税収アップの方法はオンラインリアルタイム会計だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
パチンコ屋や風俗店で客が金を払ってそれを店員がレジスターに打ち込むと税務署の徴収システムで即時にその店が払うべき税金の額がトランザクション処理される。
これでどうだ?あと病院にもつけとこう...
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 21:26
3きちんと税金を取れば5年で財政赤字は無くなる:03/10/30 21:45
5年というのはよく偉いさんが使う数字で根拠は無いけどね
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 22:39

会計と税法をごちゃ混ぜにするなよ
5会計は納税のためにやるものだ:03/10/31 11:48
1万円売り上げたら売上税千円。公正明大な徴税システムだな。経費をごまかしたり裏帳簿を作ったり、不正を無くせば税収は飛躍的にアップする。
6打ちミス:03/11/01 08:11
公明正大です。昔会社の社内文書で上のように書いて全社に配布した人がいて笑ったんですが馬鹿が移ってしまいました。(笑)
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 10:53
まあしかしワンクリックで勝手に増税されるのもたまったもんじゃないが。
8クリックじゃねえよ:03/11/01 16:04
レジスターで10000円と打ち込むと即時に税務署のデータベースの数値が書き換わるんです。それまでその店の売り上げが100万円だと101万になるわけです。ごまかせません。
9零細業者ほど儲けている:03/11/01 16:06
NO税の権利だと思ってるからね。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 16:23
誰がそのデータベースの維持費を払うんだ。
それに不正コードに刷り返られないようチェックするのはどうするんだ。

セキュリティーシステムに忍び込んで、データの不正入手や改変とかしなくても
オフラインのレジスターを忍び込まされただけでも丸々脱税できるではないか。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 16:48
国の歳出全てお金を刷って賄う
その結果供給力を上回る消費が発生すれば
X%のインフレになる、このX%が税金である
これなら税務署も納税手続きも不要
天網恢々疎にして漏らさずだ。
12そんな経済のセオリーを無視した頓珍漢なことは:03/11/01 21:27
できないよ。>>11

>>10 あんたオンラインとかリアルタイムの意味わからないんじゃないの?
   銀行のATM使う時とかインターネットで商取引する時どう思ってや
   てるのかなあ?そんなこと言い出したら銀行も証券会社もメーカーも
   明日からやってけないよ。全部システム化完了してるんだよ。徴税の
   しくみとかお役所の仕事が遅れているだけだ。だから住基ネットで大
   騒ぎする馬鹿がいるんだよ。 
13もちろん:03/11/01 21:33
コンピューターシステムは国税局が管理し全国の小売店、パチンコ屋、病院などがコンビニチェーンのようにそれにネットで直結されるんだよ。コンビニにできて国にできなきゃ日本政府は笑い者だ。
14名無し:03/11/01 21:52
やっぱり銀行に外形標準課税するのが、いちばんいいんですね!!

で不良債権は損金処理をせずに、、収益にきっちり課税して〜、、
15そんなことしたら:03/11/01 22:01
みずほフィナンシャルとか三井住友に訴えられる。
16日本は法治国家だ:03/11/01 22:07
法治国家だか放置国家だか報知新聞だかわからないとこはあるけどな。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 23:47
>>12
おいおいATMや商取引とは目的が違うだろ。
この話はまるで別の使い方で税をとられる仕組みだろうが、ATMでどうやって
節税や脱税をするんだよ。
つかする必要がない
19馬鹿だなおまえは:03/11/02 08:01
ATMで1万円引き出したらその金額をごまかして残高を増やしたりできないだろ。確実に残高が1万円減るだろ。
どうやってもできない仕組みが必要なわけだ。新聞読んだことないの?脱税の常習犯はパチンコ屋、風俗店、病院、
芸能人だ。高巣クリニックの先生とか野村サッチーとかNTTドコモなんかもやっただろ。
20レジスターの操作が:03/11/02 08:05
直接納税申告になり、平等公平な税金である消費税が売上税という合理的な方式に変わるんだよ。売り上げ税率10%で日本の諸問題は解決だ。
21消費者と事業法人と税務署の:03/11/04 18:03
三方一両損だ。消費者は物価値上がりの損、事業者は売り上げ税の損、税務署はシステム費用の損。
いつかそんなことあったけど、それで一件落着じゃないの?
課税に金のかかる仕組みはアホだ。
納税するものにとってはその分税が増えているのと同じ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 18:08
オンラインがダウンした場合、誰が責任を取り、失われたであろう税金の穴埋めをするんだ?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 17:27
>>23

もともとオフラインのもの。その時は誠意を持って従来のように申告してもらう。
どうせ法人税も取るんだから。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 17:35
法人税を全廃してしまえば
こんな心配しなくて良くな
るのに
消費税を複数税率化し、高額品に高税率(16%ぐらい)を課す。必需品も8%ぐらいに増税。
法人税増税。
所得税の累進税率を元に戻す。

もちろん支出も減らす。
27売上税10%!!:03/11/07 17:08
マニフェストなんぞいらねえよ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 23:58
リアルタイム処理なんかしたら
とんでもねえコストがかかる
銀行でもそんなことやっていないよ
29君は全銀プロトコルを知らないのか?:03/11/12 18:42
ATMで金出したら、三菱東京銀行の店舗でやろうと郵便局でやろうと、自分の
取引先銀行の口座から即時に残高が減少するだろ。そんなふうな仕組みだ。その
事業者の売り上げダータがリアルタイムで増加していく。税務署は嬉しくて証券
会社のボードを見るように毎日見とれてしまうだろう。売り上げは毎日増えてく
から、売上税が一番いいに決まっている。
例えば三井物産の売り上げは9兆8千億円なので、売上税は9800億円だ。こ
れは国家予算の1/50に近い。政治家は口が裂けてもこんな案は言えないだろう
な。(笑)
30安全確実な税収 GDPが増えればそれに比例する:03/11/12 19:40
リチャード・クーの理論もその税制があって初めて筋が通る。みんな年金の掛け金払うだろうな。江角マキコで恐喝する必要も無い。
31借金は返してもらう:03/11/25 18:07
徳政令なんてナンセンス。取れる所、払うべき所から確実に取ること。その基本的な話が何故できないのか?政府は嘘を付くな。
>>27
消費税は実質5%の売上税だよなぁ・・・・
付加価値の5%ではないから
33それとね:03/12/13 12:58
消費者から消費税取ってるけど納税しないところとかアンフェアーな話が多いんだよ。売上税にすれば公平公正な税制となり、ITを活用することで脱税の対処もしやすい。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 13:26
>>1は、リアルタイム査定されたいんだろ。
トイレに行くだけでも、仕事に対して非生産的と数値で示されたいんだろ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 13:26
30 :日出づる処の名無し :03/12/01 10:17 ID:lCK5tbWI
                  _  _
              r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
36わしは75歳だ:03/12/13 13:57
まだ10年も生きられるならそれで十分だよん
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 08:15
>>34

ションベンするのをマイナス査定するのは自然の摂理に逆らう非効率的
作業だ。私的な話と商業行為を混同しちゃいけない。長野県庁では知事
室がガラス張りだが、便所はそうはいかないし、その必要も無い。
でもリアルタイムだからな、こういうものは例外を加えると例外が増えていくことへの歯止めが難しい。
どのくらいのトイレタイムが適正かという基準も難しい。合理的なものと自然の摂理は常に一致すると
は限らんからな。相反する部分は採用されてきてないわけだが、そこに改善ポイントが有るという話で
もあるからね。適応できない人間には非常につらいわな(そもそもいるのか知らん)

まあ米ではインフルエンザが流行していて困ってるらしいけどな。
雇用の効率化をして代替人員がいない、雇う側は休まれると業務に影響が出る、雇われる側は休む
とクビを切られる、だから無理して出社することになるらしいが、伝染病なのでどんどん被害が拡大し
ていくという漫画みたいなことがおきているそうだ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 10:53
新幹線も高速道路もどこにでもあるわけではない。都市銀行のない地方都市
もあるし、どこでもセブンイレブンで決済できるわけじゃない。でもやって
るところはやっていて便利に機能している。電話やテレビも全ての家庭が同
時に使い始めたわけじゃないし、社会はそのようにして変化してきた。税制
だけはみんなそろって用意ドンにしなきゃいけないということはない。選挙
も電子投票をやっているところもある。でもとりあえず病院と風俗店とパチ
ンコ屋ぐらいは義務付ければ一斉に始められるだろ。金のあるところだから
ね。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/14 12:25
つかあることを前提にして、何とか規制したいだけだろw
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 21:11
人間も経済もバランスが大事だ。かの竹中大臣もしょっちゅうバランスシート
の話をしている。出て行った金があれば、必ずどこかに入った金があるんだよ
ね。その代表が特殊法人であり、ゼネコン幹部や銀行経営者などであるわけだ。
そのつけを消費税で庶民に払わせるんだろうか?売上税にすれば、安い輸入品
に負けないように企業努力をするので、庶民につけはまわらない。それに累進
課税の強化だ。それに逆行しているように思えてならない。
100円のチョコレートを115円で売るんじゃなくて、85円で作らせる。
そして売上税を15円払わせる。国債を横領するような仕組みは極力無くす。
消費税率アップに安易に頼ろうとし、大企業、金持ち優遇の方向に進んではい
けない。
面白い考え方だとは思うが。ATMは基本的に「閉じた世界」。Humanが外部にATM
が意図した以外の情報は送信できない仕組み。だから安全だった。
近頃騒がしているATM網内にウィルスが進入してダウンしたりしているのも、端末
のPCから進入した。これはHumanがウィルスチェックもせずに外部と交信したから
に他ならない。仮に>>1の考え方を実践するならば、情報を抑制したPCもしくは
専用端末を用意する必要がある。売上が上がる所全てに配布せねばならない。
ところがこれとて改造し、送信する前に情報の改ざん、変更した機械が存在する
ようになる。改ざん、変更した者は即死刑とかの法律があればまた違うんだろうが。
問題は扱うHumanが100%国が意図した使用方法を準拠するか。これ。
事故と言うのは大概Humanが起こしている。まぁ夢物語だろう。
43死刑は大袈裟だが:03/12/26 17:59
追徴課税を取る。改竄変更対策ぐらいは当然行う。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 18:31
納得のいく税論理、税倫理を構築するほうが先だよ。
”ほしいから盗る”んじゃ泥棒と同じだ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:51
そもそもなんで税収アップさせる必要があるんですか?
この低金利の世の中で。
いくらでも国債刷れるってのに。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:25
>>41
デフレというのは供給過剰のこと。
バランスシートなんぞというミクロのバランスにばかり
拘るからマクロのバランスが崩れ、不況が長引く。
竹中は木を見て森を見ない愚か者の典型。
47死刑は大袈裟だが:03/12/27 18:16
>>44

君がこの国家に生まれたからだ。誰の世話にもならずに自分の力だけで
稼いでいると思ったら大間違いだ。もっと社会勉強しなさい。
48だからと言って:03/12/27 18:20
個人的には誰に恩義を感じる必要もない。しかし君がテレビ局の
アナウンサーだとすれば、君が生きていられるのは視聴者が洗剤
やお菓子を買うからに他ならない。感謝の気持ちは大切だ。
49だからと言って:03/12/27 18:43
>>45

財政再建を謳い誕生した小泉政権は来年もまた40兆の借金を
国債で賄う。金利はゼロでも償還しなければならない借金は、
年率5%以上という恐ろしいペースで増えている。
税収と同じ額の国債を発行して国家が破綻しないわけがない。
仮にもしそれが10年債だとすれば、10年後に必ず40兆円
償還しなければならない。今は国債を購入する者たちがいても、
その発行額が増えていけば、いつか国債は売れなくなる。
150兆円借金を増やした政権が財政再建に真面目に取りくんだ
と言えるか?口だけで経済運営に失敗したのは言うまでもない。
税収アップしかないんだよ。
時間はかかるだろうが、未来の行政システムは間違いなく、オンラインリアルタイムになる。

勿論の事だが、会社の経理システムも各社ごとにオリジナルなシステムなんかじゃなく、
国税で開発された1つのシステムに統合され、税金計算、帳簿付けなどが全て電子化され
統合される。ソフトウェアは勿論オープンソース化され、そのソフトの処理そのものが
法律となる。

システムがダウンしたら?勿論、ダウン中の税金はカウントされない。これは法律の抜け穴
のようなもの。今でも抜け穴からすり抜ける脱税は山ほどあるので、そんなちっぽけな
ダウンは気にする必要なし。

このシステムを作れば、会社の経理部門、税務、税務署の仕事などが殆ど無用の長物と
なり、これらの間接部門にかかっていた費用が10分の1以下になる。
国の税務機関も10分の1に縮小。経理事務所、社会保険事務所も必要なくなり、
日本でムダメシを食っている香具師が激減し、国際競争力が大幅にUp。

はっきり言おう。
現行の技術力でこんなシステムは充分に実現可能だ。
これらのシステムが実現する事で職を失う香具師らが抵抗しているだけ。
しかし、良く考えてもらいたい。コンピュータにやらせとけば確実で簡単な作業をどうして人
がやりたがる?お前らの仕事は既に世の中から必要とされていないんだ。
社会の寄生虫と呼ばれる前に早く職を変えろ!役に立たない仕事すんな!
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 20:18
そんな事になったらTKCが食っていけなくなるじゃないか!
TKC?勿論だ。そんな会社は早晩必要なくなる。
まぁちゃんと業態変化の猶予ぐらいはあるだろうから、
いつまでもそんな古臭い職業にしがみつかない事だな。
>>43
無理だよ。無理無理。事業主全てに配ったとしてそこのチェックを一体誰がする?
税務署員だろ?今でもアップアップの奴らが全事業主のチェックなんぞできるかよ。
電源入れたり入れなかったりすれば終了だろ?もしくはLAN内に特定のパケットデ
ータを補足、削除する機械とかが不正に出回る事間違いなし。
ふせげねーよ。下手すりゃ今より危ない橋渡らずに脱税できる事になっちまう。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 09:01
>>53

電源の切断チェックぐらい当然やる。そんなことを言い出すと全ての電子
商取引はできないということになる。チェック機能、セキュリティー機能
などについては万全を期す。罰則も明確化しておく。コンピューターで一
括管理するのに税務署員のチェックなんか要らないよ。

ちゅーか、全ての商取引が電子化(電子マネー)されれば、
そもそもDBに登録されない取引は商取引自体が成立しない。

つまり、紙のマネーを全廃すれば良いのだよ。
DBはガラス張りの施設に設置し、衆目監視の上でメンテ
すれば良い。勿論、電子的にも外部から監視できるようにする。

当たり前だが、事業主や個人に配られるのはDBにアクセスする
為のプログラムだけだ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 13:22
そこまでやる必要は無いし、そうなると不便な部分もある。
商店や病院は全て公に営業していてこっそりはやれない。
そおいうところはDBがあろうがなかろうがこっそり営業
する。銀行口座の金を動かすだけだ。商取引だとは特定で
きない。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 13:51
闇取引や物々交換社会になりそうだな。
結局、北朝鮮化するのさ
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 14:22
>>54
前提が全然違う。
皆がなにがなんでも積極的に納税したいならその論理は成り立つかもしれないけどな。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 14:29
アホやね、増税されていくと節税や脱税をするために知恵を絞り始めるのが人間だ。
負担が重くなればなる程、この傾向は顕著になる。どんなに苦労しようがコストに見
合うだけの価値が増大していく。負担が軽くなればコストが見合わなくなるので納税
率は上がる傾向がある。

これを簡単に技術力でクリアできるだと、システム構築も可能?、もうすぐお正月だ
からといって何を夢見てるんだ。
61:04/01/01 08:45
タイホしる
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 09:05
「国家が健全ならば」という前提は
仮定であって公理ではない。
というわけで、1の夢は終わり。
63鉄仮面:04/01/01 09:39
税金の税率を上げるという方法も考えられるがそれよりも運用をもっとうまくやること
を税務署は考えるべき。法人税など企業に対する税務調査を何年かに一度税務署から来るが
たいてい業績がアップした企業に対して行われる。税務署も効率を考えているのだろうが
私が考えるのには、何年も赤字決算を続けてる企業のほうが申告をごまかしてる可能性が高い。
そもそも何年も赤字で営業を続けるというのが解せない。税務署は手を抜かずにこまめに調査すべき。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 12:29
何年も赤字だと塁損と有利子負債が増え続け、いずれ債務超過と成り、自ら会社更生法を申請するので、税務署が無駄な労力を使う必要は無い。それよりも透明性を高めるシステムを作るほうが利口だ。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 14:01
経費使ったほうが、お得ですよって税のなだから皆そうするわな
つうかガンガン使えって節があるけどな

企業のあり方、決算の仕方、透明性は税体系もしくは国の取り決めに大きく左右される。
66その説は:04/01/03 18:40
お世話になりました
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 18:07
327万人から国民年金保険料必ず徴収します。たった500人を見せしめにするなんて日本的陰湿なやり方だね。
68悪かったな:04/01/18 21:14
ここに投稿してる奴らはみんな年金保険料払ってねえんだよな(笑)
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 19:59
見せしめなんて陰湿なやり方を考えた代議士は全員未納(未脳)だったじゃねえか。ゴゥラ〜
70未納3兄弟:04/06/02 18:50
もちろん議員年金と国民年金の両方の給付を受けるなんてことはできない法律
を作りますが、国会議員は全員未納分を全額拠出するという法律も同時に作り
ます。問題点なんて工夫次第でどうにでもできるもんです。
71kk

国民もみんな議員年金に入れたらいいのにね。