ワークシェアリングを発展させて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/21(木) 04:54:58
とにかく、既存のサラリーマン階層を解体化し、あらたな労働編制にチェンジすべきだ!
その手段としてもWSは有効である。
バイトの最低時給を上げてくれーー
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/26(火) 13:01:14
地方にワークシェアリングしてくれ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 13:57:17
地域格差大きいよね
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:12:10
>>196 >>204
とんでもない。
代がかわるたびに家を壊していったんアパート住まいになるってことだろ。
きわめて非効率だし、先祖と子孫のつながりが希薄になって家族・親族の
つながりも壊れる。

相続税は悪税だから廃止すべきだ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:13:13
>>208
馬鹿はお前だろ。
都会の状況に無知すぎる。
都会ではちょっとした家でも相続税がかかるんだよ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:15:30
>>208
少なくとも全国平均で家の敷地は303m2の大きさがあるんだが、東京で
その程度の家があったらとんでもなく高額の相続税をとられる。
全国平均程度で大豪邸というのはおかしい。

昔から住んでいれば都内にしては大きな家に住んでいても当然。
別に金持ちでなくてもそういう人は大勢いる。
君こそ国民をだまして相続税を庶民からも巻き上げようとしているんだろ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:17:04
>>215
じゃあ売って、さらに小さい家に住めばいいじゃん。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:17:28
↓これが実態↓ 相続税で苦しむのは都市部に住んでいる庶民だ。最近マシになったのは君らのいう“金持ち優遇”のおかげ。実はそれで庶民が救われている。

身代をつぶす相続税

東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とともに52坪の土地に
9階建ての共同ビルを建てていた。平成3(1991)年1月に店主が亡くなり、
店舗部分に課せられた相続税1億数千万円が息子夫婦にふりかかってきた。
共同ビルなので売ろうにも売れずに、やむなく税務署には延納を申請した。

息子は「自分の残りの人生は20年間税金を払い続けることなのか」と悔やんでいたが、
同年12月、くも膜下出血で突然、他界した。まだ58歳だったが、医者には
「心労が重なったからでしょう」と言われた。

新たに1億8千万円の相続税が未亡人にかかってきた。第一回分の1800万円は保険金や
預貯金を取り崩して、なんとか支払ったが、第2回分の支払いの目処は立っていない。
未亡人はこう嘆く。

『義父は優良納税者で税務署から表彰された人です。八百屋という商売は、引っ越しして
 できるものじゃないんです。税務署には同情してくれる人もいますが、
 「制度は制度だから」というばかり。生活させていただいた残りで、
 相続税を払うということではいけないのでしょうか。』

現代の相続税は、優良納税者が一生かかって築き上げた店を一代で取りつぶし、
息子の命を奪い、残された未亡人の住む家まで取り上げようとしている。
江戸時代のいかな悪代官でもなしえなかった悪行である。

悪知恵のある人なら、会社組織でも作って所得税も相続税も逃れたろう。
この八百屋さん一家のようなまじめな納税者は身代をつぶしてしまい、
悪知恵のある人は栄える。そういう国家で国民は幸せになれるだろうか。
そもそもそういう国家が栄えるのだろうか。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:18:01
>>216
ほら、そうやって人の家を奪う税金だろ。
お前こそ今の家を出てアパートに住め。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:18:42
貧乏人って平気で人の家を奪おうとするからな。
相続税の本質は貧乏人が庶民の家を奪って元から住んでいた人を追い出すことだ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 15:21:13
消費税を思い切りあげればいい。
逆進性があるということは、努力すれば気にならなくなるということだ。
逆相続税がいい!
8割の人は貯蓄があるから、何らかの資産を受け継げる。
全然受け継げなかった人には公平のため、300万円分くらいを国が支給し、さらに
国有地・県有地などを安くで払い下げ、住宅ローンの金利は国が補助、くらいのことを
すればいい。

財源は高額の金融資産を持つ人や家を複数持つ人からだけ相続税を取って
それをまわせばいい。また、相続人がない場合には遺産は国のものになるから、
それも使えばいい。

これによって公平に近づく。まったく公平というのは社会主義だからよくないが、
この程度の措置は行なったほうがいいだろう。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 12:09:10
>>217
いや、そんな特殊な例を出されてもねw

>>東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とともに52坪の土地に
>>9階建ての共同ビルを建てていた。

しかし、凄い大金持ちだねその八百屋さん。資産総額はいくらだったのかな?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 12:23:50
>>222
特殊でもなんでもない。
下町では大勢が悩んでいることだ。

>しかし、凄い大金持ちだねその八百屋さん。

凄い偏見だね。
雑居ビルなんて評価額は高くても売れないよ。
売れずに金がないのにどこが金持ちなんだ?

貧乏人って頭悪いな。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 12:24:46
後から来た人のせいでかってに金持ちというレッテルを貼られて追い出される。
後から人が来るのを制限すべきだろう。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 12:34:09
というより、騙されて雑居ビルを建てさせられた可哀想な人達って話じゃない?
相続税うんぬんよりも、詐欺被害者の部類になりそうな気もする。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 12:43:36
建てる視力の無い家庭の子供より
ずっとしあわせです
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/03(火) 11:35:44
欲深い悪徳経営者・経営手法ばかりです。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061003AT1G0202K02102006.html

           サービス残業、社数最多・昨年度

サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2005年度に100万円以上の
未払い残業代を支払った企業が過去最多の1524社となったことが2日、
厚生労働省のまとめでわかった。未払い総額は232億9500万円で、前年度より
約7億円増えた。同省は「サービス残業への関心が高まり、労基署などに
情報提供が増えている」としている。

年度ごとの調査は03年度から開始。労基署が立ち入り、指導した際に1社当たり
100万円以上の未払い残業代があったケースを集計した。

調査によると、指導を受けた企業は前年度より87社増加。1社当たりの未払い額は
平均で1529万円だった。

業種別で指導数が最も多かったのは商業で465社。次いで製造業の353社、
接客娯楽業の129社の順だった。

228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/03(火) 21:10:26

ttp://www.nhk.or.jp/gendai/

10月4日(水)放送予定
“働き方革命”が
    ホワイトカラーを直撃する

日本企業の国際競争力を高めようと進んできた労働の規制緩和。その一つホワイト
カラー・エグゼンプション(適用除外)の導入を巡って、大きな議論が起きている。
エグゼンプションとは、労働時間規制を外し、働き方を全て自由裁量に任せることで、
実現すれば、8時間労働という概念自体が無くなり、残業代も消える。「効率的かつ
多様な働き方に対応できる」と主張する推進側に対し、「長時間労働に歯止めが無く
なる」と危惧する反対側。過労死や所謂「サービス残業」の問題がある中で、新しい
働き方は私たちに何をもたらすのか?すでに2割の労働者が新たな制度の下で働く
アメリカの事例などを交えて、検証していく。
(NO.2304)

スタジオゲスト : 清家 篤さん
    (慶應義塾大学教授)
229貧乏ななしさん:2006/10/06(金) 00:18:56
・成長率GDP3から4%目指すと言う総理候補者それは有り得ない。
外資30から35%の参入率、積極外資活用、内需活性型規制緩和、
PSEマークやタクシー総量規制緩和、など規制改革事前事後チェックの甘さ。これでは最終収益が外資に流れるから結果GDPが1.9%程度。日本は日本のみで借金円建てでやってるからGDP比140%、公益法人天下り法人隠し債権、国債利戻し含めて1000兆位
実質2%で推移しても100年かかる。一万円札積み上げて月まで行ってしまう天文学的な借金。
・郵政民営化も郵貯銀行、簡保もそうだけど既にある米資系が狙いをつけてる。経団連と言ってもグローバル企業が多い。
・正規雇用→非正規型有期雇用、ワーキングプア派遣など雇用法制緩和による格差もあるけど余程スキルのある人材しか生き残れない。
様々な働き方、ライフスタイル、ワーキングシェアなんていってるけどアメリカンスタンダードが国際基準であるかなようなことでは国の
成り立ちがメルティングポット米国と比較的単一民族である日本では異なるから。
・雇用所得格差以外にも療養病棟整理、医療格差、地域間格差、リハビリ、障害者自立支援、格差だらけ。
・特定郵便局はコンビニ化するって小泉内閣発足時から言ってきたけど
対策として
雇用法制見直しは勿論、各付け会社に言われっぱなしの日本の生保、企業ランキング対向発信することも肝心。
インフレターゲット論はヘタすればハイパーインフレ起すからその前にECB,FRBに対向できるよう株式会社日銀を政策銀行化して
政府と日銀の責任の擦り付け合いを止めさせないと駄目。
デフレ脱却ていうのであれば非正規を正規にシフトするのは当然。
会計検査院を会計監査法人に委託し国の予算主義から決算重視に転換。
勿論癒着が起こらないよう人事異動は活発にしGAOで再監査。
零細企業を含めた地方公務員、外郭、出資団体などこれに準拠した
ラスパイレス指数。福利厚生事業、退職金、職員宿舎法見直し。
公務員退職金は地方債国債払い。
 
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/16(月) 14:40:21
週休3日制にしよう!
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/16(月) 20:18:41
いや、5日制でいいよ。
232:2006/10/17(火) 02:41:07
休みはそんなに要らんけど、9時くらいに出社して、2時くらいに帰ーりたい。

働くのは嫌いじゃないし健康にも良いしね。

帰りにテニスやって、外食して、家でビデオ見るくらいがエーね。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/03(金) 16:00:40
>>1

けっこういい考えだと思う。オランダモデルってやつだろ?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 00:14:08

「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
                              by ヘルマン・ゲーリング
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \ 強行採決!!
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←【サビ残合法化】
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 強行採決!!
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←【外国人受入】
                   /||_、_|| /.          \ 強行採決!!
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)
           タウンミーティング  --> 仕込みのサクラ
           街頭選挙演説    --> 仕込みのエキストラ
           インターネット    --> 仕込みの書き込みバイト
                    ↓
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/29(水) 00:04:42
ひどいなあ
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/08(金) 01:42:38
フィリピンの看護士受け入れ止めろよ。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 19:35:33

奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が政権 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が政権 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。


まあ、現実的には選挙区民主、比例区共産だな。

238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 05:02:42
関連記事

<パート年金>加入基準9万8000円以上に 政府・与党

 政府・与党は、08年度からの実施を予定しているパート労働者への厚生年金適用拡大について、
加入基準を大筋でまとめた。低収入の人を対象から外すため、適用対象を月収9万8000円(厚生年
金保険料の算出下限)以上の人とすることなどが柱だ。
 パートへの適用拡大は、04年年金改正で厚生労働省が提案したが、労使折半の保険料負担が増え
ることを嫌う経済界の反発などで見送られた。このため与党は「週の労働時間20時間以上」という
前回の厚労省案は踏襲しつつ、勤続年数を「1年以上」などとし、適用対象を絞る考え。当面従業員
数300人以下の企業は対象外とする、などの激変緩和措置も導入する考えだ。
 04年の厚労省案では、約300万人が新たに厚生年金に加入することが見込まれたが、今回の政
府・与党案では、拡大対象は約100万人にとどまる見通しだ。
 これに関連し自民党の丹羽雄哉総務会長は23日、京都市内での講演で、「正社員に近いパート労
働者を対象とすれば、事業主、本人も納得しやすい」と指摘。「年内にも方針をまとめ、関連法案を
次期通常国会に提出しなければならない」と述べた。【吉田啓志】
(毎日新聞) - 11月24日3時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000009-mai-pol
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:08:25
age
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:31:20
休みを週4日にして勤務時間を朝10時から18時までにして昼休み2時間
給料は今の半分で社員は倍増だと良いな
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:32:55
失業率が4%しかないのにどうやって倍増させるんだ?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 20:10:12
>>240
昼休み30分でいいから4時半に仕事終わった方がいい。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 22:54:10
「パートも厚生年金」進む? 期待と懸念が錯綜
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200701030073.html
>>241
このスレってワークシェアリングのスレだろ?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/11(日) 02:27:22
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。

生 活 苦 で 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 優 雅 に 暮 ら す 金 持 ち を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

相 続 贈 与 税 は 生 活 困 窮 者 救 済 の 財 源 に す べ き だ
 
今の日本って実質的にはワークシェアが機能してると思うがな。
スキルと経験の蓄積を期待される正社員にだけ全ての仕事を抱えこませず、
正社員がやらない仕事を非生社員に分配する仕組みが上手く機能してる。
ドイツやフランス等欧州諸国と比較して失業率が低いのが何よりの証拠だし、
より多くの人々に職を分配するという面で日本は進んでいるのではなかろうか。
上記の欧州諸国は職の分配が遅れてると言わざるを得ないが、
近頃ドイツでも遅ればせながら派遣ビジネスが盛んになり始め、
失業率が改善しつつあるそうだ。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 00:10:32
結論

日本は既にワークシェアの優等生だから、
これ以上余計な施策は必要なし!
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/25(金) 21:46:21
競争から共生へ
>>246 >>247
ワークシェアリングが唱えられている意味をまるで理解していないなあ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/02(木) 14:11:08
ワークシェアリングって言葉を広めよう
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/13(月) 12:52:05
言葉自体忘れてはいけない
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/13(月) 12:57:52
高卒公務員の給料を生活保護水準にまで引き下げよう!
雇用市場が新卒準新卒一括採用に支配されている状況をなんとか
改善しないとワークシェアリングにはならないよ。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/27(月) 12:54:52
>>253
ごもっとも!
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/27(月) 15:05:55
>>253
終身雇用、年功序列が諸悪の根源だな
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/27(月) 23:21:32
>>253-255
派遣など雇用の非正社員化、流動化が進んで良かったね。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/28(火) 00:28:24
ドメスティックワークシェアリングならいいけど、これからはグローバルワークシェアリングに移行して行く。
グローバルワークシェアリングでは時差を活用する。 どうなるかわかりますよね?
経済効率を求めるグローバリゼーションの波に呑まれたら、雇用創出どころか、職業そのものが海外に流出して行く。
国内の人員は削減されることになる。 国際分業とは何か良く考えて欲しい。
>>256
痛みは分かち合わないとね。
それとも正社員が自分の賃金でワープアの面倒をみてくれるつもりなの?