1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
東海地震・東京直下型地震それぞれ被害予測は80兆円。
これで日本経済も逆戻りかな。
はっきりいって日本が発展したのは地震がなかったから。
首都圏は一回も洗礼を受けていませんが、いったいどうなることやら。
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 15:48
よく地震が起こると景気がよくなる、という馬鹿がいるが、
そんなことはありえない。首都圏、あるいは東海道の大部分が被災すれば、
どれほどのデメリットがあるか。市場は停滞、物流はストップ。
特に合理化を進めている製造業は大打撃だろう。
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 15:55
今回の予知が外れたとして、政府は緊急に対策をとるべきだ。
まずこれ以上の一極集中をやめ、地方に投資しろ。
高速もガンガン整備して、東海道あるいは東京を迂回するルートを作れ。
首都移転も再考してくれ。
これは何も田舎のためじゃないぞ、あくまで日本のためなんだから。
こちらとしても、東京の地震で影響が出るのは困るんだから。
>>2&
>>3の証言に同意。
我々の税金を使うのであれば、
>>3が述べたように政府はこの事に使ってほしいものだ!
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 16:19
>>4 こんなこと言うと、亀井信者か土建屋といわれそうだが、今のうちに
やっておいたそうが絶対に得だと思われ。はっきりいって間に合わないと思うが。
地震が起こっても、営業が続けられるシステムのためにはバックアップと代替ルート。
首都移転はよく言われるが、私はルート作りのほうが重要だと思う。
物流が滞ると、製造業は大打撃ですよ。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 16:23
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ |
>>2 そ、そんな… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 16:35
あとは富士山噴火もあったな。
これらは連動しそうなのがこわい。
江戸時代なんかは地震噴火のオンパレードでしたが。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 16:46
こういう時って市場はいったん閉鎖するから、
被害が明らかになったころに再開されたら円は大暴落になるのかな?
アメリカもびびるだろうな。
株価は運輸、製造が暴落、優良建設があがるでしょうか。
東京の会社は全体的に下げるでしょうね。ほとんどだけどw
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 16:56
>>1 馬鹿か?日本ほど地震の多い先進国はないだろ?
>>2 明かに、地震は景気をよくする。
供給減
需要増だから
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 17:12
>>9 はあ、多いから困っているのですが。
戦後首都圏に地震がきましたか?
阪神大震災で学んだ教訓が首都圏に生かされていますか?
地震によるデメリットも考慮していただけますか。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 17:42
一度破壊されたほうが、再生できると言う人もいるだろう。
それは確かにあると思う。復興した東京は今より便利で安全になるかもしれない。
逆にいえばきちんと対策しておけば、
地震をそういう風に利用することもできるのだ。
しかし現状では再生を指揮する場所がそこにあるのだから、
一緒に大混乱になるのがオチだろう。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 17:58
理系の中でも特に地球科学の地位は低い。
文系の人ならなおさらだよね。
しかし日本は地震火山の国なんだから配慮してくれないと。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 17:59
理系の中でも特に地球科学の地位は低い。
文系の人ならなおさらだよね。
しかし日本は地震火山の国なんだから配慮してくれないと。
日本じゃなくて朝鮮半島に大地震だよ♪
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 18:04
>>5 物流は大事だな。道路を倉庫代わりにしてる会社は大丈夫だろうか…
今は無駄に東京を経由してくからな。早く圏央道か外環道か作れ。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 18:06
>>14 朝鮮半島は異常なほど地震が少ない。
まあプレート内部だからな。
9の言う通りこんなに地震が多いのは日本だけだろ。
まあそれでも関東には起きてないわけで。
やっぱり怖いな。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 18:09
>>2 うーん阪神のときはどうだったっけ?
株は上がったんじゃない?
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 18:16
>>17 一時上がりましたけど、その後下がったよ。
神戸の現状を見れば、とても景気がよいとは言えない。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 18:31
>>10 >>1「はっきりいって日本が発展したのは地震がなかったから。
首都圏は一回も洗礼を受けていませんが、いったいどうなることやら」
日本が発展したのは地震がなかったから っていうのは大嘘だろ。
だいたい、首都圏だって大正に関東大地震で、東京が壊滅的になっているし
地震に匹敵する程度に、東京大空襲でまたも壊滅的になっている。
むしろ、こんなに壊滅的に何度もなっているから発展した
というべきだ。
破壊なくして創造もなし
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/18 23:23
>>19 だから戦後にっていってるでしょうが。
そして復興の可能性がないといってるわけじゃない。
しかしその発展とやらのせいで、被害は大きくなるんだろ。
60年前とどれだけ変わったのかわからんのか。
それにしても小泉さんみたいな発言ですねw
物流分断で経済は最悪になるだろうね
あーあこんなときのために高速整備必要なのに借金バカのせいで経済危機。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/18 23:34
533 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/09/05 04:50
誰にも話せないでいたからここに書いちまいます。
この間取材で防災訓練に行ったとき(かなり大掛かり)、
大臣クラスが見学に来ていてその付き人と運転手が会話していました。
二人は自販機で飲み物を買って飲みながら話していたんだけど
その販売機の裏側で自分を含むスタッフが休んでいました。
その時の付き人と運転手の会話
「やっぱりもうすぐなんだ」
「こっちはみんなで海外行くらしいよ」
「&’&%$・・・(意味不明)」
「今度のはとてつもなく大きいらしい」
「早く逃げたほうがいいね。」
「・・大臣も海外逃げるって」
「地震で死ぬのやだよな」
「総理はいまそれどころじゃないけどね。
本人はむしろ早く起きてほしいんじゃないの」
「ははは」
なんか見つかったらまずそうな気配だったので
二人がいなくなるまで自販機の裏で声も音も立てずに
待っていました。会話が自然だったのと場所が場所だったから
話を聞いたうちらは笑えなかった。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/18 23:44
今日の新聞で東海・東南海・南海地震が同時に起きた時の被害予測が出ていましたが、
死者24700人、間接被害含めて81兆円だそうです。
ちょっと甘すぎませんかwわが国最大級の地震ですよ。
ということで1の東海地震の被害金額はもう少し小さいはずですね。
東京直下型の数値はNHKで8月31日にやっていた番組がソースです。
しかし間接的な影響なんて起こってみないとわからないでしょうから、
あくまで目安としてください。
ちなみに何で同時発生説があるかというと、ご存知の通り、東海地震はなかなか起きません。
もともと昭和東南海・南海地震の残りの場所というのが、起こるとされる根拠なのですが、
東海地震は単独では起きないだろう、という意見も根強くあったわけです。
そうこうしてるうちに東南海・南海地震の発生時期に近づいてしまったので、
あわてて対応しているわけです。昭和の地震は比較的規模が小さく、間隔は80年弱
つまり2020年ごろまで行くと同時発生は確実なのではないでしょうか。
>死者24700人、間接被害含めて81兆円だそうです。
ふーん、東海大震災なんて言ったところで「小泉再選」に比べれば、
屁みたいな被害しか出ないものなんだね。
地震は来るか来ないかわからないけど、
小泉は確実に数年で日本全体を破壊するもんな。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/18 23:58
>>21 そうなんですよね。
そんな余裕はないってつっぱねられて、地震の日までそのまんま。
本当に日本人はそういうとこが弱い。先が読めない。
>>22 そのころは串田さんの情報はながれていたのかな?
まあ政治家の動向はいい予知になりますがね。
ただ直下型の場合それほどの精度にはまだなんじゃないか、と思いますが。
ところで皆さんは今回の串田さんの情報はどう受け取られましたか?
自分はかなりびびってました。在京ではないですが、知り合いもおりますし、
今来られたら非常に困るなあと思いながら、現実的に取れる策がないことに気づき、
(経済的にですね)まあこんなスレをたてた次第ですw
しかし株はかなり上がりましたね。興味深いです。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 00:02
>>24 まあまあw
地震だって日本を破壊に導きかねないというスレですので。
しかしそれも小泉さん次第w
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 00:45
政府の対応にも不安が残りますが、それより不安なのは各企業の対応です。
皆さんの会社では地震が起こった時の中長期的予測なんてしてないんじゃないですか。
またNHKの番組の感想で恐縮ですが、
社員の安否すらすぐには確認できない企業
およそ実現不可能なマニュアルを作る企業などはごろごろありそうですね。
ある外資系の会社は物流拠点を東京から移したとのことで流石でしたが。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 01:23
しかし、最近の地震予測報道は
危機感を煽って、災害時のテロ防止などの意味で
保守層の票取り込みを狙っての水面下選挙キャンペーンの一種なんじゃないの?
>>27 >物流拠点を東京から移した
東京から静岡へ
(≧∇≦)ブハハハッハ
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 01:34
危機感を煽ってといいますが、たぶんかなり抑えている予測だと思いますよ。
たいていの被害予測にはパニック等の影響は含めていません。
これはきちんと明記されてます。
ようするに最低限の被害予測と言っていいと思います。
(場合分けはされてますのでその中でのという意味です)
まあ結果的には地方に金が流れるでしょうから、そういう側面もあるでしょうが。
しかしあんまり積極的ではないように思えます。
もちろん私はキャンペーン活動をしてるつもりはないですw
というより予測から地震後の長期的影響がすっぽりと抜け落ちているのが
非常におかしいと思うわけなんです。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 01:36
>>29 私が見たのは群馬への移動でした。
しかし静岡に移すとは兵ですね。
逆転の発想…異端の考え…
32 :
広域連動大地震・ジジババ大量悶絶死:03/09/19 03:10
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 17:51
>>32 都会に密集しているのは若い人。
したがって被害者数はそんなには変わらん。
まあそれに託けて政府は高齢者への補助を縮小しようとするとは思う。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 18:00
東京に地震が起きたとして、
確実に鉄道や道路は機能しない。復興には数ヶ月かかるだろう。(阪神の時は半年近くかかった。)
そこで重要なのは東京にある工場などである。
まずそれ自身が被害を受けるし、製造を開始しても今度は運べない。
船でもなんでも、そこまで道路がなければ運べるわけがない。
そして橋なんかは重量制限・車両制限。しかもしばらくは支援物資で精一杯だろう。
その間東京の生産性はゼロだ。
当然そこに依存する企業も連鎖的に被害を受ける。
これで経済的にプラスになるほうがおかしい。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 18:12
大田区なんて製造業のメッカだけど、地盤は弱いと思いますよ。
化学工場は有毒ガスがでるかもしれない。
よく高速と普通の道路が二階建てになってるでしょ。
あれが倒れるとどっちも使えない。
阪神高速と国道43号はそれでだめだった。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 18:25
>>34東京に地震が起きたとして、
確実に鉄道や道路は機能しない
なんで?
東京に工場なんて、そんなにないが?
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 18:27
富士山は東海地震と関わりがありそうなのが怖いですね。
みなさん火山の怖さを知らないでしょうが、
一発の噴火で日本という国をなくすことができます。
阿蘇のカルデラなんか見た人はいると思いますが、
あれは中にあった部分が全部吹き飛んだわけですから、
どれだけすごいかお分かりになるでしょう。
九州には姶良とか喜界とかそんなカルデラがいくつもあります。
まあ一万年のオーダーですから心配してもしょうがないですが。
で富士山の場合はまずは土石流・火砕流で東名は生き埋めですね。
そして火山灰は成田ぐらいまでいくでしょう。
火山灰は屋根に積もれば家を崩壊させ、雨が降るたびに土石流をおこし、
電線については停電させ、機械に入ればショートさせ、
下水はつまらせ、視界最悪、呼吸器異常、洗濯物は外に干せない
洗車もできない、電車も飛行機もすべて止める恐ろしいものです。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 18:34
>>36 丸の内にはないでしょうね。新宿にもないかもしれません。
ところで阪神大震災は覚えていらっしゃいますか?
高速が横倒しになりましたね。バスが落ちそうになってましたよね。
新幹線は折り返し運転でしたよね。
さて神戸と東京どちらが被害が大きいと思われますか?
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 18:41
>>38 道路って高速だけなの?
鉄道って新幹線だけなの?
工場が、丸の内や新宿になくって
、じゃあどこにあるの?
関東にある工場が全部壊れるって言う根拠は?
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 18:57
>>39 高速や新幹線のほうが安全性に気を使っていると思いますが。
それが壊れるようではね…
工場はどこにあるんでしょう。私が聞きたいぐらいですよw
東京都の製造品出荷額は全国第四位ですね。大阪の方が上なのは意外でしたが。
それに関東の全工場が壊れるなんて言ってませんよ。
まあ生産ラインなんかは結構デリケートだと思います。被害は出るでしょう。
しかし工場なんて物流が止まったら全く意味ないと思うのですが。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 19:23
再開発で建築業者が生き返るだろう。
為替はやっぱ円安になるのか?
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 19:24
恥ずかしながら、工場の生産ラインは一度しか見たことがありません。
自動車工場でしたが、実に大規模で、複雑なものでした。
たとえば液晶パネルなんかはごくわずかなズレも出してはいけませんよね。
そんな製造部門に地震が起こったとして、そのラインは修理すれば使えるような
ものなんでしょうか。全部チェックする必要がありますね。
もちろん工場にも地震対策はなされていると思います。
しかしあれだけ設備投資が少なかった時期があり、
ようやく景気が回復してきた。そんな時に耐震性を一位に持ってくる会社は
少ないと思われます。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 19:44
>>41 建築業者は大喜びでしょう。
ガラスや鉄鋼なんかも伸びるでしょう。
しかしその金は結局国が出すんですよね。
そして地震による生産力の低下もありますね。
円安にふれるのは間違いないと思います。
おそらく市場は閉鎖じゃないですか。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 20:01
東海地震での一番の被害は東海道の四つですね。
ほぼ確実に寸断されるでしょう。
静岡県の予測でも東名高速は不通になってます。
問題は復旧時期ですね。
静岡県の予測では富士川の鉄橋あたりで大規模なズレがおきると数ヶ月は
緊急車両程度しか走れないようですね。
由比のあたりの津波も心配だし、山崩れなんかはいたる所で起きるでしょう。
(今対策中のようなので将来的には抑えられる見込みです)
あとは浜岡ですが、これはもう起きたら日本はおしまいなので、
考えない方がいいでしょう。
となると、代替ルートの確保さえできれば、大分影響は抑えられると思われます。
第二東名は有効でしょうが、富士山との絡みがありますので、
北陸新幹線なんかにも力を注ぐと良いでしょう。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 21:16
南関東直下型地震ですが、これは発生が危惧されているのに、肝心の
どこで起きるか、がすっぽり抜けていますね。
東京近郊の活断層はいくつか知られていますが、
中心部にも未知の断層はあると思われます。(今さら調査はできませんので)
まあ断層はあくまで地震の結果ですから、やはりどこで起こるかはわかりませんね。
やはり最大の問題は地盤が悪すぎることで、揺れそのものも激しく、
また液状化もいたるところで起こるでしょう。
現状では被害そのものを低減することは難しいでしょう。
したがって復興を速やかに行う方法を考えます。
まず首都移転はしておいたほうがよいでしょう。
これにより国政の混乱が避けられます。
都知事は自衛隊を送り込むでしょう。
あとはわかりません。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 21:34
しかし失礼ながらこの件の最高責任者が小泉さん、石原さん、鴻池さん
というのはかなり不安ではありますね。
みなさん痛快な物言いはお得意ですが、こういう複雑かつ想像力の必要な
事案に於いてはあまり能力を発揮できないのではないのでしょうか。
まあ自衛隊は躊躇なく出すでしょう。
プラスに働くのはそれくらいですね。
どうして石原さんは首都移転に賛成だったのに転向してしまったのでしょうか。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 21:49
話が脱線してすいません。
これは東海地震がらみですが、予測では伊那盆地も震度6弱ですね。
これは中央高速(中央西線は大丈夫)にあたりますね。
大規模な倒壊はないと思いますが、しばらくは検査のため止まる可能性はあります。
あと統計的には東海地震は冬期に起こるとされているので、
北陸道もあんまり過信しないほうが良いかもしれません。
政治家や官僚の動向に注視してください。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 22:28
>>48 その話は昔からよく聞きますねw
例えば東海地震なんかは歪計とかで直前の地殻の変動はキャッチできます。
イメージとしてはだんだんと固着域がはがれていく、その兆候をキャッチするわけです。
そしてはがれきった時が地震発生というわけです。
その剥がれ始めが陸側ならば、かなり早期に(前日などに)
海側ならば直前あるいは間に合わない可能性もあります。
情報を流すかどうかは状況によりますので、まあすこしは注視しといてもいい、
と思いますが。
なお直下型は政治家といえども逃げられないと思います。
それだけの精度はない。今回の串田さんの情報で逃げた政治家はいないはず。
総裁選でウロウロしてましたがw
たしか都が設置している深井戸の地震計、これにドンピシャで来たら、
まあ官僚は逃げるかもしれません。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 22:58
なお静岡県というのは隠れた(別に隠れてないけど)工業地帯です。
製造品出荷額は第五位です。愛知神奈川大阪東京静岡…となっています。
データが古かったらすみません。
>>43 そうすると下手に復興景気目当てで株を買うよりも
為替にシフトしたほうが確実だというわけですね。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 23:31
どうでしょうね。起こってみないとわかりませんが。
しかしトーキョーで大地震って外国の方が聞いたら、
まず売りに出ると思いますよ。
加えて、阪神高速のような、ヴィジュアル的材料が出てきたら、
まあ間違いなく円安になると思います。
東京が火の海にとか。
またこちらが夜ですとあちらは朝ですから、日中しばらく情報が入らない
訳ですよね。そういう時どう反応するのか、とかシミュレーションしてみると興味深いですね。
しかし在京メディアは初めて本当の災害に出会うわけですね。
きちんと対応できるのでしょうか。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/19 23:41
東北地震のとき、まさに揺れながら、
ただいま地震が発生しました。震源の位置など詳しいことはわかっておりません。
仮に地震が海底の場合…と報じたアナウンサーはすごかったですね。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 13:02
地震発生 千葉東方沖 M5.5
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 14:16
将来起こるであろう、東海・東南海・南海地震や、関東地方の直下型地震と、
その後の日本経済や為替の動向を論じた書籍やHPなどご存じでしたら、
教えてください。
経済の専門家がこの件をどのように予想しているのかを知りたいと考えます。
よろしくお願いします。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 14:35
>>55さん
そんなものはおそらくないです。
私も本当に見つけることができません。
まあ該当地震の知識を付け、
神戸大震災のデータとともに推測するぐらいしかないでしょう。
被害はかなり予測の部分が大きいですから、
想像力を働かせるしかないですね。
経済学の人は完全に地震が抜け落ちている気がします。
特に悲観論を言ってる人はいい材料になると思うのですがw
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 14:51
つうか地震よりまだ統計取りやすい台風による予想もしてないのに地震まで考慮するかね?
1年後の台風による経済への影響は、いくらいくらです。
5年後の台風による経済への影響は、いくらいくらです。
10年後の台風による経済への影響は、いくらいくらです。
50年後の台風による経済への影響は、いくらいくらです。
100年後の台風による経済への影響は、いくらいくらです。
・・・
いつおこるのか分かれば凄いわな、つうかソース付けて予想する行為自体できれば凄いわな。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 16:00
まあ地震の問題はそこでしょう。
つまり発生が危惧されているのに、南関東のどこで、いつ起こるか分からない。
有名な断層あるいは地震に関しては一応確率は割り出されています。
例えば宮城県沖地震は30年以内に78%だったはずです。
しかし活断層で地震が起きるわけではないですから、やっぱりわからないw
被害予測なんかは、現在の、明らかに分かる事象だけ取り上げるのではなく、
ひたすらシミュレーションしていくことで、かなり地震後の問題点も浮かび上がると思いますけどね。
なお台風と地震を比べちゃいけませんw
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 16:20
まあ富士山噴火も危惧しておくれ
家買って貯蓄が底をついたので地震保険はいったけど
むだだったかな?とりあえず5年払
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 18:43
>>59 もちろんしてますよw心配性ですから。
しかし富士山噴火こそどう起きるかわかりません。
規模時期形態全部わかりません。
まあ東海地震と何らかの関わりがあり、規模もかなりのものになるとは思いますが。
火山灰については上に有る通りですね。非常に厄介です。
>>60 無駄ではないと思いますが、かなり掛け金が高いようですね。
お住まいの地域によっては、有効に働くと思います。
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 19:11
今日の地震は来日中のヘッジファンド幹部にも感じられたのでしょうか。
地震時の対応なんかも考えてあるんでしょうね。
高い高いと言われてますが、
木造一戸建てにしては1500円弱/月と安かったですよ?<700万
ちなみに神奈川県在住です。
アリコや特約MAXなどの医療保険にくらべたら
全然よい商品と思いました。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 19:45
>>60さん
失礼しました。記憶違いでしたね。
昔は高かったよーな。
最近はCMでもやってますしね。うちもはいろっかな。
ところでみなさん今日の地震はどうでしたか。
自分はテレビを見ていなかったので、数分気づくのが遅れました。
株や為替をやってる方はその数分が運命の分かれ目になるかも知れませんね。
またほとんど震度は同一の4。震源の深さのせいもあるでしょうが、
地盤の弱さには、やはり愕然としますね。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 10:55
今度は十勝沖ですか。
まあ被害が少なそうで安心しましたが。
>>55さん
大震災の経済学、という本がありました。
検索してみてください。ただ中身は?です。
過去ログにもこの類のスレはありましたが、あまり盛り上がってませんね。
なお直後は円高に振れるという意見もありました。
結局日本が海外から資金を引き上げるほうが強いから、ということのようですが…。
長期的には円安になるということで、一致してましたw
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 11:12
そういえば、フジとテレ朝で地震番組やってましたね。
あれを煽りとする人もいるでしょうが、私には物足りなかったw
なんで火災旋風や富士山噴火させといて、楽観的に終わるのですかw
ところで、大抵の被害予測では冬の夕方が最悪値となってますが、
これは前からおかしいと思ってました。
関東大震災のとき、台風が中部地方にあって、南風が吹いており、延焼の原因になったわけですが、
これを応用するならば、春先の強風、台風の前後など、一気に時期は拡大します。
また、過去の大火によっては、小雨にもかかわらず延焼した事例もあります。(たしか酒田の大火)
大規模火災には注意する必要があります。
阪神大震災においても、無事だった建物のほうがよく燃えたとの証言もありますので、
耐震性が増したとして、被害を少なく見積もるのは危険です。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 11:49
過去ログにありましたが、地震計を接続して、
自動的に取引するシステムを作った人が居るとか。
たしかに他の市場は生きてるし、情報は早いし、すばらしいと思いますが、
回線が止まったら、意味がないような。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 17:04
age
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/19 23:49
最近やたらと地震特番
地震で興味を引いているすきに手歩丼だったりして・・・
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 16:09
復活age
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 22:57
平塚は大丈夫ですか?非常に心配なんです。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/28 00:10
要するに、浜岡。
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 02:31
災害時に備えたバックアップオフィスを新聞で読んだが、
電車を乗り継いで1時間かけて移動すると聞いてワラタ。
正直、実際に首都圏にM8以上の地震が起きたら、
交通機関なんて木っ端微塵で、バックアップへの移動は
絶対に不可能だろう。M6〜M7以内の地震までしか、
役には立たないと思われ…
つまり、首都圏にM8〜M9がきた場合は、まさに
日本経済は壊滅的打撃を受けるなぁ
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 02:39
首都圏が地震で壊滅状態になったとき、大陸や半島の人に指さされて
笑われないよう、日ごろから仲良くしないとね。
最終的に力になるのはアジアしかない。
アメリカは心配するふりしてなにかやってるふりするだけで何もしないよ。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 10:42
>>75 さすがにM8〜9はないと思われ。
ただ交通機関へのダメージは大きいだろうな。
結構息が長いスレだね。地震を経済的に分析するのも面白いかも…
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 11:07
富士山もついでに噴火しそうな予感
79 :
ニポーンアボーン:04/07/30 11:45
>>78 富士山の火山灰が関東地方に降り注ぎ、5cm以上になった時点で
流通は完全ストップ、関東の一般ピープルは飢えを体験できまつ
おなかへったよ (;´Д`)ハァハァ
最初のほうから見ると、物流を心配している人が多いね。
東名が一ヶ月不通、とかになったらやっぱり影響って出るのかな?
中央使えればなんとかなる?
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 14:59
東京が壊滅状態になったら、再生不可能だな。
田舎で農業も悪くない。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 15:38
帝都が壊滅するような自身が懸念されるようであれば
早急に自衛隊を国軍に格上げすべきではないのか
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 15:43
地震は再配分をもたらすのか?
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 17:25
>>81 どうだろう?やっぱり日本全体に波及するかな?
地方分権につながって良いんじゃないw
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 08:30
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 09:23
それよりもトヨタ自動車の工場がかなりやられるよ
高速道路も半年くらい使えないだろうし
新幹線もね
で、海運関係と航空関連株が上がると思うよ
東海+東南海+南海が連鎖して起こる地震はかなり大きな被害になるはず
M8.2クラスと予想されているから
東京直下型はM7.2前後だから阪神大震災程度でしょうね
大した事無いと思う
あと仙台沖地震が予想されてるねM7.5〜M8.5
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 09:40
地震学者の予想によると
東海地震が2010年までに起こらない場合は
2050年辺りになるとかですよ
いま生きている人たちには関係ない事になる
2050年辺りなら日本の人口もかなり減っているだろうし(移民が無いなら)
経済も製造業がかなり無くなっているだろうから
トヨタ自動車も工場をだいぶ整理しているのかな
中国などに工場を移しているのであまり影響が無いのかも
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 09:45
>>88 何でそうなるのかって言うと
100年前くらいに起こった東南海地震と南海地震の時
東海地震だけ起こらずに残ってそれが約150年周期から見て
もう起こる時期と言われてきたけど
もし2010年までに起こらない場合は
次の東南海と南海と東海が連鎖的に起こるのではないかと
過去の例から言って2050年辺りに起こると言われています。
だいぶ先の事だから現在生きている人たちはあまり関係無い
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 10:09
>>89 いやそうとは言い切れない。
前回の東南海、南海は規模が小さかったからね、もっと早く起きるだろう。
まあ先延ばしになるのはありがたいことだが…
>>87 おっしゃることにはかなり同意だが、東京直下型が大した事ないとは?
おそらく東海地震を上回る被害になると思われ。
しかも都知事が石原だし。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 10:24
>>90 比較的という話ですよ
M7.2クラスですから
阪神大震災程度で範囲も狭いでしょうから
東海、東南海、南海の様に連鎖的に起こりませんから
そういう意味で大したこと無い
それより第二関東大震災の方が怖いでしょう?
これは周期が良く分からないけど
元禄地震が1703年、M7.9〜M8.2と
関東大震災が1923年、M7.9
両方とも相模トラフ上で起こっているけど
こちらの方が起こると大きな被害が出ると思う
200年に一回くらい起こるのかな?
この辺りは相模トラフと駿河トラフが並んでいるので
地震周期が良く分かりませんね
複数のプレートが押し合いへし合いしている場所ですから
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 10:31
>>91 なるほど、理解しました。
でもあれだけの大都市で地震が起きたらどうなるか、
もはや想像も付きませんわ。
関東大震災は当分起きないんじゃないんでしょうか?
しょせんは経験則に過ぎませんが…
そういえば東海地震が、また未熟な東南海、南海を誘発することも考えられますよね。
そうなるとやっぱり、いつ起きるかはわからないのかな。
あなたはお詳しいようなので、ぜひ経済的な観点からもお話を伺いたい。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 10:47
>>92 そんなに煽てないでくださいよ
地震の事は雑誌ニュートンを読んだだけですから
日本経済が高度成長であれば地震被害からの立ち直りも早いでしょうが?
仮に移民を入れない場合を考えると悲観的になりますね
21世紀後半は確かこのままだと6000万人になるのでしたか?
少ないから駄目とは一概には言えないけど老人の後始末やらないといけないし
若年労働者が減ると人材不足が起こって折角の高度な技術や
工場が持ちませんよね投資資金も老人介護や生活保護に回るから
製造業は成り立たない感じがしますよ(多少極端な話ですけど)
中国やインドが無ければこういう事も無かったのでしょうが
21世紀中期に大規模な災害が日本で起こると立ち直りに時間がかかる気がする
大量に老人が災害で死ねば助かるというブラックジョークも有りますがね
葬式代だけなら老人の生活を支える資金に比較すると安く済みますから
大災害を歓迎するという事も無茶を言えば言える
悪魔の囁きかもしれませんが?
戦争を起こして大量に破壊して大量に殺戮するよりはマシ
神様のやった事だからとか仏様の・・・・
悪い冗談ですが
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 11:02
>>93 たしかに起きる時期というのは大切でしょうね。
下り坂のときに被害を受けてしまっては衰退間違いなしでしょうから。
老人に関するブラックジョークはよく言われることですが、
実際は一人暮らしの若者も被害を受けやすいとか。
安アパートに住んでいて、周りとの関わりが少ない学生なんかは危ないそうです。
貴重な若年労働者は保護してあげないといけませんね。
ニュートンを読んだということは火災旋風もご存知ですか?
あんなのが発生したら、東京はおしまいだ。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 11:14
>>94 火災旋風について読みました
午後6時で風速6m以上あるという話ですね
災害後に逆に成長も見込めるという説も有るから
街を破壊すると再建で国民が一致団結するから
逆に良くなるとか3年後から5年後に立ち直る
とも言われている
起こってみないと何とも分からないですね
日本って外国に占領されたり軍事クーデターの様な混乱が起こらないと
変わらない国ですからね
甚大な大災害が起こった方が改革がやりやすいのかも知れませんね
関東から四国辺りまで壊れる様な大災害は日本にとって良いのかも知れません
日本を変えるには絶好の機会になるかも
富士山も噴火するとか言われているから
どうなるか分からないけど自然が日本を壊してくれるから
丁度良いかも知れませんね
21世紀後半の出来事だから他人事で無責任な内容になりましたが
ゴメン
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 11:26
>>95 まあ災害が起これば、間違いなく何らかの改革は起こるでしょうね。
ただ今の時代(21世紀後半でもか)は周りの変化が早いですからね、
あっという間にアジアの小国になってしまうかもしれません。
やはり、できるだけ被害を小さくする策をとらないといけないと考えます。
それから火山は洒落になりません。地震よりはるかに恐ろしいです。
あと百年いや数百年は太刀打ちできないでしょう。
しばらくは巨大噴火はないと思うので、他人事になってしまいますが…。
また情報見つけたら書き込みます。お相手ありがとさん。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 11:44
>>96 富士山噴火の方が経済的ダメージが大きい
そう言えば三宅島も避難期間が長かったですね
4年でしたか3年か?
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 11:48
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 11:51
まあ、富士山噴火にしろ東海震災にしろ
2050年以降の事でしょうから
当面大丈夫
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 11:52
楽しみだ
早く来い
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 15:10
地震や火山噴火より確実に起こるのが
環境破壊ではないでしょうか?
地球温暖化の原因には自然現象も有るでしょうが
人類の産業活動も影響力が有るでしょう
中国やインドの急速な経済成長も原油価格の高騰を招いているだけでなく
燃やす訳ですから環境破壊は凄い勢いで進んでいます。
地球環境破壊による災害もお忘れ無く
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 15:29
地震がなかったから経済が発展したと言い切るとは、
経済板のやつってなんでこんなに ぶぁか ばっかりなのだろう
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/07 19:27
>>102 貴方は必要条件と十分条件
絶対条件を取り違えているね
100年に一回とか150年に一回に起こる
災害が度々起これば日本だってね簡単に経済発展出来ないよ
それを戦争に置き換えて考えれば良く分かるでしょう?
20世紀はアジア各地が戦場になった
共産革命で様々な混乱がアジア各地で起こったが
冷戦がほぼ終わりアジアが生産地になった
そこで日本経済に陰りが出始めた
敗戦後日本には甚大な地震は起こらなかった事は間違いないよ
首都圏でね東海も阪神も九州も大震災は起こっていない
1995年に阪神大震災は起こったがM7.2だから
それほど大きな規模の地震では無かった
あれであれほどの災害が出る訳ですからね
予想されている東海、東南海、南海地震が起こったり
富士山噴火が起こると大変だと思うよ
それが度々起これば尚更大変だし
日本の経済発展には大変大きな悪影響が出ることは間違い無いよ
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/05 23:00
地震age
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/05 23:29
地震age age age
地震で東京が壊滅したら建設特需が生まれ、インフレになり、汚い家並みがきれいになっていい面も多々あるともいます。それより日本は沈没しないですか?海の中です。それより私のほうが土の中になくなってしまいますなあ。そのほうがよっぽど現実的です。
これらをネタに、秋の国会では絶対に国債発行の法律いじるぞ。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/06 01:13
BBCで地震やってたけど、映像は沖縄の台風だもんなぁ^^;
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/06 18:25
一千年に一度あるかないかという規模の地震活動期に入ったという溝上センセの話を当てはめると、
もう日本経済は終焉ということですか。
どうしたら資産をあまり目減りしないよう保持できるんだか・・・
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/07 23:42
最近の予測では、東南海がM8.1位、南海がM8.1−8.4位
同時に来る可能性も有りその場合だと、M8.4位、東海地震やその他の
地震に比べて最も規模が大きい。30年以内に来る確率が40−50%の
50年以内が80%以上、パチンコの確変より高確率で発生する。
家屋の倒壊が10万棟、死亡者が数万人、被害総額を40−50兆と見積もって
いる。しかし、これは直接の被害であり、経済活動に与える間接的な被害
総額は含まれない。東海地震を始め地震が目白押しで、今後多くの人と
財力が失われることは間違いなく。体力のない日本に支えきれるのかと
言う疑問と、現在の700兆の赤字国債に比べれば、後、50兆でも、
100兆でも同じでは無いかとの思いはあるが、地震が来たときが、
日本の本当の破綻になるのかも知れない。
復興景気っのもあると思うがな。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/08 14:19
>
>>111 すると13日から23日の間に本震がくるということでつね
115 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/09/10 19:38:20
軍事経済のリスクは雪達磨式に膨らみ、既に米国の国債赤字を発行限度額にまで押し上げている。
戦争はもともとハイリスク・ノーリターンなのである。
それにも関わらず米軍主導の経済運営を一体どこの国が望んでいるのかである。
表向き米軍に逆らわないのは単に米軍が世界最大の軍事国家であり、資本主義経済の利権を独占しているからであり、ひとたび世界に目を向ければそれこそ奴隷文明のハイリスクが渦巻いているのである。
軍事経済はそのリスクの切れ端に過ぎない。
実に狭い価値観の中で我々は背後から突き動かされているに過ぎないのである。
米国が我々のアイデンティティーを弾圧し、軍事経済を正当化してきたのなら、そこに最初から正義などあろうはずもなかったのである。
【米国主導の奴隷文明、すべてのリスクは弱者から被る】沖縄・琉球民族
http://homepage3.nifty.com/darkelf/
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/10 19:42:03
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/24 21:11:56
東海大地震で東京も壊滅だってw
知らなかった〜
もうダメじゃん!
test
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/06 23:54:47
地震age
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 20:13:13
地震発生age
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 20:20:18
東京直下型大地震が来れば、その瞬間に日本の破産決定、ですからね。
こちらは新潟南部だ。
余震はいっこうにおさまらない。これはまだ、始まりなのかもしれない。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 21:04:51
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 21:05:16
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 21:16:29
しかしこんなにポンポン台風やら地震やら・・・天変地異の前触れかねえ?
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 21:18:44
矢張り予兆…なんでしょうかね…。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/23 21:22:32
遉高茂九度九度戸、地震乳巣秤田土佐、飽ゞ仕手久留与禰?
干せー予算、2兆円くらいいっとく?
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/24 09:21:01
このまま新潟で起きまくってもシナリオ狂うだけなんだがな・・・
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/24 11:37:41
損保はかなりヤバイことになってるらしいな。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/24 14:56:59
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/24 15:44:13
災害で実需が出て来たから建築関係はインフレだろう、これは抑えることが出来ない。
彼らに対する賃金供給をどうやって捻出するか。
政府の借金をどうやって分散させるか。
公共事業費削っておいて良かったよね。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 19:00:17
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 19:05:15
通常だと円安に振れるところだろうが実質内需拡大と見られて以降円高だな
これにドル安が負ぶさるよな
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 19:15:53
>>132 当然ある程度復興特需は期待できる。
借金は膨らむばかりだが、いいことだ。
どんどん膨らまそう。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 20:31:21
新潟県を民営化。 弱者は切り捨てろ!
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 21:06:13
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 23:08:50
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 15:06:07
配られる食事は十分に行き渡らず、トイレの前には長い列ができていた。
毛布1枚だけの硬い寝床に、ぐったりと横たわるお年寄りや子どもたち。
新潟県中越地震の発生から4日目を迎え、被災者らの疲労は極限に達しつつある。
まず公共工事が優先されるわけだ
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 17:31:07
まったくだ。
隣県になぜ移動させない?
震度5など続いていてはまいってしまうだろう。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 17:47:35
当然ある程度復興特需は期待できる。
借金は膨らむばかりだが、いいことだ。
どんどん膨らまそう。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 18:25:14
新潟県中越地震災害義援金募集中
2004/10/25 「新潟県中越地震災害義援金」の受付について
このたび、下記のとおり義援金の受付を始めましたのでお知らせいたします。
◆義援金名称 新潟県中越地震災害義援金
◆募集期間 平成16年10月25日(月)〜平成16年12月30日(木)
◆義援金受入口座
郵便振替口座
名 義 日本赤十字社新潟県支部
口座番号 「00530−2−2000」
・通信欄に「新潟地震」とご明記ください。
・郵便局窓口での取扱いの場合振替手数料は免除されます。
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/664.html
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 22:21:25
>>144 相手にしないとダメ。そうしないとどこまでも付け上がる。竹島侵略がいい例。
竹島侵略の後、その一部始終を見ていた中国が領海侵犯を繰り返すようになった。
全ては「大人の対応」が招いた結果。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 22:34:23
ま、フランスでも喜ばれているからな。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 07:12:38
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/27 20:11:04
>>147 在日丸出しだな。ウゼーよ。
一体何様のつもり?戦勝国民気取りって本当だったんだな。
そんなに朝鮮ネタが嫌なら在日向けのサイトにこもっていればいいだろ。
ここは日本のサイトなんだよ。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 03:04:16
地震のスレではずだが
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/28 08:27:09
148よ、ハゲシク、スレ違い
151 :
地震後?:04/11/10 04:59:24
東京の地震の問題は、何人がどーだと言っている場合ではないと思いますが。
話を戻しましょう。
マジで頭のいい方にお伺いしたい。
最悪の東京壊滅後の世界
日本発世界恐慌の可能性はどのぐらい?
東京壊滅による影響は結局以下の2点。
1.政治経済の中枢部の人材逸失
2.世界的技術力を持つ中小工場の破壊
今の内に地方への「分散」を図っておけば、世界恐慌は避けられるかもしれない。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/23 18:59:59
地震保険加入者は2割弱。
そんなもんだ。
危機管理ができている人の割合と思っている。
新潟県中越地震でも地震保険に加入している人は救われるがそうでない人は悲惨な老後が待っている。
資産逃避も同じだろう。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/27 16:18:05
この期に及んでも流動資産のすべてを円にしている人がいる。
幸せな人だ。悩みが無くてよい。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/27 20:14:15
悲しいかな、いまだ日本人の殆ど大部分がそうしてるのが現実…。
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/28 19:50:35
地震が来なくても財政破綻する。心配するな。
地震がきたら少し早くなるだけ。
「地震さえ来なかったら財政破綻せずにすんだのに。」という言い訳ができて官僚には都合がよい。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/05 13:41:01
今週の週刊エコノミストは必見ですよ。
地震と日本経済 首都圏直下地震
被害想定100兆円の衝撃
p19 30年以内の発生確率70% M7級の大地震が経済国家中枢を直撃
p26 国債増発、海外で外貨建て起債も 大規模増税は避けられない
「日本自体が貧しくなるのは避けられない。失われた百数十兆円を埋め合わせるまでに、
日本全体が長期にわたって生活のレベルを下げざるを得ないだろう。
p28 「業務継続計画」策定企業 わずか2割の現実
p30 日本の原発はまだ1度も大地震を経験したことがない
p31 東海道新幹線 脱線・転覆なら死者数千人に
p32 超高層ビル乱立 大地震を忘れた小泉「都市再生」東京一極集中の逆行
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/05 18:01:20
地震保険に入っている人は2割弱。
法律ができる前からシートベルトをしていた人はわずか。
危機管理とはそんなもんだ。
財政破綻に対する資産逃避もそんなもんだろう。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/05 21:03:29
東京大地震でも死者が数十万人とまではならない
せいぜい3〜5万人位だろう
インフラは甚大な被害を受けるだろうけど。
企業側からすれば自社固定資産の毀損が問題ではなく、営業活動に支障がでること。
生産やサービス提供において。
国内株で業種選ぶのは難しいだろうから、海外優良株でも買っておけ
>>3-5万
それでも、自然災害としてはとんでもない数だよね。
人口100万人ぐらいの都市を全国に100箇所(都道府県に2箇所強)につくる方法で3-5万人を
阪神並の7000人ぐらいにすることができる。時間がかかるので、いまからやって間に合うかどうかだが。
まー、政府はやらないだろうね。
おれは中部の住人だけど東京がやられると影響でかいよ。
交通網の全てが東京に集中してるから物流停止。
指示の多くは中央に頼ってるから周辺が生き残っても
効果的で効率的な救援バックアップ対応が期待できない。
しかも、生産物(原材料も多い)も多く
生産活動が長期に停止する可能性が高い。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/06 23:35:52
絶望するなら「バイオレンス・ジャック」、
微かな希望を持ちたいなら「サバイバル」を嫁
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/08 16:02:44
地震もすごいか、
洪水もなかなかだよ。
カスリーン台風級の洪水なら30兆円でっせ。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/16 08:07:18
★死者最大で1万3千人 首都直下地震で想定
・首都直下で地震が発生した場合、1都3県の木造家屋密集市街地を中心に
最大で約1万3000人が死亡、建物被害は約85万棟になる恐れがあるとの
被害想定を、政府の中央防災会議がまとめたことが14日、分かった。
15日の専門調査会後に公表する。年明けには経済への影響も含め最終
報告を出す考えだ。
死傷者数は津波の被害が想定されないため南海・東南海地震よりも
少ないが、建物の被害棟数は上回っており、木造住宅の早急な耐震化が
求められそうだ。自宅に帰れない帰宅困難者は、日中では650万人に
上る見込みだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000090-kyodo-soci 死者の数が1桁違う気もしますが、建物被害の数字なんかはありうる値だと思います。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/16 21:08:24
1万3000人で済むわけがない。
その10倍が妥当だろう。
東京へ出張するたんびにヒヤヒヤして、
帰るときには、いつもホッとする。
今日も地震に遭わなくて済んだ、と。
つーか、早く地震起きろよ。いつも予測ばっかで当たった試しないじゃんよ。
首都圏で大量に被災者が出れば、経済はひっくるかえるだろうが
老人がへるから年金問題が軽くなるんだ。
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 09:37:59
>首都圏で大量に被災者が出れば、経済はひっくるかえるだろうが
老人がへるから年金問題が軽くなるんだ。
首都圏は日本全国の平均から考えると老人より労働人口の割合が多い。
しかも様々な生産施設(銀行や、様々な企業の本社を含む)が集中している。
年金問題の点では問題はより深刻になる。
地震がおきれば壊滅的な被害が出ることが明らかな首都圏に国家機能を集中させているのは、
いったんことあれば日本をのっとろうと考えている売国・侵略勢力の陰謀と、俺は考えているが。
日本を愛する俺は、当然ながら、首都機能の分散(移転ではない)を強力に要請する。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/29 22:43:24
地震起きたら確実に恐慌だな。
失業率数倍に膨れ上がる。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/11 04:32:00
東京を直下型大地震が襲えば、その瞬間日本の破産決定…。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/25 22:50:48
戦後束の間の繁栄を享受した日本は、東海地震を契機に
千年ぶりの地震活動期を迎えます。
もはや日本は、経済大国たり得ない事態が目前に迫っています。
日本人がこれから先生き残るには、過密都市生活を破棄し
温暖な過疎地域へ移住するしか方法はないと思われます。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/27 13:23:52
そう云えばあの関東大震災直前も、茨城辺りで地震が頻発したらしい…。
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/28 14:09:38
東海大震災3月10日±3日勃発説のソースキボン
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/28 22:44:21
直後は痛手をうけるのだが、その後の復興受用で経済発展する。
これが現実です。
戦後をみればわかることですよ。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/28 22:51:31
>>174 マジかよ…。実家の高知に戻るか。
戻った瞬間に東海地震が来たりして。
東南海だろ
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/01 18:46:47
はじめまして、過去レスざっと読みました。
私が知りたいのは、首都機能とか老人問題とか復旧までの日時とかではなく、
現在保有している金融資産の減少というか目減りを最小限にして、できれば増やすには、
どんな時期に何をしたらよいか?ということです。120兆被害で、首都壊滅なら
@円安(140円とか160円)にはなると思っています
A日経平均1万割れは東証が復旧してから
B資源、工事関係株は早い時期に復活?
C不動産投資はいつが底値?
私は
@に関してはもっと外貨比率を上げたほうがよいかなと思ってます。
Aは元々長期保有の方針なので塩ずけ
BCはじっくりの方針です、今のところ
大混乱して、ハイパーインフレ、預金封鎖なんてことは起きませんよね〜
皆様のご意見は?
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 02:28:03
関東近辺におきる確率は高いが
東京直下で起きる確率は低いよね。
震度7だとしても震源から数キロはなれると建物の倒壊も少ないでしょう
181 :
貧乏名無さん:05/03/07 09:33:47
まず「震災復興国債」を発行して臨時の費用を工面しなければいけないだろう。
現在700兆円の負債の上に50〜60兆円のインフラ復興の公共投資をする。
しかし現在の財政規模を維持するならば国債の新規発行は一挙に100兆円を突破するだろう。
Bランクの国債格付けは、一気にCランクに落ち込むであろう。
借換え債を含めると、200兆円くらいの国債の発行を余儀なくされるに違いない。
182 :
アポロン:05/03/07 09:43:14
東京地震の被害者は専門家のシュミレーションによれば最大でも3万人
の死亡者だ。
30万人の死亡者を出したスマトラ地震に比べればはるかに被害者は少ない。
東京を復興するのは完全に可能であり、世界一の新しい都市ができるだろう。
183 :
貧乏名無さん:05/03/07 09:46:55
すると今でも、腹一杯国債を抱えている銀行、証券会社等は外国から見ると
投資不適格のらく印を、押されて信用を落とすところが続出すると思われる。
下手をしなくても、倒産するものが、続出するに違いない。
企業にしても、運転資金、新規設備もしくは設備の復興に多額の資金が必要な事は明白である。
無借金経営を行っている企業も、事態は非常時な時は、この限りではないかもしれない。
184 :
貧乏名無さん:05/03/07 09:54:44
1929年の大不況は関東大震災時の手形ジャンプの影響もあると言う。
もちろん、ウオール街の株価大暴落が直接の引き金になったことはまちがいないが。
あの、日本屈指の「鈴木商店」の破産を今こそ、国レベルで考えてみたほうが良いのではないだろうか。
185 :
貧乏名無さん:05/03/07 10:09:14
大借金地獄に陥っている日本にとって東海、東南海、南海地震は決定的な、
経済的ボデーブローとして働くに違いない。
この時、破産(デフォルト)を宣言するか、消費税を一気に35%ぐらいに引き上げて
少しでも国債償還を余分に図るか、侵略戦争を急速に行い、資源の略奪で充当するか
おそらく三つに一つくらいしか、選択の余地はないであろう。
消費税値上げと、侵略戦争の同時進行は十二分にありうる。
186 :
貧乏名無さん:05/03/07 10:25:33
新生銀行(旧 長期信用銀行)は低金利の新型ローンを始めた。
5年以内に長期金利が一度でも3%を超えると。金利が変動すると言う。
リスクヘッジの新しい手法だろうが、リップルウッド等外資ファンドは、
国債の長期金利は、必ずや上昇すると、踏んでいる事だけは間違いないであろう。
彼ら、金融工学に秀でた経済予測と、素人の直感とでは、手法に歴然とした違いは、
あるが、結果が似ている事は、非常に興味深い。
187 :
貧乏名無さん:05/03/07 11:59:33
それから、重要な事は、原子力発電所の存在である。とりわけ、浜岡原発に留意しておきたい。
地盤の耐震性に疑問があり、その上強度の低いコンクリートを使用したと言う内部告発もある。
ここが破壊されたら、放射性廃棄物によって周辺は、死の町に化す可能性は高い。
風向きにも寄ろうが、新幹線、国道1号、東名高速等も、立ち入り規制がかかるとすると、
大動脈の復興どころではなくなるであろう。家屋の被災等も地震及び放射性廃棄物では、
補償が受けられないことになってしまう。私の車の保険と同様である。
地震避難と放射能避難の違いは、避難生活の長さの圧倒的な違いである。
下手をすれば、半永久的に住居に近づけなくなる。(チェルノブイリを見よ)
188 :
貧乏名無さん:05/03/07 12:13:28
それから、重要な事は、原子力発電所の存在である。とりわけ、浜岡原発に留意しておきたい。
地盤の耐震性に疑問があり、その上強度の低いコンクリートを使用したと言う内部告発もある。
ここが破壊されたら、放射性廃棄物によって周辺は、死の町に化す可能性は高い。
風向きにも寄ろうが、新幹線、国道1号、東名高速等も、立ち入り規制がかかるとすると、
大動脈の復興どころではなくなるであろう。家屋の被災等も地震及び放射性廃棄物では、
補償が受けられないことになってしまう。私の車の保険と同様である。
地震避難と放射能避難の違いは、避難生活の長さの圧倒的な違いである。
下手をすれば、半永久的に住居に近づけなくなる。(チェルノブイリを見よ)
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/18 03:17:17
そんな事になったら完全に日本の破産決定ですね…。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/18 04:19:56
>>188 風向きなどによっては静岡県内どころか名古屋や東京すら・・・
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/18 05:19:12
日本の破産どころか国民生活自体が完全に破壊される事であろう…。
192 :
名無しさん:05/03/19 14:47:37
東海大震災での浜岡原発破壊と広島・長崎に投下された原爆の単純な比較は出来ない
が、残留放射能でのガン患者の増加傾向は、免れようがないだろう。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 22:33:35
関東大震災前にもスマトラ沖地震があったって話聞かないか?
やはり、そろそろ起きそうな気がするなあ。
一番簡単なリスクヘッジは、地震保険への加入。
再保険の本家、ロイズが持つのかどうかまでは知らんが。
景気への影響は、実際のものはあまりないと思う。思惑は知らん。
195 :
アポロン:2005/03/29(火) 22:53:49
ショベルカーとブルドーザーであっという間に再建できる!
世界一のネオ東京を建設できる!
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 22:55:53
だから早めに首都移転をすべきだと思うんだが。
反対する人間も分からんでもないが
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 13:39:48
>>193
成る程…然し当時オランダは現地住民に多数の死傷者が出ても殆ど助けようとも
しなかったであろう事は容易に想像出来る…。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/07(木) 18:39:51
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/08(日) 16:01:13
聖書の暗号には
2006年に日本で大地震との記述が無かったか?
大地震をきっかけに日本経済が崩壊していくとも
2000年に第三次世界大戦のきっかけが起こるとの
記述はWTC攻撃で既に当たっていると思うが
やがて2006年には核を使ったエスカレーションが
起こるということか!?
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/08(日) 21:30:27
そうかもな。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/10(火) 01:21:36
あまり気が付かなかったかもしれんが、
先週土曜日の早朝、国分寺あたりが震源の
直下型地震が起きたんだぞ。
いよいよ来たな
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/10(火) 01:26:38
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 16:13:31
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 16:14:41
本当か?怖いな…。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/29(日) 00:20:18
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/30(月) 09:57:20
今年はやばいよ
208 :
貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 05:01:38
借金(赤字国債)が無ければ「震災復興国債」の発行なんて、全く怖くないだろうが。
計画的に(まさにサラ金の宣伝ではないが)返済できるだろうが。
なにせねえ、あるからねえ・・・
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:54:29
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/05(水) 19:22:06
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 22:02:43
日本海側に住む者ですが、
2005年×月×日 月曜 AM10:34分
東海・南海・東南海地震が発生!!(とのNEWS速報あり)
さあどうするよ!
保有株式は?
預金(円)は?
東証も銀行もシステムダウンで
どうしようもないのかな?
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/17(火) 05:50:30
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/17(火) 10:36:41
大雪の田舎に金は回さないが、田舎者のお人好しの人情に訴えて益々巻き上げる政策とるだけだろう。
そのあと回復しても法律残しとけば搾取し放題だし。
あとは仏みたいに奴隷輸入してもいいし。
金持ちの貴族が考えることなんてどこもおなじだろう。
楽して遊びたい勝ち組ニート思考なんだから。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/17(火) 11:30:35
子鼠政権になってから、ますます東京など大都市への一極集中が加速しているよな。
地方から人がにげて、東京などに集まってきてから、地震でアボーン?
日本がガタガタになったところを乗っ取ろうとする勢力でもあったりして。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 01:23:57
あげ
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 08:47:01
大地震起きたら、政府が大量の米債を売って復興資金に使うわけだから、大幅円高になると思うよ。
政府だけじゃなく個人も資産を失ったことで外貨預金とか外債・外株を全部円に戻すでしょう。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 11:33:05
キボンヌ
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 17:45:45
地震前の日本経済
国民年金の免除問題にかこつけて、自民党と自民クローンの民主党は、
この問題の集中審議をする替わりに教育基本法改悪法や共謀罪などの重要法案を総て
暗黙裏に通す密約を交わした。
要するに、見せ掛けの対立劇の題材さえあれば、教育基本法改悪も共謀罪も民主党はお仲間だから通したかったから
正に渡るに船の口実になった訳だ。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 21:24:40
折れの予定
地震保険代わりに配当が高めの震災関連銘柄を買っておく
↓
大地震で暴騰したら売り払う
↓
復興資金手当てのため短期的に超円高
↓
全力で外貨建資産買い
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 15:31:44
222 :
220:2006/07/06(木) 09:41:41
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/13(木) 13:44:39
大地震が一世紀に4回はあると想定して、今から復興資金を備蓄して欲しい。
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:57
忘れるとやってくるのでage
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 23:22:51
ワロタwww
226 :
アポロン:2006/07/30(日) 00:33:37
阪神淡路大震災も直下型の大地震で大きい被害が出たが、それで
兵庫県が「原始時代の生活」に逆戻りしたということはない。
ショベルカー等の重機、ダンプカー、電動工具なども日進月歩なのであり、
復旧速度は過去よりずっと早いはずだ。
建設現場で働く、労働力の多くも少なくとも義務教育は受けており、高校
を出てる人間も珍しくない。
鹿島建設等のゼネコンには大卒もたくさんいるし、ITデジタル化も促進されてる。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 14:21:30
だからそれは神戸に何も政治経済の中枢なんかなかったからだろうが。
東京直下型大地震が襲い掛かって来たら果たして政治経済の機能が全て
集中してる現在の状態で被害が神戸の時と同じレベルで済むのだろうか?
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 16:26:41
タワーマンソンが軒並み倒壊して、地震の被害を
拡大させるのではないだろうか。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 16:57:34
>>227 更に神戸の場合、実に多くの強運が重なったのも奇跡と云うべきだった。
何と言ってもAM5:45と云う時間帯がね…
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
立川の防災基地があるではないか。政治機能と言っても
国会を毎日開く必要はない。経済と言ってもメーカーで
あれば本社より工場の立地の方がより重要。ライフライン
の復旧はどこでも同じような時間がかかるであろう。首都圏
は米軍と自衛隊の施設が多いだけに、それらが頼りに
なることも多いのではないか。