【総合】「財政政策で景気回復」を論じるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>693
>>放っておけばいいですね。
>その間に何人自殺するか考えてるのか〜?

?その後にしっかり留保を付けておきましたが?
>いや、財政の意味は、財政が効果を発揮するA期間後から、
>EE(均衡)が移動するB期間後までの間、需要を落とさないで保つ
>ことでしょう(A<Bなら、ですが)。

>これ即ち、財政で遅くはならないということだな〜

とはなってませんが?
>@金融政策のみを組み合わせて市中のマネーサプライを増やす
>A国債引受で金融政策のマネー供給先を政府にして政府の使用マネーを増やす
>ということもコンセンサスがあるといってよいな〜。
とあなた自身おっしゃっていますね?
そして、期間構造の縛りがなくなって(変わって)移動した均衡水準に経済が
到達するのを、@とAのどちらがより早められるか、がここでの問題です。
すなわち、流動性の罠を脱してお金を回すことが可能になった状態で、
始めに銀行やオープンマーケットを通じてお金を回すのと、始めに政府を通じてお金を回すのでは、
どちらがより早く経済にお金を回せるか(お金の巡りをもたらせるか)、ということです。
それについて、政府を通じる方が遅くならないということの証明はない、と指摘したのが>>689です。
オペレーション自体は銀行やオープンマーケットを通じる方がはるかに早いということもありますしね。