\やっちゃった?南アフリカ、ランド債大量購入!

このエントリーをはてなブックマークに追加
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 10:19:31
金利が高いと言う事は、それだけしないと買ってもらえないの意


チリやアルゼンチンの買って…な人もいたが。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/18(木) 14:23:49
いくらから買えるんですか?教えてください●rz
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 00:16:35
ランドは為替で絶対暴落する。あほな証券マンにそそのかされたもんだ!
2025年世界銀行ゼロクーポン・ランド債、さらに絶好調ですね

8月17日の時価⇒21.711(zar15.34円)
11月5日の時価⇒24.676(zar17.53円)

円建て価格は、2ヶ月半で+29.9%UP↑
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/08(木) 01:43:00
短期で債権見てどないするねん!
アホか!
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/08(木) 16:13:42
2年後にうまくいけば20円にタッチしてるかもね
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/10(土) 01:10:08
それよりドル大暴落してますがもう全滅じゃないでしょうか?
>>439
うん。$が虫の息になると、ランド債だけでなく、発展途上債は終わるよ。
今後1年から2年が世界経済の正念場なのに、今回買ったやつはマンマンチャよ
$が底打ちしたので、ランド債も復活したね
442目標 億。 ◆v/rTh0HxaQ :2007/12/09(日) 21:03:28
騰がるどー。
しこたま買っとけー。

ハルちゃん兄は元気かな?
443目標 億。 ◆v/rTh0HxaQ :2007/12/11(火) 23:38:04
あーあ
やっちまったよ
445目標 億。 ◆v/rTh0HxaQ :2007/12/12(水) 23:24:01
やったね!
よかったね戻して
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/06(日) 21:08:01
メキシコペソ債も騙された
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/30(水) 20:10:05
南アフリカの債券発行一覧みたいなのってない?
為替差損で亜ボーン
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 23:05:23
 。・。∧_∧。・。    
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。 ランドエン16.40Lモッテル レバ55 モウダメカモ -21マンコエタ タスケテ・・・
  o( U U    http://www.uploda.org/uporg1227827.jpg
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 23:18:59
       _ ヽ ヽj l、 レ' //,ィ ////// / /   i i   ト、
       ヽ、`ヾ    `ー‐タ.//L/_l_l_/ l ///j  l l   iハ
        ,.`ュ  /  ノT7!//ヒテミ// /メ、 /// j l j j |
        `Tく.__,ソ:::八 7j {c辷ノ   ィテく刈〈/リ }ノj/ リ
         l:::::::::::::::/i V lハ.   _ , ヾシ/Vノソ ′
   /     \::::/  l  | lヘ ヽ (_)  ,メ// っ っ
 _,ノ \__ノl   ヽ.  / i !ト Vト`_ーr <::/ハ っ
        |    ` Y / ヽ\|_/-‐ __,/仆ヘ
  返  お ヽ    _//   `7_7こ二../ ん、i
        /   /7     / |  ///  `
   し  金 |    |、     i  / /,   /
        ヽ   { \   l / /'   /
   て    /    '、  ヽ_ \i ∧__/
        |       `r‐一|`ーr、::::/
   よ    |      |::::r-|  ト ̄i|
        |      い:::::l  i:::::::|
.   |      ヽ     ヽ:::::i  |::::::|
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/01(金) 19:09:42
わかりやすく書くとね
南アには安定した資源があり、また発展途上の為、本来はじわじわ上がってくわけ。
南ア自体も積極的に動いてて、ワールドカップだとかね、いろいろ推進している。
(こういった国自身のやる気が一番ポイント)
それに目を付けられて、人気が出て一時的に高騰した時に買っちゃった人が現在乙ってたりする。
長期的に見れば20でも通過点だと思う。
ワールドカップ後に一時的に下がるとは思うけど、南ア自体が次、その次と積極的に動いてるので
十分上がる。
電力供給など一時的な下げもあるけど、今回の下げは今までの値が上がりすぎてただけの事で
本来の値に戻っただけの事(オレ的には13でもいいくらい)。
こういったのは長期でトータルで見なければダメ、
そして人気に乗って高い時に買っちゃダメ
今は、値が正常な値に戻ってる状況
だから今が買い。
2年後5年後を見て買うタイプだよランドは。
ランド債年10%とか
すげえな…
思わず買いそうになるよ
あまり知識のない人達が買い出すとなんでも終わりだよ
今買うか悩んでる人は止めときな。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 01:39:18

●南アフリカの現状●

http://www.nicovideo.jp/watch/sm545521

http://www.nicovideo.jp/watch/sm234998

世界最悪の犯罪都市と言われている 南アフリカ共和国
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 01:40:53
懐かしいスレだ!
まだDAT落ちせずにあったんだ。
>>1よ、お前の兄貴は正解だったってことだね。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 02:22:17

【速報】G7が国際通貨基金(IMF)が保有するゴールド売却解禁を決定

土曜日に開催されたG7においてIMFの保有するゴールドを売却が決定された。
現在、IMFは1億オンス以上のゴールドを保有しており需給バランスに影響が
出る可能性もある。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 21:55:51
これでランド債は暴騰ですか?
イートレードはバナーまで作ってPRしてるな。
パッと見、こんなに利率良いのにしつこいくらい
宣伝しているのがとてもあやしかった。
スレの中身をみて、その理由をなっとく。

1月末までに買ってしまった人は救われないかもしれないが、
いまだったら買ってもいいんじゃね?どうだろうなぁ。
日本株以上に先が読めず不安だなぁ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 10:21:58
511 名前:Trader@Live! :2008/02/12(火) 10:17:49.36 ID:7KqbUzS3
マジレスしてやろう、勝ってる奴は通常の遅行指標の
テクニカル分析以外のものも使ってるんじゃ
それがペンタゴン分析よのう
ペンタゴンは黄金比の集合体でトップやボトムの
時間帯をかなり以前から予想できるのじゃ
いいかペンタゴンじゃぞ
ペンタゴン(笑)
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 19:10:29
08/02/27 18:31 南ア・ランド/円 経済指標 南ア1月コアCPIは前年比+8.1%=予想上回る
08/02/27 18:30 南ア・ランド/円 経済指標 南ア1月CPIは前年比+9.3%=予想上回る
08/02/27 18:30 南ア・ランド/円 経済指標 南ア1月CPIXは前年比+8.8%=予想上回る
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 20:43:30
ZAR、13円台で買おうか迷う…。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 19:54:43
ZARの為替のチャートの所に誘導キボン
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 00:29:08
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 22:05:21
http://www.shinseibank.com/bond/0803zar/index.html
知人から相談を受けた「南アフリカランド債って利率10%だけどどう?」
自分の下のような回答に唖然としてましたが・・・。
【買ってはいけない商品です】

●最大の欠点 為替手数料が無茶苦茶高い事
ランドは今13円ぐらいだけど購入時と満期時に片道50銭
レートが動かないと仮定して合計往復1円とられるから
13.5円で買ったものを12.5円で売るので
12.5/13.5*100=92.6
これに利息10%
92.6*1.1=101.85
税金20%を考えると
92.6*1.08=100

つまりね。レートが13円で動かないならば利回りは0%です。
更に12.79円(3/7)で動かないとすると利回りマイナスですよ。
とんでもない金融商品だよ。良くこんなの売ってるね。

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr14_fb_06.html#skip1
●急激に円高ランド安が進んでます
多分元本割れの可能盛大

467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 22:24:24
>>450
168円のときの10万ユーロ持ってるのだけど・・。
>>457
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php

2月21日あたりから横ばいになって来てる。
IMFの売りが影響し始めてるのかな?
>>466
>レートが動かないと仮定して合計往復1円とられるから

都合のいい仮定するなよwww動かないわけないだろwwwwww
そこいらの外貨預金よりよっぽどマシ
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 11:22:35
レートが動かないという仮定は悪くないだろ。
むしろ高インフレ国でレート不動は甘い仮定。

それよりも、1年満期で計算しているのが…
2年位前は満期5年以上あるのが売られてたが、
最近は満期までが短いのが多いから、
投資先として魅力無いな
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/07(水) 20:45:16
インフレが酷いね
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/26(月) 05:51:08
 
渡航・滞在 ※注意喚起※  ***南アフリカ***

外国人が襲撃されて死亡する事件が多発しています。
ヨハネスブルク、首都プレトリア、ケープタウン及びダーバン
に渡航危険情報を発出。
                    --- 日本国外務省
 
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/10(火) 21:24:08
もう随分前からイートレが「締め切り迫る!」なんて宣伝してるから逆に怪しいんだよ。何か
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 00:38:31
すいません教えて頂きたいのですが、私は30歳なのですが、日本の国債を
初めて購入しようとしているのですが、南アフリカ債が金利が高いと感じ
南アフリカ債をとも考えていまして、昔から数字が弱く例えば今自分の預金
250万をこの南アフリカ債に運用した際のシュミレーションを教えて頂けませんでしょうか?
もし、よろしければ儲けの具合など教えていただければ幸いです。
あつかましいとおもいますが教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 22:13:30
>>474
悪いことは言わん。分からんなら、やめとけ。
日本国債を考えるようなリスク軽減型の人に、非先進国の債権買うことは精神的にきつくなります。
日本人は数字で考えないで利益しか目にいかないので気をつけつ
こんなとこで聞くくらいなら図書館に行って本を読め。
山崎元と橘玲の著書を読んでおけば間違いない。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 05:53:31
このすれの最初の方から読んできた、

今年の3月に11.55を記録し、
3ヵ月後の6月のランド円レートは13.4
特に年末あたりの暴落予想書き込みとか。
馬鹿にならないと思いました。まる。

欲ブタは氏ね
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 09:47:00
>>474
どーしてもランドっていうなら、いつでも損切りできるFXにしておけ。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 14:18:35
笊円10年分チャート
ttp://www.nttsmarttrade.co.jp/special/img/pair/zarjpy10.gif
スワポで頑張っても、元本がこれくらい減ります。
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。