構造改革なんてどうでもいい   by宮崎駿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宮崎駿:03/08/08 16:48
構造改革なんてどうでもいい、子ども達が元気かどうかが問題なんです。


2小泉:03/08/08 17:21
君たちは勘違いをしている
構造改革とは民間企業の構造改革のことである
民間の自発的な構造改革なくして景気回復なしと言い続けておるのだ
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/08 18:54
デフレマンセー!
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/08 19:07
ろりマンセー!

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「スカラー波!!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 17:00
>理論が現実説明能力がないということ。マル経は、
ツールとしては、非常に使いづらい。

 言っておくが、「マルクス経済学」はたんなる現実経済の一側面のみを強度に切り貼りし、倒錯した、実証主義化した「モデル分析」や、「ツール=道具」ではあり得ない!
 現実的諸側面の把握とその動態的傾向の分析において、マルクスは優れている、と言わざるを得ないだろう。
 つい最近、「数式もグラフも一切使わない(近代)経済学入門書」というもの(加藤寛『入門 経済学』)が書店であったが、その序章になかでマルクスの経済的把握の優位性を評価していた。
 元政府税調会長でさえ、認めざるを得ないのだ!マルクスの経済学を。

 ちなみにこれを貼りつけておく。

 
 マルクスは,『資本論』第三巻第5篇第27章 資本主義的生産における信用の役割 で,信用の発展にともなう株式会社の形成によって,生産規模の巨大な拡張,
 個別資本によって不可能であった諸企業と政府企業であった諸企業が会社企業となること,社会的生産様式の上に立つ生産手段と労働力の社会的集積を前提とする資本が個人資本と対立した社会資本
 (直接に結合した諸個人の資本)の形態をとり個人企業にたいする社会企業として現われること,機能資本家が他人資本のたんなる管理者に転化しまた資本所有者がたんなる貨幣資本家に転化して
 貨幣資本家の受け取る利潤が配当という利子形態でのみ,すなわち資本所有の報酬としてのみ受け取られること,機能と資本所有が分離されるが,それは,資本主義的生産様式の限界の下での私的所有の止揚であり,
 資本が生産者の所有である結合された生産者の所有,直接の社会有,への再転化の,また,資本所有と結合されていた再生産過程における一切の機能の結合生産者の単なる諸機能への,社会的諸機能への,再転化の,
 一通過点である,と言っている。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 17:13
宮崎さんの作品には、韓国をはじめアジアの人々や文化へのメッセージが込められているようです。


http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/totoro.htm
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 17:21
>>1
株価なんてどうでも良い  by宮崎ってスレがあったけど
こっちは結構、的を射ているかも(w
トトロの脳髄伝説
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 15:49
この前、本屋に行ったら『反「構造改革」』っていう書籍を見た。
大学のテキストみたいなソフト本。
11山崎 渉:03/08/15 12:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
12高畑:03/08/16 02:42
民主・自由合同なんてどうでもいい!
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 16:42
自民党総裁選なんてどうでもいい!
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 17:02
危機管理なんてどうでもいい!?
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 17:07
宮崎アニメの世界には、構造改革によってリストラされて、文句たれてる
お父さんでてこないからね。
素直に解釈したら、
小泉も小泉に文句言ってる俗人もいないってことでしょう。

バブル崩壊で遊休地になってしまった、テーマパークも神隠しの世界に
なっちゃうんだからね。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 17:11
「構造改革」はもともと左翼の
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 01:09
保守的なものは悪とされてるけど、そもそもそうなのか。
根源的なことを考えなければならないと思う。
宮崎駿の父親は軍用機工場の社長だったと2chで見かけたのですが、本当ですか?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>18
宮崎の父は親類が経営する「宮崎航空興学」の役員だったみたい。
鹿沼市の工場で中島飛行機の下請けとして軍用機の部品を生産していた。