、ニートや引き篭りからも社会の維持に必要な
税金を取り立てるべきだ。例:3万円/年/人
もし払わないなら、強制収容所に入れて働かせる。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 21:38:15
徴税コスト…
富裕層から税金を、って既にやってるだろ
金持ちと貧乏の2極化で金持ちを増やしているんだから、累進課税で増税になってるだろ
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 00:39:56
人頭税を払わない奴は、車の免許もパスポートもADSLも禁止にする。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 09:44:01
日本はホントに社会主義国家ですな
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 10:00:14
公務員が金持ちという日本はおかしな国だね。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 10:04:19
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 10:23:16
>>70 役人が金持ちという国は全て潰れるからなあ
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 10:26:01
公務員の資産にがっちり課税ってどう。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 11:23:49
>>67 ちょっと聞きたいが、個人所得課税の累進率は何%が最高か言ってみろ
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 11:40:45
名寄せも終わり、国民一人一人の資産状況を国は把握できたわけだから、
余裕のある金持ち老人からどんどん年金の支給を打ち切ればよい。
小金持ち老人は年金支給額を累進的に減額すればよい。
それと同時に年金の財源を税金にすれば年金制度は維持できる。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 12:11:42
同じ日本人が新潟におけるように難民化しているのを見ると、やはり
日本全体が自粛モードに入りますよ。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 12:43:59
>>68 車の免許やパスポートの発行手数料が一定額なのは金持優遇の悪習そのものですよね。
早く改善して欲しい。
>>74 85パーセント、と糸山さんがラジオで言っていた。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 14:15:19
>>76 確かに。
阪神淡路の大震災の教訓が生かされると思いきや、全然話にならない。
ほとんどの国民はそう思った。
またどこで大地震があるかわからない。
テロだって起きるかもしれない。
結局国民一人一人が金を貯めていざという時のために備えなければ
ならない。
消費拡大はもうありえない。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 15:46:08
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 16:13:10
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 17:13:44
財務相「消費税、2007年度引き上げを検討へ」
てことは2008年頃日本は財政危機を迎えそうだな。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/29 18:02:20
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/29 18:21:36
累進課税が経済を活性化させるのなら
今頃ソビエトや北朝鮮は世界一の経済大国だったよw
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/29 19:25:35
>日本の失われた10年
実質為替相場表示 (単位;USドル)
順位 1990年 2001年
1 スイス 34,031 ルクセンブルク 43,430
2 ルクセンブルク 29,053 ノルウェー 37,232
3 スウェーデン 28,735 アメリカ 35,045
4 ノルウェー 27,450 スイス 33,998
5 フィンランド 27,436 日本 32,556
6 デンマーク 25,956
7 日本 24,705
http://www.dsbase.com/library/shiryo/ver2003/160.gif 1人当たりの国内総生産(GDP)の国際比較
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/29 19:43:41
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/29 20:32:29
ニートが働けば国は復活する。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/29 23:11:52
このスレ見てると
貧乏人の
嫉妬、妬み、僻み、負け犬の遠吠え、国家社会主義思想
などが垣間見れます
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 07:42:27
富裕層から税金をということは、公務員とか準公務員から税金多く取れということ?
89 :
米国滞在中:04/10/30 13:46:59
>1
それはちがうよ。
アメリカなんかひどい貿易赤字
財政赤字でも地価上昇、人口増加、経済成長+
だよ。ものすごい階級社会で国富の90%を
たった5%の人口が握っている。
貧民層もおおい。
しかし社会に閉塞感はない。
今日本で必要なのは 多くに人に希望とやる気をださせること。
悪平等の社会主義ではない。
ソ連の崩壊を見ればわかること。
働くほど税金が増えるなら だれも
まじめに仕事なんかしない。
世界のグローバル化で階級社会の到来は避けられない。
(また鎖国するか?)
税金は広く薄く、わかりにくく、たくさん取るのがただしい政治。
わかりやすい税金体系を/などと主張している女性議員は なにも世の中の
事がわかっていない、支持率稼ぎの利己主義政治家
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 14:05:14
消費税15%まだー? はやくしてよー マチクタビレターマチクタビレター ティンティン
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 15:54:12
なんか今はアメリカ以上に日本の貧富の差が激しいらしいぞ。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 16:02:01
>>89 >貧民層もおおい。
>しかし社会に閉塞感はない。
それは移民を受け入れている結果だ。
日本も新宿、大久保は活気があり、閉塞感はない。
>だよ。ものすごい階級社会で国富の90%を
>たった5%の人口が握っている。
富裕者層に大減税やったからな。
>世界のグローバル化で階級社会の到来は避けられない。
その通り。
日本国内で日本人が難民化しつつある。
これからは日本は中国に向けて国内難民を散布していくことになるだろう。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 16:06:45
貧富の格差をつけるなら、移民は絶対必要になると思う。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 17:37:21
消費税が上がるので、今から徹底的に節約して貯金をできるだけしておくことを
お勧めします。
デフレ下なら不動産と逆で貯金は価値があがりますし。
貯めておかないと死ぬよ。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 17:52:05
>>94 >貯めておかないと死ぬよ。
確かに、新潟の難民を見ているとうすら寒くなるよね。
最後は金の貯えだけが救いだというのが露骨に表れている。
消費税増税では返せない。
ある程度財産税で返済すべき
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 18:12:22
所得税でも消費税でもなく、固定資産税の引き上げが一番いい。
これなら賃貸暮らしや田舎暮しの貧乏人には殆ど課税されず、
企業や富裕層だけが負担することになる。
どうしてもこの税を払いたくなければ、不動産を売却処分すればよい。
また、「家を買うのはアフォ」だという認識をもつことが大切だ。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 18:29:18
(岩国哲人)
日本でも税収の増加を狙ったことがある。橋本内閣の時に自社さ政権の「マニフェスト」として実行
された三%から五%へ消費税の引き上げだった。こちらは「減税による税増」ではなく、「増税による
税増」。「二%の引き上げで税収はいくら増えるか」という予算委員会での私の質問に橋本首相は、
「一%で二兆円。二%ですから四兆円増えます」と答えたが、結果は逆に四兆円の減収。
税率を上げてなぜ税収が減ったか、その理由はご承知のとおり。みごとな「とらぬ狸の皮算用」とな
ってしまい、「増税による税増」どころか、「増税による税減」となってしまった。
勉強をしなかったレーガンは「減税」と叫んで税収を増やし、勉強をしすぎた大蔵省は、今は「ボンク
ラ省」と呼ばれているが、「増税」と叫んで税収を減らしてしまった。生きた経済に基づく政策と時代遅
れの教科書に基づく政策の違いだろうか、政治哲学の伝統の違いであろうか。
政策も間違えたが見通しも間違えた。私の質問に対して当時の三塚大蔵大臣は、「四月に消費税率
を上げてもそのマイナス影響を克服して七月から再び力強さを取り返し、一・九%の成長は確実」と
答えたが、結果はどうなったか。一・九%のプラスどころか、マイナス一・三%。これまたプラスとマイ
ナスを読みちがえて、今では「ふつつか大蔵大臣」とさえ言われている。
増と減、プラスとマイナスを読みちがえるような政治に、無辜(むこ)の民は振りまわされるどころか、
振り落とされそうになっている。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 19:25:33
橋本逆噴射の進言を行った高級官僚の責任追及が必要だな。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/30 20:40:58
>>98 政治家に学習能力ないから同じことを繰り返すこと確実。
増税で税収減はあたりまえ。いつまで景気が持つかな?
富裕層が逃げ出す国ってのは
早晩潰れるんだけどね
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 06:01:42
逃げてもいいのじゃないかな。
また新しい富裕層が生まれるだけだ。
既成の国家の枠組みはもうない。
富をどこで消費しようと自由だ。
20億の資産家に50%の財産税をかけても10億残る
やるべし。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 13:38:14
金持ち減税やれば、金は使い道がなく退蔵するだけだ。
金融資産1000兆円のうち、たった1%が消費にまわったと考えてみな。
10兆円だよ。
その10兆円の波及効果を考えればもうウハウハじゃん。
その1%も出てこない。
どうしても出さないなら税金として取り上げて、それを、家を買いたい
とか車を買いたいとかいう貧乏人に金が回るようにすればよい、という
ことだ。
そうすれば結果的には家ね持ちに金が還流してくる。
それが税金でとられるからなに?
どうせ回ってくるんだからいいじゃん。
金が回らなければ結局ジリ貧でしょ。
金の無い奴は金を有効に使う能力が無い。
そんな能力があれば有効に使って金持ちになってるからだ、
したがって金持ちから金を税金でとって有効に使うっていう意見は
全て糞な意見に間違いない。
人から金を取る方法を考える暇があったら自分で稼ぐ方法を考えたほうがいいのじゃないか。
海外に逃げられちまうぞ
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 13:52:07
>>105 金持ち優遇の税制の話をしているのが理解できないなら、他所に行けよ。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 13:55:17
>>105 >金の無い奴は金を有効に使う能力が無い。
消費とGDPの話をしているのがわからないの?
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 13:58:59
消費税15%であとの税金一切廃止でいいんじゃないの? 五体満足な人に生活保護
をするから、1みたいな寄生虫が図に乗ってもっと税金取れと言う。
生活保護は廃止でいいんでは? 税金は取りすぎるから無駄遣いするし、民間に金
なくなって不況になし、アホはもっと取れと言う。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 13:59:23
>>105 >金の無い奴は金を有効に使う能力が無い。
貧乏人は能力がないから、投資できず浪費しかできない、と言いたいんだね。
浪費を含めた消費が伸びないからみんなデフレで苦しんでいるわけだ。
消費は消費だ。
「有効」な使い方なんて関係ない。
経済学を勉強したことないの?
111 :
岩国哲人no:04/10/31 14:01:04
日本でも税収の増加を狙ったことがある。橋本内閣の時に自社さ政権の「マニフェスト」として実行
された三%から五%へ消費税の引き上げだった。こちらは「減税による税増」ではなく、「増税による
税増」。「二%の引き上げで税収はいくら増えるか」という予算委員会での私の質問に橋本首相は、
「一%で二兆円。二%ですから四兆円増えます」と答えたが、結果は逆に四兆円の減収。
税率を上げてなぜ税収が減ったか、その理由はご承知のとおり。みごとな「とらぬ狸の皮算用」とな
ってしまい、「増税による税増」どころか、「増税による税減」となってしまった。
勉強をしなかったレーガンは「減税」と叫んで税収を増やし、勉強をしすぎた大蔵省は、今は「ボンク
ラ省」と呼ばれているが、「増税」と叫んで税収を減らしてしまった。生きた経済に基づく政策と時代遅
れの教科書に基づく政策の違いだろうか、政治哲学の伝統の違いであろうか。
政策も間違えたが見通しも間違えた。私の質問に対して当時の三塚大蔵大臣は、「四月に消費税率
を上げてもそのマイナス影響を克服して七月から再び力強さを取り返し、一・九%の成長は確実」と
答えたが、結果はどうなったか。一・九%のプラスどころか、マイナス一・三%。これまたプラスとマイ
ナスを読みちがえて、今では「ふつつか大蔵大臣」とさえ言われている。
増と減、プラスとマイナスを読みちがえるような政治に、無辜(むこ)の民は振りまわされるどころか、
振り落とされそうになっている。
> 「有効」な使い方なんて関係ない。
いや了解了解
大笑いだね。
なんのために経済学があるのか不明だね。
俺は金持ちではないし、遺産相続も無い。
ただ、こじきでもたかりでもない。
人から金を巻き上げる暇があるなら自分で金を稼いで好きなように使ったらいい。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 14:31:30
俺は所得の再分配を否定するつもりは無い。
企業が儲かってるなら労働者への分配を高くするべきだと思ってる。
税金での分配は反対。
実際はほとんどの企業は国から補助をもらってるようなもんだよね。
為替介入なんて輸出企業にたいする補助金のようなもんだ。
で、そのことに気がつかない人たちが公共事業を非難する。
世の中面白いもんだ
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 14:53:40
>>114 始めに所得の再分配ありきの話をしてるんじゃないでしょ。
わからない?
金持ちがアセットに走って、日本に膨大な個人のストックができてしまった。
これが全然動かない。
では動かす方法は?ということだ。
不況の原因をフローの次元だけではなくストックも含めて考えなければならない
という前提がわからないんだろうな。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 15:00:29
給料はフローだ。
それが多いとストックに回る。
ストックが不景気の大きな要因の一つなら、ストックに先回りして
給料にそれなりの累進税をかけるのは極めて当然だね。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 15:03:12
>>116 それでもダメなら、既にストックになっている金融資産に税金を
かけるしかないな。
> では動かす方法は?ということだ。
で、この手段で金持ちから税金を取るってことなわけ。
馬鹿でも考えられるきわめてシンプルな方法でよろしいですね。
華麗な理由なんていくらでもつけることができますよね。
経済学に詳しいなら。
泥棒国家って当たってるんですね。
金持ちに金を使わせたいなら税金以外に方法を考えたらいいんじゃないですか。
つまり、金持ちから金を取ることを考える暇があるなら自分で金を稼いで金を使えばいい。
結局だれでもいいから金を使えばいいわけでしょ。
金を有効に使う能力が無い奴は不況の解決策を考える能力はない。
屁理屈の達人ってことは良くわかる。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 15:13:09
>>118 >華麗な理由なんていくらでもつけることができますよね
例えば公共投資乗数は低下し、国の借金だけが残ったわけだよね。
これをどうするつもり?
それに1000何百兆の資産があるのに、消費が全然伸びない。
この現実をどう考えているわけ?
そしてなにをすればよいと?
経済学一所懸命勉強して屁理屈に磨きをかけるなら、
起業して成功していい家にすんで、いい車に乗って
いい女を抱いたほうが人生開けるんじゃないのか。
能力あるならそれくらいできるでしょ。
国家のために人生ささげてどうするの。
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 15:21:15
小渕が金を刷ってばらまいてもだめだったからなあ。
ストックが減価で傷んでるし、デフレは続くという予測がある限り、
フローに回らないよな。
不動産買ったって、買ったそばから資産価値が目減りしていくわけ
だし。
>>119 今の段階で財政を再建できると思ってるの?
個人的には無理だと思ってます。
しいて言うなら、国債買ってる人に債権放棄をしてもらうしかないですね。
現実には、放棄の要求はできないですね。
いくら頑張っても国債は資産価値が大きく下がると思いますよ。
経済運営でいうならその後のことを考えたほうがいいのじゃないですか。
国債の暴落がいつごろ起きるのかとどのように対処するべきかが個人的な課題ですね。
国債と円は極力持たないようにしてます。
なぜこのような経済状態になったかというと、
日本にはたかりやヤクザがたくさんいるということでしょうね。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 15:36:13
デフレの恐ろしさを知るべきだね。
デフレの恐ろしさの理論的、実証的解明は宇野派がちゃんとやってる。
馬鹿官僚と日銀は侘美光彦を読むべきだ。
124 :
kk:04/10/31 15:43:27
税金取っても、その使い方がヘタだから100円を100円
又はそれ以下の価値にしか使えない。
どこの企業でもそんなことしてれば潰れる。
いくら税金集めても今の使い方では。。。。。。
それに増税で乗り切れる借金でもないし。
どうしたもんか。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 15:44:49
デフレはいいね、金つかいよけあってね。デフレの恐ろしさって何?
ただでさえ高い公共料金がちっともデフレにならないのは頂けない。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 15:49:33
流動性の罠だ罠
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 16:00:50
わかったよ。
お金持ちが飽くまでも退蔵をやめないというなら、
そこまでお金が好きなら、
日銀は金をばら撒くがよい。
ばら撒いてインフレにして金を貯めるのが馬鹿馬鹿しくなるようにしよう。
ハイパーインフレ上等!
日本の資産を一気に吹き飛ばせ。
みんな資産無しからやり直そう。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 16:06:52
>>127 サヨク的にはそれが正解。
金を刷って札束を金持ちの口にねじりこみ、吐かせるやり方だな。
>>127 なんかやけくそになってないか。
ハイパーインフレになっても不動産資産を持ってる金持ちは
困らない。
貧乏人が困るだろう。
金持ちはインフレでもデフレでも困らないんだよ。
自分ひとりが豊かになるってことはありえない。
自分が豊かになるためには国が豊かにならないとだめだろ。
金持ちから税金をとるっていうのは風でコートを吹き飛ばすようなものだ。
権利と責任がつりあった公平な社会の実現が第一歩じゃないのか。
俺には遺産相続もないし、金持ちではない。
だけど、たかりでもこじきでもない。
金持ちに責任を要求するならその見返りで何らかの権利を認めてもいいのじゃないか。
太陽にならないと誰もコートは脱がない。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 16:19:13
ハイパーインフレになったら、それこそ預金封鎖せにゃならんだろ。
> お金持ちが飽くまでも退蔵をやめないというなら、
もともと日本人は貯金が好きだ。
だから銀行は企業に金を貸して日本は経済大国になった。
もしも、金持ちに貯金をやめさせて庶民に貯金を奨励するならダブスタだろな。
結局、貯金はどうすればいいわけ?
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 16:29:52
先進国ではハイパーインフレは起こらないけど、地上には唯一ハイパーインフレ
が起こるポイントがある。
それはグローバル化した市場である。
それはドル危機を意味する。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 16:31:37
>>129 やけくそというより、インタゲ論者の方法の一つでしょ。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 16:37:28
>>131 >結局、貯金はどうすればいいわけ?
税金で取るのが一番でしょ。
>庶民に貯金を奨励するならダブスタだろな
庶民も消費しないとだめなの。
だから庶民を直撃する消費税はよくない。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 16:48:08
貧 乏 人 必 死 だ な
>>134 ループだね。
金を人から取ることを考える暇があるなら自分で金を稼ぐことを考えるべき。
金を有効に使う能力が無い奴が税金をとっても有効に使うことはできない。
したがって税金をとっても何も解決はしない。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:00:22
てか今でも裕福層は十分に税金払ってるんだよね。
何で数千万以上も税金払ってる人が、
100万程度払ってるかどうかの人に文句言われないといけないのかっての。
感謝しろって思う。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:04:42
>>134 >ループだね
>金を人から取ることを考える暇があるなら自分で金を稼ぐことを考えるべき
税制の問題でしょ。
もう君にはわからなければだろうけど
>金を有効に使う能力が無い奴が税金をとっても有効に使うことはできない。
それは別問題
>したがって税金をとっても何も解決はしない。
別問題切り出してそういうふうに短絡されてもなあw
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:05:40
日本国家が崩壊する事は知ってる人はみんな知ってるじゃないですか
外国が破産するのもみんな知ってるじゃないですか
ジャーナリズムは大衆に知らせないようにしてるだけでしょ
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:11:04
貧乏人っていいな
ハイパーも預金封鎖も財産税も所得税の増税も怖くない。
怖いのは課税最低限引き下げや消費税うpだけ。
>>138 > もう君にはわからなければだろうけど
わかる奴はほとんどいないよ、たかりの論理なんて。
人から問答無用で金を集めて自分で使い方を考えやつは屑でしかない。
金を使いたいなら自分で稼げばいい。>
> それは別問題
別問題ではない。
能力があるかないかをいってるだけ。
金を有効に使えない奴は金を稼げない。
だから税金も有効に使う能力は無い
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:17:17
>金を有効に使えない奴は金を稼げない。
それこそまさに没落する官僚制国家だな
証券関係で不祥事を起こした元官僚は金融関係の弁護士になって
年収1億らしい。
でもこの仕事は金を有効に使う仕事ではないな。
持ってる能力と仕事の内容がミスマッチしてると思うよ、
官僚の場合。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:28:14
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:30:56
官僚が民間に天下る場合でも、稼げるからでなくて、中央にパイプ
があるからだしな。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:33:23
>>143 貧乏人は金をうまく使えないとか、官僚は実は稼げるとか、本当に
君、くだらないよ。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:44:41
金持ちが退蔵し、庶民が生活費を削ったり耐久諸費財を買い控えたり
している限り、日本は財政インフレになって破綻なわけだな。
失業者問題は経済学の問題でもあるが、それは金を稼ぐ能力がある
とかないとか関係ないだろ。知恵遅れか?
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:52:51
耐久諸費財→耐久消費財
耐久消費財は買い控えが気楽にできる。
俺んちの車も10年以上になるが、景気がよければとっくに新車買ってる
ところだか、あと10年乗るかぐらいの調子だ。
家だって、リフォームやれば一生住めるかもしれないという調子だし。
耐久消費財は惰性でいくらでも買い控えることができるから内需は拡大
しないよな。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 17:56:00
日本の家はリフォームやっても一生住めない、耐久性なさ杉。使い捨てだね。
仮に 金持ちが退蔵が悪く金を使わせなければならないのであるという、
根拠の無い仮定を前提にした場合でもそれが税金である根拠にはならない。
ほかの手段を考えればいいだろう。
税金を払うことに反対はしないし、累進課税にも反対はしない。
だけど限度があるはずだ。
説得力を持たせるにはまず、お手本を見せることが大事だ。
まず最初に自分が自らたくさん税金を払ってお手本を見せるのが良いのではないか。
草すれば、知恵遅れでも納得するだろう
効率化を良くしていいものを作るってことは、
労働者にとって実は良いことではないってことだろな。
効率を良くすれば人は余る。
良いものは壊れなくいつまでも使える。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 18:05:54
>>151 粗悪なものばかり作って潰れた国もあるけどな。
そこも稼げない官僚の巣窟だった。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 18:09:24
>>151 だから、シュンペーターがいうように次の革新がなければだめなんだよね。
官僚はイノベーションが大嫌いだけど。
結局労働者って自己矛盾を抱えてるってことなわけだよね。
そういう意味では共産主義にしても、資本主義にしても解決しないよね。
税金の問題なんかは労働者が抱えてる根本的な問題からみると
取るに足らない問題じゃないのか。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 18:17:29
資本主義はその成功ゆえ滅びる、だな。
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 19:03:50
資本主義がいきつくのは、中産階級の没落である。
つまり一握りの大金持ちとその他多数の貧乏人の2極化である。
この両階級のうち大金持ちは使い切れない金を退蔵し、金のない
貧乏人は金がないから金を使わなくなる。
どちらにせよ、世の中の金回りが悪くなることにしか貢献しない。
それでも中国のように、中産階級が育ってる国があれば、日本も
中国への輸出で救われる。
また国内に見切りをつけて企業が多国籍化して出て行く。
それが今の現状だ。
国内需要だけではもうどうにもならない。
このような成長期の外国頼みの国は完全に衰退過程に入った
ということであろう。
>つまり一握りの大金持ちとその他多数の貧乏人の2極化である。
中国国民党や南ベトナムのことだろうな。
資本主義は大切だが、お金だけで人心を掴むことはできないという見本。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 19:14:25
日本は資本主義じゃないよ、官主社会主義奴隷制です。濃なし天下。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 19:18:13
金持ちは所得や資産に比べて使う金の比率は極めて低い。
貧乏人は使う金の実数すのものが低い。
つまりデフレを止めるのは金持ちでもなく貧乏人でもない。
一部の金持ちがますます金持ちになり、そのかわり中産階級
が減り、貧乏人が増える政策ではデフレ脱却は不可能。
累進課税の強化しながら社会福祉を確保し、消費が活発化す
る社会条件を整えつつ、同時に、インフレターゲット・量的
緩和をやるべきだ。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 19:20:14
>>157 今の中国の中産階級は1億人越えている。
日本の総人口に相当する階級ができている。
日本の輸出が助かるわけだ。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 19:27:06
>>159 金持ちがさらに劇的に金持ちになる税制にしておかしくなってるのが、
ブッシュ政権のアメリカでもあるな。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 19:36:51
>>161 金持ちと貧乏人だけでは国民経済はうまく行かないわけだ。
それなら移民を入れればよい。
ブッシュ政権は移民を制限したからアメリカの衰退に拍車を
かけているのだ。
資本の流れだけでなく、人の流れもグローバル化しなければ
ならない。
階級が2極化し国民経済が立ち行かなくなったことからしてそ
うなんだよ。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 19:40:09
>>162 中国に進出した企業が日本人の出稼ぎを募集している。
日本人も移民になる時代でもあるな。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 19:48:38
>>162 南北チョン、支那人といった野蛮民族ならイラネ。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 20:41:17
なんか見てると官僚と金融業者が煙幕はりまくってるね
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 21:59:07
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/161026.htm それから、日本のレジャー界もアメリカの手先によって代替わりが
始まっていることも注目しておいた方が良いだろう。つまり、野球
利権は全部、オリックスの宮内義彦・会長が乗っ取るということだ。
具体的にいうと、例の明治大学の一場投手の裏金事件が突然はじけ
た件、あれは全部宮内の系統が仕組んだ事でしょう。傍証として、
最近の「日経ビジネス」誌がある。宮内はこういう慣行に対して概
して批判的であったという話がある。
それから、ナベツネの失脚も宮内が寝首をかいた。ナベツネも年齢
的にもう押さえが効かなくなっているが、この代替わりを意志的に
推し進めたのはやっぱり宮内義彦である。
従来、親米派といえば、中曽根康弘−キッシンジャー系に代表され
るように、政治的な色彩が強かったのだが、これからは、ハゲタカ
・ファンドに代表されるような、経済系の人脈が中心になっていく
でしょう。ナベツネに対して、宮内は接近したり、遠ざかったりし
ていて、非常に怪しい動きを見せていました。ダイエーホークスを
宮内の覚えめでたい、安本正義(孫正義)が買収する動きを見せて
いるのもミエミエの動きだ。「楽天・ライブドア」も、ネット企業
人脈で、宮内に最終的につながっていくでしょう。NTTの崩壊は
仲々起こりはしないだろうが、じわじわとNTTは追い詰められて
いくかも知れない。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:17:38
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:21:03
>金持ちと貧乏人だけでは
中国じゃん
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:24:31
漏れは一億ぐらいの小金持ちだけど
これ以上税金が上がるなら海外移住を考えるな。
そうすると税収が減るよ。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:25:23
>>166 金に困ってる業界に投資が入るんだから困ることはなにもないじゃん。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:25:57
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:28:49
>>166 電話加入権なんて詐欺やってたNTTは追い詰めないとだめだよ。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:30:48
>>169 海外移住はよいことだ。
日本ももっと移民を受け入れるべきですね。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:34:55
日本から海外に移住しても所得が変わらない職業は何が有るだろう
投資家や作曲家などしか思いつかん
サラリーマンや企業経営者では不可能なんじゃ
>>1 それじゃあ、資本主義じゃないよ。
>>169 大賛成ですが
多分そうしたら、いつの日か日本人はごくわずかになってしまい
日本文化が無くなる懸念
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:40:31
>>175 心配ないって。
出るものが多ければ入るものも多くなる。
それぞれがいいと思うところで均衡する。
資本の出入りだけでなく、これからは人の出入りも自由にして
グローバリズムは進むのだ。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 22:46:39
>>175 >それじゃあ、資本主義じゃないよ。
なにそれ?
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 23:10:51
中国経済は事実上の資本主義。
政治の民主化も時間の問題。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/31 23:11:06
金もってるからって海外移住なんてするやつは滅多にいない。
たいていの人間は貧乏でもいいから生まれた国でずっと暮らしたいものだ。
累進課税よりも、固定資産税を引き上げたほうがよい。
富裕層から税金を多く取るという、このスレの趣旨にも合致する。
固定資産税なら日本の負担率は欧米と比較してまだまだ低い。
■ 租税負担率の内訳の国際比率(国税+地方税)
日本 アメリカ イギリス ドイツ フランス
所得課税 10.4 17.1 19.2 14.4 15.6
消費課税 7.0 5.6 15.4 14.6 15.6
資産課税 3.6 3.7 5.6 1.2 7.9
※日本は2004年度予算ベース、諸外国は2001年実績
http://www.nta.go.jp/category/gakusyu/gakusy/03/k4-0.htm
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 12:31:01
日本がとるべき国家経営戦略 投稿者:TORA 投稿日:10月31日(日)22時07分14秒
1.最低年15兆円以上の国内個人消費と設備投資が継続して増加する平成元年以前
の消費税無しの高累進所得税制システム、つまり高経済成長税制へ復帰する。
2. すると遅効性ですが時間とともに確実に個人消費が増進するので国内設備投資は
活発になり、国内の投資環境は大幅改善し資本収支の赤字は減少し、更に後述の
国際的に合法的な貿易収支均衡政策(これによって資本収支均衡政策も実現でき
る)により、高度の技術を持ち資本装備率の高い輸出企業は輸出量を絞るように
なるので貿易収支の黒字は減少となって、現状より円安となり輸出採算は大幅に
向上し、且つ生活実感に合致した購買力平価の為替相場に近づき全産業の海外企
業との価格競争力や人件費競争力が均衡化し、輸入商品に過度に圧迫され、過度
のコスト競争に苦しめられている農林水産業や中小企業などの労働集約型産業を
含めた全産業の均衡ある発展が達成され、且つデフレが解消し、且つ個別企業の
採算性が大幅に向上するので、国民所得が向上し、大幅な税収増加が達成され財
政再建の基礎が完成するのです。
つまり購買力平価の為替相場に近づけば、資本装備率の高い輸出産業では輸出採
算が向上しダンピング輸出が無くなり、農林水産業や中小企業など国家の雇用の
8割、個人消費の8割を支える労働集約型やサービス型産業では海外企業との価
格競争力や人件費競争力が均衡化し、今後の日本の中核産業として国内に生き残
れる環境が整い失業率が大幅改善するのです。
なお付け加えれば国や地方公共団体は、労働集約型やサービス型産業の典型であ
り現状の為替相場で国際比較すると、その行政コストは、ベラボウに高く、競争
力が極端に弱いことを事を、まず自覚しなければなりません。
182 :
定期コピペ推奨:04/11/01 12:32:46
ルルルル…
! ___
.∧_∧ ||\ \
(・ω・` ). || |二二|
( つつ ||/ /
|二二二二二二二二二二|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ガチャ
( ´・ω・)コ
( oロ.ノ ヱ
`u―u'~~~~'〔◎〕
"""""""""""""""
・・・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄∨ ̄ .| 働かんかい!このクソムショクが! |
∧_∧ ∠ |
( ´・ω・)コ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( oロ.ノ ヱ
`u―u'~~~~'〔◎〕
"""""""""""""""
?!▲▲▲!?
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 12:35:02
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 12:45:28
オマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイ
君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ
オマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイオマイ
君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ君キミ
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 12:54:05
>>180 あなたが固定資産税をいくら払っているか知らないが、都市部の市町村の固定資産税は
十分高くなっている。というのは、固定資産評価額は資産デフレにも拘わらず、3年毎の
見直しで上がっている。市町村に酔って違うから一概にはいえないが。
大都市近郊の市町村の中には、市街化区域の面積を大幅に拡大して、それに伴って区画整理を
行うことにより、宅地評価地を増やし、固定資産税の大幅な増収を実現し、地方交付税の
不交付団体となった市もある。
単純に固定資産税を上げると、その土地の上でやっている商売はすべてコストアップになり、
家賃や駐車場代、商品の価格アップとなってふつうの市民生活に跳ね返ってくる。これは
顧客の所得が増え、その結果、需要が増えたための価格アップではなく、スタグフレー
ションとなる。
まずやることは、市街化区域内農地の宅地並課税の実現ではないか?
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 12:59:33
アメリカの国家予算2兆1,000億ドル約220兆円、日本の国家予算約300兆。
人口2倍以上の国の国家予算より日本のほうが多い。国民搾取されすぎ。
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 13:54:53
>>187 おまえバカか?東京の固定資産税は、その収益に対して考えれば十分安い。シャッター通りとなった痴呆都市の商店街と比べてみろ。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 17:02:10
2007年 消費税増税→消費落ち込む→税収減
2008年 赤字国債→高累進税→公債の中立命題→公債未消化大発生→長期金利5%
これからこうなるような気がする。
消費税増税で失敗して初めて財政が動くだろう。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/01 18:35:04
>>189 増税ばかりでなく、歳出の削減をやらないとどうにもならない。
日本以外の先進国はどこも財政赤字を削減する実績を持っている。
その場合、歳出の削減が主で増税が従だ。
(とはいえ、日本の場合国民負担率はまだ余裕があるが)
日本だけが財政再建で無能さをさらけ出しているわけだ。
このままいけば、歳出の削減をやるにしても年金減らしたり、増税するにし
ても消費税増税というように、消費を冷え込ませることばかりやって取り返
しがつかない状況になるだろうな。
貧乏人の精一杯の脅し文句→消費が冷え込む
あー見っとも無い。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 12:56:50
>>191 おまえバカか?
貧乏人の不買運動ごときでは影響など皆無だよ
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 16:17:02
貧乏人は貯蓄を切り崩してでも、生活水準を維持すべく消費を守る。
全体の論理から言えば、実に涙ぐましい人達であると同時に、「効率的」な人達。
日本はちょいと再分配を見直した方が良いと思うよ
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 17:37:12
金持ちの節税を封じる対策を望む。
とりあえず、海外への資産持ち出しに税金をかけろ。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 18:00:31
>金持ちの節税を封じる対策を望む。
節税のしようがない固定資産税を引き上げにするのが一番良い。
海外に出れば、日本で所有する不動産は処分せざるを得なくなる。
節税し易い相続税や所得税には、あまり期待できない。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 18:04:48
>>195 地価を0にすればいいだけで、最悪の節税ができます。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 18:19:50
バカばかりだな。おまいら全員氏ね!
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 18:58:28
もっと外資を積極的に呼び込むべきだ。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 19:25:46
日本の中産階級の没落で、日本の内需はもう再生不可能だよ。
中産階級の没落と引き換えに金持ちはさらに金持ちになったが、これでは退蔵が
増えるばかりだ。
問題は中産階級の没落なのだ。
中国を見てみよう。
日本の人口に相当する中産階級が形成された。
だから日本の景気を支えるくらい強力なのだ。
これで元の引き上げが順調に行けば、中国の中産階級は2億人を突破する。
国民経済は中産階級に懸かっている。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 19:31:05
>>197 固定資産税を上げてゆけば、市場原理で0に近づきます。
役所の事情でどうこう変えることは不可能です。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 19:40:53
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 僕が日本を立て直さなきゃ
/●) (●> |: :__,=-、: / < ならないことはわかっている
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 21:30:05
固定資産税が他の税目より望ましい理由は、課税対象である土地は地域を越えて
動かず、住民や企業の地域間移動と無関係だからである。固定資産税以外の税目は、
課税対象が地域間で移動する。例えば住民税は、自治体が独自に税率を設定でき
るようになったとして、必要があって高い税率を課したとすると、これを好ま
ない住民は他地域へ移住してしまい、必要な税収が得られない恐れがある。
固定資産税はこの現象とは独立になる。そして、その税収を用いた公共サービス
の便益は、その自治体の住民、しいてはその土地に及ぶ。だから固定資産税は、
応益課税原則に合致している。
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/03070401.pdf 「三位一体改革」の成果と課題
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 21:36:00
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/02 21:36:56
日本は国家破産しない。そんなことは当たり前。
だから、破綻した時に有効なポジション取っているかどうかということは妄想だ。
ADPを浅井や国家破産とは無関係のヘッジファンドとして考えてくれ。
ADP自体はそこそこ運用利益がでるのでは?
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/03 07:12:19
まぁ何だかんだ言ってまずは消費税アップは絶対必要だね。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/03 10:19:04
日本の運命
60年代 70年代 80年代 90年代 00年代 10年代
高度成長 さらに成長 バブル景気 失われた10年 小泉不況 日本滅亡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::::
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::
""""""""""""""""""""""""""""""" ↑"""""""""""""""""""""""""""""
消費税の壁
資産税創設
不労所得禁止法制定(最高刑死刑)
海外移住禁止法制定(量刑は一律死刑)
日本国籍非保有者強制送還法制定
日本近海資源独占法制定
鎖国法制定
これで完璧
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 11:03:53
財産税とか気安く言うが……税金払えってマイナスのマインドじゃ景気回復むりぽ
貯蓄 1千万以上課税とかすれば、金持ちが税金対策に株や高級品を買って
日本経済ドドン!!!
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 18:56:27
果たして
累進課税を強化すると、資産家は外国に逃避するのか?
資産家をに大きな税金を課す事は、不公平に当たるのか?
資産家に大きな税金を課す事は、働く意欲を削ぐ事なのか?
日本人の性質を考えると、すべての答えはNOと言えるでしょう。
年収一億円に50%の税金を課したとしても、5千万円手元に残る
わけです。金持ちだからと言って、金持ちに相応しいに散財をしな
い国民性で有る以上、5千万円手元に残れば暮らす金額としては、
十分に必要な額ではないのでしょうか。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 19:11:28
日本で資産持ってるのは年寄り、年寄りはストックはたくさんあるが、
給与等は少ない。資産家をに大きな税金を課す事で海外に移住する。
海外に資産を移して運用すれば、日本以上の運用益を得るし、税金は少ない。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 19:21:18
>資産家をに大きな税金を課す事で海外に移住する。
だから税金は所得税や相続税は軽減し、固定資産税を重課税にする。
固定資産税は国内で不動産を所有する限り、節税のしようがない。
実際、これからの日本はその方向に動きつつある。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 19:24:23
固定資産税が他の税目より望ましい理由は、課税対象である土地は地域を越えて
動かず、住民や企業の地域間移動と無関係だからである。固定資産税以外の税目は、
課税対象が地域間で移動する。例えば住民税は、自治体が独自に税率を設定でき
るようになったとして、必要があって高い税率を課したとすると、これを好ま
ない住民は他地域へ移住してしまい、必要な税収が得られない恐れがある。
固定資産税はこの現象とは独立になる。そして、その税収を用いた公共サービス
の便益は、その自治体の住民、しいてはその土地に及ぶ。だから固定資産税は、
応益課税原則に合致している。
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/03070401.pdf 「三位一体改革」の成果と課題
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 19:43:25
三身一体の改革って小泉氏が進めている改革でしょ?金持ち優遇の改革だと批判されるけど313とか見る限りそうでもない?のでは?
むしろ左より?
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 19:56:32
「現金持ち」は優遇しても貧富の差はそんなに開かないよ。
紙幣なんて増刷すればいくらでもインフレになるのだから。
貧富の差が激しい発展途上国では、自国の通貨は殆ど信用されておらず、
富裕層は外貨や不動産を溜め込んでいる。
戦前戦後の日本で、貧富格差を解消した特効薬は農地改革だったはず。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 20:23:12
金持ちがさらに金持ちになっても、使い切れない金が退蔵するだけで
消費に回らず、投資にも利子率が低すぎて回らない。
つまり乗数は作動しない。
だから積極財政をやってもその場限りの打ち上げ花火で終わる。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 20:52:52
>使い切れない金が退蔵するだけで
使い切れない金が退蔵すれば通貨が不足ぎみになりデフレが進む。
デフレが進めば物価が相対的に安く押えられ、デフレが恒久化する。
しかしながらデフレはデフレでまた、生活コストが下がり収入減
にもある程度耐えられるという一面もある。
長期的にはそれほど憂慮すべきことではないと思う。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 21:00:39
固定資産税増税→地価下落→税収減少→固定資産税増税→…
単なるデフレスパイラル。応益税でもなんでもない。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 21:08:04
http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/8313109.html 新規参入は迷惑。オリックス宮内会長激白
今週発売の『週刊東洋経済』10月23日号にオリックス宮内会長のインタビューが掲載されました。
大まかな内容は先日日経新聞に掲載されたもの(当ブログの該当記事はこちら)と同じですが、今回はより詳細な内容となっています。
聞き手の質問も経済誌とは思えないほど突っ込んだものです。
「一人退出して、一人入れば(球界全体の)赤字総額は変わらない」
「(新規参入のルールが)不透明でもいいのではないか。誰にも迷惑をかけていない」
「参入禁止なんていっているわけではなく、我々のクラブはこれ(セ6パ5のみ)でいいと思っている」
「抵抗勢力との批判は笑止千万」
「新規参入は迷惑」
「新規参入は球界の改革をストップさせる」
彼の言葉を我々はどう受け止めればよいのでしょうか。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 23:02:08
>>217 それを長期的な不景気と言うのですが?
それが駄目だから金持ちから税を取れと言っている。
そうなれば景気が良くなり結局金持ちにとっても利益になる。
221 :
被災者に札束を配れ:04/11/05 23:31:17
コミュニストが毒舌吐いてるスレはここでツか?
固定資産税をこれ以上挙げれば滞納が増え、土地放棄、夜逃げ、
市町村が債権回収でその土地を競売にかけても、固定資産税を
上回る収益を確保できる企業は極小数故、買い手がつかず、
地方公共団体も税収限りなくゼロに地価づく、国に泣きつく、
国は円札を刷る
だったら最初から札刷れ ボケがーーー
小泉、新潟の被災者に一人5〜6千万くばれや。
見殺しにするのか?
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 23:32:18
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ O | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l O ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| D l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | D |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| A | | l | ヽ, ― / | | l A |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
223 :
浮気の東京マガジン :04/11/05 23:52:17
外国にはヨーロッパには富裕税というのがあるらしいが
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/05 23:55:37
>>223 ヨーロッパの資産課税っつたら預金も含めた総合課税だよ・・・
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 00:41:26
金持ちは膨大な富を国家に守ってもらっているのだから
税金も膨大に払えよ。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 00:54:30
221
地主が土地放棄したら国家が回収し格安でレンタルすれば良い。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 01:10:55
>>226 公務員と特殊法人と宗教団体と政治団体と何とか系NGOと地下組織と
それに連なる要保護者世帯に随時おこなっている最中だよ・・・
228 :
被災者に札束を配れ:04/11/06 02:29:40
>>227 最初から税金を払ってないから的外れ。
>>226 格安でレンタル ププ だったら最初から固定資産税安くしたほうが
コストかからんしはるかに高収益だろう。 第一借り手の居ない土地はどうする?
こういう誤謬はそもそも「土地は個人に帰結すべき財」だと幻想
しているところから生ずる。
戦後の社会主義政策が功を奏して、
土地は一見私有制になり、固定資産税が課され、数年に一度ずつ値上げされ、
地方財政の過半を支えてきた。あくまで外見上の私有制ね。
これこそ政府の巧みな戦術の成果である。国民は土地登記簿謄本に
「乙 この土地は2チャンネラーXの所有である」と登記されただけで
嬉々として税を払ってきた。
「土地は公共の財」である、この命題は変わらない。
「土地は個人の財産」ではない。
あくまで政府が国民に貸与して税を召し上げる為に、喜ばせている方策に過ぎない。
もともとリースしているんですよ、わかりますか。
戦後の農地解放も土地払い下げも続く国民全般による土地私有制も、
それだからこそ順調に施行され機能したというべきである、
憲法の私有財産の保障をバックに。
反対に、国家や地方政府が直接管理していたらどうだろう。
維持管理にかかる負担が膨大であることは自明である。
係る莫大な負担を考えれば「私有制」こそ最高の「政策」だということがわかる。
「私有」これほど、人々の心に滲みこむ言霊はない。民は嬉々として
土地の賃料を地方政府へ払い続けてきた。
以上の通り、レンタル云々は一見経済効率上上策に見えるが
ナンセンスだということがわかる。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 02:51:30
宝石やブランド物に課税すればいいんだよ。
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 08:00:51
海外ブランドの嗜好品に対する増税は
貿易問題に引っかかるかな??
世界の何割かは、日本の消費だし
若い奴等まで馬鹿みたいに持ってるし
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 08:40:09
>228
格安でレンタル ププ だったら最初から固定資産税安くしたほうが
コストかからんしはるかに高収益だろう。 第一借り手の居ない土地はどうする?
何が高収益なんだ?地主が?そりゃ高収益だろうが、だから規制が必要な訳で。政府が?なら固定資産税高くした方が税収増で「高収益」だろう。違うのか?
借り手の居ない土地にはダムでも造ればいいじゃん
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 08:40:29
>228
格安でレンタル ププ だったら最初から固定資産税安くしたほうが
コストかからんしはるかに高収益だろう。 第一借り手の居ない土地はどうする?
何が高収益なんだ?地主が?そりゃ高収益だろうが、だから規制が必要な訳で。政府が?なら固定資産税高くした方が税収増で「高収益」だろう。違うのか?
借り手の居ない土地にはダムでも造ればいいじゃん
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 09:06:17
土地公有制で損するのは一部の地主だけ。まるで国民みんなが損するかのように問題をすりかえるのは止めよう。
土地レンタルマダー?チンチン(AA略
234 :
タクドラ:04/11/06 09:08:33
/) /)
/ ⌒ ヽ /夜の繁華街から近場の高級ホテルまで
| ●_ ● | < タクシーに乗って帰る場合
(〇 〜 〇 | \つり銭のやり取りでホテルの玄関でモタモタしていると
/ | その瞬間からベルボーイ達に馬鹿にされ足元を見られるので
| |_/ | おつりはチップで取っておいてくれと言って素早く降りるのが
最低限の紳士のマナーだぞ この野郎!!
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 09:50:39
これって、財政破綻しますってこと?
>
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)と財務省は4日、国の財政状況が
現状のまま推移した場合、10年後には消費税率を21%まで引き上げる
か、社会保障費や公共事業などの歳出規模をすべて3分の2に削減しなけ
れば政府の財政再建目標は達成できないとする「中期財政試算」をまとめ
た。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 11:22:20
巨額の借金に対して、
根拠のない楽観論。
歳出減らしの努力すらしない、馬鹿政府。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 11:31:25
公共事業をカットするのはともかく、なんで社会保障費が同列に出るんだ?
公務員のリストラや特殊法人の整理が先だろ。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 11:54:26
>>235 参院選が無事終わり、米大統領選でブッシュが勝利したので、これからはもう何でもありだ。
そのうち消費税21%になるんだから、数年後に2桁になって当たり前だろ?と言いたいわけ。
社会保障費が3分の2になるのは嫌でしょ?というわけ。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 12:18:59
なんかマスコミ政府の広報機関に成り下がって無い?
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 12:31:00
消費税増税は国民経済へのテロだ。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 13:03:38
金持ちの節税対策を早急に封じろ!
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 13:32:53
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 13:48:28
>>234 ベンツに専用の運転手雇ってますけど、なにか?
タクシーに乗ること自体、貧乏だろが。
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 14:52:28
ベンツとか高級車に乗っていると民衆に襲撃されてクルマから引きずり
出されて斧で手足を切断されて火をつけられる危険性があるのでお勧めしない。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 16:16:22
バカはお前らだ。
累積赤字は楽観論の方が正しい。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 17:20:06
税金が高くて海外に富裕層が逃避するというのはほとんどないだろう。日本の金持ちの多くは既得権益集団で、日本を離れられないから。
ただ、重税のために海外から富裕層が日本に来ない、アメリカで成功した日本人が日本に帰ってこないとう事態は十分考えられる。
税金なんて、経済科学上、日本というハードインフラ利用料でしかないのだから、重税で景気回復なんてするわけない。
本当に重税で景気がよくなるのなら、実効税率で先進国中高率の日本は景気がいいはずだが。
重税ですべて解決するという主張は、政策論議ではなく貧乏人の僻みでしかない。
こやつは所得の再配分をしらないのか?
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 17:29:28
今金持ちから税金とって持続可能な財政にしておかないと、
俺たちの世代の税金は丸ごと借金返済にあてられて、社会保障
とか社会資本の割り当てがなくなってしまうじゃん。
これが金持ち老人・団塊世代の「食い逃げ」とか「借金の先送り」
ということだろ。
借金の肩代わりだけのために税金が吸い上げられるわけだろ。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:02:25
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:07:02
>250
年金、各種保険、自動車関連の税金等が考慮されていない。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:07:55
アメリカの国家予算2兆1,000億ドル約220兆円、日本の国家予算約300兆。
人口2倍以上の大国アメリカの国家予算より日本のほうが多い。国民搾取されすぎ。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:16:16
>248
お前こそ所得の再分配を知らない。
所得の再分配とは人民に広く公平に富を分配し、共同の経済的繁栄を目的とする。
しかし、税金ではこのような再分配は期待できない。
なぜなら、税金で国が得たキャッシュは、政府周辺にいる既得権益に山分けされるだけだから。
末端にはほとんどまわってこない。
つまり、重税による所得の再分配とは、富を金持ちから既得権益に分配するだけ。
貧乏人は貧乏なまま。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:20:06
>>248 所得の再分配ではなく、既得権益者の搾取です。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:38:32
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:39:42
外郭団体を入れると?
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:43:45
人のもの(金持ちの金)を減らすことに熱中する閑があるなら
自分で働いて税金をたんまり払う方向へ気をまわしたら 諸君!
頭のいいやつはどうしても、僻みっぽくなる。共産党予備軍だね。
「こんんなに金があって、まだほしいのか」と言って、顧客を減らした
隣の店の顧問:ファイナンシャルプランナーによく似てるよ。
ファイナンシャルプランナーって、顧客の財産を増やすのが仕事だろうに。
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:44:00
行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員(日本は特殊法人職員)を含む
って書いてあるじゃん
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:44:23
少ない人数でアメリカの国家予算より多く使ってるの。公僕の収入多すぎ。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:46:39
政府企業というのは特殊法人だろうが、
道路公団あたりにゃ民間子会社なんてのがぞろぞろある。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:46:58
>固定資産税をこれ以上挙げれば
税制をどう変えるかについては意見が分かれるかもしれませんけれども、海外で
比較的長く暮らした感覚から言うと、やはり日本の固定資産税は大変問題がある。
つまり土地の保有税が安過ぎるからむだな土地利用をしても、みんな何ともない
わけです。私がニューヨークで住んでいたときの実感からしますと、日本の
資産保有税の実行税率は宅地については10分の1ぐらいです。
http://www.cyber66.or.jp/sympo/5.html 「経済戦略会議を終えて」【竹中教授】
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:47:59
人件費の比較も欲しいな、闇手当や実質手当ての都心の豪華宿舎の家賃補助換算なんかも含めて。
>>253 バカ丸出しだな。
金持ちにさらに金を分配するなら、累進課税でその金持ちの税金が高くなるだろ。
つまり、余分な儲けは設備投資や社員への分配を増やす方に向かう。
その結果、需要が喚起され景気がよくなり雇用も増えていく。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:49:41
金持ちほど熱心に働くという事実
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:50:35
日本の累進課税なんてたかが知れてら。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 18:52:00
>261
土地の保有税? 固定資産税とごっちゃにしないこと。
あんた、固定資産税納めたことないね。
だから、ここは累進課税強化をとりあげるスレだろ。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 19:09:12
今はいい時代だよ、物価が安いんだもの。年金生活者も、物価が安くなって
いるのに、物価に合わせて物価スライドするはずのものがされてないもの。
結果として、誰が困っているのですか?経営者だけですよ。 外国の何とか
大臣というのが日本にいっぱい来ますけれども、「どこが景気が悪いか数字で
説明してくれ」って。私が経企庁の長官をやっていたときも、これぐらい説明
に困るものはなかった。失業率が高い、戦後最高だ、5.4%なんだと言うと、
「15%か?」と聞く。「いや5%」って言ったら、「5%? ドイツでは14%だ」、
「フランスでは12%だ」、イギリスは「俺んとこは11%だ」、そこに5%で
不景気だと言ったって、「俺んとこの半分以下か、それで何が問題なんだ」って、
話にならんのですよ。 だから、数字の上では景気が悪いというのを証明
するというのは難しい。
http://www.aichi-seijidaigakuin.com/koushi/kaku_koushi/asou-k.html 愛知政治大学院 11月講座 麻生太郎氏 平成14年11月
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 19:35:27
日本のパートタイマーは最悪の賃金なので失業者扱いするべきだ。
日本の物価でどうやって生きろと?w
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 19:45:29
ひとが8-9時間働いてなんとか食べている。
経営者は一日13-15時間以上働いている者が大半だろう。
メシも握り飯食いながら店番。従業員が出てくると営業へ。
きちんとした休みはない、毎日仕事。
台風が来れば、きゅうりのハウスが吹き飛ばされぬよう、
年寄り両親に代わって一晩中支えてる。ボロだからな〜。
固定資産税を払うと残りはゼロ orz
銀行から借金しないだけマシか www
一泊二日の旅行を年に一回、正月の初詣を兼ねて日帰り一回。
それでもときどき2チャンに出没できる。ありがた---。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 19:47:08
>>269 年金・健康保険、家賃(特に都会)、車(特に田舎)なんていってたら
パートの経済的自立は無理だよね。
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 19:49:04
最近は車の保険に入ってないようなキチ外が多いような気がして怖い。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 19:49:52
社会主義的な資産再配分をやるなら、所得税や相続税よりも、
固定資産税が一番効果的だね。政府の構造改革も固定資産税の
充実が盛り込まれてるし。
所得税や相続税は、「法人」「外国人」名義にすればいくらでも回避できる。
だが固定資産税なら名義が法人だろうが外国人だろうが、国内で不動産
を所有していればどんな場合でも逃れられない。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 19:53:04
じゃあ、固定資産税の累進性の強化でいこう。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 19:54:59
所得税、相続税双方にきっつい累進強化きぼんぬ。
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:00:01
あっさり税収回復しそう。海外逃亡するもよし。たぶんしないだろうけど
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:00:57
アメリカは固定資産税が充実してるが、公教育はこれだけが
頼みの綱ってのはやはり問題が大きいと思う。
出席率に頼る教育費の分配は、各学校区の固定資産税(不動産税)に比
例する為、貧乏地区の学校はいつまでたっても貧乏から抜け出られない。裕
福な学校区ヘの教育費の援助金が貧乏学校区より多いのは、米国と南アフ
リカ 連邦を除いたどの産業国にも見当たらないと、アメリカ各地区の裁判で
も分配 是正判決が下されているが、実行に移すのはカタツムリよりも遅いの
が現状で ある。ちなみにニューヨーク市の学校区が生徒一人に費やす教
育費は年間 約5200ドル、郊外都市の学校区で6073ドル、全米一金持ち
の学校区であるニューヨーク市郊外にあるグレートネック学校区は1万5000ドル。
マセデス校は2500ドルである。だから、アメリカの学校の良し悪しの決め手は
固定資産税を調べればよい。それが高いほど、国からの援助金が多くなるからだ。
http://www.us-ryugaku.com/teacher/T5.htm
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:03:48
>>273 赤い羽根の募金を募って一日街頭で声をからすエネルギーがあるなら
自分で働いて募金に応じること。
これが実践できるか否かが長者と貧者の分かれ道。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:10:36
>赤い羽根の募金を募って
税金は募金ではない、公共料金だ。例えば道路は誰のものでもないが、
誰もが利用する。税金は誰もが支払う義務がある、公共料金。
それが嫌なら、誰もいない無人島か砂漠で一人暮らしすべきだ。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:14:30
>>268 なんか、失業率=消費税率だな。消費税率うっぷしたら・・・
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:24:29
>>279 バカ発見
喩えも理解できない。
人の金を減らすエネルギーがあるなら
まず自分の身を削ったら、ということ。
オマイは20世紀のソビエトに住めれば幸せだったね。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:30:37
いや、それはそれで極端な揶揄だと思うが
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:33:27
私有財産が保障されるためには、私有財産保障料としての税金が必要。
無政府状態のイラクで宝石を抱えていればあっという間に掠奪される。
社会保障の貧弱な発展途上国の人々に、自分で働いて募金に応じろと
説教垂れても何の説得力もない。
貧富の格差が活力を生むのなら、フィリピンなんてどうなる?
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:39:03
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:42:17
おまえら頭がニュー速化してますよ
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:47:00
豪邸を住む場合だけ重い固定資産税がかかるようにして、
お金持ちの年寄りには小さな安アパートに住んでもらう。
その他の課税はなるべく避けたほうがいい。
ヘタに課税して金欠のじじばばが増えるとかえってホームレス化
したりして良くない。ただしホームレスにも公園その他土地が分配
されるように、金持ちが土地を買い占めないよう規制する。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 20:48:56
最大限税金を払って、何かあると寄付もしている、と認識している人間が
周りから、あいつは持ってるからもっと盗れ、とやんや
言われるの、もう疲れたよ。好きにしなはれ。革命起こしてね。
言い忘れた、宗教団体に課税すればいいと思うよ、何兆円の収益が
ある宗教団体があるだろ。オマイラ育児がないから言えんだろ pw
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 21:03:59
お金持ちの年寄りには、お金を抱えたまま死んでもらえば良い。
紙幣なんてもともとただの紙切れなんだから、紙切れを必死こいて
かき集めてそれを使わずに死んでくれる人が増えればかえって好都合。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/06 21:19:20
220>それを長期的な不景気と言うのですが?
実質為替相場表示 (単位;USドル)
順位 1990年 2001年
1 スイス 34,031 ルクセンブルク 43,430
2 ルクセンブルク 29,053 ノルウェー 37,232
3 スウェーデン 28,735 アメリカ 35,045
4 ノルウェー 27,450 スイス 33,998
5 フィンランド 27,436 日本 32,556
6 デンマーク 25,956
7 日本 24,705
http://www.dsbase.com/library/shiryo/ver2003/160.gif 1人当たりの国内総生産(GDP)の国際比較
暦年 男性 女性 男女差
平成2 75.92 81.90 5.98
7 76.38 82.58 6.47
8 77.01 83.59 6.58
9 77.19 83.82 6.63
10 77.16 84.01 6.85
11 77.10 83.99 6.89
12 77.72 84.60 6.88
13 78.07 84.93 6.86
14 78.32 85.23 6.91
http://www.pref.aomori.jp/hi-hoken/toukei/heikinjumyou.htm 1 わが国の平均余命の年次推移
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/07 14:05:36
今の日本の貧富の差を縮めないと金が動かない。
富裕者層は金を使うが、そんな客はめったに来ない。
今年は一時的に良かったが、ビジネス環境が悪化しているのは間違いない。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/08 08:52:22
しかし所得税や相続税は累進率を強化しても法人は捕捉できないから、
バブルのころは貧富の差が激しかった。都市では土地持ち法人幹部が
贅沢三昧だったのに、庶民は地上げで苦しい生活を強いられた。
オウム真理教の麻原彰晃や創価学会の池田大作も「宗教法人」の名目で免税。
やはり富裕層への課税は固定資産税でやるのが一番効果的。
>>285 >おまえら頭がニュー速化してますよ
ニュアンスから判断すると、ニュー速板とは知的障害者の集団ということ?
イメージ的にはコヴァと似たようなもんかな。
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/08 10:30:58
貧乏人の嫉妬レスを見てると情けなくて涙が出るよ。
おまえらは宝くじにでも当たらないかぎりお金持ちにはなれんだろうな。
ぽ
相続税率100%
相続禁止
このどちらかで市場は活性化する。
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/08 13:08:18
財務省の諮問機関が「10年後は消費税21%」をぶちあげて国民を脅している。
これでいつでも3%増税ができるようになった。
21%で脅された後の国民は8%消費税を喜んで受け入れるだろう。
カタにはめるときの追い込みの下種な営業手法だ。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/08 13:34:03
月々10万円を消費してる低エネルギー消費型人間は、消費税が上がれば
増税分支出が増えるかといえば、増えない。
増税されても消費税含めて月10万円以内に納める。
つまり、増税されたら対抗的に消費を抑えてバランスを取る。
こういう消費行動をする人間がかなりの割合を占めるだろう。
駆け込み需要は少しは見込めるが、それ以上に耐久消費財を長く大事に
使うようになるw
当然GDPはがた落ちする。
>>297 いいんだよ、財務官僚にとってはGDPなんかは。
財政均衡だけさえ達成できれば、何処が倒産しようが誰が死のうが些細なことだ。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/08 13:45:50
>>298 つか、GDPが落ちれば税収減になるだろ。
増税して税収減。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/08 13:57:33
不景気での消費税増税は経済テロである。
>>299 今の財務官僚には税制度で景気を刺激しようという発想はなさそうだから、
安直な増税と安定した金蔓さえ確保できれば満足なんだろう。
その点では、消費税は景気変動の影響が小さく補足しやすいから奴ら好みなんだろうな。
もっとも、物には限度があるという事を知らないほど連中が馬鹿だとは思わないが。
ぽ
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/08 20:47:57
キタ−------------------!!!
キタ---------------------!!!!!!!!!
ついに、外国人参政権の審議入りへ!!!
これで、日本を合法的に乗っ取る事ができる。君が代を廃止する。
日本海を東海に変える。日本の歴史は朝鮮人がつくったこにかえる。
パチンコ30兆円産業の70%は、すでに我々在日が握っているのだよ。
駅前の土地も、そのほとんどが在日が所有している。
在日の雄・創価学会 TBS マンセ− 朝鮮総連 朝日 マンセ−
在日右翼、在日芸能プロダクション 最強マンセ−!!!
後は、日本人を日本から、追い出すだけ。
我々在日は、ついに日本人に勝利した。
ちなみに、新宿、歌舞伎町の土地も、ほとんど在日が所有していますから、残念!!
祖国・韓国は、主権は国民にあるとして、外国人参政権は認めてませんから、残念!!
テレビ等を抑えて、この報道を一切スル−している。在日パワ---に感謝!!
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/10 19:03:24
「総務省が99年実施した全国消費実態調査によると地価下落で富裕層ほど資産
が傷んでいる実態が明らかになった。年収上位10%の高所得世帯の家計資産は
28.5%減と最も落ち込みが大きい。家計資産に占める不動産比率が高いためである。
年収下位10%の低所得者層も19.6%減ったが、不動産が少ない分だけ打撃が軽い。
相続税では物納が増えている。2001年度に国に物納された不動産は4075件
と91年の約26倍に達した。土地持ちが現金で納税できず、やむなく土地を手放
している様子が解る。」(日経2003.03.04)
http://www.nsk-network.co.jp/sisandefure03.htm
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/10 19:58:42
ほんとにここ経済板か?考えてるレベルが低すぎるぞ。
でも今はこれはこれでいい時代になったんだと思うよ。
資産デフレで生活コストが下がって日本人の生活は豊かになった。
バブルのときのような貧富の格差はかなり解消されてるのだし。
(法人には累進課税が効かない)
>>303 あほ、パチンコ屋などで一番得をしているのは、なにを隠そうK札だぞ。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 02:11:01
>>307 失業率実質10パーセント越えて、しかも一番働ける20代の失業が一番高い
なんて状態が豊かなのかよ。生活コストが下がってって本気で言ってるのか?
給料はもっと下がってるじゃないかよ。後貧富の差はどんどん開いていると
思うぞ
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 02:12:29
富裕層から税金を!!
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 02:21:23
それから金持ちVS庶民って考えやめろよ。マクロからみればどっちも
家計なんだから
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 02:29:37
マクロからみれば、眠ってる金を回収し、回さなければならない。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 03:05:02
じゃあ庶民が将来のためと思って溜め込んでいる貯金も眠っている金だから
回収しなければなりませんな。眠っているお金を取り上げる方法を考えるの
ではなく投資などに向かわせる方法を考えた方がいいのでは
>309
富裕層から余計に税金取って資産再配分しても、食い潰した時点で終わり。
日本は今のままで十分豊かになっているが、いつの世でもどこの国でも
不平不満は必ず出てくるもの。完璧な理想社会を求めてもしょうがない。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 03:27:19
最近の経済動向でありますけれども、まずお配りをしております横長の資料
の表紙をめくった1ページ目でありますけれども、基調判断につきましては、
今月は景気は堅調に回復しているとしております。判断を変えておりません。
今月の特徴でありますが、企業収益や業況判断において改善の動きが続い
ていることとして、労働市場に参入する動きが強まり就業者数が増加するなど、
雇用情勢が改善していることなど、景気は堅調に回復しているということが
確認されると思っております。
http://www5.cao.go.jp/minister/2004/1014kaiken.html 竹中内閣府特命担当大臣(経済財政政策)・郵政民営化担当 記者会見要旨
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 03:38:40
>>314 気は確かですか?今の日本が豊かなんて・・・。一つでも日本が豊かである
と証明する統計を提示していただければありがたいのですが。
いつの世でもどこの国でも不平不満が出てくることには同意しますが程度の
問題があるでしょう。100人に聞いて100人が不満を漏らす国であるよりかは
100人に聞いて20人不満を漏らす国のほうが正常であると言えましょう。
完璧な理想社会など求めてはいません。国の経済が正常に回るだけでいいんですよ
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 03:44:15
今はいい時代だよ、物価が安いんだもの。年金生活者も、物価が安くなって
いるのに、物価に合わせて物価スライドするはずのものがされてないもの。
結果として、誰が困っているのですか?経営者だけですよ。 外国の何とか
大臣というのが日本にいっぱい来ますけれども、「どこが景気が悪いか数字で
説明してくれ」って。私が経企庁の長官をやっていたときも、これぐらい説明
に困るものはなかった。失業率が高い、戦後最高だ、5.4%なんだと言うと、
「15%か?」と聞く。「いや5%」って言ったら、「5%? ドイツでは14%だ」、
「フランスでは12%だ」、イギリスは「俺んとこは11%だ」、そこに5%で
不景気だと言ったって、「俺んとこの半分以下か、それで何が問題なんだ」って、
話にならんのですよ。 だから、数字の上では景気が悪いというのを証明
するというのは難しい。
http://www.aichi-seijidaigakuin.com/koushi/kaku_koushi/asou-k.html 愛知政治大学院 11月講座 麻生太郎氏 平成14年11月
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 12:23:34
せめて失業率の出し方を揃えてからそう言って欲しいな
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 12:29:53
いわゆる「ニート」は失業率にカウントされないからな。
職を探すことすら放棄してしまった者。(もちろん、将来の展望があるわけじゃない)
アメリカも、この数字に乖離があって2%ぐらい数字が違ってくる。
日本の場合5%ぐらい
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 12:36:05
しかも一分でも働いたら失業者じゃないからね
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 12:41:47
有効求人倍率を見れば分かる。
15年間ずっと労働力超過。非自発的失業が存在する。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 12:49:59
失業者はあふれ、自殺者は増し、倒産、廃業は後を絶たない。株価は低水準で停滞し、税収は落ち、景気はますます悪くなってる。これで豊かと言える者はよっぽど恵まれた人なんだね
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 12:51:50
失業率ではなく「無職」率を公表しろと言いたい
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 13:31:10
悲観的になってるうちに良くなっちゃうよ。
54年〜60年周期の長期波動
シュンペーターは全体を、繁栄、景気後退、不況、復興の4つのフェーズ(1フェーズ約15年)に分けていた。
終戦 復興 1945年-1960年
繁栄 1960年-1975年
景気後退 1975年-1990年
現在 不況 1990年-2005年
復興 2005年-2020年
繁栄 2020年-2035年
(経済状況参考) ヤフー お金の哲学 時代背景と金持ち本の系譜
http://books.yahoo.co.jp/special/money/chronology/index.html プロ野球、郵政、自衛隊の変化は底打ちの兆しの一部である。
戦後の日本を支えたシステムが変化してきている。
年功序列もその一つだが、特に「失われた10年」では企業がセーフティーネットの役割を果たし、その結果利益を出すことができなかった。
その企業もセーフティーネットの役割から解放され、利益を出せるようになってきた。
1990年 株価39000円 PER60倍 一株利益650円
2004年 株価12000円 PER18倍 一株利益650円
バブル期並みの利益を出している。
月足のチャートを見てみると、バブル崩壊後初のゴールデンクロスを達成している企業が数多くある。
日本は変わりつつある。
弱気は禁物だ。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 13:32:53
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 14:00:22
鬱病の人の言うことは信じないことにしています
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 15:27:03
1975年から1990年って景気後退してたか?無理やり合わせてるだけの気がするぞ。自然に発生する好景気や不景気なら問題はないが今回の不況は人為的なものだ。そこを直さない限り繁栄はこないよ
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 16:41:09
>>328 >自然に発生する好景気や不景気なら問題はないが今回の不況は人為的なもの
1975年から1990年までの好景気(株高)が人為的なもので不自然なものだったからこそ、今の不景気がある。
人為的で不自然な好景気(株高)、つまりバブルの発生とその崩壊こそが資本主義の自然である。
そして今バブル崩壊の処理が終わりつつある。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 16:46:07
521 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 15:56:03
円のドル化で、日本の個人資産が何の障壁もなくアメリカに
流れるようにすることができるよね。
522 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 15:58:23
>>521 そりゃあ、為替リスクがなくなれば、日本人は日本国債なんてウンコ
買わず、アメリカ国債に殺到するだろうなw
日本が個人資産に手をつけないと、アメリカにもっていかれるだけ。
331 :
そろす:04/11/11 16:55:13
円のドル化で破綻するのはアルゼンチンの例を見れば明白
65歳以上の人も元気に仕事ができる環境が多くなるといいね
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 17:17:44
日本の個人金融資産がアメリカに流れる前に、金融資産税をかけて、
日本の金を日本のために使うのが良いだろ。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 19:26:01
>>329 どのようにして人為的に好景気(株高)を起こすのですか?そもそも好景気が人為的に
行えるのならばなぜ今やらないのですか?
まだバブルのつけなんてほざいてる馬鹿がいたんですね。恥ずかしいからやめたほうが
いいですよ。
>>330>>331 円のドル化って何?
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 21:00:07
お金の世界
人口100人の国が有り 国の全資産が一億円と仮定すると
10人の金持ちで九千万円 所有し
残りの90人で一千万を 所有している
金持ち一人の資産は 900万
普通の人の資産は 約11万
今の日本は普通の人から金を毟りと取る政策を行っているが
元々お金を持っていないのに出るわけが無い、無い袖は振れないのだ
富裕層からガッポリ税金を取ろうや!
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 21:14:26
>
>>334 ドルペッグ制、アルゼンチン経済(90年代)で検索してみて
投資家だけが生きていいいのだ。
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 22:39:54
>>326 俺も株式投資始めた。
大企業の営業利益は売上げが85%まで落ちないと赤字に
ならないくらい筋肉質になってる。
また2005年3月期と2006年4月期は連続史上最高
益達成は確実視されているし。
それより自分の子供の世代がかわいそう。
10年後は派遣パート等の非正規社員が40〜50%まで
達するだろう(現在約3割)。
>また2005年3月期と2006年4月期は連続史上最高
>益達成は確実視されているし。
確実視???????
>10年後は派遣パート等の非正規社員が40〜50%まで
>達するだろう
達するだろう???????
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 22:47:38
>>336 固定相場制のようなものですね。発展途上国の通貨に信用がないときにドルによる
信用を持たせるために行うようですね。で、自国の通貨の信用がありすぎる日本で
何でこんな制度を行わなければならないのですか?
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 23:00:26
>>340 ○2006年3月
×2006年4月
上場企業についてだよ。史上最高益の益とは営業利益のこと。
株やっているとわかるが今年度各社業績は
例えば売上げ前年比5%増に対し利益20%増とかざら
にあるよ
各社が人件費などのコスト削減を継続して営業利益率
がアップしているなかで中国の購買力が出てきたため
暴利多売になってきているんだ。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 23:06:20
すいません。間違えました。つまり円のドル化とは昔韓国やイスラエルで円で買物ができたように日本のお金がドルになるという事です。アメリカの51番目の州にするという財務官僚のシナリオですよ。
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 23:13:52
>>340 2006年4月の企業業績予測については企業自ら発表して
いる。
これらを証券会社が集計し2006年史上最高益確実と発表
している。
この企業業績は各社とも謙虚な数字をだしてくるのが当たり
前でありその予測で史上最高益になるということは各社がも
のすごいコスト削減をしているという証拠。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/11 23:19:35
アメリカの51番目の州になるのかー。まずないだろうな。日銀が今のような
態度を取りつづけるくらいならそうなった方が遥かに有益な気がするな。売国
奴と言われそうだが
347 :
そろす:04/11/11 23:29:09
あなた宮沢さんでしょ?造船科出身のw
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 00:34:22
経済板をレベルが落ちたな
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 01:11:33
富裕層から税金を取って低所得者層に分配しても消費性向が高いから消費拡大に拠る
企業の業績向上を通じて株式を多く保有する富裕層にも恩恵が還流するのでは
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 01:28:47
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 01:31:41
低所得者層に分配しても結局将来の不安から多数は貯蓄にまわると思われます
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 01:44:54
貧乏人は消費性向高いでしょ。
日銀の資金循環統計によれば、2003年度の家計は2兆の資金不足だったんだ。
去年はついに、貯金を取り崩す層が、貯金を蓄える層を上回ったって訳。すげー転換期だったのかもしれん。
貯金成し世帯も増えて、確か22%だったろ。
こうなってくると、低所得者層の分配をある程度増やすのは、きわめて合理的な選択だぜ
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 01:47:45
これから優秀なやつらがガンガン企業に利益をもたらして株価が上昇するんだから、無駄なことに金を使わないで株に投資しろ。
今後の所得分配はマーケットで行われる。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 01:48:24
サッチャーは言った。金持ちを貧乏にしても、金持ちにはなれませんよ、と。
まあ、一つの真理だわな。
ただ、逆もまた然りで、貧乏人追いつめても、金持ちは金持ちでいられないんだわ。
何事も程度だけど、ます思想ありきで進んでるっぽいのが、今の世論の怖いところだな
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 01:48:33
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
富裕層から税金を取って低所得者層に分配せよ!!!
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 01:51:29
>>356 それも逝きすぎると、まんま共産主義なんだけどな
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 02:04:25
>>353 元々貯蓄していたが支出が収入を上回ったため取り崩さざるをえなくなった。
と考えると金持ちから金を奪って、貧乏人に分け与えても効果ないんじゃない
の?分け与えられた分を将来のため貯蓄するんだから。まあ消費性向は貧乏人
のほうが高いと思うがね。それよりも日銀はなんで2兆も不足してることがわ
かってて金を刷らんのだ。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 08:02:24
実際は富裕層や低所得者層から、税金を巻き上げて、寄生虫に分配してるんだな!
>>358 社会保障の不備は将来不安の元だ。
将来不安は貧乏人に対しても貯蓄志向への圧力となる。
つまり、将来不安の放置は個人需要の低迷につながるわけだ。
従って、社会保障の充実は需要を重視する観点から見ても有効であり、
こうした社会保障による貧乏人への富の配分を行うべきだろう。
また、この不況下に貯金を切り崩すということは、貧乏人にとってどう
いう事態か考える必要がある。
現在将来不安が高まっているわけだから、貯蓄性行が高いのが自然な流れだ。
にもかかわらず、貯蓄を切り崩すというのは、それだけ生活が追い込まれて
いると考えるべきだろう。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 12:43:32
あなたの言うことは実にもっともなことです。しかし将来不安の大元であるデフレをな
んとかしなければ社会保証も賄いきれないでしょう。また社会保証を充実させるよりも
公共事業を行った方が乗数効果が高く有効であると言えます。まあ金持ち、貧乏人どち
らでも増税を科し、景気刺激策をとることはアクセルをふかしながらブレーキを踏むよ
うなものですがね
>>361 同意。
ただし、公共事業を積極的に行うのなら所得税の累進課税率を強化するべきだ。
まず、公共事業により必要以上に金が集中した所からより多く税金を徴収できる。
次に、公共事業受注業者の過剰な利益追求を抑制し、ある程度以上の利益を社員
に分配するか設備投資に回す動機となる。
また、余分に流通する通貨を回収する効果もあるのでインフレ抑制効果も多少ある。
つまり、積極的な公共事業と高い累進課税は同時併用が望ましく、現行の最高税率
37%では物足りない。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 17:42:47
日本ほど高度に成熟した経済社会では増税では景気刺激にならない。低迷する一方だ。
発展途上国にでも行け
おまいら、頭大丈夫か?
オマエこそ、人の心配できるほど頭がいいのか?
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 18:02:00
自分は決して金持ちではありません。どちらかといえば貧乏人の部類でしょう。
元自民党の故渡辺美智雄氏が「金持ちは金持ちであるべきだ」と言ってこの世を去った。
金持ちは貧乏人から見れば妬ましいが金持ちから富を奪還するために税制を歪めて
無闇に潰せば全体の水準が下がり、貧乏人はさらに貧乏になるだけの悪循環の連鎖に
陥る。
現状がまさに資産家潰しの税制で国民全体が大きく疲弊しているではありませんか。
税制を無理やり歪めて平均化し過ぎれば、日本を破綻に追い込むだけでいいことは
1つもないのです。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 18:09:11
貧乏人のひがみの話はもういいから、税制の話をしようよ。
>>366 何を過剰に反応してるんだ。
要は、需要を確保するためにはある程度の所得再分配が必要だって話だろ。
なのに日本が破綻するとはどういう理屈なんだ?
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 18:44:59
まあぶっちゃけて言えば貧富の格差が多少広がろうが極端でなければ問題
ないのよ。問題なのは流通している貨幣が圧倒的に不足しているというこ
と。あほみたいに富が何人かの人間に集中しているアメリカでも経済はな
んの問題もないでしょ
>>369 問題大ありだろ、アメリカの経済は。
日本ほど債務残高が悲惨じゃないって程度で、アメリカ経済は
かなり張り子の虎的要素が強いと思うが。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 19:07:00
少なくともデフレが何年も続くなんて異常な状態ではない
しかし凄い電波スレッドだな 民間貯蓄過剰が経済に与える影響のイロハもわからんやつが
貧乏人の嫉妬だ、金持ちから増税を、だもんな
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 19:09:46
(⌒⌒)
ノノハヽ(ブブー )
从*‘ー‘从 ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノψヽ__)
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 19:21:50
愚民は自分がこんなにつらい思いをしてるのになんであいつらはいい思いを
しているんだと嫉妬して理性でなく感情で経済を語るから見当ちがいなこと
しかいってないんだよな
この板に経済学のプロパーがいないのは常識。
もっともらしいオレ流経済学の見解垂れ流してるだけ。
アジテーションか質の悪いプロパガンダ。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 19:38:56
オレ流です。
1990年 株価39000円 PER60倍 一株利益650円
2004年 株価10846円 PER18倍 一株利益602円
1990年 株式益回り1.66%
国債利回り6%
2004年 株式益回り5.55%
国債利回り1.445%
1990年当時、株式よりも国債のほうが運用先として望ましかった。
2004年現在、国債よりも株式のほうが運用先として望ましい。
今後も企業が長期的に好業績を達成することができるならば、国債に投資されている資金が株式に向かう。
その際、国債利回りの上昇、株式益回りの低下が考えられる。
景気回復時の自然な動きだろう。
チャートからも国債利回りの3%までの上昇が予想できる。
チャート
http://www2.nkansai.ne.jp/users/ken/chart.htm
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 19:45:59
運用先として望ましいってバカですか?
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 19:47:07
>374
愚民にちょつとカキコまれただけでヒステリーと狼狽を起こすエリートって一体何だ?w
中高年で小泉を支持している奴らは
資産の目減りを危惧して消極財政を評価するんだが、
若者の場合は自身の窮乏化や社会崩壊に
うすうす感づいてるクセに
役人や利権政治家憎しの感情だけで
動いているような所があるからなぁ。
死なばもろともとでもいうか。
所得税・個人住民課税の実効税率の国際比較(財務省2002年度資料)では、
例えば1,000万円所得者でみた場合、日本8.6%(定率減税後)、フランス9.9%、
アメリカ16.7%、ドイツ21.3%、イギリス27.2%と、日本は最も低い率となって
いる。また、累進段階の簡素化についても、イギリスやアメリカやスウェーデン
など、国際的には累進段階を増やすという逆の流れが出てきている。
また、租税負担率(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)
でも、日本は20.9%とアメリカの26.2%、イギリスの41.4%、ドイツの31.2%、
フランスの39.8%、イタリアの42.8%を大幅に下回っている。
さらに、租税負担率と社会保障負担率をあわせた「国民負担率」
(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)においても、日本36.1%
(内社会保障負担率15.2%)、アメリカ35.9%(同9.8%)、イギリス51.2%
(同9.8%)、ドイツ56.5%(同25.3%)、フランス64.8%(同25.0%)、
イタリア60.5%(同17.7%)と日本は非常に低い水準におかれている。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/zeizaiseikaikaku/3.htm
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 21:50:03
不動産業界や金融業界には「総量規制」をいまだに恨んでいる人が多い。
しかし、規制がなくても地価はいずれ急落し、業界の人々の大半はやはり
大損をしたはずだ。モノの値段は需要と供給や利用価値で決まる。総量規制
がなかったと仮定しても、'03年末の地価は現状とさほど変わらなかっただろう。
総量規制がなければ地価はもっと不合理な上昇を続け、その後の暴落による
被害者は格段に増えていたことだろう。
総量規制を批判する人々は、先の不動産会社の社長のように「国富が消
えた」とか「日本経済をおかしくした」などといかにも国を憂えるような
ポーズを見せることが多いが、本当にみっともない。仕入れた土地を高値
で他人に押し付けるババ抜きゲームでしくじっただけではないか。素直に
「総量規制で俺は大損した」と語ってほしい。
バブル時に自宅を購入して、その後の値下がりと収入減によるローン苦に
悩んでいる人は大勢いる。私の身近にもいる。深刻な問題だが、批判の矛先
をまず総量規制に向けるのはお門違い。繰り返しになるが、規制がなくても
幸福にはなっていない。最大の原因はバブルが膨らむのを助長した政策なのだ。
今は需要と供給、利用価値で地価が決まるシステムが築かれつつある。
個人の損得勘定を抜きに考えれば、良い時代になった。利回り4、5%の上場
不動産投信が安定した価格で売買されているのは「適正化」の象徴の一つと
もいえる。先の不動産会社の社長は今でも「日本経済を悪くした総量規制と
橋本蔵相」への恨みをいい続けているのだろうか。(いちご大福)
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0347.html
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 22:04:22
>>380 毎度、官僚の書いたご都合資料をあちこちに張る偽善公務員かあ。
実質の実効税率(生活に最低必要な国民負担金を含める)が世界一の日本なのに、
官僚が書いたいい加減な数値を並べるなよ。
例えば海外にはない電話の基本料の総年間収入がいくらか知ってるか。1兆8千億円だとさ。
他にも海外には存在しない準税金といわれるNHK受信料・電話・ガス・水道・・・
さらに車検制度(重量税・自動車税・軽自動車税)・都市計画税・健康保険税・・・ete
まともに税として取れば国民から反発食らう税モドキを、名目誤魔化して半ば強制徴収する。
そして多大にカスめ取られ増税されても文句を言わない日本国民。
まあ移民でも入れて今の異常な国の体制を掻き回してくれるといいのだが。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 22:14:09
>>382 市場原理主義が国の体制を掻き回します。
>>382 建設的じゃないな。
じゃあ、どんな税制がベストだとお考えで?
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/12 23:14:51
倒産というリスクをとって、見合ったお金を貰って裕福層と言われる人達
から莫大な税金とるのは反対。
倒産した時は誰が面倒みるのでつか?
起業に失敗して夜逃げしたり、ホームレスになった人達を救えるのですか?
「儲かるには、儲かる環境が日本にあって、それを国が提供しているから増税
します」ってのも詭弁だね
社会主義の幻想は捨てろや、ばかたれ!
>>385 会社の経理と個人の資産を同じにすんなよ、馬鹿。
それに、累進課税ってのは儲けが少ないと税率が低くなるんだぞ。
>>387 >累進課税ってのは儲けが少ないと税率が低くなるんだぞ。
アホか?そんなこと誰でも知ってる。 氏ねよ!!
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 02:39:18
ほんとクソみたいな世の中だよ。精神がずたずたになるまで働いても
何も良くならない。こう思う貧乏人の俺でも金持ちに増税するのは反対だ。
>>390 いくら働こうが貧乏だろうが関係ねーだろ。
感想はいいから根拠を書けよ、馬鹿。
37%の累進課税率というのは、異常。
せめて5割から6割にしないとな。
所得税はせいぜい5%、10%、15%の累進だな。
相続税・贈与税は廃止あたりまえ。消費税10〜13%。
まあ、金持ちへの嫉妬に狂う馬鹿は放置だ。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 03:40:04
>>391 金持ちから貧乏人に再分配したところでほとんどは貯蓄にまわるから
以上
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 03:43:00
>>394 消費性向は貧乏人の方が大きいから、所得を再分配することで消費を拡大できる。
以上。
(徴税することにより)金持ちを貧乏人にしたところで
貧乏人は金持ちになりません。皆が貧乏になるだけです。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 03:46:19
消費性向は大きいが、経済を動かすほどではないので無意味
以上
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 04:18:21
>>397 東京都の階層別平均消費性向(平成15年)
最貧階層 158.1 最富裕階層 48.4
その差は約110。すなわち、
4.5兆円の所得移転=約5兆円(GDPの1%)の民間最終消費支出増加
これが単年度だから、乗数効果=2を乗じて10兆円のGDP増に貢献。
ちなみに
所得税収=16兆円(02年度)
民間最終消費支出=284兆円(03年度)
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 08:44:47
累進率アップしたら、高給取りの公務員が困るよ。
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 08:46:58
そうだね、年収1,000万円超えると所得税50%と地方税20%くらいにすると、
公務員は大半を税金で持ってゆかれるね。
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 10:58:51
累進課税をいくらきつくしたところで勝ち組はアングラマネー使い放題なんだから意味なし
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 11:02:23
もう、だれでもいいから、ちょっと経済学的見解というのを語れよ。
403 :
アポロン:04/11/13 11:07:01
直接税だけで税制を考えるのはおかしいだろう。
日本は消費税もある国なんだからね。
富裕層の大半は非常に贅沢な消費をするので、それだけたくさん消費税を払う。
消費税5%で計算すると10億円の豪邸を買ったら、消費税を五千万円払うんだよ。
消費税も含めて計算するともう十分富裕層に課税してると俺は思う。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 11:10:03
税負担無し
住居費・住宅ローン負担無し
教育費負担無し
医療費負担無し
パチンコ遊興費自己負担
あと生活費が可処分所得としてまるまる残るというのはいい生活だろう
住居確保後申請だな
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 11:22:12
税込みになって、値札張り替えんのがめんどくさいんだよ、なんとかしてくれ、アポ。
407 :
ケインズ:04/11/13 11:28:04
経済学は物理学と同じ運命を辿る。つまり学問の記述形式や枠組みがメタモルフォーゼを起こす。カーネマンのノーベル賞受賞はその前兆だ。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 11:29:33
メタモルフォーゼって?
409 :
アポロン:04/11/13 11:47:13
金持ちは豪邸、クルーザー、自家用ジェット、高級車、高層ビルなんかを所有し、
なんでもかんでも高いモノを買いまくり、奢りまくるんだから払う消費税も莫大
なんだよ。
これらの消費には全て消費税が付くんだからね。
消費税が7%になったらもっとさらに金持ちは消費税を払う。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 11:47:51
人間は非常に勝手な生き物で
金のない極貧時代は富裕層から金取り上げて俺たちにばらまけと言う
がそいつが幸運にも金持ちになった途端、急激に人格が変わってしまいこう言う
「共産主義にかぶれるのは若いうちだけにしろよ」と
そんな本質がわかっているから赤の言うことは誰も支持しない
そうだなあ。
従業員のときは雇用主にたいして、
給料上げろ、職場環境を改善してくれ・・・・などダダをこねるけど、
ひとたび雇用主になれば、従業員は文句ばっかり言って働かないと嘆く。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 12:24:29
それぞれが、それぞれの私益を主張する。
いたって自然な姿だと思うがな。
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 12:31:36
日本の潜在的国民負担率は先進国の中でも低くい。
金はいっぱいあり、金があるところから、どんどん取れる。
金持ちからまだまだ税金を取れるといことだ。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 12:39:10
日本の実質的な国民負担率が先進国の中でも郡を抜いるのは有名な話。
金があると勝手に妄想し、無理やり取ろうとするから逆に税収が減り続けて今のザマ。
我関せず公務員のレイオフを先行させないで増税など言語道断。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 12:44:24
歴史上、富の95%を5%の人間が握ると暴動が起こるという経験則がある
今の日本、リセットしたいと思うやつが増えているのは確か
金持ちの人も、ギロチン台に上がりたくなかったら
それなりにはらっておいたほうがいいと思われ
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 12:51:53
>>414 税負担が軽いから財政赤字が拡大しているんじゃないか。
金のあるところから税金取らない結果だ。
歳出を抑えるだけでなく、金のあるところから税金を取らなければならない。
とりあえず、定率減税の縮小・廃止に動いているが、今後団塊世代の年金社
会保険等で、累進税率の強化は避けられない。
避けようとして消費税増税しても失敗するから、そういう回り道をしている
間にも、結局さらに厳しく累進税率の強化をせざるを得なくなるだけ。
結局金がよどんでいるところから取るしかない。
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 12:54:13
372,374 くその役にも立たない
経済学を振り回されると,迷惑です
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 13:23:33
結局、無駄な公共事業、公共施設への歳出の削減と、累進税強化しかない。
特に歳出削減なくして財政赤字の削減はありえない。
財政赤字削減に成功した先進国はすべて歳出削減主導だ。
ところが日本は実質何もしない。
その挙句に年金の削減とか消費税増税しか考えていない。
実行しやすいが、もう後はないぞ。
これで中産階級を没落させたら、中国は数年で日本を全てにおいて圧倒
するだろう。
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 13:33:39
262 :アポロン :04/11/13 00:19:30
ニートの人達の主な職業は時給650円のセブンイレブンのバイトだと
思うのだが、650円ではあまりにも夢が無いので最低賃金を750円
に引上げてあげたらどうだろう?
たったそれだけでも彼等の人生にばら色の花が咲くのではないか?
263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 00:25:34
>262
ニートは根性が腐っているから、時給750円では働かない。ぎりぎりまで
親に寄生し、社会の批判をし、親が死んだら犯罪者かホームレスになって
社会に復讐する。どうしようもない種族。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 13:41:22
>>418 確かに、資産関係の所得を総合課税の枠で考える基本理念を失った結果、
全てが場当たり的になりましたよね。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 13:42:06
増税しても税収の8割以上公務員の給与に消えるに、公務員が金使わなくちゃ
金が循環しねえどころか、さらに悪くなるだけ。
こんなご時世、どうせ溜め込むのが関の山だろう。
公共事業なんか税収の極一部でしかないから削減なんて言ってもスズメの涙ほど。
財政再建するのに要する増税は後回して公務員のレイオフするのが先なんだよ。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 13:45:19
>>421 だから場当たり的な増税がダメなんですよ。
総合課税の基本理念を見失うことと、取りやすいところから取るという
場当たり的増税は同時進行の表裏一体の関係。
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 13:55:05
金回りを良くして景気を回復させるために、バブル期に民間並み給与査定で
上がった公務員が溜め込んで沈滞している金を引き出すために公務員特別課税
を創設すればいい。
424 :
アポロン:04/11/13 14:03:15
金持ちは贅沢をしまくるんだから、積極的に消費税を払ってるぞ。
これも間違い無く税金だよ。
金持ちは焼肉を食べる時も高級焼肉屋に行って、高級な肉や酒を食いまくるの
だから、それだけ消費税を払う。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 14:06:19
相続税上げ が手っ取り早いんじゃないかな??
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 14:17:16
デフレ下で消費税増税は経済テロだって。
デフレだからみんな金を貯めたがるわけだろ。
持ってるだけで価値が上がるから、価値が下がっている物なり不動産
に必要以上に金を使ったら馬鹿。
こういうときに消費税を増税したらますます貯蓄に励むだろ。
金持ちを貧乏人にしたところで
貧乏人は金持ちになりません。皆が貧乏になるだけです。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 14:59:18
納税、公共サービスって言うのは国民による国民のための投資といっていい。
ここのアホどもは自分以外のものに対して課税しろとばかり主張しているが、これでは経済が疲弊するだけ。
最小限の税負担で最大限の公共サービスが提供されるよう考えるのが正しい政策議論だ。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 15:27:54
このスレは所詮感情論なんだよな
増税されてもおいらは関係ないから賛成とか言う馬鹿が政策語るスレ
ここ経済板?と思うようなひどいスレ
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 15:34:41
貨幣の受給がかたよったり、失業者が増えたり、というマクロ的な
不均衡の現象を調整する市場というのは存在しない。
それゆえ、マクロ経済固有の問題を設定しなければならない。
自由競争万歳、見えざる手万歳の集積ではマクロに到達できるわけないw
431 :
430:04/11/13 15:36:38
>>429 >皆が貧乏になるだけです。
>これでは経済が疲弊するだけ7
こういう人たちはどうやってこういう結論に達したのか?
432 :
430:04/11/13 15:37:37
もう一度いう。
自由競争万歳、見えざる手万歳の集積ではマクロに到達できるわけないw
434 :
430:04/11/13 15:47:25
>>433 サッチャーはマクロ経済を放棄しただけだ。
だから、マクロ的な展望はイデオロギー的でしかない。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 16:02:42
パパブッシュからクリントンへというアメリカの流れは良かった。
最初にパパブッシュは歳出の削減をした。
それをクリントンは引き継ぎつつ、続いて金持ちへの増税をやった。
こうして歳出削減→増税という漸進的アプローチで、アメリカの財政
改革が行われ成功した。
日本もこれを見習うべきだ。
436 :
アポロン:04/11/13 16:24:22
何度も言うが金持ちは贅沢な消費をしまくることで消費税をドンドン払うし、
お金もドンドン他人に手渡してるんだよ。
もちろん直接税も累進課税で払ってる。
437 :
アポロン:04/11/13 16:26:27
金持ちが30億円の豪邸を建てたとしよう。
消費税は1億5千万円だ。
金持ちはこの1億5千万の消費税を払って、なおかつ30億円の金を
自分以外の他人に手渡す。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 16:49:18
>>436 何度も言うけど、金持ちの消費は貧乏人より遙かに多いってだけで
使われないお金も、貧乏人より遙かに多いよ
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 17:02:16
>>436 日本のお金持ちが増えました、おかげで消費者物価が上がり、
不動産も上がってます、ってか?
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 17:15:16
金持ちが金を使わないからデフレを脱却できないわけで、そこまで
使わないのなら税金で取り上げろ、ということでしょ。
あるいは、そんなに消費よりお金が好きなら、紙幣を刷りまくって
ばら撒いちゃうぞ、ということでしょ。
8割の貧乏人が、2割の財産を所有すると、昔から決まっている。
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 17:38:11
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 17:38:12
金持ちから多大に税金巻き上げて公務員や税金の飯食いに貢いでも、そいつらが自己保身で
消費を手控えたら金は還流せず無意味なんじゃないか。これを国民総貧乏化政策というんだよ。
こういう消費不況の時は肥大した公務員を大量レイオフして大減税するのが一番手っ取り早い。
ニュージーランドなんかはこれが成功していまでは経済が正常化している。
金持ちを貧乏人にしたところで
貧乏人は金持ちになりません。皆が貧乏になるだけです。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 21:51:01
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 21:56:40
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 22:05:51
お手元に縦長の資料と横長の資料をお渡ししていると思いますが、直近の
経済産業省の内外価格調査によりますと、日本の事務所の賃貸料は、アメリカ
の二・〇六倍、中国の六・〇九倍でありまして、要するに、バブル以前に土地
の価格は下がっているんですが、まだ高いということなんですね。これが国際
競争力という面で足を引っ張っている一つの、全部ではありませんけれども、
一つの要因になっている。そして、この傾向がまだ続いているために資産
デフレがとまらないんです。
ページをめくっていただきまして、縦長の資料の二ページ目、土地の含み益
が全産業の規模でどうなっているか。八二年を起点に計算をしてまいりますと、
九〇年には含み益が六十兆円ありました。九三年にはそれがゼロになりました。
そして、ことし三月末の時点では逆に八十一兆円の含み損になっているという
ことで、問題なのは、それだけではなくて、なおかつ、現在でも毎年七兆円の
新規の含み損が発生をしているということなんです。土地の含み損の発生が、
ただ土地の含み損だけに終わらない。土地本位制が崩壊したにもかかわらず、
いまだに土地本位制の中で日本経済がしがみついて生きている部分がある
ということが問題なんです。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm ○五十嵐委員
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 22:42:51
金持ちを貧乏人にしたところで
貧乏人は金持ちになりません、貧乏人がいなくなるだけです。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 22:53:31
貧乏人を増やす政策より
金持ちを増やす政策のほうが
簡単だと思うんだけど
全員、貧乏人にするより
全員、金持ちにするほうが早いんじゃないかねー
貧乏人に生まれたら、政府が面倒見てやる代わりに
相続を認めないとか
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 22:55:23
>>445 単純に負担が低いだけならいいことだ。っが、不足分は国債で補填しており、その国債はいずれ税金=国民負担で穴埋めする必要がある。
だからこれは見えない負担。この負担を国民負担分に繰り入れて補正すると...
橋本元秀にころっと騙された単細胞生物君よ。それとも本人?w
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 23:36:45
現実には固定資産税は1.5倍も上がったのに、家賃は下落している。
つまり固定資産税の強化でみんなの生活は楽になったという証拠だ。
(1)固定資産税額の推移(単位:10億円)
S55(1980) H2(1990) H11(1999) H11/H2 H11/S55
土地部分 1,191 2,370 3,798 1.60 3.19
建物部分 994 2,350 3,681 1.57 3.70
償却資産 599 1,302 1,764 1.35 2.94
固定資産税額 2,784 6,022 9,243 1.53倍 3.32倍
市町村税割合 33% 34% 45%
http://www.t-agent.co.jp/topics14-8.htm 過去数十年続いた絶対的とも思われた統計をもとに、当時建築した大家は
賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように上昇する事を前提として建築に
踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けてみると建築した次の年には
家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って下がり続けているのである。
http://www.chintaipark.com/sijo/sijo.html
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/13 23:45:25
地価が下落しているにもかかわらず固定資産税の負担が増加している。
これに対して、とくに不動産業界から固定資産税軽減の強い要望が出ている。
バブル期には地価を下げるために固定資産税課税を強化すべきだという議論
が多く見受けられたが、最近ではこういった議論は少なくなった。しかし、
固定資産税収が市町村歳入に占める割合は増加して、現在では市町村税収
のほぼ半分になっている。したがって、地方公共サービスの財源として
固定資産税が主要な位置を占めるアメリカ型に近づいている。
中神康博論文(「アメリカの固定資産税とその課題」)は、固定資産税に
関して、アメリカにおける最近の動きと、それらについての経済学者の分析
を紹介している。日本において固定資産税の位置づけを再検討する際に大い
に参考になると思われる。
アメリカでは地方政府(市町村、郡、学校区、特別区)の税収のうちで固定
資産税が占める割合は75%にも及んでおり、とくに学校区では98%にも達している。
固定資産税が高い比重を占めているということは、政治的な争点になりや
すいということで、カリフォルニア州における提案(プロポジション)13に
始まる「納税者の反乱」のターゲットになったことは日本でもよく知られている。
http://www.hrf.or.jp/juto/37-e.htm
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 00:28:51
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 03:54:48
「富裕層から税金を」なんてマスコミでは議論すらされていない
TV局社員の平均年収が1000万〜1500万以上と富裕層だからか?
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 08:23:23
293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/01 23:06:51
アメリカの国家予算2兆1,000億ドル約220兆円、日本の国家予算約300兆。
人口2倍以上の大国アメリカの国家予算より日本のほうが多い。国民搾取されすぎ。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 08:26:59
富裕層を皆殺しにすればいいんだよ
>>455 海外にはない高速料金やNHK受信料・電話・ガス・水道の基本料金などの準税金
日本には海外にない税目が多く、そのほとんどが国民負担率に入れ
られていないから実行税率にも反映されていない。
>>457 そもそも利用者負担を原則としているもんを税金に入れたらいかんだろ。
どこの馬鹿が言い出したかしらんが間抜けなトンデモ説だ。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 10:22:35
富裕層からいっぱい税金取れなんてマスゴミでは議論されないね。
富裕層の金融資産は日本の財政再建のためではなく、一層危機的な
アメリカのために使う予定だからだよ。
小泉=竹中が郵政民営化を異常に推進するのもそう。
その後残念ながら日本がだめになっても、日本の代わりを務める第二の
日本、即ち中国が控えているからアメリカは生きながらえることができる。
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/14 10:46:03
>>459 あまり言っちゃいけないことかもしれないけど、その流れを変えるのは
難しい。 アメリカのグリーンカードをゲットして、搾取される側から
搾取する側に転進するのが一番かも。 もし、自力で解決できないなら、
沈む船にいつまでもしがみついている必要ないし。
いる必要は無い。
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 10:49:41
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 10:54:08
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 11:17:28
ブッシュに投票するヤツ=自爆バカは本当だろ。
464 :
アポロン:04/11/14 11:35:45
>>438 金持ちが使わないお金も多いとのご批判だが、金持ちはその使わないお金を
銀行に預けてるだろ?
その銀行に預けたお金はそのまま金庫で保管される訳じゃないよ。
銀行はその金で不動産や株を買ったり、貸し出したりする。
つまり金持ちが銀行に預けたお金は銀行を通じて社会に循環していく。
465 :
アポロン:04/11/14 11:41:18
もし全ての金持ちが地下の大金庫に全ての札束を仕舞い込み、物凄く
質素な生活をしてたとしたらそりゃ問題だ。
そこでお金の流れがストップする訳だから。
しかし金持ちは贅沢が大好きで湯水のように消費するし、安全のため
銀行にお金を預けてる。
そこで思いっきりお金が循環してるじゃないか。
日本は、何をするか分からないという不気味なイメージを少しでも残しておいた方がよかったのではないか?
>>464 銀行に金を回せば街中に金が流れるんだったらとっくの昔にそうなってるわけだがw
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 11:49:21
>>398 経済が正常な時の消費性向を知りたい。最貧層では貯金を切り崩してる人や
貯金したくてもできない人も多いだろうし。後一番下と一番上を比べても意
味ない気がする。真中が一番多いんだから。いずれにしてもそのソースを見
たい。
>>467 バブル崩壊から増税して公務員や税金の飯食いに金を回せば街中に金が流れるんだったらとっくの昔にそうなってるわけだがw
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 11:55:27
金持ちの消費云々はとりあえあず置いておいて、
溜め込んでいる方については、せめてアグレッシブに投資すれば、
(ベンチャー企業に出資、でなくても、せめて株や社債を買う)
経済に有効に働くんだろうが、日本の金持ち、特に団塊と老人は、
ここが駄目だからな。
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 11:56:19
>>464 銀行に金が回れば社会全体に金が循環したら苦労しないよな。
銀行がもつ不良債権は未解決だ。
だから貸し出しリスクが取れない。
だからマネーサプライを増やしても信用拡大しない。
日銀の量的金融緩和は流動性供給の維持による銀行破たん回避に
しか役立っていない。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 12:00:56
>>471 不良債権を何とかしてもデフレを何とかしないと貸し出しは増えないけどね。
だいたい銀行は今までの歴史から見ても不況脱却した後にやっと貸し出しが増
え始める。そんなところにマネーを供給しても意味ないわな
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 12:05:12
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 12:07:03
>465 名前:アポロン :04/11/14 11:41:18
>もし全ての金持ちが地下の大金庫に全ての札束を仕舞い込み、物凄く
>質素な生活をしてたとしたらそりゃ問題だ。
>そこでお金の流れがストップする訳だから。
>しかし金持ちは贅沢が大好きで湯水のように消費するし、安全のため
>銀行にお金を預けてる。
>そこで思いっきりお金が循環してるじゃないか
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 12:08:10
>464 :アポロン :04/11/14 11:35:45
>
>>438 >金持ちが使わないお金も多いとのご批判だが、金持ちはその使わないお金を
>銀行に預けてるだろ?
>その銀行に預けたお金はそのまま金庫で保管される訳じゃないよ。
>銀行はその金で不動産や株を買ったり、貸し出したりする。
>つまり金持ちが銀行に預けたお金は銀行を通じて社会に循環していく。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 12:08:44
477 :
とーほくの資産家:04/11/14 12:14:55
今の日本は富裕層つまり「60歳以上」が一番幸せな国です。
人間、歳をとるごとに「あそこが痛いここが動かない」と体も頭も
ボロくなるので心細いのです。
今の40代、50代は「俺たちもそろそろラクさせろ。」と毎日怒って
おり、20代、30代は「こんな大人にはなりたくない」と閉塞感でいっぱい
です。10代はゲームにまみれてそれなりに幸せでしょうが。
結局は「年寄りは貧乏になって這いつくばって死んでくれ」と言いたいの
でしょう。だから体が動くうちに皆自殺するしだれも「自殺防止キャンペーン」
をしないのです。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 13:00:40
まあそのうち気づくでしょ
この日本が悪性の金融社会主義国家であることを
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 13:03:34
安らかな死を提供する「株式会社 安楽死」て会社が出てきても良いと思う。
今後の高齢化にも二極化にも対応。
上場すれば究極のディフェンシブ銘柄。
いや、むしろ成長企業か・・・
>>464 金持ちが外国に投資する場合は日本の景気に貢献しないのでは?
つーか、オマエは底が浅すぎ。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 13:53:14
>>479 追加
どうせバイオ技術で「生」が商売になるんだろうから「死」も商売にしていいと思う。
482 :
アポロン:04/11/14 14:00:39
銀行は不動産や株を買い捲るし、従来の貸し付けに加えてサラ金より金利が安い
消費者金融みたいな新事業まで始めてる。
つまり老人や金持ちが銀行に預けてるお金は確実に循環してるのだ。
もし「いやアポロンの意見は嘘だ」と言うなら証拠を出してみろ。
483 :
アポロン:04/11/14 14:05:28
「お金の流れが止ってる」とか言う奴がいるが、それはまったくの事実無根だ。
なぜなら日銀が発行したお金は廻りまわって2週間で日銀に戻ってくる。
紙幣にはちゃんと番号が付いてるんで解るんだよ。
これでもお金の流れが止っているのか?
484 :
アポロン:04/11/14 14:10:11
お金は何の問題も無く流通してる。
しかし君達は言うだろう。
「俺の給料は凄く安い」
しかしそれはミクロレベルの話だ。
君達の会社が儲かってないか、儲かっても社長がケチであるという
ミクロな話だろう。
それをマクロに刷りかえるなよ。
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 14:33:58
>銀行は不動産や株を買い捲るし、従来の貸し付けに加えてサラ金より金利が安い
>消費者金融みたいな新事業まで始めてる。
商業銀行が集めた預金で、不動産や株を買い捲ってたら、
それは不健全。
当たり前のことだが、どうしてだか、わかるか?
預金というのは、どちらかといえば流動性の高い負債。
株や不動産は、より固定性の高い資産。
程度にもよるが、貸借の流動・固定のバランスが
メチャクチャになるだろうが。
まあ、実際には、銀行はお前ほどバカじゃないから、
今はそこまでバカなことはしていないが。
サラ金みたいな事業の方は、リスクマネジメントが
出来ている範囲ならば、問題ないけどね。
むしろ、今は、銀行が国債を買い捲っていることが問題だ。
>「お金の流れが止ってる」とか言う奴がいるが、それはまったくの事実無根だ。
>なぜなら日銀が発行したお金は廻りまわって2週間で日銀に戻ってくる。
誰も物理的に札が止まってるなんて言ってなかろう。
もう少し、経済を勉強してから来るべし。
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 14:34:53
金持ちをターゲットに増税して集めた税金は税金の飯くいか公務員の懐に入るだけ、
さらに危機感がある公務員はその金を使わないで貯蓄に回すから結局、喜ぶのは
公務員だけで金持ちに大増税して景気回復など夢でしないのだ。
現状の日本経済は嘗てない異常な状態なので肥大化した公務員のレイオフ=財政
再建でしか手立てがないのは明白。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 14:39:10
>銀行は不動産や株を買い捲るし、従来の貸し付けに加えてサラ金より金利が安い
消費者金融みたいな新事業まで始めてる。
銀行は不動産や株なんて買い捲ってませんが、サラ金よりも金利が低くても従来の
融資よりは高いですね。金利を上げるってことは貸し倒れの可能性が高いからでは
>「お金の流れが止ってる」とか言う奴がいるが、それはまったくの事実無根だ。
なぜなら日銀が発行したお金は廻りまわって2週間で日銀に戻ってくる
廻っていると言っても日銀⇒銀行⇒日銀では廻っているとは言えませんね
>お金は何の問題も無く流通してる。
しかし君達は言うだろう。
「俺の給料は凄く安い」
しかしそれはミクロレベルの話だ。
俺の給料だけが安いのならともかくほぼ全体が下がっているのだからマクロの話
でしょう。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 14:43:17
>>486 もう公務員は悪ってのは聞き飽きた。ここ経済板だよな。転職板の失業者と
同じレベルの論法だぞ。紙幣は流れてなんぼ、無駄遣いを減らせば経済は停
滞する。
金持ちの老人から税金を毟り取っても金の流れは生まれんよ。
490 :
アポロン:04/11/14 15:05:42
>>485 なんであれお金が循環してるのは疑いようが無い事実だろ?
「お金の流れが止ってる」とかいう事実無根の話はやめて頂きたい。
まったくの事実無根なのだから。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:05:54
>>481 追加
人々が「生」や「死」に手を差し伸べることができないならば、市場に任せるしかないのではないだろうか。
子供を生み育てる環境が整わないのであれば、優秀で効率的に育つ子を欲しいと思うだろう。
病や経済的な理由による絶望がいつまでも解消されないのであれば、せめて安らかな死を望むであろうし、それを提供すべきではないのか。
492 :
アポロン:04/11/14 15:08:46
>>487 お金が循環してるのは歴然たる事実だ。
紙幣にはみな全て番号が打ってあるので一目瞭然なんだよ。
お金は確実に循環してるのだから、庶民の給料が安いという問題を
お金が循環してないからだという事実無根の論理で説明することはできない。
493 :
アポロン:04/11/14 15:12:16
1、社長が無能で会社の業績が悪く高給を出せない
2、会社の業績が良くても社長がケチ
3、社員が高給をもらうだけの仕事をしてない
これらが庶民の給料が安い原因だが、思いっきりミクロな問題だ。
金持ちから税金を取れば景気を回復する、と
勘違いしている馬鹿が集まるスレはここですか?
上のほうで誰かが書いていたけれど、増税したところで公務員やわけのわからぬ特殊法人が
増えてお金は公務員の懐に納まるだけ。ましては財政再建なんて出来るわけが無い。
金持ちの消費・投資を増やすのが景気回復には一番いい。
そのためには減税(とくに固定資産税、相続税などの資産課税)が一番効果的だな。
いいかげん、資産家=悪人のマルクス思想から卒業しろや!ばかたれ。
495 :
アポロン:04/11/14 15:15:06
ミクロレベルの問題をマクロレベルで解決しようと思っても不可能だ。
例えばここに万年赤字の無能社長がいたとして、どうやってマクロでこの
社長の無能さを改善できると言うのだ?
ケチケチ社長のケチな性格にしても然りだ。
496 :
アポロン:04/11/14 15:17:34
>>494 すでに金持ちの多くは消費や投資をやりまくっているよ。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:17:34
富裕層に課税するのではなく、貧乏人が必死に働いて税金を納めるのが
景気回復、財政再建に繋がる。
これこそ真実。
498 :
アポロン:04/11/14 15:21:40
俺が思うに、この問題は簡単な問題なんだよ。
ようは最低賃金を引上げればいいだけ。
ただし無理がある引上げでは倒産する会社が出るので、会社の業績に
応じて引上げればいい。
累進課税の最低賃金版をやるのだ。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:21:46
>アポロン
ミクロマクロ言うが、お前の発言見てて、
お前が経済のけの字もわかっているとは
到底思えないんだが。
500 :
アポロン:04/11/14 15:24:16
>>499 では銀行に預けたお金は循環してないと言うのか?
金庫に預け入れたそのままの状態で保管されてるとでも言うのか?
この事実を覆す証拠があるとでも言うのかね?
501 :
アポロン:04/11/14 15:26:37
ようするにお前等はもっと給料が欲しいんだろ?
ただそれだけだろ?
しかし勤め先の社長がアホかケチか、お前等が高給に値する仕事を
してないんだろ?
これはミクロ問題だよ。
そこらへんの社長がアホやケチなのは国の産業政策とは関係無いだろよ。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:27:54
>>496 近郊で農地を売って、出来た金2億円を、銀行の定期預金に
預けているだけなのが、投資か?
老人・団塊の金持ち層(=金持ちのほとんど)の、
かなりモデルケースなパターンだと思うが。
始めに言っておくが、銀行がそこからちゃんと世の中に
お金を回しているという答えは、答えになってない。
それが出来ていれば、とっくに、経済はマシな状態になっている。
最低限の生活保障なんかなくても。
銀行に預けたお金(特に定期預金)で公的資金注入の引き換えに国に国債を買わされています。
ペイオフで定期預金が保障されないのはそのためです。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:37:15
>>500 >では銀行に預けたお金は循環してないと言うのか?
>金庫に預け入れたそのままの状態で保管されてるとでも言うのか?
何年もこの超低金利なのに、設備投資がこの程度しか伸びていないことが
マクロ的に見て、病的だと思わないんだったら、
お前とは、いくら話しても話にならん。
長期プライムレート2%以下だぞ。
つまり、長期融資受けて、設備投資して2%以上のROIが期待できれば、
黒字なわけだ。
健全に資本主義経済が回っている世の中で、経営の心がある人間なら、
新規事業をいろいろとやりたくなって、たまらなくなる数字だ。
これで、たいして経済が活性化しないのは、どういうことか、
考えてみるんだな。
505 :
アポロン:04/11/14 15:41:44
>>502 十分投資だろよ。
まず銀行そのものに投資してることになるし、銀行という代理人を通じて
投資が行われているんだからさ。
君は貧困等の問題はお金の循環が悪いからだと考えてるようだが、お金が
順調に循環してることは紙幣の番号で容易に確認できる事実な訳で、貧困
等の問題はまたそれとは別次元の問題なのだ。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:43:27
寄生虫から税金取れば、景気は回復する。
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:44:16
>>492 >>500 ISバランスで見ても、貯蓄超過なのは事実だよw 確かめてごらんw
>>494 金持ちの消費性向が低いことは実証で明らか。
それに、ここでみんなが言ってるのは、
消費性向の高い低所得者・失業者への所得配分でしょ。
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:48:11
>>505 融資と投資の区別もつかないんですか?
浮世離れしてるから、そういう人は学板のほうがいいよ。
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:50:54
統計を見ても、金持ちが消費性向低いことはわかるが、
見なくても、それなりの所得がある人間なら、
感覚的・経験的になんとなくわかるはず。
所得が増えたとき、消費もその分だけ増えたか、振り返れば。
その実感がないアポロンは(ry
511 :
アポロン:04/11/14 15:54:16
>>504 君はデフレを無視して論理展開してる。
物価が下がったデフレ期の設備投資額が下がるのは当然だろう。
バブル期とまったく同じ規模の設備投資をしても、物価が下がってる
んだから設備投資額自体は下がる。
土地代だけ見てもバブル期の半分以下だよ。
反論があったら書いてみろ。
>>500 っていうか、銀行から借りて人が1人もいないなんて、誰も言っていないのだよ。
「循環が滞っている=不況」という日本語が理解できる?
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 15:58:25
太陽神の名を冠するには知性が足りぬようだな。
適当ではないかもしれんがわかりやすいように言おう。あるところにダムがあると
しようそのダムの中にある水はダムの中でぐるぐる流れている。しかし川の流れと
してみると止まっているわけだ。
巷の社長がけちけちするのはそれが一番有利だから。ならばけちけちするのではな
く設備投資に回した方が得になる政策をとればいい
514 :
アポロン:04/11/14 15:59:02
>>508 だからその銀行に貯金されたお金は銀行を通じて消費、投資されてるんですよ。
>>510 俺の近所の金持ちは儲かったら豪邸を建てて、高級車に乗ってるんで実感
が無いね。
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 16:00:19
何度でも言おう。
注目すべきは「労働分配率」だ。
これの図表を見てもらいたい。
http://www.ufj-tsubasa.co.jp/wholesale/ws_report/wsr_monthly/wsrm_senrigan/wsrms_2003/wsrms3_02/pdf/0302-1-2-2.pdf 1974年頃に「労働分配率」が一度目の大きな上昇を見せ、「営業利益率」は大きく下降している。
これが、コンドラチェフ循環の景気後退期だ。
そして1990年頃に「労働分配率」が二度目の大きな上昇を見せ、「営業利益率」は大きく下降している。
これが、コンドラチェフ循環の不況期だ。
1974年頃から就業者の取り分が多くなり、企業の利益を圧迫してきた。
現在バブル期並みの利益が出せているのはコストカットの恩恵も大きい。
労働分配率は下降し始めている。
今後の景気回復は「雇用なき景気回復」になるのだろう。
就業者から企業への富の移転が始まった。
豊かになるには無駄な消費をなくし、企業へ投資することが重要だろう。
テクニカル分析を知っている人なら図表を見て感じているだろう。
「労働分配率」は二番天井で、「営業利益率」は二番底であり、今後それぞれ調整が予想できると。
1990年以降自分の子供が就職に悩み不憫に思った人はいるだろう。
その子供の首を絞めていたのは高賃金を享受していたあなた自身だったのかもしれない。
相応の賃金を受け入れ、子供たちに働く場を提供するべきだった。
今そうなりつつある。
516 :
アポロン:04/11/14 16:03:50
>>513 儲かって税金を取られまくるよりは、設備投資や社員の給料に廻した
ほうがいい税制になってるよ。
しかしそれでも巷の多くの社長はケチケチして税金をガッポリ取られる
道を選択してる。
これはもう税金を納めることに快感を感じてるとしか言いようが無い。
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 16:03:56
貯蓄過多で増税して無理やり金の還流を促進しても
税金の飯食いか公務員の懐に停滞して失敗するのは確実。
増税は解決策にはならない。
それより公務員に特別課税を実施すれば確実に金は還流する。(w
>>511 実質で見たって貯蓄超過w
>>514 1円も投資されていないとか、誰も借りていないなんて、
一言も誰も言ってないんだよ。
「このスープ、塩味足りなーい」ってみんなが言ってるところへ、
「しかし、事実として0.0.1グラム以上は入っている。
この事実を覆す証拠はあるのか?」
と言ってごらん。みんなから馬鹿にされるからw
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 16:06:40
>>517 このスレは、金持ちから失業者や低所得者への所得再分配を言ってるんだろ。
失業者や低所得者は消費性向が高いから、停滞を心配する必要はないよ。
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 16:09:41
アホロンよ。税制だけの話をしているのではない。流動性の罠にはまってるから
そこから抜け出す政策をとればいいと言ってるの。
522 :
アポロン:04/11/14 16:13:44
「ウチの会社は凄く儲かってるんですが、従業員の給料は最低賃金に固定
してますし、サービス産業をやらせまくってますよ!どうしてかって?
そういう奴隷のような貧乏人達に私のピカピカの高級車や札束がギッシリ
入った財布を見せ付けるのが私の趣味なんですよ!ああ俺は金持ちなんだ、
王様なんだって自己満足に浸れるんですよ!私は貧乏で人から馬鹿にされて
きたんで、私が味わった苦しみを全ての人間に味合わせてやりたい」
こういう鬼畜経営者の存在はマクロ政策とは何の関係も無いだろ?
あくまで本人が鬼畜というだけの話だ。
そういう鬼畜経営者は従業員の恨みをかって遠からず没落しますよ。
524 :
アポロン:04/11/14 16:17:16
>>521 「従業員の給料をドンドン下げて、サービス残業をさせまくって苦しむ
顔が見たいんです、それだけが私の喜びなんです」という変質者の経営者
をどうにかするという方向で議論するべきだろう。
ガンはそれなのだ。
>>522 なんだ・・・コテで面白いやつが久々に来たと思ったら、もう終わりか。
養護並に頑張って欲しかったなw
>>521さんへのレスも含めて言っちゃうと、
チラチラ覗いてただけで、書き込むのは今回が初めてだけど、
このスレは所得再分配によって景気浮揚を言ってるスレでしょ?
そして、流動性の罠とかはインタゲスレの話題だと思うけど、関係してることは事実だね。
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 16:26:02
>>511 金が滞っている=金が高収益で運用されない
ってことなんだよ。
誰も、日銀に2週間で札が戻ってくることなんか言っていない。
デフレだから、投資額が増えないのではない。
皆、投資をしないから、デフレなんだよ。
何故、投資をしないかと言えば、
1.日本に有望な産業が見当たらない。
2.有望な産業があっても、投資家を集める仕組みが日本にない。
3.日本人がもはや前向きに将来に投資する気力を失っている。
団塊がいい例。自分の年金の金額を、政治家や役人頼みで
維持することだけを考えている。
俺も1ではないことを願ってるけどね。
とはいっても、仮にお前が別スレで言っているように、
日本の製造業に将来性があっても、2や3が台無しに
してしまっているのが今の日本だ。
527 :
アポロン:04/11/14 16:27:53
これは私が見たある経営者の話なのだが、その経営者は車は高級車に乗ってる。
しかしそこの従業員が中古の軽自動車に乗ってるのを見た、その経営者は鬼
のような顔でこう言ったのだ。
「テメー偉そうに軽自動車なんか乗りやがって!許せないな」
もうなんかルンペンみたいな価値観の鬼畜なのだ。
>>526 別スレってどこのスレですか?教えてくださいw
529 :
アポロン:04/11/14 16:32:34
>>526 確かに団塊不況という側面もあるが、あと10年もすれば団塊は会社から
ほとんどいなくなるから大丈夫。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 16:33:58
普通は最低賃金に固定されていたら他の会社に移るだろう。いい人材が欲しい
企業や自分の会社から人材が流出するのを防ぎたい企業は賃金を上げるだろう
そして適切な賃金になっていく。それが普通だ。現状で賃金が最低から上がる
ことがないというのはマクロの政策に問題があることに他ならない
531 :
アポロン:04/11/14 16:37:57
>>530 どうしてそこまでミクロを無視できるのだ?
社員が苦しむ顔を見るのが何よりの趣味という鬼畜経営者の問題は
マクロ問題じゃないぞ。
ミクロもマクロも経済学の「け」の字も知らない椰子が
キティな放言飛ばしてるが、真剣に尋ねたい。
生 き て て 恥 ず か し く な い の か ?
最近、盛んに増税しようとしているのは団塊世代の公務員退職金の
捻出のためでしょう。
近所の選挙投票所に同じ学校の同級生の公務員がいる理由がわかったよ。
534 :
アポロン:04/11/14 16:58:40
>>532 ようするに君はもう少し給料が欲しいだけだろ?
どうしてそれが経済学と関係あるんだよ。
君の会社の社長がケチなだけの問題だ。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 17:02:20
>>532 自分の無知すら気づかず、恥ずかしく思わない人間は、
傍から見てて最も恥ずかしいので、仕方ない。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 17:02:56
ところでここで言う富裕層とはどんな人たちのことですか
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 17:26:21
>>534 じゃあ、君は今以上に給料(収入)が欲しくないのか?
そりゃ、たいていの人は、今以上にもらえるんなら欲しいに決まってるだろうw
> そりゃ、たいていの人は、今以上にもらえるんなら欲しいに決まってるだろうw
一生懸命働いて会社が儲かってその分配という意味なら当たりまえだが、
儲かってない会社の社員が税金で報酬を受け取るならおかしい。
労働者は経営者、株主に労働の分配を請求するべきで、
収入が低いから、税金で足りない分を補うっていう考え方はおかしい。
リスクが2倍、努力が2倍、能力が2倍と仮定したなら
収入は8倍ってのは正しいと思うけどね。
で、税金も8倍はいいと思うが、
それ以上の税金を取るのはおかしいと思うけどね。
現実的にはある程度の累進制が必要だと思う。
遺産相続の不労所得を取るべきという意見は賛成だが、
あんまり取りすぎると財産を残したいという人の労働意欲はなくなるんでないの。
金の使い方がうまい奴は投資なんかして金をたくさん儲けてると思う。
金の使い方が下手糞な奴が金持ちから金を巻き上げたところで、
有効に使うようなことはできないね、そもそもそんな能力は無いんだから。
貧乏な家に生まれても能力と努力しだいで金持ちになれる社会ならそれでいいと思う。
下克上ができればそれでいい。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:10:51
○○するべきだ。って言うのは経済を語る上ではナンセンス。市場のプレイヤー
は自分が最大の利益が出る戦術を取っている。問題なのは政府が適切な量の貨幣
を刷らずに経済の足を引っ張っていると言うこと
もともと共産主義だろうと資本主義だろうと解決しない問題があるんだよね。
効率化ってのはどんあ社会でも要求されることだ。
今は効率が良くなって労働者が不要になってきている。
で、不要な労働者がいなくなるってことは消費者が少なくなるってことで、
さらに生産をする必要が無くなって、よけい労働者が要らなくなって、
無限ループだね。
結論は人の金を巻き上げる暇があったら自分で金を稼ぐことを考えろ。
2CHやる暇があるなら、スキルを身につけろって、
俺は俺自身に言い聞かせているんだが、結局、中毒なんだよね。
わかってはいるがやめられない、カッパ海老せんみたいな奴って
結構いると思うよ。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:16:43
>>541 お前、この板の他の人間まで、勝手に自分と同類にするなw
普通にちゃんと稼いでて、発言している奴だっているんだから。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:21:45
>>540 だから、市場資金は余りまくりなのに日銀がマネーを増やしたって意味ねーんだ、タコ!
誰かが使わない限り、マネーを増やしても経済は拡大しない。
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:24:12
それはこんな状態までほっといた政府に言えボケ!
さっさと減税でも公共事業でもやれ
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:24:52
>>544 市場資金は余っているが、単に信用創造が停止しているだけでもある。
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:27:43
>>544 >単に信用創造が停止しているだけでもある
そうそう。良いことを言った。それに尽きる。
では、なぜ信用創造が停止しているか、答えられるヤツいますか?
答えられるヤツはマトモ。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:29:47
土地税制の重課税で資産デフレを誘発し信用恐慌が起こり
安心して資金を動かせる地盤を政府が壊したからだろうな。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:32:51
>>549 バブル崩壊以前から低金利で資金は行き場に困ってたわけですが。
そうそう。
資産いじめの税制→デフレ→信用創造が停止。
このサイクルを止めるには資産課税を減税する必要がある。
80年代のような土地担保主義が必ずしもBESTとは思わないが、
何を担保に金を貸すか、は貸し手の自由意志に委ねるべきである。
552 :
アポロン:04/11/14 18:36:28
>>537 ようするに君達はもっと給料が欲しいわけだな?
それならそうと早く言えよ。
ついでに手当て、ボーナス、退職金、福利厚生なんかももっと欲しいんだろ?
安心しろ大丈夫だ。
俺のノーベル賞並の超電子頭脳でそれを可能にする政策を弾き出してやる。
553 :
アポロン:04/11/14 18:39:55
景気はいいし、お金も順調に流れてインフレになってきてる。
しかしなぜか多くの労働者諸君の給料は安い!
これはなぜか?
ようするに労働者諸君は悪徳経営者に洗脳マインドコントロールされて
安月給でサービス残業をさせられているのだ。
まずこの洗脳マインドコントロールを脱洗脳するために、国が「マインド
コントロール解放センター」を各地に建設し、労働者諸君をマインドコント
ロールの恐怖から無料で解放する。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:41:38
これからはキャッシュフロー主義です。
555 :
アポロン:04/11/14 18:42:22
次ぎに失業保険を失業した、その日から支給するようにし、マインド
コントロールから解放された労働者はすぐに悪徳企業を退社して、冷静
なマインドコントロールされてない頭でいい職場を探しなさい。
これで待遇は少し良くなるだろう。
ようするにミクロ政策が大切なのだ。
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:46:33
果てしなく釣りのような気がしてきた。超電子頭脳あたりから
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:51:49
将来不安解消しなきゃ誰が金使おうとするか
将来展望開ければ金持ちは真っ先に金使うようになる
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 18:56:59
最初面白がってアポロンを叩くけどすぐ飽きる。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 19:10:07
>>558 てか、これ、本当にアポロン?
いくらアポロンでも、ここまでバカではないと思っていたが。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 20:26:16
アポロンって五十川卓司だよ
おい、
>>555のゴミ!
お前いい加減経済板から出て行け!
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 21:16:06
>土地税制の重課税で資産デフレを誘発し信用恐慌が起こり
税制をどう変えるかについては意見が分かれるかもしれませんけれども、海外で
比較的長く暮らした感覚から言うと、やはり日本の固定資産税は大変問題がある。
つまり土地の保有税が安過ぎるからむだな土地利用をしても、みんな何ともない
わけです。私がニューヨークで住んでいたときの実感からしますと、日本の
資産保有税の実行税率は宅地については10分の1ぐらいです。
その結果、首都圏で取り引きされている土地の量は、可住面積全体の0.8%
ぐらいだと聞きました。これが何を意味するかというと、この土地は1回取り
引きされると125年間取り引きされないということです。資産の回転期間は
125年から150年ぐらいです。これでは有効な利用などできるはずはない。
http://www.cyber66.or.jp/sympo/5.html 「経済戦略会議を終えて」【竹中教授】
563 :
アポロン:04/11/14 21:16:10
いいか?
バブル経済の時の日本の株価は4万円だぞ。
現在の株価の4倍だよ。
当然世の中は空前の投資ブームだったし、個人消費も活発だった。
しかしそれでも庶民の大半の給料は安かった。
君達はこの現象をどう分析するんだよ。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 21:20:05
またバカが(ry
>>562 また崖っぷちの地方公務員が出たか。
土地税制批判関連スレに出没して必死で政府のプロパガンダ資料を貼る粘着質野朗。
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 22:03:34
公務員からがいいおもいしてるからそこから税金を徴収しろなんて馬鹿は
さっさといなくなれ
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 22:07:02
不良債権処理を強行したり固定資産税を上げたりして、法人個人問わず、
不動産を沢山抱えた富裕層をどんどんやっつけて再配分すれば景気回復。
本当の富裕層はたいてい法人名義だから累進課税は効果なし。
公務員は2chから消えろよ。
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 22:17:10
不動産業界や金融業界には「総量規制」をいまだに恨んでいる人が多い。
しかし、規制がなくても地価はいずれ急落し、業界の人々の大半はやはり
大損をしたはずだ。モノの値段は需要と供給や利用価値で決まる。総量規制
がなかったと仮定しても、'03年末の地価は現状とさほど変わらなかっただろう。
総量規制がなければ地価はもっと不合理な上昇を続け、その後の暴落による
被害者は格段に増えていたことだろう。
総量規制を批判する人々は、先の不動産会社の社長のように「国富が消
えた」とか「日本経済をおかしくした」などといかにも国を憂えるような
ポーズを見せることが多いが、本当にみっともない。仕入れた土地を高値
で他人に押し付けるババ抜きゲームでしくじっただけではないか。素直に
「総量規制で俺は大損した」と語ってほしい。
バブル時に自宅を購入して、その後の値下がりと収入減によるローン苦に
悩んでいる人は大勢いる。私の身近にもいる。深刻な問題だが、批判の矛先
をまず総量規制に向けるのはお門違い。繰り返しになるが、規制がなくても
幸福にはなっていない。最大の原因はバブルが膨らむのを助長した政策なのだ。
今は需要と供給、利用価値で地価が決まるシステムが築かれつつある。
個人の損得勘定を抜きに考えれば、良い時代になった。利回り4、5%の上場
不動産投信が安定した価格で売買されているのは「適正化」の象徴の一つと
もいえる。先の不動産会社の社長は今でも「日本経済を悪くした総量規制と
橋本蔵相」への恨みをいい続けているのだろうか。(いちご大福)
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0347.html
固定資産税上げたがるのは自己中痴呆公務員の悪い癖
家を食い倒しても知らん振りのシロアリが巣くっている以上は
この国はどうにもならんね
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/14 23:08:10
個人消費が堅調と大本営発表だが、堅調なのは帰属家賃だああああけ。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 00:08:00
相変わらず消費者物価が下落してるぞ。
日本はダメ
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 00:35:39
>>573 石油の価格が上がっても下落だからそうとう酷いな。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 02:06:40
資本主義を存続させるためには最低でも以下の施策が必要である
・年収5000万円を超える所得にかかる税率を100%にする
・公務員およびその家族の公民権を停止
・生活保護受給者の公民権を停止
・財産税を創設(最高税率200%)
・贈与税強化
・相続税の廃止。ただし、相続そのものを禁止する。
・外国人の日本国内における財産を凍結
・日本政府が保有するアメリカ国債を即時売却
・対外ODAを即時廃止
>>541 >結論は人の金を巻き上げる暇があったら自分で金を稼ぐことを考えろ。
総需要不足のデフレ不況下では、非自発的失業というものが発生するんだけど、
非自発的失業っていう意味わかる?
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 09:38:37
痴呆工務員をリストラ、減給すれば、何で取る必要があるのか判らん固定資産税
を廃止できるし、土地の下げもおさまる。
>>575 つーか、そりゃ資本主義の存続どころか資本主義の否定じゃねーか。
なんかアポロンみたいな論理展開をする奴だな。
>>575 これ、俺が他所で書いたレスのコピペじゃねえか。
580 :
アポロン:04/11/15 11:04:08
金持ちの持ってる紙幣に税金をかけまくったらどうなるか?
紙幣は稼いでも稼いでも税金で取られるだけのものということになり、その資産的
価値は暴落する。
例えるなら光らないダイヤに資産的価値が無いのと同じだ。
そして紙幣の価値が暴落すると、紙幣以外の資産価値が高騰するので大インフレが
発生するよ。
そうなっても庶民は困るだろう。
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 11:48:23
ジニ係数が高くなってる
ちょっと上げるだけで良いよ、ほんのちょっと。
それでも税収はぐぐっと上がるだろう。
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 11:50:00
だいたい、減税で消費が増えて〜なんてのは
思いっきりレーガニズムの焼き直しというか、思いっきりラッファーカーブの再現じゃんか。
>>580 いくら累進強化とは言っても、
課税前所得が増えても可処分所得が増えないような税率はありえんよ。
それに相続税を軽くすることは、働かない奴が金持ちになることを意味する。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 11:57:56
財源が確保できないと財政破綻だろ。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 12:02:46
最初に所得税で累進強化するより、既に金融資産になっているものに
対して税金をかければよいのだ。
1000兆円のうち5%の税金でも50兆円だからな。
いっそう日本破綻させてIMFに一任して公務員を全解雇して一から作り直すほうが早いでしょう。
今の公務員の体制をそのまま温存しようと思うから増税の議論しか生まれないのだ。
でも銀行はかなり国に国債を背負わされているからかなりリスクはあるな。
>>584 いや、政府紙幣発行が可能になれば、税収はそんなに致命的な問題じゃない。
不況対策としての所得の再配分やビルトインスタビライザーを重視したいな。
>>586 何を馬鹿なことを。
破綻の意味が分かって言っているのかね。
破綻するくらいなら増税の方がましだよ。
もっとも破綻も増税も馬鹿な所業だけどな。
こいつらよりは旧来の土建行政の方が千倍まともだ。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 12:21:15
>>587 そもそも政府が本気で破綻回避に必死に取り組んでいるとは思えないのだがw
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 12:26:59
>>588 確かに、歳出の削減、圧縮が最優先というのが財政再建の鉄則なんだが、
それはまったくやる気がないようだし。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 12:34:13
寄生虫は日本には無限に金があると思ってるから、歳出削減は無理。
かつて森総理が選挙投票で「寝ててくれればイイ」と言ったのを覚えているだろうか。
多くの一般市民が出てきて投票率が上がると自民党候補者が落選するケースが増えるのだ。
投票率が低くなればその多くを公務員や税金で飯を食っている市民が占め、その多くが
自分たちを保護してくれる自民党系に投票する。
自分たちが保護を約束されるので投票する、票を得るために公務員を保護すると言った
党利党略に利用されて今日に至っているのだ。
>>589 甘いな、節約程度で削減できる予算なんてさほど無いよ。
それに政府支出削減とは官需の減少も意味する。
需要不足による不況のさなかでの官需削減は感心しないな。
にもかかわらず、政府は三位一体改革で3兆円削減を画策している。
やる気がないとは言えないが、そもそも努力の方向が間違っている。
しかし、日本破綻って財政破綻のことだったのか。
てっきり経済破綻のことだと思っていたけどな。
それなら、経済破綻までいかないと財政破綻にはならんだろ。
富裕層を困らせろということは貧乏人と公務員には心地よいことだろうね
富裕層から取り上げた金が自由に使え特権階級となる新富裕層の役人を
作り上げることを手伝わされる貧乏人は利用されるだけで一生恵まれない
それに気づかないから一生貧乏人なんだろうけどな
副島氏の著書によると国民の4人に1人は公務員か準公務員とその家族らしいよ。
だからココにでて公務員擁護するヤツラは自身か公務員のセガレかなんかだろう。(w
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 12:49:39
>富裕層から取り上げた金が自由に使え特権階級となる新富裕層の役人を
>作り上げることを手伝わされる貧乏人は利用されるだけで一生恵まれない
日本が高度経済成長できたのは、国が農地改革をやって富裕層から
土地資産を取り上げて貧乏人に分配することに成功したからだと思う。
他にも累進課税や相続税などが同様の役割を果たしていたはずだ。
貧しい東南アジアにも大富豪が存在するが、それでは産業は発展しない。
そりゃあ、家族まで含めたらな。
つーか、反論しないで印象論かよ。
馬鹿が論破されるパターンじゃねーか。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:02:22
我が国の人口千人当たりの公務員数(38人)は、仏の約2/5、
英米の約1/2といった状況にあります。
(注)
1 .行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員
(日本は特殊法人職員)を含む。
2 .公務員数等は原則として2000年のものである。
3 .( )内は行政職員数。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html 所得税・個人住民課税の実効税率の国際比較(財務省2002年度資料)では、
例えば1,000万円所得者でみた場合、日本8.6%(定率減税後)、フランス9.9%、
アメリカ16.7%、ドイツ21.3%、イギリス27.2%と、日本は最も低い率となって
いる。また、累進段階の簡素化についても、イギリスやアメリカやスウェーデン
など、国際的には累進段階を増やすという逆の流れが出てきている。
また、租税負担率(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)
でも、日本は20.9%とアメリカの26.2%、イギリスの41.4%、ドイツの31.2%、
フランスの39.8%、イタリアの42.8%を大幅に下回っている。
さらに、租税負担率と社会保障負担率をあわせた「国民負担率」
(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)においても、日本36.1%
(内社会保障負担率15.2%)、アメリカ35.9%(同9.8%)、イギリス51.2%
(同9.8%)、ドイツ56.5%(同25.3%)、フランス64.8%(同25.0%)、
イタリア60.5%(同17.7%)と日本は非常に低い水準におかれている。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/zeizaiseikaikaku/3.htm
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:06:16
>日本が高度経済成長できたのは、国が農地改革をやって富裕層から
>土地資産を取り上げて貧乏人に分配することに成功したからだと思う。
>他にも累進課税や相続税などが同様の役割を果たしていたはずだ。
その理屈だと社会主義国家は高度経済成長を達成してるはずだが。
社会主義国家は資産を国が没収しただけで、国民に再配分してない。
日本の農地改革やアメリカのニューディール政策とは全く異なる。
資本主義国でも資産再配分政策をしなかった中国国民党や南ベトナム、
フィリピンはいずれもだめになってる。
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:13:49
293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/01 23:06:51
アメリカの国家予算2兆1,000億ドル約220兆円、日本の国家予算約300兆。
人口2倍以上の国の国家予算より日本のほうが多い。税金取り過ぎ、国民搾取され過ぎ。
ははは、共産主義を持ち出すのも負けパターンの一つだな。
教訓とすべきは、何でも極論はうまくいかないってことだろ。
財産権の否定をさらりと言う怖い人と話したくありません
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:18:12
日本も国民に再分配はしていないよ。寄生虫が懐に入れてる。
日本は自民党の党利党略で寄生虫が増え過ぎた。
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:29:08
>>595 少し前の新聞のコラムにこんな話が載っていた。
戦後の農地解放後、富裕層が没落する様を「斜陽族」などと読んだ時代の話
「私はある村の青年団にいた。その青年団の1人がかつての自分達の地主が落ちぶれ、家財道具を
売り払って生計を維持している様を見て「斜陽族は悲惨よのう。」とあざ笑ったのを見た青年団長が
『お前は小作人だったのにアメリカのおかげで棚からぼた餅のように土地が手に入ったからといって
かっての地主をバカにするのか』とたしなめた。言われた団員は黙り込むしかなかった。」
農地解放なんてのはアメリカの占領民に対する飴玉でしかないという事を気にもしない愚民が当時多かったという事。
大体農地を小作人に分け与えたから「経済成長が出来た」なんて理屈は全く通らない。
何故なら当時経済を牽引したサラリーマンの都市部の住人はほとんどが借家住まいだったし、農村部は小規模農家ばかり
になって競争力を失った。農業が戦後もずっと保護産業だった事を忘れちゃいけない。
バブル崩壊で高度成長の時代は終わった。なのに地価は未だに世界一。
地価はバブル時代の半分でも、まだまだ高すぎる。
財政再建は「所得の」再配分ではなく、「資産の」再配分を。
その意味で構造改革は正しいが、まだまだ不十分。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:32:28
財務省は自分らに都合の良いデータしか出さんでしょ。
農林省の改革への情熱、準備がなければ「非共産主義世界で行われた農地改革の
なかで最も徹底したもの」(吉田茂)は定着しなかった。これは、和田のみならず、
吉田、後にこれを検証したロナルド・ドーア経済産業研究所客員研究員(『日本の
農地改革』)も次のように指摘するところである。
「農地改革の勲功をどう割り当てるとしても、相当の分け前は、日本の官僚の
なかの用心深いがしかし進歩的な意見をもっていた人々にあたえられなければ
ならない。(中略)…さらに、世論の支持なしに、また、数多くの農林省職員、
農村の農地委員会の委員、職員を動かした改革の情熱ともいうべき精神なしには、
この法律の運用がかくも徹底的ではありえなかった」
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0138.html 農地改革の真相−忘れられた戦後経済復興の最大の功労者、和田博雄
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:33:54
>>606 俺の家農地改革のせいで没落した・・・
5〜10反ぐらいとられたらしい
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:34:20
>>597 可処分所得(収入に対して社会保障、税金などを含む)で、
データを出して欲しいな。
日本がまだまだ税金が安い、笑わせんな!!。
社会保障を含めた諸々まで、含めると間違いなく日本は、
重税国家でしょ。
スウェーデンなどの社会保障は、国民より高い信頼を
得ているので、負担が多少高くとも我慢のしようがあるが、
日本のそれは、酷すぎる。
部分的に都合の良いデータを出してくんな。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:41:00
日本のGDPは今450兆くらいだろう。自治体と政府の予算は300兆超えるだろう。
仮に300兆としても、政府、自治体の予算はGDPの67%であまりにも
大きな政府、自治体である。
共産主義国家ですね。
地方自治財政は、ご案内のとおり20兆円がことしの13年度の計画であろうと思います。
このうち固定資産税が、収入はご案内のとおり、市町村税では46.3%、そしてまた
都市計画税は6.5%、合わせると53%。市町村税は16ぐらいから20ぐらいの税源が
あろうと思います。そしてまた都府県税もそれくらいある。そして国税が20ぐらいあります
から、60に近い日本は複税国家であろうと思います。先進国の中でも一番多いロシア、
ロシアは先進国と言っていいかどうかわかりませんが、ロシアとともに大きい国、税の
種類だけはたくさんある国であろうと思います。
こういう中で、市町村税で翻ってみますと、今申しましたように、一つの税だけで過半の
53%を占めている。そしてまた、これは都市計画税を入れてでありますけれども、熱海市
をはじめとして固定資産税と都市計税だけで6割を占める自治体もあります。これはまさに
ストック課税に入った、ストックに対して課税するということであります。税体系自体は
アングロ・サクソン税制に入ってきたわけであります。
私は、残念ながら望ましい税体系になっていないという感じがするわけです。
元気の出るのは、住民税や法人住民税であります。しかし、残念ながら3分の2が
赤字企業というような態勢であります。また個人住民税はご案内のとおり、リストラ、
そして失業率5%を超えるというようなことにもなっておりますから、どうしてもストックに
課税するということになろうと思います。しかし地域経済の活性化のためには、私はむしろ
ストックの多い、固定資産税関連のウエートの多い税源に頼っている自治体というのは、
卵・鶏論になるかもしれませんが活力がない。
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/kenkyu_giji/5th/dai5-001.html
国民健康保険税って知ってる。
固定資産税の約4割が乗ってくる国民健康保険の皮を被った税金。
固定資産税を50万円課税されると、漏れなく20万円の健康保険税が付いてきます。
日本には多寡が健康保険ごときに年間59万円の払っている人がいるんだよ。
>社会保障を含めた諸々まで、含めると間違いなく日本は、
WHOの報告でも日本の医療は仏・伊とともに最上位
(World Health Report 200)
なぜ医療費抑制の声?
何よりの証拠に、我が国での男女は健康余命は世界一
米は日本の5倍の医療費を掛けているが、評価は191ヵ国中
37位と問題が大きいことを、WHOは明確に指摘。
評価の高フランスは、社会保障給付費の対GDP比が37.7%と、
日本の15.2%とは比較にならぬ高額を確保。
http://www.cminc.ne.jp/hospital/jmari1.htm
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 13:53:52
国家予算が税収の倍ということ自体異常ではないかね?
619 :
アポロン:04/11/15 14:04:49
>>606 同感だな。
農地改革をやり、農協を作って補助金を出しまくり、田んぼのあぜ道まで
アスファルトで舗装したのに日本の農業は衰退の一途を辿った。
富裕層から税金取りたがっている正体が見えてきた
貧乏人にはこんな知恵はない
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 14:05:45
>>609 「シュンペーターの高弟から話を聞いた」なんてのが出てくる事からも
「供給側の改革を改革を行えば経済が成長する」という構造改革論者と
全く同じ発送でしかない本だな。
622 :
アポロン:04/11/15 14:09:59
「再分配」とか書いてるが、仮に日本中の全ての金持ちや儲かってる会社
の全資産を没収して、日本中の全ての貧乏人に平等公平に分配したとしても
はっきり言って貰える額は多くてもトヨタのクラウンを新車で買える程度
の金額だよ。
その程度の金額じゃクラウン買ったら終りな訳で、貧乏人は貧乏のままだよ。
623 :
アポロン:04/11/15 14:15:09
財産を平等公平に直接分配したという例は近代では無いが、古代文明では
存在する。
古代ギリシャのスパルタがそうだ。
しかし前述のように全員で平等公平に分配したら、1人1人が貰える
財産はちょっぴりな訳で貧乏人は貧乏のまま。
しょうがないから何度も何度も財産を平等公平に分配したが、それでも
貧乏人は貧乏のままだったらしい。
>>622 だから再配分なんて金持ちに対する妬みでしかない。
もっと言うと再配分で巻き上げた税金のほとんどが公務員の懐に入り
その僅かなオコボレを貧乏人がご商売に預かる程度。
公務員は貧乏人が金持ちに対する妬み心を旨く利用して大半を
自分らがいただくという筋書きだよ。
625 :
アポロン:04/11/15 14:20:36
日本中から金持ちが消滅し、トヨタやキャノンといった大企業も消滅したが
平等公平に分配された金額は新車のクラウンを買える程度だったというので
はしょうがないだろう。
クラウンを新車で買うことは、現行の制度でも貧乏な人が質素倹約をしたり、
稼ぎを増やせばできてしまう程度のことだよ。
それだけのために日本中から一流、二流の会社が全て消滅し、三流企業ばかり
になったらサラリーマンは全然面白く無いだろう。
626 :
アポロン:04/11/15 14:26:35
>>624 だろうな。
クラウンを買う程度の金が欲しくて財産の平等公平な再分配を主張してる
奴は少数だろう。
クラウンなんて中卒ヤンキ―でも乗ってる程度の車だから、そこまで必死
に固執するほどのもんじゃないはずだ。
ようは自分が金持ちになれなかったり、一流企業の社員になれなかった奴
が逆恨み、僻みで主張してるんだろう。
それって凄く醜いよな。
>農地改革をやり、農協を作って補助金を出しまくり、田んぼのあぜ道まで
>アスファルトで舗装したのに日本の農業は衰退の一途を辿った。
農業が衰退したというのは、単に工業や商業が大きく伸びて、
相対的な比率が低下したに過ぎない。農地改革で土地が貧乏人に
再配分され、その結果として高度経済成長を成し遂げた。
高度経済成長したのは結果だが、結果はすべて。
はっきり言って日本の場合はもう手遅れでしょう。
これ以上の負担は無理、破綻させてリセットするほうが国民にため。
>>622 ネタと共同戦線を張るとは、行くところまで行った感じだな。
ほんと馬鹿に付ける薬はない。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 14:36:01
農地改革で土地が貧乏人に再配分され→高度経済成長を成し遂げた。
論理の飛躍も甚だしい。まったく繋がらないよ。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 14:36:25
632 :
アポロン:04/11/15 14:42:00
金持ちは「共産主義」を非常に恐れるが、「やれるもんならやってみろ」
くらいの気構えが必要ではないだろうか?
財産を完全に平等公平に分配したとしても、1人が貰える額はクラウンを
新車で買える程度が関の山だ。
それなら貧乏人達が豊かになることは有り得ないし、全員がクラウンを買える
程度の金を手にする訳だから偉そうなことも言えないだろう。
また社会主義国のように官僚、公務員が中間搾取しまくった場合は文字通り
スズメの涙程度の再分配なので貧乏人が豊かになる可能性はゼロだ。
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 14:45:01
>>622 ストックとフローの区別は経済学の、、、。
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 14:46:21
中国の中産階級が1億人以上だそうだ。
これで元が切り上げになったら中産階級は2億人。
つまり、日本の輸出産業は救われる。
熱い、ヤバイ、これしかない!
>630
日本の高度経済成長は、農地改革と財閥解体と相続税と累進課税
がベースになって成し遂げられた。経済成長は資本主義だが税制は
社会主義などと、日本国内に違う日本が二つ存在したかのように
語るのは間違い。あくまで両者は表裏一体の関係。
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 14:47:52
農地改革が行われなかった国民党政権の中国は共産革命であっけなく
政権転覆となった。また共産中国建国後は、土地は共産党に没収された
だけで人民には配分されずかえって餓死者を出すことになった。
農地改革を進めた昭和維新官僚こそ、高い評価を与えられるべき。
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 14:57:16
最近の私立幼稚園や民間の幼児教室の前を見てみろ。
ベソシBMでお迎えのオンパレードだぞ。
ちょっとした私立小学校ならそれこそ舞いバッハやランボ・フェラの乱舞。
あいつら間違いなく若年層だから、再配分はここまで進んだってことだよね?
それとも下層民の底上げの証拠なのかなぁ・・・
639 :
アポロン:04/11/15 14:58:29
>>627 高度経済成長を担った企業の多くは戦前から大企業だった会社だよ。
三菱、住友、三井、トヨタなどはいずれも戦前から大企業だ。
つまり地主制度や天皇制のもとで高度経済成長の基盤が整備された
ことになる。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:00:03
>>635 戦後の高度成長は「朝鮮戦争特需」が発火点。
あれがなかったら日本の成長は20年は遅れただろう。
あと冷戦構造が生じたため、アメリカが日本の成長を後押しした。
今の日本の状況と同じで「外需」のおかげ。構造改革なんてのは経済成長のほとんど無影響。
641 :
アポロン:04/11/15 15:01:32
戦前の日本経済は最高26%の経済成長率を達成した高度経済成長には
敵わないものの、非常に高い成長率を誇っているよ。
その証拠は三井、三菱、トヨタなどの戦前からある大企業の存在だ。
金持ちが金儲けうまいとは限らない
親からの遺産を年々食い潰し没落したバカ息子を知っている
バブル時代にボロ儲けしたが、その後転がり落ちるように落ちぶれ
やることやること失敗で未だに転がり落ち続けている人間も知っている
つまり金持ちの地位を保持するためには、才能がなければならないのだ
何も強制的に取らなくても馬鹿な成金はいずれ落ちぶれる
明日には自殺しようとするぐらい貧困に喘いでいた人間がのし上がる事
だってある世の中なのに何が不満なんだろうか
チャンスが転がっていてもそれを生かせないで世の中に不平不満ばかりを
言う奴の戯言を世間が聞く耳持つだろうか
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:06:15
>>634 結局高度成長なんてどこでも起こるんだよな。
問題は日本だけ浮上できないことだ。
>つまり地主制度や天皇制のもとで高度経済成長の基盤が整備された
2)弱者保護
1940年体制は、経済的・社会的弱者に対する保護制度が、社会政策的な観点から
導入された。その代表的なものとして「借地法・借家法」と「食糧管理法」があげられる。
現在にいたるまで農業政策の基本となっている「食糧管理法」は、1942年に制定された。
これは、単なる食糧管理にとどまらず、江戸時代から続いた地主と小作人の関係を
大きく変え、地主の地位を低下させた。それまでは、徳川時代から続く現物小作料制で、
小作料の額は収穫の半分程度であった。食糧管理制度における供出制では、小作農は
地主ではなく政府に米を供出しその代金を地主に払えばよいこととされた。こうして、
小作人は直接に政府から収入を得られるようになったのである。さらに政府は、
生産者から直接に買い上げる場合には増産奨励金を交付して高く買い上げる一方で、
地主から買い上げるときにはこれを給付しないこととした。それまで、収量の50%
にも達していた小作料は、43、44年産米では38%に低下し、さらに45年産米では、
18%にまで下がった。これによって、戦後の農地改革の準備がなされ、さらには
保守政治の基盤に関して重要な意味をもつことになる。
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub2-63.html
645 :
アポロン:04/11/15 15:10:14
最低でも50坪程度の朝日が差す庭付き一軒家に住んで、最低でも車は
トヨタのクラウン。
これがアホな貧乏人の夢見る「平等公平に財産が再分配された社会」だろう。
だが上記の生活を全国民に与えるためには、最低5千万円の金を支給する必要
があるのだ。
ひっくり返しても日本にそんな資産は存在しない。
存在しないものは再分配しようがない。
魔法でも使うのかという話だよ。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:11:15
特に中国経済の場合、製造業の生産拠点と膨張するする消費市場
の2面がそろってる。
2面さえ揃えばどこでも10%近い成長率を出せるわけだが。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:11:26
馬鹿なくせに嫉妬心は強い貧乏人は救いようが無いな。
馬鹿でも憎めない貧乏人はなんとかなるけど。
ハッキリ言って
自助努力をしない嫉妬心のかたまりのような貧乏人は氏んだほうがいいよ。
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:14:31
>>643 日本が失われた10年で沈んでるときに、中国はすさまじい高度成長期
だからな。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:14:54
財政のためだ、一肌脱いでくれ
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:17:22
来年は香港ディズニーランドだからな。
いままで想像もしてなかったw
651 :
アポロン:04/11/15 15:17:57
民主主義、社会主義、共産主義は一種の宗教だと言えるだろう。
日本国民全員が中流の生活をすることは、日本中の全ての資産総額を
全人口で割るという単純計算で絶対に不可能だと判明する。
いかに理想の共産社会が建設されても、物理的に不可能なのだ。
制度的に不可能なのでは無く、物理的に不可能なのだ。
しかしそれを可能だと考えるのは、もはや宗教魔法の世界であり、信仰
の領域だと言えるだろう。
「弱者救済」なんて単なる公務員の飯の種にすぎない。
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:21:54
日本の財政再建は5年遅かった。
今からやっても手遅れだし、いまの政府は大増税を国民に押し付けるだけで
根本解決しないし、さらに景気は悪化するだろうからもって2年くらいじゃないか。
橋本政権が日本破綻の引き金を引いた思うよ。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:25:27
つまりだ、中国がお金持ちになれば、日本も経済的に救われるのだ。
ブッシュ政権ですら中国には頭が上がらない。
656 :
アポロン:04/11/15 15:25:41
金持ちにも悪い奴はいるわけで、その悪い金持ち個人を憎むならまだ解る。
だが「幸せそうな顔の奴らが許せない!ぶち殺す」という感情論になったら
殺人鬼の宅間と同じ心理状況だろう。
こうした感情論を過剰に正当化する民主主義や共産主義は問題がある制度だ。
このように固定資産税を引き上げた結果、家賃は逆に安くなった。
よって固定資産税引き上げが民衆から搾取というのは完全な誤り。
(1)固定資産税額の推移(単位:10億円)
S55(1980) H2(1990) H11(1999) H11/H2 H11/S55
土地部分 1,191 2,370 3,798 1.60 3.19
建物部分 994 2,350 3,681 1.57 3.70
償却資産 599 1,302 1,764 1.35 2.94
固定資産税額 2,784 6,022 9,243 1.53倍 3.32倍
市町村税割合 33% 34% 45%
http://www.t-agent.co.jp/topics14-8.htm 過去数十年続いた絶対的とも思われた統計をもとに、当時建築した大家は
賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように上昇する事を前提として建築に
踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けてみると建築した次の年には
家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って下がり続けているのである。
http://www.chintaipark.com/sijo/sijo.html
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:33:09
このままいくと富裕層の大半は公務員ということになりそうだな
安定収入と手厚い手当て給付で
プラスアルファとしてカラ手当ての定着、官制格安払い下げの恩恵までが
既得権益に拍車をかける
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:35:57
経済成長率が国債の利子率より低ければ財政破綻するんだよ。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:37:53
>>657 都合の良いところだけ抜き書きするのは良くないな。
下のリンクを全部読んでいるのか?
農地の宅地並み課税で農家が節税対策に「賃貸物件」を建設したから条件の悪い土地に
大量に物件が供給され、家賃相場が平均して下がった、というだけで好条件の土地の物件は
横ばいか値上がりしている。はっきり「二極化の進行」とかいてある。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:39:21
官制統計でコントロールすれば破綻という結果は出て込んだろう
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:40:03
>>640
いろいろな経営者の伝記だの読んでると、戦前のほうがよっぽど資本主義で高度成長経済だったのがよくわかるよ。
やっぱ戦争でガクっと遅れたね。取り返すのに20年以上かかったんじゃない?
進駐軍なんて、くだらん思想吹き込んだり、こっそり食糧持ち帰ったり邪魔してただけだよ。w
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:42:47
>>664 で、間も無く2005年になるわけなんだが。w
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:44:21
ネットの収支の赤字なら、財政赤字は持続不可能だ。
いくらわめいてそれが現実。
歳出を削減し、増税をする。
やるべきはこれだけだ。
しかしいまからでは確かに遅いかもしれない。
歳出を削減は全然進まない。あるところを減らすと代わりの別のところ
に予算がつくありさま。
増税にしてもいまさらこんな緩慢とはいえ万年デフレ下で増税なんてや
ったら日本経済はますます冷え込む。
つまりもう手遅れ。
>>663 伝記なんかで判断するなよ、小学生かお前は。
あんなもん100%美化するのは当たり前やんか。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:48:49
>>665 札をめいっぱい刷ってわざとクラッシュさせる道しかない。
まちがいない!
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 15:55:55
次の日本の総理大臣は、獰猛なデフレファイターでなければいけないなw
小鼠は逃げ回ってばかりの虚弱体質だ。
景気が良くなっても国債の長期金利が上がるから破綻。
景気が悪いままでも国債残高が天文学的増えて破綻。
景気が悪いのに景気が良くなったプロパガンダを吐いて
増税したのはいいが全体税収がさらに減って破綻。
何れにしても日本は破綻の道しか用意されていない。
残っている極細い道は土地税制をバブル期以前の課税体系に
一機に戻すという手段しか選択肢がない。
土地税制も現時点ではすでに景気が回復しているという前提で
もとに戻す時期なのに、景気が悪く税収が戻らないためもとに戻
せなくなっている。
鶏が先か卵が先かの議論で政府はバブル崩壊後、鶏を食べ続
けているわけだ。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:05:31
671 :
アポロン:04/11/15 16:09:18
>>666 ただ戦前の日本経済がアジアはもちろん世界的に見ても脅威的な経済成長を
続けていたのは事実だよ。
何も戦後急激に経済成長が起きた訳じゃない。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:16:57
すべて軍需関連の特需じゃん
莫大な戦時公債乱発してな
673 :
アポロン:04/11/15 16:17:57
財政破綻ハイパーインフレを「クラッシュ」とか書いてる人がいるが、
そうなったら不動産神話が全面復活する訳で地主、銀行、不動産関係者、建設
関係者は万歳三唱して涙を流して大喜びするぞ。
また当然円安になるので輸出関連業者も大喜びして万歳三唱するだろう。
お祭りパレードまで起きるかもしれない。
>>671 そうか、オマエは一度くらい軍事板に行った方がいいな。
戦時中までの日本の工業力がどれくらい低レベルだったか理解できるぞ。
つーか、それくらい調べてから書き込めよ。
675 :
アポロン:04/11/15 16:20:41
>>672 それを言ったら戦後復興のきっかけになった朝鮮特需も戦争特需だし、
日本列島改造論による公共事業特需も国債大量発行で無理やり起こされた
特需だよ。
676 :
アポロン:04/11/15 16:25:04
>>674 「ゼロファイター」と太平洋で怖れられた零戦や、戦艦大和武蔵なんかを
作ったんだから工業力がゼロだったということは無いだろう。
またトヨタ、松下、日立、三菱といった大企業も存在してたんだから、
経済がボロボロだったということも無いはずだ。
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:25:37
>>672
|〜
|
|
|
し
678 :
アポロン:04/11/15 16:28:46
結論から論じよう。
日本中にある全ての資産。
それこそ海で採れるイワシ一匹や尖閣諸島の油田も含めての全資産を
全国民の数で平等公平に分配したとしても死ぬまで最低中流の生活を
おくることは不可能だ。
そりゃみなさん大富豪の生活をしたいだろうが、全員がそれをするのは
物理的に不可能なのよ。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:30:52
>>674
開戦時点での航空機や機動艦隊の性能はダントツで世界一だろ。
指導層のあほさはあったとしても、単にアメリカのデカさにやられただけ。
歴史なんだから、客観視しろって。誰も「それに比べて喪前の能力は・・」なんて言わないよ。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:32:02
>>673 人口の増加が見込めんのに需要はどこから引っ張ってくるんじゃ
円安で輸出増はいいとしても原材料、原油関連経費は負担増で頓挫するぞ
まずは海外出稼ぎを考えるべきだろう
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:33:31
>>674 ドイツもそうだけど、アメリカさえいなかったら、他には負けようがなかっただろうなぁ。
戦前からの工業力がそのまま戦後も続いただけ。
奇跡でもなんでもない。
682 :
アポロン:04/11/15 16:33:56
貧困者には生活保護を出せばいいだろう。
これが物理的に可能な再分配というものだ。
683 :
アポロン:04/11/15 16:36:06
>>681 よく「ゼロからの出発」とか言われるが、戦艦大和や零戦を作るだけの
工業力があって、トヨタ松下といった大企業があったんだから全然ゼロ
からの出発じゃない。
戦前の日本は原始時代なのかよという話だ。
国債の長期金利が年間2%になったら国債残高が1000兆円では年間20兆円の利子を
毎年保有者払うわけだ。そして長期金利は恣意的に操作できない鬼門でもある。
685 :
アポロン:04/11/15 16:40:50
>>680 需要はアメリカ、中国、インドなど世界にいくらでもあるじゃないか。
「円安になったら輸入する原材料費が高騰する」とも書かれているが、その高騰
したなかで日本の製造業は高度経済成長を成し遂げたんだから問題無いだろう。
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:42:03
物理的に可能な再分配というもの自体に限界がある。
貧困者にも生活保護が出せなくなるだろう。いずれ
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:46:18
>>685 急激な円安では即応できんだろう
取引相手は悠長には待ってはくれんよ
固定資産税負担を増やしたら家賃が下がったっていう
馬鹿理論は657だけの脳内妄想だよね
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 16:47:28
>>684 日銀がボロ儲けの悪寒。
一部の2ちゃねらーの説では、日銀がひそかに大量の国債を引き受けてんじゃねーの?
お手元に縦長の資料と横長の資料をお渡ししていると思いますが、直近の
経済産業省の内外価格調査によりますと、日本の事務所の賃貸料は、アメリカ
の二・〇六倍、中国の六・〇九倍でありまして、要するに、バブル以前に土地
の価格は下がっているんですが、まだ高いということなんですね。これが国際
競争力という面で足を引っ張っている一つの、全部ではありませんけれども、
一つの要因になっている。そして、この傾向がまだ続いているために資産
デフレがとまらないんです。
ページをめくっていただきまして、縦長の資料の二ページ目、土地の含み益
が全産業の規模でどうなっているか。八二年を起点に計算をしてまいりますと、
九〇年には含み益が六十兆円ありました。九三年にはそれがゼロになりました。
そして、ことし三月末の時点では逆に八十一兆円の含み損になっているという
ことで、問題なのは、それだけではなくて、なおかつ、現在でも毎年七兆円の
新規の含み損が発生をしているということなんです。土地の含み損の発生が、
ただ土地の含み損だけに終わらない。土地本位制が崩壊したにもかかわらず、
いまだに土地本位制の中で日本経済がしがみついて生きている部分がある
ということが問題なんです。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm ○五十嵐委員
>>676 相変わらずいい加減な反論だな。
ゼロ戦はごく初期に恐れられたが、米軍が対応方法を確立してからはカモ扱いだったろ。
しかも、日本のエンジンは仕上げにヤスリがけをしないとまともに動かなかったんだぞ。
当然、当時の欧米ではヤスリがけ行程無しで日本より高性能なエンジンが量産できたのにだ。
このことだけでも、当時の日本の工業技術力は明らかに他国に見劣りがする。
今で言えば、人件費が安いだけが取り柄の中国みたいな存在だったわけだ。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 17:13:06
>>690 こいつらは日・米・中の利用可能な土地面積、人口比・経済規模などを考慮したうえで言っているのかね。
上海やNYの地価が今どのぐらいだと思っているんだか。
不便な畑の真ん中にアパート建ててもそこに住もうという人がいなければ収益は出ない。
地価や家賃も需給関係で決定するわけで、需要の無いところに供給して「地価や家賃相場の平均」が下がれば
こいつらは「どうです、言ったとおりになったでしょう。」と喜ぶのかもしれないがそんなものは統計の錯覚
でしかない。需要の大きい場所の相場まで一括りにするのは高級車と軽自動車の価格平均の推移を出すようなもん。
軽自動車が売れると判断して大量生産したが予想より売れなかったため、在庫一掃の安売りをしたから自動車販売の平均価格
が下がったとしても高級車の価格が下がったわけではない。
>戦時中までの日本の工業力がどれくらい低レベルだったか
だったらなおさら財閥解体や農地改革など、アメリカ占領軍の推し進めた
社会主義的資産再配分は日本の高度成長に必要不可欠だったんだろうな。
今からでも遅くはない。マッカーサー草案のとおり土地は国有・公有として、
国や自治体による政策的地価操作や強制土地収用などを推し進めるべきだ。
第28条
土地及一切ノ天然資源ノ究極的所有権ハ人民ノ集団的代表者トシテノ国家
ニ帰属ス国家ハ土地又ハ其ノ他ノ天然資源ヲ其ノ保存、開発、利用又ハ管理
ヲ確保又ハ改善スル為ニ公正ナル補償ヲ払ヒテ収用スルコトヲ得
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/makasasouannhonnyaku.htm
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 17:27:12
ゼロ戦が優秀といわれた所以は、ずば抜けて運動能力に優れた若者が鋭意パイロットとして
育っていった時点がピークではなかったか
単なる安物の軽量戦闘機であって別段ハイテク戦闘機ではあるまい
装甲も無視したような戦闘機のどこが優秀か
棺おけまがいの戦闘機を巧みに操縦していたパイロットを称えるべきだろう
>米軍が対応方法を確立してからはカモ扱いだったろ。
その米軍のGHQ占領軍が、日本の土地は私財ではなく国家に
帰属させるべきだという憲法草案を作成してる。
遅れた日本は、最先進工業国アメリカの忠告を受け入れて然るべきだった。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 17:33:29
>>694
ああ・・・
日本軍はパイロットの使い方は下手だったそうだな。
優秀な奴から連投連投・・・、鉄腕稲尾のような酷使。
アメはメジャーリーガーのようにローテを組んで無理させない。
長期戦になれば結果は自明。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 17:45:04
で、あとは特攻というわけか
698 :
アポロン:04/11/15 17:47:22
>>691 それはあくまでアメリカに比べたらの話で、当時の日本の技術力は世界的に
見たら高い部類だろう。
それから幕末明治から昭和初期までの日本経済の流れを見たら、まさしくそれは
高度経済成長だったとしか言いようが無いだろう。
凄まじい脅威的なスピードで伸びてる。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 17:52:42
富国強兵策であって一般民衆が豊かになったわけではない
貧困者の身売りも末永く続いたろうが
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 17:55:08
国営製鐵所の民間払い下げが、すなわち高度経済成長だったというわけか
701 :
アポロン:04/11/15 17:57:32
共産主義に対する批判は「ソ連みたいになるぞ」とか「国民が怠惰になる」
とか「共産主義は神様を否定する」みたいなのが多い。
だが俺の書いた批判が最強かつ最高の共産主義批判だろう。
現在の日本の全資産を全国民で平等に直接再分配したとしても、トヨタの
クラウンを新車で買える程度の金額にしかならないのだ。
それっぽっちの金では貧乏人は貧乏なままだ。
702 :
アポロン:04/11/15 18:02:37
>>699 明治時代初期の庶民の暮らしと昭和初期の庶民の暮らしを比較したら、
十分高度経済成長があったと言えると思うぞ。
明治時代初期の庶民は徒歩のみで移動してたが、昭和初期にはバスや電車
で移動できたわけだからさ。
また明かりも行灯から電球に進歩してる。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 18:03:30
風俗嬢から税金とれよ
704 :
アポロン:04/11/15 18:06:40
それから土地を全国民で平等に分配するというのも、これまた難しい
話なのである。
なぜなら同じ面積でも北海道の山奥と東京の一等地ではまったくその
価値が違うからだ。
では同じ金額分の土地を平等に分けるというのもこれまた不平等が発生
する訳で難しい。
完全に平等というのは限りなく難しいのだ。
>>698 言っておくが、戦後の日本が工業国として発展したのはアメリカからの技術導入のおかげ。
はっきり言えば、それ以前の日本の工業レベルは当時のソ連にすら劣る。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 18:12:35
明治時代初期の庶民の暮らしと昭和初期の庶民の暮らしを比較したら
といっても相対的なものだろう
昭和になっても電機の恩恵を受ける国民は限られていたし、バスや電車も
大都市周辺でしかない
>アメリカからの技術導入のおかげ。
農地改革・財閥解体・シャウプ税制など、GHQの社会主義政策導入も含めて。
708 :
アポロン:04/11/15 18:14:10
>>705 それは松下幸之助も言ってることで事実だろうが、そのアメリカからの
技術を受け入れる基盤が日本国内にあったことも事実だろ?
とりあえず零戦を作れた日本と飛行機も作れない国では技術導入の困難
はまったく違うと思うよ。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 18:17:48
>>707 そのアメリカ本国はそれらの政策をひとつも導入していないが。
なのに何故超経済大国なんだろうね?w
710 :
アポロン:04/11/15 18:18:52
>>706 昭和初期の田舎にも電灯は普及してたし、バスや蒸気機関車はあったよ。
蒸気機関車や燃料機関の船で全国に交通網があった昭和初期は明治初期から
見たら夢のような社会だろう。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 18:20:56
平等な分配など机上の空論だろう
税収も歳入の大半が為政者公務員の給与として持っていかれる
後は赤字国債をあてっがって賄うわけだ
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 18:24:27
視野が狭いね
東北や九州の地方の状況を知らないのか
713 :
アポロン:04/11/15 18:26:28
なんか一昔前の教科書みたいなことを書いてる人が多いよな。
「日本は民主主義国家に生まれ変わり、民主主義の理想を胸にゼロから国民
の創意工夫で高度経済成長を成し遂げたのです」みたいなさ。
三菱やトヨタといった戦前からの大企業やアメリカからの技術導入を完全に
無視して、「全ては民主主義と貧しい庶民の底力」だけでどうにかなった
という北朝鮮並の神話なんだけどね。
>>711 >平等な分配など机上の空論だろう
おい、誰も平等かどうかを問題にしていないだろ。
需要を確保するための手段として累進課税を問題にしてるんだろうが。
715 :
アポロン:04/11/15 18:29:29
>>711 共産主義の理想を信じる人は「共産主義の理想によって全国民に直接平等
に再分配する」とか頑強に言い張るんだよ。
しかし全国民に直接再分配したとしてもクラウンが買える程度のお金に
しかならないのだ。
それでは貧乏な人は貧乏のままだろう。
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 18:31:37
国民に平等にクラウンの新車が配れるかどうかは重要課題だぞ
トヨタも注目しとる
717 :
アポロン:04/11/15 18:33:21
共産党の人間とかと話をしてみろよ。
「金持ちから財産を没収して平等に分配したら国民全員が億万長者に
なれるんだよ」とか言うんだよ。
日本には100兆円くらい持ってる金持ちがゴロゴロしてるのかよと
いう話だろ。
>そのアメリカ本国はそれらの政策をひとつも導入していないが。
「別表日米90年間の年度別最高税率と経済」を調べてみると、米国は1910
年代後半から、50−75%の高累進所得税制で空前の好景気に沸いたが、
1925年に最高所得税率を史上最低の25%へ所得規制緩和し、承継した
フーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌
へ突入したのです。その3年後、多数の米国会議員の努力で成立した失業率
を大改善し、本格的経済成長に大成功して世界恐慌を完全克服し世界大戦の
膨大な戦費を賄った上、世界一の経済大国となり株価上昇の原点となり、
財政再建にも成功した最高所得税率63−92%へ税制改革の「必要は発明
の母で生まれたルーズベルト税制」を分析し理論化したのが本論文であります。
日本は戦後一般消費税を拒否し、この米国型直接税制を採用し国税75%の
高累進所得税制で高度経済成長と財政健全化に大成功したのです。
http://www.geocities.jp/mirai200107/p0.htm
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 18:34:53
>>715 特定の車種に限定して議論すること自体平等の理念を逸脱しているだろうが
国産車各種とすべきだ
720 :
アポロン:04/11/15 18:36:47
>>716 だが共産主義の理想にもとづいて全日本国民が全私有財産を没収されて、
完全に平等に再分配されたらクラウンだけだったというのでは悲しいものがある。
クラウンのなかで寝泊りするようになるぞ。
■ニューヨークの不動産価格
アメリカの富裕な階層は都市の中心部から離れて住むのが一般的だ。しかし、
ニューヨークでは富裕な層が市の中心部にも住んでいる。住宅の価格をみても、
市の中心部と外周部に高い地域があり、そこに富裕な層が居住している。
ニューヨーク市のマンハッタン、クイーンズ、ブロンクス、ブルックリンの4郡を
合わせた面積は、ほぼ東京の23区に等しく、4郡の人口は東京23区より5%ほど少ない。
マンハッタンの不動産価格は非常に高い。絶対的な価格水準は、ニューヨーク
より東京のほうが高い。しかし、周辺の地域と比べた相対的な価格水準は、
東京よりニューヨークのほうが高い。
ニューヨークとして重要な点は、人口密度の急勾配な地域が多いことだ。
たとえばニューヨーク市の郊外部の人口密度は中心部よりはるかに低い。
価格もマンハッタンの100分の1、あるいは1000分の1にも下がる。
■4クラスに分け資産に課税
ニューヨークの固定資産評価においては、物件を4クラスに分類する。
クラス1は、3ユニット程度以下のアパートといった小規模な居住用不動産が
対象となる。クラス2も居住用の不動産が対象だが、もう少し規模が大きくなり、
コンドミニアムや共同住宅が対象となる。クラス3は公益事業用の施設であり、クラス4
はその他のすべての不動産が対象である。オフィスビル、倉庫、工場等が含まれる。
クラスによって評価方法や課税標準は異なり、クラス1の場合は、課税標準は時価
の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準となり、税率はいずれも10%前後
である。資産税にはたくさんの特例がある。宗教団体、非営利組織、自治体や政府機関
の施設は資産税が免除される。住宅を所有している人の一部にも控除が適用される。
経済力が弱い高齢者、退役軍人、身体障害者、犯罪の被害者などである。
http://www.academyhills.com/gijiroku/toshi/toshi_2.html
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 18:40:27
ホームレスには朗報だろう
723 :
アポロン:04/11/15 18:41:42
>>719 全財産を没収されて、完全に平等な再分配の結果還元されたのはクラウン
が買える程度のお金だったというのでは悲しいものがあるという例だから
目くじらを立てるなよ。
おまけに一流企業は財産を完全平等に再分配するという理想で解体されてる
ので、働く所はコンビニ程度しか無い。
ようするに貧乏人は貧乏人のままなのだ。
724 :
アポロン:04/11/15 18:46:38
この「金持ちをブチ殺して、その財産を平等に再分配したら誰もが最高に
豊かで幸せな生活が送れる」という話は何十年か前までは日本でも世界でも
「科学的真理」とまで言われたんだよ。
科学的真理も何も、全国民が平等に最高に豊かで幸せな生活を送れるほどの
財産はそもそも物理的に存在してないのだ。
魔法でも使わないと全国民に最高の幸せと豊かさは与えられない。
そして世界の3分の1がこの理想に共感して共産主義国家になった。
またこの話に反論すると「貴様はブルジョワ階級の手先だ死ね」とか言われたのだ。
725 :
アポロン:04/11/15 18:57:43
ちなみに私は最低限度の生活保障セーフティネットを困窮弱者に与える
べきだと主張してるが、これは弱者限定なので金持ちや一流企業を痛め
つける必要は無いし、政府の年間予算の枠内だけで国債を発行せずに可能だ。
北朝鮮に行く人道支援物資みたいに、何処へ行くわからん増税ならやらんほうがいい。
これからの増税はすべて特定財源化して国民にすべて開示するのを原則にする必要がある。
いままで税源をすべて同じ財布に入れて使い放題にしたからこんなに赤字が膨らんだ。
>地価や家賃も需給関係で決定するわけで、
○竹中国務大臣 銀行を中心としました日本の経済システム全体が、高度成長期以降、
地価と非常に強く結びついて動いてきたというのは、これは全くそのとおりであろう
かと思います。こうした点に着目して、委員が「正論」等々で地価について非常に
重要な警告を発しておられるという点も、私は問題の指摘としては大変重要である
というふうに思っております。
ただ、この地価問題というのはなかなか、言うまでもありませんが、大変根深い。
戦後、消費者物価は五倍になった。その間に住宅地の地価は二百二十倍になった。
その二百二十倍になった地価が、今百数十倍のところに下がっている。しかし、
消費者物価の上昇五倍に比べると、これはどこと比べるかにもよりますけれども、
まだ異常に高い地価になっているというのが現状であろうかと思います。
こうした絶対安全なキャピタルゲインによってさまざまなビジネス、特に銀行も、
いわゆるリスクを負担させることによって非常に大胆な経済行動をとって、
経済が高い発展をしてきたというのも非常に重要なポイントであったかと思います。
しかし、地価そのものを現実問題として政府が直接コントロールするというのは、
これは非常に困難である。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515520021112005.htm
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 19:07:24
国づくりの妄想が広がるな
共産主義者ってほんと馬鹿だなぁ
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 19:48:39
ちゅうか、極論ぶつけ合わずに、普通に話し合えよ、おまえら。
同意。
いいかげん早く話を元に戻そうぜ。
しかし、この一連の脱線はアポロンが苦し紛れに共産主義を持ち出しただけなんだけどな。
話を元に戻す、ってどこに戻すのよ?
単なる金持ち=悪人、ってことにしたいだけだろ?
あほくさ。
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 20:10:28
>>732 だからもちつけって。
富裕層から税金を!つってる奴らもそこまで極端な事言ってる奴は少ないだろう。
実際、ジニ係数も高くなってるし、経済政策ってのは再分配を考えるって事と同義なんだから
どの辺りが一番バランスの良いポイントだってことを議論すりゃいいんじゃないの?
イデオロギー色出すほど不毛なことはないってのもわかるだろ?
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 20:22:46
富裕層から税金取れというのは独立したマクロ経済からいって当然だろ。
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 20:25:57
_ -一-、,- 、
/三三三彡lミミ`
/〃三三三彡ノ`ヽ ミl
/,_二一テ~丶_,ノ u`J
l川~ゝY⌒ヽ、_,-⌒ )l
l川 ⌒ 《●\_)八/●》
(6l "" ⌒ン(, ,)⌒""( _______________
l U′/~ヽ―U―-っヽ /
l |VVVVVVVV/ | < 富裕層から税金取れというのは
入 \VVVVVV( ノっ \ マクロ経済からいって当然だろ
/ へ  ̄U二二~ )/ しUUU)
l \` ー、__フ くつ⌒ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Y \/\/ \ / /
| | \/ /
| |____へ \__/
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 20:41:34
今まで、一時的に減税して景気回復のてこ入れをしてきたんだから、
そろそろ財政の均衡を目指すべきだろうね。
そうなると既にあるところから取るのがよいね。
ミクロである経済行為が合理的であろうが何であろうが、それとは別に
マクロ固有の不均衡という問題があるわけよ。
それに対して貧乏人のひがみだとか最終馬鹿がこのスレに登場しちゃっ
たようだな。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 20:46:44
>>736
_ -一-、,- 、
/三三三彡lミミ`
/〃三三三彡ノ`ヽ ミl
/,_二一テ~丶_,ノ u`J
l川~ゝY⌒ヽ、_,-⌒ )l
l川 ⌒ 《●\_)八/●》
(6l "" ⌒ン(, ,)⌒""( _______________
l U′/~ヽ―U―-っヽ /
l |VVVVVVVV/ | < 富裕層から税金取れというのは
入 \VVVVVV( ノっ \ 貧乏人の僻み根性だろ!!!
/ へ  ̄U二二~ )/ しUUU)
l \` ー、__フ くつ⌒ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Y \/\/ \ / /
| | \/ /
| |____へ \__/
財政の均衡目指すために取ることばかり考える馬鹿はどうしようもないね
736がシロアリだとか寄生虫だとか言われるわけだね
>>736 >今まで、一時的に減税して景気回復のてこ入れをしてきたんだから、
>そろそろ財政の均衡を目指すべきだろうね。
仮に政府紙幣発行が可能となれば財政均衡を目指す必要はなくなると思うが、
このことについてはどう思う?
もっとも、俺は需要確保や過剰貯蓄を防ぐために累進課税は必要だと思うんだが。
他の国と国際比較をすると、先進国といわれる国の中では
ほとんど最低レベルで、そういう意味では税金の安い国と
いえるかもしれない。それに対する行政サービスの量と質も
けして他の国に劣るものではない。
唯一の反論は、日本は物価が高いというものだろうが、この
指数を加味しての比較が出来ればもっと便利だろう。
安い税金と豊富なサービス。
その差は借金として膨大にふくれあがっている。税金のレベルを
このまま維持してサービスを削るか、サービスを維持して税金を
上げるか。近い将来その選択をしなければ、日本は放漫経営で自滅する。
http://www.t-tanimoto.net/diary/0201/20020123.html
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 00:31:35
インフレになれば良いだけなんだよ。
そうすれば金持ちは自分から金を使い始める。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 02:17:00
>>736 >そろそろ財政の均衡を目指すべきだろうね。
それに何の意味があるんだ?
根拠もなく何かを信じることを、一般に何と言うか知ってるか?
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 02:19:14
財政均衡なんか必要ないと信じてるチミの根拠は?
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 02:26:42
>>744 あのな。
財政均衡すべきなのは、高インフレ、高金利で民間投資が滞っている国家。
市場資金が過剰で、デフレの我が国では、資金の使い手が必要なの。
お前みたいな、時代の読めんやつはインフレが加熱するまでしばらく寝てろ。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 02:28:37
金持ち・勝ち組全員氏ね!!!に同意レス
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 03:08:59
>>745 使い手が必要という事実が、財政破綻しないという根拠になるのか?面白い居説だな。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 09:27:46
>693
財閥解体、農地開放ね。
財閥はその後復活しているんですが。経済成長するには資本の集中は必要不可欠。
韓国の漢江の奇跡といわれる経済成長は財閥を創ってなし得たもの。
農地開放で少ない資源である土地をばら撒くのはよかったかもね。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 09:40:49
この財政赤字は財政の不均衡でしょ。
失業者もマクロの不均衡だし。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 09:50:33
>>745 「歳入」と「歳出」の不均衡が拡大したら、均衡させるのは当たり前。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 10:03:02
均衡させるということには相当な抵抗があるだろう
公務員好待遇の是正など不可能に近い
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 10:17:53
累積的な財政赤字の拡大の弊害を整理する。
(1)借金返済(利払い)のための増税で将来の世代へ負担転嫁
(2)高金利でクラウディング・アウト効果が発生し民間を圧迫
(3)財政への信用低下による長期金利の上昇
(4)財政が硬直化し、適切な、あるいは望ましい経済的構造調整がとれなくなる
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 10:27:39
動脈硬化と同じで財政の硬直化は慢性化しとる
結局糖尿病による垂れ流し状態ということだ
つまり体内で有効に活用されるべき栄養分(国富だな)が体外に流れ出ている
いくら喰っても(働いても)これでは体がもたない
しかも体内いたるところに寄生虫が跋扈してガン化している状態では予命いくばくも
ないというのが現状ではなかろうか
754 :
アポロン:04/11/16 10:59:06
日本国民の数は1億3千万人である。
この全てに完全平等に「1千万円」の現金を与えるためにはなんと「1300兆円」
もの大金が必要になる!
だが「1千万円」では新築ピカピカの「夢のマイホーム」は買えない訳で、ちょっと
した新築ピカピカの「夢のマイホーム」を買うためには最低「4千万円」は必要だろう。
では全国民に完全平等に「4千万円」与えるにはどれだけの金が必要か?
実に「5200兆円」もの大金が必要なのだ。
富裕層の全ての財産を没収したとしても、そんな大金は捻出できない。
755 :
アポロン:04/11/16 11:11:14
アメリカで「ニューディール政策」がなぜ失敗したのかを考える必要がある。
それを実施するためには「9000兆円」を超える「天文学的金額」が
必要になるからである。
ソ連、中国、北朝鮮などで「社会主義」が失敗したのも同じ理由だ。
誰もが豊かに暮らせるほどの財産が社会に存在してるなら、それを平等に再分配
するという選択肢もありえるが、そもそも物理的に存在してないのだ。
物理的に存在してないものは再分配しようがない。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 11:13:26
足し算引き算でしか経済を考えられんアフォばかりだな。
数学のお勉強をちゃんとしてこなかったからマクロの思考ができない。
>>754のようなアフォは中学生からやり直すべきだ。
757 :
アポロン:04/11/16 11:14:38
「理想のケインズ政策」「理想のニューディール政策」「本当の社会主義」
これらの理想社会を建設するには前述のとおり「9000兆円」を超える
天文学的金銭が必要になる。
そんな資産は日本にもアメリカにもまったく存在してない。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 11:15:50
>>757 理想のケインズ政策???????????????????????
759 :
アポロン:04/11/16 11:18:02
>>756 小学校の算数計算でも物理的に不可能だと解る話は魔法でも使わないと
実現しない。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 11:21:02
ケインズがいつから社会主義(共産主義)になったんだ?w
俺に言わせれば「平等・博愛」なんて騒いでる社会主義の連中も
「完全自由・人間は合理的」なんて騒いでる古典派の連中も
アフォとしか言い様がない。
自由と規制、平等と格差、博愛と差別のようなものを適度に
バランスさせることでしか社会経済は成り立たないと知ることだ。
761 :
アポロン:04/11/16 11:23:26
これまで私のような論理展開をした人間は地球上に存在しなかっただろう。
「理想のニューディール政策、本当の社会主義」を建設するためには
「9000兆円」を超える金額が必要だという事実を小学校の計算で
弾き出したのだからね。
ノーベル経済学賞を受賞してもいいと思う。
中流以上の人間の全財産を永遠に没収しても、そんな財源は確保できない。
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 11:25:25
>>761 そんな理論は成り立たないから地球上に存在しないw
>>アボロン
「ほとんどコピペ荒らし」はやめてよ.
764 :
アポロン:04/11/16 11:31:52
>>760 いわゆる古典派の論理も私の超電子頭脳が弾き出した計算式で論理が
破綻する。
全ての人間が完全に自由に生きるためには、これまた「9000兆円」
を超えるお金が必要なのである。
まず完全に自由でフリーダムな交通インフラを整備するだけでも財政破綻
してしまうだろう。
はっきり言って物理的に不可能なのだ。
765 :
アポロン:04/11/16 11:36:54
日本経済が貿易黒字を「9000兆円」出すことができるだろうか?
もしできたとしたら日本は空前の大好景気となる。
この経済板で語られてる問題は全て金の力で解決できるだろう。
だが現実には日本の貿易黒字は1兆円である。
「経済発展」とか絶叫してる人間はこの現実を見よ!
766 :
アポロン:04/11/16 11:50:37
「自由、平等、博愛」がフランス革命で唱えられたのは江戸時代の話である。
江戸時代の人は科学が発展して生産効率が上がり、植民地を拡大して搾取しま
くれば全てのフランス国民が平等に億万長者の生活ができるだけの富が形成
されると考えたのだろう。
なるほど植民地をドンドン広げ、情け無用の搾取をしまくればフランスの国民
が王侯貴族のような生活を平等にするだけの資産は形成される。
しかし実際には先進国同志で植民地を巡って世界大戦が勃発したし、植民地
でも叛乱が起きて計画は空想に終わった。
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 11:51:16
いきなりすべての債務を消化してしまう必要がないように
いきなり新築住宅やクラウンを全国の貧困者に配布しまくる必要もない
みょうちきりんな屁理屈展開で混ぜくるのは止めれ
マクロマクロってアホかいな!
金持ちから税金を取って貧乏にばら撒くだけだろ。
769 :
アポロン:04/11/16 12:00:40
>>767 全国の貧困層に中流の生活を配布する必要が無いのであれば、別に
今の景気でも全然問題無いだろう。
最低限度だけの保証であれば今の財政でも国債発行無しにできるん
だからさ。
最低限だけは保証してやって、あとは知らんでいいじゃないか。
770 :
アポロン:04/11/16 12:03:12
>>768 左翼はソ連が崩壊したんで、「マクロ」とか「経済学」という言葉で
共産主義を再構築したんだろう。
しかしいかに再構築したとしても、全ての国民に億万長者の生活を与える
だけの財産は社会に存在してない。
軽く見ても「9000兆円」以上の富が必要なんだからさ。
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 12:13:09
貧富の差というのは相対的なものだから
現行の経済的価値観で平等路線を設定しょうとすれば当然実現不可能になる
手っ取り早く国民総貧民化レベルに照準を合わせると財政的にも実現の可能
性が出てくる
つまり現行生活保護受給の3分の1の所得で生活可能な社会を目指す
これだとクラウンの替わりに中古自転車でいいことになる
なあアポロん
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 12:22:50
やっと気付いた。
お前らは馬鹿だ
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 12:25:44
ほれ賞賛の声が上がったぞ、アポロン
774 :
アポロン:04/11/16 12:26:32
>>771 問題は発生するが、以下の政策なら物理的に可能だ。
1、小型車の維持費を軽自動車並にする
2、外国の安い食料を無関税で輸入する
3、アメリカの建設会社を日本にどんどん参入させる
これで貧乏人は現在の収入で小型車に軽自動車並の維持費で乗れ、
豊かな食生活ができ、マイホームも安く買える。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 12:42:45
アポロンは勉強できない、働けない、要するにニードだな。
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 12:44:21
アポロンは精神病院から書き込んでるの?
777 :
アポロン:04/11/16 13:20:26
この経済板に書きこまれてる意見は小学校の算数や社会で論破できる
論理ばかりだな。
「政府が破産して紙幣が紙切れになったら大変だよ」なんて意見もあるが、
そんなもんインフレに強い不動産を買っておけばいいだけの話だ。
また円安になれば輸出産業は絶好調になるのだ。
小学校の教科書にちゃんと書いてある。
778 :
固定資産税太郎:04/11/16 19:01:00
累進課税なんていくら強化しても、法人にはかからないから無意味だよ。
バブルのときは最高税率78%でも、大富豪が続出だったからな。
富裕層に課税したいならやっぱり固定資産税を置いて他にないね。
固定資産税は地方独立財源という観点からも欠かせない。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 19:14:13
>>778 豪邸を持ってるからといって現金を持ってるとは限らないからなあ。
全体的なバランスが大事だよ。
いざとなったら金融資産税かければいいし。
780 :
固定資産税太郎:04/11/16 19:14:54
社会主義政策は断固必要。アメリカさえニューディール政策をやった。
とはいえ土地など生産手段の再配分はともかく、勤労所得の再配分
ってのはすぐに限界が来てしまんだろうな。
何せ食い潰したらその時点で終り。労働党時代のイギリス。
781 :
固定資産税太郎:04/11/16 19:19:23
>豪邸を持ってるからといって現金を持ってるとは限らない
それなら豪邸そのものを差し押さえにしてしまえばよい。
日本の土地はバブル期より下がったとはいえまだまだ高いから、
土地を押収すればそのぶん公共事業費がカットできる。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 19:22:02
>>781 土地の差し押さえはいやだなあ。
一気に人生が不安になっちゃうもん。
現金や金融資産の方が取りやすいよ。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 19:22:54
僕のチンコからは税金を取らないで下さい
784 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/11/16 19:26:49
922 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/02 19:44:59 ID:AmHTUF4T
>>913 >日本に核武装の必要なし。
>中国や北朝鮮が日本に核攻撃をすることはすなわち
>自国の破滅を意味するから。
>だいたいそれらの国から今の日本が核攻撃を実際に受けるなんてのは
>妄想でしかない。
経済学者が「馬鹿なこと」と一笑にふすことを国際社会は実行する。
経済学者の考えるゲーム理論の勝利条件と
国際政治学者の考えるゲーム理論の勝利条件とは違うんだよ。
最悪の事態で中国共産党の核攻撃により
日本は科学技術も債権も国体も日本政府も消えてしまった。
日本政府や日本人すら消えてしまった日本列島。
横には日本を熱蒸発させ経済が残っている中国共産党。
さて・・・、商売人の米国は日本政府や日本人が消えてしまった
日本列島のために中国共産党を攻撃するのか?
中国共産党との商売か、中国共産党への核攻撃か、どちらかを迫られたとき、
ホワイトハウスは消滅した日本政府や熱蒸発した日本人のために
中国共産党を核攻撃するのか?
東京大学教授 国際政治学者 藤原帰一談
http://www.tokyo-np.co.jp/doyou/img/d74.jpg 〜日米安保について日米の負担と利益のバランスが大きく変わった。〜
「(中略)アメリカはソ連なんかと結びついていない中国(共産党)相手に
本当にアジアにコミット(防衛協力)する意志があるのか、疑いがある。
(アメリカは)本当にアジア(の安全保障)に本気になってくれないかもしれないから、
(日本政府は)ますますアメリカへの協力を強めていこうという流れが一方に出てくるし、
他方では、(以下略)」
やっぱりホワイトハウスは中国共産党と商売がしたいでしょう。
785 :
固定資産税太郎:04/11/16 19:34:08
社会主義資産再配分政策をやると、国民の勤労意欲が削がれる?
ならば農地改革が行われて、国民の勤労意欲が衰退したのか?
そんなことはない。日本はそれで高度経済成長したではないか。
共産国の場合は単に資産を国が没収しただけで民に分配してない。
但し軍事力なら、ソヴィエトはナチスドイツ軍を撃破してる。
786 :
固定資産税太郎:04/11/16 19:44:38
実はアメリカのほうが日本よりもかなり税金が高い。
にも関わらず教育や医療などで貧富格差が目立っているのは、
税金が軍事費に回されて貧乏人に再配分されないからだ。
ああいう場合は、まずイラク戦争を止めて軍縮に励むべきなのだが、
何せ戦争となると貧乏人も皆拍手喝采だからこれは救いようが無い。
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 19:45:18
>>777 君の意見は、小学生とはいい議論になるかもしれないが、
中学生か高校生の社会常識をもってすれば、バカ以外の何物でもないな。
>そんなもんインフレに強い不動産を買っておけばいいだけの話だ。
インフレに強い不動産って、お前、不動産会社の
宣伝文句そのままやんけw
まあ、インフレ対策の一つにはなるだろうがな。
経済が混乱するほどのインフレが起こったら、
国内投資活動も麻痺する。
土地は、流動性も低く、ハイリスクハイリターン投資商品。
有事にはどちらかといえば普通は買いたくない。
>また円安になれば輸出産業は絶好調になるのだ。
それもマイルドな円安の場合の話であって、
経済混乱になるほどのインフレになったら、
原材料の高騰ばかりか、安定的な調達も出来なくなる。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 19:53:47
>>786 >何せ戦争となると貧乏人も皆拍手喝采だからこれは救いようが無い。
共和党支持層って、搾取している上層と、搾取されている下層の
両極端に分かれるんだよな。
下層がなぜ金持ち優遇の共和党を支持するのかというと、
・キリスト教原理主義万歳で、搾取している奴らを社会の
リーダーとして何故か尊敬している純粋で従順な人たち。
・理屈なんてよくわからないから、ブッシュの単純な
メッセージについていくただのバカ。
ってとこなのだろうか。
789 :
固定資産税太郎:04/11/16 19:58:11
アメリカでは土地はタダ同然に安いが、固定資産税の高い地区では、
重税に耐えかねて企業や富裕層が撤退してしまうこともしばしばだ。
日本は三位一体改革により補助金削減・固定資産税上げで財政赤字を
カバーするとして、企業も個人も日本の土地をそう簡単に手放せるのか。
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 20:10:16
>>789 大手の本社が一斉に中国に逃げそうだな。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 20:20:34
>>789 だから、固定資産税はほどほどにしないと疲弊するんだよ。
それより金融資産税1400兆円から数%取るだけでいいわけよ。
どうせ金持ち老人が中心だ。
連中はほとんど消費に貢献しないから、そっから取っても疲
弊しないよ。
792 :
固定資産税太郎:04/11/16 21:55:03
>>657にも示されているとおり、固定資産税は賃貸暮らしの貧乏人には
決して負担にならず富裕層だけを狙い撃ちにできる素晴らしい税金だ。
法人名義にしても日本国内で不動産を所有する限りこの税は逃れられない。
ゴルフ場や別荘など、余計な土地を買えば余計に重い税金がかかる。
この税金がどうしても嫌な富裕層は、外国に出て行ってもらえばよい。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:06:12
外国に出ても結局不自由さという別の形の税金を支払うんだよね。
言葉も不便だし知り合いもいない。
自分は良くても家族が居るとねえ。
おまけに商売のノウハウもツテも地元の住民と競争するのはむりぽ。
結局税金三倍になっても大半は残ると思われ。
個人的には出て行きたい奴は出て行けばよし。
別に惜しくもないね。
794 :
固定資産税太郎:04/11/16 22:09:03
富裕層を冷遇すると産業が衰退するというのは真っ赤なウソ。
現に1940年体制&農地改革によって富裕層は没落したが、日本はそれで
高度経済成長したではないか。逆に東南アジアでもアラブでも大富豪
は沢山居るが、それらの国々の産業は発達してない。
法人名義で事業費と偽って私腹を肥やしてる中小企業の経営陣にも、
固定資産税なら簡単に捕捉できる。支払いを拒むなら即刻差し押さえ。
その代わりにどうせロクに取れていない所得税や相続税を減税して、
建前だけで「小泉政権は金持ち優遇だ」ということにしておけばいい。
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:13:04
>>792 固定資産税は安易に増税できる税だが、その安易さに甘え無用に増税すると
資産デフレを誘発し、経済を根底から揺るがす税だから慎重に扱う必要がある。
今日の日本経済を破壊したは、まさしく固定資産税そのものである。
796 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/16 22:18:22
賃貸用不動産にも固定資産税はかかる以上、それを上げれば
当然に賃貸料も上がることになるんだが・・・。
所得税の累進制強化が最強だな〜。事業費として金を使う奴は
節税できるから需要創造へのインセンティブになるし、貯金バカを
狙い撃ちにもできるしな〜。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:19:57
そんじゃ、案としては固定資産税と金融資産税の強化というとこでOKかね。
他になんかある?
個人的には相続税は強化するべきと思うな。
資産はできるだけ流動させたほうが国全体の経済が活発化するので。
どうせ大半の日本人はほとんど相続税はらわないし。
(家族分の控除を使えばそうなる。)
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:24:12
>>796 ねえねえ、累進課税の強化は毎月の給料の話なんでしょ?
貯蓄バカを狙い撃ちにできるってどういうこと?
ストックに関係あるの?
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:25:19
宮崎哲也の適当なトークなど労働と呼ぶには値しない。労働とはもっと辛いものだろ?
なんでもかんでも課税強化すりゃいいってもんじゃ無いよ。
おまえらってホントに馬鹿だよなw
801 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/16 22:34:16
>>798 累進制を効かせるのは法人化してる超高額所得者のことを想定
してるな〜。自分への給与を増やせば累進税にやられ、会社の
利益を増やせば法人税にやられる、ということで会社の経費を
使いまくることとなるわけだな〜。貯金とは会社内に留保される
ものを指すな〜。
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:38:23
税金の払ってない人たちのやっている
仕事を政府がやって、税金を集めれば
サラリーマンだって、軽くなるだろう
奇麗事なんか言ってないで、オランダみたいに
政府公認で経営するマルマルランドでもやればいいのよ
集めてないところから集めることを考えれば
暴力団専門の武装税金係なんてもの作ったら、どう
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:43:00
>>801 よくわかった。
なるほど。
君、頭いいね。
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:45:38
なるほどね。
漫画家とかでもみんな会社を作って個人経営してるもんね。
高額所得者は法人化して税金を浮かせるわけだ。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 22:55:14
>>801 確かにいくら内部留保を増やしても税金で持っていかれるんだったら
企業は「配当」や「設備投資」などに資金を回すだろうね。
しかし海外移転という逃げ道が残されてはいるけど。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 23:08:37
>>805 個人的には市場から離れて大々的に海外移転が行われるとは信じられないな。
海外移転の代表格は製造業だがあれは圧倒的な人件費の差がメリットに
なっている訳で。
僕が例に挙げた漫画家とか或いはサービス業とか移転できない業種は
たくさんある。
あと、思うんだが移転して有利なものはもう既に大体出ちゃってるんじゃないかい?
中国に行った企業で後発組が苦戦していると言うのを聞いて、移転も既に
終局段階に入っているのかな〜とか思った。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 23:21:34
企業の海外移転はやはり問題、外資も着てもらったほうがいい。
だから法人税は下げて、個人累進を上げることになる。
社会保険は逆に累進性を給付と徴収両方とも下げる必要があるかもしれない。
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 23:21:35
累進課税強化で貯蓄馬鹿のサラリーマン高所得者が増税されるのは結構な事だけど
世の中にはサラリーマン高所得者でも収入の大半を消費する人が居るかもしれないので
彼らに対する救済処置も必要なのでは
サラリーマンなら個人会社で経費使いまくる訳にも行かないと思うし
税金で徴収されるより自分で浪費する方が楽しいのは間違い無いし
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/16 23:29:45
>>807 これだと
>>801的にまずくない?
漫画家のなんちゃって法人に例えるなら
累進課税で
1、自分の給料は減。
2、会社の内部保留は増。
でも自分の会社なんだから自分の給料を貯金しようが会社の利益を貯蓄しようが
結局同じ事なんだよね〜。
810 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/17 00:06:56
>>805 法人税は内部留保ではなく利益かかるので配当は無関係だな〜。
あと、個人商店会社で海外移転して食える奴はほとんどいないから
移転なんて心配しなくてよいな〜。海外移転が可能なのは多国籍
企業だけだし、その中で移転後も競争力を維持できるのはごく
わずかだな〜。
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 00:23:19
>>808 そういう発想なら、金融資産税がよいだろ。
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 00:51:49
じじいから取れ。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 01:00:09
北朝鮮利権の真相―「コメ支援」「戦後補償」から「媚朝派報道」まで! 別冊宝島Real (049)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796634029/249-1169305-8588338 拉致問題が四半世紀を経ていまなお、なぜ解決しないのか。拉致問題の解決を阻む「日本の中の金正日」たちの
罪を暴くと同時に、北朝鮮とその傀儡である朝鮮総連がいかに日本社会を蝕んできたかを考察。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
昨今溢れる北朝鮮関係の書物だがこの書はひと味違う。
この書は北朝鮮の政治や体制、金親子のような北朝鮮の人物を直接描くのではなく、北朝鮮に関わる日本人や
在日たちを描く。
彼らは日本と北朝鮮の歪みきってしまった関係を築いた張本人たちである。
日朝関係を考える上では北朝鮮についてだけではなく、北朝鮮との接点となる人々を考察することが肝要であり、
これからの日朝関係を考える上でこの書にかかれていることは非常に参考になるものである。
また北朝鮮の日本との接点の形成過程や変遷を眺めることによって北朝鮮の体制についても重要な示唆が
得られるものである。
如何に北朝鮮が人間の弱みを理解しているか。そして如何に上手く人間を操作するのか。その実例が溢れている。
主体主義とは人間性を否定する体制であるが、反面、人間性の裏の部分を知り尽くし、利用し尽くす体制である。
とくに有力者に対してはその人物について綿密なリサーチを行い、それぞれに最も適した方法でアプローチし、
協力者にしたてあげ、それぞれを最も有効な形で利用する。そして用が済めば切り捨てる。ある意味非常な
現実主義的態度である。このような北朝鮮と渡り合うには並大抵の方法では難しいであろう。
814 :
富裕層から税金を!!:04/11/17 01:05:29
富裕層から税金を!!
富裕層から税金を!!
富裕層から税金を!!
富裕層から税金を!!
富裕層から税金を!!
富裕層から税金を!!
富裕層から税金を!!
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 02:12:27
>>814 おまえ騎乗位荒らしには飽きたのか?
いつも政府のお先棒担いでいやがる奴だな。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 03:34:09
漫画家なんかは、海外移転しても喰っていけない好例だな。
どんどん経費使ってください。
817 :
固定資産税太郎:04/11/17 04:24:01
消費は有効需要を刺激するという一面もあるが、ゴルフ場やリゾートホテルなど、
不動産関連に流れる金は単なるムダ使いに終わり貧乏人には還元されない。
バブルの前後で、貧乏人は地価高騰でどえらい損害を被ってたはずだ。
またそういう方面の産業に金を入れるのは「ゾンビ企業」救済にしかならない。
ゴルフ場が都市区に存在すること自体、日本の固定資産税はまだまだ
安過ぎると言わざるを得ない。不動産に金をタレ流しして有効需要に
貢献しない富裕層は、日本の国から出て行ってもらう。
また固定資産税を地方独立財源として国からの補助金が削減されることで、
自治体運営は住民の自己負担となり健全な自治体運営を目指すことができる。
固定資産税を上げられたくなければ、納税者の反乱で公務員を再編成すべきだ。
818 :
固定資産税太郎:04/11/17 04:53:54
サッチャー女史の言うとおり「金持ちを貧乏にしても貧乏人は金持ちにならない」。
だから金持ちを貧乏にして富裕層を根絶するのは間違いで、富裕層には金を持た
せたままで国外退去させるのが正解だ。
札束抱えた「黄色いアメリカ人」を向こうで定着させられれば大成功。
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 05:15:02
>>818 イギリスの好景気はサッチャーじゃなくて、ソロスのおかげですから。
820 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/17 08:21:18
>>818 そのサッチャーのレトリックには愚民がよく引っ掛かる2項対立に
よるウソが含まれているな〜。世の中は金持ちと貧乏人の2階層しか
存在しないのではなく、中流という層が存在しているのだな〜。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 11:09:57
国・地方公務員の半数を国籍剥奪の上アフリカあたりに送る。もちろん高級官僚も。
これで構造改革一挙に完了。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 11:22:43
公務員・準公務員が日本の富裕層、このスレは公務員・準公務員から
民間から掠め取った金を民間人に返せということですか?
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 11:53:08
>> 820
過去10年で日本の中流層は消滅しましたが。
あんたおつむのアップデートしたほうがいいかもね。
富裕層から税金を!!の真の目的は、揺ぎ無い絶対的な富裕層に
なるための公務員どもの策略ですよ
士農工商の時代のように
高級官僚・その他公務員・商人・愚民が新しい身分制度ですね
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 12:04:01
もちろん
富裕層から税金を!!
の「富裕層」に
高級官僚・公務員は含まれておりません。
なんせ高級官僚・公務員は特権階級ですから。
指を触れるわけにはいかんのですよ。
在日・ヤクザ先生も同様ですが。
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 12:15:54
貧乏人は中流階級没落させ、自らが新しい身分制度で最下層に落ちる社会を
知らず知らずのうちに進行させるわけで、それがわからないということは相当
愚民化が進行しているようだ
経済的奴隷じゃ足らずにもっと奴隷になりたがるとは相当Mなんだな
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 12:25:40
アメリカのド田舎の貧乏人がアメリカのお金持ちのためにブッシュ
に票を入れるくらいだから。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 12:27:23
中流階級没落というのは資本主義の最終段階だろ。
829 :
アポロン:04/11/17 13:24:12
>>787 太平洋戦争、敗戦、食料難、ハイパーインフレ。
これらを経験した世代の人々は絶対の自信を持ってピンチに強い
のは不動産だと口を揃えて言ってるぞ。
紙幣は紙切れになるが、不動産が紙切れになることはないからね。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 13:25:20
>紙幣は紙切れになるが、不動産が紙切れになることはないからね。
農地改革で没収されますた。
831 :
アポロン:04/11/17 13:28:57
断固として社会主義、共産主義に基く政策が必要だと熱弁してる人がいるが、
日本人全員に完全平等に「1億円」の札束を支給するためには「9000兆円」
を超える札束が必要なのだ。
単位が「兆」を超えてしまうのだ。
全ての金持ちからお尻の毛まで抜いても「9000兆円」以上の巨額の札束は
用意できないぞ。
832 :
アポロン:04/11/17 13:33:09
仮に日本中の金持ちの全財産を没収したとしよう。
しかしその金は公務員の給料や役所の経費で消える。
つまり貧乏な人の手に直接支給されることはない。
これを共産社会主義と呼ぶのであれば、そんな共産主義は必要
ないだろう。
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 13:38:43
>>832 アタリ。
富の再配分なんていうのは嘘。
単に公務員が貧乏人を旨く利用して私服を肥やすためだけ。
834 :
アポロン:04/11/17 13:39:16
「人間は絶対に平等だ!だから財産も完全平等に分割しなければならない!
そしたら全員が平等に豊かで幸せになれる」
こうした理想は嘘なのである。
日本中の全ての資産をかき集めて平等に分割したとしても、豊か幸せには
程遠い額しか1人1人には支給できない。
また現実論として役所がたっぷり中間搾取する。
北朝鮮の人道支援物資と同じだよ。
ほとんどが幹部など上流階級などにしか行かない。
日本は貧乏人の妬み根性を公務員は巧みに利用して
自分らセシめる寸法だろうよ。
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 13:54:53
>>834 おまい金貯めて大学行きたまい。
見とって可哀想だ。
図書館には教科書的なのが置いてあるのでただで読めるぞ。
金がないならこっちで。
もっとも経済学が多少わかったから幸せになれるとは限らないんだけどねー。
とほほ・・・。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 13:59:35
836、必死だな。官僚・公務員はすぐ氏んでくださいね。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 14:10:38
>>837 なんで?
つか、おまいも失業者か?
お互い昼間っから暇よのう。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 14:20:06
いきなり「富裕層から税金を!!」ときたら誰でも公務員の仕業かと思うだろ
しかもちょくちょく固定資産税、固定資産税って言う工作員が出てくるし
末端にまで金がまわり恩恵を受けられるよう景気回復するためにどうすべきかを
考えてほしかったね
中流を没落させたり、貧乏人をもっと貧乏にしたら、特権階級以外の金持ちが
金持ちであり続けるのもしんどくなる。だからある程度金持ちに負担させることは
必要だとしても手足を縛ってしまっては駄目だと思うよ
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 14:21:47
>> 838
こちらでは早朝ですが、何か?
w
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 20:17:08
842 :
アポロン:04/11/17 20:40:53
>>836 私が書いてることは歴然たる事実だよ。
日本中の金持ちから全財産を没収して、それを日本国民全員で平等に
分割支給したとしても大した金にならない。
トヨタのクラウンあるいはセルシオを新車で買える程度なのだ。
とてもじゃないが最高に豊かで幸せな生活なんてのが営めるほどの
金額じゃないだろう。
843 :
アポロン:04/11/17 20:42:42
>>836 また言いたいのだが、経済学イコール共産主義革命ではないだろう。
アダムスミスの本のどこを見ても「金持ちから全財産を没収して、全員で
平等に分割するべし」などとは書いてない。
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 20:43:49
>>842 金は使ったら消えて無くなるのではなく必ず売上や所得として受け取る相手が居るんだよ
>>844 ネタに突っ込むのは悔しいが、アダムスミスって
ほんとに全部読んだのかよ。
まったく、この男はふざけた奴だな。
846 :
アポロン:04/11/17 23:22:25
個人消費は落ちてるのか?
日産の高級車フーガなんかも予想していた2000人を大きく超える1万人
が予約してるんだよ。
そりゃ提灯記事だろ。
2000台で商売になるもんか。
演出だよ、予想に反して結構売れているってな。
そんもん真に受けるもんじゃないよ。
つーか、たかだか1万人程度の予約で騒ぐオマエは何者だ?
848 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/17 23:41:03
アポロンは極めてまれに鋭いことをいうが、
その余の発言は完全にデムパだな〜。
849 :
アポロン:04/11/17 23:50:31
「庶民は小泉政治のせいでマイホームもマイカーも買えないんだよ」
という意見がある。
しかしよく考えて欲しい。
庶民がマイホームを持てないということは、アパートが売れ捲るということだ。
ホームレスじゃないかぎり、どこかに住む訳だからね。
現に私の近所でもアパートの建設ラッシュで続々アパートが量産されてる。
さらにマイカーが買えないということは、スクーターや自転車が売れ捲る
ということだろ?
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 23:55:06
日本中の金持ちから全財産を没収して、それを日本国民全員で平等に
分割支給しよう!
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/18 00:15:21
日本中の金持ちから全財産を没収して、それを日本国民全員で平等に
分割支給しよう
852 :
そろす:04/11/18 04:16:39
特権階級の裏金使い放題を止めさせるためにはまず財産を全てタンス預金にする事
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/18 04:23:24
>>850 お前何にもわかっちゃいないな。
国民を収奪したカネは、すべて官僚が吸い上げているってこと。
平等に分配されるなんて信じてるのかよ? お目出たいな。
854 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/18 07:39:27
仮に官僚が吸い上げるとしても、その金は消えてなくなるわけではなく(略
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/18 11:17:51
あの給与体系じゃあ富裕層から税を巻き上げて官僚・公務員の懐へが納得できる。
貧乏人は官僚・公務員に妬み心を巧みに利用されて踊らされるだけでメリットなし。
そうだな。
「弱者救済・貧乏人救済」の美名の下に金持ちから増税したところで、
税務行政の役人の仕事が増えたり、特殊法人が増えたりするだけだな。
仮に5兆円増税しても4兆円くらいが役人の報酬。残り1兆円を貧乏人にばら撒けってか?w
それで、「貧乏人」は「金持ち」に感謝するわけでもなくのほほ〜んとしてるだけだからな。
10兆円くらい減税すりゃ、新規事業を展開して人を雇ったり、慈善事業で「貧乏人」を
救済する金持ちが現れるかも試練。
いずれにせよ、役人というのは自己目的集団だから貧乏人のことなど考えてないよ。
858 :
アポロン:04/11/18 15:16:57
ようするにそういうことだ。
日本中の金持ちから全財産を没収したが、その結果東京都庁ビルみたいな役所の
高層ビルが建設されまくり、役所の駐車場にズラ―ッと高級車が並び、公務員の
職場に無料でいつでも使用できる銭湯ができ、公務員の社宅もやたら立派になり、
ゴルフ場は役人だらけというのでは弱者救済の名目が泣くよ。
役人天国ができたというだけの話だ。
役人の役人による役人のための政治だよ。
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/18 16:32:34
悪の元凶、役人を日本から消すことはできないものか?
だれも怖じ気づいて言わないようだが、これこそが正しい問題提起ではないのか?
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
アポロンが煽るようになったら何か白けるぞ