JRはなぜ運賃が高いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/28(木) 15:03:50
JRにしろ、電力会社にしろ、NTTにしろ、
元、公社や役所だったところはろくでもないよ。
サービスも役所なみ。体質も役所並み。民営化してもほとんど変わってない。
つぶれてもどうせ国が助けてくれるだろうと思っている。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/28(木) 16:18:24
>205
そんなことすたら賠償金が払えまつぇん。
JRにしてもバスにしても、公共交通機関の運賃は安いと思うよ。
採算割れ価格を強制され、代わりに補助金貰ってるんだから。

嘘だと思うんならタクシーの運賃と比較してみたらいい。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/28(木) 16:45:42
JRの運賃は先進国と較べてもバカ高。タクシー特別高すぎ。
賠償金は職員の給料を民間平均以下にすれば、十分払える。
バカでも出来る仕事で給料高すぎ。年収300万で十分。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/28(木) 16:47:49
>>209
それは、電気料金も同じ。電話は競争のおかげでようやく並になってきたがな。
はやく燃料電池か太陽光発電が、普及してもらいたいものだ。
非貿易財の価格を比較して喜んでる馬鹿発見。

30年前はアメリカの方がはるかに高かったし、
みんなそれにあこがれていたのではなかったか。

非貿易財の価格は、国民一人当たり所得がベース。
貿易財の価格は、海外との価格競争にさらされているから
円高になれば衰退する。これ自然の原理。

貿易財を扱う製造業が、内外価格差に愚痴を言うからといって
それを真に受けて、賃金引下げをすれば、非貿易財である内需
産業が衰退して、国民全員の所得が下がる。

無理して下げればサービスの低下につながり、安全・安定供給
といったメリットを失うことになる。
>>211
競争原理も解ってない馬鹿発見。
どこで覚えてきたのか知りませんが、「競争原理」という言葉を
出したら終わりというものではありませんよ。その言葉を用いて
しっかりと何に対して異論があるのか説明してみてください。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/29(金) 08:14:13
地域独占をいいことに、やりたい放題。運賃バカ高。外国との競争にさらされることなく、
嫌なら乗るなと言う傲慢な思想。安全性は無視。ひたすら利益追求。
バスなどの場合は、「価格は役所が決定して強制」しているんです。
それゆえ、別の業者が参入しても採算割れが確実なので、結局1社で
やる事になります。その結果として「地域独占」になってしまうのです。

競争原理というのなら、もし完全民間でコストダウンで利益があがるの
なら、別の会社が市場に参入します。


そして、一見、行政からの指導で市場への参入障壁があるように見えます
が、上述のように「低価格」を強いているわけですから、民間企業はコスト
ダウン主義になります。そうすると「安全性」が確保されなくなるので、
「安全性の確保ができているのか」について厳しく監視し、指導し、規制
するのです。

「価格下げ→コストダウン→安全性確保→収益悪化」を受けて、ネゴシエー
ションの結果「補助金」が決まるのです。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/29(金) 12:52:13
厄所は高運賃認めてやるから、天下りさせろだろ。価格競走しなくともいい様に
一社独占体制にして、天下りする。ゴム印も業者もウマー。
>>216
それなら、君が民間バスを始めたら?値下げしても利益でるんでしょ?

ま、はじめる前に損益計算書を試算してみたらいい。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/04(水) 14:57:54
運賃の高い理由の一つは企業努力が足りないから
例えば、海外の切符とか定期を見るとコカコーラとかのコマーシャルが入ってる
国内で切符にコマーシャル入ってるやつ見たことない
もちろんそれだけが理由ではないが、コマーシャルがあるかないかでも
けっこう運賃安くなったりすると思う
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/04(水) 16:14:53
りんかい線大崎ー新木場間は12キロで380円。
たかすぎ。

つくばエクスプレスも埼玉高速や北総公団並みの料金になりそう。
作る意味があったのか?
国鉄時代の借金を返してる。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/04(水) 18:11:12
運賃の高い理由は給料高すぎるから、平均年収1,000万くらいだろ。平均400万でいいよ。
222:2005/05/04(水) 18:34:15
JRになってから、消費税を上げた以外は一度も
値上げしていない。この間私鉄は2、3度値上げした。
今じゃ私鉄の方が相対的に高くなってる。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/04(水) 18:47:00
JRも私鉄も高すぎ。独占いいことに殿様商売。今の1/3にしろ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/05(木) 01:24:49
>>223
できるかヴォケ
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/05/05(木) 16:08:54
まあ、なにそのうちおんなじ業態の高速道路も民営化されて
値上げされているから、楽しみに待っていろ!



>>223
ま、しかしなんだな。空間というのは難しいかな。どうしても独占だか寡占
だかになっちゃうよね。ある路線を引いたら引いたで、そこの地域全体の空間
を独占してしまう...土地というのは、ちと生産媒体とは違うからね。
4次元空間に路線を引くとかいうのなら、別ですが..
(なんか、あの世に逝ってしまい、戻ってこれなそうですが)
JRの運賃はとても安いと思うけどなぁ。

例えば、ある路線で10円安くできるんなら5円値下げして
残った5円を超過利益にできるんだ。それが確実にできるん
なら、今までに確実に民間企業が参入している。本当にあなた
ができると思うんならやってみればいいんじゃないかと。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/09(月) 09:55:16
参入規制してるんだから、出来るわけないよ。JRの運賃はとてつもなく高いよ。
いまの1/3で十分だろ。日本のほど交通費高い国はない。
>>227
運賃水準で言うんなら、私鉄も地下鉄も同じくらいの料金でね?

ま、JRの運賃が安いというと語弊があるかも知れないから、公共
交通機関の運賃としておくか。

公共交通機関が高いと思うんなら、私的な交通機関を事業として
運営してみれば良い。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/09(月) 11:23:11
参入規制してるんだから、出来るわけないよ。と書いてんのにアフォだね。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/09(月) 11:36:07
アジアの貧乏発展途上国といっしょくたにするから高いと錯覚するのであって
欧米先進国の交通費をベースに考えればJRは高くはない。
むしろ安いくらい。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/09(月) 12:04:44
パリ〜マルセイユ863km 約65ユーロ 約8,600円 特急料金不要。

欧米先進国と較べてもバカ高。東京から博多まで行く料金で海外行けるよ。
如何にバカ高かということ。
232名無しさん@どっと名無しさん:2005/05/09(月) 13:11:39
まあ、、あっちは陸続きで、こっちは海越えという違いが
あるものの同意。

でも、営利団体が今後金輪際、値下げに踏み切ることは
ないだろう(糞異
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/10(火) 15:49:43
>>210

電力会社は「日本の電気価格はアメリカより安い」と次のURLで広報していますよ。
アメリカの2倍も高いと思ってたのですが。
http://www.tepco.co.jp/company/corp-planning/annai/keikaku/pdf/2004pdf/kei16_4-1.pdf
全ては為替レートマジック。

昔の日本人は全ての物価が高いアメリカにあこがれていたものだったのに。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/11(水) 12:41:04
>>234
じゃあ、聞くが本来の為替は一ドルは何円なの?
236名無しさん@どっと名無しさん:2005/05/12(木) 00:40:59
240円ぐらいかなあ。妥当か。  軽武装国家だし


まあ、$が激安なんだよな。ま、しょうがないか
地球人全員が$欲しくて、世界中に流出しまくってるもんな。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/12(木) 02:47:20
>>219
都営りんかい線を三セクにするなら少し手伝ってやる、と言ったJR東日本と
JR東西線としてやらせて頂く、と言ったJR西日本との違いだろうな。
>>235
非貿易財の価格比較でいったら180円くらいでね?
貿易財だけで比較するんなら80円くらいかなと思う。

こうやって、非貿易財と貿易財をわけて考えないといけない
ところが既に為替レートマジックw

日本の非貿易財価格が外国と比較して高いのは、それだけ
日本が裕福な国だという事だよ。

>>236
$欲しい人が多いんなら、需要サイドが勝つからドル高。
アメリカは貿易赤字バンバンだから、供給サイドの都合。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 23:37:29
>>235
60-75円くらいが正当だと思う。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 09:01:03
JRの職員の給与高すぎ。平均年収1,000万以上だろ。誰にも出来る仕事だから、
平均400万円ぐらいにすれば、運賃は劇的に下がる。今の1/3くらいには出来るでしょ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 09:36:54
>JRの職員の給与高すぎ。平均年収1,000万以上だろ。

あほかw
四季報みりゃわかるが、東でさえ平均年齢43歳で年収681万だ

これだけ大きな企業で平均年収1000万以上なんてありえねぇよw
これだから社会を知らない奴は・・・
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 09:38:39
>>235
対ドルで55から75くらい
対ユーロで95±10くらい
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 09:44:36
>>231
だだっ広くて起伏の乏しい平野を直線多用して結ぶTGVと比較するなよ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 10:01:01
>>241
四季報の数字が嘘でしょ。
>>244
> 四季報の数字が嘘でしょ。

うわ。ちうことは、四季報に載っている数字は、トヨタ自動車であっても
要注意ということですか。

JR運賃には国鉄時代の負債の返済金が載っています。
それ以外に国民がツケを払わされている部分もあるけどな。
韓国と中国は国のカネでやってるから安くて当然
韓国と中国の事は知らんが、日本では国のカネでやっていたら、
立ち行かなくなってしまったと。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/10(水) 19:17:08
名鉄も高い。
旧国鉄が、立ち行かなくなったのは食い物にした政治屋のせい。
韓国や中国みたく国の金でおこない、一定限度の赤字であれば
国の一般会計で補填する方が国民のためになる(経済的厚生
が大きくなる)という理論もある。
>>247-248
民度か、民度の違いなのか?

>>249
私鉄がある以上、国鉄ばかりに補填するのもどうなのかねぇ。
         _______
         |  _____  ヽ
   __     .|  | ____)  |
    |  |    |  | \   _ノ
    |  !_____.!  |   \ .\
   ゝ.._____. ノ      \ .\
                   ̄
>>226
鉄ヲタかよ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/05(水) 21:22:55
age
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/05(水) 21:23:25
http://0bbs.jp/nandemoiikara/
トイレ男〜〜〜
現在電話に関しては、電電公社や NTTが整備したインフラで
あるにもかかわらず、新規参入業者に一定額(それもそうとうな
安値)で開放することが義務づけられている。

鉄道とかでも同じことをやったら、どうなるんだろう?

ざっと考えてみたかぎりでは、東海道新幹線に JAL の列車が
走るとか、小田急の町田から新宿までを JR北海道の列車が
走るとかが思いつくが、摩訶不思議なことが起きそうだな。