952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 00:46
↑
これも「数式では表せない現象」の一例かもしれませんね。
「アメリカの大学に所属する人間」と「日本の大学に所属する人間」で、公平な審査が行われているのだろうか。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 01:05
>>950 >でも一歩社会に出れば、本当に重要なことは数式では表せないということが分かってくる。
それも正しいが、数式すらわからない低学歴学部卒DQNが、
日本経済を牛耳っているのも一方で問題なんだが。
>>949 基本的な社会現象のただしい説明もできないことを論証されてるの?w
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/04/04 01:37
>>952 経済学に関してはレフェリーは公正なはず。
アメリカ人の論文の査読が日本人にまわってくることもあるし。
さすがにノーベル賞とったような学者はリジェクトしにくいらしいけど、
出来が悪い場合は、向こうから引き下げることもあるらしい。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 02:16
>>949 事細かな予測は無理。
でも一つの産業のある部分についての動向くらいは可能かも
>>951 そんなにすごくないよ。
それに日本人はジャーナルに載せたがらない。
シャイなのか面倒なのを嫌がっているのかもしれない
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 07:25
数学が得意というわけではないが、数式で表現して、いろいろ
やってみるのは嫌いではない。むしろ面白いとさえ思う。
だが、ときどき「これって意味あるの?」って思ってしまう。
学問っていうのは基礎的なものだから即役立つことを期待して
いるわけではないけど・・・。
経済学者より貧乏弁護士のほうがまだ「まし」かなと思って、
ロースクールなんて不思議な?ところを受験した方が
いいかなと考えたりしてしまう。
誰か、経済学がいかに重要な学問か説明していただけないだろうか?
可能ならば、現実世界にルールを所与と仮定してしまうという
おかしな?ゲーム理論について、すごく役に立つぞって
ことを教えていただけると、まことにありがたいのだが・・・。
お願いだから・・・。
で、就職できそうか?(w
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 08:41
例えば日本社会についての文化人類学を読むと、いかに日本人は
競争というものを回避するよう行動してきたかがわかる。
競争敗退(ささやかな競争であっても)がもたらす恥辱が、日本人
の行動を根本的に規制してきたということだ。
経済理論をやっている連中は悲しいかな、こういう他分野のことを
やっている暇もあるわけなく、結果北米大陸の人間行動をモデルに
した人間モデルを普遍的なものとして疑うことなく受け入れ(信仰?)
あとは、経済学の想定通りに現実社会が進まないのは、競争がないせいだ、
現実社会の方が間違っているのだと、喚くだけ。
で、就職できそうか?(w
で、就職できそうか?(w
>>962 コピペしか芸の無い馬鹿は早く自裁しろ(w
で、就職できそうか?(w
で、就職できそうか?(w
で、就職できそうか?(w
で、就職できそうか?(w
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 11:39
>>957 ゲーム理論でルールを所与とするのは
そのときに現れる均衡を分析するため。
当然次にやるのは都合のいい均衡を導き出すルール設定です。
ゲーム理論を利用しているケースは
オークション・公共事業の入札方式・交通工学・都市計画・環境等
様々です。世の中の多くの理論は教科書でやっていることから3つも4つも
あるいはそれ以上に変形して適用しているのです。
法律も判例を調べてそれを比較して、他にもいろいろ考慮するでしょ?
それから経済学者と弁護士を比較するのはおかしいのでは?
で、就職できそうか?(w
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 13:23
ゲーム理論を使うためにはどういうプレイヤーが存在するのかが確定してないといけない。
オークションならプレイヤーは出品者、オークション参加者、オークション運営者ということが分かっているから
ゲーム理論で分析することが可能になる。
でも、都市計画や環境問題では、どういうプレイヤーが存在するのか事前には分からない。
いろんなプレイヤーが登場したり、消えたりするオープンな状況だから。
だからそういう問題をゲーム理論で分析すると笑い話のようになってしまう。
地球温暖化の問題を、「先進国、中進国、後進国」をプレイヤーにして分析するとかね。
この問題を解決しようとするとどんどんプレイヤーが増えていく。
(「先進国」をアメリカ、EU、日本に分けるとか)
その結果、分析らしいことができなくなって限りなく単なる現象の記述に近づいていく。
で、就職できそうか?(w
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 14:23
>>959 するどい分析ですね。そのアイデアいただきます。
競争を避けようとする文化があるということは、
競争を避けることによる利得が、ある程度、お互いに存在している
ということですから、競争を避けようとする程度を示す関数を
加えてみれば面白いかもしれません。
>>971 ただ、弁護士なら飯は食えるかと思っただけでして・・・。
でも、変形して適用、というのは変だと思います。
そのいい方だと、「変形して適用されている」ように読めますが、
適用されているのって、ほとんどないんですよね?
それが問題だ、つまり役に立つのか?と私は申し上げているのです。
>>973 そうですよね。
ゲーム理論の実証分析なんてやろうとすると、笑えます。
実社会の現象を見ると、途中からルールがかわったとしか
思えないようなケースばかりですからね。
ルールがころころかわるなら、それは最初からるーるが
ないのに等しいと思うのですよ。
だからゲーム理論は、机上の空論。
ノイマンが示唆したように、解は複数ある、というのが、
現実的なんでしょうね。
ナッシュのように解がひとつなどというのは現実には
ありえない。机上だけだと思います。
で、就職できそうか?(w
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 14:50
>>959 入り口で、秩序(序列)を決めますね。
その秩序をあとから乱そうとする事に、制裁を加えようとする文化の
様に思えます。
で、就職できそうか?(w
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 15:32
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 16:49
>>977 それは何の分析(説明)にもなってないぞ。
単なる現象の記述に「文化」と名前をつけただけ。
文化人類学とか社会学とかの文学部の連中が落ち込みやすい罠だな。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 16:56
文学部
用語が曖昧なまま議論しようとするから意思疎通ができない。
「文化とは何か」が曖昧なのに、「○○は文化だ」「いや文化ではない」式の不毛な論争が続く。
経済学者
用語を明確にしようとする努力はするが、明確に定義できない現象は無視して過度に単純化された「説明」をしてしまう。
結論
どちらも役に立たない。
で、就職できそうか?(w
で、就職できそうか?(w
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 21:48
連続投稿・コピー&ペースト
連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると
判断したものは同様です。コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、
アレンジが施してあれば残しますが、全く変更されていない・
一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、
不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると
判断して削除対象になります。
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 22:08
次のスレが立たないみたいですね。
どうせ無茶苦茶に荒らされるから、立てない方が
いいんでしょうねえ。
管理者の方が「で、就職できそうか?」を
全部あぽーんしてくれない限りは、もうあまり
書き込みはしないと思うな。
いろんな意味で、「経済で陰に行くとどうなるの?」をよく示して
くれたスレでしたね。
さて、今年もアカポスはとれそうにないし、どうしようかな?
私もロースクール受験すると思います。マジで。
では、みなさん、おたっしゃで。
で、就職できそうか?(w
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 04:39
>>975 が良いことを言った
経済学者は「市場にはあらかじめ決められたルールがあり、
権力者であってもルールを守って競争しなければならない」
と考えてるんだよね。
これっていかにも受験秀才クンが好きそうな世界観。
「あらかじめルールが決められていて、ルールに従って競争する」
というのは受験そのもの。
でも実際の世の中では、権力者は自分に都合が良いようにルールをコロコロ変えるんだよね。
経済学者のジョブマーケットだってそうだろ。
ルールがコロコロ変わるということを認めないから、経済学は非現実的。
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 04:41
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 04:43
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 04:44
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 08:40
>>989 自分は競争番外地にのうのうとしていながら、下々には競争を強いて、
競争の大事さをしたり顔に説いてみせる。
それがこの国の為政者。
で、就職できそうか?(w
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 16:33
まぁアカポスも減っていくがおまいらがんがれ
で、就職できそうか?(w
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/06 20:28
>>979 あえて書名は出さないでおこう。
自国の社会・文化について、何ら知らずのままというのが垣間見えてるな。
(それなりに知的レベルの高い)日本人が海外に行って問われる事柄は明治維新や高度成長について。
専門が何であろうがこのことのみ。
自国のことぐらいきちんと答えることが出来るようにしておいてくれな。
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/04/06 20:54
菊と刀か。
それぐらいの知識を自慢されてもねえ・・・
終
で、就職できそうか?(w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。