【失業対策】フリーターを優遇しない政府の責任

このエントリーをはてなブックマークに追加
田舎もんのバカプーは田舎に引っ込んで、親の脛かじってて下さい(w 
とっとと荷物まとめて田舎に引っ込んで親のスネかじるのが先だろ(w 
バカには仕事ないんだから(w 

776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/23 10:57:24
団塊世代が引退した後釜に、今割りをくっている世代が入れば問題は
ないのかもしれないが、実際はその時分には年齢制限でアウト。

結局収入もなく、家庭もない、つまり消費に何ら貢献しない層が積み残されるだけ。
必然的に経済もダウンサイジング。
よって新卒には事態は好転するかもしれないが、社会全体としては雇用問題はますます深刻化?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/01 01:43:48
日朝協議が打ちきりになったのは北朝鮮の歩み寄りの姿勢に対して
靖国参拝・人道援助を渋るなどと恩を仇で返す行為にでた
小泉の政治力の無さが原因であったことに他ならない。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/01 01:54:50
>>774
次の政権次第。
労働需要の不足は、現政権がデフレ推進策をとっているからであり、それ以外の理由はない。
田舎もんのバカプーは田舎に引っ込んで、親の脛かじってて下さい(w  
とっとと荷物まとめて田舎に引っ込んで親のスネかじるのが先だろ(w  
バカには仕事ないんだから(w  


780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/01 12:24:25
もうフリーターで結託して、公務員をおどしつけて何もかも奪っちまおう。
奴らの持っているもんは、どうせ元々ぼったくり制度で奪われたもんだ。

血反吐はくまで、ぶん殴って、ぶん殴って、ぶん殴って、思い知らせてやろう。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/01 12:43:49
>>780
をを、革命の発想だなw
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/20 02:21:05
【訃報】米マクドナルド前CEOが死去・アルバイトからトップへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105965346/
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/20 02:40:27
今の大企業の経営者はフリーターのおかげで人件費を浮かせている。
むしろ、フリーターとは感謝されなくてはいけない人材なのである。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/20 02:43:10
俺は大企業の社員様ですが、何か?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/20 03:19:37
×・・・大
○・・・犬
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/20 04:26:06
フリーターを、冷遇しないまでも、「優遇」だあ?
アホか。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/20 07:43:22
そんなこと言ってるとサラリーマンを冷遇するぞー by政府
ボーナスや退職金からがっぽり課税します。by政府。
>>788
もうされてます。
田舎もんのバカプーは田舎に引っ込んで、親の脛かじってて下さい(w   
とっとと荷物まとめて田舎に引っ込んで親のスネかじるのが先だろ(w   
バカには仕事ないんだから(w   

791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/08 00:50:42
公務員の賞与95%カット。
社会保険庁は賞与全面カット。給与10%を10年に渡りカット。
田舎もんのバカプーは田舎に引っ込んで、親の脛かじってて下さい(w    
とっとと荷物まとめて田舎に引っ込んで親のスネかじるのが先だろ(w    
バカには仕事ないんだから(w    


793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 12:26:30
今の世の中どうですか?
楽して給料もらうのは公務員、苦労して低賃金なのは民間中小企業。ほとんどサラリーマン。
そして、ひどいのは労働条件。こんな世の中でフリーター。

素晴らしい。素晴らしい!わたしはフリーターを尊敬しますね。
フリーターはいわば、今の世の中の革命です。なぜフリーターなの?
保険も年金も税金も払わないの?国に対する無言のプレッシャーです。
お金ないですからね。

誰が、官僚ががっぽり稼いで公務員ががっぽり稼いで、警官が威張って自転車止めて
そんなふざけた世の中を認めますか?バカですか?
みんな、フリーター、80%がフリーター!!!国の財政、崖っぷちですよ。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 12:26:50
生活費でぎりぎり(借金)だから、ほとんど税金納めない→国として機能しなくなる。→税金上げる
→足りなくなったら上げる(自民党)→またまた上げる→官僚と公務員は楽をする。
→そのうち経済が破綻→取れるとこから取ろうとする。→じじばばは年金でなくてとても払えない
→まじめに正社員で働いてる労働者から取る→俺らから見れば
国に貢いで先を考えないだけの、バカ!から取る→公務員に払う金がなくなる→給料減らす。
→でも減らない→どんどん取れ!取れ!!

この体制が破綻しないのも、すべて「まじめに俺たちは働いてるのに・・・(正社員)」と思い込んでる
バカたちのせいです。そういう馬鹿たちには、ツケを渡さなければなりません。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 12:27:32
すべて官僚公務員体制が崩れれば、政治も変わるし法律も変わるし、経済も変わるし、労働基準法も変わるんですよ。
何も変わらないのは、「まじめに働いてるつもり」の奴ら。
こういう奴は、あとから破綻したときに、自分から取られて自業自得!!最高に気分いいですね。

革命をしてきたフリーターは責めるつもりもないし、責められる覚えもない。むしろ、尊敬される存在だと思いますね。


「政治のツケ」なんですよ。悪い条件でも働け!っていう社会を鵜呑みにする必要ない。モラルのない会社に従う必要もない。正社員は政治家に金でも貢いでろ!
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 12:45:51
>>794
正社員たちも所得税に反抗してサビ残してるよ w
もらえない残業代には税の掛けようが無いものな
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 12:52:51
>>796
だろ?だんだん正社員からも取れなくなるよ。
でも、まだヒイヒイ言ってゴミ飯食べるまで落ち込むまで、取ると思うよ。

それが取れなくなって初めて体制が崩れ、本気で政治や官僚体制、労働基準などを見直す考えができる。

だけど、日本にはフリーターでも正社員でも、枠超えてやたら会社のために働く奴らが異常に多いんだよ。
そういうのはやめてほしいわ。どうせ捨て駒だってことをわかってないし、そういうのがいる限り人材に困らないから、改まることが絶対にないよ。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 13:15:04
働くなんて時間の無駄なのにネ
田舎もんのバカプーは田舎に引っ込んで、親の脛かじってて下さい(w     
とっとと荷物まとめて田舎に引っ込んで親のスネかじるのが先だろ(w     
バカには仕事ないんだから(w 
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/26(火) 17:08:05
800
田舎もんのバカプーは田舎に引っ込んで、親の脛かじってて下さい(w      
とっとと荷物まとめて田舎に引っ込んで親のスネかじるのが先だろ(w      
バカには仕事ないんだから(w  
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/24(火) 00:43:15
人生板一杯で他に立てました
かあちゃんは儲かるとか言って
ローンで40万もする布団買っちゃうし
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1116848496/l50
>>802
1週間以内ならクリーンオフ制度が使える。
景品も付いているだろ。全て返してやれ
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/24(火) 03:05:32
>>796
サビ残分を加えてサラリーマンに追徴課税、サビ残分を会社から贈与税を取る。

GDPも増加して一石二鳥。
田舎もんのバカプーは田舎に引っ込んで、親の脛かじってて下さい(w       
とっとと荷物まとめて田舎に引っ込んで親のスネかじるのが先だろ(w       
バカには仕事ないんだから(w   
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 15:18:38
東京都議会議員   民主党 初鹿あきひろ
http://www.interq.or.jp/venus/banbi/cyousen.html

東京都議会議員    初鹿あきひろ 公式Web
http://www.interq.or.jp/venus/banbi/



「朝鮮民主主義人民共和国視察報告」

>しかし、朝鮮の国民が不幸なのかというとそうではないように感じます。
>まじめさ、勤勉さというものも、最近の日本人が忘れかけている点ではないでしょうか。

>自己決定権が無い!という批判もあるでしょう。
>しかし、他人の引いたレールの上を疑うことなく進んでいくことは実は非常に楽なのかもしれません。

>我が国の若者の多くが決めることが出来ずにフリーターから抜けれないことを考えると
>どちらが幸せなのか分からなくなってしまいます。


('A`)
807アポロン:2005/07/02(土) 18:00:47
1、徳政令
2、貧困層再生臨時ボーナス300万円
3、ベーシックインカム
4、再就職支援手当て
5、本当に必要で公正な公共事業
6、宗教的救済
7、個性能力に応じた質の高い教育
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/07(日) 11:44:25


まあ、話は違うけど、今の若者は可愛そうですね。
おっさん(年寄り)がいつまでも若いつもりで、自分達の楽しみを最優先して、
既得権益にしがみついて、未来を見据えた思い切った改革や、展望を示さない訳だから。
というより若者を食い物にしてるとしか思えない。

809アポロン:2005/08/07(日) 11:55:02
よく価値観の多様化とか言われるが、これは嘘ではないかと思う。
昔の若者も若い時には「マルクス主義革命」とか「ロック歌手」とか
夢を語っていたが、中高年になると大半がトヨタのカローラに乗ってる。
ここから私アポロンは大衆イコールカローラという方程式を導き出す。
大衆とカローラは一体なのだ。
フリーター若者も大半はカローラ人間なのだろうから、カローラを買って
ドライブを楽しむ程度の豊かさ、自由、余暇を与えればいいだろう。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/16(火) 18:31:42
今回の衆議院総選挙では、小泉/竹中・自民党に何としてもNGを!!!

昔前まで派遣は一部の限られた技能職に限定されていたんだよね、
それを無限大に広げたのは、まぎれもなく小泉さん。
小泉さんのブレーンにいるリクルートやオリックスの社長とかの進言を素直に聞き入れて
派遣法を改正したんだよ。
それによって一般労働者の賃金が上がらなくなって景気は悪くなるばかり・・
小泉さんは大企業を助けて、労働者を切り捨てたんだよね。
日本の景気回復には企業による直接雇用を法律で定めるしかないと思うんだけどねぇ。

 ⇒投票に出かけて、少しでもいいから、日本を良くさせよう!
811フリタ派遣のおかげでぼろもうけ:2005/08/16(火) 19:25:10
輸出好調企業は 日本内需無視 影響なし
  安い人件費でどんどん輸出ぼろもうけ
内需のため賃金上げの話でたが 輸出不利になるため 完全に反対
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/17(水) 20:52:08

社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 23:38:39
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 23:44:50

「怒号の中での障害者自立支援法案採決の様子」を見ると
 あまりの酷さに泣けてきます。。
 ↓↓

 http://freedom21.jp/index.php?%C8%D6%C1%C8%C7%DB%BF%AE

(見れない時は、NPO法人自立生活支援センター フリーダム21からもアクセスできます)


815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 19:31:51
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下流社会 (新たな階層集団の出現)
光文社新書

著者:三浦展  出版社:光文社  サイズ:新書/284p
発行年月:2005年09月
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

これを読んだ、正直、フリータを見下した書き方には腸(はらわた)が煮えくり返った。
すべてのフリータがモチベーションが低いわけではないぞ!
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/16(日) 10:07:05
>>808
おれも、そう思うぞ、定年になって、充分年金で暮らせるのに嘱託とかで
仕事を止めないで、若者の仕事を奪ってる、その内に大腸ガンで死んでしまった、
定年になったら、好きな事して、暮らしたらいいだろう、若者の邪魔はりしないで。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/16(日) 21:49:40
沈黙してるだけじゃなくて対決しろよ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/16(日) 22:35:37
>>817
ニートと言う形で対決していると思うが。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 15:24:21
>>1
税金納めてから物を言え
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 16:16:19
今日も良い天気だね。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 16:17:40
両親の年金って凄いよ。お陰で助かる。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 21:49:27
おいおい・・・

>>818

それは対決とは少し違うと思うが・・
それに財務省の連中が法律をいじれば、ニートからでもいくらでも収
奪できるよ。
いいかげんフリーターや低学歴は
高学歴=がり勉、勉強しか能がない
という先入観をすてろよ
そういう奴もいるかもしれんが大部分は違うし
それを高学歴全般に当てはめるその短絡的思考が
おまいらをフリーターや低学歴に貶めてることに気づけよ
誤爆?