934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 21:13
>そんな善意で大学院を薦められたはず。
学部長から教授陣に対し、不幸な子羊を調達するノルマが課されたはず。
ノコノコ進学した院生は、裏では木偶とでも呼ばれている。
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 21:25
自分の大学の学部から進学させてもあまり誉めてもらえない。
学生を就職させる方がずっと重要だからな。
大学院の定員を埋めるためには他大学の学部生を進学させる。
他大学の学部生なら、修士(博士)課程修了後にどうなろうと、あっさり放り出せるからな。
さすがに学部から自分の大学の学生は、そうそう簡単には放り出せない。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 21:47
937 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 21:48
>>932 教授に悪意は無かったのかもね。
ただ教授の頭はお花畑だったYO!
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 22:02
>>935 学部よりもランクが上の院を薦める→ましな教官
学部と同じ院を薦める →補助金が目当ての詐欺師
就職をすすめる →良心的な教官
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 22:08
そうそう院生ひとりあたま1万いくらの補助金があるんでしょ国立って。
おれの教授そういうこと一言も言わないからな。
よその助教授から聞いてはじめて知った。
しかもうちの教授のゼミには修士含めると院生20人ぐらい居た事もあって、
補助金だけで一月20万円超かよ・・・。しかも全員放置だし・・・。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 22:09
しかしなあ。大学によっては就職先がいくないところもあるんだよ。
そんな場合に、有名な院に入ってもらって、そこの名前で就職
したほうが良い就職先が見つかるよね。
だから、有名大学でない大学の学生は迷わず有名院に進むといい。
とりわけ東大がいいぞ。
うちのゼミもそういうロンダ修士の巣窟だよ。
そういうロンダを否定する気もないし、むしろいいことだと思うんだけど。
でも教授にとっては手を抜くための格好の口実になってる。
ロンダ修士とか留学生に合わせて学部レベルの読み物しか読まなくなって久しいよ。
教授の個人的なモラルによるんだろうけどなー。なんだかな。
>>930 身も蓋も無いことを言うと、日本の大学で学問はできない。学部・修士では物足りないのは事
実ですが、かといって博士に行っても、今度は実人生において後がなくなってしまう。
マジメに勉強するのは学部までにしておいて、「学問」は趣味にしましょう。職業に
しようなんて思わない方がいい。要するに自分でやれ、ってこったなw
>>932 >お花畑
学部・院が空疎化する一方で、日本人は「学歴」「資格」「試験勉強」「習い事・お勉強ごっこ」は大好きです。
だから教育産業や資格学校も市場足り得ている。
重点化、社会人・専門職大学院ブームも、ここ数年で各地に増えた公設民営型大学も、そう
したムードを追い風にしていますね。
一連の風潮には、「生涯学習」が国策化していることが根底にあると思います。今の教育関係者
は口を揃えてみな「生涯学習」ですよ。ちょっと驚くべきことです。
欧米に比べると文化的インフラに劣るとされている日本においては、「生涯学習」的方向性
が知の福音であるかのような錯覚がありますが、これがうさんくさいんだよなあ・・・。
何でも上から降りてくるモノにはマユにツバ、が肝心ですねえ・・・。
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 23:08
>一連の風潮には、「生涯学習」が国策化していることが根底にあると思います。今の教育関係者
>は口を揃えてみな「生涯学習」ですよ。ちょっと驚くべきことです。
アホか。社会人を騙して金を奪おうとしているだけ。門下庄とその一味の汚い作戦。まともな社会人
なら、すぐに意図を見抜き相手にしない。
うちの社会人院生は、
定年終わったじいさん
子育て終わった医者の奥さん
というのが多い。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 23:35
「生涯学習」的アプローチによる公共投資政策と
その費用便益に関する分析
パネルデータを用いた大学院重点化政策と大学教員
市場におけるセー法則の成立に関する実証分析
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 23:35
少子化のせいで学校はこれから斜陽産業だよ。
しょうがないから社会人から金を巻き上げようというのが生涯学習。それ以上でもそれ以下でもない。
>>944>>947 アホか? とまで言われちゃったけど、まあそういうことだね。
それはそれとして、今はどこへ行っても、教育行政の人間を中心に官民合作
の「生涯学習」の大合唱で恐ろしくなるよ・・・。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 00:06
数年以内には、大学院の教授や事務方が地方の3流私大をドサ回りして、院生の
頭数の確保に精を出すようになる。貧すれば鈍す。学問でも何でもない。生きる
ための人騙し。
やっぱり豊田商事じゃん。さもなければ先物取引の勧誘と変わらんな。
大学院に入っても教授は教育なんてしてないからな。
金を巻き上げられるだけじゃなく人生を棒に振らせる・・・。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 00:28
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 00:33
まあ、定年退職後の爺さんとか、暇を持て余した奥様とかを相手にしている分には
生涯学習も決して悪いことではない。
問題は、大学院へ来なければそれなりの就職が出来たはずの人を、フリーターしか
なれない人間にしてしまうことだよな。
さらに、大学院の教員をやってると、だんだん他人の人生をメチャクチャにしても
平気になってしまうというのも恐ろしいことだ。
自己責任ですから。
教官には院生を教育する責任はない。
一部の教官は自己の研究に対する責任すらない・・・・。
・・・やっぱ少しは教官の責任を明確にする方法を考えないとね。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:00
今日も昼過ぎに起きました。
体のピークが夕方のバイトに合うようになりますね。
今日から論文を書く作業に入ります。
1作業3時間、一日3作業、1論文2教科書でいいかもしれません。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:05
アムウェイの成功物語のように悲惨で切ない。
世間知らずの学生なら、馬鹿な教官を多数見て、「自分にも務まる」と
思うだろう。ロンダも出来る。・・・そしてド壷に嵌る。
投資のお勉強になるなら生涯学習で経済を勉強してもいいかなっておもうが、
賢い奴はそんなことしなくても金儲けてるので、無駄なんだろうね。
> 問題は、大学院へ来なければそれなりの就職が出来たはずの人を、フリーターしか
なれない人間にしてしまうことだよな。
これと似たような現象だと思うが、奨学金をかりて底辺大学の文学部に行き
返済不能になる人がいるみたいだね。
自己責任といってしまえばそれまでなんだが、存在自体が罪作りのような
感じがする。
大学も、院も数を絞って数にあふれた奴には冷酷かもしれないが、
お前は能力がないからだめだとはっきりいてやるほうが本人のために
なるような気がする。
今の教育制度は教職員のためのハローワークに成り下がってる
ところがあるのではないだろうか。
政治家や官僚の利権が絡んでるような気がします。
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:47
旧帝以上だったら修士ロンダでみんな結構いいとこに就職してるけどね。博士課程に進学したら地獄だが。
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:58
愛車のメルセデスを大学に乗り付ければ一目置かれ
誇らしげな気分になる。専任教員の威光を感じる瞬間だ。
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 02:49
修士課程 8万円/月×2年間=200万円
博士課程 12万円/月×3年間=430万円
合計630万円の「借金」になる。
月5万円返済して10年間かかる。
勉強優先を言いわけにバイトせず奨学金を生活費にする。
食事代5万円分バイトして、その分を貯金すること。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 02:52
はじめてTEXで論文を書き始めました。
もう少し勉強して休みましょう。
>>955-956 ところで欧米の大学はどうなっているのだろう? 例えば経済事情はどうか?
給付制奨学金でラクができるのか? それとも、学資ローンで自腹か?
真面目に勉学に集中した人間はそれなりに報われるのか?
日本の文系の「受験勉強から解放されて、就職までのつなぎに遊ぶために行く」あるいは
「就職できないからとりあえず進学する」果ては「なまじ学問に夢を見て院に
まで行くと破綻する」状態は本義を外れまくっているよね・・・。
解放感からハメを外して遊び過ぎると堕落する。これは当然としても、かといって学問
に打ち込み過ぎてもいけないんだよね。つまらん話ですが。
情報の非対称性があまりに強過ぎるから、親が研究者で内情を良く知ってるプリンスが強いんだよなぁ。
政治家や官僚の世界と同じで研究者も世襲が強いような
>>962 何の職業にもあることですけどね。職業や階層の「世襲」の多くはこれに由
来すると感じる。広義で言えばこれもコネになるのか?
社会的な平等・公平、職業選択の自由などは神話で(すべてがウソとは言わないが)、学校教育
やマスメディアは公平性に寄与するどころか、むしろ非対称性を押し進めているとすら思う。
いつのまにか社会から落ちこぼれていったニートやフリーターたちと、ダメに
なってしまった研究者崩れたちがダブるのよね・・・。
そして自己責任の一言ですべての矛盾は隠蔽される。努力しなかった人間、
騙されるヤツが悪いotz
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 06:20
>>963 君のうなだれ方は、通常(orz)より肩胛骨が出っ張っているな。
食い詰めて痩せ細る運命にある経済学部卒業生の悲哀が、いっそう
出ていて非常に良い表現かもしれないw
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 10:06
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 10:30
独創的な才能ないやつは院に来るな
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 14:08
経済学自体が沈滞している。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 14:44
今、起きました。
朝8時〜夕方4時勉強、夕方6時〜夜10時バイト、
規則正しい生活、計画的な勉強、夕方短時間のバイト
この程度でさえできないんですよね。
で、就職できそうか?(w
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 20:21
>>968 TeXは難しいですか?市大の時は使ったことがないのですか?先生は
TeXを使うように薦めてくれませんでしたか?空間的立地の勉強
やっていますか?がんばってくださいね
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 20:25
>>968 あと半年頑張るそうですね。半年後ということはどこかに受かりましたか?
市大でうまくいかなかったぶん、他のところで頑張りましょう
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 20:44
>>968 emacsで原稿をだーっと書いてyatexでさくっと変換しましょう。
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 20:59
アカポスゲットできなかった人は
金融工学勉強して投資で生きるのもいいかもね。
NASAでは予算縮小のあおりを食ったエンジニアが
金融工学くししてウォール街で羽振りがいいって
レスを見た覚えがある。
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/03 01:10
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/03 01:36
間違いないと思うよ。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/03 01:40
武隈慎一 演習ミクロ経済学 p148 例題4.7
(a)と同じケースがAに該当するみたい。
んー、武隈のは効用可能性フロンティアの図ですよね?
975の問題は軸に消費量をとってあるみたいなんですけど、そこんとこどうでしょう?
集団的無差別曲線とはシトフスキーフロンティアのことではないんでしょうか?
次スレは経済学板で
了解! 消えます。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/03 04:19
そうですね。財と効用、無差別曲線と効用可能性フロンティア、違いますね。
奥野・鈴村 ミクロ経済学U 第34章に効用可能性フロンティアとシトフスキーフロンティアの
説明がありますね。p342の図34-6が(a)のケースに該当するみたいですよ。
生産可能曲線とシトフスキーフロンティアの接点の比較なんでしょうね。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/03 04:25
武隈の演習書とVarianのMicroeconomic Analysisではまだまだ不十分ですね。
奥野・鈴村、MWGも勉強しないと不正確な回答してしまう。
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
>>982 MWGというのはなんですか?大学院に進学したいのですがどんな勉強をすればいいですか?
大学院に行っても就職はあるとおもいますか?一生懸命勉強すればありますか?
どの程度やればいいのですか?