反小泉が言ってる弱者って誰のこと?

このエントリーをはてなブックマークに追加
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 12:44
バイトと、オークションで月50万化政でいる漏れはやっぱり弱者
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 13:31
自分のことを弱者と、のたまう奴
ってどう思う?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 14:15
>>63
本当の弱者は自分のことを弱者だとはいいません。
本当に頭のいい人が自分のことを頭がいいと言わないのと同じで。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 17:28
地方で商店街の店が次々に閉店しても東京の人にゃ分からんわけね。
66ラリー ◆djO/mKbW/. :03/09/22 17:39
オークションって 売り物 何?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 17:50
>>65
産業の変化について行けないものは
淘汰されてあたりまえ。
スーパーかコンビニにでも雇って貰え
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 20:22
>>67
スーパーもコンビニも閉店してますが?
そりゃそうだわな、皆の財布が氷河期なんだから。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 20:26
>>65
厚木の駅前だって閉店してるよ。駐車場のある郊外店は増えてる。
痴呆はパチンコ屋ばかりが増えてるみたいだな。
7062:03/09/23 12:04
>>66
海外から個人輸入

もちろん、ライバルが現れたら淘汰される運命にあるフリータ。
弱者だろ?
7162:03/09/23 12:09
最近の円高は歓迎(^^)b
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 13:37
>>59
ノウハウもなしに農業やったって、利益の出る農業経営なんてそんな簡単に出来るわけがない。
農家は馬鹿だと思って都会から移住した新規就農家族も、多くは夜逃げ同然で逃げ出す。
そうすると順調に経営できてる農家って勝ち組かな。土地持ちの資産家だし。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 13:39
銀行員=弱者
>>72
そう
今の農業はいろいろ政治的な裏技を使う連中ばかりがのさばっているから
新規参入組には厳しい
いまの日本では農業のノウハウというのはそういうことなわけだ

産業として競争力が育つはずがない
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 16:43
>>1
日本人(在日除く)の90%くらい。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 16:45
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 16:48
>>77
チラッと見ただけでもすごいね
田舎では、農協は病院経営等いいこともしてます。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 17:24
ひとつ言えることは、2chネラは弱者だよな。

ひきこもり、フリーターやネットで愚痴るのが唯一の楽しみの負け組みリーマン、
くたびれた糞主婦の巣窟だもんな。

これにドカタとか痴呆中小起業経営者、小売店主などが加わって
いい具合に腐って匂いをかもし出しているのが自称弱者連合こと亀井支持者ども。

こんなヤツラを救済していたら金が幾らあっても足りんわ。

はよ氏んでね。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 17:31
>>79
病院?悪徳商法の典型じゃないかよw
82 :03/09/23 20:15
>1
その前に小泉信者の言う弱者って誰のこと?
83 :03/09/23 20:17
>80
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
84 :03/09/23 21:01
>54
鼠も亀も河も藤も其々自民党のPRをしているんじゃないかと
様々な事を言って支持を広げようとしているんじゃないかと
鼠に共感する人、亀に共感する人、、、
色んな層を取り込もうという自民党の"戦略"ではないかと
今は鼠を立てた方が自民にとって宜しいと党員が判断したんでしょ?

朝日のPR・・・は何の事だか分かりまへん
85:03/09/24 11:10
地方葉今までが優遇しすぎだったんだよ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/21 02:45
それは負け犬プロ市民の事だw
87,,,,:03/10/21 03:37
所得税の減税と消費税の増税の結果、支出が以前より増えてしまう人。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 01:12
まあ、いわゆるお給料もらって生きてる人。


みんなのことだよ。

って、俺もだっちゅうに!わっはっは
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 02:05
 駅前の地主、商店会、農民、駐車場経営者、アパート経営者。
 中小企業の社長さんたちだよ。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 04:30
>>1
失業者。
有効求人倍率0.6、完全失業者数350万

新卒者。
大卒未就職率40%、高卒内定率50%以下


わかった? つまらない質問は質問スレへ。
わからなかったら、首釣って死んでください。
92ひいろ:04/02/29 19:26
強者なんて居ない…人類全てが弱者なんだ…
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 17:34
チョン、ブラク、ヤクザ、マスコミ、公務員、既得権益層、公共事業族、外国
だと思う。
>>93
小泉信者のお前もなw
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 22:03
>>1
亀井や古賀の身の周りの奴が弱者だって?(プゲラ

反小泉はカルト宗教みたいなもんだ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 23:21
亀井・古賀・加藤・橋本・宮沢・高村・青木・河野
失脚
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/05 04:14
「100人のうち99人が負け犬になる時代。親父達の頃とは違うんだ」
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/05 04:24
えっ?1000000人のうち999999人が負け犬の時代じゃないの?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/05 06:14
>>93
小泉教祖も既得権益層でヤクザで公務員じゃん。
10097:04/03/05 13:57
>>98
いやアメリカ映画のセリフが・・・でもそうだよね。
1/100なら1億2千万人の日本だと120万人が勝ち組になっちゃうし、あり得ない。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/05 14:36
参入障壁の比較的低い業種・業界で働いている人が弱者じゃないの。
参入障壁が低いから、賃金もやすいし、過当競争的だから利潤も少ない。
さらに、不況時には顧客が内製化し、(参入が容易だから)仕事そのもののが少なくなる。
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
   (彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡)
  ))ミ彡゙         .ミミ彡(
  ((ミ彡゙ .._    _ _ ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ))
  (ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミ彡
 ミミ彡|    ´. | | `    |ミ彡ミ)
  ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ))ミ|   .  、,! 丶l.  |ミ((   < >>1さん、ご質問にお答えします。
     .ヽ  '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      .| 弱者とは、政治家、役人、資本家、層化(様)、
     ,.|\、    ' /_|、      | 童話(様)、在日(様)、アメリカ(様)です。
   ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄`   \_______________
     \  ~\,,/~  /
       .\/▽\/

竹中は73年に一橋大学を卒業、日本開発銀行に入行した。 その後77年には同行設備投資研究所に配属に
なり、82年には大蔵省財政金融研究所に主任研究官として出向した。

この頃、竹中は、当時大蔵省官房審議官兼財政金融研究所次長であった長富祐一郎に出会う。 長富はその
後大蔵省関税局長を経て財政金融研究所長を務めた人物であるが、大蔵省きっての問題人物であり、この出
会いが竹中をシンデレラ・ボーイに押し上げていくのである。

87年、竹中は、長富の後押しにより、大蔵省の出向ポストであった大阪大学経済学部助教授に就任した。 そ
のときの主任教授が、現在、経済財政諮問会議の民間議員を務める本間正明氏である(竹中が本間教授の起
用にこだわったのは、もちろん口封じのためである)。

しかし、竹中は、休講ばかりで授業を真面目にやらなかったうえ、生来の女好きが災いして教え子の女子学生
にセクハラを働いたため、本間教授の逆鱗に触れて大学にいられなくなってしまう。

そこで、竹中は長富に泣きつき、トラブルを表沙汰にせず、円満に大学を去る形にしてもらった。 89年、長富は
開銀とも話をつけ、ハーバード大学に留学させることにした。そのときの肩書きは客員准教授であったが、実際
には助手見習いであり、しかも在籍したのはわずか3ヶ月だった。
ここで、長富がなぜこのような力を持っていたかということに触れる。 長富は、大蔵省の中堅幹部だった頃か
ら、財政金融研究所の外郭団体を使い、銀行や証券会社から巨額の裏ガネを集めていたのである。

そのカネは、政界工作はもちろん、海外の主要な大学や研究所との人脈づくりにも使われていた。 長富は頻繁
に海外出張して、接待・贈り物攻勢をかけたのである。 竹中がハーバード大学に留学できたのも、この裏コネク
ションがあったからである。

ちなみに、そのとき長富にいいように使われた人物が、みずほグループにいる。 竹中がみずほグループを追い
込めないのも、過去の秘密を握られているからである。

なお、本題からは外れるが、このとき竹中は、1月1日に日本に住民票がなければ住民税を払わなくてすむとい
う脱法行為に気付き、以後もたびたびこの手法で「節税」を繰り返すことになる。

この問題を国会で追及された際、竹中は意図的なものではないと強弁したが、草野厚慶應義塾大学教授が、竹
中本人から「節税」を誘われたと漏らしており、意図的なものであったことは確実である。

ハーバード大学からわずか数名しかいない国際経済研究所なる研究所に移った竹中は、90年に慶應義塾大学
総合政策学部助教授のポストを得る。 これは、長富が、懇意にしていた加藤寛慶應義塾大学総合政策学部学
部長に働きかけたことから実現したものである。

その後の竹中のシンデレラ・ボーイぶりはご存じだろう。 政府税制調査会会長であった加藤寛に気に入られた
竹中は、小渕内閣の経済戦略会議や森内閣のIT戦略会議メンバーを経て、01年には経済財政政策担当大臣、
02年にはさらに金融担当大臣をも兼務することになった。

なお、長富は大蔵省退官後はQUICK、パソナの顧問を歴任し、現在は社団法人研究情報基金運営理事会議議
長を務める。

http://www.asyura2.com/0311/hasan31/msg/277.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0310/031021.html

久米宏の負の遺産は、
「小泉・竹中政権の土台を築きあげてしまった」こと。

小泉構造改革によって弱肉強食社会は着々と進んでいる
そしてこれらはもう歯止めがきかない





(甲南大学教授上埜進)
スポークスマン化しているマスメディアが、小泉・竹中氏のソフトなイメージ像を作り上げた。マスコミは、特殊な意見の人物だけに語らせ、小泉・竹中政権の虚像を作り上げ、国民の判断を誤らせてきた。


(森田実)
小泉首相の人気はテレビで“つくられた人気”である。マスコミがつくり出した虚像である。あたかも芸能タレントを売り出すように、政府与党と公告会社とテレビ局が協力してつくり上げたものだ。
実態とかけ離れた政治家のイメージづくりを行うことによって、高い人気をつくり出している。これを小泉氏のタレント的演技力が補っている。そして、この虚飾の人気が乱暴な権力行使につながっている。危険きわまりない。

小泉構造改革がめざしているのは米国型資本主義である。強い者が勝ち弱い者が犠牲にされる弱肉強食経済である。
この非情な経済システムを導入しようとして突っ走っているのが小泉首相と奥田氏ら財界人と中央省庁のエリート官僚とこれに寄生する米国帰りの学者である。


小泉政権とマスコミの癒着
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0606.HTML

古賀議員の学歴問題を大騒ぎする自公両党とマスコミの醜態 (小泉・安倍の学歴問題は報道せず)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0677.HTML

106小泉・竹中・木村を擁護した久米宏の「負の遺産」:04/03/07 17:31
95 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/03/04 22:03
>>1
亀井や古賀の身の周りの奴が弱者だって?(プゲラ

反小泉はカルト宗教みたいなもんだ

     ↑
>>95は完全に小泉カルトw
基地外丸出し文だなw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/10 13:36
小泉の数々の悪事に晒された国民の皆さんは、今度の選挙で小泉を惨敗させて、恨みを晴らそう。
目標、自民党35議席、公明党5議席。投票はほかの党ならどこでもいい。投票率90%なら可能。
ちなみに、おれは元々自民党支持者。今回は民主党に投票する。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/10 19:10:41
抵抗勢力が守りたい弱者・・・地方公務員、郵便局員、土建屋
本当に守るべき弱者・・・中小零細企業
>>109
前者は本当にいらん。
後者は純粋な日本人だけ守ればよろし。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
age