>>586 の前提から現在の価値を320兆として
円高で160兆 原油価格下落で80兆
かりに160兆止まりだとしてもそれを何十年掛けて掘るわけだし中国との紛争対策に金使って空洞化対策に…
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/02 22:03
>>599 企業の対中投資をなくして国内に投資させれば
景気も回復するし、雇用も拡大する。
ODA等も減らせるし。
その上で軍事費増やせばいい。
または権益が全部取れて原油価格とドルが全く変わらずで
戦前から石油を掘っているアメリカを例にしてみると
640÷60=年間11兆円
なんか夢を壊しているようでゴメンね
>>601 まあ中国への投資を止めるにしろ円高になる以上外国に逃げるのは間違いない
それに対外投資を止めたらさらなる円高圧力になるね
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/02 22:18
>>603 何も全部の投資を止めろというのではない。
選択と集中で投資を行えばいい。
台湾やフィリピン、インドネシア、ベトナム、マレーシア、タイあたりに。
この辺は全部日本化すればいいじゃん。
で、中国と対立する。
これがベストだと思うけどな。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/02 22:21
>>602 たとえ11兆でも、あるとないとでは
えらい違いだ。
消費税率を何%にすれば
年に11兆になる?
金融緩和でなんとか調整できないかな?
>>604 だからその投資で産業が空洞化して入らなくなる税収はどうしろと
>>605 >消費税率を何%にすれば
消費税9%だよ
それに11兆という数字は日本国が保有している外債の利回りの方が周りに迷惑を掛けない分マシ(藁
石油の場合諸費用&価格変動を考えるとそれからどんどん少なくなっていく
ちなみに日経平均8000円→12000円に上がって増えた金は160兆円
税収はこれの1割
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/02 22:37
>>607 年金を財源にして
株を買いまくった政策は
正しかったということか?
>>608 160兆は国全体の数字ね。
でも結果的に売買益にかかる税金+余裕が出来て消費された分+銀行から取れるようになった税金
で11兆は軽く上回る
>>606 特定の企業だけ元気な状態ってのは調整が逆に難しくなる
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/02 22:43
>>607 消費税9%になり、中国との関係が強化されるよりは、
中国への投資がゼロになって、中国と軍事的緊張が高まった上で
産油国になり、かつアセアンとの関係を強化するほうが、
一般の日本国民にとればよいと思うけどなあ。
>>610 いや書き込んだ瞬間に思ったんだけど、金融緩和はたいした効果ないよね。特定の企業も元気にならないんじゃない?
>>611 だから11兆はあり得ない数字だとあれほど
諸費用+円高+原油価格下落で最終利益が3兆円いったら良い方(消費税だと6%)
で、軍事予算追加+その他輸出企業の税収減
というわけで収支マイナスだな