35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 20:12
>>33 いや、一連の始まりである
>>18は「土建業は受注産業」と言ってる。
「業」とか「産業」レベルの話。一介のどかた個人の話ではない。
企業は採用面からの工夫もできるし、業務提携もできる。
>>1 消えるべきなのは公共事業費を献金として還流させている代議士、
ベンツやBMW乗り回してる土建屋の社長連中であって、
現場のドカチンは社会の底辺、肥溜めの蛆虫なのだから
我々の仲間でありモマエは間違ってる。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 20:19
ウンコ私立大学に対する助成金もムダ
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 20:20
>>35 たしか法律があるんだよ。ただ、建築事務所はデザイナーみたいなもんだろ?
施工図面はたしか別に作る。
詳しい人確認求む
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 20:25
>>36 知人の電工はバブル期、年収2000万を超えてて中古だがベンツに乗ってた。
しかし、一介の電工の収入が医者や弁護士より高いというのもちょっとなぁ
と思っていたらバブルの崩壊、今は年収400万くらい。極貧だとぼやききっ
ているが、そんなもんかも。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 20:31
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 20:31
>>39 知り合いの親方なんか裏金含めて年収4000万円あったらしいぞ。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 00:25
>>36 1が1に語って仲間だかモマエ言っても訳わからん。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 00:32
そこまで下を見るのか。
人間、堕ちたくないものだな。
しょうもねえ糞ゼネコンのピンハネ率を下げれば
まだまだいけるぜ
ゼネコン受注なんて公共から締め出そうや
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 09:29
実は、長野県で田中知事へ献金している建設業者は多い。
地元業者は田中知事を支持している証拠。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 09:33
>>45 別に田中知事になって建設土木事業がなくなったわけじゃないからね。
県政に食い込むチャンスと思ってる企業は多いでしょ。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 10:21
>>1 親に寄生してパラサイトしている無職は消えろ。
2チャンネルで失礼もくそもないが
タイトルがドカタは消えろとなっている。
産業の話なら、
公共事業で飯喰ってる
ゼネコンは消えろ。デベロッパーは消えろ。とか日本設計は消えろ。とか鹿島は消えろ。
とか型枠屋はきえろ。とか鉄筋屋は消えろ。とか測量屋は消えろ。
とかサッシ屋は消えろ。とか壁紙屋は消えろ。
というタイトルが望ましい。
経営はできないが技術で喰ってる
ドカタに消えろ。というのは失礼である。
失礼もクソもないですが。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 14:38
ドカタに罪はない
そうやって目に見えてるところに怒りを向けるのはすごく危険だよ
だから奥の奥で生き残ってる奴ができる
その奥の癌をたたかなきゃね
ドカタって具体的にどの技術者を指すのかわからない。
普通に考えると穴掘り屋か仮設を組むトビかな。
>>50 「どかたってどのお方?」・・・・・・・ってことをいいたいんだね
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 21:23
>>46 いままでは土木予算はゼネコン向けが大きかった。
それを地元企業向けにシフトするというのが脱ダム宣言。
同じ県の仕事と言っても、ゼネコン(と一部の地元企業)の下請けではなく
県の直の仕事があるので、地元企業は田中を支持している。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 21:37
>>52 公共事業では地元企業優先というのもは田中県政よりも、少し昔からあり、
名前は忘れたがそういった制定ができた。しかしそれも施工能力以上の案件
を地元企業が請けて、ゼネコンに丸投げの中抜き行為があるから注意は必要。
田中は色々と試行錯誤しているようだが、確実に進歩はしてると評価する。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 21:40
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 21:44
工事現場みても一輪車で土運んでたり、ツルハシで穴掘ってたりするの見ない
もんなぁ。みんな機械。
もう、ドカタという職業自体なくて重機オペレータなんだろうな。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 21:44
銃器っておもろいよねハンドルとか
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 22:05
>>55 作業員は減っても警備員は増えているような気がするよ
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 22:45
重機だけで間に合うわけもないよ。いくらでもあるよ手作業の力仕事。
真夏の締め切った空間でのハツリのガラ出しのツラさったらないよ。
1日5リットル位は水分とるけど、それでも喉渇いてたまらん。
手作業っていっぱいあるよね。
自分が今道路関係で思い浮かぶだけでも、歩道の縁石の目地埋めとか、
道路の排水溝のまわりにコンクリを盛る作業とか。
詰めはやっぱり直接の人力でしょう。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 00:38
海外に出てみると日本の公共事業工事の質の高さが分る。
本当マメでいい仕事してるよ。ミスってもんが殆ど表にあらわれてない。
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 01:46
民間発注の土建事業コスト<<<<<公共事業コスト
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 02:05
>>62 いや、民間の施主はほとんどが一回こっきりの取引相手になるから、
建設の見積もりに本当に無知だよ。だから民間の方がはるかに儲かる。
けど、安定した仕事にならないんだよな。
バブル華やかりし頃、とある地方自治体の担当課長、担当局長に陳情にくと、
他社と接待ゴルフに出かけてた。1週間ほど毎日通ってやっと捕まえることが
できた。日焼けで真っ黒だった。最近では接待を断る若い官僚が多いと聞く
けどね。昔はズブズブだったよ。
という風な事を友人の親父どの(元大手ゼネコン凄腕渉外部長で既に転職済み)が
言ってました。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 13:08
>>64 そうか、官僚はゴルフでもやって仕事をしていない方が、
国全体は上手く回るという事だな。
むか〜し東名高速つくったときは
受注の前からだれがどこのゼネコンをやるかというのは決まっていたらしい。
というか決めていたらしい。
東海地区はエビハラというヒトがきめていたらしい。
でこのエビハラというのは
私利私欲はなく、ただ秩序だけをもとめていたらしい。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 22:14
民間発注でもやっていないような無差別競争入札やるくらいなら、各社から
派遣の人材やリース機材を使って官が直接し切った方がスジが通るし責任も
明確。
公共事業のクライアントは住民なんだからね、役人はお客づらするのは許せ
ない。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 23:21
皆さん擦れの趣旨を忘れてらっしゃるようだから申し上げますが
もともとこの擦れはわたくしめのような蛆虫を弾劾するためのものなんですぜ。
1様のおっしゃるように公共工事ドカチンは社会の蛆虫なんだから
ここではもっと我々を誹謗し辱め口汚く悪口雑言を投げかけなくては。
で、わたくしはそんな蛆虫ドカチンの中でも、ハツリ職人といって最低の、
言ってみれば建築現場の便所掃除のような仕事をするクズでございます。
屋内の仕事が殆どなのですが、ものすごい騒音と濛々と巻き上がる埃のため
真夏でも常に締め切った室内での誰もが嫌がる力仕事です。
もちろん空調設備なんて仕事中働かせるわけもございません。
そこに常時長袖、長ズボン、ヘルメット、手袋、マスク着用。
熱中症による死亡率は業界でも突出しております。
また短期間に工事を終了させねばならないため、極めて狭い空間に
大量の重機と人員を投入し、事故発生率もこれまた断トツのナンバー1。
職人の殆どが20代。なぜなら年寄りには到底務まり得ない重労働だからです。
どうです、ホワイトカラーのエリートの皆さんには突っ込み所満載でしょう?
地を這い蹲る蛆虫を心のまま思う存分いたぶり
サディズムの悦びをお満たしになるにはこれ以上無い絶好の機会ですよ。
どかたではありませんが
どかたの知り合いの方が複数います。
それはそれは大変な仕事だと思います。
頑張ってください。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 23:59
そういや土方の漫画がはやってるんだよね?
なんてタイトルだったかな
あのね、公共事業は予算が組まれて初めて始まるのね
だから、予算を組む側の問題だと思うのね
ドカタ側を問題にしても始まらないと思う訳よ
逆に予算が組まれれば予算消化のためにドカタが必要なのよ
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 00:37
>>67 昔々、関西の公共事業の割り振りは大林組の役員の偉い人が決めていて
皆に等しく仕事が行き渡る様に配慮する為に
大阪の大林組本店の近くの喫茶店では地域の建設会社の社員が
常にたむろしていたととある本に書いてあったけど
そんなのは日本全国にしかるべき人が存在していたんだろうな
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 00:38
手抜き工事はしないで
こわいから
参議院の青木さんの選挙演説は
6000億円だったか6500億円だったか
その公共事業をお約束するというものだったな
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 00:46
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 01:04
>>69 エラク、オールドコミュニストな文体だなぁ。
よく知らないので、申し訳無いが、”ハツリ職人”なんているのか?
ハツリってダメ直しじゃないのか?
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 01:26
>>68 あれだけ定期的に発注をする官は、仕切りどころでもありません。
発注の為の見積もりも、積算も、評価もできないクズばかりです。
で、仕方がないので我々ドカタ土建屋が見積もり&積算をします。
見返りとして入札価格を談合で決定しているのです。
>>23 フーン 公共事業の顧客開拓、提案、商品開発ねぇ
顧客は市民とその○長や議会ですよね、その開拓と成ると
マスゴミを利用したり、議会でプレゼしたり、、、
提案、商品開発は、、、
交通体系、エネルギー政策や、、、思想にも係わって来ますね
ここに道路、空港、、、がほしいとか そんな陳情レベルの話では有りませんよね
市民が唸るような思想・哲学のレベルの話でしょうね
橋を掛ける、穴を掘る際などの独自の技術開発は 現在もされていると思いますが
そんな話では有りませんよね
単にこのエリアの開発のプロポーザル等々程度の話では有りませんよね
その提案をし 施工もし 仕事に結び付ける事の出来る組織は・・・
どんな組織でしょうかね?
型枠屋さんがつくった鉄筋コンクリートの骨格
型枠屋と図面屋のミスであるべきときに窓が無い
などの場合にハツリ屋さんが登場。
ぶっこわしてくれます。
ありがとうございます。
型枠屋がうまいとハツリ屋さんは登場しません。
型枠屋さんがへたくそだと
ハツリ屋がもうかります。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 17:01
ケインズによると穴掘って埋める作業を繰り返すだけでも
経済効果は上がるそうだ。
ドカタも消費してるんだから、公共事業もまったく
意味ないとはいえないだろう。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 22:43
>>81の発言もまったく意味ないとはいえないだろう。
いや、やっぱりないか。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 23:01
82はケインズを超えた模様です。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
神が降臨されたスレはここでつか?