ドル・円・ユーロの強弱関係

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ユーロ>円>ドルでOK?
華麗に2げと
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 14:20
いいよ
4トミタン:03/12/26 02:24
ほほう
なるほど
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:49
確かに
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:59
ブッシュ>ブレア>小泉OK?
ブッシュ>ブレア>フセイン>小泉
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:37
そうだね
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:43
肉<食
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:47
ブッシュ=ジャイアン
ブレア=スネオ
小泉=のび太
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 11:33
20年後

元>ユーロ>ドル>円
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 17:43
問い  ○肉○食

答え  焼肉定食
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 00:53
将来 インドルピーがドルに代わって 世界の基軸通貨になります
>>12
元のレートがUSDとリンクしなくなったら?
そのとき日本の影響は?

[答え]
¥記号が、中国元を表すようになり、オーストラリアドル
をA$と表記するように、日本円もJP¥となるかも。。。

16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 14:25
なるほどね
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 14:38
20年後はマッドマックス。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 23:41
今年もよろしく
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/02 00:19
これからは円高ドル安に対して円売りドル買いじゃなくて円売りユーロ買いで対抗しよう
資産の分散になるしアメリカが慌てる
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 06:56
そうですか
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 19:47
円>ユーロ>ドルに変わったようです。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 19:54
自衛隊はイラクにいったかな。それとも?。
ビンラディンに屈したかな?
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 23:05
どうか
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 12:26
なかなか興味深いね
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 12:30
>>11ワラタ 
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/12 11:05
なるほどね
さてどうなりますやら
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 23:13
おもしろい
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 23:16
円こそ国際通貨にふさわしいな、エッヘン
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 07:03
同感
そう
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 23:13
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 00:08
ちんこ>まんこ>ピン子
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 23:42
ほほう
なんと
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 11:40
たしかに
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 23:22
どうかな
さて
いざ
介入してるのか?
196円堅いと思うYO〜♪
そろそろ・・・害人たち日本株から資金を引き上げる時期だし・・・最近の日経には興味なくなってきている!!っと思う
さらに・・・年内は原油高収まりそうにないし原産国のカナダ・NZ・豪・英は下値が堅そう♪

ダメリカもう一度金利上げれば・・・かなりの資金が$に戻ってきそう
その時こそ・・・ユロ$全力しょと子ちゃん♪がアイドルになりそう

もう少しユロ$の売り時は・・・熟成させたい気分でつwww

>693
200Pのサーフィンは凄いなぁー♪
ビビり屋だったんで・・・日銀電池切れを見計らってダイビングばっかしてました!!
あの頃はポジホールドしてると安眠できませんでしたwww夜更かし&早起きだったんで睡眠不足
昼間でもチャートとにらめッこしてましたしね♪♪♪

久々にロングかき子ちゃん♪ですたNE ごめんなぽい
       \   ∩___∩   /)   /∩___∩
         \  | ノ      ヽ  ( i )))/  | ノ --‐'  、_\
   ∩___∩\/  ●   ● | / /   / ,_;:;:;ノ、  ● |
   | ノ      ヽ \   ( _●_) .|ノ/ ,,・ |    ( _●_)  ミ
  /  ●   ● | \∧∧∧∧/ ¨ ,・ ,彡、   |∪|  ミ
  |    ( _●_)  ミ <    クマ > ’   /     ヽノ ̄ヽ
 彡、   |∪|  、`  < 予 し  >   /       /\ 〉
/ __  ヽノ /´>  <    か >   /        /
─────────< 感 い >──────────
    ./     /|  <   な >           〈⊃  } 
 ∩    ∩/ : ::|  <  !!! い >   ∩___∩  |   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::: /∨∨∨∨\   | ノ      ヽ !   !
 |●    ●|:::::::::::|::/          \/  ●   ● |  /
 | (._●_.) |:::::: /    ∩ ∩    \   ( _●_)  ミ/
 |__|∪|._| /     (-(ェ)-)      \ |∪|  /
       /        (∩∩)        \ ノ /
                   ヘ へ
                  :| / /
            ∧∧,..,.. ;'、., : 、
           ;'゜Д゜、、:、.: : ;:' ←コレ
           '、;: ...: ,:. :.、.: '  
            `"∪∪''゛
         ∩     ∩
         //      | |
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
         |   |
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/24 20:15:57
なるほど
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 16:45:20
>>42
196円って、ユーロがですか?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 16:47:47
196円ってやたら細かいんですけど、何か情報が入ったんですかぁ?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/17 14:14:14
どう
49いちけん:05/03/13 16:41:28
いつまでも日本がアメ公を支援する筋合いはない
アメ公の犬どもが日米関係とか嘘を並べ出すが
別にアメ公と手を切っても
日本は別に困らないよ

ドルからユーロにシフトは世界のトレンド
日本もユーロ重視に移るべきである!!

アメ公の犬どもは放置してさ
動ける官民組織からドルからユーロに急いでシフトしていかないと
大変な事になってしまうぞ!!
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/13 23:19:29
20年後
元>ユーロ>$=¥(ペッグ製)
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/18 03:13:42
ユーロもパっとしないねえ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/31(木) 19:21:20
ドルを買え
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:55:40
すみませんが、平成16年度の各月の平均ドルなどがまとめてあるサイトがあったら教えていただけますか?
いったいいつになったら教えてくれるんだ
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 18:56:28
まったく
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 20:00:50
ユーロも安全とはいえないよ。やっぱり元が一番安全アル・・・だと思うよ。
嘘つきは中国人のはじまり
ゼンジー北京はどうか
アチャッーアチャッーー!
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 12:54:26
はて
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 13:00:29
工作員は<<?
陳建一か?
ごりゃー
だりゃー
元も安全とはいえないよ。やっぱりウォンが一番安全ニダ・・・だと思うよ。
にーはお、すーあんこ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 23:32:38
なるほど
決め手がありませんなあ
もみもみ
むしろ3月ECBの利上げですけ
ここはユロ円の仕込み待ちか
なんかはっきりしませんなあ。
今週は2日ECBの文言&3日円CPIだそうね。
今、米の財務官が訪中してるらしいから、コキントウ4月訪米の手土産は???
3月だし円の戻り売りにしとくか。。。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 18:56:55
なんと
やっとチャートのセッティングおわったわ
はやく関係を教えよ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/25(木) 08:53:06
どうだい
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/17(月) 09:07:23
どんなもんだい
おい、俺の筋肉。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:46:57
近ごろはどうだい
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 01:57:52
円はそのうち世界のローカル通貨になる
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 14:13:09
「今後、中国やインドが経済発展し、彼らがいまの先進国並みの生活を始めたら、地球上のエネルギーはすぐに枯渇してしまう恐れがあります。
これ以上地球の人口を増やさないために、地震兵器や微生物兵器などの大量破壊兵器を開発して人口を減少させようとしているのです。」(これから5年、いよいよ正念場 )船井幸雄
著書のなかで、中丸 薫さんの「闇の世界権力をくつがえす日本人の力」にロックフェラー家が国連に宛てた「終わりの始まり」と題する一通の手紙の内容が掲載されています。

「 終末のときが近づいている。好むとこのまざるとにかかわらず、それはわれわれすべてが直面せざるを得ない運命である。
2001年9月11日、世界は終末の目撃者であった。われわれが見たもの、経験したことは、
まもなく明るみにでるはずの大災害には比べるべくもないだろう。
これまで非常に多くの生命が失われてきたが、それ以上に多くの生命が失われるだろう。
今、存在している、あるいは古代からある人間の政府は、
ひとつも完全な支配はできなかった。いかなる政府も失敗してきたし、失敗するだろう。

・ 中東和平の完璧な、手の施しようのない瓦解
・ バチカンとエルサレムは、宗教テロリストたちによって破壊される
・ すべての宗教の世界的規模での崩壊。すべての宗教は禁止される
・ 世界中の平和と安全の宣言に続いて国連は臨時単一世界政府を樹立する
・ 新しい単一世界国家の市民が出現する。アメリカ、イギリス、中国の政府は瓦解し、そのほかの世界も無政府、無秩序状態に陥る
・ 新政府機構は14万4000人のエリート官僚と、600万プラスアルファの役人が支配する
・ 新世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦が開始される。経済システムは復活し、インフラストラクチャーは再建される。疾病は消滅し、加齢現象自体がなくなる。ひとつの新しい復元    
された人間の家族によって、地球はパラダイスと化す





82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 14:19:35
以上が、抜粋の内容である。
しかし、2001年のテロも自作自演だったと副島氏も指摘している。5年以内に北朝鮮と10年以内に中国と日本は、
戦争に仕向けられる。今の靖国神社で反日感情を煽ることも一連の流れだと船井幸雄氏の指摘です。くれぐれも国民は騙されてはいけません。


陰謀説・年表
http://www.geocities.jp/bluewhitered34/sekainouranoexcel0826.htm

HP http://www.geocities.jp/bluewhitered34/index.html







83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 23:14:09
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/16(月) 23:58:16
ほんとうかい
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 21:35:15
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 19:08:47
age
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 18:47:01
age
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 21:17:41
ガンプラが最初のブームだったころ、
初めて模型雑誌を買った。
モーターツールのドレメルが高値の花だった。
2007年の今、貿易赤字は解消されるのか?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/18(日) 14:33:28
なんと
90駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/11(日) 20:32:31
今週は、
ユーロ円が、156円台前半までいくかもしれないが、
その後146円台まで落ちるだろうな。
ドル円は、120円近くまで行くかもしれないが、
117midで終わるだろうな。
91駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/13(火) 20:32:37
今週のドル円は120円辺りで終わるのかな
92駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/13(火) 20:37:49
ユーロ円は151ぐらいかな
93駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/14(水) 02:54:28
ドル円予想はハズレだな
94駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/17(土) 05:37:16
ユーロ円の予想も外れちゃったなぁ。
もうだめだな。
95駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/19(月) 00:00:48
さて今週は、
火曜日あたりからユーロ円が下がりだすと診た。

最近当たらないからなぁ。こまったもんだ。
96駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/22(木) 06:37:28
ユーロがまた騰がった。
ま、今週が天井だろうな。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 09:38:11
夏までにはいずれ160円をトライするだろう。円もドルも安定性に欠ける中で
欧州通貨は強い。
98駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/26(月) 04:06:05
今年中には160円を少し超えると見てます。

さて今週は、
ユーロ円が水曜日まで下がるだろうな。
ドル円は解らん。
99駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/31(土) 18:46:33
160円を超える前に150円を一度割ると思うんだけど、
なかなか落ちてこないな。
おれはもう疲れたよ。
100駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/03/31(土) 18:50:54
今月に入ってから全く予想が当たらない。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 01:32:58
ユーロの強さはオイル産出国を含めて、各国の中央銀行の手持ちの外貨準備の中でユーロ比率が
上昇を続けているからに違いない。日本銀行でさえそうなのだから、他国も推して知るべしとい
うところだろう。
ユーロが下がったら買いがすぐ入るのは、きっと個人投資家を含む民間の投資機関のなせる業なの
だろうが、それだけ米ドルへの信任が薄いということだろう。
102駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/04/01(日) 17:36:26
今週のユーロ円は、152円台もありうるし、159円台もありうる。
どっちへ行くにせよ4月中に一度150円を割りに来る。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 23:15:13
159円台に到達。ユーロは夏前に160円超えを果たした後、失速というシナリオは
十分にありうる。
20年後
ドル>元>円>ユーロ
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 05:11:18
予想可能なのは政治的な安定が確保されるという条件内でのこと。歴史的には
予測不可能な天変地異や経済変化速度が予測をはるかに上回るために生じる紛争
や軋轢、さらには内乱、戦争なども含めて考えなければならないから、2ディケイド
先のことなど予測は不可能。
政治的な安定が続くとすれば、中国・インド・ロシア・ブラジルなどが今後も躍進が
続くだろう。ユーロへの信頼が厚いのは何といっても二度の大戦の歴史の中から生じた
欧州統合への意思の固さと、政治的な安定度にあるといって良い。
英ポンドは急落することはあっても、ユーロへの信頼が維持されるだろうという見方には
説得力がある。
ユーロへの過剰な熱狂がない限りにおいて(急激なユーロ高が惹起しない限りにおいて)、
数年後には1ユーロ200円時代もありえる。
106駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/04/08(日) 23:19:26
今週は、
ドル円117.9
ユーロ円は160円を越えた後156.3
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 12:05:09
BRICsが台頭してきたら
当然それらの国の通貨の持ち分の比率を高めるから
相対的にドルも円もユーロも価値は下がるよ。
中でも現時点においては経済力の割にユーロは過大評価されてるから
ユーロの価値が一番下がるような気がするけどな。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 23:48:49
国際的な通貨としてヘアル・ルーブル・ルピー・元はまだまだその地位を確保するに
至らない。
円ですらそうなのだから、各国の中央銀行の保持する外貨準備の中にどれだけの円が
含まれているかを考えてみたら良い。
外貨準備に占めるユーロの率は今後とも漸増するだろう。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 10:44:57
決済通貨としての円の地位を80年代の日本はアジアの中で模索したことがあるが
もはや過去のもので、円がその地位を求めることももはや適わないものとなっている。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 21:10:05
>>104
ドルが没落前、要するに元に基軸通貨の座を明け渡す前の最後の輝きを放ってる時期って事か?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 21:26:26
円キャリ巻き返しよ。来るならはよ来いや。
これじゃ落ち着いて投資も出来やせん。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 00:23:36
ユーロが160円超えを果たした。6月くらいかなと思っていたが意外に早かったので
『時期早尚感』が個人的には持つけれども、160円を超えても尚『過剰な熱狂』状態
に向かうか、ここで個人投資家を中心とした民間の機関投資家から大量の利食いが出て
落ち着くのかという分かれ道にある。
おそらくは156円前後にすぐに『熱狂』は冷却されるだろうと信じたい。
今後の市場の動向が気になる。
【ロンドン10日時事】連休明け10日のロンドン外国為替市場の円相場は、欧州中央銀行(ECB)の利上げ観測を背景に、
対ユーロで初めて1ユーロ=160円台をつけた。午後4時現在は同160円00―10銭(連休前5日同時刻は159円20―30銭)。
 一方、対ドルでは1ドル=119円台前半でもみ合い商状が続いた。午後4時現在は同119円00―10銭と連休前5日同時刻
(同118円50―60銭)比50銭の円安・ドル高。
 堅調な欧州経済を映してECBの利上げ期待が高まり、ユーロは対円で一時160円10銭と、発足以来最高値を更新した。
円キャリー取引に関し、「ポジション調整を終えた投資家の投資意欲が高まっている」(邦銀為替ディーラー)ことも
ユーロ円にとって支援材料となった。
 RBSフィナンシャル・マーケッツの為替ストラテジスト、ポール・ロブソン氏は「160円水準は買われ過ぎとみる投資
家もいるため、短期的には調整もある。ただ市場環境は引き続き良好で、ユーロ円はさらに上値を追うだろう」との見
通しを示した。...

ブル派が幅をきかしているということか。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/14(土) 00:42:22
ユーロ161円台乗せ、過剰な『熱狂』に入れば、急落の日も近い。利上げ観測の時期が
過ぎ、現実に利上げされたら利確が出て...。
しかし、将来的に円安が続けば、国内の円での購買力は下がる訳で、実質ゼロ金利どころか
マイナス金利に陥る。金利上げは円安の中で実質購買力が落ちた中で実施するしか無いと考
えてもおかしくない。
最近の円安はどうも不気味だ。
いや
ユーロ銀行はさらに利上げするから
さらに円安は進む
1ユーロ165円の予測もされているほど
116駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/04/15(日) 12:51:16
今週こそは、
ドル円117.9
ユーロ円156.3
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 11:27:12
ECBの利上げが6月としたら、まだ1ヶ月以上残している。165円台乗せも
ありうる。併し、こんな一本調子の上昇なら、下がるときは急落しかないのも確かだ。
ユーロ売りがあまり出ないのは外貨準備の中でユーロの比率を積み増しているのは
各国の中央銀行ばかりではなく、個人投資家を含み民間の投資機関にも該当するから
なのだろう。今週は下がっても158円台までだろう。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/16(月) 12:16:25
欧州経済崩壊さす気じゃね?w
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/17(火) 00:03:41
現在は既に162円台に入っている。不景気でデフレであっても、円安はいずれインフレに
変わる。賃金は下がったままだから、円安インフレであっても『景気回復』の兆候だと見做して
日銀の貸し出し金利の利上げを急がせろという圧力が増すことになる。
対米ドルでも円安が続けば、スタグフレーション下の利上げという最悪のシナリオが出てくる可
能性が高まる。
利率がこれほど欧米と開けば、こうなることも予想の範囲内のことだろうが、利上げで迷惑する
のは中小・零細企業に限らず、無理してローンを組んで住宅を取得した人たちにも及ぶ。
潮の流れが変わりつつあることは確かだ。用心に越したことはない。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/04/19(木) 17:59:39
ユーロ160割れで押し目買いいっときます。
5月中に165円だよ〜ん
121駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/04/22(日) 23:41:29
今週は、
ユーロ円156.45
ドル円116.7
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/27(金) 23:35:58
5月には165円台に乗るという予測が説得力を持ってきている。今週は160円を
割ることもなく、週末には162円台後半に戻している。
日本の為替市場が連休で休場している間に5月初旬に瞬間的に165円台に乗せるこ
とも十分考えられる。
問題はその後、一本調子には行かないだろうが、急落する可能性も残す。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/28(土) 03:21:59
午前3時に163円台になっていた。この連休中に165円台に乗るのは
ほぼ確実な状況にある。海外旅行客の多いこの時期には円安が昂進しやすいのは
例年通り。
124駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/04/28(土) 06:08:14
ユーロ円
月曜日に少し上げて終わるようなら
火曜日は要注意かも。
>>123
旅行者にとっては悲惨だな
それ以上の値で交換しなければならないからね
170円くらいかな
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/29(日) 00:52:58
とりあえず163.18円でユーロの1/10を利益確定売り
ここからは断続的に利益確定売り
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/30(月) 00:21:22
対ユーロ・ポンドでのドル安に連れて円の対ユーロ・ポンドでの安値が止まらない。
史上初のゼロ金利から抜けても円とユーロ・ポンドの金利差は大きくなるばかり。
どう考えても円の金利を上げて金利差を縮小しない限り、ユーロ高・ポンド高は
止まらない。5月中に日銀の金利改定が実行されれば、まずはユーロ高も止まるだ
ろう。
日銀が2日発表したところによると、4月の円の実質実効為替レート(速報値)は96.9となり、
先進5カ国がドル高是正で合意した1985年のプラザ合意後の最低を更新した。内外金利差を背景に
円が幅広い通貨に対して売られたため。

 同レートは、複数の貿易相手国の通貨に対し、物価変動や貿易量などを勘案して実質的に割高か
割安かを表す指標。73年3月を100とし、数字が小さいほど円安で、輸出競争力の面で有利なことを示す。

 4月の円相場は、先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で目立った円安批判が出なかったことから、
円売り安心感が台頭。米景気の先行き不透明感から対ドルでの下落は限定的だったものの、対ユーロで
初めて1ユーロ=163円台に下落したほか、オーストラリア・ドルや英ポンドといった高金利通貨に対しても円安が進んだ。


ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000059-jij-pol
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 01:10:38
米ドル120円台に突入。125円くらいまで行くと日銀の金利上げが実現?
国内景気が全然よくならないから利上げはないだろうな
今でも中小企業とってはきついんではないの?
残念ながら、許可が出るまで日銀利上げはありません。お察しください。
米国からの外圧が強まれば金利上げは直ぐに実現。自民は米政府の要請には
直ぐになびくワン公みたいなもんだからね。自民党内部では既に日銀に利上げ圧力
をかけ始めたという記事も出始めているくらいだし。
日銀の方も利上げの根拠を挙げるのに苦慮している。デフレーター指数は下がらな
いし、国内消費が今後上昇するという判断が可能な材料も見当たらない。
円安が昂進して円安インフレになるのは2〜3ヵ月後だし。今回のガソリン値上げ
もひょっとして政治的な圧力もあって《行政指導(値上げ認可)》が下りて連休中
から実施しているのかもしれない。
それでも日銀が5月中に利上げできる環境ではないことも確か。仮に強行したら、
外圧(自民執行部を含む)に屈したということだろう。
133貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 05:00:07
1年前より1ユーロ約20円の上昇である。この上昇基調は彼我の金利差が
少なくとも1.5〜2.0%にまで近接しなければ、止まる事を知らないだろう。
若しくは、ユーロ圏内に大きな政治的波乱(例えば、国境をまたぐ様な大暴動・
極右勢力の大躍進・イスラム勢力の政治的大統一等)があれば、その限りではない。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 01:27:45
連休中には165円台乗せはならなかったが、162〜163円台で安定している
ところを見ると、過剰な熱狂ではなく、金利差を反映したユーロへの投資が続いて
いるのだろう。今後出てくる団塊世代の退職金もこのような欧州通貨での投資に振
り向けられる部分が大きくなりそうだ。
円安でもインフレにならないほどの国内消費の縮減、すなわち国内での不景気感が
払拭しがたいほど残存し続けるのだろう。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 10:05:41
金利差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ならユーロよりドルだろ
お前は本物の馬鹿か
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 01:47:31
米ドルへの信頼が失墜している現状では、金利差が対ユーロでの米ドル安を
説明するものではない。
そこんとこを考えないとね。
確かに対ユーロでの円キャリートレードの復活が報道されている。ユーロの
勢いはしばらくは続く。円の次回利上げが参院選前にあったとしても0.5%
刻みだろうから、まだまだ160円台前半の高値が続く。
137貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 04:50:12
アメリカドルの信用が下落する理由が2〜3ある。
何と言っても、泥沼化するイラク戦争である。米軍駐留が長期化すればするほど、
派兵増加をすればするほど軍事費の増大は、不可避である。このままではベトナム戦争の
二の舞になることは明白である。
産油国のドルからの離反とりわけベネズエラの行動には、アメリカも神経を尖らせている。
さらには、サウジアラビアも一部資金をユーロにシフトさせつつあるとの事。
BRICsの経済的急成長は、その政治的姿勢の中に反米的要素も多々含んでいる事も
見逃してはいけない。

この様に考えると、ドルの求心力は弱まる事はあっても強まる事はナカナカ無いと思われる。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 05:10:23
参院選前に利上げはない。自民党は選挙で超ピリピリ。

参院選後は確実に上がる。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 05:11:57
円が安いと日本企業の買収がしやすくなる。
円はもう永久に上がらないな。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 05:13:59
永久に上がらない事はないが、以前のように110円を割る円高は
あと10年はこないかもしれんね。
164円突破しそうだぞ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 01:25:03
2008年国債大量償還問題は繰り上げ返済実施で実際には何の問題発生もなく過ぎて
ゆくだろうというのは甘い見方に過ぎるだろう。利上げが実施できないというのもその
影響だし、外債投資が増加する一方なのも気懸かりだ。
米ドル安に並行して円安は今後も進行する。どこで反転するかは見えないというのが
正直なところだろう。
仮に自国通貨への信頼が損なわれば奈落の円安が現出する可能性もあるからこそ、日銀
は利上げを何とか年内に小刻みでも複数回実施して、円安インフレを阻止したいところ
だろう。
企業は輸出で史上最高の利益を上げていても、現実には国内消費が縮減する一方なので
利上げはなかなか実施できないでいる。円安に蝕まれて悪性スタグフレーションが生じ
て初めて小幅な利上げがようやく実施されるという最悪のシナリオが展開される可能性
も出てきている。
国内通貨の円に対する信頼失墜をあげつらうのは亡国者的言辞を弄することになるので
マスコミはその可能性を指摘することはない。
しかし、現実は一歩一歩その方向への歩みを進めているように思えてならない。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 01:32:36
それ大量借り換えで2011に持ち越しっしょ
お気楽なコメントだね。
Whatsoever will be will be! 庶民にはなるようになるしかないのも事実。
円安危機の可能性を今議論しても何もポジティヴな事柄が始まらないから、
それはそのままに捨て置くしかない。Let it be!!!
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 05:24:27
円弱すぎ。
146貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 06:51:44
>>142
何かそのような雰囲気ですね。大企業は史上空前の増益だと騒いでますが、
我々貧乏人の所にまでゼニが回ってきません。
もはや封建時代の「水呑百姓」のように「逃散」しか手段が無いと思う
今日この頃。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 15:49:03
外貨投信している小金持ちが海外に移住して非居住者になると
日本の税務当局の追求は及ばなくなるんんだよな。
つまり海外資産逃避はいつでも生じ得るということ。
海外移住先が受け入れるかどうかだけの問題だから。
まさか日本人の海外旅行を取り締まることもできないし。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 16:39:12
今年中に1ドル150円までいく。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 23:16:43
ポンド>ユーロ>ドル>円
対ドルではそこまで行かないでしょう。2年前の米ドル・ユーロ・円の不美人競争の
時期から、ユーロ独歩高の時期がしばらく続いて、円独歩安は2008年からでしょう。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 23:37:23
日銀は危機感を強めているが、利上げの合理的な説明責任を放棄しても利上げに
踏み切れるかは不明。以下はロイター電の記事引用。

<設備投資は高水準維持、物価マイナスでも利上げ十分可能=日銀総裁>

福井俊彦日銀総裁は17日、金融政策決定会合後の記者会見で、消費者物価指数(CPI)がマイナスであっても、
先行きの経済・物価情勢の判断をし尽くした上であれば、利上げは十分可能との判断を示した。現在は景気に対する
物価感応度が低いものの、いつからどの程度物価が上がっていくのか、できるだけ早い時期に判断したいと述べた。
17日発表になった1─3月期国内総生産(GDP)については想定の範囲内との見方を示し、設備投資についても
増加を続けているとの見方に変わりはないとした。

<足元物価上がらぬ中でも、将来の点検し尽くせば利上げありうる>
 総裁は物価の先行きについて「需給がタイト化している中でも物価の反応が弱くなっていると感じている。
しかし物価が反応しにくいまま、需給がどんなにタイトになってもずっとこの状況が続くかというと、そう
ではない可能性の方が高い」とした。
 さらに「いつからどの程度、反応係数が変わってくるかというのは、構造変化を伴うので前もって読みに
くいが、将来の変化はできるだけ早くつかんでいかなければならないというプロセスに入っていると思う」
とした。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/17(木) 23:42:42
参院選前に利上げすれば、福井氏の首は危機に陥る。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/19(土) 00:09:55
EU中央銀行総裁はユーロは基軸通貨になることを自らは欲しない。それは市場が
決めることだと突き放しているが、近未来の米ドル安が確実視されているのを見る
と、ユーロの基軸通貨化に並々ならぬ自信のほどを示しているようにさえ思える。
今後は短い米ドルとユーロの2大基軸通貨両立の時代から、ユーロ単独基軸通貨の
時代が来るとさえ考えていてもおかしくはない。
外需依存を脱せない日本経済を反映して日本円の将来は明るくない。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/19(土) 02:20:09
ユダヤ国際資本はアメリカを見放したみたいだしな。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/20(日) 11:53:22
EURに対抗するとしたら、新金本位制の復活?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 01:14:40
日銀の苦境を察して円の利上げを求めず、円安が加速する。短期的には外需依存の体質がますます助長
されることになるだろうが、米・中の旺盛な需要もいずれ失速する。

<人民元の柔軟性要求でG8一致、円安容認の思惑残る>
[ポツダム 19日 ロイター] ドイツのポツダムで開かれた主要8カ国(G8)財務相会合では、
18日に発表された人民元の対ドル相場の変動幅拡大を歓迎しつつも「通貨の一段の柔軟化」を求める
ことで足並みをそろえた。他方、足元で再び目立ち始めた円安への批判は表面化せず、G8声明で為替
への言及もなかった。
 マーケットの受け止め方次第では円安が加速するリスクもあり、円キャリートレードが再膨張する芽
が残されたとも言えそうだ。
・・・
 最近のユーロ高/円安の強まりから、貿易面でマイナスの影響を受けているとみられるユーロ圏の大
国・ドイツのシュタインブリュック財務相と尾身財務相との会談でも、経済情勢の一環として為替は話
題には上ったものの「あまりシリアスな話にはならなかった」(尾身財務相)という。財務相同士の会
談や共同声明、外為市場での円安とユーロ高の進展への懸念は表立ってはまったく示されない形で、
G8は閉幕を迎えた。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 02:57:15
「フランスの会社」の株とか買ったら、儲かるかな?何となくだけれど。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 08:50:16
貿易決済用の基軸通貨としては既にユーロが米ドルを凌ぐまでになっていることは
広く知られて良いことだろう。
>短い米ドルとユーロの2大基軸通貨両立の時代から、ユーロ単独基軸通貨の
>時代が来るとさえ考えていてもおかしくはない。
現在はアフガンやイランでの出費で米ドル安が続いているが、誰であれ民主党の次期
政権は軌道修正して米国の貿易外収支は改善されるだろうから、それほど米ドルが急
速に弱くなるとも思えない。ここ10年はユーロ・米ドルの2大基軸通貨時代が続く
だろう。
それよりもこの10年の間にユーロをモデルにしたアジア経済圏共通通貨が誕生する
かどうかの方が重要だ。元の比重が増すにつれ、円が共通通貨になる道は閉ざされて
いるが、名目的には社会主義政権の中国と、それぞれに政治的不安定要因を抱える日
本、韓国が歩み寄って共通通貨を創設できるかどうか。
嫌日の国民が多いアジア各国の現状を見ると、どうもその可能性は乏しく、実質上は
元がアジア圏での決済通貨に上り詰める可能性が高い。
日本はちょうど経済面ではユーロ圏から外れている英国と同様に孤立の道を選ぶ可能
性が高いが、現在の英国ポンドとような高い通貨価値を維持できるかどうかは極めて
疑わしい。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 12:14:14
なぜポンドは高い通貨価値を維持できてるの??
160貧乏名無しさん:2007/05/21(月) 13:32:19
>>158
おそらくその様な時代に突入する事は、不可避なのであろうと私も思います。
しかし現在の日本の国債償還累積額は、その頃になっても増え続けるのではないか。
綱渡り的な経済政策は、やがて手ひどい「しっぺ返し」を受ける時が到達する予感が
してならない。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/22(火) 00:15:29
 EU加盟基準の中にある政府財政の健全度から判断すると、日本が仮に欧州周辺地域
に存在していたとしても、トルコや一部の旧ソ連圏の東欧諸国と同様に加盟を拒否され
るだろう。
 欧州各国が円安を問題にしないのは円安でも日本からの輸入が激増する可能性は乏し
く(実際、欧州にある日本企業の支社は米国内のそれと違って本気で商売しているとは
思えない!)、また日本政府の不健全な財政状態を考えれば、円安を政治的に抑制する
ことはできないし、仮に無理して日銀の貸し出し金利を上げても日本経済全体を縮減さ
せるだけだということを良く理解しているからにちがいない。
 仮にアジア経済圏共通通貨創設の動きが加速しても、バブル状態の中国、資本流出が
やまない韓国、不健全な財政問題を抱える日本、それぞれに問題を抱えていて、この
10年の間に実現できるはずがないのも確か。しかし方向性としてアジアの共通通貨を
この10年間の内に模索を開始しなければ、10年後〜20年後の基軸通貨の構成を考え
るとこのまま欧米依存を続けていけば、ここまで大きくなったアジア経済そのものが混乱
をきたすのも確か(垂れ流しの米ドル、張り子の虎のような実力以上の存在感を示すユー
ロに過剰に依存することの危険性を一番感じているのは中国だろう)。
 商売繋がりの民間主導でアジア共通通貨を模索し、そこから各国政府の重い腰を上げ
させる方向で水面下での模索は既に始まっているのだろうが、そういう話はマスコミ報道
から閉ざされているのは腹立たしい限りだ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/23(水) 11:15:56
さあ、みんなで祈ろう!


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ユーロが157円まで値下がりしますように・・・それと同時に
          | 米ドルが122円まで値上りしますように・・・
     ,__  .| 
            ユーロドルが1・287ドルまで値下がりしますように・・・
    /   /\  \___________
  /   /( ・ ).\       o〇     .ヾ! ii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧        | :ii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) オネガイマンボ| :ii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾ   wjrjww! :iii|jw
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜    jjrj从jww


163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/23(水) 21:02:55
何かポンドが上がってるなと思ったら利上げがあったんだ。
164駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/05/23(水) 22:55:03
もう逃げ場は来ないのかもな。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/23(水) 23:15:49
欧米が恐れてるのはトヨタだけだろ
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 08:30:07
アメリカ/ 財政赤字と貿易赤字の縮小
日本/ 財政赤字の縮小と利上げ

の方向が見えて来ない間は諸国の外貨準備のユーロシフトは今後も進むだろう。
ただしいっぺんにシフトすると現在のドル資産が減価するので様子を見ながら。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 23:35:41
OECDの勧告は本当に分かりやすい。無理して利上げしなくても、ユーロ諸国も、
それから今後ドル安に拍車がかかる米国も円安を容認しますと宣言しているといって
良い。この10年の間には原油高も来るだろうし、環境税ないし環境保護コストも加重
されるだろうから、今後スタグフレーション下の円安昂進の中で利上げすることになる
のが確実だと思える。
既に対中貿易高が対米を凌駕して相当な期間が経過しているが、今後の日本の拠って立
つべきは、インドを含むアジア市場に期待するしかない。中国との提携が上手くいかな
い場合には、インドがあるさということで、インド市場に期待をつなぐのも無理も無い。
しかし、基本的にはインドは欧米志向の強いところなので、日本が欧米との綱引きに勝
てる見込みは乏しい。
八方塞りにしか見えないが、右翼的保守政権の安部政権もそんなに長続きするとも思え
ない。仮に自民党内で政権が維持されるにしてもリベラル派でないと、今後の外交政策
上、政治経済上のこの難局に対処できるはずもない。
まずは参院選での現政権が大敗することを期待してやまない。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/25(金) 00:18:42
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/25(金) 01:28:01
インドは未だ日本文化が浸透していない別世界。
日本のアニメもゲームもほとんど知られていない。
イスラーム圏にも相当に浸透しているのに。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/26(土) 13:03:41
ttp://www.asahi.com/business/update/0526/TKY200705250403.html

>「日本と海外の金利差が為替に影響しているのは確かだ」と語った。日本の低金利政策が、
>円を借りて外国の債券や株式に投資する「円キャリートレード」を招き、最近の歴史的な
>円安の一因になっていると認めたうえで「(円高への)反転のリスクがマグマのようにた
>まらないようにしないといけない」との認識も示した。今年2月に続く再利上げについて
>市場は今秋と予想するが、福井総裁は「予測はまだ持っていないし、一定のペースで金利
>を上げる考えも持っていない」とし、あくまでも物価や経済全体の状況で判断する考えを強調。

「円高への反転のリスクがマグマのようにたまらないようにしないといけない」という
強がりには笑える。円安加速でスタグフレーションの可能性があるので、物価の下落傾向が続い
ていても、円安阻止に向けて年内の金利上げを検討中と正直に言えば良いのにね。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 02:49:40
>>142
>国内通貨の円に対する信頼失墜をあげつらうのは亡国者的言辞を弄することになるので
>マスコミはその可能性を指摘することはない。
>しかし、現実は一歩一歩その方向への歩みを進めているように思えてならない。

朝日の経済気象台コラムには隠微な形でそのような可能性を意識して円安阻止に向けて
利上げを主張し始めたようですね。その論説では、市場の自由化・開放化で更に低価格
が進み、消費者サイドの経済政策が続くのでデフレは避けられず、金利上昇がなければ
円安昂進→重厚長大企業の設備投資上乗せ・大都市中心部の資産インフレ→プチバブル
ということで、金利上げを主張しています。
何か、もやもやした因果関係しか示していませんが、事の本質はスタグフレーション下
で外需依存企業だけが突出した成長をあげても、国内経済全体ではデフレスパイラルに
陥って、国民生活の質が向上しないということなのでしょう。
日本経済そのものが没落過程にあるのは否めないことなので、むしろその痛みをどのよ
うにして国民各階層間で分かち合って受け止めることができるのか、その方途を示す論
説を読みたいものです。
最低賃金の引き上げとか、非正規雇用者の産業別・職種別での上限比率制限とか、何ら
かの所得政策が不可欠のように思えます。健保・年金のシステム破綻・個人の所得税増
税を初めとした将来不安が続く中で、元気を出して生活を守り、少しでもその生活の質
を改善していこうという前向きな気持ちにさせるものが見当たらない現状を打開するに
は何が必要なのか。金利上げを主張する以前にQOLへの目配りが必要です。
172駄々 ◆75yWRVFVV6 :2007/06/01(金) 10:28:47

なかなか下がってこないけど
8月になるまでに、一旦150円を割るよ。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 12:41:56
>>172
1ドル=150円
1ユーロ=200円
1ポンド=300円
突破ってか?
ユーロ200円は既定路線だろ。
175貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 02:48:39
EU憲法条文の見直しでサルコジとサパテーロが基本合意したとの事。
メルケルとの確執はどの様になるのだろうか。
欧州経済の更なるグローバル化と東欧・トルコ等の労働力人口の大規模な移動は、
文化や習慣での大規模な摩擦を引き起こしている。
ソレは排外主義・極右勢力を増大し経済・政治の統合の妨げになるに違いない。
今まで、拡大を続けてきたEUは今や調整期を迎えたのではないだろうか。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/03(日) 00:17:05
大方の予想通り、6月にはユーロが165円台に乗りそうです。170円の大台に
乗るには、まだまだ紆余曲折がありそうです。
外債・外貨・外国株投資が抑えられるには、一気にユーロの割高感が出てくること
によって達成されるでしょう。
中国株や中国株投信が急増しているそうですが、円安を抑えるために日銀や財務省
も何らかの対策を取ることになりそうな気配がします。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 22:13:17
ユーロ、買っとく?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/12(火) 11:15:55
>>177
蜩の里、風林火山「動かざること山の如く」
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:33
財政破綻派の主張→何をやっても財政破綻する
財政破綻否定派の主張→何にもしなくても財政破綻しない

破綻派はどうすれば財政破綻しないか考えるべきだし、
破綻否定派は脳天気なことばかり言ってないで、少しは国のことを心配すべきだ。

やっぱり、信用できるのはリフレ派!
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/13(水) 03:08:10
>161
財務省主催のシンポジウム『Ten Years after the Crisis』をNHKニュースで
目にした。元の対ドルペックが大問題だなんて云っていたね。
アジア域内間のみで交易される経済規模が6割に達しているというのが本当なら、
アジア共通通貨創出の可能性まで踏み込んだ議論がきっと舞台裏では交わされて
いたんだろうね。中国の官僚も参加していたのかしらん。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/14(木) 23:14:25
パネリストに<報告者> 姚枝仲 (中国社会科学院世界経済・政治研究所研究室副主任兼副研究員)
の名前が挙がっている。中国の若手官僚もいくらかは参加していたのでしょうが、元の過剰な米ドル
ペック制が槍玉に挙げられていたそうですから、苦虫を潰していたのではないかな。

ttp://www.rieti.go.jp/jp/events/07062901/info.html
        ∧_∧
      〃,(;∩Д`)ヨヨヨ その通りです
      /(_ノ ィ \
    ⊂こ_)_)`ヽつ
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/15(金) 11:51:04
1ドル123円台突破
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/15(金) 12:14:43
日本の株価上昇は世界経済のインフレ抑制になってきているようだ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/15(金) 23:58:19
ユーロ165円突破記念真紀子
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/16(土) 01:28:12
>176
>170円の大台に乗るには、まだまだ紆余曲折がありそうです。
ここまでの展開は大方の予想通りに進んでいるね。今後は日銀の出方次第。
一例としてOECD勧告のような欧米からの『日本経済・日本政府財政への
同情的な姿勢』にどこまで甘えていられるのかということだろう。
スタグフレーション下での小幅な利上げという最悪のシナリオに沿って進むのか
それとも国債償還・借換え債発行に支障をきたしてでも過剰な円安を阻止するの
か、それとも財務省が外債・外貨取引で生じた利息あるいは売買利益に新規に
重税を課すとか、何らかの対策を取らないと、気がついてみたら、円貨そのもの
への信頼が失墜して取り返しのつかない円安奈落になるとも限らない。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/16(土) 12:24:55
週末15日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、低金利の円を売って
高金利通貨で運用する「円キャリー取引」の動きで円売りが加速し、
対ユーロで一時1ユーロ=165円25銭をつけて過去最安値を更新した。

午前11時22分現在は165円13〜23銭(前日午後5時は163円60〜70銭)。
市場関係者は「米株高で安心感が出ていることもあって、金利差に注目した円キャリー取引が
活発化している。円は海外市場で対ドルでも下落し、独歩安の展開だ」と指摘した。

円は対ドルでは同時刻現在1ドル=123円46〜56銭と前日午後5時(122円87
〜97銭)比59銭の円安・ドル高。

◎ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007061600003
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/16(土) 12:28:48
ドイツ、フランスなど保守政権誕生、市場経済強化でヨーロッパ経済の前途は明るい。

政治家が格差ノーとか、弱者救済とかタワゴト言ってる日本じゃ相手にならん。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/16(土) 13:21:07
福井総裁の記者会見が報道された直後に円安が加速したのを見ても
円売りをやってるのが日本の個人投資家であることがわかる。
日本を見放してるのは日本人自身なんだよ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/16(土) 18:15:40
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/17(日) 12:51:07
>>189
年金問題が思いっきり火に油を注ぐ形になったのは先ず間違いなかろうな。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 16:28:34
いつか旅行するぞ!と思いユーロ買いたいんだけど、早めに買っておいたほうがいい?
10万買って定期にいれておこうと思ってる。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 17:09:07
順調に円が暴落してるな。そのうち紙くずか?

http://uk.finance.yahoo.com/q/bc?s=JPYGBP=X&t=1y&l=on&z=m&q=l&c=
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 23:21:38
今は円安だけどまた円が高くなるのかな?
2001年頃130円くらいまで下がってなかったか?
ドルに対しては140円くらい下がっても驚きはないな
問題はユーロに対してだろうが
196貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 06:46:45
今からも、円独歩安で推移する可能性は否定できない。これを解消する手段は、
そう多くは無いだろう。最強の手段は、金利を少なくとも基軸通貨並みに上げる事だ。
4%前後にすれば解消されると思うのは私だけであろうか。
後2年で、アメリカに誕生するであろう民主党政権は、もっと苛烈な経済的要求を、
日本にする事は明々白々だ。大幅な円安は彼らにとって格好の攻撃材料になるだろう。

翻って日本の中央銀行は、政治的介入に脆弱性がある事も事実だから、
金利引き上げに弱腰にならざるを得ない。2年で約1%=0.25*4回程度が限度ではないか
とすると、国際的政治状況の大激変(中華人民共和国の崩壊・EUの分裂・南米合衆国創設・
南アジア連邦誕生)が無い限り現状追認である。

しかしその間にも、我々貧乏人の生活はますます困窮を極めるだろう。
日用品の相次ぐ値上げ、とりわけ原油高の遡及効果は留まる事を知らない。
更には、財政危機の転化策としての公租公課の不断の上昇は、小さな我が財布を
ますます逼迫させることは、火を見るより明らかだ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 13:46:25
>>196
特にヒラリーが大統領になったりしたら日本にとっちゃ悪夢どころか終わりの時だろうな。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 18:46:32
>>197
米国人は大統領にスーパーマンみたいな逞しい男を求めるから、女という時点でほぼ不可能
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 22:45:12
ユーロはやっぱり安心!
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 22:55:42
やっぱり金地金は安心!
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/19(火) 23:22:28
早晩GDP/人は3万ドルを割るんでないの?もう日本は先進国ではないのかもな
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 11:32:53
>>189 解かる。
バランス感覚のない、日本人の外為営為は危うい。
風が吹いたら桶屋が儲かる‥に乗る心理はバブルの特性。上海の中国人にも似る。
過剰流動性の洋海でのたうち回る戦艦大和の乗員は、低金利の弾で高高度の米欧豪機を撃っておる。
なんと、その敵機搭載の爆弾は日銀製だ。
果たしてその結末は?
大本営日銀の玉音放送を二たび聴く破目になるのか?
203:2007/06/20(水) 11:38:00
>>201  サミットにはもう出席資格はありません。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 12:13:15
今のところ個人マネーの旺盛な外貨投資が、
円キャリの巻き戻しをロックしている状態だといわれます。

しかし、円安がすすむほど為替リスクは大きくなるので、
どこかで個人投資家が外貨投資に消極的になる潮目があるはずです。

若干の利上げで個人向け国債は完売、品切れ状態になりました。
個人投資家も大きなリスクをとりたくないのです。

個人投資家が外貨投資に消極的になる潮目は、
少しずつ近づいているのではないでしょうか?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 12:27:42
>>若干の利上げで個人向け国債は完売、品切れ状態になりました。

ソース
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 12:37:12
円キャリーよりも日本の地位低下が円安のより大きな原因だろ、20年ブリの円安水準と言うが、現在の日本の地位は過去20年で最低だから円安も当然。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 12:51:15
痛みの伴う円安改革
円安なくして景気回復なし
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 03:28:27
>204
それが浅知恵というものでしょう。金利差が2%以上開いていて、
今後も利上げの可能性が言及されている段階では、円高反転の客
観条件が見当たらない(福井総裁のいう円高反転のマグマの蓄積を警戒
しているというのは強がりにしか聞こえない)。
国民各層が自らの預貯金の何割かを外貨に換える行為を押しとどめるには
利上げか重課税しかない。円貨への不信は当然の成り行き。しかし信頼失墜に
至るほど預貯金の流出が起こるとも思えない(郵貯も国内の都市銀行もユーロ
預金は未だにどこも扱っていない!!!)。
ドイツを中心としたEU域内での経済バブルが弾けた瞬間にきっとユーロバブルは
消滅する。少なくとも経済成長率が年2%を切らないと、ユーロは、(過剰
な熱狂状態に入って急騰でもしない限りにおいて)上昇は続くと見る。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 12:13:41
>>208
都市銀行でも地方銀行でもユーロ預金は普通にとり扱っていますよ。
ユーロ1年定期で税込み平均2.5%前後の利息なので、
為替リスクを考慮にいれると、
個人向け国債に比べてそれほど有利とはいえません。

リターンを求めるなら、
外国株式、外貨建投資信託も考えられますが、
これらは為替リスクのほか、元本割れのリスクを伴っています。

現在のユーロ/円相場は、為替リスクに関する
個人投資家の心理的限界にかなり近づいていると思われます。
少なくとも冷静な投資家であれば、
ためらいを感じざるをえない水準まで来ています。

元々プロでも先を見通すことが難しい為替相場のことですから、
円キャリの巻き戻しはいつ始まってもおかしくないといえる水準です。
福井総裁のいう円高反転のマグマの蓄積を警戒しているというのは
けっして強がりではないと思います。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 12:15:05
>>208
円高反転のきっかけとして日銀の利上げをあげておられますが、
その可能性は高いといえるでしょう。

参院選の終了後、政府が消費税増税・歳出削減をパッケージとする
明確な財政健全化策を打ち出すまでは、
日銀は利上げに関してはっきりとしたメッセージを送ることができません。
(日銀は金融政策は政治日程に縛られないとしていますが。)

どの程度の利上げになるのか分かりませんが、
参院選の終了後、
ようやく日本にも本格的な利上げの季節が訪れるでしょう。
そして金利の正常化にともない、
為替相場も徐々に落ち着いてくるものと考えられます。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 21:17:38
大東亜共円圏の野望は敗れ去った
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 21:53:14
極端な低金利はもう10年になります。なんで今まで円キャリーは発生いなかったのですか?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 22:00:15
>>212
日本人のFX外貨投資が円キャリーの正体だから
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 22:19:57
円安はヘッジファンドが元凶。
ユーロは金利差よりも、ドルの信用度低下における需要増が原因。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 02:32:29
各国の中央銀行の外貨準備高でユーロが占める割合が急増している。先進国のみならず
中進国・産油国等でもまだまだ買い増しする動きが続くだろう。既に基軸通貨として
ユーロは米ドルを凌駕している。
原油高と云われるけれども、ユーロでの価格はそれほど上がっていないことを見ても
そのことは看取できる。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 04:41:08
皆さん円安の原因をいろいろ挙げておられますが、
日本の経済的地位の低下、個人投資家による外貨建て投資、欧米による円キャリ
これらすべてが総合されて未曾有の円安が生じていると見るべきでしょう。
これらの原因が一度になくなることはありえないので、急激な円高というものは
ありえそうもないですね。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 06:06:07
イタリアへいってきたが円安ユーロ高は異常なレベルまで逝ってるのを実感したよ。
これからは対欧州貿易黒字も増えるだろう。
現地の人の話だとチェコなどの経済発展もユーロ高いの一因でユーロ高でも物価は高くて生活は厳しくなってきてるらしい
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 08:23:14
西ドイツとともに世界の機関車の役割を担っていたプラザ合意前の80年代前半よりも日本の地位はあきらかに低い。もう1ドル240円でいいよ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 08:59:39
輸出企業の採算ラインは、
115ドル、150ユーロあたりで設定されている。
個人マネーはそろそろリスク許容度の限界に近づいているし、
行ったものは必ず帰って来ざるをえないのですよ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 16:10:01
ロサンゼルスもパリも行ってきたけど、体感としては、一ドル150円、
一ユーロ100円でいいね。バランス的に言うと、だよ。時間はどれぐらい
かかるかわからんけど、そのうちこのバランスに落ち着くよ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 19:40:21
ユーロ圏の3・5人に一人がドイツ人
ユーロって要するにマルクなんだな
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/22(金) 23:32:27
>209
1年毎のユーロの対円での最高値と最安値の幅は15円から20円程度が1999年〜2006年
までの実績値。2007年の最安値は3月の151円だから、天井は166円から171円ということ
になる。
しかし、この2007年に入って、日銀が日本経済の着実な景気拡大を喧伝してきたにも拘らず
殊に個人消費に関しては浮上する気配すらない。失業率が改善されているにも関らず、労働
構成、賃金構成が変質していて、勤労者の総体としての個人所得は減少している。歴史上、
空前絶後のゼロ金利、低金利時代を10年以上経過しているにもかかわらず、それほど日本
経済は病んでいるというしかない。
日本経済は病んでいるなら、まだまだ円安になっても不思議ではない。ユーロの天井はもう
少し先になったとしても、後追い結果論的には説明が付く。
日銀が利上げするまで円安の流れは止まらないと思うけど利上げって出来んの?
国と地方の債務が1000兆とかが本当なら
1%の利上げで利払いだけで10兆も増えると聞いたけど。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/23(土) 21:34:25
外貨投資をやっているのは小金持ち、流動性資産5千万を超えるような方々が
殆どじゃないかと思っている(偏見?)。
だとしたら、利子収入や売買収入を分離課税ではなく、総合課税にして
重税をかければ良い。法改正を伴うから時間がかかるが、効果は絶大だろう。
それでも海外勢の円キャリートレードは止められないけど。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/23(土) 22:47:51
ttp://www.nakajima-msi.com/contents/t/039.html

>日本の金融資産の分布大半を占めるのは中流以下の部分
>恩恵を受けるのは中流〜。金持ちは外資等にとっくに資産移してる

外貨投資だけに重課税をするのは税法上、技術的に無理なので、利子・金融商品売買
利益すべてに重税を課すしかない。これでは自民党政権が持たない?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 08:48:56
1円の円安進行で約500万が入ってくる
最近は毎日が楽しい
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 09:55:20
最近の円安「異常」、98年の円急伸に留意すべき=BIS [ロイター]
 
国際決済銀行(BIS)は24日発表した年次報告で、最近の円安は「異常」だとし、
円をショートにしている投資家は1998年の円の急騰を思い出すべきだと警告した。

報告は「最近の円安は明らかに異常だ。根本的な問題は、円が大幅な上昇を許さ
れないと一部の投資家が確信していることだ」とし、「円が対米ドルで2日間に
10%超上昇し、キャリートレードを行っていた投資家が多額の損失を出した
1998年秋を思い出すべきだ」と警告。

キャリートレードは1990年代にも活発に行われていたが、98年のロシア財政
危機とヘッジファンドのロング・ターム・キャピタル・マネジメントの経営破たんを
きっかけに大規模な巻き戻しが起き、円が急伸した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-26576120070625
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 12:13:03
【経済】最近の円安「異常」、98年の円急伸に留意すべき 国際決済銀行(BIS)の年次報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182734586/
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 12:16:24
日本からの資金流出、利上げ根拠に=円安は「明らかに異常」−BIS

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007062500003
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 12:23:56
「米国がバンコ・デルタ・アジアを金融制裁の対象にしたのは、米国曰く、そこに大量の 「偽米ドル」札 が
北朝鮮名義で預けてあったからだ。つまり、「偽米ドル」札 という「モノ」がある以上、それをNY連銀であろうと、
ロシア中央銀行であろうと、外国に移送したところで、「ニセ」であるという実態にはなんら変わりはないはずだ
(電信送金ではなく、もちろん、大量のお札を抱えてのハンドキャリー(手持ちでの移送)となる)。

それを手助けした金融機関は当然、 「マネーロンダリング」 を超法規的に行ったと糾弾されるべきなのである。
「偽米ドル」札が本当に「偽」なのであれば、米国においてNY連銀とはいっても受け取るわけにはいかないだろう。
しかし、そこに究極の「言い訳」として、「これは通常の通貨ではないが、米国の ある種の政府機関 が通貨当局とは別に実態として発行した、
いわば軍票のようなものである」ということは、ギリギリ可能であるはずだ」
http://blog.goo.ne.jp/shiome/d/20070624
231貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 21:44:41
>>227が示したように、BISは急激な円独歩安に留意を促した。
日銀の利上げをバックアップした形だ。しかし彼らBISは、日本の政治日程を全く
認識していない。選挙直前のこの時期に、チキンで名を成している日銀が利上げに踏み切る
事はナカナカ難しいと思われる。少なくとも選挙後でしかないだろう。

むしろ、Creeping Capital Flightとでも表現できる事象が発生しつつあるのではないか。
少子高齢化・貧困層の不断の拡大・地域間及び世代間格差の拡大・国債累積額の上昇等
何れのベクトルもただ一点を指し示しているのではないだろうか。
この様な事態に備える人々が増える事は予想できる。

信用度が落ちていく国の通貨を所持するよりは、より安全と思われる通貨に依拠する事は
至極当然と考えるのは私一人であろうか。
日銀の金利引き上げ(0.25%?)後の動向に興味が移ってしまう今日この頃。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/26(火) 01:42:56
テレビニュースが国債発行残高が前年度から4兆円も増えて六百何兆円だかに
なっていると流している。赤ちゃんから老人まで国民一人当たり地方債も含めて
六百何万円の負債を背負っているという計算になるのだという。
日本政府財政の不健全度はここまでになっているというメッセージとして受け取
られることになるのだろう。
国民各層の中のそれなりの部分が預貯金の一部を外貨に移そうとするのは無理も
ない。特に今後、年金受給開始前の定年退職期の『団塊世代』の中で、国民年金
への不信感もあって毎月配当型の投資信託を購入する方も多くなるのは想像に難くない。
気がついてみれば、大口国債引受先の郵貯の預金高が急減し、日本マネーとして海外を
駆け巡る時代が来ても不思議ではない。
投資先の国々で混乱やミニバブルを引き起こすほどの力にはなりえないとは思うが、
『円貨への不信』の序章が今ようやく開始されたと見ても良いだろう。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/26(火) 08:49:12
米金融・債券市場は上昇、株安のなか質への逃避買い継続 [25日 ロイター]

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200706260010.html

米債券市場は上昇。株安が材料となったほか、米サブプライム(信用度の
低い借り手向け)モーゲージを大量に保有するヘッジファンドをめぐる問題が
金融市場に波及するのではとの懸念が相場を支援した。

世界的な株安で海外市場の債券市場が堅調となった流れを引き継ぎ、序盤
から買いが先行。米株は当初値上がりして債券を圧迫したが、午後中盤に
なってサブプライム懸念を背景に米株が急速にマイナスに転じるにつれ、
米国債に質への逃避買いが入った。

DRWトレーディング・グループのストラテジスト、ロウ・ブライアン氏は「債券は
(以前にも増して)株式に反応しやすくなっている。ベアー・スターンズ(のヘッ
ジファンド)に端を発する金融懸念に対しても同様だ」と話した。

10年債は12/32高。利回りは5.09%と前週末の5.14%から低下。
スワップ金利10年物のスプレッドは62ベーシスポイントで、前週終盤の水準
近辺を維持した。

短期金利先物が織り込む年内の利下げ確率は44%と、前週末の32%から
上昇。1週間前はわずか2%だった。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/26(火) 23:43:39
円・ドル・マルクの時代
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9950099765

円はアジアの基軸通貨になれず
マルクはユーロで基軸通貨への道を歩む
ドルは基軸通貨の立場を守れるか


235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/27(水) 00:26:49
>『円貨への不信』の序章が今ようやく開始されたと見ても良いだろう。
お財布郵貯として存在し、なくても良い気がする。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/27(水) 12:19:40
北米勢が日本株買い、事業再編などバリュー面重視 [26日 ロイター]

北米やアジアを中心とした海外投資家の日本株買いが続いている。4月、5月は、
特に北米勢の買い越しが目立っており、不動産などの含み益を有する企業や
事業再編によって企業体質の強化が期待できる企業などバリュー面で魅力的な
企業を好んでいる、との指摘も出ている。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-26606920070626?src=062707_0944_FEATURES_%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/27(水) 23:35:09
>>222
>2007年の最安値は3月の151円だから、天井は166円から171円ということ
>になる。

抵抗線は166円と171円にあるということで、本日の下げはその表れということね。
これで2週間以内に166円台に戻れば、次は7月に170〜171円を目指すということになる。
ここ数日はきっと下げ続けるでしょう。ある意味、短期売買する方なら仕込時という
ことになる。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/28(木) 22:40:05
164円台から更に163〜162円台に下げると思いきや、165円台にもう回復
している。まあ、この1〜2週間見てみないと分からないけれど、逆戻りの動きは弱
いようだ。一本調子の棒上げでは急落が待っているけれど、直ぐに1週間も経たない
内に166円台に回復しそうな気配を見ていると、ユーロは本当に強いというしかない。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/29(金) 21:10:34
この不当な円安なんとかならんのか
世界が日本いじめしとるようにしか思えん
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/29(金) 23:42:06
逆でしょう。1ヶ月ほど前に出たOECDの日本経済への勧告レポートをご覧に
なりましたが。同情あふれる文面で、不振を続ける日本経済を救うには低金利を
どうぞ続けてください。円安になっても抗議しませんよと記してある。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/30(土) 19:10:15
5月25日の報道記事(詳細な報道記事が検索にひっかからない)は以下の如し。日銀の金利政
策に関しても言及していたはず。
>経済協力開発機構(OECD)は24日、主要国の成長格差は引き続き縮小し、全体として
>潜在成長率を上回る成長が続くなどとした経済見通しを発表した。日本の国内総生産(GDP)
>の実質成長率については、前回の昨年11月発表を上方修正し、平成19年は2・4%、20年
>は2・1%とみている。
>日本経済は、企業の設備投資と輸出により引き続き堅調な拡大を続けると評価した一方、賃金は
>停滞気味で家計部門へのプラス影響は限られ、依然としてデフレ状態が続いているとした。
> 先行きは、中国などの外需低下や経常黒字拡大による円急騰の可能性などのリスクはあるものの、
>今年半ばには賃金が上向きに転じ、20年末までには物価上昇率は0・5%まで上昇する可能性が
>あるとみている。
> その上で、日銀の追加利上げについて、「デフレ再発のリスクがなくなるまで、これ以上政策金
>利を引き上げるべきでない」と主張、利上げは内需に悪影響を及ぼすと強調した。
> また、23年までに基礎的財政収支を黒字化するという政府目標の達成には、一層の歳出削減努
>力とともに「税収を増やすための施策が必要」と指摘している。
> 米経済については、住宅投資の調整で第1四半期は潜在成長率を下回ったが、個人消費は好調。
>また、ユーロ圏は引き続き成長は強いと見込む。

IMFの方は過剰な円安を警告し、円安是正のため金利上げを促す勧告をしていることを付記しておく。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/30(土) 19:42:35
>>241
IMF=ダメリカですか?
>>241
内需拡大って響きはいいけどさ、
利益が会社に入って来ても、それが社員まで回らないんじゃね
肉食獣である外国企業に安定して勝てるようになれば回るさ。
usドルを円にしたいんだけど、USドル→カナダドル→円とやったほうが儲かりますか?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 00:57:00
「円の価値が下がり続けているのは明らかに異常
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/04/d20070703000149.html

日銀は、円の総合的な価値を示すため、アメリカドル、中国の人民元、それにユーロなど主要な15の通貨に対する為替レートを貿易量に応じて平均した数値を「実質実効為替レート」として公表しており、
1973年3月を100として、円高になると上昇し、逆に円安になると下落します。3日に公表されたことし6月の「実質実効為替レート」は93.4となり、前の月を1.5ポイント下回りました。

これは1985年9月にアメリカの貿易赤字を減らすため先進5か国が協調して円安ドル高の是正を進めることで合意したいわゆる「プラザ合意」当時の水準を下回るものです。このように円が歴史的な水準まで値下がりしているのは、
日本の低金利が続くなか、国内の個人投資家が外国の金融商品への投資を膨らませていることに加えて、海外の投資家なども調達した円をより金利の高いドルやユーロなどの通貨に換えて運用する動きを強めていることが背景にあります。

最近の円安について、各国の中央銀行が加盟するBIS=国際決済銀行は、先月公表した報告書の中で「円の価値が下がり続けているのは明らかに異常だ」と指摘し、日本の経済実態を反映していないという見解を示しています。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 02:19:24
>>232
>国民各層の中のそれなりの部分が預貯金の一部を外貨に移そうとするのは無理も
>ない。特に今後、年金受給開始前の定年退職期の『団塊世代』の中で、国民年金
>への不信感もあって毎月配当型の投資信託を購入する方も多くなるのは想像に難くない。...
>『円貨への不信』の序章が今ようやく開始されたと見ても良いだろう。

国内の信託銀行のユーロ買いで167円台に突入したという。何だかその通りの展開になっている
ようで、妙な気分だ。これほどまでの短期間でのユーロの急騰ぶりを見ると170円前後が天井と
いう気がしてならない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000037-fis-brf
3日の東京外為市場のドル・円は、本邦信託銀行からのカナダ・円、ユーロ・円の買
いで122円19銭から122円69銭まで上昇した。
ユーロ・円は、本邦信託銀行からの買いで166円44銭から167円20銭まで上昇、ユー
ロ導入後の高値を更新した。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 08:19:30
ユーロは成長を促進する道具として利用されるべき=仏農相 (ロイター)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-26711220070703
249貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 09:23:46
>>247
はたして170円前後が天井だろうか?
日本の中央銀行は、金利引き上げのタイミングを見計らって入るが
いかんせん政府自民党には、根深い金利上昇への恐怖感が存在する事も
又事実である。その根源に横たわるのは、既発国債の借換え債も増大する
可能性を否定できないからである。
公租公課の過大なる収奪は、有権者の反発を招き、ひいては政府自民党政権の
瓦解の最大要因の一つになる。

世襲議員達は、自らの存在意義を失う危険性を十二分に承知しているが故に
金利引き上げに頑強に抵抗すると見ても良いだろう。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 10:22:02
残り9ヶ月を残す2008年度だが、年内のピークは170円前後、年明けに関しては
EU域内の景気、ECB金利政策の動向にもよるから何ともいえない。過剰な熱狂
の後は急落するのが落ちだろう。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 11:46:37
ユーロは、そろそろ下がるよ。必ず下がる。逃げ足の速い奴が勝ちだな。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 14:56:58
円ユーロは固定相場にしよう
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 19:37:56
異常な円安―相場も景気も利上げ促す (朝日新聞)

http://www.asahi.com/paper/editorial.html#syasetu2
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 23:51:35
朝日はこのところ円安の火消しにまわった論調で一貫している。それでも外貨への
投資がやまず、円安が続いている。
次回の日銀政策金利上げが0.5%でなく、0.25%だったら、このまま円安が続くだ
ろう。2007年度は170円前後が天井でも、2008年度になってもEUと日本の景気
動向が逆方向に乖離する可能性も大いにあり、170円超えになる可能性が高い。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 11:32:50
ECBの政策金利上げが8月もしくは9月に実施するのを示唆するかどうかにも
年内170円超えの声を聞けるかがかかっている。きっと無いだろうとは信じて
けれど、分からない。

*10:13JST 「ユーロ圏利上げ、8月か9月か?(122.75)」
 ドル・円は、5・10日要因の仲値不足で、122円61銭から122円83銭まで強含み、ユ
ーロ・円も166円93銭から167円15銭まで強含み。
ユーロ・ドルは1.3406ドルから1.3420ドルまで小動き。
本日の欧州中銀定例理事会では政策金利据え置きが予想されているが、トリシェ欧
州中銀総裁が9月利上げを示唆(monitor (very) closely)するのか、それとも、8
月利上げ(vigilance)を示唆するのか要注目。また、ユーロ債償還、利払いも本日か
ら明日にかけて予想されるため要注意か。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 12:33:07
高金利によるユーロ高は、
ユーロ圏にとって理想的な経済環境となっているようです。

ユーロ圏に組み込まれた後発地域を発展させるためには多額の資金が必要ですが、
高金利を求めて流入する膨大な資金によって経済はダイナミックに発展しています。

経済の過熱を押さえるために利上げを行えば一層海外資金が流入し、
ユーロ圏の経済は活況を呈することになります。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 13:14:11
他方で日本経済は徐々に力を失って行きます。
物価だけはあがりますが…孟宗でしょうか?
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 14:09:07
>>254
嘗ては円高ばかり警鐘を鳴らして来た朝日でさえ円安の警鐘を鳴らし出したか…。
こりゃいよいよやばいって感じだな。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 17:38:17
諸外国と比較して異常な低金利の下で、
日本は徐々に経済的な体力を消耗し、
いずれ世界の中で、
ローカルな場所に追いやられるのでしょうか?

これではマイルドインフレによって
ソフトランディングに成功し、
財政バランスを回復することができたとしても
なんにもなりません。

ただの妄想です
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 17:43:08
日経平均先物、伸び悩み――「高値維持には売買高不足」の声

http://www.nikkei.co.jp/news/market/20070705m1d3l0503x05.html
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/06(金) 09:53:06
ユーロ暴落のきざしありだな。チャート見てたらすぐにわかる。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/06(金) 12:23:39
ドル安はあってもユーロ暴落は無いですね。160円くらいまでの調整すら無い一本
調子の棒上げであるのは、それだけ米ドル、円への信頼が薄いということの表れです。
加ドル・豪ドル・キィウィドルなどそれ以外の通貨には経済のファンダメンタルを伴
わないということで急落することは十二分にありうる。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/06(金) 12:36:25
過剰流動性相場「終わりの始まり」か、来年にかけ円相場は波乱
[東京 5日 ロイター]

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200707050097.html
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/06(金) 21:09:14
>>623
日銀が利上げ→ヘッジファンドの穴埋め用に円買いする人が減る→急激な円安が来る
というように読めるのだが・・・?
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/07(土) 20:42:14
ユニオン・バンク・オブ・カリフォルニアの口座残高  38000ドル
ケスデパーニュ・イル・ド・フランス・パリ貯蓄銀行   22000ユーロ
外貨MMF(ドル)                      163万円(評価金額)
外貨MMF(ユーロ)                    127万円(評価金額)
純金積立                           930グラム
になったよ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 11:03:12
261の言ってることは正しいのか?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 12:00:15
加藤紘一 円安誘導で景気刺激
http://www.katokoichi.org/database/ij_20011126-nks.html

2001年ぐらいに今の水準だったらなあ
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 12:16:43
ユーロ:180円
ドル:140円
ぐらいには近いうちになりそうだな。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 12:21:03
漏れも261に禿同 下げたいけど下がれないっていう動きだもんね、チャート
いじいじやって170超えそうになって暴落でしょ
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 12:23:35
今回の対欧州・豪・加通貨等の円安で、日本国債の格付けが上げられたという見方を
したら、穿ち過ぎということになるのだろうか。
ボツワナ国債並みの格付けで当時の平沢大臣が抗議したのはまだ記憶にあるが、円貨
の低い利率と日本国内経済のファンダメンタルの状態に見合う円安を考慮して、よう
やく日本国債の格付けを上げることになったとしたら、まだまだ円安になっても全く
不思議ではない。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 13:07:55
>>270
もっと分かり易く書いてよ
>>267
コイツって本当に根元から腐ってるんだな
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 18:57:30
盆明け暴落説、もっと早まりそうだぞ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 23:08:23
>日本国債の格上げ検討、米ムーディーズ
>米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは4日、日本国債の格付けを
>「A2」から引き上げる方向で見直すと発表した。政府債務の状況が改善に向かって
>いると評価したためで....


格上げの根拠、『政府債務の状況が改善に向かっていると評価したため』を額面通りに
受け取って納得できる方はいないのではないか。国債発行残高が前年度から4兆円も増
えているし、税増収を当て込んだ補正予算額に税収が達しない。
着実な成長をしているにもかかわらず、個人の所得税はおろか、法人税も期待ほどは
伸びていない。格上げの根拠は、最近の円安が今後も継続するので日本国債の償還に
関しては安全度が高まったということなのではないか。
そのように読めるということです。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 23:27:31
日本国債販促活動を欧州まで出かけて財務省がやっていたのは記憶に新しい。
今回の格上げで、日本国債は海外で買い手がみつかるだろうか。否、誰も円安
に振れることが予想される日本国債を買う馬鹿はいない。
現地通貨建てで日本国債を販売すれば良いのだろうが、外需頼みで景気が何と
か小康状態を維持しているのに円高に振れるような政策金利上げを日銀も採ら
ないのは明らかだからだ。
軽微なスタグフレーション下で後追い的に小刻みな政策金利の上昇しか期待で
きない。深刻なスタグフレーションになっても日本国債はこれまでと同様に日
本国内で購入してもらうしかない。金利変動型国債といってもスタグフレーシ
ョン率より遥かに低い利率の変動しか期待できないとしたら?
個人国債完売というのは発行額が少ない時点では良い宣伝材料にはなるだろう
が、今後は市中での国債消化が困難になる日も必ず来ると考えられます。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 22:00:20
日本時間7/30早朝に大暴落すると予想する。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 22:01:29
>>276 暴落するのは円ね。一応補足しておく。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 22:19:04
>>276>>277
その根拠は?まあだったら俺にとっても資産の増えるいい機会だが…。
>>278
特に理由はないんじゃないかな?
参議院議員選挙の翌日と言う事でしょ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 22:25:54
>>279
自民惨敗、の場合は、か?
281279:2007/07/10(火) 22:28:19
さあ?
>>277に聞いてみないと。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 23:18:21
根拠の無い絶望・悲観も希望・楽観も取らない。
唯一、評価されて良いのは長年の経常黒字のお陰で外貨準備高が積みあがっていること。
日銀はこれを捉えて『円高へ振れるマグマの蓄積』と形容しているが、さあどうなのか。
円転する方が大量に出てこない限り、マグマの蓄積と呼べるような円高急反転の契機は
訪れない。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 23:38:51
ユーロは171円前後が次の抵抗線になるが、参院で与党が過半数割れになる、ならぬに関係なく
選挙結果だけでその線まで行くとは決して思えない。
ユーロ圏のGDP、ECBの金利政策の動向などが171円超えになるかどうかを決めるだろう。
次回日銀の政策金利0.25%上げでは揺らがず、0.5%上げでは短期の反落があってもいずれ160円台
後半に復帰する。その後どうなるかは日本経済の要因よりもあくまでも欧州経済の動向次第。
する。
284金持ち名無しさん:2007/07/11(水) 05:54:23
>>283

君の論点からは米ドルがすっぽり抜け落ちている。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 07:02:58
ともかく今ユーロを持っている奴、さっさと売ったほうがいいぞ。
そろそろ危ない。マジで暴落の兆しあり。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 11:09:18
>284
ユーロ円は米ドルとのクロス取引ということはあるのだろうが、円独歩安というより
ユーロ独歩高の時代になっているという観がする。米国はまたぞろ双子の赤字を抱え
ていて次期政権が引き締めを実施する時期が来ないと米ドルの価値の回復は基本的に
は来ないと見て良いのだろう。
ユーロ >>>>>米ドル・円 一蓮托生の米ドル・円関係が今後も続くのだろうが、次期
政権は2年先のこと。中国・米国の外需頼みで景気が維持できている時期はそれまで
には終わっているだろうから、まだまだ米ドル・円の対ユーロ安は続く。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 11:19:59
短期的にはまだまだ円安だが
長期的には日本企業が世界を席巻して円の時代がくるんだよw

こねーよ
くるな。
物価も上がってるし、税収もあがるよ。
ゆっくりインフレ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 23:12:52
軽微なスタグフレーション、そしてやがて典型的なスタグフレーションの可能性高し。
これで国債大量償還問題も消費税増税もあって解決。円安で外需依存体質ももう少し
は温存できる。
そうでもしないと政府財政が持たない。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 23:32:31
外貨準備高を売って日本国債の買い入れ償却しないと、日本は破綻しちゃうよ
全額売る事が無理なら、資源を購入するとか、新興国に投資するとかして減らさないと
まずいよ

みんな2CHから草の根運動起こそうぜ
書き込み手伝ってくれ
>286
ドイツはEU内取引も大きいから何とか歯を食いしばって耐えてるけど、フランスは音を上げたよ。
もともとユーロ高は、東欧等に対する設備投資によるもの。
弾けさせるわけにもいかないから、利下げは困難。
実際禿に狙われてて、どこまで支えられるか見もの。

今の状況で為替に手を出すのは、ギャンブル好きにも程がある。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 23:40:18
コカコーラ1本1ユーロが劇的な高値ではないって?
アイスキャンデー1本が5ユーロが異常な高値ではないって?
頭おかしいんじゃないのEU
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/11(水) 23:52:10
証拠金取引FXなど為替差益を狙った外貨投資はごく限られた方々が行う投機行為でしょうが
現在、個人投資家が購入しているのは欧州国債ファンドとか欧州株式ファンドとか、そういう
類の投資信託商品でしょう。市況ニュースで本邦信託銀行からのユーロ買いが突出している
と報じられているのがその証左でしょう。
このスレは投資スレではないので、純粋に米ドル・円・ユーロの強弱関係に関する意見交換を
行っているだけで、よく投資話に話を貶める投稿がありますが、全く無視されています。
投資に関心のある方は然るべき投資板を眺めるなり、投稿すれば良いでしょう。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 09:25:01
公的資金注入という劇薬によって、
日本はかろうじて失われた10年間を脱却し、
民間経済は、好景気を持続しています。

しかし現在日本は、再び失われた10年間に入ろうとしているようです。

膨大な国債発行残高をかかえているため、
前代未聞の超低金利政策をとることが絶対命題とされています。
金利収入の損失、内外金利差による円キャリ取引などは、
ボディーブローのように民間経済にダメージを与えています。

超低金利政策は、国債費増額を抑制するための奇策というべきものですが、
蛙の生ゆでに譬えられるジリ貧状態を脱するためには、
財政部門においてこそ、
かつての公的資金注入に比すべき劇的政策がとられるべきです。

日本が再び失われた10年間に入らないようにするには、
公的部門の構造改革を行うというオーソドックスな道をたどるべきでしょう。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 09:35:02
あまり時間は残されていません。すべてはスピードが必要です。
297金持ち名無しさん:2007/07/12(木) 11:45:23
国債の金利というものは需給関係で決まるので
買う人が減れば当然金利は上げざるを得なくなる。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 12:12:53
>294
ピクテ投資顧問という主にユーロファンドを扱う外資企業が摘発されてましたね。
外貨への逃避が進んでいるのが顕著になってきたので、目の上のタンコブみたいな
投資会社が槍玉に挙げられるのも当然。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 22:18:13
国債の買い手がいなければ、日銀引受が最後の手段として残ってはいる。一般的には
禁じ手とされているが、どうにもならない時には発動されて然るべき時が来るのかも
しれません。
そうならないことを祈るばかりです。
きっと資本注入で政府が救援した見返りに、今度は都市銀行が逆に国債を購入して政
府財政を支えてくれるでしょう。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 22:52:21
政策金利上げ時期の予測で最も説得力があったのは以下のコメント。各アナリストのコメントを
読むと、あえて記されてはいないけれど、率は0.25%の上げということで一致しているように
受け取れる。

<安田投信投資顧問・債券運用部長 小泉治氏>
次の利上げ時期:07年8月
8月の利上げは足元の景気、インフレ動向からは必ずしも適切なタイミングではないと思うが、
多数の市場参加者が織り込んでいるため、先送りした場合には円急落など市場ボラティリティが
急に高まる可能性が高い。よほどの悪材料がない限り見送ることはないだろう。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 23:41:25
外資が日本国債を大量に買い付けるべきだよ。
将来円高になるのは確実だし、おまけに金利まであがる。オレがバフェットなら間違いなく買い占める。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 23:44:48
このタイミングでEUが日本国債を大量に買わないほうが不自然。中国国債より儲かるだろ。
日本国債、海外では見向きもされない不人気商品、日本の好業績企業の株式とは
大違い。日本への資本流入の9割近くが株式への投資、残り1割弱は不動産等だろう。
国債へは1%前後だったはず。
304貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 05:39:05
日本銀行は、昨日の金融政策決定会合でも市場短期金利引き上げを見送った。
アメリカの景気の先行きと国内消費動向を見守りたいとの事。
我々貧乏人にでも予想できる順当(?)な決定だ。
理由は二つに絞られるだろう。一つは参議院選挙に及ぼす影響について危惧したからである。
自民党が敗北した時に「あのタイミングで利上げを、しなくとも。」との怨嗟の声が
上がりかねないからである。
二つ目には物価動向と景気回復のリンクに確たる自信が無いからである。
原油の高止まり感と遡及効果による物価上昇は予期できるだろうが、一部大企業が空前の好景気と裏腹に
地方・中小企業の低迷ぶりとのギャップは日銀首脳が理解する範疇を、大きく越えているからである。

ともあれ市場の短期金利0.5%は継続となった。少なくとも参議院選挙投票まで円安は小刻みな
Backlashを伴いつつ推移せざるを得ない。
305貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 06:25:50
>>304
加筆・訂正
>理由は二つに絞られるだろう。
理由は三つに絞られるだろう。
>二つ目には物価動向と景気回復のリンクに確たる自信が無いからである。
二つ目には国内の物価動向と景気回復のリンクに確たる自信が無いからである。

三つ目は、アメリカの国内個人消費がSub prime loanの行き詰まり状態から脱却できない
だろうとの推測が、日本国内株価への影響を不透明にしているからである。
政治的にも経済的にもアメリカにまだまだ大きく依拠している事実を否定は出来ないが故に
慎重にならざるを得ない。

この様に考えるのは私だけであろうか。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 06:33:54
NY株価:急伸、取引時間中の史上最高値を更
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20070713k0000m020169000c.html

冷静に考えて、その日だけで、283米ドル = 3万4424円うpっておかしいよな。

だって、3万とか4万って、日本の平均株価より高いじゃん?
つまり円とドルのレートがやっぱり100倍おかしいということになる。

つまり、本当のレートは1ドル=1円なんだよ。
意味わかる?

これ面白いよ。1989年の時点で今のことをしゃべっているような感じ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm461248
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 07:20:11
実際にパリに行って住んでごらんよ。庶民はエアコンなんて持ってないんだぞ
日本の豊かさを考えればやっぱり今のユーロは高すぎ。必ず、調整される日が
来る。その日は近いよ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 08:09:02
現在のユーロ相場、ドイツは耐えられる=経済技術相(12日ロイター)

http://newsflash.nifty.com/news/te/te__reuters_JAPAN-268639.htm

どこまでなら耐えられるのか言ってよ
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 08:32:08
野村のユーロ系投資信託、昨日から下がりはじめて
面白いことになってるぞ。これが為替そのものに影響するのは
いつごろだろうね←経済の素人
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 08:34:28
カナダドル高と金利上昇が経済成長の抑制要因=カナダ中銀総裁(ロイター)

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-26867020070712
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 22:06:06
台風4号が来ているらしいけど、 被害が多いと為替に影響あるのだろうか・・・
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 22:25:18
為替相場、市場が決めるべき=アルムニア欧州委員(ロイター)

欧州委員会のアルムニア委員(経済・通貨問題担当)は13日、為替相場は市場が
決めるべき、との見解を示した。ユーロが対米ドルと対円で最高値を更新するなか
での発言。

ユーロ高をめぐっては、フランスが批判の姿勢を強めている。サルコジ仏大統領は、
ユーロ高が輸出と成長を阻害していると指摘し、ユーロ圏の財務相がより積極的な
為替政策を講じることを期待する姿勢を示している。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK321572320070713
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 23:32:18
下院がイラク撤退を決議しようともブッシュ政権は拒否権を行使してイラク駐屯に
固執するだろう。面子がかかっているから、ちょうどニクソンがベトナム撤退を決
めても秘密裏にカンボジアに戦線を拡大したのと同様に、このまま縮小・撤退の
道は採らないだろう。双子の赤字を無視して突っ走るに違いない。
米ドルの価値の回復への途は未だ遠いままだ。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 04:01:20
なぜこれほどまでユーロが高くなっているのか、
誰か分かりやすく教えてください。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 06:59:44
>>314
それはね、、日本政府の陰謀です。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 07:27:55
イランが石油の決済、円建てで行うと発表
かな〜り、ビックリ
日本にとってメデタイがアメリカがよく許可したな
それだけ、日本が財政破綻の危機にあるという事かな
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 07:34:47
そうか!
日本株仕込んだ、現在円売りポジションを持った外人さん達が、
円高の時に高く売りぬけたいけど、日本人の円キャリートレードで
なかなか円高にならないから、イランにささやいたのかも

円高に持ってくるとは思ったけど、予想外の出来事にビックリ
ほらみろ、やっぱり何か起きたじゃないか。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 09:16:29
国債格上げ 低金利を早く正常な水準に (毎日新聞)

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070713k0000m070163000c.html

320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 09:18:15
だから言ったろ、盆明けにはユーロ暴落だってさぁ
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 09:51:13
ECBの独立性は尊重、ユーロ水準は問題=フランス首相 (ロイター)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-26883520070714
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 09:58:17
「年0・5%は低過ぎる。」という中国系企業のコメント。
1企業のコメントだけでは国は動かないと思うけど・・・。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 10:12:10
日銀には金融面から経済を支えてもらうよう期待=財務次官 [ロイター] 

津田広喜財務次官は12日、定例会見で、日銀が金融政策決定会合で現行の
金融政策維持を8対1の賛成多数で決定したことを受け、今後の金融政策に
ついて「財務省としては、景気の回復が持続的なものになるよう金融面から
支えてもらうことを期待している」と述べた。

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200707120108.html

消費税の増税にも限度があるし国債費が増額したらもたないから宜しく頼む、
ってことなんでしょうか?
お役人は歳出削減はあまりやりたくないようですね。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/14(土) 11:26:48
>316
国際的に孤立しているイランだから円建て決済に応じたのだろうが、これが他の中東産油国に広がる
可能性がないのが残念だ。原油輸入決済の基軸通貨としてユーロ・米ドル以外に円がその一画に食い
込んだのはビッグニュースだから、対ドルでは円高に振れたのだろうが、影響は限定的だ。
ただし、米ドルの信用失墜の証左としてはその一例を示すことになるから、短期・中期的には米ドル
安が進む上での一里塚になるだろう。
日本にとっては原油輸入の約1割だけが円建て決済になるだけにすぎない。

>日本では、原油の99.3%を輸入に頼っています。2001年度の原油輸入量は2億3,978万キロリットル
>で、アメリカに次ぐ世界第2の原油輸入大国となっています。
>輸入先の割合を国別で見るとUAE(アラブ首長国連邦)が23.9%で最も多く、以下サウジアラビア
>(22.3%)、イラン(12.5%)、カタール(10.7%)、クウェート(7.2%)、オマーン(6.0%)と中東諸国が
>続きます。
金額だと1兆円ぐらい?
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 00:05:51
詳報は見ていないが、イランからの輸入原油全量を円決済するのではないはずです。
徐々に円決済部分を増やしていくような契約内容になっているのではないかと憶測
しています。
>>324
政治的な意味があるんじゃないの?アメリカに対する抗議と挑発、
日米同盟に亀裂を入れる目的など。アメリカの圧力で日本がイランの
油田開発から大きく撤退した件もあったし。
円建て決済にされて困るのは日本なんじゃないかな。アメリカのメンツ丸つぶれだし。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 01:23:16
日本は米国からの圧力でイランからの原油輸入を削減しているはず。核兵器開発
疑惑に伴う禁輸措置。たしかイランの原油採掘企業への資本出資も大幅に削減さ
れたと記憶している。
数量は上に引用した2001年度に較べて半減しているのではないかと思う。
元々、日本はイランとの良好な外交関係を保っていたが、核兵器開発疑惑で米国
からの圧力と北朝鮮の核兵器開発阻止の対場との兼ね合いもあって、今回のイラン
からの円決済要請に戸惑っているというのが実情だろう。円決済の本契約締結にま
で至るのかさえ、怪しいところだろう。しかし、基軸通貨としての米ドルの信用失
墜を表現するのに、イランも味なことをやる。反米気分は第3世界の至るところに
及んでいるが、日本向け原油の決済をイランは米ドル決済をやめて円決済でと要請
することで、米ドルによる世界経済支配に楔を打つ意思を明確に表現したものとし
て高く評価できるだろう。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 11:42:50
今週がたのしみだな
盆明けからユーロが崩れるっていううわさがすごいから
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 17:18:28
>>329
その根拠は?
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 00:02:36
短信で相場予想を書き込み方々は根拠無き憶測、そんな希望的観測ならご自身だけに
言い聞かせてくれれば良いのにね。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 04:39:26
そうですね。相場の予想なんてとんでもない。
自分だけに言い聞かせておきますわ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 15:21:14
先物相場は多少とも直近の動向を見るには指標になりうる。ドル安続くが、円は
横ばいから上げ相場と見る向きが日銀の8月にも予測されている政策金利上げで
増加しているのが見て取れる。

IMM通貨先物、ユーロのロングが2カ月ぶりの高水準=CFTC
7月16日14時10分配信 [ニューヨーク 13日 ロイター]
 米商品先物取引委員会(CFTC)が13日発表したIMM通貨先物の取組
(7月10日までの週)によると、ドルの売り越し額が4週連続で増加した。
一方、ユーロのロングは2カ月ぶりの高水準となった。円のショートは2週連
続で減少した。
ロイターの算出によるドルの売り越し額は239億ドルとなり、前週の173
億ドルから急増。ドルの売り越し額は6月19日までの週にはわずか33億ドル
となっていた。
 ユーロの買い越しは10万2896枚と5月中旬以来の高水準となり、前週の
7万6524枚から増加。円の売り越しは12万5890枚と、前週の15万
5138枚から減少した。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 15:54:27
2007/07/16 15:53:46
[米ドル円]
121.92-96(-0.01)
[ユーロ円]
168.03-08(-0.05)
[ユーロドル]
1.3775-80(-0.0009)
[豪ドル円]
106.41-46(0.36)
[ポンド円]
248.06-15(0.05)
[NZドル円]
96.18-26(0.38)
[カナダドル円]
116.56-64(0.23)
[スイスフラン円]
101.41-49(0.06)
[香港ドル円]
15.58-61(0.00)
[ポンド米ドル]
2.0339-47(0.0000)
[ドルスイスフラン]
1.2021-29(-0.0005)
[南アフリカランド円]
17.48-55(-0.03)
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/16(月) 16:06:21
地震の影響はあまりなかったみたい
米ドルはなかなか124円を抜けられないな
円も相変わらず弱いが
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 07:34:50
ユーロじわじわ下がってんぞ
盆はあけたな
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 09:06:52
独仏首脳、ユーロ高への対応めぐり見解に相違(ロイター)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-26899220070716
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 12:18:19
欧州委員、複雑な金融派生商品により市場に潜むリスクを警告(ロイター)

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-26898120070716
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 22:49:36
ドル安はかなりの確率で今後2年間は続くだろうが、EUのGDPの成長が実質でも
名目でも2%後半を維持している限り、ユーロ高は続くだろう。
日々の上げ下げではなく短期(1〜3ヶ月)、中期(半年〜2年)、長期(3年以上)
のスパンで考えないといけない。
どうもこのスレで根拠も無く短信で相場動向を云々する方がいるのは煽りとしか
思えない。自制してもらってEUであれ、米国であれ、日本国内のことであれ、その
動向についてコメントしてもらいたいものです。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 22:59:07
仏独で政策金利で意見が食い違うのは当然のこと。高度産業国家のドイツと、エアバス
などの例外はあるものの基本的に農業が大きな位置を占めるフランスとでは立場が異な
るのも無理も無い。
同じ農業国だったスペイン・東欧諸国などはユーロ圏に入ったことで海外からの潤滑な
資本流入があって、それなりに経済が潤っている。EU経済失速の最初の兆候はこうし
た南欧や東欧の経済状態の失速から開始されるだろうと思っている。
仏独、あるいは英国、イタリアの景気動向を見るより、その周辺諸国、あるいは欧州内
の中進国、開発途上国の経済指標に目を向けておくべきだろう。
そうした情報はなかなか日本語で読めるものは少ない。英語なり独語、仏語なりの経済
関係サイトにでもアンテナを張っているのは、おそらくどこの経済シンクタンクでも実
行しているのだろうが、インターネット普及で個人でもそれなりにはその類の情報にア
クセス可能になっている。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/18(水) 01:33:15
イタリアの完全失業率
全国 10,0%
北イタリア 4,2%
中部イタリア 7,5%
南イタリア 20,5%
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/18(水) 02:26:45
原油1バレル$75突破。ビル・トッテンは$100台も数年以内と予言していたが
米ドル安が続くならその可能性も出てきた。
しかし、米国はいつになったらドル防衛に動き出すのだろうか。現政権下では日本と
同様に自国の通貨安を放置するままなのか。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/18(水) 08:23:34
>>340
そういうあんたがユーロ高を支持しているんじゃね?
政府の回し者か?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/18(水) 09:17:26
>>341
ロイターによるとギリシャなどもさらなる高金利を希望しているようですが、
これは地域エゴというか中央と地方の綱引きのようなところがありますから、
なかなか調整は難しいでしょうね。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 10:45:08
米ドル安が格下げで米ドル建て債務担保証券(CDO)の格下げで始まったらしい。

円急伸、121円台前半=ドル急落で一時120円台−NY外為
 【ニューヨーク20日時事】週末20日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、高金利型
(サブプライム)住宅ローン問題をめぐる不安からドルが売り込まれ、1ドル=121円台前
半に急伸した。午後5時現在は121円23〜33銭と、前日午後5時比73銭の円高・ドル安。
 円急伸のきっかけは、欧州で発行された債務担保証券(CDO)の格付けを引き下げたとの
スタンダート・アンド・プアーズ(S&P)の発表。S&Pは今回の格下げと「米国のサブ
プライム問題は無関係」(広報担当者)としているものの、ドルは急速に値を下げた。
 欧州の大手商業銀行が同問題で巨額の損失を出したとのうわさが流れたこともドル売り
に拍車を掛け、円は一時120円87銭まで上昇した。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 12:10:52
リバウンドが始まったぜwww
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 13:17:22
米ドルはこのスレではかねてからドル安傾向の見通しが投稿されていたので何も目新しいこと
ではない。
問題はその引き金が欧州で発行された債務担保証券(CDO)で実際に欧州の大手商業銀行が
この問題で巨額の損失を出したかどうかということ。日本の都市銀行・信託銀行あるいは
生保などがこの債務担保証券(CDO)で損失がでているのかというところに関心が向けられて
良い。
実際、債務担保証券(CDO)を日本の金融機関や機関投資家は購入しているのだろうか?
そんなに騒ぐほど動いてるか?
>348
少しは邦銀・生保なども購入しているかもしれないが、金額的にはそれほど大きくは
ないだろう。元々ハイリスク・ハイリターンの金融商品だからそんなに組み込むはず
もないだろう。

<米国>住宅ローン焦げ付き、金融損失は最大12兆円にも
 米連邦準備制度理事会のバーナンキ議長は19日、低所得者向けの高金利の住宅
ローンの焦げ付き問題に関連して、このローン債権を組み込んだ金融商品の損失が
最大1000億ドル(約12兆円)に達する可能性があるとの推計を示した。こう
した商品に投資する証券会社や銀行が今後、多額の損失処理を迫られる恐れがある。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 12:22:45
8月と予測されている日銀の政策金利上げが0.25%とすれば、ECBの方も年内の利上げがあと1回
くらいは可能性があるので高値を維持したままだろうと思う。ECBの今年3回目の利上げ予測が強
まれば、場合によっては171円突破もありうるかもしれない。
ユーロに勢いがあるのではなくて、米ドル・円が弱すぎるということだろう。
国際収支の動向に関する最近の話題
ttp://www.boj.or.jp/type/exp/stat/refbop12.pdf

対外投資、今年に入って株も債権も機関は売り、個人が買いなのな。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 17:50:10
株式に関しては機関は売り抜けて個人が買いで将来の損失を被りそうなのは個人という
いつものお決まりのパターンになりそうだ。
債権に関しては債権にも色々な種類があるので一部の社債や債務担保証券(CDO)のような
ハイリスクなものを機関は懸命に処分しているのだろう。しかし、国債のような信用性の高
いものの購入金額は増加しているのではないかと推測している(米ドル債権は売ってもユー
ロ、カナダ、オーストラリアなどの債権は買ってるのではないか)。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 17:52:36
年内に1ドル108円まで円高になるよ、平均株価は10000円切りますよ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 18:07:55
>>354
ここはユーロ・円のスレなんだよ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 01:25:49
>>354
ドル安予測が現在は大勢。日本も米国を倣って円安政策を採っているが、日本政府の財政状況
が悪すぎるので、金利をなかなか正常なものにできないのが最大の理由だろう。このことで外
需関連企業は円安の恩恵を受けて設備投資の増強に余念がない。息の長い平成景気は設備投資
で持っているが、いつまで持続できることか怪しいものだ。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=axmvbk2ezN3g&refer=jp_japan
オッペンハイマーファンズ(運用資産2500億ドル)や世界最大の債券ファンドのパシフィック・
インベストメント・マネジメント(PIMCO)は、米政策金利が5.25%に据え置かれると、
ドルの対ユーロ相場は今年1.45ドルに達する可能性があるとみる。ユーロ圏や英国、日本では
利上げの公算もあり、その結果、投資マネーがこれらの国に向かう可能性もある。
 PIMCOのグローバル・ストラテジスト、リチャード・クラリダ氏は、ドルの「トレンド
は向こう数年、下向きだろう」と述べた上で、「ドル安とともに米国以外の国の力強い需要が
米国の回復を助けている」との見方を示した。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 06:25:49
>>355 ドル・円・ユーロ。U^ェ^U
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 06:57:31
U^ェ^U
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 08:54:19
おいおい、久しぶりに166円台になったぞ、盆明けの噂が……
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 09:43:33
ユーロ持ってる香具師いまのうちに売り抜けよ!
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/25(水) 19:03:07
http://www.gaitame.com/market/chart.html?ccode=60&mcode=03
ユーロ・ドルの関係がすごいことになってる。ドル安が直角だw
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/25(水) 19:04:08
>>361 ドル高で直角。に訂正。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/25(水) 20:23:29
165につ込んだ。
3月に「蜩の鳴く頃」と地中の蝉が云ったとうりだ。
蜩がなきやむ頃はどうなってる?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/26(木) 11:05:38
>>350
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20070713AS1K1300113072007.html
住宅ローン関連の金融商品の仕組みは複雑で、広範な投資家が購入している。そこを震源地として
金融システム全体が揺らぐ事態は防がなくてはならない。この点で米当局と金融機関の責任は重大
だ。12日の日銀の金融政策決定会合でも米サブプライム問題が議論された。
金融がグローバル化するなか、日米当局の密接な情報交換は欠かせない。日本の地方金融機関など
にもRMBSやCDOに投資したところがあり、経営者は青くなっている。金融庁も再点検を急ぐ
べきである。

引用した記事を読むと地銀の中にはハイリスク・ハイリターンの金融商品を経営に影響するほど組
み込んでいるところもあることがうかがえる。いつまでたっても高収益金融商品に手を出す金融機
関は後を絶たないことが見て取れる。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/26(木) 14:45:47

 .維新政党・新風に投票する

 [ 正解 ]
    在日利権を縮小し無駄な支出を抑制。
    減税効果で貴方の生活も楽になります。


民主党マニフェスト
 http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/index.html
 ※:特に危険な政策
 1:永住外国人の地方選挙権(3ページ) :永住外国人(在日朝鮮人)に地方選挙権を付与する
 2:戦後処理問題(10ページ) :「慰安婦問題」による更なる諸外国(中国・韓国)への保障。
 3:沖縄政策(11ページ) :「一国二制度」による沖縄の中国化。

維新政党・新風マニフェスト
 http://senkyo.sblo.jp/article/4666290.html
 ※:特に注目すべき政策
 1:在日特別永住者制度廃止(5ページ)、外国人地方参政権付与反対(3ページ)
 2:わが国や企業への不当なる戦時賠償請求拒否(3ページ)
 3:北方領土・竹島・尖閣列島に対する露・韓・中国の侵略企図に断固たる対応(3ページ)


367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/27(金) 06:32:48
ユーロが162円台にまで安くなっている。買い時は日銀の政策金利上げ直後から
1週間くらいかな。0.25%上げで年内に更に0.25%再利上げを示唆するものになり
そうだから、160円を切るくらいまで下がるだろう。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/27(金) 21:21:59
1ユーロ140円前後までは逝く
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/27(金) 23:07:40
夢物語として承っておこう。
国民経済のファンダメンタルズに応じた為替相場になるだろう。
米ドル・円は引き続き下落するだろう。それでもなかなか消費者物価指数は円安
にもかかわらず、大して上昇せず、総需要が減退する中で軽微なスタグフレーシ
ョンに入る。その軽微なスタフレ分を補うように後追い的に追加利上げが申し訳
程度に決定されるのではないか。8月0.25%、11月0.25%ぐらいかな。
ユーロは買い時だと思える。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/27(金) 23:15:27
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ユーロが高すぎてヨーロッパ行けない [海外旅行]
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第4楽章◆◆◆◆ [クラシック]
非通知電話が掛かって来たらageるスレ [携帯・PHS]
【為替】7/6、ユーロが初の168円台に--NY円、日欧金利差で [07/07] [ビジネスnews+]
■■■ヘルベルト・ブロムシュテット2■■■ [クラシック]
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/27(金) 23:21:44
ニートスパイラル トルコリラ

働く能力がない  生産基盤がない

  ↓

誰も雇う人がいない → 働けない → 人間的に成長しないしスキルもつかない  通貨暴落

  ↑                       ↓

人間が未熟なので働く能力がないのに働いたら負けと負け惜しみを言う
そのうち本心からニートは優れていると思い込む程いかれてくる    

親日派がいるので評価は高いが、やはり外債依存体質は変えないと。イスラムのアルゼンチンのままだ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/turkey/data.html

372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 07:00:58
ユーロが買い時だとか行ってる香具師、痛い目に遭うぞ。
円はそんなに弱くない。日本も弱くない。
ユーロドルオシメ買いじゃねえの
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:02:16
米ドルならやめておいた方が良い。さっさと売り払った方が良い。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 00:19:41
自公惨敗を大いに歓迎したい。所得政策・労働政策(含む少子化対策)の改善・てこ入れ
無しに日本経済の真の再生もない。
これど少しは円安に振れるかもしれないが、米ドル安に引きずられて共に安くなるだけだ
ろう。日銀の政策金利上げが8月に実施されないとしたら、その方が大問題。市場のボラ
ティリティが崩れて一気に円安が昂進する可能性があり、その方が気懸かりだ。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 01:34:28
こりゃ円投売りだな
377貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 09:09:23
「あ屁死ん憎」自民党内閣はついに片肺飛行を余儀なくされるに到った。
NY株式市場での暴落と円急騰は、日銀の利上げ観測をも吹き飛ばす勢いだ。
しかし日本の政治情勢の不透明感は、円高への道のりを険しくしたのではないか。
下手をすれば、円安・株安・債券安のトリプル安をも招きかねないと
思うのは私だけだろうか。

日本の金融市場はFlexibiltyの欠如が最大の欠点である。その際たる物は異常なまでの
低金利政策であることは言うまでも無い。
円の乱高下はあろうが円Carry tradeは収束したと見るのは早計と思う今日この頃。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 00:01:21
あーあせっかく円高に振れてたのに。いろんな意味で自民むかつく。
ニューヨーク次第だけど円安基調は必死かな。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 05:32:46
報道からの引用
> 米国での高金利型(サブプライム)住宅ローン問題に端を発した信用不安を背景に、
>リスク回避の動きが強まっており、オーストラリア・ドルなどの高金利通貨が売ら
>れる一方で、円に買いが向かった。
> ある外銀筋は「信用リスクに引き続き不透明感がある。短期的にはキャリー取引の
>解消の動きが続くが、株式市場と信用不安が底を打ち、悪材料が出尽くせば、再びキ
>ャリー取引が勢いづくと思う」と指摘した。

元日銀審議員の発言だが、こういうのは日銀が言わせているのかな。9月先送りの前触れ?
>田谷元日銀審議委員
>「サブプライム・政治状況・GDPの行方みないと8月利上げは判断できない」
>「利上げは9月がラストチャンス」
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 05:49:53
円安は打ち止め。
ドル高。
ユーロ安。

日銀利上げ
FRB利上げ
新興国株大幅調整
原油、商品相場下落

最大の問題は、
日本政府が内需拡大政策を
とれるか否か。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 15:46:02

8月円高説。まだ現実味あるのかな?
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 15:53:50
盆明けは必ずブレイクするね、円
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/31(火) 22:21:44
>>364
ロイターの報道から
>国内大手銀行グループによるサブプライム関連の投融資状況を調査したUBS証券によると、
>三菱UFJフィナンシャル・グループやみずほフィナンシャルグループなど9グループの
>投融資残高は1兆円程度。証券化商品の価格が簿価から10%下落しても、全体で1000億円
>あまりの損失にとどまる計算だ。

地銀だけではなく、都市銀行も手を出している。10%下落でとどまるなんてというのはきっと甘
すぎる見方だろう。住専の時も最初は大したことがない損失にとどまるなんて言われていたことを
思い出す。米国のサブライム問題は日本のバブルほど滅茶苦茶ではないとは思うけれど、わずか
10%の損失で済むはずはない。しかし日本の都市銀行まで手を大いに出していたとは思わなかっ
た。
今度取引のある信託銀行の顧客向け財務内容レポートを詳細に読んでみようと思っている。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/01(水) 21:42:42
もう円は株式市場と完全に連動してるね。
NYが下落すれば日経も下落。で円高。
で、材料なければ円キャリーで円安。
ブッシュ政権ではイラクでこれまで6千億ドルも使って軍事侵攻・占領・駐留し続けて
いて、民主党が多数を占めている議会は撤退案を通しても拒否権を発動して駐留をやめ
ようとはしないだろう。
ドル安で双子の赤字は軽減されているらしいが、不景気風がついに米経済を直撃しよう
としている。米ドル安は続くというしかない。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/02(木) 17:01:23
早くドル売りたいのに…
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/03(金) 10:59:17
>>384
イラクから撤退しないと言い張る大統領と、参院大敗でも辞めないと言い張る首相。
元締めがユダヤだから、市場にかぎらず政権も連動しておるw。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/03(金) 19:02:26
なんたって日本は2005年にダメリカの州になったらしいからなw
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/03(金) 22:34:52
小泉のままでよかったのにと思うのは俺だけだろうか?
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 01:03:45
子鼠こそ現在の財界寄り『構造改革』を推進した張本人、派遣労働法の適用拡大をした
労働者の敵だったと後世の歴史家は記すだろう。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/04(土) 10:47:15
「坂本竜馬」は幕末のオッチョコチョイだったが、「湯田や純一郎」は国賊確信犯。
日本人よ三度生まれ変わっても、この男を忘れるな。
392貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 03:17:19
自民党の「馬鹿川笑一」が「参議院選挙での惨敗の責任の一端は、日本銀行の
金利引き上げである。」と発言したとの事。
>>304,305で指摘した事に近い事態になってしまった。
これで今年後半での政策金利の引き上げは、ますます遠ざかったと思うのは
私だけであろうか。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 23:20:10
あれー?銀行のレートが切り替わるのって何時だっけ。
10:30?11:30?
その時間までに行けば前の日のレートで両替できるんだよね?
衆院選挙は予想外に早まって予算案通過後直ぐの来春に実施ということになるのなら、
日銀の政策金利上げは仮に8月もしくは9月にわずか0.25%となっても11月追加利
上げ0.25%は見送られて当分の間は利上げの機会は訪れないでしょうね。
大方の予想通りまたぞろ円安に逆戻りして円キャリートレード復活ということになる
でしょうが、こればっかりは不確定要素が多過ぎて現時点では見通せない。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/09(木) 06:25:24


┏━━━━━┓
┣@━D━I┫
┗┻━┻━┻┛

┏━┳━━┳━┳━┳┳┓
┣∧_∧━( -д-)..∪∪┫
┣━┻━━┻━┻━╋━┛
┣━/ し 、 _) ._)┫
┗━┻┻┻━┻┻━┛

┏━┳━━┳━┳━┳┳┓
┣∧_∧━(・д・ ) .と∪┫
┣━┻┳━┻┳┻╋━━┛
┣円 安  進行中    ┃
┣/^  /^ (__ (_) ノ┫
┗┻━┻━┻┻┻┻┛

完成図
    円 安 進行中    |
               |
  ∧_∧     ∧_∧
  ( -д-)    (・д・ )
─/ ∪ ∪─── /^/^と )
 し、_)_)  I (__(_)ノ\
      D @        \
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/09(木) 07:16:23
年内の日銀の政策金利上げがなくなるとしたら、対ユーロでの円安確定。170円超え
もありうる。
しかし、個人的には日銀は利上げを強行するだろうと思っている。
0.25%であっても放置すると円安はボディブローのように効いてスタグフレーションへの
途に直行することになる。
昨夜から今朝にかけてのユーロ高を見ていると、日米の金利上げ見送り確定と判断した投
資家が多いのだろうか?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/09(木) 09:12:25
>>396
FX個人の「枝揺れ相場」遊ばしておきなさい。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/09(木) 09:16:20
>英中銀からの四半期インフレレポートにおいて、「インフレリスクはやや上向きである。また、1回の利上げで
>消費者物価指数は2009年に目標水準へと回帰する。」と、追加利上げの必要性が示された。この内容が好感され
>英ポンドは対主要通貨で上昇する格好となり、NYダウの続伸も円キャリー取引再開を後押しし、英ポンド円の上
>昇につながった。

ポンドに引きづられてのユーロ高。
今月下旬までには対欧州通貨では相当な円安になるだろうから、日銀の利上げ環境も整うということだろうね。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/10(金) 23:26:42
本日激円高ですが。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 02:36:58
>>348 を参照。
日本でも都市銀行・地銀で1兆円を米国の住宅向けサブプライムローンに投資していると
いう。10%の減価で済むというのは甘い見方だと思われるので、日本以上に投資額の大
きい欧州の民間銀行の損害額は相当なものなのだろう。米欧日の中央銀行が協調して金融
市場に緊急に資金供給量を増加させたことが報道されていた。米国内は別として欧州で
この程度でこの問題が落ち着くのかどうか不明。しばらくは荒れるかも。
160円を切ってどの程度までユーロ安になるかが見物だ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 12:07:20
教えてください。

国際復興開発銀行のセギン債とかアジア開発銀行とかの
債権もってるのですが、こういうところもサブプライムローンに
手を出してるものなんですか?

402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 16:19:29
米国の低所得者向けの住宅ローン、高金利なのでその債権を証券化したものですから
世銀などの発展途上国向けの主にインフラ設備投資に出資する金融機関とは無関係で
す。信用圧縮効果はあるので、円キャリートレードの逆戻りが加速されて株安、円高
を招いていますが、ユーロに関しては瞬間的に160円切れになりましたが、既に
161円台に戻していますね。
403401:2007/08/11(土) 19:53:05
>>402

ご親切に教えていただきありがとうございます。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/13(月) 08:33:32
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    ぽこたんが表面化してくるとか、してこないとか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
>>383
住専と云えば、バブル時代のシンボルだった麻生建物が倒産したね。負債総額5千億
というから、凄いもんだ。今年倒産した企業の中では最大の負債額だそうだ。
サブプライムローンの証券化商品の価格は簿価から10%下落で済むなんてことはあ
りえない話ですな。
麻生建物なんて一昔前に倒産して然るべきだったのに今まで生き長らえていたのが
不思議。住専問題も遠くになりにけりどころか、中には今の今まで引きずっていたと
いうことだろう。都市銀行に較べて地銀・信用金庫の不良債権率がまだまだ高止まり
しているのに、日銀の政策金利上げでどうなることやら。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 08:45:02
http://www.gaitame.com/market/chart.html?mcode=01&ccode=h

2ヶ月で7円も円高。  異常だと思う。
ユーロは相当割高 140円が妥当とすれば、まだ18円の調整が必要

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=EURJPY=X&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=l&h=on
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 10:05:24
そうかな?一時的には158円台になったけど仏独などの市中銀行のサブプライムローン証券
損害額が判明して落ち着けば、160円台に戻るでしょう。
仏の景気が下降しているのが気になるけれども、米国や日本ほどでもないような。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 10:06:44
ブランド品大好きだからユーロ安はうれしいお
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 10:24:48
各国とEUR比較ができるのだが、Yenだけ異常な円高になってる。

http://quotes.ino.com/exchanges/?e=FOREX&c=euro%20ra

EURAUD Australian Dollar
EURGBP British Pound
EURCAD Canadian Dollar
EURDKK Danish Krone
EURJPY Japanese Yen
EURNOK Norwegian Krone
EURSEK Swedish Krona
EURCHF Swiss Franc
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 10:58:46
現在

米ドル/円 117.5

ユーロ/円 158.75
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 16:25:26
今晩から世界恐慌?
神発見!
ttp://tanakanews.com/g0930recession.htm
アメリカ発の世界不況が起きる(2)
2006年9月30日   田中 宇
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 16:29:04
イラン戦争起こったらアメリカにTOBを仕掛けようぜ。
どうせドル暴落するんだからその直前に適当にいちゃもんつけて米国債売っぱらう。
ドルがいい感じに落ちたら救済と称して連邦準備銀行を買い取ってそこから資金をアメリカ中に流す。
アメリカ人泣いて感謝。ユダヤは激怒。プゲラ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 21:28:20
ペッ
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 21:37:54
樹海壱岐でつか?FX凍死
くだらん
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 23:54:37
2007.07.15 23時から円安START。どこまで下がるか、ちょっと注目。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/15(水) 23:55:39
>>417の訂正
誤:2007.07.15 23時
正:2007.08.15 23時
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 13:05:13
>16日の東京外為市場午前のドル・円は、ニューヨーク市場の動きを引き継ぎリスク
>回避の円買い戻しが先行、116円63銭から116円25銭まで下落後、仲値にかけて反発
>し116円74銭まで上昇、その後116円50銭付近で取引された。
>ユーロ・円は156円74銭から156円02銭まで下落後、156円53銭に反発したが売りが続
>き156円10-20銭レベルに反落。ユーロ・ドルは1.3443ドルから1.3399ドルまで軟調
>推移した。

円キャリートレイドの逆戻りの勢いが凄い。高みの見物だが、ユーロが150円前後
まで一気に下げれば買いかな。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 13:30:23
円キャリートレードの巻き戻しで円高傾向になっているけど、
そんなに返済してもらっても困るんじゃないの?
円の使い道なんてないじゃん。殆ど、日本しか通用しない通貨なんだからさぁ〜
それとも、激烈なる過剰流動性によって、超インフレになるの?
教えて、エロイ人!!
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 14:21:49
>>420
労働者の賃金上げろよ、普通に考えて
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/16(木) 15:16:30
こりゃ、下げトレンドに転換したな

豪ドルは60円を目指すな
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/17(金) 02:37:44
ユーロ150円台から151円台に反発
米ドル112円台
ユーロは一時的には140円台に、米ドルが100円台になるのも時間の問題
しかしサブプライムローン証券大幅減価で世界株安連鎖、欧米通貨軒並み大幅安
に至るのがわずか2日間とは驚きだ。ファンドマネージャーは今夜は徹夜で海外
市場の動きを追っているのかな?
円とドル以外ではすぐに円安基調に戻るんですよね
豪、NZを夕方に買ったらさっそく含み損です
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/17(金) 07:16:59
盆明けの噂どおりだろ。
株価に関しては、世界株安の中、日本だけは安定した動きに
もどるから心配するな。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/17(金) 07:42:27
>>422
セリクラっぽいけど……よし俺は買おう。
もうどうにでも(ry
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/17(金) 09:37:56
それはあれでしょ、バブル無しでもともと株価迷走してたからか
しかし米国経済が悪いと輸出主導は厳しいね
対中輸出がトップでもそれは行き着くところ対米だし。
内需が期待できない小泉改革延長戦もここで終焉か
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/18(土) 20:48:35
ニクソンショック以後の円相場の動きには明確な規則性があると考えている。
以下にその規則と、それから予想される円高のピーク値を述べる。


第一次円高:1971年360.00円→1978年175.10円

第一次円安:1978年175.10円→1982年278.50円

第二次円高:1982年278.50円→1988年120.45円

第二次円安:1988年120.45円→1990年160.35円

第三次円高:1990年160.35円→1995年079.75円

第三次円安:1995年079.75円→1998年147.64円

第四次円高:1998年147.64円→200?年???.??円


上記の数字の羅列を見ると、円高のピーク値は約180円→約120円→約80円と、
常に前回ピークの三分の二の数値になっている。この法則に従えば、第四次
円高のピークは80円の三分の二である53.3円が目標となる。実際にはきりの
よい数字で50円がピークになり、そこで円高が円安に反転するだろう。

一方、円安のピーク値は円高のピーク値と比較して規則性に乏しい。
ただ、前回の円高ピークの三分の四倍の水準までは必ず値を戻しており、
第一次及び第三次円高ではその後大きくオーバーシュートしている。
従って、第四次円安のピークは70円以上となるだろう。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/18(土) 22:29:28
>>294
>第三次円高:1990年

当時はEURは無かった。状況が変わっていると思うけど?
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/18(土) 22:31:44
>>を間違えた。以下が正しい。

>>429
>第三次円高:1990年

当時はEURは無かった。状況が変わっていると思うけど?
少し前は
円安すすんで1ドル150円くらいになるという奴がいたかと思えば
今は
円高すすんで1ドル50円くらいになるとかいう極端な連中も出てきたw
いい加減な奴らばっかりwww
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/19(日) 00:23:13
まんなかとって、100円に収束だな。
きりがいいところで、デノミ、
1ドル=100円=1円天
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/19(日) 00:29:01
>>433
おまい、日本の通貨単位を円・銭・厘にしたいのか?
為替は安定すべきなんだ。
短期間に上がったり下がったりすべきではないことは当然だ。

ヘッジファンドや投機家のような賭博野郎に利益を吸い取らせる隙を与えるべきではない。
安定は神の絶対命令である。
>>435
金利の変動と物価指数の変動が、各通貨で同じならその通りだが、
そうで無い以上は為替がある程度振れるのは仕方ない

株式みたいに実体が殆ど無いものの値段が高下することに比べれば、
為替の変動は実に利にかなってるし、
今回の円高も不自然なとろこが一つも無い自然な値動きだった
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/20(月) 19:38:38
今の状況では日銀は円高につながる政策を取りたくないでしょう。
利上げはねーな。
日銀が利上げせずとも米欧が利下げすれば結局同じこと
日本の利上げはまず無い
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/24(金) 07:49:10

【サブプライム問題】 ロシア中銀、連日の資金供給 ルーブル安を抑えるため、ドル売り介入を強めている
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187909235/
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/24(金) 10:45:35
欧州中銀幹部も9月の利上げ方針に変わりがないと発言しているものの見送ることに
なるだろうが、米国のもう一段の政策金利下げがあるかもしれず、見送りとなる可能
性が高い。
日本の市中銀行よりも欧州の市中銀行の方が米国のサブプライムローン焦げ付きによ
る損害額は遥かに大きいのだろうが、何といっても米国のそれの方が大きいことに違
いはない。
既に対円でユーロは158円付近まで戻している。仮に9月の再利上げがなくとも
しばらくは160円前後で落ち着くのだろう。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/25(土) 15:02:21
既に1ユーロ160円目前まで戻している。急落からの急回復、FXなんかの動き
もあるんだろうけれど、落ち着くところには早く戻るということかもしれない。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/29(水) 08:51:20
これは、また1ユーロ150円、週末にどこかの中央銀行で利下げ実施ですか?
443貧乏名無しさん:2007/09/02(日) 10:21:15
若干筋違いは否めないが、31日付でS&P社のコーベット社長が辞任したとの事。
サブプライムローンの債権を担保にした金融商品の格付けが甘いのではないか、
との批判に屈した状況である。

エンロンやワールドコムの時にも批判はあったが、今回は一段と影響が大きい。
今回の信用不安(サブプライムローン処理)の反動は、急激な円高をもたらしたが
また円安にと振れ始めているのではないか。

しかし長期的な視点で見ると、日本の円安は継続する懸念を捨てきる事は出来ない。
GDPの1.5倍とも2倍とも言われる債務を内包した、我が国の未来は如何なるものであろうか。
>>443
GDPの倍以上の債権も保有してるだろ。
445貧乏名無しさん:2007/09/03(月) 05:12:24
>>444
いやー、そうでしたか。私は全く無知でした。
すると財政危機だとかで、大騒ぎしている輩(財務省・経済財政諮問会議)の
言う事はDemagogleだったのですね。

よし財務省に、その事を投書して騒がないよう意見しましょう。
大船に乗った気分でよいッテネ。



ぷ・・
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 00:28:29
特別措置法期限切れ、米朝国交回復で、日本はもうお終いだね。
慰安婦決議で、賠償は不可避と米国民は思ってるし、
円売り殺到で、150までいくな、こら。
円建ての資産は、早めに移すとするか。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 03:44:41
>GDPの倍以上の債権
円安になると、債権も安くなるの? だったら円安大歓迎ぢゃないか?
448貧乏名無しさん:2007/09/13(木) 05:38:26
内閣総理大臣「あ屁死ん憎」が辞めるそうだ。政治的混乱(対テロ特措法や諸課題)の
収束は見通しが全く立たない中では、経済的にも一波乱も二波乱もあると考えるのが自然ではないか。

日銀も、アメリカ発のサブプライムローン焦げ付きに端を発した混乱と、予想されるFRBの金利引下げ
圧力に抵抗する形で利上げ(0.25%?)は難しいのではないかと思うのは
私だけではないだろう。
しかし欧州中銀は、利上げの機会をまだ探っているとの事。
さすれば、ユーロの独歩高の様相にまだまだ変化は、無いと思われる今日この頃。

4年前には円換算で一ユーロ=ドル+30円が直近では+40円前後である事を留意する必要がある。
449金持ち名無しさん:2007/09/13(木) 11:16:38
>>448

7年前は1ユーロ=ドルー7円 だったけどな。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/13(木) 12:25:04
石油産出国は、石油をユーロで売るから、ユーロが強い。
ユーロシフトって聞いたことがあるぞ?
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/13(木) 23:27:34
>>440
日銀と同様にECBもサブプライムローンの影響は軽微とアナウンスしている。
ECBの政策金利の地均しとしての発言と受け止めたのかどうかは分からないが、
今夜ユーロは160円前後まで戻している。
これくらいの相場で落ち着けば良いのだけれど、更なる米ドル安が惹起すれば、
ECBの利上げの有無に拘らず、またもや165円以上をつける可能性も大いに
ある。
閑話休題、NHK衛星放送でイスラム金融の特集を放送している。年率15%で
拡大しているという。オイルマネーの行方には関心を持って見守りたい。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/13(木) 23:39:06
異常な円安。
http://www.w-index.com/
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/15(土) 01:18:33
125円まで、いけー
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/15(土) 01:39:27
昨晩と同じ?  またアメリカで株が上がっているのだろうね。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/15(土) 23:28:53
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-27889020070914
>米連邦準備理事会(FRB)が18日開く米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げがほぼ確実視されるなか

http://www.gci-klug.jp/commodityreport/07/08/22/opec_1.php
>世界の原油需要は北半球の冬場に最も増加する傾向がある
>また、このイランの原油輸出のもう一つの注目点が、米国による一部のイラン国営銀行に対する金融制裁の影響で、
>イランのドル離れが進行した結果、現在同国の原油輸出収入は半分以上をユーロで受け取っている点です。
>つまり元々50%程度のシェアがあった欧州向けの原油輸出分の決済がユーロ建てで行われているのです。

http://www.murc.jp/report/research/2006/0666.html
>今後、原油価格の上昇テンポが加速すれば、ユーロ高傾向が一段と強まる可能性が高いと予測される。

http://www.murc.jp/report/research/2006/0666.pdf
6頁の「3.原油価格の上昇が米国景気、ドル相場、経常収支に与える影響」に興味ある内容が書かれている。

俺は
・原油生産を財源にしている国にとっては、米$安ならばユーロ高にならねばならない(なって欲しいハズ)。
・原油値上がりは、ユーロ高に結びつく。
と思った。
米ドルの金利が下がった時の為替レートの影響までは勉強不足でわからない・・。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/19(水) 11:30:42
ユーロが162円近くまで上げている。利下げが見込まれている米ドルさえ115円
まで上げている。米株式が上がるのは理解できるが、その米株式に投資するために
円キャリートレードが復活しているのだろうか。円独歩がしばらくは続くと見える。
>>455の俺です。

http://jp.reuters.com/investing/news/archive/forexNews
>カナダドルが米ドルと等価に上昇、1976年以来の水準
> 2007年 09月 20日 23:34 JST
>NY外為市場・序盤=ドルが対ユーロで最安値更新、1.40ドル台に
> 2007年 09月 20日 23:09 JST

こりゃ、1米ドル100円きるのも時間の問題かな。
ドルは対ユーロでも売リ込まれ、一時1ユーロ=1.4099ドルと過去最安値を更新している。同時刻現在は
1.4090―4100ドル(前日午後5時1.3953―3963ドル)の水準。
ついに1.4を超えたね。対米ドルではさほどの円高にもなるまい。ユーロ独歩高相場に復帰かな。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/21(金) 02:59:08
ドル急落
[USD JPY]だけど、単純計算で115*4.75/5.25=104円くらいで落ち着くのでは? (;゚(エ)゚ ?
0時40分ごろから 円安STARTしたみたいね。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27991920070920
> 原油価格が1バレル=84ドルを上回って最高値を更新したことがインフレ懸念を煽ったほか、

ドルで売るってる場合は、ドル安だから当然の報道。
ユーロでは逆に原油価格は最安値を更新してない?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 23:02:03

9月18日に米国のFRBは短期金利を5.25%から4.75%に0.5%引き下げた。
株式市場ではこの金利引き下げが好感され、ダウ平均株価は300ドル以上
という大幅な急騰を示し、その後も史上最高値に迫る高水準で堅調に
推移している。しかし、米国の金融危機は全く収まっていないと思われる。

米国の最大の貿易相手国であるカナダの通貨カナダドルに対する短期
金利引き下げ後の下落がそれを示している。

米国にとってカナダは最も身近な外国である。そして、米国の十分の一
という人口規模・経済規模故に、米国より常に劣位にある国であると
米国民は認識してきたと思われる。今回の米ドル下落によって、
1米ドルが1カナダドルとほぼ等価値という現象が起きている。

これはこの30年間存在しなかった現象であり、世界一の国米国という
米国人の常識を打ち砕くことになるかもしれない。

カナダドルやユーロに対する米ドルの下落よりも更に注目すべき事態は、
サウジアラビアの金利据え置きである。9月18日の米国の金利引き下げ
に対して、サウジアラビアは追随しなかった。米ドルに対する固定相場制
を採ってきたサウジアラビアが近日中に固定相場制を離脱する可能性が
高くなってきたのだ。これは中東全域でのドル離れを引き起こすだろう。

膨大な経常赤字を垂れ流すドルがこれまで国際基軸通貨の地位を
保ってきたのは、石油ドル体制に加えて中国とアラブ産油国がドルに
対して事実上固定相場を採ってきたこと、日本や中国が膨大な金額の
米国国債・米国企業の社債などを買い支えてきたことによると思われる。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 23:04:13

しかし、イランやベネズエラに代表されるように米ドル以外での石油貿易
決済を求める国が増えてきている。中国も膨大な対米貿易黒字を批判され、
通貨切り上げを米国議会などから求められている。それに加えてサウジ
アラビアが米ドルへの固定相場制から離脱する姿勢を見せている。

また、米国財務省の統計を見ると、日本や中国の米国国債保有額は
この一年間ほとんど増加していない。唯一イギリスの米国国債保有額
だけが一年間で5倍弱と激増しているが、小国イギリスが超大国米国の
経常赤字を永久に穴埋めし続けるのは不可能とも考えられる。
いずれにしろ米国経済の破綻は避けられないだろう。

現在の米国の貿易では、輸入金額が輸出金額の約1.8倍となっている。
米国経済破綻後はこの様な状態は継続不可能であり、輸出入が均衡
した状態に移行すると想像される。更に、米国経済破綻時にドルが
他の通貨に対して大幅に下落することが予想される。

仮に円・元・アラブ産油国通貨に対して50〜60%の減価(1ドル≒50円)、
ユーロなどのその他主要通貨に対して40%程度減価(1ユーロ≒2.3米ドル)
すると仮定し、米国の対外輸出額(ドル建て)が米国経済破綻後も
不変であるとすると、米国の輸入総額はドル建てで45%程度減少、
ユーロ建てや円建てでは70%前後の大幅な減少になると想像される。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 23:55:47
>>465

日本はアメリカと共に破滅しそうですね。アメリカ国債は紙クズになり、対アメリカ輸出は無くなり日本の経済が破滅。
467貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 03:13:08
若干筋違いは否めませんが、日本の財務省は11月から40年国債を発行するとの事。
試験的に500億円程度だそうです。この事は利払いの平滑化を第一義的に目論んだものでしょう。

長期・超長期の国債発行は、将来への展望が全く不透明の中で、とりあえず目先の
不安感を覆い隠すだけである。少子高齢化と我々貧乏人の経済への閉塞感は、打開できるはずも無く
それらはやがて、Fanaticな民族主義を伴う侵略戦争を想起させるに十分であろう。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 08:12:38
ドル安いね。カナダ、ユーロに対しても安いね。

またアメリカが金利を引き下げたら、ドル安が加速しそう。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 12:19:50
[sage]
ドルは軍札と変わらんと思っているのはおりだけか?
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 18:50:07
>>466

政府発行紙幣を国民に配布して内需を拡大すれば、
持ち堪える事が出来るでしょう。
詐欺師集団=国際金融資本を告発するビデオ
ttp://www.asyura2.com/07/war96/msg/310.html
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/28(金) 20:35:29
http://www.gaitame.com/market/chart.html?mcode=03&ccode=h
お盆前をはるかに超えたユーロ(強)と米ドル(弱)という関係となっているけど、
アメリカ人は欧州へ投資しているの?

473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/28(金) 20:37:37
株・投資の個人サイトを作ってみました。
勝負銘柄情報もあります。
皆様のご訪問をお待ちしています。

http://www.geocities.jp/orasionn0210/
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 04:09:50
米ドル<ユーロ になっているけど、円は蚊帳の外 って感じだ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 13:33:52
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28120720070929
> 米国はドル上昇に向けた措置を取るべき=ユーログループ議長
> 2007年 09月 29日 10:14 JST

仕事したくないからこんなコメントして・・・。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 18:17:16


中国政府、外貨運用のための投資会社を設立
http://www.afpbb.com/article/economy/2290589/2193325

2007/09/29-12:16 国有の外貨投資会社を設立=2000億ドルを本格運用−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007092900180


国家ファンド“紅い資本”23兆円の脅威
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200708010048a.nwc

週内にも国有投資会社…中国紙、外貨準備の運用本格化
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200709120023a.nwc
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 07:54:19
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS803854520070930
>UPDATE1: IMM通貨先物、米ドルの売り越しが年初来最高に=CFTC
>                     2007年 10月 1日 06:24 JST
>
> [ニューヨーク 28日 ロイター] 米商品先物取引委員会(CFTC)が発表した
>
> IMM通貨先物の取組(9月25日までの週)によると、米ドルの売り越しが年初来の
>最高水準に達した。
>
> ロイターの算出に基づけば、主要6通貨(円、ユーロ、ポンド、スイスフラン、カナダ
> ドル、豪ドル)に対する米ドルの売り越し額は275億3000万米ドルと、
> 前週の248億7000万米ドルから増加した。
***********
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/02(火) 00:25:47
>>451
その通りの展開になってきましたね。今冬に171円前後の天井まで昇り詰めるか
否かは、米国景気、米ドル次第でしょうが、今後数年間は米ドルの対ユーロ比率は
1.4を下回らない状態が続くように思えます。
レイムダック化した米国の現政権にドル安防止に動く気配すら見えないから、次期
民主党政権はさぞかし米国経済、財政赤字、貿易経常赤字の改善に苦労することだ
ろう。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/02(火) 01:38:02
ユーロ圏の要人がかつて日本が苦しんだように通貨高で文句言ってるのが滑稽だな
主要通貨で一番景気よさそうだから仕方ないのに
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 00:32:35
貧弱なインフラしか持たない旧東欧諸国は、脱社会主義化しても怠惰な勤労者しか
生み出さないと思われていたが、さにあらず。強い需要を背景にして新設工場の立地
進出先として成長が続いている。少し前までは独・仏・英に出稼ぎ労働者ばかりが
流出・侵食(?)していたが、民族大移動になることなく沈静化することになるだろう。
East or west, one's home is the best! 東欧の成長が続く限り、EUの経済は安定
成長を続けるだろう。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 01:44:10
ユーロに限らず、豪ドル、加ドル等々の資源国通貨もほぼサブプライムローン問題顕在化
以前の水準に戻したようだ。
ここから、まだまだ円安の展開になるのかどうか。原油の方は需要期を迎えて1ガロン
$80台に戻しているが、今冬中に瞬間的に$100に近づくかどうかというところか?
日本円は、対米ドルでは100円台前半まで上がることはあっても、対ユーロ、対資源国
通貨では円高に振れるような材料が全く見当たらない。
1ガロンではなく1バレルでしたね。どうも長距離ドライブから帰ってきたばかり
なので単純な誤記をしてしまいました。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 06:09:30
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

日本国破産のシナリオ―破滅から黎明へ 光は極東の日本から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/250-1812715-3577047?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=Ravi%20Batra

内容(「MARC」データベースより)
御金蔵はカラッポ、借金は国・地方合わせて1026兆円。「量的緩和」解除で、国債増発は止まらない。郵政民営化で、新規国債の受け皿なし。このままでは日本は財政破綻を免れない。破産日本で生き残る、7つの投資術を紹介。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 10:26:51
豪ドル:対米ドルで一時23年ぶり高値、米株高で高金利通貨が人気化
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awu9f1FRZdus

10月8日(ブルームバーグ):週明けの外為市場で豪ドルが上昇。米ドル に対して一時23年ぶりの高値に達した。
米S&P500種が先週末に最高値を記 録したのを受け、豪ドルなど高金利通貨への投資意欲が高まっている。

アジア株も米国株に続いて上昇するとの観測から、円キャリー取引が活発化しており、対円相場も2カ月ぶりの高値に達した。

豪サンコープ・メットウェイのトレジャリー・ストラテジスト、ピーター・ ポンティキス氏は「キャリー取引が続くなか、豪ドル買い・円売りが有効だ」 と指摘。
「米雇用統計を受けて反発した豪ドルの戻り売りは得策でない」と語った。

シドニー時間午前9時37分(日本時間同8時37分)現在、豪ドルは1豪 ドル=0.9016米ドルと、ニューヨーク時間先週末の0.8974米ドルから上昇。
一時0.9022米ドルと、1984年6月以来の高値を記録した。

対円相場も1豪ドル=105円26銭と、同104円99銭を上回る水準。一時 105円50銭と、7月26日以来の高値に達した。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 17:34:34
今夜は円安だね。166円に復帰するかも。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/10(水) 22:39:28
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 22:46:35
年内にはユーロ170円台、ポンド250円台に乗せる可能性が大きくなったように
思える。原油高が止まらないという仮定が確定に近づけば近づくほど、ユーロ、ポンド、
資源国通貨高を促進する。
原油高は米ドルの価値下落を見越して産油国側がユーロ決済分を増加させているために
米ドル決済のスポットもの先物価格が高騰しているのが足を引っ張っているように見え
る。
日本にとっては文字通り、スタグフレーションが今冬にも始まるのではないかと思わざ
る得ない。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 22:59:46
日本のスタフレの兆候は既に現時点で現れ出してるからな…
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/12(金) 23:09:23
1日周期に「もみ合い」してるし、アメリカがまた利下げしたらUSDとJPYは安くなるよ。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/13(土) 04:07:35
ユーロが高い問いイメージがあるけど、
EU未加盟東欧諸国の通貨はユーロに対してがんがん上がり続けているんだね。
これら東欧諸国の強力な経済成長に引っ張られてユーロも上がっているに過ぎないというイメージ。

歴史的に文明度が高く、人口・領土ともに膨大な東欧諸国をバックにつけているEUは
当面怖いもの知らずだね。
素人だけど、俺らは日本が世界に誇れる経済大国だと思っていたからユーロが高くて
欧州では地下鉄初のり1000円とかハンバーガー1個600円とか聞くと「そんなはずはない、
これは一時的な猛烈な円安ユーロ高だ」とか思うけど結局それだけ日本が弱い(弱くなった)
ということ?

実際に欧州と日本の間で円安もあって賃金格差が拡大している。トヨタなどが日本に
新設工場を計画しているのも円安を見込んでのものだろう。
ロンドン地下鉄初乗り4ポンドというけれど、一日乗車券とかその類の割安券を利用
しているコミュターが殆ど。観光客くらいしか初乗り4ポンド券を購入しない。
それと欧州の外食はもともと割高で、日本ほど安く食べられない。自炊しないと生き
ていけない社会です。
おまいらユーロを過大評価しすぎw
そのうちメッキが剥がれるよ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/15(月) 07:29:08
1950年頃まで先進国だったアルゼンチンのように、日本も
落ちぶれるかもな
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/15(月) 17:11:09
>>494
あの国も20世紀初頭には、20世紀の覇権を握るのはアメリカかアルゼンチンか?
なんて言われてたぐらいだからな。
496491:2007/10/15(月) 19:16:02
>>492
なるほど、円安の影響はあれど文化の違いもあるんですね。
>>493
やっぱり日本は強いんでしょうか?
これからの人口減少、高齢化にともなう労働人口減少下における税収減少
が予想される中、800兆円もの国債を返済してゆくわけですが、本当に僕らは
大丈夫なのでしょうか?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/15(月) 19:58:54
今夜19時ごろのドル安と円安。
原因って原油の高騰?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/15(月) 21:40:34
USD(アメリカドル)は信用をうしなった。

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1192450333
アルカイダの協力を得たのか、自作自演でアルカイダを敵とする大儀名文をでっち上げたのか?
理由は分かんないが、保険金詐欺であることは事実っぽい。醜いため、スレッドにしたよ。
期待して見てみたら中に臭いの多いね。
通貨が上がれば良いってものざねーべ?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 15:38:49
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28362720071016
>  [東京 16日 ロイター] 16日の東京市場は、前日の米市場の動きを映し
> 株安/債券高の展開。
> 日経平均は200円を超す下げとなっている。

株安になっているのに、円安が進んでいる。
なぜだ? 普通は円高でしょ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 16:21:21
案の定、16時頃から円高。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 16:32:45
簿記3級の俺のコメントで相場は動いているのかw
ユーロ165円になってるし。 踊るなよw
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
         ̄
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 16:33:41
訂正。ユーロ164円・まだまだ円高が進行中w
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/17(水) 18:40:28
.: *・゜☆.。. :* ☆.。:::::::::::::::.:*゜☆ .: *・
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜☆   :::::: ::::::::::: :::::
: : :: ::::::::: :::::: ::... ..            .... :::::: ::. : : :: ::::::::: :::
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  わしが育てたユーロは今日も回っとるなあ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i          .        _ ,.... -‐‐
                      ,...- ' ゙゙
                   , '´ヽ ヽ    _/
                 /   j´  `'ー、_ j
                /  /`´      !ノ
              /  '!.j
             ,!'   ` '
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 14:48:56
USDが今日は下落中・・・。

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK003639220071017?pageNumber=5
>  また、別の国内証券の関係者は「15日のバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の講演では、
> 住宅関連の落ち込みを起点にした景気下振れリスクに言及しており、
> NY市場では後退している10月末のFOMC(米連邦公開市場委員会)での
> 利下げの可能性はかなり高まっている」と話す。
  *****************************
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 15:36:48
 基軸通貨といえばポンド(£)ですよね?
基軸通貨、貿易に用いる決済通貨としては既に金額的にはユーロが第1位、次いで
僅差で米ドルの状態になっている。今はなき英連邦時代にはポンドが決済通貨とし
て通用していたが、かれこれ40年前の話だね。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 09:00:59
円キャリートレードの巻き戻しが再開したと報じられている。米・日の株安は
ヘッジファンドに限らず様々なファンドの資金の引き上げが原因と憶測されて
いるようだ。
然もありなん。サブプライム問題が長引くのが確実視され、更なる原油高も確
実視されているのに、米株価が史上最高値を更新していたのは異常と言うしか
なかった。
対米ドルでは円高に振れるけれど、日本経済の弱さを考えれば、さほどの円高
にもならないだろう。今後ユーロが更に対米ドルで高値を更新するかどうかが
注目される。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 15:54:36
これからの基軸通貨を考えるにあたっては金とポンドが鍵になると思っています。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 10:19:26
カナダ中銀総裁、米ドル下落は適切−ユーロと加ドルの上昇が問題
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avPGJ0LcMc7g

10月20日(ブルームバーグ):カナダ銀行(中央銀行)のドッジ総裁は19 日、ワシントンでの7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)終了後に、
「米ド ルのこれまでの下落は適切なものだった」との認識を明らかにした。同総裁はそ の上で、米ドルの下落が主に対欧州通貨とカナダ通貨で起きていることが問題だ と指摘した。

G7声明は「為替相場の過度の変動が望ましくない」として、為替レートが 経済のファンダメンタルズ(基礎的諸条件)を反映すべきだとの従来の見解を繰り返しただけで、
中国の人民元以外に特定の通貨への言及はなかった。

米ドルはユーロに対して過去最安値を付けたが、欧州各国の間でもユーロ相 場への見方は分かれている。シュタインブルック独財務相は19日に記者団に対し、
ユーロ相場について劇的な動きではないと指摘した。

ポールソン米財務長官は同日の会見で、G7声明に関して、人民元のより速 いペースでの上昇を求めたことが「最大の変化だ」と述べた。
ラガルド仏財務相 も声明に人民元が盛り込まれたことに「満足している」と語った。"
511貧乏名無しさん:2007/10/22(月) 04:51:25
サブプライムローン問題の根源は明白である。
資本主義社会に於いての持ち家幻想を、撒き散らし
貧乏人の僅かな賃金でさえ、高い金利で収奪し、
個々の経済問題に隠蔽した当然の結果である。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 20:14:30
>>509
銀行の起源は、イギリスのゴールド・スミスだもんな。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/29(月) 04:24:03
FOMCで政策金利3.75を発表する可能性は・・・・? 
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/29(月) 09:07:26
『対テロ戦費270兆円にも 同時テロ後の16年間試算』(2007年10月25日 ワシントン24日共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007102501000215.html

米議会予算局(CBO)は24日、中枢同時テロ以降、米国がイラクやアフガニスタンで進める「テロとの戦い」
の総経費が2017年までに、金利負担を含め最大2兆3640億ドル(約270兆円)に上る可能性があるとの試算を
発表した。米紙ワシントン・ポストによるとベトナム戦争には現在の通貨水準に換算して5180億ドル、朝鮮
戦争には同4560億ドルが投入された。 両戦争の戦費合計を上回る経費が対テロ戦争につぎ込まれる可能性が
高まり、米財政を長期にわたり圧迫する見通しとなった。

CBOによると、01−07年に要した対テロ戦の関連経費は計6040億ドル。08−17年についてはイラクやアフガ
ンに駐留する米兵の削減幅に応じ、計1兆550億−計5700億ドルかかると見積もった。この結果、01−17年の
総経費は金利負担を除き、1兆6590億−1兆1740億ドルに上ると試算した。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/29(月) 12:51:12
>>513
>総経費は金利負担を除き

アメリカはテロ対策費が増えるため、金利も低く抑えたい。ということ?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 00:43:00
欧州各国の一番の懸念は人民元だった。それが今回のG7で声明に
盛り込まれた。2番目の懸念は円安だ。このまま円に対するユーロ高
が続けば来年のG7では円安が取り沙汰されるだろう。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 17:05:22
とりあえず観ろ。

で、真の敵が誰かを見定めろ。

●アロン・ルーソがロックフェラーとの会話を語った衝撃のインタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415

●「911の嘘をくずせ」(1時間23分日本語吹き替え)
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&hl=en

●「邪悪な国際銀行家が世界を動かす」(約5分)
http://www.anti-rothschild.net/link/animation.html

もう少し詳しくした、映像↓(アメリカのドキュメンタリー番組?)

Monopoly Men(47分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en

●お金の仕組みが分かるアニメ。
「Money_As_Debt.avi.mp4」(47分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en

以上のを観た上で、まとめとしてベンジャミンの話を聞いて欲しいです。

●ベンジャミン・フルフォード氏の「911、6年目の真実」
(1/2) http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=591811
(2/2) http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=577537
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/01(木) 00:09:42
>>516
日米の国民経済減速の年になるので、対ユーロ安を咎めることはできないのでは
ないかな。
勿論、欧州とて減速するだろうが、その速度と程度が米日と乖離すれば、ユーロ高
が続く。
元は極端な米ドルペック制を採っているので、対ユーロを別とすれば、元の相対的
対米ドル安や対円安の程度は限定的なものになるので、EUが必ずしも主導権を取
れるとは限らないG7で更に問題視される可能性も大きくはないだろう。
519FOMC -0.25したって。:2007/11/01(木) 03:27:48
http://www.reuters.com/article/ousiv/idUSN3128732620071031
Fed cuts key interest rate by 1/4 point
Wed Oct 31, 2007 2:19pm EDT

WASHINGTON (Reuters) - The Federal Reserve cut the benchmark federal funds rate by a quarter-percentage point to 4.5 percent on Wednesday to buffer the economy against a housing downturn and tighter credit conditions.
The decision by the central bank's Federal Open Market Committee was widely expected by financial markets.
The U.S. central bank lowered rates by a more aggressive half-percentage point at a meeting last month in response to market turmoil and abruptly higher risks to economic growth.
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 03:35:51
>>481 >>487 >>508
米ドル決済のスポット物原油は瞬間的に1バレル$100どころか、それ以上に上昇しそうですね。
信用収縮で、投機資金が株式や抵当債券・証券から、商品先物相場のスポットもの原油やその他の
商品相場に大きく流れ込んでいるのでしょう。
さほど円安が進まないのは円キャリの巻き戻しはあっても、資源に乏しい日本には海外からの投資
資金の流入は激減すると予測されているためではないかと思える。
今冬からスタグフレーションに突入するのは当然の結果だと思える。しかし、庶民としては何ら
防衛策を採ることもできず、この大きなうねりの中で溺死しないように耐えるしかない。
円安→円高 に訂正。
スタグフへの庶民ができるせめてもの対処は、
円をユーロや豪ドルに代えておくことくらい?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/03(土) 02:29:13
庶民の平均世帯の貯蓄額は200万円くらいのもの。何千万、何億円の預貯金が
ある方は庶民ではない。そういう余裕資金のある階層が円貨の失墜をある程度
予測もしくは密かに期待していて、円貨から欧州通貨、資源国通貨への creeping
exodus が続いている。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/03(土) 06:40:53
HONDA FIT 24KM/L 。これでデミオの旨みが全て消えた。
http://www.honda.co.jp/Fit/environment/index.html
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 08:23:45
豪中銀は利上げの公算、政策金利は6.75%に−7日に発表
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_hW1Q6o9FIQ

11月5日(ブルームバーグ):オーストラリア準備銀行(RBA)は7日に、 政策金利を0.25ポイント引き上げると予想される。
ハワード政権の選挙戦には 痛手となりそうだ。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 18:49:03
夏の頃と比べれば、弱気・言い訳っぽい。そのうち「待つことも大事」とか言い出すぞ。


> http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28718620071105
> 日銀は利上げをしたい、あるいは急いでいることはない=福井総裁
> 2007年 11月 5日 18:23 JST
> [大阪 5日 ロイター] 福井俊彦日銀総裁は5日、関西経済界との懇談会後の記者会見で、
> 
> 金融政策運営について、利上げをしたい、あるいは急いでいることはないが、
> ダウンサイドリスクばかりにかまけていて、
> 頭の中を空っぽにして待つのは将来の大きなミスにつながる、
> 
> との認識を示した。
527ほっとけ。:2007/11/05(月) 18:54:52
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 18:56:32
日銀総裁「米景気、一段の下振れリスク」・大阪で講演
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d3l0505e05&date=20071105
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 20:00:00
為替相場に関する日米のコメントを歓迎=トリシェECB総裁 [ロイター]
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK806049120071105

欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は、為替相場に関する日米のコメントを歓迎する考えを示した。
530USDがAUDに負けた・・・:2007/11/07(水) 11:58:34
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK806324920071107
豪ドルが対米ドルで0.9345米ドルを上回る、23年ぶり高値を更新
2007年 11月 7日 11:47 JST

 [シドニー 7日 ロイター] シドニー外為市場で豪ドル <AUD=>が対米ドルで23年半ぶりの高値を更新した。豪中銀がインフレ抑制のため近いうちに再利上げに動く、との観測を受けている。

 金や商品価格の上昇も豪ドルを支えている。

 0227GMT(日本時間午前11時27分)現在の相場は0.9350/55米ドル。朝方の利上げ発表前は0.9283/88米ドル、前日終盤は0.9222/27米ドルだった。
531・・・というより、最高値をつけた。:2007/11/07(水) 12:04:27
>>530
http://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_AUDUSD
1ドルになるのは何時だろうか。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/12(月) 21:03:11
えーん高!えーん高!!!ドル109円、ユーロ159円!!
がんばれがんばれえーん!!!!!!!!!!
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/12(月) 22:42:10
100円台前半までは行くだろうけれど、それ以上に円高になるかどうかは
極めて疑問に思える。
日米は一蓮托生の部分があって、貿易額の筆頭は中国だといっても、結局の
ところ米国経済に依存している部分が大きい。
欧州のような内部経済市場の大きさが今後の日本にはない(国民消費長期縮
減傾向は回避しがたい)。
今後、消費税増税、環境税新設など、原油高に伴うコストプッシュインフレ
以外にも経済成長を抑制する事案が続く。資源国通貨やユーロに較べて円は
弱さを克服できないでいる。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/13(火) 08:08:17
13日(火曜)

○     ◎日銀金融政策決定会合、結果発表
08:50 ◎7─9月のGDP1次速報(4-6月2次速報:前期比-0.3、年率-1.2%)
15:00   ◎日銀金融経済月報(基本的見解)公表
15:30   ◎福井日銀総裁が会見


|             |
|今日は利下げするぞ〜w  |
|             |
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.usamimi.info/~uramesiya/cgi-bin/up/src/nup3924.jpg
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/13(火) 10:05:56
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK005048420071112
>株価下落、心配することは少しもない=福田首相 2007年 11月 12日 19:17 JST

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28852720071113
円の上昇は急すぎる、投機筋は注意が必要─福田首相=FT紙 2007年 11月 13日 09:26 JST

福田首相は、株と為替は得意ではないな・・・
http://search.jp.reuters.com/rsearch/rcomSearch.do?blob=%e7%a6%8f%e7%94%b0%e9%a6%96%e7%9b%b8
利下げ?利上げの間違いでネーノ?
537湾岸6カ国 将来 通貨統合:2007/11/14(水) 08:40:38
http://www.nhk.or.jp/news/2007/11/14/d20071114000016.html
> UAE 通貨のドル連動変更も
http://www.nhk.or.jp/news/2007/11/14/20071114000016003.jpg
> 
> この中でスウェイディ総裁は、「アメリカのサブプライムローン問題への懸念でドルの下落が続いていることや
> 中東の湾岸諸国のインフレを考えると、現在ドルに連動させている為替制度を複数の通貨の動きにあわせて
> より柔軟に変動する「通貨バスケット」制度に移行することもありうる」と述べました。
> さらに講演後、スウェイディ総裁はNHKの単独インタビューに応じ
> 「来月の湾岸6カ国の首脳会議でこのテーマの議論が始まるかもしれない。通貨バスケット制に移行すれば、
> ユーロなどほかの通貨の動きも反映し、通貨がより柔軟に動くことになる」と述べました。
> ただ、スウェイディ総裁は実際の移行にあたっては、将来通貨統合する湾岸6か国の合意が必要で、
> 最終的な合意には一定の時間がかかるという認識を示しました。
> 中東の産油国では国内のインフレの加速により通貨の切り上げ圧力が強まっており、
> 中東・湾岸諸国6か国がドルに連動している現在の為替制度をより柔軟な制度に移行するかどうかは、
> 下落傾向が続くドル相場の行方にも影響を与えることになりそうです。
> 11月14日 5時0分

538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 13:26:19
ここ数日、急速な円高が進行中である。今月はじめには114円台だったのが
今日は109円台に突入している。この動きを受けて12日のロイター通信は
円キャリートレード解消の動きと分析し、105円付近まで円高が進むが100円
を割るような大幅な円高は起きないだろうと予想している。

しかし、100兆円規模とも言われる膨大な金額の円キャリートレードが巻き
戻されれば、円高が105円で済むはずがない。前回円キャリートレードが
巻き戻された1998年のLTCM破綻時では一日で10円、三ヶ月で30円も円高
が進んでいる。今回はキャリートレードを手がける金融機関の数も増加して
いると想像され、更に大規模なドル暴落が起きることが想像される。

かつて書き込んだ通り、1ドル50円〜60円という一見突拍子もない水準に
到達するまでは円高が止まらないのではないかと想像する。

テロ戦争突入以後、米国は膨大な経常赤字を記録している。この経常赤字
は主に日本・中国・中東産油国の三つの地域からの対米投資によって埋め
合わせされてきた。日本政府は2004年3月16日を最後に以後為替介入を
行っておらず、最近の日本から米国への資金流入は実はこの「円キャリー
トレード」が主役になっていたのではないか。

また、中国と中東産油国は通貨をドルに対して固定しており、広義のドル圏
を形成することでドルの暴落を阻止してきた。しかし、今や両地域は資産を
ドル以外の通貨に振り向けようとしている。ロイター通信は13日に、ペルシャ
湾岸産油国が通貨のドルペッグ制から離脱する可能性を報道している。

仮に円キャリートレードが解消されてドルが円に対して暴落すれば、中国と
中東産油国は米国の経常赤字埋め合わせの重荷を一手に引き受けさせ
られることになる。それは両地域内での激しいインフレを招くと想像され、
それを回避するために中国と中東産油国は通貨のドルペッグを急遽廃止
することだろう。そして、経常赤字の埋め合わせ先三つを全て失ったドルは
暴落することになる。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 13:28:47

米国の対外債務はほとんどがドル建てだが、米国の対外債権が多くが
外国通貨建てである。そのため、ドルが暴落すると米国は対外債務が
相対的に縮小して債務国から債権国に変身するだろう。この対外債権の
切り売りによってドル暴落後の米国は暫く食いつなぐことができる。

ドルが暴落しても米国の過剰消費体質が急に収まる訳ではない。特に
石油輸入が止まると米国の一般庶民の多くは通勤も買い物も出来なく
なってしまい、国家そのものが麻痺してしまう。ドル暴落後の米国は恐らく
国家の生命線である石油の輸入を最優先として、その他の商品の輸入を
大幅に制限することだろう。一般消費財の対米輸出に依存した日本・
中国などの東アジア経済は大きな打撃を受けると想像される。

また、外国に輸出する商品のない米国がその軍隊を日本を含む諸外国
に売却することも考えられる。ソ連崩壊後に黒海艦隊がロシアとウクライナ
で折半されたのと同様のことである。これによって米軍は兵士の給料や
軍隊の維持費を賄うことが可能になり、ドル暴落後も組織として生き残る
ことができる。それは、米国という国を離れた一種の傭兵組織に変化する
と考えた方が正確かもしれない。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 15:25:14
円高も束の間のことだろうと思える。利上げできずに経済も減速確実な国の通貨に
変わりはないからだ。
ドル資産は売却しろと米国の投資アナリストが発言しているけれど、円が投資先に
挙げられているのには苦笑せざるを得ない。
サブプライムローン問題が一巡するのには数年間もかかるのだろうけれど、その前
に米国は、国富策として元々望ましい製造業を復活させるべく新政権は何らかの政
策転換を図るに違いない。元の切り上げ、円高は米国の望むところだろうが、そう
上手く事が運ぶかどうか。
>>540
他が円より惨いからじゃないか。
542貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 17:44:00
アメリカの住宅バブル崩壊はまだ端緒に過ぎない。
かって日本が経験したバブル崩壊での損失累計は、100兆円前後ではなかったか。
その後の日本経済は「失われた10年」とも言われてきた。その失地回復に日本政府は
過大な公共投資を行い、累積債務を急激に増やした事も又事実である。
それは社会保障・医療費補助等を圧迫するに充分であった事も付け加えなければならない。

アメリカのバブル崩壊の際立った点は、この間の金融工学の発達による、「負のレバレッジ」若しくは
「負の拡散効果」とも言うべき現象が顕著である事だ。
最終的には2、3兆j規模の損失になるだろう。

しかし事はそれだけではない。更に大きな痛手が待ち構えている事実を
見逃してはならない。それは「石油十字軍」の失敗である。
「対テロ戦争」に名を借りたイラク・アフガニスタンでの戦争及びイランを射程に置いた
権益拡大路線は、宗教的軋轢をも含んでますます泥沼化する事は明々白々である。

であるが故に、アメリカ経済の弱体化は更に進むであろう。
ユーロの独歩高は、それに拍車をかける事となる。
十字軍の一翼を担ってきたオーストラリアの選挙結果を注視する次第だ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 23:12:34
サブプライムローン以外に焦げ付きが広がることが懸念されている。クレジット
カードローン破綻くらいならともかくも、プライムローンによる小住宅購入融資
が焦げ付きだしたら、2兆ドルどころか、数兆ドルに達するだろうと云われている。
その意味では今後の失業率統計が注目されることになる。
1929年の大恐慌時に邦画『大学は出たけれど』が制作された頃、小生の父は
逓信省の技術公務員になるのがやっとだったのでずいぶん苦労したそうだ(戦地
にも通信技術者として転々としてアジア諸国の首都を回らされていた)。
命を取られなかっただけマシだったが、戦後は猛烈なインフレ下で給料の遅配な
ども経験した。
米国ならNYの街角で林檎売りをしているホワイトカラーの映像が象徴的だろう。
米国で高等教育、殊に文系学部の卒業生の就職動向が気にかかる。新卒9月に入社
して即解雇される者も数多いだろう。そうした若年層の就職状況が殊に注目されて
然るべきだ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 20:01:38
168円から160円付近へ円高になっているけど、偉大な通貨=円、円は安すぎる という意味なの?

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29073420071127
> 日本は円の価値を見直すべき=サルコジ仏大統領 2007年 11月 27日 19:38 JST
> [上海 27日 ロイター] 中国訪問中のフランスのサルコジ大統領は27日、
> 米国に対して財政赤字および経常赤字の削減を求めるとともに、日本に対して円の価値の見直しを要請し、
> 外国為替の不均衡を是正するための共同行動を呼び掛けた。
> 大統領は当地での講演で「為替相場安定化の解決策は単独では見つからない。米国は赤字を削減する必要があり、
> 日本もまた通貨の価値について考える必要がある。われわれ欧州諸国は、
> その他の世界の偉大な通貨と協力しなければならない」と述べた。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 20:02:41
その他の世界の偉大な通貨=ユーロ以外のすべて
という意味か・・・。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 00:27:46
シティバンクの従業員大幅削減プランが早くも出ていましたね。金融マンは潰しが効かない
からこそ、世界恐慌時にはホワイトカラーが街頭で林檎売りをするまでに至ったのですから
金融業界の従業員はさぞ大変でしょう。
日本国内でも金融再編が取り沙汰されているけれど、生産性の低いホワイトカラーが真っ先
に切られることになります。総務部門、経理部門がアウトソーシングばかりになって低賃金
の派遣社員ばかりになって、経済学部・経営学部卒の若年労働者が路頭に迷うまでには至ら
なくとも、低賃金・不安定で劣悪な労働条件下に喘ぐ日も近いかもしれません。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 02:16:01
榊原が、おそらく来年1月にはドルは100円を切ってる可能性があると
発言していたからな。さすがだ。
548このまま株価が上がれば円安はすすむハズ・・・。:2007/11/30(金) 22:30:11
http://www.asahi.com/business/update/1130/TKY200711300253.html
> 政策運営は「柔軟に」 米FRB議長、追加利下げ示唆
> 2007年11月30日18時37分
> 
> 米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は29日、今後の政策運営は経済情勢に
> 「極めて敏感で柔軟でなければならない」と述べ、追加利下げを視野に入れていることも示唆した。
> 金融政策を決める公開市場委員会(FOMC)は、12月11日に次回会合を開く予定で、
> 市場関係者には「一層の金融緩和に向けた地ならし」との見方が有力になっている。
> バーナンキ議長の同日の講演原稿が公表された。
> それによると、議長は低所得者向け(サブプライム)住宅ローン危機を背景に、
> 景気がさらに減速する懸念を指摘。個人消費は
> 「高水準のガソリン価格や住宅市場の弱さ、きつくなった与信状況、株価下落などで今後もいくらか逆風を受けるだろう」
> とした。金融市場が再び混乱しており、住宅市場などへの打撃が増す可能性も指摘した。
> FOMCは10月末に、サブプライム危機表面化後2度目の金融緩和を決め、
> 政策金利の誘導目標を0.25%幅低い年4.50%に引き下げた。
> 12月会合も0.25%幅下げるとの見通しが有力。
****************************************
> 議長以外の連銀幹部からも「経済見通しは不透明。機敏な対応が必要」(コーン副議長)などの利下げを示唆した発言が出始めている。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/01(土) 23:34:36
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29144020071201
> ドル、対ユーロで一段と下落する可能性=独財務省 2007年 12月 1日 12:02 JST
> 
> [ベルリン 30日 ロイター] ドイツ財務省は30日、
> ドルが対ユーロで一段と下落する可能性があるとの見方を示すとともに、
> 金融市場の混乱が世界経済成長に予想以上の悪影響を及ぼす可能性があるとの認識を示した。
> 財務省は最新の財政見通しのなかで、成長リスクには、原油を中心とした原材料コストの上昇が含まれると指摘。
> 「金融市場の混乱と米不動産市場の問題は、世界経済に、一般に予測されている以上の悪影響を及ぼし、
> 輸出によるドイツ経済の押し上げ効果が低下する可能性がある」との見方を示した。
> また金融市場の混乱を背景に、米国の経常収支や州財政が引き続き高水準の赤字となっていることを踏まえると、
************************************************************************
> ドルは急落するとの予想は排除できないとした。
> ただ、予想以上に活発な投資活動が寄与しドイツ経済は堅調との見通しを強調し、
> アジア新興国や東欧の発展途上国の強い需要が、一段と明確に米経済成長の減速を相殺する可能性がある、としている。
> 国内経済成長率予想については、2007年が2.4%、2008年が2.0%とし、
> 政府の現在の予想と一致する数字を示した。

日本も公債だらけで、円も安くなるな。ユーロ強いなぁ・・・。
あのさ
どうせジャップ円はダメリカドルと心中させられる運命にあるんだから
もう円とドルいっしょくたにして
対ユーロ、対カンガルー、対キウイ
で考えようよ
551アメリカドルは終わったな。:2007/12/02(日) 02:14:56
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-29141120071130
アラブ通貨基金、湾岸諸国にドルペッグ制の廃止を要請=ドバイの新聞
2007年 11月 30日 19:22 JST

[ドバイ 30日 ロイター] アラブ通貨基金(AMF)は、湾岸のアラブ諸国に対し、
下落するドルへの自国通貨のペッグ制を廃止するよう要請した。
通貨の切り上げではインフレの高まりを解決できないとしている。
30日付のドバイの新聞Emarat al-Youmが報じた。
同紙によると、AMF幹部は、湾岸諸国に対し、
為替相場を管理フロート制か通貨バスケットへのペッグ制のいずれかの仕組みに改めるよう勧告した。

同幹部は、通貨の切り上げだけでは問題解決にはならないと指摘。
「湾岸諸国の国益にはならず、直面している問題解決にはつながらない。
(通貨の切り上げは)湾岸諸国の経済に脅威をもたらしているインフレと戦う自由を
これらの国に与えない」と語った。
552貧乏名無しさん:2007/12/03(月) 09:20:38
アメリカ金融当局と業界はこの5日にも、サブプライムローン焦げ付き急増に
対処する為の「徳政令」案の詳細発表する見通しとの事。
1930年代の大恐慌期以来の規模になるだろう。
変動型金利を当初水準に抑えつつ、延滞債権を出来るだけ少なくしようとする苦肉の策だ。
金利凍結は120万件とも200万件とも言われているが、はたしてそれだけに留まるのだろうか。
又7年程度金利据え置きの案もあるとの事。
しかし何れも危機の先送りにしかないだろう。それはかえって混乱を助長する要因をも含んでいる。
なぜなら、債権格付けの甘さとドル安の長期化を意味するからである。
553貧乏名無しさん:2007/12/03(月) 17:58:06
それにも増して、モラルハザード(借り手のみならず貸し手側)の蔓延化であろう。
国家権力の介入は、市場経済を唯一無二と標榜するアメリカらしからぬ経済政策である。
これらは、ダブルスタンダードと言われても当然であろう。
554アメリカドルは終わったな。:2007/12/03(月) 20:13:19
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/zaimu/index.cfm?i=2007120303446b5
湾岸単一通貨、予定通り2010年に・GCC財務・外相会議

【ドーハ=加賀谷和樹】ペルシャ湾岸の6産油国でつくる湾岸協力会議(GCC)は2日、カタールの首都ドーハで
財務相と外相の合同会議を開いた。
参加者の1人はAFP通信に対し、ユーロのような域内単一通貨を予定通り2010年に発行することで一致したと明かした。
事実ならば通貨統合の前段階として加盟国通貨のドル連動(ペッグ)を維持する姿勢を打ち出した格好だ。
ただ、GCCはこれまでの中央銀行総裁会議で通貨統合延期を打ち出しており、
財務・外相合同会議の決定が実現するかどうか不透明だ。
GCCは合同会議とは別に財務相会議も開いた。カタールのカマル財務相らは会議後、加盟国通貨のドルペッグ見直しや
切り上げの可能性は「協議しなかった」と述べた。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 23:58:08
米財務省長官がサブプライムローン焦げ付き問題に関連して、高利変動利率の凍結を
打ち出す一方で、税金(公的資金)は投入しないと断言している。
こんなことで救済・安定化するはずもなく、年内に100円台前半までドル安が進む
のはほぼ確実になったように思える。
まだまだ紆余曲折はあるのだろうが、もう少し速くソフトランディングへの施策が進
むと憶測していたので意外に思える。
>>555
今の段階で金融機関の責任も問われずに公的資金の導入を打ち出すわけにも行かないのだろう
来年2月にサブプラの不良債権化のピークがまた来るからその直後くらいのタイミングで
いくつかの金融機関をつぶしたり、責任を取らせつつ、何らかの公的資金を使った救済のスキーム
を発表するのではないか
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 10:22:42
11月末の外貨準備高、5カ月連続で最高・9701億ドル
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071207AT3S0700607122007.html

財務省が7日発表した11月末の外貨準備高は9701億8500万ドルとなり、10月末に比べ157億100万ドル増えた。6カ月連続の増加で、5カ月連続で過去最高を更新した。
運用益に加え、米国の長期金利が低下(債券価格は上昇)し、保有する米国債の評価額が膨らんだ。ユーロ相場が米ドルに対し上昇、ユーロ建て資産のドル換算の評価額が増えたことも寄与した。

国際通貨基金(IMF)の調べでは、比較可能な8月末時点の外貨準備高は中国が約1兆4177億ドルで首位。日本は約9170億ドルで2位となっている。 (09:59)"
558貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 15:11:03
アメリカ金融当局が、サブプライムローン焦げ付き多発に救済策を打ち出した。
現在の金利を5年間据え置くとの事。さし向きの金融不安を回避できたと自画自賛した。
しかしそれは、単なる先送りでしかない事は、明白である。
ブッシュの在任期間をやり過ごせば良いとの微縫策でしか過ぎない。
根源的な解決にはならないし、ローンを払い続けるのに四苦八苦の貧乏人を苦しめる事となるだろう。
5年後には、今までの取りはぐれた金利をも上乗せする事は十分予想する事が出来る。
これはアメリカ社会の格差を、より広げる事にしかならないだろう。
Next is Fire!!! 後は野となれ山となれ、じゃブッシュ政権もひどいよね。レイムダック
化どころか、スワンソングを歌ってしまった感がある。
政治空白がまだ10ヶ月以上続くから、米国は大変だ。しかし、本当にひどいね。
買うバカが悪いだろ
561貧乏名無しさん:2007/12/12(水) 09:41:27
16日アメリカはFFを4.25%に引き下げた。サブプライムローンの悪影響を少しでも
食い止めたいが為だ。6日のイングランド銀行の最重要政策金利5.5%に引き下げに続く
ものとなった。しかし欧州中央銀行は最重要政策金利4.0%据え置きを同じ6日に決定している。
振り返って我が日銀は、0.50%据え置きである。
彼我の金利差は、基軸通貨たるドルの脆弱性を現しつつあるのではないだろうか。
日銀は、インフレ懸念とアメリカとの金利差縮小の板ばさみ状態となっている事であろう。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 00:03:33
一蓮托生関係の米ドルと円だから、円の対米ドル安が始まったね。対ユーロでは
164円、対米ドル112円台にまで戻している。
リスクマネーをどこにも求められず、邦銀への融資依頼があったとかで信用収縮
が今後急速に進むことが暗示されているように思える。
ここでも米ドル資産の処理・売却を薦めたことがあったけれど、為替レートでは
対米ドルで110円台後半まで戻すこともありうるように思える。日本株に投資
していた外資が信用収縮に伴う現金化の必要に迫られ、その日本株売却に伴う円
売りが一時的に激増するチャンスを待って、米ドル資産を処理した方が良いかも
しれない。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 00:16:44
邦銀への融資依頼の金額分だけ、日本株売却に伴う円売り、米ドル買いをすれば
差し引きで円高は抑えられる。案外、日銀や日本政府も裏で邦銀に融資に応じる
ように働きかけていたりして?
ありうる話だな。
最初は5千億程度の融資依頼だそうだけど、追加融資の要請があるのは必死だろう。
半年毎に応じていれば、その分だけ円売りして対米ドルでは円高を少しは抑えられる。
ロスチャイルド直系の米国金融界の大立て者が訪日したのはこの融資話の根回しだっ
たんだろうか。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 11:10:43
ゆうちょを食うのに失敗したからって今度はメガバンクから
年貢を強制的に取り立てるのはいかがなものかと。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 16:10:25
ここしばらくの為替動向は天婦羅鍋に水を注ぐようなものだ。
油がどっちに飛び散るか予見不能だ。
為替動向が最もリスキーな領海には入っておるておる。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 23:36:25
でも邦銀の都市銀行シンジケートは応じるんでしょう?拒否ることもできるはずだけど
政府も日銀も圧力をかけているんじゃないかな。
一定期間を置いて追加融資を要請してくるのも確か。ズブズブの関係だから、そのまま
ズルズルと深みに引き摺られる。
必至をわざと必死と記すなんぞ、洒落てるな。良いよ、良いよ。米銀の1つや2つ
破綻しないと、公的資金注入が発動されない。落ちるところまで落ちないとね。
日本の銀行が融資から逃げる方法としては、AAAを全部評価額0円で査定して
巨額損失を出して大赤字に転落、融資どころではないという演出をすることかな。
570貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 14:13:08
9日、Banco del Surの創設で合意があった。IMFや世界銀行やIADBから経済的に
自由になろうとする、南米諸国(7ヶ国)の総意としたこの動きは
「アメリカの裏庭」として思うがままに支配してきた彼ら(アメリカ)を追い詰めるには
十分である。当初は70億ドルの資金から08年に業務開始だ。
さらには、米州ボリバール代替統合構想の銀行を作る動きも活発化している。
これらは、アメリカドル支配の終焉を加速する事はあっても、逆流させる要因にはならない事は断言できる。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 02:15:37
三井住友は融資を断るらしいが、大手証券会社モルガン・スタンレーは中国の国有投資会社
「中国投資」から約50億ドルの出資を受け入れるという。世界最大のドル資産を持つ中国
がドル下落防止に向けて、捨て金になっても証券会社に投資するのに対して、私企業の邦銀
はあまりに無謀なことをすれば背任罪に問われかねず、たとえ裏取引であっても日本政府の
お墨付きがなければ、融資に応じられないということだろう。


<モルガン・スタンレー>赤字転落 中国から出資受け入れ <毎日新聞>
【ロサンゼルス斉藤信宏】米証券大手のモルガン・スタンレーは19日、低所得者向け高金利住宅ローン
(サブプライムローン)の焦げ付きに伴い、保有する資産の評価損94億ドル(約1兆600億円)を
9〜11月期決算に計上し、36億ドル(約4070億円)の最終赤字に転落したと発表した。同時に、
自己資本の不足を補うため、中国の国有投資会社「中国投資」から約50億ドルの出資を受け入れると
発表した。
 サブプライムローン問題では、既に米シティが計80億〜110億ドルの評価損の発生を発表し、ア
ラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ投資庁から75億ドルの出資を受けることを明らかにした。スイ
スのUBSも新たに100億ドルの損失処理を発表し、シンガポール政府投資公社(GIC)などの出
資で総額1兆9200億円の巨額増資を実施する方針だ。サブプライム関連の損失拡大で新興国や産油
国の政府系投資法人(ソブリン・ウェルス・ファンド)に出資を求める欧米の金融大手が相次いでいる。
 経済協力開発機構(OECD)の試算では、サブプライムローン問題の関連損失は最大約3000億
ドル(約34兆円)に達するとされる。しかし、これまでに金融大手が公表した損失は計10兆円程度
にとどまっているため、市場では「少なくとも3倍の不良資産処理を迫られることになる」との見方が
出ていた。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 02:22:42
他スレで紹介されているEurope2020の12月号の警告には傾聴すべき点が多い。
その結論は以下のように結ばれている。いよいよ米ドル基軸通貨からの失墜、
ーーー来るべき時が来たという認識だ。

現時点でまだ米国のリセッションの影響が完全に浸透していない段階(特にアジア
および米国で)において、これらの重大なトレンドを解析すると、急速な遠心力が
作用し、2008年夏までに現在の世界金融システムは崩壊点に達するものと予測する。
この崩壊点は、世界中の主要金融機関に悲惨な影響を数多く残すこととなる。特に、
この流れを完全に理解せずに、現在崩壊中の米ドルシステムにドップリと使っている
金融機関は多大な影響を受けるであろう。これらの金融機関には、サブプライム危機
を予期できなかった問題よりもはるかに大きな惨事が待ち受けることになる。
一方、預金者および投資家にとっては、この崩壊段階は過去の二度にわたる崩壊
(1929年から数年間、および1973年と1970年代末)に匹敵する大損失のリスクを招く
ことになる。現状の経済における金融の重要性が異常に高くなっているので、今回の
ダメージは過去のものよりも大きいものとなるであろう。
三菱UFJ、みずほも融資を断る方針を固めた。既に民間資金による救済ファンドの必要性は
薄らいでいるという話が出ているが、それならば、公的資金の注入でもしない限り、一気に金
融危機に陥る可能性を捨て切れない。
余裕のある欧州の民間銀行は個別に自己資本をとりくずして傘下のサブプライムローン関連フ
ァンドを救済するという。
救済スキームの変更で、今後どのような動きが出てくるのか、注目したい。
個人的には手持ちのドル資産は年内に処分することにした。
574邦銀GJ:2007/12/20(木) 10:27:39
        __
       /ヽ /\  キリッ 
     / (ー −)\   金融マーケットの安定化のために
     (   (_人_)  )    サブプライムローン基金への出資を要請したい
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ      つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\      鬼畜米英の借金のツケはごめんだおwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
対ドルで円安傾向にあれば、日本の株価は少なくとも下がらないーーーそう
思わせておいて外資は日本株を売り抜けたいところだ。
近頃の円安には作為的なところを感じる。このままこの傾向が続けば、110円台
後半に向かうかもしれない。その時にドル資産は処分しておいた方が身の為だ。
福田政権で、日本のダメっぷりを世界にアピールし続ければ、
140円まで行くでしょう。

その後、小沢政権が実現すれば、200円超えも見えてくる
>>575 
>その時にドル資産は処分しておいた方が身の為だ。

なんで?その後で円高に触れる要因が思い当たらない。
じりじり円安、どーんと円高、じりじり円安、どーんと円高・・・
ドル100円から120円の幅で上下するでしょ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/24(月) 17:42:52

ドルがなーい。でもドル持ちたくなーい。でもドル貸して。でもドルは疫病神。
そんな繰りかえしの果てに何かが‥?
並み居る各中銀も予見不能で現場処理に奔走中。
四半世紀ぶりの投機筋が眼を真っ赤にしておる。
なんでドル強いのよ?最強じゃん。
ドルのことボロカスに言った奴、出て来いよ!
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/25(火) 18:38:37
で、ユーロ高っていつまで続くの。もういい加減勘弁してください。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/25(火) 23:11:20
8月みたいな急激な円高はどのようなことがあると発生しますか?
来月末に海外旅行を計画しているので・・・。
頭の良い皆さん、是非教えて下さい。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/26(水) 00:44:19
今後は大幅な信用収縮に伴う外資による日本株売りが発動される時期には円安に振れます。
円安・株安の同時進行になりますが、その時に中国や中東産油国から日本株買いがあれば、
均衡が取れるのでしょうが、どうなることやら。
円高に振れる可能性は米ドルからの逃避で円資産の取得がどれだけ発生するか次第ですが、
この1〜2ヶ月に関してはどうも円高に振れる可能性は乏しいように思えます。
ひとつにはあまりにも中国や中東産油国は米ドル資産が大きすぎて身動きが取れず、しば
らくは様子見が続くように思えます。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/26(水) 00:48:08
>>582
ただ、中国・中東に損をさせたい連中が現れたら一気にドル安に
振れるかも知れんな。
米銀の次の四半期決算が公表されるまでは一時的には円安に振れても、
相対的に安全な円は対米ドルでは円高に振れるでしょうね。
元なども極端なドルペッグ制を牽制されるどころか、是正を迫られて切り上げに
なれば、アジア通貨の連想で円も買われる可能性があります(実際には元と円では
圧倒的な金利差があるのですぐに戻るでしょうが)。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/26(水) 01:59:11
むしろ、中国や中東・日本に外貨準備として蓄積されたモノを減損させたい連中
としたら乱高下を繰り返させて最終的にドル安に持って行きたい
ところだろうよ。
 そうすれば積み上がったドルを流通に載せることができる。
が、更なるドル安になるか・・・
586貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 18:36:23
パキスタンの元首相ブットが暗殺された。ムシャラフ・ブット協調路線戦略を
描いていた、アメリカにとって手痛い打撃になる事は否めない。
イラクからのアメリカ軍撤退もイランの核開発牽制もままならない中での出来事だ。
アフガニスタンでのイスラム原理主義掃討作戦も手詰まり状態である。
「石油十字軍」にとって中東〜東南アジアの政治的不安定要因の更なる増加は決して望んではいない。
この事は、石油の供給不安に直結するだろう。アメリカの世界戦略が間違っている
事を如実に表した。ホルムズ海峡周辺はますます騒然とする。
原油高値安定・穀物相場急騰はイスラム諸国の反発と相俟って、ドルの基軸通貨からの脱落に
拍車を掛ける事はあっても、その逆は決してないと思われる。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/01(火) 08:39:31
ドルはユーロに対して、2002年から4割以上値をさげている。
実は原油高なのではなく、急激にドル暴落が進行しているのである。連動して円安も続いており、対ドルレートしか取り上げない感覚では、時代は真っ暗
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/01(火) 09:38:57
>>587
同じようにドルは金(ゴールド)に対しても下がっているんだよな。

日本にいるとどうしても日米間しか見えないから、円ドル間レート
ばかり見てしまうんだよね。

もうドルが世界の基準となっていないのかもしれん。
その通り。米ドルと円は一蓮托生の関係。米ドル安に引きずられての円安が
今月末あたりまでは110円前半を維持しそう。さすがに2月になれば米銀
の四半期決算が出て円高に振れるだろうが、100円割れにはまだ至らない
ような気がする。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 01:57:28
残念ながら月末まで円安が続きそうに無い。米国の経済指標の悪化だけで大幅な円安になるのだから
米銀の次回四半期決算数字が公表される時は一時的であれ、100円割れの円安相場になっても不思
議ではない。ドル資産は年内に処分した方は早い損切りで救われたと思われる。

NY円急伸、109円台後半〔NY外為〕(2日午前11時13分)1月3日時事通信
2008年最初の取引となった2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米サプライ管理協会(ISM)の
製造業景況指数が予想以上に悪化したことでドル売りが加速、1ドル=109円台に急伸した。当市場で
109円台をつけたのは約1カ月ぶり。午前11時13分現在は109円62―72銭と昨年12月31日午後5時(111円
70―80銭)比2円08銭の大幅な円高・ドル安。
 この日朝方は東京市場が休場で、市場参加者も少なく111円台後半で動意に乏しい展開。しかし午前
10時に発表されたISM製造業景況指数が47.7と11カ月ぶりに好不況の分岐点の50を下回ると、米景気の
先行き懸念からドル売りが進み、円は一時109円50銭まで急騰した。
 市場関係者は「リスク回避の動きにドル売り・円買いが活発化している」(邦銀筋)としている。
市場では、この後の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録発表や株価の動向に注目している。
 これにつれて円は対ユーロでも急伸、同時刻現在1ユーロ=161円60―70銭(前営業日午後5時162円
95銭―163円05銭)の水準。一方ユーロの対ドル相場は、同1.4730―4740ドル(同1.4586―4596ドル)。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 02:33:50
原油もついに100ドル超えになったとCNNで伝えている。
いよいよ来るべき時が来たという感じだね。1月3日早々とは予想より早まった
という感じがする。
本当に激動の1年がこれから始まるという予兆のように思える。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 02:52:42
>>581

介入がなければ普通に100円前後にはなるだろう
593佐藤 剛志:2008/01/03(木) 02:58:22
単に$安な丈かも知れませんが、遂に金価格史上最高値更新です。
為替も1$=¥110割れです。
全く、落ち着いて夜も眠れません。
594貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 06:27:27
今年の日本経済は、何か下げ基調の予感がします。上記の諸相場の値上がりは
ファンドの投資意欲を削ぐどころか、かえって煽り様にしか見えません。もちろん
サブプライムで手酷い痛手を蒙っているにも拘らず、損失を取り戻そうとしているのでしょう。

ここに来て、日本経済の長期・超長期の戦略の誤謬が露呈してきています。
原油調達地域の狭隘さ、アメリカ偏重の輸出戦略とそれに伴う食料自給率の極端な低下、
過剰消費を煽った結果としての労働人口減・モラルハザードとセイフティネットの縮退
どれをとってもマイナス要因でしかない。

日本売りが加速しても全くおかしくない状況に、追い込まれている。政治もまたそれを
加速しているかに見えるのは、私だけであろうか。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:32
>>543
米国の雇用統計の詳細が知りたいものですね。年齢階層別の失業率、それから産業別の
有効求人数など、サブプライム問題発覚後、米経済の悪化は個人消費動向よりも失業率
に即反映されると考えられるから、先行指数としては最も重要だろう。
NY株式が大幅下げに転じていると伝えられているけれど、まだ米国の効用統計の詳報
に関する報道記事が見当たらない。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 13:08:52
日銀総裁の福井俊彦だす。さいきんわてのこと無能だのアホたれだの抜かすヤツ多すぎとちゃう?
あのな、そんならわてこの際、金利めちゃ上げたろやないか。
どないなっても知らんで!アホー!

            ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \    大蔵省          ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´@i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_     ノーパンしゃぶ   ,* 日本銀行総裁  ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'  ‐-、`````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'  /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'   | ミ 東大法学部  彡|   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'   ヾミ _━   ━ _ 彡  ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'    ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 23:39:14
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a.qq5I83tSD0&refer=jp_news_index

家計調査による12月の失業率は5.0%と、2005年11月以来の高水準に上昇。予想の4.8%も上回った。
クレディ・スイス・グループのチーフエコノミスト、ニール・ソス氏(ニューヨーク在勤)は
「この統計は、過去6カ月間展開している信用市場の問題などからの圧迫が響き始めており、今や
消費が危ぶまれる程度まで影響しつつあることを示している」と述べた。 ...云々

銀行や保険会社、レストランや小売業者を含む広義のサービス業の雇用は12月に
9万3000人増と前月の16万人増を下回った。小売りは2万4300人減(前月3万
2000人増)だった。
製造業部門減少
製造業部門は3万1000人減少(前月1万3000人減)した。エコノミスト予想は1万5000人減だった。
建設部門の雇用者数は4万9000人減。11月は3万7000人減だった。
ドル強っ!
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 11:43:32
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 02:20:25
正式な四半期決算が出る前に観測報道だけでドル安が昂進している。1月下旬には更なるドル安かも。

円、107円台後半=シティ損失拡大報道でドル売り〔NY外為〕
 【ニューヨーク14日時事】週明け14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米銀大手シティ
グループの損失が拡大するとの報道を受けたリスク回避のドル売り・円買いに一時1ドル=107円37銭
まで上昇した。
これは昨年11月26日以来約2カ月ぶりの円高水準。その後はポジション調整の動きに若干値を下げ、
午前9時06分現在は107円75―85銭と前週末午後5時(108円80―90銭)比1円05銭の円高・ドル安で
取引されている。
 米景気の鈍化で、連邦準備制度理事会(FRB)が大幅追加利下げに踏み切るとの観測でドルの地
合いが悪化。これに加えて、米CNBCテレビが低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン
問題がらみでシティの損失が最大で240億ドルに上る可能性があると報道したことで、ドル売りが加速。
ドルは円など主要通貨に対して「ほぼ全面安」の展開となった。
USDでさえなければもうなんでもいいや(・∀・)
状態だな

で、この円高を
「日本経済への期待高まるイイ でも輸出で損するイクナイ」
とか能天気なこと抜かすのが政府クォリティ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/15(火) 23:06:26
シティの決算発表で米ドルは107円を切りましたね。メリルリンチにはみずほが千三百億円
を出資することになったという報道もありましたし、昨年10月の序曲開始から、ようやく『崩
壊へ』という大曲の第1楽章が始まった感があります。
シティはオイルダラーやシンガポールからの出資分で何とか2月破綻を回避できそうだが、今後
ドル安がどこまで昂進するのか、どこで終止符を打てるのか心もとないところだろう。
90円台さえ割り込む可能性すら場合によってはありうるが、その前に日本経済も中国特需が終
了して失速どころか手ひどく落ち込んで円安に動くかもしれない。
北京五輪終了後はアジア通貨全体が信用不安に陥る可能性も出てきて、先行き不透明この上ない。
ここ1年は欧州通貨以外はあまり信用の置ける投資先もない。商品相場はとても素人が手を出せる
領域ではないし、手控えを決め込みに限る。
604貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 03:41:48
今はまだ、円Carry Tradeの巻き返しとドル・米株式の逃避の最中と思われる。
しかしこれがやがて、日本からの逃避に変わり円安が止まらなくなる日が近い
と思うのは、私だけであろうか。
所謂円キャリーの巻き戻しとやらはいつまで続くのか
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 21:58:09
バーナンキは緊急利下げしないと言っているから、
150[円/EUR]くらいになってから利下げして、猛烈に円安だろ。
607貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 22:58:04
今晩、アメリカで、物価指数か何かの指標の発表がありますよね。
日本時間で、何時ごろに発表になるんでしょうか?
そして、為替はどう動くのでしょうか?
NHK−BSのニュース番組に出てきた日本の都市銀行の為替運用担当者の08年の予想は
対米ドルでは95円〜120円とのこと、90円を割る円高を予想するには日本経済の置か
れているは悪すぎるということだろう。
米経済回復に対する期待と信頼もあるのだろうが、日本株と同様に、米ドルからの逃避先と
して円は看過されるということだと思える。
でも鳥インフルと石油バカは死んでいいよ
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 01:15:34
>>608
信用収縮による外資の日本株売りが加速するので、円高は昂進しそうにないという
見方は正鵠を得ています。
Japan bashingからJapan passingを経て、今度はJapan overpassingの途についたと
いうところでしょう。ともかくも米国の海外投資の相当な部分は換金されて相当な
部分は米国に還流させざるを得ないでしょうし、米国内の資産家の資金は日本円に
向かうことなく、おそらくは欧州や資源国通貨圏への投資に向かうだろう。
原油やゴールドへの資金逃避も既に頂点から転がり落ちる局面に入っているのが
見て取れるから。
仮に日本円で置いておくのが嫌ならば、欧州通貨預金か、欧州国債ファンドくらい
しか、比較的安全な逃避先は無いように思える。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 11:31:15
円高なのに
なぜユーロ/ドルでドル安にならないの?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 13:25:30
>>611
今まではドル→他通貨または、他通貨→ドルの逝ったり来たりでした
ですが、ユーロの利下げがほぼ確実となり、それを織り込み
円に対しても弱含みであるドルに対してもユーロは更に下げる形となり
ユーロドルは200pp程下げました
つまり、ユーロ売りドル買い、ドル売り円買いとなりユーロは対円で一気に下げました

613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 17:36:19
ドル大暴落そろそろ来るかもー
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 19:46:12
【円高↑】「円に魅力があるわけではないが…」 他に行き場のないマネーが仕方なく辿り付く“円”…経済停滞すると買われる「不況通貨」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200825434/
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 20:50:09
>>610
NHKのニュースでも外債を含む投資信託の販売金額が増大していると報道されていましたね。
日本円での預金が今後もそのような対外投資に向かうのならば、郵貯や都銀の預金量がかなり
減少することになるでしょう。国債消化や国内企業へのの融資に支障をきたすことにならない
程度なら問題は無いのでしょうが、creeping capital flightがどこまで進み、どこで歯止めが
かかるのかも円の為替相場次第です。
Japan Overpassingの影響よりも、国内のこうした動きの方が懸念されて然るべきです。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 10:36:20
>>615
自分、去年前半にユーロMMFを買ったんだけども、
この局面で追加投資を躊躇ってる状態。多分こういう人は他にも結構いると思うから
これからはあんまり増えないと思うけどね。
はっきり言って、サブプライム問題が表面化した八月以降に、
「逃げ場を考えずに」外債やら外国株やらに投資する奴はバカとしか思えん。

瀕死の連中に貢いでやってるようなもんだ。

617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 22:51:41
対ドル100円を割り込む時、対ユーロでも150円台前半になると思われ、その時が
ユーロ投資の最適時期だと思っています。今しばらくは円で持ち越していますが、その
時には預金資金の8割くらいはユーロに換えようと思っています。
円高にも限りがあり、いずれ米ドル安に追随安になるのは不可避だと思っています。
対外資産がどれだけあっても、円高にはならないというのが奇妙だけど、それは日本株
にも妥当すること。外資からの投資で現在の株式相場が維持されているのに、その外資
が売り越せば、下がるのは当たり前の道理。通貨としての円も然り。経済のファンダメ
ンタルズも悪くなっても良くなる可能性が見えないのだから、仕方が無い。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 23:05:16
>>610

それはアメリカが好調な場合な時でしょう。アメリカが果たして本当に
Japan passingできるのかな?

今、Japan passingしようと思ってできるのはロシアと中東ぐらいでしょう。

中国は今頃、サブプライム崩壊の火種が中国内に入らないように。必死だよ。
でももう駄目だろうけどね。

日本がどうこう言う前に、一度市場経済主義陣営の経済活動がストップする
だろう。

こんなときをロシアはずっと待っていたのさ。
米国の対外債務も膨大だけど(『米ドルの垂れ流し』)、逆に対外債権も膨大だから
サブプライム問題で米ドル安が昂進することが確実な場合、対外債権も相当な金額は
米国内に還流するけれども、もう一方ではそれと同様に膨大な金額が以前よりも債券
先国を厳選して再投資されるのも事実。日本は米国からoverpassingされるのは確実
だというのは、日本以上に有利と考えられる投資先があるということ。
まして、日本は近く政権交代を控えている。決して安全有利な投資先とは思えない。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 23:45:46
FOMCが0.75%緊急利下げ
したらしい。これで良くなるかなぁ・・。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/22(火) 23:48:11
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 00:06:35
>>620
それって米株下げ防止のためにやったわけで、
通貨でいえばすごいドル売り圧力掛かったんじゃねーの?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 00:09:51
いちおう貼っとこうか。月末も予定どおりに利下げするのだろ?

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008012201000880.html
米、0・75%緊急利下げ 世界株安阻止へ大幅緩和
2008年1月22日 23時09分
【ワシントン22日共同】米連邦準備制度理事会(FRB)は22日、主要な政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の
誘導目標を年4・25%から3・5%へ緊急に0・75%の大幅で引き下げると発表した。
即日実施。
利下げは今月末に予想されていたが、世界同時株安を受け前倒しした。
FRBによるFF金利の緊急利下げは、米中枢同時テロ直後の2001年9月17日以来、6年4カ月ぶり。
信用力の低い人向け住宅ローン(サブプライムローン)問題の影響で米国の景気後退懸念が強まり、
世界的な株安の原因になっているため、これを阻止する姿勢を鮮明にした。
定例の連邦公開市場委員会(FOMC)は今月29、30の両日予定されていた。
FRBは、金融機関への貸出金利である公定歩合も0・75%引き下げ4・0%とした。
FRBは22日発表した声明で「経済見通しの悪化と成長への下振れリスクの増大」により緊急利下げを決定した
と説明。その上で「成長へのかなりの下振れリスクが残っている」と指摘し、必要に応じて追加措置をとる考えを表明した。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 00:11:19
今日の利下げじゃあんまり効果ないと思われ。

どこかの国(日本でも良い)が米企業に対して財政出動しない限り
今回の下げは戻らんと思う。
せいぜい今の水準を維持するのが精一杯。。。
625貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 06:25:46
日本のバブル崩壊時、金融システムに危機が訪れた時アメリカを始め
諸国から日本の政策に”Too Little Too Late" との非難を浴びた。
結果的に100兆円にも及んだ不良債権の後始末は、その後の経済発展の阻害要因
の一つとなった事は疑いもない。
翻って、今回のサブプライムローンに端を発した株安・信用不安に対する
FRB及びブッシュの対応は如何なる物になるだろうか。
最大2兆ドル〜3兆ドルの不良債権に対しては、財政出動は少な過ぎると思う者は
私だけであろうか。
626下がる下がるw:2008/01/23(水) 07:09:28
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29909720080122
>来週のFOMCでの0.5%ポイントの利下げの確率を74%織り込んでいる。
>また、年央までにFF金利は2.25%に引き下げられるとの見方を織り込んでいる。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 11:14:10
>>626

金利下げて借金煽って消費拡大させて景気底上げするのはいいが、
原資調達しようにも現状の誰も把握出来てない莫大な対外債務を抱えているアメリカに投資するかなぁ?
債権者も米ドル以外での返済でないと応じないケースが爆発的に増えるだろうし、貿易もユーロ建て中心にシフトするのは確実。
今回の措置って、末期癌の患者にモルヒネ過剰投与して却ってショック症状誘発するような愚策の気がするんだけど
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 02:09:15
ユーロ150円台前半になれば、預金もしくは外債を買おうと待ち構えているのだけれど
なかなか割らない。2月に期待。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 23:10:14
来週にはユーロドル比が1.5超えるね。
eur/usd 1.5 いかないかも今の値動きだけ見た感じだけど、
きのうも1.49あたりですぐ戻ったし
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 00:14:49
『エルネオス』 2008年2月号
・政府が極秘で調査を指示、ルーブルとユーロの統合
http://www.elneos.co.jp/

この記事によれば、日本政府が、「ルーブルとユーロの統合」の可能性を
財務省や外務省に調査するよう指示を出したらしい。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/02(土) 07:46:04
原油を筆頭に資源輸出国となったロシアの好景気は東欧を上回る。トルコやグルジア、
その他の弱小EU加盟志望国に比較すると遥かに経済基盤は安定している。
依然としてロシアへの警戒感は根強いだろうが、ロシアの経済上のEU加盟はありうる
だろう。EU側は安定した資源供給と市場開放を望み、ロシアは価値を減じた米ドルを
手放して米国に一矢を報いることができる。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 15:36:22
しかし為替介入はひどいな。一月7兆介入だろ。
アメリカがあれだけさげて円ドルはほとんど変わらず。
>>633
それ確認したいんですけど
どこでわかりますか?
>>633
財務省のホームページ
外国為替平衡操作の実施状況
によると、1月29日までは0円って言ってるぞ、財務省
ttp://www.mof.go.jp/feio/monthly/200131.htm
財務省がうそを言ってるとでも?
ここ数日は、ドルが買戻し?
そんな感じがする。
アメリカの悪材料はどんどんでてるけど、欧州方面もこれから出てくるはず
  市場で独州立銀のサブプライム証券保有額が600億ユーロとの噂
こんなのも出てくるくらいだから
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 04:52:13
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/08(金) 04:54:21
↑↑
平成16じゃねえか
ドルの異常な強さは理解不能
円安、カモン!
G7の失望で爆円高きそうですがw
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 01:13:54
米ドルでは円安に振れているけど、ユーロは逆に158円台まで高くなっている。
ユーロ独歩高の方向かとも思える。
ユーロ圏の9〜12月の経済成長率の鈍化(0.8%)の報道もあったにもかかわらず、
155円を割るユーロ安は2月末までに実現しそうにない。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 21:40:59
ドル円相場は揉み合いの展開に入ってしまった。108円を挟んでの揉み合いの展開に
入ってきたという認識を持っている。ただ、下はかなり堅くなってきた。これからは
そんなに簡単には下がらない。押し目買いをしていれば大丈夫だ。それともう1つ期
待できるのでは、ユーロ。この通貨しばらく強そうに見える。ユーロドル、ユーロ円
ともに有望だ。
無能日銀、世界の情勢に逆らって、利上げでもしねぇかな。
一気に円安来るのに。
利上げしたら円高だろ
646下がる下がるw:2008/02/27(水) 23:07:06
1ユーロ=1.5米ドルになっていますね。もっとアメリカドルは下落するのだろうか・・・
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 11:32:54
スタグフレーションが真っ先に顕著に現れるのが、米国、それと一連托生の日本が
続き、中国、東南アジア、インドと続くことになるだろう。
米ドル安は、FRBの利上げ予告に関らず、下げ幅を広げるだろうが、円も対米ド
ルではそれほど上がらないが、対ユーロでは下げる一方だろう。
ユーロに関しては1月の155円台が今年の最安値になる可能性も大きい。
648桓武:2008/02/28(木) 22:51:43
円高になる事希望です。外国の商品が安くなりますから。米国の豚肉や豪州の牛肉、百円ショップには、沢山の中国製品がありますよ。
日本の法人税は、以前よりかなり下がっていますから、今度は、一般庶民が円高により、安い海外製品を購入出来るようにしてほしいです。
特に、ガソリン等の石油関連商品は、値下がりを期待します。
649下がる下がるw:2008/02/28(木) 23:26:42
>>648
円高でガソリン値下がりって聞いたことがない。原油安で下落だと思う。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313475068

くそッ、円高一方だな。
日銀潰れろ!
651下がる下がるw:2008/02/28(木) 23:40:54
>>648
>特に、ガソリン等の石油関連商品は、値下がりを期待します。
日本のガソリン価格の約2/3はスタンドとは石油会社の取り分です。
1/3は税金で道路屋に貢がれております。

仮に1Lのガソリンの原油価格が50円だったとして、20%の円高になった場合、
一リットル10円くらいしか安くなりません。

今の公務員と同じで給料を削ってまでも道路は作らないし、街を綺麗にしません。
652桓武:2008/02/28(木) 23:46:11
世界の原油取引は、基本的にドルでの決済です。したがって、ドルで決済した原油購入金額を、円に換金した場合、円がたかければその分だけ円ベースで安く購入することが出来るため石油関連商品の価格がさがります。
653下がる下がるw:2008/02/29(金) 00:01:37
http://209.85.175.104/search?q=cache:V9N0IRfpi60J:www.president.co.jp/pre/20020902/02.html+%E5%86%86%E9%AB%98+%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%BD%B1%E9%9F%BF&hl=ja&ct=clnk&cd=8&client=opera
「USD安JPY高」の傾向なっても国内には悪影響のほうが多いように読める。
技術や企業が海外へ逃げてしまうから。
654下がる下がるw:2008/02/29(金) 00:11:05
円高になれば、製造の会社員の給与は減るね。
655桓武:2008/02/29(金) 00:41:30
輸出関係の方の賃金が下がっても、輸入品の価格が下がれば、可処分所得はそれ程変化なく推移すると期待します。
また、円高によって、日本のプロ野球に、大物メジャーリーガーがくるかも?
656名無しさん:2008/02/29(金) 10:53:58
海外旅行の多い俺にとって円高はウエルカムだ。
対ユーロでもっと円高になって欲しい。

国家にとっても自国通貨の評価が高いのは○。
ただ輸出企業がそのハンデを乗り越えないと
悲惨なことになる。
まあ今まで何回も試練に打ち勝ってきているの
だから今回もOKだろう。
オレは1ユーロ100円位になって欲しい、最近のユーロ高は異常

>>657
それならドル円は60円くらいだな
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 19:57:19
ユーロ全然安くないじゃんw
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 20:04:47
ドル暴落すると日本の買っているドル債はどうなるの・・・?
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 20:05:44
間違えた、米国債でした。
銀行損保は軒並み赤字決算だな
それだけで済めばよいが
>>660
塩漬け
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 23:10:51
上がろうが下がろうがずっと塩漬けだろwww
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 23:30:28
米ドル支配の時代が終幕に向かって、今後延々と米ドル安が続くのだろう。
膨大な米ドルを世界中に垂れ流して来たのだから、エネルギー決済通貨がユーロや
ルーブルに変わるのを手始めに、次第に米ドルの信用度が下落する。
米ドル安を契機に、米国内で製造業の復活がなされ、米ドルの逆襲にまで至るまで
には長い道のりになる。
日本の円も然り。円高で製造業がますます海外移転が進めば、国内産業の空洞化が
進み、貿易黒字が激減して、またもや円安に逆戻り。こっちはそんなに長い道のり
にはならない。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 23:40:45
666ならドル大暴落、世界大混乱!
ドル円相場もようやく二桁の時代を迎えるかな
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 07:54:23
円高でで、国内株安は分かるが、アメリカ株は昔は上がったよな。
669下がる下がるw:2008/03/01(土) 20:54:40
どの通貨に対してもドル安だろ?。

円高だと言っている人に騙されないように。
670桓武:2008/03/01(土) 23:08:31
日本の製造業は、十年前に1ドル78円までの円高を経験しているので、今の円高水準でも十分にやっていけるでしょう。
むしろ、円高による輸入物価の下落により、一般庶民の生活にゆとりをもたらしていただければ幸いです。
>>670
hagedou
もうかってるのは一部の超大手だけ。
そいつら以外は円高の方が好都合
ユーロ強過ぎ
新日銀総裁は[ハト派]か?[タカ派]か?(1)

外国は日銀の利上げは何としても阻止する方針でしょう。
下記は1年ちょっと前のリポートですが, GJ。
ネット上で公開されていますので, ご覧ください。

円安の秘密[円キャリートレード](2006.11.21/TV東京)
http://www.youtube.com/watch?v=7_rTHOIf3Y4#

それを強要したのは誰?
日本国民を馬鹿にしていませんか?
先日 外貨預金を全て解約しました。
円を現金で保持し, 外貨が20%下落するのを待つ。
時を見て[東証/金ETF]や[現物][食料]などに替える。
これが国民の採りうる最良の方策と思います。
政府が国民の財産を守ってくれないのなら,
国民自らが防衛策を講じなければなりません。
米国債暴落後では[時既に遅し]となってしまいます。
新日銀総裁は[ハト派]か?[タカ派]か?(2)

[1] 中国:1月のインフレ率は7.1%
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aGzwmtubMwas&refer=jp_japan
[2] 1月のドイツ輸入物価、前年同月比5.2%上昇
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003004&sid=a7YAXIeJ4qLM&refer=jp_commodity
[3] 相次ぐ物価の値上がり…韓国経済に非常ランプ
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2008022144688
[4] 日本:原油などエネルギー市況次第では、コアCPIはこのまま高止まりを続けるとの見方
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a_fU6QeVoZcU&refer=jp_news_index

全世界的な物価上昇が始まりました。
0.5%という金利が 如何に非常識なものかが お分かりでしょう?
実質 マイナス金利なのです。
想像するに, ざっと こんなものでしょう。

【国際金融機関】
「日本から円でお金を借りれば, 月々 利息も差し上げます。
そんな旨い話が有るかって? ご心配いりません。
全部 日本人が負担してくれるのですから。
私どものネットワークは強力です。日本に金利など上げさせません。
マスコミを抑えていますから, 円安誘導もお手の物。円をもっと下げて見せます。
そうすれば借り手の返済額も目減りします。」
【借り手】
「そんな事をしていて 日本人は怒らないのですか?」
【国際金融機関】
「皆さんが黙っていてくれれば 日本人にはバレないのです。」
675名無しさん:2008/03/02(日) 11:29:54
今や、
円キャリーからドルキャリーに移行しつつあるとの説もある。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 14:22:27
【経済政策】日本のデフレ脱却は当面困難、1ドル=100円超の円高もある…日本経済研究センター [08/02/27]

 日本経済研究センター(深尾光洋理事長)は26日、米国の信用力の低い個人向け
住宅融資(サブプライムローン)問題に伴う米経済の減速などで、日本のデフレ脱却は
当面難しいとする金融研究報告をまとめた。米国の連続利下げに伴う日米の金利差縮小を
受け、1ドル=100円を超えて円高が進む可能性もあると指摘した。

 報告では米経済の拡大と円安という日本経済を支えてきた二大要因の転換に加え、
物価動向にも言及。企業は原材料価格の上昇を賃金を抑えることで吸収する姿勢を
強めており、物価上昇の芽を摘むという日銀の利上げの根拠に疑問を投げかけた。


▽News Source NIKKEI NET 2008年02月27日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080227AT2C2600G26022008.html
これ以上日本の物価が低くなってどうすんだ?
異常水準だぞ。
こっから先はもう所得のデフレだよ。
678下がる下がるw:2008/03/02(日) 23:26:49
アメリカ産小麦、肉、オレンジ、ワインとかは安くなるかもなぁ・・・。
679下がる下がるw:2008/03/02(日) 23:27:48
>>678
情報源(単に作っているだけのネタだけど)
http://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_761573010_7/content.html#s44
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 21:57:56
米ドル安に引きずられて、ユーロが156円台に戻ってきた。すぐに綻びが見えてメッキ
がはげる円高の内に、ユーロが150円台前半になったら、ユーロ貯金でもしようかなと
思案中。
円建てローンが盛んなスペインや韓国などで円キャリートレードの巻き戻しが起ころうと
も、相対的に経済面でも金利水準面でも有利なユーロ買いがまだまだ出てくるのだったら
短期間、ユーロを持っていても悪くない。今年の最安値が155円台なら、今は買い時に
思えるが、150円台前半になる瞬間がきっと来ると思えるのでもう少し待ってみようと
思う。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 17:48:29
すぐ禿げるけど何故かすぐ塗りなおされる円高コーティング
682USD下がる下がるw:2008/03/06(木) 23:08:19
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30689120080306
ドルが対ユーロなどで最安値更新
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 23:39:12
1月初旬の時点では今年の対米ドル相場は90円〜120円のレンジを予想した
ディーラーが多数を占めていた。
個人的には、ロシアを含めた産油国や中国の対日投資はさほど大規模なものには
ならず、90円台後半までの円高に止まるようにも思える。
新大統領が米経済を何とか踏ん張れるような建て直し策を打ち出すだろうし、外
需依存の日本の貿易黒字が急減すれば、90円台前半、あるいは90円を割り込む
ような円高は招来しないだろう。
さて、どうなるか。
ユーロ>>円、ポンド>>ドル

今はこんな感じだろうか
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 00:09:11
米国、農業以外の産業分野での雇用統計では6万人の被雇用者数減という数字が
ようやく出てきましたね。
米国が金融恐慌、あるいはその寸前までに至るのはほぼ確実視されているのは当
然としても、産業部門でどの程度の景気後退で止まるかが問題だろうと思う。
予測不能なことだけれど、被雇用者数の減少率を今後も詳細に報道してくれるよ
う希っている。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 02:08:54
日本経済新聞 2008年3月7日 夕刊 8面
産油国がドルを見限る日

 米メディアは金融不安一色だが、「米国の本当のアキレスけんは中東にある」(エネルギー市場
に詳しい、EMIのドミニク・シリチェラ氏)。

 金とドルの交換を停止した1971年のニクソン・ショック。ドルの地位は凋落(ちょうらく)するとみら
れたが、72−73年にサウジアラビアが原油輸出をドル決済すると決めると、石油輸出国機構
(OPEC)加盟国が追随。ドルは金の代わりに石油という信用の裏付けを得た。
 だが、ドル安に歯止めがかからないのを受け、「今後1−2年以内にOPECではドル以外での決済
を増やすべきだとの議論が本格化する」とシリチェラ氏はみる。
 ドルが原油との独占的な兌換(だかん)通貨としての地位を失い、米国が通貨機軸国の座から
降りる――最も恐れていたシナリオがウォール街でささやかれ始めた。
(ニューヨーク =松浦肇)
原油をユーロ決済にすれば大して上がっていないということじゃないか?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 23:00:27
世界中の投資家が、円を見限りますように。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 23:55:44
史上最高の利益を上げているにもかかわらず、賃上げもせず、株主配当と内部留保
ばかり増やしている企業の株式は、産油国を中心とする外資も多少の投資をしそう
だが、日本経済全体が落ち込んで行けば、その勢いも削がれることになるだろう。
Japan passing から、Japan overpassing どころか、Japan nothingという言葉も
発せられているようだが、ともかくも対米ドル以外には円高には振れていない現状
をよく表した言葉だと思う。
最近ドル以外にもやけに円高だけどな
691名無しさん:2008/03/11(火) 11:44:39
日本の実力からしたらもっと円高で良い。

US$→90円
 ? →130円

をめざして頑張れ!!!
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 14:23:16
日本であまり報道されないけど
欧米では「911テロは米の自作自演じゃないの?」って疑問が
もはや常識化している

911 inside job とかのキーワードでググれば山ほど911自作自演説の証拠が出てくる

欧州の政治家とかからも「911を再調査すべきだ」という声が上がっている

イラクでの大量破壊兵器でっち上げ以来、アメリカの信頼も地に落ちた

ドル不信任はその経済面での別の表現だ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 14:54:43
>>692
円も不信任されてるけどな
というかアメリカにからみすぎてるから故の
円安だろ。ドルの落ち込みほどじゃない。
695USD下がる下がるw:2008/03/11(火) 23:56:42
http://www.gaitame.com/market/seisakukinri.html
6月まではUSDは下落しつづけるだろうね。
俺はユーロの定期を延長することに決めた。。理由は168円のユーロだから、塩漬けなのよ。
>6月まではUSDは下落しつづけるだろうね
対円に限れば同意できる。対ユーロではそれから先は更にドル安が昂進する。
手持ちユーロの塩漬けも当然かな。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 00:03:06
日銀総裁問題で、円安期待。
民主党は、もっと暴れろ!
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 01:28:15
日銀総裁が武藤でなければ利上げあるぞ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 09:18:19
預金金利なんてどうでもいい。物価上昇をなんとかしてくれ。年何10パーセントも値上がりする品目(生活必需品)が増えているのに対し0パーセント代の金利上昇があったところで詐欺にあっているような感覚だ
700USDMMF2800:2008/03/13(木) 22:09:56
もう全然、ドルだめジャン。さらに下がりそうだな。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 20:58:51
>>680
ユーロが155円台になっている。週明けも米ドル安が続きそうだから、155円割れも
目前のような気がする。2008年の最安値151円台にまで対円でのユーロ安が進め
ば良いのだが。
>>692
>疑問が
もはや常識化している

変な日本語
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 23:25:40
ドル安に引きずられたユーロ安で、一気に152円台にまで戻した。こんな速いペースで
ドル安が昂進するとは予想外だったが、この分では90円台前半までドル安が進む状況の
ようだ。
しかし、ユーロ安も一段落と思うので、今週中には手数料の安い信託銀行系のユーロ債
ファンドを購入しようと思っている。
>ドル安に引きずられたユーロ安で

これがよくわからん
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 23:37:34
ユーロシフトしてるねぇ・・。
http://www.gaitame.com/market/info4.html
1.8USD=EUR、USD=70円、EUR=130円くらいでアメリカの金利1%。

2年後には200円=EUR、100円=USD。くらいだろうか?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 00:04:35
誰が円を買っているのかを知りたいものだ。日本への投資資金がこの株安の中で
入ってきているのだろうか?
輸出企業が更なる米ドル安を見越して円買いに出ているのだろうが、英米系外資
が日本株を売却に伴う円売り、米ドル買いの方向に進んでいるのだろうが、それ
よりも円買いの金額が巨額だということだろう。
米ドル安が昂進するよ見て、一斉に米ドルを売り浴びせているのはオイルダラー
が主力なのかも。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 00:18:13
円は基本的に経済規模が縮減する国の通貨、まして金利上げなど到底できない環境に
ある通貨であり、いずれ鍍金がはげる。
現時点では円は米ドルに比較すると、安全な通貨とみなされていて、米ドル資産を売
却して生じる次の投資先の1つに目されているが、どこまで対日投資が増え、定着す
るかは極めて疑問。
米ドルと円は長期的には一蓮托生の『弱い』通貨だと考えるべきだ。
日本株を売って円を買ってるってことか
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 12:30:45
どの通貨も円高に振れているのは何故??
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 12:53:36
>>709
やっぱり日本がお金持ちで技術力が高く、近場に戦場がないからじゃ?
なんたって中央銀行総裁が空席になっても、何とでもなると政治家も
国民も根底で思ってるほど、異様に安定感ある国情なわけで。。
ええのんか?と、外資さまもさじを投げつつ、まだ使えそうなんで
買われてるんでわ?ワタナベ夫人もそう思ってるんじゃない。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 17:40:46
円は株上昇期には最弱通貨、下落期には最強通貨に今はなっている。
でも平均すればドル以外に対しては長期下降中。ドルももちろん長期下降中。
ユーロはいつもゆっくり安定上昇中。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 17:46:43
なぜ株と円が反対に動くのかというと、株を買う資金の金利を支払うために
円を売りドルその他の通貨を買い金利を稼ぐ。株を売るときは円を買い戻す。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/19(水) 01:36:01
円キャリーの巻き戻しだな
ユーロは今年の夏アタリから下落するから
それから動いたほうがイイ
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/20(木) 00:09:34
>>714
なぜ?夏ころからユーロ下落なの?
ポンドがずいぶん下げている。大した産業も無いのに、金融で潤っていた英国だが
今回のサブプライムローン問題で、欧州の中では最も深い傷を負っているからなの
だろう。200円割れが今後も続くように思える。
しかし、国際的な保険シンジケートの中心である英国のポンドが急速に下げると更
なる金融危機をもたらすこともなしにあらず。
日本国内でも損保業界を中心に危機感を深めているのではないか。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/20(木) 12:38:26
世界最王手自動車会社GM代表エリックワーゴナー氏いわく
「ドル円は1ドル60円が妥当な水準」
アメリカではこう言われている現状だよ
718金持ち名無しさん:2008/03/20(木) 14:09:45
GMはトヨタとの戦いに敗れてそんなこと言ってるんだ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/21(金) 22:48:30
円高だと、トヨタ車が高くなって売れにくくなるだろう。
だから60円になってほしい。と言う、GM代表エリックワーゴナー氏。

GMは安い車だと自分で認めたことになるが。。
とよたは現地生産多い
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/22(土) 10:11:41
GM代表エリックワーゴナー氏も、円を持っており、
円高になれば、SUZUKIのディーラーで車を売ることができる。
なのだろうか・・・
先週金曜日、153円台でユーロ国債をいくらか購入、さて今後どうなるか。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 00:22:37
ECBが物価高を理由に金利下げを渋っている間はユーロは現在の150円台を維持するし、
瞬間的には160円台に乗せることもあるだろう。
しかし、サブライム問題はEUを取り込んで、年内には金利を下げざるを得ないだろう。
その時には一時的に140円台回復もあるかもしれない。しかし、その前に円の鍍金が剥げて
底なしのドル安に引き連られて対ユーロでは円安に向かう可能性もある。夏までがその変動
幅が明らかになるだろう。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 04:27:58
ユーロ国債ファンドを153円台で購入して既に2週間になるが、160円台に戻している。
(対米ドルでも102円台に戻している)。
ドイツの民間金融機関に公的資金による救済措置がなされたという報道が伝わって
多少ともユーロ安が今後出てきても良さそうなものだが、ECBの政策金利動向が確定
しない限り、しばらくの間はユーロ高の地合いが続きそうだ。
725USDMMF2800:2008/04/05(土) 23:22:26
買い増しようとすると、ドル高に動くんだよな。
MMFの取引口座に入金した途端、99円台から102円台。
なんだよそれ。orz
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/19(土) 06:45:48
ユーロが164円台まで上昇したね。米国経済の見通しがそれほど悲観的ではないと
いう判断が米国の金融機関、特にシティ・グループの決算が予想ほど悪くなかったこと
から米国株価が急上昇したことが、この為替変動の背景にあるようだ。
サブプライムローン問題がそんなに簡単に解消するはずはないが、束の間の間でも、そ
のことを棚上げして楽観的になりたいという深層心理が大きく働いているように見える。
米ドルは対ユーロでも対円でも強くなっているのに、円が対ユーロでは更に弱くなって
いる。米ドルは対円ほどには対ユーロでは上げていないということだろうか。
ともあれ、3月初旬に151円を付けた時点から考えると、円は1割弱この間に下がった
ことになる。
米ドルは今後また90円台後半に下がっても、ここ暫くはユーロは強いままのように思える。
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/19(土) 07:04:13
原油高も昂進しているようだし、不透明感が続いているのには変わりがない。来週も
米国企業の決算公表が続くようだし、GEやシティグループほど市場にインパクトを
与える数字は出てこないにしても、米ドルは短期的にはドル高方向に戻すように思え
る。
それでも対ユーロでは大してドル高には進まず、弱含みになって、円は対ユーロでは
更に円安に振れる可能性が高い。5月末には170円台超えになっても不思議ではな
いように思える。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/22(火) 01:47:16
先週のシティ・グループに続いて、昨日はバンク・オブ・アメリカの決算が公表され
予想通り悪いとの判断から米国の株価が下げているとともに、米ドルも弱含みになっ
ているようだ。
本来は流動性のある資産レヴェル2に分類されていたCDOなどは、現時点では市場
価格がつかないので、流動性の低い資産レヴェル3という分類に移して、各金融機関
が各社独自の判断で推定した基準価格で算定して、サブライムローン関連の損失額を
算出して、決算を出しているという。
3月に会計基準の変更に伴って、CDOの分類が流動性の低い資産に移したことによ
って、当面は損失額が少ないように見えるだけとのことだ。バンカメの決算がシティ
より悪いのは、各社で独自に推定しているCDOの基準価格(時価算定の対象から外
れたからこのような恣意的な価格を付けることが可能になった)の差が影響している
のだろう。
真相(サブプライムローンの損失額)は次の四半期の各金融機関の決算までは判明せ
ず、先送りになったということらしい。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/23(水) 20:23:10
ユーロつえーな
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/25(金) 10:54:10
会計基準の変更なんだから、次の四半期決算でもサブライムローンの損失額は判明せず
更に先送りになる公算大だな。
政治的思惑に絡んだ変更なので、このまま本格的な景気後退に突入すると会計基準の変
更はそのままズブズブと放置されるだろうね。
政策金利の引き下げで損失額に見合うほど銀行が儲けに儲けを重ねた後でようやく真の
損失額が判明することになる。日本のバブル崩壊時は公的資金注入後、ゼロ金利で銀行
に史上最大の利潤を提供して乗り切ったが、米国の場合は公的資金注入は緊急避難措置
以外の場合は許されないから、会計基準の変更という隠微な形で乗り切りたいというこ
とだろう。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/25(金) 21:02:08
本日の報道から
>証券最大手の野村ホールディングスが25日に発表した2008年3月期連結決算
>(米国会計基準)は、税引き後利益が678億円の赤字となり、9年ぶりに赤字に
>転落した。
昨年9月にCDO関連資産は売却して損切りしたと記者会見で話していたのを思い出す。
実際には当時時価が付かなくて売却先なんて探せるのかなと疑問に思っていたが、報道
によると
>野村は欧州部門で、保有する金融資産の損失を複数のモノラインに保証してもらう取
>引をしていた。そのうち1社が支払い不能に陥る危険性が高まり、保証金全額を損失
>計上。ほかに米国の商業用不動産証券化事業で約220億円の損失を計上した。

という記事を見て納得した。売却したのではなく、保証取引に持ち込んだだけのことだ
った。いわゆる『飛ばし』とは異なるけれど、損失をヘッジするファンドに持ち込んで
いただけだったということだ。米国会計基準という但し書きがあるけれど、手持ちのC
DO等をレヴェル3に移して基準価格を自己設定できれば良かったのだろうが、実際に
はヘッジファンドに持ち込んでいたから、それもできなかったということだろうか?
それにしても日本のトップの証券会社ですらこうなのだから、米英の証券会社の状態は
推して知るべしということだろうか。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/25(金) 21:19:50
会計原則遵守の議論さえ起こらないな。
金融恐慌の危機を回避するためには嘘も方便なのだろうか?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31526720080426
> みずほ総研の吉田氏は
> 「週前半はユーロ売りが続く可能性があるが、その後は米指標の悪化を受けてユーロが底堅く推移する」
> との見方だ。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 03:34:46
日本企業の決算報告でもわざわざ(米国会計基準)ということが記されているけれど
米国で3月に改訂された会計基準を適用しているのだから、CDO関連に関しては、
日本国内でもレヴェル3に移しても良いはずなのに、邦銀や証券会社、生保、損保の
四半期決算でも必ずしも移すことなく、早めに損金を計上しているのではないかと
思える。損金に計上して一時的に赤字決算になっても経営の屋台骨に響かないからこそ
追随しなくても済むということだろう。
日本の金融業界は、米国の金融機関が疲弊している今こそ、攻勢を取るチャンスだと
考えているのだろうが、海外の資金を日本に投資してもらえるかということになると
大して期待できないから、手ぐすね引いて待っているとまでは行かないということろ
だろうか。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 05:38:57

ユーロが強いのは武器輸出のせいかい?
>>736
勘違いと集団ヒステリーのせい
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/30(水) 15:54:53
米国の女優だったか、ファッションモデルだったかがギャラはユーロで欲しいと言った
とか、報道されたことがあったよね。
米国住宅価格が大恐慌時の30%を上回る下落率に達するという予測も出ているほどだ
から、米国資産家の米ドル投資忌避は今後も続くだろうね。
かといって、ユーロ以外に比較的にリスクの小さい安定した投資先も見つかるはずもな
い。ルーブル、ルピー、元、ブラジルレアル、豪州ドル、加ドルなどもあるけれど、そ
んなに思い切って投資できるとも思えない。原油・金・食料品などの商品相場も既に下
落傾向にあるから、投資先を探すのにも苦労しているはずだ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/30(水) 18:12:22
よかったら読んでみてくれ。

http://secret-my-project.blogspot.com/
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/30(水) 19:55:07
>>738
>米国の女優だったか、ファッションモデルだったかがギャラはユーロで欲しいと言った 

ニューヨークの靴磨き、東京の主婦に続く法則発動ですか?
イランが石油取引に米ドルを扱わなくなった。 アメリカドルは終わったぞ
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/01(木) 03:06:08
円で決済するとか言ってなかったっけ?イラン。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/01(木) 04:02:38
>>739 GJ!
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/01(木) 19:42:00
元だよ元!

中国最高!
元なんか紙くず
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/03(土) 09:36:18
>>734
ユーロドル、先週末が1.56ちょっと、今週末は1.5423

週明けなど、一時的に先週末より上がったがその後下がった。
見事に予想の逆をいってる。

さすが損失の照合商社、ぬるぽフィナンシャルグループ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/06(火) 11:52:39
欧州が強いのは、域内『発展途上国』が経済離陸に上手く成功しつつあるから。
スコットランドでは、東欧圏の『出稼ぎ』の介護従事者、建設労働者等が急速に
減少して、引止め策の創出が検討されているという。
EU加盟前は、出稼ぎ労働者ばかりが増えてどうなることかと危惧されていたが
何とか活性化が成功して経済成長を遂げている。EUの繁栄はこうした旧東欧圏
の経済動向次第で決まるといって過言ではない。
今後もEU全体では着実な安定成長を続けるのではないかと考えられている。
749貧乏名無しさん:2008/05/06(火) 14:20:55
>>748
ユーロが一段と強化される事は、間違いではないであろう。
ユーロ圏が、ジブラルタル海峡・ボスポラス海峡・ウラル山脈を越える事が出来たら
質的に全く替わる通貨となる事だけは断言できる。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/06(火) 15:39:59
じゃあ対円ユーロもあがる一方??
夏にヨーロッパ旅行考えてるんだけどもう買っといたほうがいいかな?
ユーロが円に対して下がる要因(可能性)ない・・・?
751750:2008/05/06(火) 15:42:26
ちなみに経済や為替あんま知らない高坊です。
やっぱ夏にはユーロもっと上がってますかね
752金持ち名無しさん:2008/05/06(火) 15:50:48
ユーロ高にフランスやドイツがクレームをつけ始めたし
景気も下降気味、下げる可能性はある。
>>750
こんな糞高いときに買うのは単なる馬鹿。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/07(水) 22:28:18
馬鹿じゃないもん
ユーロを買いたいと思っていた方は3月初旬〜中旬の155円割れの時期に買って
おられるでしょう。4〜6月の四半期決算が出るまではドル高、ユーロ安に推移す
るでしょうが、ECBの政策金利の動向次第で、ユーロは少なくとも夏くらいまで
は、対円では160円割れにはならないでしょう。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/08(木) 11:33:44
160円割れないと馬鹿が書き込んで12時間も経ってないのに早速割れたw
餓鬼はママのおっぱいでもしゃぶってろwww
757金持ち名無しさん:2008/05/08(木) 14:37:48
ユーロか98円で買ったあの頃が懐かしいなあ。

通貨なんて流行みたいなもんだからいずれ下がるさ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/09(金) 12:12:07
>通貨なんて流行みたいなもんだからいずれ下がるさ

今はユーロ高流行ってこと?
夏までに下がるかは俺も気になるが・・・
759金持ち名無しさん:2008/05/09(金) 16:39:31
>>758
>>今はユーロ高流行ってこと?

そう
欧州からの観光客増えたね。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/13(火) 12:36:56
ユーロは下げたくても危機的な状況の他国通貨が逃げ込んでるので
下げさせてもらえない。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/13(火) 23:41:49
http://news.fresheye.com/clip/6018942/
バフェットさんは
アメリカドルは弱くなる。一月や数ヶ月単位ではなく、10年単位で弱くなる。
円より弱くなるだろう。弱くなる政策をしているからだ。

と、コメントしていた。
でもしばらくは円安ドル高だよ
おかげで日本株も上がり放題買い放題
8月辺りに観光の為のユーロ安がくーるー
きっとくるー!
>>761
でも、そのユーロはアメリカや日本、それどころか中国よりも危機的な気がしないでもない。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/14(水) 19:58:01
1ユーロ=163円
1ユーロ=1.55ドルが
気に食わない。
>>766
ユーロ円Sを仕込んで暫く放置するだけでアホでも儲かると思えばよし。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/22(木) 00:14:00
USD安が来ているな。

円<USDだし、USD<EURにも遷移してる。アメリカドルは弱くなり始めた。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/22(木) 12:06:08
>>719
720が言うように、現地生産なので安くはならない。
円安メリットというなら、利益が出た場合、為替水準によって円換算でカサ上げされることと、日本で使う経費(多くは人件費)がドルベースでは少なくなることぐらいかな。
つまり、円安待望論者ってのは、日本国内のリーマンの給料が下がるのを待望してる奴って意味。
ある意味、売国奴だろ?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/24(土) 00:38:57
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJT819066120080523
>強いユーロは悪くない、為替レートの過度の変動は懸念=アルムニア欧州委員

国内生保の損失金額が初めて公表された。今後、生保各社の損失金額が出てくるだろう。
想像どおり、相当な金額をサブライムローン関連証券に投資していたのが出てきただけ
だが、今後さらに損失額が拡大しないとも限らないようにも思える。

<三井生命>サブプライム関連で200億円損失 5月29日毎日新聞
 三井生命保険が08年3月期決算で米低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)
関連で200億円程度の損失を計上し、最終(当期)損益が数十億円規模の赤字に転落する見
通しとなったことが29日分かった。30日に発表する。赤字は2年ぶり。
サブプライムローン問題で主要生保が赤字になるのは初めて。......
損害保険業界ではあいおい損保がサブプライムローン関連で949億円の損失を計上し、08
年3月期決算は31億円の最終赤字となっている。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/30(金) 00:01:45
ユーロ高は夏までと個人的には想定していたが、利上げが実際に実施されれば、
秋以降もユーロ高が続くことになる。

4月ユーロ圏マネーサプライM3伸び率は前月から加速、予想上回る 5月29日ロイター
 [フランクフルト 29日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)が29日発表した4月の
ユーロ圏マネーサプライM3伸び率(季節調整済み)は前年比10.6%と、前月の10.1%、
エコノミスト予想の10.3%をそれぞれ上回った。
 民間セクター向け貸出の伸び率は前年比10.6%と、前月の10.8%から鈍化したが、
エコノミスト予想の10.5%は若干上回った。
 金融機関以外の企業向け貸出の伸び率は前年比14.9%と、前月の15.0%から鈍化
した。伸び率が前月から鈍化するのは昨年10月以来。
 在ロンドンのトレーダーは「欧州中央銀行(ECB)がタカ派的姿勢を正当化するために
マネーサプライM3統計を利用したがるのは周知の通りだ。今回の統計は、ECBのこの姿
勢を一段と強め、第3・四半期の利上げの可能性を高めるものだ」と述べた。
別に単なるレート上の強弱で考えてるならいいんだけど
国家の威信のようなものが通貨価値に反映されてるとか考えてると
円のアジア通貨共通化圏構想だの言いだしそうで困る
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/30(金) 03:20:17
アジア基軸通貨といえるのは、現時点では決済通貨としては使用されていないけれ
ども、既に中国の元を措いて他に無いでしょう。
円に振り向くのは、イランくらいで、それも反米感情のなせる業で米ドル忌避政策
に拠るもの。尤もその後サブライムローン問題で米ドル安が加速したから、イラン
は先見の明があったと云えるかもしれない。
米ドルが最大シェアを誇る基軸通貨の位置をユーロに明渡し、今後その傾向が加速
するにつれ、アジア圏内の貿易決済のための共通通貨を創設することが期待される
のは当然。実際には、元、円、ルピー、ウォンなどの通貨バスケットを作る構想が
10〜20年以内には実現すると確信している。
EUの先例があることだし、算盤が合えば、アジアでもきっと実現する。
それはそうと、日本国債のセールスを、2年前は欧州でやっていたが、現在はアラブ
諸国で展開中とか。低金利は別にして、『安全のための資産の分散』がセールス・
ポイントとのこと。少しは買ってくれるのだろうが、ボツワナ国債と同格の格付けに
なったこともある日本国債にはアラブ諸国でも魅力を感じないだろう。むしろリスク
は取っても日本株式の方に投資する方が有利なのは誰の目にも明らかなこと。
日本国債は今後も海外では大して売れず、その新規国債の消化にも支障をきたすのは
あと数年先、と憶測している。
立て読みか何かかと思ったら本気だった
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/30(金) 17:36:00
三井生命を除く国内生保各社のサブプライム関連の直接投資、08年3月末時点はゼロが大勢
だという。証券化商品(RMBSなど)への投資は相当な金額だから、実現損益は今後
増大するだろうが、損害は限定的だそうだ。生保は損保に比べると証券化商品やヘッジ
ファンドへの投資額は小さいようだ。次の四半期決算がどうなるか、注視してゆく必要
がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000359-reu-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000339-reu-bus_all
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/30(金) 17:39:17
777
>>774
支那乙
>>772
欧州連銀の総裁が利上げを示唆するにまでは至っていないが、米国FRB総裁が
利上げを示唆していることもあって、円安が続いている。日本ではもはや完全に
スタグフレーションに欧米よりも一足早く陥っているから(所得政策の誤謬が
主因だろうが)、円はスタグフレーション下では利上げできない環境にある。
長期金利が徐々に上がって1.8%にまで上昇しているが、年内の利上げは無いと
思える。逆にEU、米国が経済状況によっては利上げに踏み切れば一気に円安傾
向となって、輸出関連企業は一息つけるのかもしれない。
米国の景気後退が夏以降に急速に進み、あるいは金融危機第2幕が揚がることも
予想されている。7月が分岐点となる可能性が大きい。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 23:06:34
【EUR/JPY】ユーロ円は今後どーなるの?P@rt68
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212412723/349

349 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/06/05(木) 22:22:29.53 ID:47NyaIUV
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳  ハイパーリセッション
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ

781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 23:10:20
|          |
|          |
|          |
|          |
|リセッション … | 
 \   ____/
   \/
            ___
          /━   ━ヽ 
          -・-( ・ ・ )-・-     
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
           彡彡ミミ
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/05(木) 23:54:41
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJT817847620080605
NY外為市場・序盤=ユーロ上昇、ECB総裁の年内利上げを示唆する発言受
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 02:02:14
>トリシェ総裁は、一部メンバーが利上げを討議したことを明らかにし、
>次回7月3日の理事会で金利を変更する可能性があると述べた。

予想外にEUの政策金利上げが早まった感じだね。インフレ率が3%に乗ったという
話だから、当然の選択。
日本でもインフレ率3%超えになるのも時間の問題だけど、景気に悪影響を与えるから、
年内は利上げしたくてもできない(本音は政府の財務状況が悪すぎて、国債の利払いが
困難になるような政策金利上げは余程の理由がないと実施できない)。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 21:51:15
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳  今夜もハイパーリセッション
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/08(日) 23:01:44
秋葉原の事件の報道に規制が掛かってるみたいだよ。

【事件】日研総業総合スレpart1
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1212923156/l50

要約すると、大手自動車メーカーの関連会社が
派遣社員を全員切ってその影響を受けた容疑者が派遣会社のある秋葉原に来て暴走した。
派遣会社を切ったっっSっFぎGへQっっWて
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
なるほど、○代?
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/08(日) 23:45:31
七大戦のサイト
http://www.7-u.jp/
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/12(木) 16:19:41
ECB総裁の7月初旬の利上げ示唆に対しての牽制発言あり。実際に利上げしないとも思えない
が、8月に延びることはありうる。

ECBの金利に関する見解、G8財務相会合後変更も=仏経済財務雇用相 (ロイター)
>フランスのラガルド経済財務雇用相は12日、大阪で13─14日に開かれる主要8カ国(G8)
>財務相会合に関連し、同会合終了後に欧州中央銀行(ECB)の金利に関する見解が変わる可能性
>がある、との見方を示した。
> ECBは、インフレ懸念を強調し、7月にも利上げする可能性を示唆している。ラガルド氏は、
>RTLラジオに対し「ECBは、ある指標を基に機能する。それはインフレだ。インフレ圧力が
>あれば、ECBが検討すると表明するのは明らかだ。ECBは、利上げするつもりだとは言って
>いない」としたうえで「あすから大阪で始まる国際会議はおそらく、ECBの姿勢修正に結びつ
>くだろう」と述べた。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/12(木) 18:51:08
日経平均がさがっても、ナスやダウがさがっても、原油があがっても、米国10年国債がさがっても、なぜか大きくさがら下がらず、上がりる最近のドル円、ドルを買い支えているやからってだれよ!もしかして、もうすでに介入やってる?
やっぱ今の円安ってFX投資家の影響か?
米連銀は8月にも政策金利上げの可能性に言及している。
ECB総裁は7月の利上げもありうると発言しているが仏の財務雇用相が待った発言を
しているのは789の引用の通り。
日銀はどうかというと、年内利上げの可能性は乏しい。秋に衆院選挙があれば尚更の
こと。
ということで、今回の円安は基本的には今後予測される政策金利差に基づく思惑で円が
売られたということだろう。
少なくとも日銀による介入による円安ではありえない。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/16(月) 00:11:18
本当に利上げなんかする度胸、あるのかなぁ
ECBは本気だと思うけれど、FRBは口先介入の可能性もあって、どうかなというところ。
それまでにプチ金融危機第2幕が上げれば、政策金利上げはECBといえども遠のく。
それよりもEU内の国民投票で憲章が否決された影響も懸念される。
EU圏の経済政策の不一致が進めば、ユーロへの信頼も薄らぐ。
ブッシュ、バーナンキ、ポールソン、と同時に「強いドル」って言うなんて
あまりないから、アメリカは口先介入で済ませようと必死なんだとおもふ
<バンク・オブ・アメリカ 日本チーフエコノミスト兼ストラテジスト 藤井知子氏>

 ポールソン米財務長官はG8後の会見で、米国の成長は年末までに加速する見通しだと発言した。
これまで「年後半」と言っていたが、後ずれしている。これでは米国は利上げどころではない。
米当局の最近のドルサポート発言はやはり、行動を起こすことができない中で現れた
ドル下落への危機感だったのだろう。G8そのものは特段の手掛かりがなかったとの
見方でいいだろうが、そうなると市場の関心は金融政策や決算に戻る。
欧州中央銀行(ECB)が7月に利上げに踏み切った場合、ドル急落リスクが生じる。
現在はドルを買い上げる局面ではないだろう。

●やっぱり口先介入が精一杯の張り子の虎ですた。本当にありが(ry
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 07:06:44
気が付いてみるとユーロが対円では168円台という史上最高値に近づきつつある。
米国のドル高政策で、対ドルでは円高だが、対ユーロでは円安が続いている。
FRBなりECBの政策金利の動向も気になるが、海外からの日本への投資がこの
円安の時期に増大することを願ってやまない。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 09:20:09
797
>FRBなりECBの政策金利の動向も気になるが、海外からの日本への投資がこの
>円安の時期に増大することを願ってやまない。

現在潮流として、石油や食料など資源関連に投資が流入しています。

しかし、日本企業の傑出した高い技術力はそれ自体資源とみなされないでしょうか。

海外から日本の株式市場などへ一層投資が増大することを願います。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/18(水) 09:39:47
798です。

797 は >>797 でした。

失礼しました。
800貧乏名無さん:2008/06/19(木) 05:12:08
アイルランドでEU基本条約が否決された。拡大路線に水をさされた状態である。
しかし、この状況にも関わらず振興加盟国や加盟準備国には動揺の様子は見られない。
「寄らば大樹の陰」なのだろうか。
極めて興味深い事象である。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/19(木) 23:14:24
1ドル108円付近で不気味なほど安定してた為替相場が、
昨日今日の株式相場の大幅下落で、そろそろ動きだす予感。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/21(土) 03:49:47
株式、かなり大きく落ちたね。ブラックマンデーにならなきゃいいけど。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 15:25:44
米国がまた何かするんじゃない?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 07:17:27
>>802
シティの更なる人員削減案の発表などもあったけれど、何とか小幅安で子と事無きを得た
というところだね。金曜の急落を受けて、売買株の需給関係と2日後のFMOCの発表も
控えて模様眺めだったということだそうだ。金融株は予想通り全面安だったそうだから、
今週の相場動向はやはり波乱含みというところですね。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 20:59:47
>>797
株価上昇、円安歓迎
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/26(木) 16:28:10
外為取引への課税検討=温暖化・貧困対策の財源に−政府・与党
6月26日15時1分配信 時事通信


 途上国の地球温暖化や貧困対策に充てるため、政府・与党が外国為替取引に
課税する通貨取引税の導入に向け検討を始めたことが26日明らかになった。
先行する欧州諸国と連携して全世界での一斉導入を目指しており、
実現すれば日本だけで数千億〜数兆円の税収を見込める。
ただ、各国の足並みがそろうか不透明で、実際の導入までには時間がかかりそうだ。
 

おいおい、なんだよこれ!!! ドル売り防止ついでに金を巻き上げようってのか?
それとも日本からの資金流出に対する抑止政策のつもりか? 
こんなの導入された上で円売りドル買い介入なんかした日にゃ投資家あぼーんだぞ?
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/26(木) 16:42:06
>>770
てか欧州の高官はそればっかり言ってる。バカのひつ覚えみたいに。

欧州経済に暗雲 インフレ懸念や域内格差 日本企業に影響も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000006-fsi-bus_all

この先何が起こるかわからんよ〜
>>806 海外旅行で外貨換金したら税金取られるってこと!?!?!?
 
 
 
       ふ  ざ  け  ん  な 
>809
おまえ税率知ってるか?
0.01%とか、そんなんだぞ。

実害が出るほど、金持ってるのか?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/26(木) 20:23:03
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./  ゆ〜ろ ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i   今日もがんばっとるな
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ,_'~rーj`c=/   ____ 彡
   ,/  ,´ ̄,,'-´ ̄⊂////;`) イ、 ナデナデ
  /    'r ´  彡  l,,l,,l,|,iノ ヽ、ン、
 |;/"⌒ヽ,,イ=─-      -─==', i
 l l    ヽ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
 ゙l゙l,     li (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
 | ヽ    ヽ!/// ,___,  ///「 !ノ i |
  "ヽ     'j    V     L」 ノ| |
   ヽ    ー──''''''""(;;) ̄  ゙j| /
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー''''' レ´
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/26(木) 21:40:12
>>183-185
去年とは状況がちがってるね。一年も塩漬けされたけど、これからがプラスだw
>810 まだ議論が始まったばかり(財務省は否定したが)で
税率なんて決まってもいないのに、何でこんな悪法を擁護してんだ、工作員。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 04:37:54
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7B2o3VHZK0s
まだ米ドル建て資産を持っている個人投資家は売却しておいた方が良いだろう。
米金融危機第2幕はまもなく開幕という感じだね。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 05:11:36
ユーロ>豪ドル>米ドル>円でOK
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 05:19:28
>>806
円貨からの逃避を抑えるためには必要との判断だろう。円キャリートレード抑制にも
税率次第だが一定の効果があるかもしれない。
個人向け国債を庶民にも購入してもらうためには、何らかの対策を打つ必要もある。
ファンドの大量投資で商品相場が上がっているこの時期しか、この新税制導入への理
解も得られないだろうし、時機としては絶好だったのではないかなと思える。
米ドル安を受けて、対円でユーロが168円台に達した。米ドル高もわずか1ヶ月しか
持たなかったから、今後は95円台を目指してまっしぐらだとしても不思議ではない。
米ドル資産を持つ個人投資家は最後の逃げ場かもしれない。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 14:23:22


ユーロ≧豪ドル≧ドン≧バーツ≧ルーブル≧人民元≧米ドル≧ルピー≧・・・・≧円
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 15:36:05
連日、株価が大幅下落するなかで、予想通りECBがさらなる利上げをおこなうと、
もう協調介入でもしない限りドルの暴落は止められないんじゃないか?
韓国に続き、タイなどの東南アジア諸国もドル売り介入に入ったみたいだし。
アメリカ、いよいよ追い詰められてきたな。
このまま何も対策をしなければ、ブラマンは来週か再来週の月曜かもしれん。
FRBも緊急協議に入ったらしいし、協調介入が来る可能性も一気に上昇か。
 
 
聞きたいんだけど、輸出産業の為だけに円安やってるのかな?
今ってコストインフレなんだし円高にした方がよくね?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 16:00:38
巨額財政赤字を抱える日本は、どんなに円安になっても利上げできないという。。。
>821
後0.5%位なら、上げられるでしょ。
>>142 の指摘通りの展開。日銀の年内利上げは無し。最悪のシナリオに突入。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 22:26:25
円高ドル安キター!!!!!!!!!
今月買ったばかりの外債投信もう2週間で1%以上増えた。
今年はこの調子でウハウハですな。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 22:47:37
ユーロ≧豪ドル≧ポーランドズロチ≧スウェーデンクローネ≧スイスフラン≧バーツ≧ルーブル≧人民元≧ルピー≧英ポンド≧米ドル≧NZドル≧・・・・≧円
自由競争社会を標榜したアメリカと日本が暴落、
間接税の税率が高いヨーロッパが安定。

責任取れ、竹中。
>>816
個人向け国債は物価連動債ではなく、単に変動利率を採っているにすぎない。日銀が
利上げしない限りは個人向け国債の利率も低く抑えられたままになるので、云うなれば
政府と日銀がタッグを組むなら、国民からインフレ分だけでも収奪可能な仕組みになっ
ている。
個人向け国債には絶対に手を出してはいけない!!!
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/29(日) 11:41:00
結局、みんなが国債を買うと財務省がつけあがって改革が遅れるだけだもんな。
タクシーの件もそうだけど、定期的に締め上げにゃダメだよ。あいつら。
   
で、ブラマンは明日なの?それとも来週?
ポールソンはこの期に及んでECBに利上げしないでって、お願いに行くの?
ま、結論がどっちに転んでも、短期的には急激な円高だろうけど。
よし、明日USD注文しとくか。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 23:21:18
>>828
日本国債の格付けが上がったという話だが、先進国の国債では最低のランクだということが
重要。台湾やスリランカの国債と同格。ジンバブエ国債よりは上がったのでメデタシ、メデ
タシということ。お愛想が良いようで(w。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/01(火) 00:00:04
>台湾やスリランカの国債と同格。
ニュースでやっていたね。スリランカではなくキプロスの国債と同格っていう話。
EU圏での消費者物価が4%高という話だから、米国との綱引きはあってもECBの7月利上げは
ほぼ確定的。0.25%上げで一段のユーロ高、いよいよ170円台に到達だな。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/01(火) 09:15:04
>>832
ドイツの鉄道模型を買っているオレ、涙眼。
>834
ユーロが崩壊するまで待てば良い。
高値つけてるのに、ヨーロッパ製品買う理由がどこに有る?

それに、本当のマニアなら物欲>>金銭だから、泣く必要も有るまい。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/02(水) 23:13:58
______________________
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/自 母 半 こ 実 で....|
|||||:-'"~ ̄ ̄ヽ|||||||||||||||||/ .演 ち. 数 の .は も . |
/       \|||||||||||(  . な  ゃ 以 ス   .ね |
    ,:;⌒V⌒ヾヽ|||||||||/..  ん ん 上 .レ    ・ ..|
   .ノ     .`ヾ、|||||.(   よ .の は の    ・  |
  ノ'‐-‐" "7-‐".i)|||||)   ・           .・.  |
. / シ⌒四、 /"四、.ノ||||ノ   .・             ..|
/|   ̄ ̄ \ ̄./|||||||||||(   .・             .ノ
....l| |i   . .ノ ノ||||||||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
ヾノ U rニニ=ゝ/|||||||||||||||    . _____     . |          
 \    "'"/|||||||||||    . .:/ーニ三─:u:ヾ: . .. |         
\ .\__/|||||||||      ..: ツ(○)三(○ )|il:\.: ....|    
  \  //小||||||||      .:|i ((__人__):::u:::i||::::|:  .|
  . .\// .爪\       :.\ |r┬-| :::::U:::;:ツ ..... |  
   . //   i  `ヽ      : ツ `ー'´  :::::::::::\ ......|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 12:46:35
実は変動相場制を採用している日本には、1兆ドル近くにものぼる規模の外貨準備を保有している必要性はない。
将来の国内金利の上昇や為替レートの変動によるリスクを回避するために、本来は過剰な外貨準備を売却して
政府の債務を削減すべきなのだ。現在のように1ドル110円近い水準まで円が上昇した後では、まさに後知恵と
言われるだろうが、円安が1ドル120円台にまで進んだ状況で、ドルを売っておけばよかったのだ。
しかし円高恐怖症に陥っている日本では、円高が起これば即円売り介入を求める声が出てくるものの、多少円安に
なったからと言って外貨を売るという発想はわいてこない。

2003年に年間30兆円にものぼる介入を行ったときには、日本経済をデフレスパイラルから救うための非常手段という意味があった。
しかし、円高が起こるたびに介入でなんとかしようという発想の裏には、外需頼みで景気を支えようという考えがある。
こうした外需頼みの回復は限界に達しているのではないか。
そろそろ円高恐怖症を克服して、内需中心の経済成長を実現するための方策を真剣に模索しないと、いつまでたっても
日本経済は「本格的な回復」という状態にはならないだろう。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 17:45:38
まだ読んでないヤシは読んどけ
(-.-)っhttp://s.freepe.com/std.cgi?id=nwo666&pn=03
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 21:10:49
4%に達したインフレ率だから当然の政策金利上げだが、日銀はどうするのかが見物。
年内には無いしてもこの金利差では円安が加速し、輸入物価も上昇することになる。
【フランクフルト3日時事】欧州中央銀行(ECB)は3日、フランクフルトの本部で定例理事会を開き、
ユーロ圏15カ国の主要政策金利である最低応札金利を0.25%引き上げ、4.25%とした。ECBの利上げ
は昨年6月以来。
 ECBは昨年9月の理事会で利上げを予定していた。しかし昨夏以降、米国の低所得者向け高金利型
(サブプライム)住宅ローン問題を発端とする金融市場混乱の深刻化を受け、利上げを見送っていた。
好調だったユーロ圏経済は減速しつつあるが、ユーロ圏内のインフレ圧力が高まっているため、利上げ
再開に踏み切った。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 21:31:12
思うに、ソニー銀行って外貨預金が
ユーロ→アメリカドル→円→ユーロとか、
ユーロ→円→ユーロとか、
ユーロ→円→アメリカドル→ユーロとか、
が出来るようなのだが、2千万円もあったらなにかが変動すれば
損しないように思えるのだが。。。。気のせい?

841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 21:35:13

______________________
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/自 母 半 こ 実 で....|
|||||:-'"~ ̄ ̄ヽ|||||||||||||||||/ .演 ち. 数 の .は も . |
/       \|||||||||||(  . な  ゃ 以 ス   .ね |
    ,:;⌒V⌒ヾヽ|||||||||/..  ん ん 上 .レ    ・ ..|
   .ノ     .`ヾ、|||||.(   よ .の は の    ・  |
  ノ'‐-‐" "7-‐".i)|||||)   ・           .・.  |
. / シ⌒四、 /"四、.ノ||||ノ   .・             ..|
/|   ̄ ̄ \ ̄./|||||||||||(   .・             .ノ
....l| |i   . .ノ ノ||||||||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
ヾノ U rニニ=ゝ/|||||||||||||||    . _____     . |          
 \    "'"/|||||||||||    . .:/ーニ三─:u:ヾ: . .. |         
\ .\__/|||||||||      ..: ツ(○)三(○ )|il:\.: ....|    
  \  //小||||||||      .:|i ((__人__):::u:::i||::::|:  .|
  . .\// .爪\       :.\ |r┬-| :::::U:::;:ツ ..... |  
   . //   i  `ヽ      : ツ `ー'´  :::::::::::\ ......|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ユーロ≧豪ドル≧ドン≧バーツ≧ルーブル≧人民元≧米ドル≧ルピー≧・・・・≧円


ゴミ通賃・円、紙くずになる日も近い
おまいら、今すぐ ユーロ/ドル チャート見れ!
ようし、米ドル買いだ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 04:13:39
米国の圧力もあって今後は利上げ・利下げに関してはニュートラルの立場を表明。年内の追加利上げは
ないかもしれないが、今後のEU圏でのインフレ状況ではあるとの見方もできる。フリーハンドを保ち
たいという表明だと思われる。
【フランクフルト3日時事】欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は3日、定例理事会後の記者会見で、
今後の金融政策運営について「何のバイアスもない」と言明、今のところ連続的な利上げを行う意向が
ないことを示唆した。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 17:31:21
FRBがサブプライム関連証券を担保として銀行などに巨額の融資をしているのに対して
ECBは不良担保での貸し出しを抑制するとの方針を示しているのが興味深い。米国に較
べると傷の浅いEUだから当然の話だが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000813-reu-bus_all

米雇用情勢の悪化受け、利下げを予想する声も(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000778-reu-bus_all

きな臭い話が言及されるのは今回の米株価下落のショックが如何に大きいかを物語っている
ようだ。戦争を期待する雰囲気が株式市場にまで波及するのなら末期的症状だと思える。
「為替」 バビロン作戦と七夕介入(106.75)/ドル・円東京為替市場概況(フィスコ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000025-fis-brf

>ポールソン米財務長官がドル買い介入の可能性に言及しているが、1995年7月6日、
>米連邦準備理事会(FRB)は、FF金利を6.00%から5.75%に引き下げ、7月7日(七夕)
>に、約3億ドルのドル買い・円売り介入を実施、日銀は、公定歩合を1.00%から
>0.75%に引き下げ、579億円の円売り・ドル買い介入を実施した。ユーロ・円は、
>167円24銭から167円80銭で推移、ユーロ・ドルは1.5673ドルから1.5721ドルで推
>移。

米国では更なる利下げを期待する声が大きいらしいから、ドル防衛のためには各
国の中央銀行による為替への協調介入を発動する可能性がある。一段のユーロ高、
円高には向わせないという、強い意志の表明であり、今度は口先介入にはならな
いだろう。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 17:55:46
もしFRBが年内に利下げしたら、各国協調ドル買い介入くらいではドル安は
止まらないだろうから、現在の政策金利は維持されるのではないかな。
産油国の米ドル買い支えも、イスラエルによるイラン攻撃が懸念されるような
状況なら、あまり期待できないしね。
何をやってもドル安傾向は押し止められないってことだな。843>> のような
一時的なドル高に乗じて為替差益による一儲けを企む輩にはポールソン米財務
長官のドル買い介入発言は好都合なんだろうけど。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 21:02:37
>>843
眉唾っぽいし。 来週にはユーロの昇竜拳でしょ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 21:53:47
この1日のチャートを見ると、
時系列には、
発表の約8時間前からUSD/円はじりじりと円安へ推移し、EUR金利発表してから円安は止まった。
そして、金利発表時刻にあわせるように
 USD/スイス(フラン)=USD高、
 ユーロ/円=円高、
 ユーロ/USD=USD高、
という現象が起こった。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 22:07:27
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32586420080704
>現状では、ECBが利上げの矛(ほこ)を収めてくれたので、ドル安リスクがやや後退したという程度の話」
>(ドイツ証券・シニア為替ストラテジストの深谷幸司氏)との見方が広がっている。

どうせ、数日でEUR金利発表前以上のUSD安へ推移するだろう。

7月の為替変動は多いから、定期にするよりマルチな通貨(複数の通貨)を交換し続けるほうが利益がでるかもね。
FXしなくても。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 22:11:41
>>848
もう一回EURは年内に金利を0.25アップさせるから、
それにあわせるように同様な変動があるとよそうして
準備する

と良いのだろうか・・・。(あくまでも推測です)
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 01:15:29
ドイツで暮らす知人の話では、インフレ率は10%近いという感覚だそうな。エネルギーと
食料という必需品の値上げだから、公式のインフレ率と実感とはかけ離れているらしい。
労働組合は利上げに反対しているけれど、実際インフレを収束させる効果的な手立ては政策
金利上げしか選択肢がない訳で、ECBの今回の利上げは当然の選択だった。
そのことでドル安が進めば、原油価格や食料価格が上昇し、結果としてインフレが昂進する
という物の見方は倒錯というしかない。ECBの利上げがなくとも現在のドル安傾向は止め
られないからだ。
米ドルの信用失墜による下落を止める方策はないのだから、今後EU圏でのインフレが高ま
れば、年内10〜11月にも再利上げも充分ありうる話。
産油国や中国、日本の公的機関がサブプライム関連証券を購入するはずもないし、関連する
金融機関への直接投資もありえない話だろう。まずはFRBなり、米政府の公的資金注入で
何とか信用危機を回避するしかない。日本のバブル崩壊時と同様の諸策、政府資金投入によ
る公共投資、産業奨励に資する様々な補助金投入等々が再現されるしかない。ゼロ金利政策
という日銀の採った禁じ手が最終的に採られたとしても決して驚くに当らない。
当時の日銀はそれしか選択肢がなかったと現在でも考えているだろう。無策で放置できない
としたら、次期大統領もいつか来た道を辿る中で考えるしかない。
EURO導入した2002年に一気に物価が上がったそうだね。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 19:02:32
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK013363520080704
>世界の株式は割安、悪いニュースは織り込み済み=シティグループ

対応済みってことだと読み取れば、悪くはならない。
株が下がっても円高にはならない。
ということだろうか
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 19:40:34
円→米ドル換金はチャンスってこと?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 21:09:36
>>851
日本に暮らす俺も体感インフレ率10%位なんだがな…
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 21:13:24
ここにいる人は、FXはやるの?
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 00:08:03
>>853
自社株大暴落のシティが言ってんだから、眉唾ものだよ。ここんとこ多幸症状が
ひどいのは米国の株屋さんばかりか、銀行マンにすら及んでいるということですよ。
米国の株価も米ドルもまだまだ底は見えないよ。
日本の株屋さんはまだまし。買い材料が見当たらないという本音を吐いている限りは
まだまだ日本株は捨てたもんじゃない。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 14:59:49
インフレでドイツの内需が減退し、景気減速する可能性=独財務相(ロイター)
> 物価上昇について同相は、インフレ圧力がリセッション(景気後退)圧力よりもドイツにとって
>大きな危険性を秘めていると述べた。さらに、インフレは商品、原油、ガスへの需要が引き起こし
>た世界的な問題とし、「中期的観点では(より重大な危険性を秘める)インフレが課題であり、金
>融の混迷よりも長期にわたり取り組まなくてはならないだろう」と述べた。

ドイツの本音だろうと思える。インフレの昂進を抑えないと景気後退が悪化する
から、ECB政策金利上げによるドル安で金融混迷になろうともインフレに一定
の歯止めをかけないといけない。ECBの年内再利上げも状況によってはありう
ることが推察できる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000053-reu-bus_all
>858
同じユーロ圏内での貿易に、金利上昇は無問題と考えているのかな?
だが、中小の貸し剥がしは必発だから、ヤバイと思うんだけど。

石原銀行でも作る気なんだろうか?
EUの利上げ動向は依然として上げ基調という思惑もあってユーロが上げている
ように思える。対米ドルでの円安が原因で対ユーロでは168円台に戻っている。
8月を待たず170円台に乗るのではないか。
債権国日本にとっては何もせずに儲かってしまう美味しい円安
日本が世界を支配する日が来たな


______________________
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/自 母 半 こ 実 で....|
|||||:-'"~ ̄ ̄ヽ|||||||||||||||||/ .演 ち. 数 の .は も . |
/       \|||||||||||(  . な  ゃ 以 ス   .ね |
    ,:;⌒V⌒ヾヽ|||||||||/..  ん ん 上 .レ    ・ ..|
   .ノ     .`ヾ、|||||.(   よ .の は の    ・  |
  ノ'‐-‐" "7-‐".i)|||||)   ・           .・.  |
. / シ⌒四、 /"四、.ノ||||ノ   .・             ..|
/|   ̄ ̄ \ ̄./|||||||||||(   .・             .ノ
....l| |i   . .ノ ノ||||||||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
ヾノ U rニニ=ゝ/|||||||||||||||    . _____     . |          
 \    "'"/|||||||||||    . .:/ーニ三─:u:ヾ: . .. |         
\ .\__/|||||||||      ..: ツ(○)三(○ )|il:\.: ....|    
  \  //小||||||||      .:|i ((__人__):::u:::i||::::|:  .|
  . .\// .爪\       :.\ |r┬-| :::::U:::;:ツ ..... |  
   . //   i  `ヽ      : ツ `ー'´  :::::::::::\ ......|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ユーロ≧豪ドル≧ドン≧バーツ≧ルーブル≧人民元≧米ドル≧ルピー≧・・・・≧新聞紙(資源ゴミ)・・・≧円


ゴミ通賃・円、今や紙くず以下
864貧乏名無さん:2008/07/09(水) 03:41:51
過日セルビア議会にて、EU加盟推進派が連立政権で多数を取ったとの事。
バルカン半島でも、加盟推進熱は全く衰えていない証左である。
宗教的民族的差異をも乗り越える勢いは、今後も続くと見て間違い無いだろう。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/09(水) 09:37:27
バーナンキやブッシュのドル高政策声明の御祝儀相場なのか分からないけれど
米株価が反発、米ドル安も一服という感じ。
今度の四半期決算で米国金融業の窮状の実態がどれほど明らかになるかは懐疑
的だけど、しばらくは小康状態?



______________________
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/自 母 半 こ 実 で....|
|||||:-'"~ ̄ ̄ヽ|||||||||||||||||/ .演 ち. 数 の .は も . |
/       \|||||||||||(  . な  ゃ 以 ス   .ね |
    ,:;⌒V⌒ヾヽ|||||||||/..  ん ん 上 .レ    ・ ..|
   .ノ     .`ヾ、|||||.(   よ .の は の    ・  |
  ノ'‐-‐" "7-‐".i)|||||)   ・           .・.  |
. / シ⌒四、 /"四、.ノ||||ノ   .・             ..|
/|   ̄ ̄ \ ̄./|||||||||||(   .・             .ノ
....l| |i   . .ノ ノ||||||||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
ヾノ U rニニ=ゝ/|||||||||||||||    . _____     . |          
 \    "'"/|||||||||||    . .:/ーニ三─:u:ヾ: . .. |         
\ .\__/|||||||||      ..: ツ(○)三(○ )|il:\.: ....|    
  \  //小||||||||      .:|i ((__人__):::u:::i||::::|:  .|
  . .\// .爪\       :.\ |r┬-| :::::U:::;:ツ ..... |  
   . //   i  `ヽ      : ツ `ー'´  :::::::::::\ ......|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ユーロ≧豪ドル≧ドン≧バーツ≧ルーブル≧人民元≧米ドル≧ルピー≧・・・・≧新聞紙≧ビール瓶≧・・・≧円


ゴミ通賃・円、 ビール瓶ほどの価値もなし
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/10(木) 01:30:42
格付け大手3社「不公正」、甘い評価で手数料稼ぎ…米証取委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080709-00000068-yom-bus_all

やっぱりね。大分県の教員採用試験不正とある意味で同質。経済に与える損害は
はるかに大きいけど、性懲りもなく、格付け企業、会計監査企業も同様なんだ。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/10(木) 02:01:28
はあ??????大分?????
なんだこの虫けら
869むりぽ:2008/07/11(金) 05:15:40
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJT820720920080710
強いドルを望む、為替は長期的ファンダメンタルズを反映=米財務長官
2008年 07月 11日 01:30 JST

記事を印刷する |
ブックマーク
[-] 文字サイズ [+]

 [ワシントン 10日 ロイター] ポールソン米財務長官は10日、下院金融委員会での証言し、強いドルを望むとの考えを改めて示した。

 長官は質疑応答で「われわれは強いドルを望んでいる。長期的ファンダメンタルズはドルの価値に反映されると確信している」と語った。 
870貧乏名無さん:2008/07/11(金) 09:02:08
強いドルを望むなら、石油十字軍を直ちに止める事こそが最善の策であると思われる。
イラン・イラク・アフガニスタンからの撤退や封鎖活動は莫大な戦費の削減となる。
これらは、ただただメンツの維持にしかならないからだ。
壮大なる宣伝費で得る利益は、微々たる物である事は容易に推察できる。
宗教戦争は、経済的疲弊を増すばかりである。海外派兵はベトナム戦争で思い知ったはずなのに。
>866
「≧」を使ったのは、マネタリストに対する皮肉か?
872USD弱くなるぞ^^;:2008/07/12(土) 10:39:51
http://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200807110350.html
米政府系住宅金融に経営不安 国有化も検討と米紙報道

2008年7月11日23時9分

 【ニューヨーク=丸石伸一】米国の低所得者向け(サブプライム)をはじめとした住宅ローンの焦げ付き問題の影響で、
米政府系住宅金融機関2社の経営に対する不安が強まっている。
11日には米紙ニューヨーク・タイムズなどが、米政府が国有化を検討していると報道。2社の株価下落に拍車がかかった。
 経営状態が注目されているのは、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディーマック)の2社。
民間金融機関から住宅ローンを直接買い取ったり、ローン返済を保証したりしている。
計約12兆ドル(約1300兆円)あるとされる米住宅ローン残高の約半分を2社が保有、または保証していると見られている。

 両社をめぐっては今週、米大手証券が、損失拡大にともなって増資が必要になる可能性があると指摘。
それをきっかけに、株価が急落した。
さらにニューヨーク・タイムズは11日、米政府高官の話として、
事態が悪化すれば両社または1社を国有化する計画も検討している、と報じた。

 一方、ポールソン米財務長官は11日午前、
「現在の形態で両社を支援するのが我々の最優先事項だ」との声明を出し、両社を現状のまま支える姿勢を示した。
10日の議会証言では両社について
「監督当局は十分な資本があると明確にいっている」と言及。経営不安の打ち消しに努めている。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/12(土) 17:13:49
ガソリン、300円に迫る勢い=欧州 (時事通信)
2008年7月12日(土)16時07分

米調査会社の最新集計によると、欧州で最も高いオランダでは約282円。ベルギー、ドイツでも250円台に乗せている。写真は1リットル=1.5ユーロ(約253円)の給油所(11日、ブリュッセル)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20080712jiji7003395&pubid=1

一見、驚きましたが冷静に考えるとユーロに対して円が不当に安いのではないかと思いました。

向こうは税金が日本より高いの
「不当に」というのがわからん>>873
>>872
証券化でリスク分散とか言っといて、別の面ではリスクが集中してるってこと
ですかね……。約半分を2社でってなら寡占とは言わないんでしょうね。
数字の規模を見るとアメリカって広いんだなぁとつくづく思います。

はぁいろんなチャート見てるとくらくらしてくるような、面白さもあるような。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/13(日) 10:41:45

バイオエタノールだと税金が少なくて、小売が2〜3割安いらしいよ。
http://www.swissinfo.ch/jpn/front.html?siteSect=108&sid=9297166&cKey=1215439152000&ty=st

878よく見たらすっごい優遇政策w:2008/07/13(日) 10:43:50
>>877

ガソリンスタンドの建設費用の比較

バイオエタノールE85:
約2万フラン ( 約200万円 )

天然ガス:
約40万フラン ( 約4000万円 )
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/14(月) 13:44:55
ユーロ内の輸出産業ってダメージ受けてないのかな?
通貨は強いけど物価が高いとかバブル期の日本みたい。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/14(月) 13:56:46
EUの場合は域内の東欧圏の開発途上国ないし中進国の経済成長に支えられている
ことでユーロ高に耐えているということでしょう。トルコがEU圏入りするかどう
かは別にしても、旧ソ連内の新興国を含め、更に拡大することを望んでいるのは、
大戦前のブロック経済圏構想と軌を一にするものだと思えます。
今後、スタグフレーションが進めば、さすがにユーロ圏の経済成長率は鈍化どころ
か、マイナスに陥るかもしれませんが、それでもユーロの流通する範囲と経済規模
の巨大さを確保し続けるならば、経済崩壊に至るような危機は回避できるだろうと
思えます。
おそらくEUからの脱退を選択するような遠心力が働き始めるのを最も恐れている
のではないかと思えます。
早い話しが、今、東欧の開発詐欺で搾取してるんですよね。
始めはスペインだったけど、開発余地が少なくなった。
で、スペインでバブルが崩壊。
自国の労働者を犠牲にして、東欧の環境も破壊してetc
東欧の血を啜り終わったら、次は地中海沿岸諸国。

国ごとまるまるネズミ講で引っ掛けるつもりだから、タチ悪いよw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/15(火) 03:54:00
経済成長にはインフレが伴なうのは、高度成長期の日本でも、最近の中国を見ても
自明で、賃金上昇を伴うのなら何の問題もない。
今回は信用不安から生じた米ドル安が主因の原油・一次産品価格暴騰という新たな
要素が加わっている。日本で云えば、70年代の2度のオイルショックと90年代
のバブル崩壊に伴う金融危機が一緒にやってきたようなもので、その点が戦後最大
の経済危機と形容される所以だろう。
EU圏の中進国、途上国も資源を持たない諸国は大変だろうが、まだ食糧自給率がそ
れなりに維持されている点では日常生活が破綻するまでにはならない。貨幣価値の新
たな均衡に至る調整が進めば、元の成長軌道に戻れるだろう。新エネ・省エネが生産
設備の新しい新興国ほど進む好循環が見られる可能性を残している。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/15(火) 03:58:16
>始めはスペインだったけど、開発余地が少なくなった。
>で、スペインでバブルが崩壊。
>自国の労働者を犠牲にして、東欧の環境も破壊してetc
>東欧の血を啜り終わったら、次は地中海沿岸諸国。

まあ、なんちゅうか、ヨーロッパには基本的に植民地搾取以外の
ビジネス戦略がないんすよ。あんまり頭のいい人たちじゃないね。
別に内部で搾りあってくれる分には構わんけどね。

狩猟的なんだよ欧米の経済は
どっかで狩りつくしたら移動して別の場所で同じことやって…の繰り返し
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/15(火) 04:39:14
トルコ
チュニジア・モロッコ・キプロス
アルバニア・モルドバ

まだまだ生贄はいるからね。

要するにイギリスとフランスとベルギーが、先の二回の大戦時
みたいに嫉妬で邪魔されないようにドイツも絞る側に入れた
植民地帝国システムってことだろ。


帝国主義時代とEU構想が異なるのは、例えば仮にスペインのバブル崩壊で何らかの
経済危機が訪れたとしたら、ECBが救済に向うことになる。そういう意味では相互
依存と共生の論理が活かされることになるだろう。戦乱に明け暮れた2度の大戦を経
て、各国別経済への後戻りは実際にはできない。EUがUSEになるのはまだまだ先
だろうが、少なくとも欧州全体の経済を底上げし、先進国もそれによって経済を浮揚
させることを目論んでいる。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/15(火) 05:03:25
その開発して儲ける、ただし経済的な序列は変えないっていうのは
もうイギリスの植民地経営で何百年もやってきたビジネスモデルだけど。
戦後の日本、シンガポール、韓国、台湾の経済上の序列ないし格差は崩れて、1人あた
りの個人所得はシンガポールがトップになったよね。
EU圏内でも今後、資源国の1人あたりの個人所得は急上昇しそうだ。EUには未加盟
だけど、アゼルバイジャンとか。歴史を長い目で見れば、経済上の序列は徐々にではあ
るけれども、当該国民の勤労努力とか歴史的な僥倖で変動する。少なくともその可能性
があるということは戦前の帝国主義時代には考えられなかったこと。
平和裡に歴史が進むなら、最終的には国々の国富は資源や人口を含む資本財の量と質で
決することになる。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/15(火) 08:46:00
ユーロとかEUっていうのは、まさにそういう序列の変動を許さないために
作られたシステムなわけだがw
日本は自閉的で自分さえ満足できたら、他の事はあまり考えないのかもね。
そのうちまたもや鎖国しそうだなw
今回は完全鎖国にはならない分、爛熟しそうだが。

日本のタダレたような文化が好きだ。
うかつに触ると、自壊してしまうような...
>>890
通貨が強くならないからね
シンガポール?
山形市以下のシンガポール?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/16(水) 19:39:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000723-reu-bus_all
利下げの可能性について考慮されてない。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 03:45:31
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601001206.html
住宅金融2社破たんはない バーナンキFRB議長

 【ワシントン16日共同】米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は16日、
下院金融委員会で証言し、経営が悪化している政府系住宅金融機関2社について
「(これまでに)自己資本は十分に増強されている」と強調し「経営破たんの危険はない」と言明した。
住宅金融機関の経営に対する信認が市場で低下しているのが問題だとして、
米議会に対し、両社に対する支援策を早期立法化するよう求めた。

 議長は現在の「高過ぎる」物価水準が「一時的にさらに上昇する可能性」を指摘した。
「FRBが物価安定に取り組むのは重要だ」として、インフレ警戒の金融政策を取る考えを示唆した。
2008/07/17 01:09 【共同通信】
896外国政府=日本だろ?:2008/07/17(木) 22:06:19
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32795020080717
過去1年間のドル相場の10%の下落に加え、これも確実に2兆6000億ドル以上の米国債を保有している海外の投資家を不安にするだろう。
2兆6000億ドルのうち3分の2は外国政府が保有している。外国政府はまた、ファニーメイとフレディマックの債券を1兆ドル以上持っている。

日米貿易摩擦の頃とか、いつだったか米国債売りがどうのこうのとか、なんか
あの時代に比べたらなんだかまったりしているような気がするけれど、別のところ
で火花が散ってるんですよね……。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:42:57
アメリカの地銀が1つ消えようが、1週間で収束してしまうのね。
金利も抑えているし、民衆は楽観してたらよさそうだ。。。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 21:49:37
>>898

日本の郵貯その他のカネがダメリカに召し上げられます
でもってダメリカを救うために日本は増税です

【金融不安】アメリカ住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上【対米協調】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216299752/
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/18(金) 22:53:22
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32819320080718
>  011年度の基礎的財政収支、赤字額は4兆円に大幅拡大へ

駄目役人のおかげです。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:13:52
米国の破綻地銀や住専の救済をどのような形で行うのか、単なるFRBの政策金利での貸し出し
なのか、それとも増資に伴う新規株を購入することも含まれているのか、今一つはっきりしない
けれど、まあ何とか今夏の金融危機を押さえ込むくらいの対応はするのだろう。
バーナンキはまずは金融危機の回避、それから景気後退リスクへの警戒、最後にインフレへの対
応という順序で政策金利を動かすのだろうから、この優先順位を額面通りに受け取ると、政策金
利は実質ゼロもしくはマイナス金利を維持するしかないのだろう。
株価が下がり、米国債を含めた信用度の高い債券が売れているから良いものの、いつまで続くこ
とやら。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 22:49:43
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
アメリカがサウジアラビアにフラれた

先週のロシアのインターファックス通信などによると、ロシアのプーチン大統領はサウジアラビアのバンダル王子と政治的、軍事的、技術的な協力、安全保障の協定を結んだ。翌日のサウジアラビア通信でもこのニュースは大々的に発表されている。

1980年代のアフガン侵略以降、ソ連の敵であったサウジアラビアがロシアと協力することは、アメリカにとっては都合の良くない話であろう。世界最大の石油産出国であるサウジアラビアは、ドル建てで石油を売りブッシュ政権を支持していたアメリカの大切な親友であった。
ところが、これからサアラビアはアメリカではなくロシアから武器などを購入する。シオニスト(アメリカ)はますます孤立していく。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/24(木) 08:12:23
ブルガリアのEU補助金汚職で交付停止というニュースが流れていたよね。民度の低い
新興加盟国では補助金目当てで支配階級が甘い汁を吸う構造が是正されない限り、今回
のような事例は後を絶たないのだろう。
旧東欧諸国でもきちんとした官僚制が機能している場合は問題ないが、お手盛り財政し
か経験していない諸国の経済を浮揚するにはまだまだ長い道程と時間を要するのだろう。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 08:46:45
来週あたり、ユーロは対円で170円台に乗る可能性が出てきたように思える。
最大の理由は、日本の貿易黒字の急減。この傾向が加速されると読む人が多け
れば、対ドルでも対ユーロでも円安傾向が再び生じても不思議ではない。
既に現在169円台になっているが、7月中に対ユーロで170円の大台超え
になるかどうか。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 10:18:17
>>797

どうかんがえても円資産の下落=流失 
ありがとうございました
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 10:21:16
>904
しかし、なぜ日本の輸出が細ってるかって
実は対米市場でもなく対中市場でもなく、対欧市場が崩壊中だから
なんだよね。
ユーロが空前に強くても域外輸入ができないほど悲惨な今のユーロランド
>ユーロが空前に強くても域外輸入ができないほど悲惨な今のユーロランド

原因は何?
日本の貿易黒字急減の最大の理由は、原油・穀物食料を初めとした1次産品価格の急上昇と
生産コスト上昇に伴うべき輸出向け製品の価格転嫁が進まないからだろう。
景気後退に伴う需要の減少の中で、自動車・電器、特に後者は価格競争が激しくなかなか出
荷価格が上昇しない。今回の原油・穀物食料急騰に伴う工業製品価格の新たな均衡相場に達
するには時間を要する。
909109円/USD:2008/08/06(水) 22:50:02
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |
910怪奇自爆男:2008/08/07(木) 00:21:41
日本もバブル崩壊直後は円高になったので

これと同じことがユーロで起きているのよ。
911原油相場下落→ドル上昇→円売り・ドル買いが進行:2008/08/07(木) 21:28:29
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20080807m2ASH2IILM1070808.html
ロンドン外為9時半 円は対ドルで続落して始まる

 【ロンドン=欧州総局】7日午前のロンドン外国為替市場の円相場は続落。午前9時半現在、前日終値に比べ30銭円安・ドル高の1ドル=109円40―50銭で推移している。

 原油相場下落を受けた前日のドル上昇の流れを引き継ぎ、この日も円売り・ドル買いが進行している。

 円の対ユーロ相場は続落。同1円05銭円安・ユーロ高の1ユーロ=169円25―35銭で取引されている。

 この日発表された6月の独輸出の伸びが市場予想を上回ったことをきっかけに、ユーロ買いが優勢となっている。

 ユーロは対ドルで反発。現在の水準は同0.0050ドルユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.5460―70ドル。

 欧州中央銀行(ECB)はこの日金利を据え置くと見込まれているが、市場の注目はトリシェ総裁の会見に集まっている。(18:22)
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/08(金) 00:06:35
しかし、予想外に米ドルが強いね。各国中銀による買い支えもあるのだろうけど、この
ドル高がいつまで続くことやら。長くて3ヶ月、短ければ9月下旬にもドル安傾向に逆
戻り。大統領選まで持たないとは思える。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/08(金) 01:29:36
今年中に瞬間風速1ドル120円にならないかな。
もう手仕舞いしたいよ。
914名無しさん:2008/08/08(金) 10:44:30
米大統領選は民主党が勝利したらイラクから撤退を
するだろう。
そうすると戦費が大幅に減ることになり国家経費は
改善する・・・ 為替は当然その辺を先読みするから
これから更にドル高になると予測する。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/08(金) 12:20:20
ドル高傾向がある程度の期間続きそうだが、ひとつには貿易黒字が大幅に減少している
ことが主因の円安傾向も把握されて然るべきだ。
一時的には110円台超えもあるだろうが、米国の金融危機が去ったとは言えない状況
だから、いつまでドル高が続くかは不明。今、109円台に乗せているが、一進一退で
8月末には110円台超え?
916貧乏名無さん:2008/08/08(金) 13:58:14
今日昼にユーロから円に両替したら159.77円だった、手数料ぼったくり。
地域で唯一だって大きな顔するんじゃねえぞ。
917このドル高は8月13日までかもしれない。:2008/08/08(金) 21:48:56
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33156420080808
>「7月米小売売上高が減税効果の縮小を受けて弱めの数値が出れば、米景気の一層の悪化懸念が強まり、
>ドル売り材料となる可能性があることには注意したい」

8月13日21:30日本時間------------------------
(米) 7月小売売上高 [前月比]
前回=+0.1%
予想=+0.2%

(米) 7月小売売上高 [前月比:除自動車]
前回=+0.8%
予想=+0.6%
--------------------------------------------
______________________
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/自 母 半 こ 実 で....|
|||||:-'"~ ̄ ̄ヽ|||||||||||||||||/ .演 ち. 数 の .は も . |
/       \|||||||||||(  . な  ゃ 以 ス   .ね |
    ,:;⌒V⌒ヾヽ|||||||||/..  ん ん 上 .レ    ・ ..|
   .ノ     .`ヾ、|||||.(   よ .の は の    ・  |
  ノ'‐-‐" "7-‐".i)|||||)   ・           .・.  |
. / シ⌒四、 /"四、.ノ||||ノ   .・             ..|
/|   ̄ ̄ \ ̄./|||||||||||(   .・             .ノ
....l| |i   . .ノ ノ||||||||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
ヾノ U rニニ=ゝ/|||||||||||||||    . _____     . |          
 \    "'"/|||||||||||    . .:/ーニ三─:u:ヾ: . .. |         
\ .\__/|||||||||      ..: ツ(○)三(○ )|il:\.: ....|    
  \  //小||||||||      .:|i ((__人__):::u:::i||::::|:  .|
  . .\// .爪\       :.\ |r┬-| :::::U:::;:ツ ..... |  
   . //   i  `ヽ      : ツ `ー'´  :::::::::::\ ......|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


米ドル≧ユーロ≧豪ドル≧ドン≧バーツ≧ルーブル≧人民元≧ルピー≧・・・≧新聞紙≧ビール瓶≧・・≧犬糞・・≧円


世界の金融市場から消えても誰も困らない、ゴミ貨幣・円
ドル、ユーロ等、高金利通貨の売買のダシに利用され、叩き売られるだけの存在、

それがゴミ貨幣・円
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 02:33:02
午前2時現在で110円台まで既にドル高が昂進した。一進一退というプロセスなんて
全く必要がなかった。
市況ニュースでは以下のような解説がされているが、有事の米ドル高なんていう、きな
臭い話が遠因なのかもしれない。あるいはニュースには出てこない他の要因もある?
>日本では7日公表された8月の月例経済報告で景気が後退局面に入った可能性があるとの判断が
>示されたほか、欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁が同日、ユーロ圏経済の下振れリスクに
>言及。これらを材料にドルが急速買い戻された。
> また、ドル買い進行で、割安感が薄れたドル建て原油先物相場が急落。これを受けて、イ
>ンフレ懸念が大きく後退して米株価が大幅高となっているため、それがさらなるドル買いを招
>く流れになっている。
> ユーロは対円でも弱含んでおり、同時刻現在は1ユーロ=165円30―40銭(前日午後5時167円
>66―76銭)。(了)
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 02:59:28
EUR/USDのUSD高がとまったら、円安が進む一方になるというわけか。
ファニーメイ倒産宣言があったら、またアメリカドル安へ逆戻りになるとおもうけど。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 03:03:59
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080808-OYT1T00918.htm
米政府系住宅金融ファニーメイが2500億円の赤字

 【ニューヨーク=山本正実】米政府系住宅金融の米連邦住宅抵当公庫(ファニーメイ)が8日発表した2008年4〜6月期決算は、
住宅ローンの焦げ付きに備えた貸し倒れ引当金が膨らみ、純利益が23億ドル(約2500億円)の赤字になった。
 赤字決算は4四半期連続。前年同期は19億4700万ドルの黒字だった。
 同じ米政府系住宅金融のの米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)が6日に発表した4〜6月期決算も4四半期連続の赤字だった。
 両社ともサブプライムローン問題の影響で業績回復のめどが立たず、米政府による公的資金注入に向けた論議が進む可能性がある。

 ファニーメイ決算では、住宅ローンの貸し倒れ引当金などが53億4900万ドル(約5900億円)と1〜3月期より65%増えた。
保有する証券の評価損などとして8億8300万ドル計上したことも響いた。
(2008年8月8日23時52分 読売新聞)
922>921と2桁も数字が合わないのだが・・・。:2008/08/09(土) 03:07:54
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080727-OYT1T00093.htm?from=nwla
サブプライム対策法案、米上院でも可決…公的資金投入へ

 【ワシントン=矢田俊彦】米上院は26日、政府系住宅金融会社2社への公的資金投入を可能とする支援策を盛り込んだ
サブプライムローン対策法案を賛成多数で可決した。

 下院は23日に可決済みで、ブッシュ大統領が近く署名し成立する。
 連邦住宅抵当公庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の2社への支援策は、発表から約2週間のスピード成立となる見通し。
 法案は、両社の経営が悪化した場合に備え、政府による両社の株式の買い取りや信用枠の拡大など公的資金を活用した救済の枠組みを
2009年末までの時限措置として用意する。
 このほか、借り手対策として3000億ドル(約32兆円)の政府のローン保証枠を設けて低金利ローンへの借り換えを促す。
(2008年7月27日01時10分 読売新聞)
923名無しさん:2008/08/09(土) 11:38:36
米ドルの上げが早すぎる。米ドルホルダーとしては
喜ぶべきだが、世界旅行者としては複雑だ。
ユーロが下がり始めたことが救いだが・・・
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 11:41:32
すぐに120円になるかねw
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 14:07:37
>>910
EUを日本にたとえるとバブル崩壊後の1994〜1995年に相当する。という話なのね。

http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/data/wp06j04.pdf
> 為替レートの推移 44/56ページ

http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-4-5.pdf
> 図9 為替レート(円/米ドル)の推移 11/58ページ

なるほど。
東京都港区の中国国際航空東京支店に8日、
航空機の爆破を予告する電子メールが送りつけられた事件で、
警視庁愛宕署は10日、在日韓国人で横浜市港北区綱島東5、
会社員李賢史容疑者(33)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。
 発表によると、李容疑者は8日午後0時50分ごろ、同支店に対し、
「ただちにすべての航空機の運航を停止せよ。さもなくば航空機を爆破、
オリンピック会場に墜落させる」などと日本語の脅迫メールを送信し、
同支店の業務を妨害した疑い。
 李容疑者は10日未明になって神奈川県警港北署に
「自分でやった」と出頭してきたが、警視庁愛宕署は、
これまでの捜査で李容疑者が事件に関与したとの疑いを強めていたため、
自首扱いとはしなかった。
 脅迫メールを受けた同支店では、中部国際空港(愛知県常滑市)を離陸した重慶行き406便を
引き返させたほか、成田発と福岡発の計4便の出発を見合わせ、
機内や手荷物の再検査を余儀なくされた。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/11(月) 00:09:11
>>926
>自首扱いとはしなかった。

どっかの教員と似てて、アホです。
治安維持に税金をかけるように騒がしているだけであって
迷惑な話だ。

完璧なシステムと作って無人化させれば良いのに
役人はそれをしようとしないことに通じるところではあるが。。。

つながってるのか?
アルカイダとアメリカ内部組織のように・・。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 00:42:47
age
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 11:04:56
国民の生活を脅かすほどの高額な税金はこうやって使われてるんですw

    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/28(木) 20:25:48
日米欧、ドル防衛で秘密合意 3月の金融危機時

 米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題をきっかけにした米金融不安でドルが急落した今年3月、
米国、欧州、日本の通貨当局がドル買い協調介入を柱とするドル防衛策で秘密合意していたことが明らかになった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080828AT3S2702D27082008.html
もう少し待つつもりだったけど、もういいや、
手持ちのドル売ろう。
円暴落キター
933GDP ‐3.3%:2008/09/10(水) 21:55:06
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33685320080910
> [東京 10日 ロイター] ロイターが民間調査機関の予測をまとめたところ、内閣府が12日午前8時50分に発表する予定の4─6月期の実質国内総生産(GDP)2次速報の予測中央値は
> 前期比マイナス0.8%(年率マイナス3.3%)となった。

生産しなくて輸出も減って、円が買われるのか・・
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 21:59:10
ドル防衛したら、子分の円も防衛されて値上がり中。
仕事しないで円高の左ウチワで輸入して、おいしい物いっぱい買って食って
あまったら捨てて、・・

いいんだろうか、ツケは10年後とかか?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 22:01:04
国内は格差が広がり、資本は海外流出。
人は減り、年金もまかなえない。

一時の韓国のようになってきたかもネ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 20:13:05
http://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_EURUSD&v=dmax
Last trade 1.3938 Change -0.0012 (-0.09%)

アメリカは輸入しないでいるからドル高なんでしょうか?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 20:36:50
ユーロわっしょいの自爆 はしご外されただけ
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 21:50:27
キング英中銀総裁発言、ほか08/09/11 2008/09/11 19:25:00
キング英中銀総裁
・景気見通しや金融市場は悪化
・英インフレ率は高い水準に
・インフレ持続を阻止する必要

ブランチフラワー英中銀委員
・予想以上の英経済の減速懸念
・失業者が大幅に増加する可能性
・英インフレ率は5%付近に達する見通し
ちょっとちょっと
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 18:21:53
景気の悪さを競い合って、一番景気のいいところはアメリカです。
とでも言いたいのだろうか・・・
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 18:26:06
>>934
いや、5年後ぐらいじゃないのか?
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 18:30:20
対元でも円上がってる
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:47
>>901
> バーナンキはまずは金融危機の回避、それから景気後退リスクへの警戒、最後にインフレへの対
>応という順序で政策金利を動かすのだろうから、この優先順位を額面通りに受け取ると、政策金
>利は実質ゼロもしくはマイナス金利を維持するしかないのだろう。
>株価が下がり、米国債を含めた信用度の高い債券が売れているから良いものの、いつまで続くこ
>とやら。

公的資金によるリーマン救済が見送られ、民間の強調融資交渉が妥結に至らなければ、いよいよ
米国発の金融危機第2幕が上がりそうだ。そうなると殆どどの通貨に対しても米ドルが暴落する
ことになる。それも必然のように思える。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 23:56:06
現時点では円高になるが、日本の経済そのものも欧米には少し遅れて大幅な景気後退に
入るから、米ドルを除けば、それほどの円高にはならないはずだ。
米ドル100円前後、ユーロ150円前後が想定される9月下旬の為替レートだが、年末に
なれば米ドルは90円になっても、ユーロは150円台を維持するのではないかと思われる。
米連銀は政策金利を実質ゼロもしくはマイナス金利に利下げするだろうが、日銀もその
煽りを受けて利下げする可能性が高い。スタグフレーションに見舞われるのは世界全体に
拡大するから、円高も束の間のことのように思える。
945名無しさん :2008/09/16(火) 09:38:43
ユーロ経済も相当悪くなってるから
150円キープは難しいだろう。
130円中〜後半がいいとこだと思うけど。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/20(土) 22:01:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080920-00000011-scn-brf
◆ドル円除きドル安
> ドル相場はドル円を除いてドル安が進んだ。ユーロドルは1.42台半ばから1.44台後半、ポンドドルは
>1.80台前半から1.83台後半、豪ドル/ドルは0.81台半ばから0.83台半ばまで上昇した。米政府の一連
>の金融安定化策で金融不安が後退、リスク選好の動きが強まったことで金利選好の取引が復活したようだ。
> ドル円は107円台後半から一時107円割れへと下落したが、クロス円の買いに支えられ、107円台半ばへと
>値を戻した。

ドル円以外は円安傾向が今後も続き、年末には米ドル・円のみが安くなりそうだ。
米国の政策金利の下げに伴う日銀の協調利下げが話題にのぼっているように一蓮托生のドル円だから、当然
だろう。
為替相場の混乱ぶりを伝えている記事としてよくまとまっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000595-reu-bus_all
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 10:52:46
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnTK016909320080926
このニュースもまとまっている。なぜドル安にならないか等。
#
# 夕べのユーロ円が+1へ上昇したため、73枚(730000EUR)買いした俺は救済されました。。。
#
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 10:55:29
>>948 のコメントの詳細。
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレPart95【156円の壁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1222149457/306-999

950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 20:17:55
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222100843/
>【証券】リーマン破綻:国債未発行分、累計4095億円に 追加発行は行わず[08/09/22]
>同証券が落札した国債では16日にも1210
>億円分が発行できず、リーマン破綻の影響による国の歳入不足は累計で4095億円に
>なった。

日本の予算にも影響してきた、4000億っていえば、退職金債くらいかな>公務員の皆さん
退職金はゼロにして、分割払いにするかもね。

早く、アメリカは利下げをおこない、ドル安にして流動性を高めないと、ドルは高いまま。こまったものだ
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/27(土) 23:13:18
>>947のニュースをもう一度、読み直してみる。
> 米国の金融安定化策についても、短期的には市場の不安を抑える手掛かりになるが、
>可決前から早くも「米政府の財政負担増、
・・・・と、ここまでは良い。普通の記事。

>最近の米景気の減速を考えると、とてもではないがドルが買える状況ではない」(同じ都銀)とする声が出ている。
下落するものなど買える状況ではない。売れないものなと買える状況ではない。

そうなのだろうか?・・・
野村の買収資金やUFJ三菱の出資金などは当然のことながら、市場を通して円をドルに
替えるのではなく、それぞれの手持ちの米ドル以外に日銀の放出した米ドルを使っている
のだろうか?
ともあれ、今週は第3四半期末にあたるので米国企業・機関投資家の資金の本国還流が
大量に出てポジション調整が活発化するという指摘はその通りだと思える。
米ドルが100円台後半の為替レートで取引きされる最後の時期になる可能性が高い。
尤も米国以外の諸国からドル売りが出て、100円台前半に落ち着くのかもしれない。
米国経済のファンダメンタルズからすると、既に100円割れして当然だが、ポジション
調整で、どうにか100円台を維持しているというところだろう。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 23:57:59
トリシエECB総裁の会見内容はまだ日本語では読めないけれど、ユーロ苛めが始まったね。
インフレ抑制の目的で政策金利を控え置きを決定した途端に、ユーロ・ドルではユーロ安が
昂進している。
欧州の銀行の不良債権が現在までに開示されている金額より遥かに巨額だからという憶測で
今回、控え置いたことで、今後は巨額の公的資金の投入を余儀なくされるということらしい。
実に不思議な現象なので、フランスでは米国金融界の陰謀説も出ているくらいだから、事の
真相は分からない。
ユーロ不信といっても米ドル不信に較べればよほど傷が浅いと思えるので、来年3月には
ユーロドルで、1.7くらいまでユーロ高になるとういう予測も説得力がある。
おい
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 00:13:49
ユーロは来週あたりには一時的に130円台に突入する?その時が買い時?
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 03:41:05
スペイン、ギリシャがユーロから脱退の構え

以上NEVADA Blog

よって対円で120円台、対ドルで1.2くらいまで落ちるだろう
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 03:53:35
イタリア北部同盟も、以前からユーロ脱退を主張しているし・・。
驚いた事に、フィレンツェの老舗等で買い物したら、
レシートにはユーロのみならず、リラでの金額も打ち込まれていた。
つまり、いつユーロでなくなってもOKってわけ?

オーストリアで勢力を伸ばしている自由党も、ユーロ脱退派だし・・。

或る朝目覚めると、ユーロ圏縮小が突然発表されるかも。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 08:41:58
オーストリアでの極右勢力の躍進など、右傾化の動きは不況の進行とともに今後も
ある程度は進むだろうが、ではEU脱退で弱小国がやってゆけるかというと、実際
には、日本国内では云えば、地方への補助金制度にあたる支援金制度に依存してい
る部分も大きく、遠心力を働かせるには至らないと思える。
経済面では欧州域内の相互依存なしにはやってゆけないという合意はゆるがず、あ
る日、突然の脱退がありえるのは、旧東欧圏や南欧圏で軍事クーデターでも発生し
た場合だけだろう。そうした軍事クーデターはロシアの軍事的な巻き返しが今後も
加速するなら、十分にありえる。
極右勢力の煽動に大きく揺れる可能性があるのは民度の低さも大きく左右する。

ともあれ円高も日本のGDPが今後大きく減少、貿易赤字が続き、世界的な金利安
の中で資本収支上の巨額の黒字も目減りするから、束の間のことになる。来年度に
は対ドル・対ポンド以外は円安に復する可能性が極めて高い。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 23:02:49
>952
米ドルが100円台前半に下がったね。今週中には一時的に100円を割り込むだろう。
年末には90円台前半まではゆくだろう。
そこから先は日本経済の失速も大きく、貿易赤字が拡大することで、年明けには円高も
一服、100円台に復することもあるだろう。
問題は140円台を割り込んだユーロの動向、果たして来年3月の年度末にユーロ独歩高
になるかは、欧州の金融危機への対処の仕方次第としいうことになるだろう。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 23:34:08
それより
ポンドがえらいこになってるぜ
http://stooq.com/q/?s=usdgbp&c=1d&t=c&a=lg&b=0
米国のサブプライムローン証券に欧州の中で一番突っ込んでいるのは英国、当然
英ポンドが下がる。米ドル年内に90円割れ、英ポンド150円割れまで下がっ
ても驚くべきではない。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 00:17:10
ユーロが紙くずであることは理解した
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 00:20:20
ユーロが130円台になったら仕込む人多いの?
でも、自分は買わないなぁ。
クズになると思ってる。
>>956
おお、懐かしのドラクマ復活か!
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 00:25:38
不美人競争として、円、ユーロとも米ドル・英ポンドに比較すればまだまし。
ユーロが120円台に突入すれば、個人的には春に米ドル資産を円転した預金で
買おうと思っている。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 00:39:23
欧州首脳は、どこか他人事っぽいね。
当事者意識が感じられない。
奇跡でも起きて助かると思ってるのかな?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 00:40:29
>>965
ユーロ対ドル絶賛暴落中wwwwww
>>966
そりゃ
お互い責任転換するためには他人がわるいっていうでしょ。
ヘタリアは半島魂で

日本が悪いニダ

だっけ?
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 00:47:30
欧州各国が銀行が破綻した場合、預金者の預金保護の上限を無くす、あるいは大幅に
引き上げるというニュースが伝えられている。
政府の公式表明だから、銀行が破綻した場合、公的資金投入の言質と同値だと思う。
こうでも言わないと、取り付け騒ぎにまで至る危機感があるのだろう。
逆に、世界的な金融危機なのに、日本の政治家にははるかに危機意識が希薄だという
指摘をよく耳にするが、その通りだと思う。邦銀その他の金融機関にも巨額の損金が
まだ隠されているという報道も英国発である。円高も束の間のことだから、浮かれる
べきではない。
>>969
だれもうかれてね。
浮かれてたのは人金でバブっっていたくせに
日本人にいちいちいちゃもんつけていたヨーロッパ人ww。
アジア人迫害のため野球をオリンピックからはずしたり
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 01:02:11
ユーロって何で存在するの?

こういうときにドルを支えてこそ基軸通貨だろ
散々日本でえらそうにしていたのに
ドルより先に自爆してどうすんの?死ぬの?
なんか妙なのがキレてるな。
最近の若い奴はわけがわからん。
株価5%安は、あと地球を2周したらFRB利下げ発表 1ドル93円付近→2日で110園復帰。
こんなもんか? 今週のシナリオ。
介入があるから93円もありえないし、FRBの政策金利下げで110円反発どころか、
100円台後半は先週の105円台で終了。
年末90円前半、3月80円前後までゆくだろう。市場心理は経済ファンダメンタルズ
を超えるところがあるのが怖いところ。でも長い目で見れば、円の信用も米ドルよりは
ましかもしれないが、大したものでない。将来の回復・そのスピードへの期待がなければ、
円高も束の間。
ユーロは赤壁で連環の計をしている曹操水軍
平和なときはお互いに安全だけど、敵が攻めてきて一艘火がついたら次々と・・・・
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 04:09:48
円が世界を支配するとき!
労働者の顔がみえる唯一の通貨「円」
ユーロの暴落は欧州圏での金融危機の発生以外に、米国企業・機関投資家の資金
の本国還流が大量に出て、巨額のユーロ売り・米ドル買いが原因だろう。
ドル円相場でも本国還流が出て、円安になっても不思議ではないが、それに見合う
円買いが相対的に『安全な通貨』ということで入っているとしか思えない。
円はいずれ鍍金が剥げ落ちるだろうし、ユーロは米国からの投資資金引き上げで
一時的には(年末くらいまで)下がっても、貿易決済通貨としての実力を再評価
されて上がるだろう。今は早く120円台突入の時が来ることを期待して待ち受け
るばかり。
>>978
要するに1ユーロ=120円になったら、ユーロ全力買いするんだな。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/08(水) 07:37:35
金融危機と不均衡な為替レートに関連性=ECB総裁
2008年 10月 8日 07:24 JST

欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は7日、現在の金融危機と不均衡な為替レートには明らかな関連性があるとの見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34156920081007
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/08(水) 10:25:02
a
>>964
ピセットにしろドラクマにしろえらく細かい単位じゃなかったっけ?
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/08(水) 23:48:44
米欧の中で、英国が先行して邦貨換算9兆円規模の公的資金の投入を決めた。日本の
バブル崩壊後の破綻処理を見習って、機敏な対応を見せているのは評価されて
然るべきだろう。本丸の米国金融機関への公的資金投入が可能になるのは、大統領選挙
を経過した、来年1月以降ということらしいから、まだまだ金融危機は深化するばかり
で終息しそうには無い。
年内には日本経済の失速、貿易赤字額の拡大、資本収支の悪化も進み、相対的に<安全
な>通貨たる円の信用も失墜するだろう。
<安全な>通貨、円への投資というより、円という通貨上での投資資金の滞留がいつま
でも続くはずもない。
984ソース T&C:2008/10/09(木) 00:01:36
夕方くらいからの1分足を見てみたら、1円下げてるぞ。 Sだろう。


> ダウ平均が失速。前日比180ドル安となっており、朝方につけた前日比233ドルの9213ドルが視野に入っている。
> 23時49分現在、ダウ平均は前日比160.41ドル安の9286.70ドルで推移。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 01:16:59
うめ
1000だよ
うめ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 03:18:54
>>947
今週の為替相場の混乱ぶりを伝えている記事として極めて興味深い。銀行間の短期貸借
市場の混乱が為替取引きにまで及んでいるのは予想の範囲内であるうることだが、それ
にしても末期的症状という感を抱かざるを得ない。
今後、実物経済の貿易決済にすらこんな状態で支払いに遅延が出たりすれば、金融業界
に限らず、その他の実物経済の企業群が一気に連鎖倒産することになりかねない。
それにしても信じられないようなことが為替相場で起こっている。

>9日午後段階で、ドル/円の予想変動率(インプライド・ボラティリティ)は1カ月物で25%程度。

>世界的な株安が続く中、ヘッジファンドや大手投資家は、相場の値下がりに耐え切れず「レートは
>関係なくとにかく投げ売ってリパトリエーション(資金の本国還流)に動く」(外銀関係者)ため、
>薄商いの中で突然飛び出すまとまったフローに、相場の反応はいっそう激しくなる。「最近の値動
>きに意味や理由はない。あるのはフローだけ」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000165-reu-bus_all
うめ
アイスランドの高金利政策って高インフレ故?
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 23:53:22
外資の日本株売りで発生している円での投資資金の滞留ミニバブルが弾ければ、
円は対ドルで125円まで上がる可能性もある、なんて信じられない話だが、
巨額な資金が本国還流するのなら、納得できる話。
年末までに一時的にでも米ドル110円台にならないかなという甘い期待を抱く
人もいるはず。深手の傷を抱えるユーロと違って、円はきっとそんなことにはな
らないが、年明けに日本経済の失速、巨額の貿易赤字、資本収支の悪化が出てき
た時には、米ドル・英ポンド以外では急速な円安に振れるのもますます当然のこ
とのように思える。
さて、どうなる?
うめ
うめ
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/11(土) 11:07:15
>>991
リパトリでドルが上がることはあるかもね
でもリパトリ観測のあった8月でも110円がいいとこだったけど
来週から円が売られるだろうな。