★インフレターゲット支持こそ経済学の本流その120
1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
03/07/31 03:26
むむ、前スレは銅鑼さんも現れて盛り上がってましたな。 だな〜さんの主張は、インタゲによって期待インフレ率が上昇しないというものですね。 結果、消費は増えず、インフレは起こらないという考えですね。 この部分は、期待の問題ですので、「期待インフレ率は上昇する!いやしない!」の水掛 け論に陥ってしまいがちですので、はっきりさせておくべきだと思います。 インタゲ派の学者の方々は、世界大恐慌期の各国は、金融政策のレジーム転換(日本は禁 輸出再禁止+日銀国債直引、アメリカは金本位制離脱+FRB議長の交代)を行うことに よって、1年以内にデフレから脱却しているため、現在の日本でもインタゲによるレジー ム転換によって、資産価格上昇の後、消費+投資も増加し、インフレは増加するはずだと いう根拠が、一番大きいように思います。 ここで最大の問題となってくるのは、インタゲによって資産価格は確実に上昇すると考え られるが、その先の消費・投資は実際に伸びるのか?という部分ですね。 ここからは質問になりますが、インタゲによって消費・投資も増加すると考えていらっし ゃる方々は、消費・投資が、期待インフレ率の上昇が見られたら、資産価格に遅ればせな がらも、賃上げなしに増加すると考えていらっしゃるのですか?それとも、賃上げの後に 消費・投資が伸びるとお考えなのですか? また、世界大恐慌脱出期の各国では、賃上げ以前以後のどちらで消費が増加しているのか ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいと存じます。
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 05:59
>インタゲによるレジーム転換 資産価格の前に、この言葉を定義できるかどうかが問題だな。
>>3 金融政策のレジーム転換
=将来の金融政策の「ゲームのルール」の変更
で、よろしいのでは?
もういいよ。 どうせ環境問題で先が無いんだから 資本主義をやめようぜ。
まずバトルロワイヤル法で 人口を半減。 そして鎖国。 農本主義に。 給料は米。 これでいいだろ。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 06:26
世界大恐慌の時は今ほど生産性高くないでしょう。それこそITも中国もないし。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 06:29
駅やインターチェンジや店舗、家電もなく、百姓が多かった。
小泉が景気を悪くしてくれたおかげで いきつけのクラブで もう明日から他の店に行くよと脅かすと 店の女の子とやらせてくれる。 今日も飲んだ後にホテルまでつれてって くちゃくちゃにセックスした。
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 06:42
>>4 金融政策のルールの変更で”資産価格上昇の後、消費+投資も増加”?
過去スレを通して読んだ方がいいと思ふ。その”ルール変更”は何を
やればいいのか?と、金融政策のみでいいのか?というのが、ここ
数スレの議論であったはず。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 06:45
金融商品を直接買えって言うんでしょ 上昇するほど買い占めて、売る時どうするんだお
貧乏人は死ねってことです。
大蔵とか 銀行とかよお、 なんで馬鹿の尻拭い いちいちしなきゃなんねえのよ。 それが経済学か?
頭の良い者が得をして馬鹿にツケが回る。 それが経済ですが、何かご不満でも?
革命だな。 馬鹿を処刑だ。
16 :
改革なんていらね :03/07/31 08:48
だな〜氏 は 福井に変わった頃 少しだけ「期待形成派」寄りに動いたように感じられたが やっぱその後の指標等から 失望してるとか? いまは反動期間かしらん おいらは頑固一徹 所得三倍増主義者だけんどw
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 09:00
三倍か・・悲しいね オリの買った2680マソの家は当時だったら8000マソだったのかなあ ありえないね
18 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 09:02
>>16 オレは前から実物経済と金融経済のリンクはそこまで密接では
ないと考えていて、それは特に変わってはいないな〜。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 09:14
>>18 前スレでも書いたんだけど、”暮らしのスタンダードが下がってのデフレ”と
あなたが言った時に、現状についてのあきらめを感じたが、どうよ?
20 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 09:26
>>19 別にあきらめてはいないが、インタゲ宣言のみで消費が増えると
無邪気に信じる程には楽観はしていないな〜。年功序列・終身
雇用制度の崩壊のマイナス効果は非常に大きいと考えるしな〜。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 09:28
>>2 賃上げは金利に応じて変動するって銀行の利子じゃないんだぜ。
企業の売上・収益が上がって、労組が賃上げ要求して初めて
賃上げ交渉が始まるんだろ。
ハイパーインフレの国じゃ、金利変動賃金制度とかあるかもしれないがw
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 09:30
>>20 ところで、だな〜は
>>2 が言うように
>インタゲによって期待インフレ率が上昇しないというものですね。
>結果、消費は増えず、インフレは起こらないという考えですね。
って考えてるのか?
23 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 09:35
短期ではな〜。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 09:41
>>20 早速のレスありがとう。なるほどね...
いや、実は俺は”消極的構造改革支持”(デフレは嫌だが、規制緩和や
権力構造の変化は、ショートタームではデフレ圧力としてしか働かないと
考え、「だったら、早いとこ終わらせろや」と)だったので、あなたが
”動物”と揶揄してきた対象に近かったと思うのだが、最近このスレでは
あなたの意見はとても現実的に見えるよ。
って、動物に賛同されても嬉しかねーか?(藁
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 09:43
旗色が悪いから 信者を増やそうと 猫なで声で語る だな〜って ほんと見苦しいな〜
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 09:52
>>25 そうかなぁ......?(一抹の不安)
いや、”亀井総理”とかは最初から外して読んでるからね。
つーかさ、
>>2 みたいな人って現状把握自体が間違ってて怖いでしょ?
だな〜が亀井総理待望論に走っちゃうのは、亀井ががなってる経済政策
以外に、短期間で彼の理想を実現する方法が無いからだと理解してるのだが。
甘い?
28 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 09:52
>>24 バブル崩壊直後であれば金融緩和単体でいけたと思うな〜。消費
マインドが強かったからな〜。終身雇用が維持されていた間なら、
金融緩和&小規模かつシンボリックな財政出動で足りたと考えて
いるな〜。しかし、今に至っては、金融緩和&大規模財政出動で
なければ、目に見える改善は生まれないと思うな〜。こうなるまで
小泉を支持していた奴は万死に値するとは思うな〜。
もっとも、最近転向する奴が増えたな〜。やはり、自分の尻に火が
付くと気づくのだろうな〜。オレの考えは、その辺りも根拠になって
いるな〜。もっとも、みなが気づくってことは、もう手遅れってこと
でもあるんだけどな〜。
29 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 09:57
>>27 本当に総理にしたいのは渡辺喜美だな〜。しかし、まだ若いから
現実的な芽はないな〜。現実的な選択肢では亀井しかいないな〜。
だから亀井支持だな〜。
亀? 虚栄厨の陰がちらついてる奴が 総理になれるわけねえだろバカ。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:07
>>27 「インタゲだけでは効かない」ならどうするって一度でも聞いてみた?
それともわざと聞かないの?w
32 :
改革なんていらね :03/07/31 10:08
>29 渡辺も 一時は「不良債権処理をどんとやってV字つけるんだ」 などといってなかった? 最近はどうだか知らんが。 どこか中途半端な印象だなぁ。経営(≠済)的センスが混じって抜けない感が有る。 やっぱ亀井。派閥なら池田勇人のDNAに期待でやっぱ堀内派か(あってる?)。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:09
>>28 ああ、同意ですな。これも前スレに書いたんだけど、インタゲやるなら
三重野が総裁やってる時だったろうね。
まあ俺は”手遅れ→もうあかん→縮小均衡容認(動物)”になっちゃった
ヘタレであるわけだが(もうたいがいにしろや、とは思ってる)、この流れが
小泉のみによって作られたものか?と言えば、それは難しい。あの変人が支持
されるようになった原因は根深いでしょ。まあ政治板の話だから止めとくけど。
>>29 渡辺あたりの年代の自民党議員は悪くないよね。でも彼らの前に他に一度
政権が行きそうな予感だが。でも、亀井はちょっと、な...w
34 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 10:11
>>30 みたいな、物事の優先順位を考えられない愚民が多い
うちは、日本の回復はないな〜。
黒い猫でも白い猫でも、ねずみを取る猫がよいねこなの
にな〜。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:11
>>31 だな〜は、”超積極財政に裏付けられたインタゲがいい”って言ってるじゃん。
だから亀が出てくるわけで...ちゃんと読んでる?
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:14
住専問題のころ金融機関への公的資金注入に反対してた馬鹿、今は何処に??? 80年台中盤まで金融緩和に否定的だった馬鹿、今は何処に??? あと1〜2年すれば財政出動否定派なんて消えてなくなるよ。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:16
>>36 90年代中盤でしょ?
あと住専問題のころに公的資金注入にイヤイヤしてたのは
確か当の銀行さん達じゃなかったか?
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:16
>>35 そりゃもう昔から。w
知らなかったらそんなつっこみするわけないでしょ。
>>24 は消極的でも構造改革支持と言ってるからね。
もしかして知らないんじゃないかと。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:20
>>37 失礼しやした。
銀行も馬鹿だもん。
しかし何でも銀行に責任を押し付けるのも愚民の特徴w
>>34 金融機関の問題をずっと見ぬふりして
金だけバンバン出せとか言う
インモラル厨が目指す
日本の回復なんて
誰も望んでねえっちゅうの。
小泉がバカでも支持されるのはなんでか考えたほうがいいな。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:25
>>40 「小泉がバカでも支持されるのはなんでか考えたほうがいいな。」
支持してる香具師も同じくバカだから。
>>38 >>33 、
>>35 も俺なんだけど(ID無いから不便じゃの)、だな〜の現状分析と
細かい問題の指摘は正しいと賛成してるわけで。夢見てるみたいなインタゲ論者が
多いじゃない、ここは(藁)
ただ俺は”GO亀井、積極財政まんせー!”ではないよ。”ボチボチと回復”で
いいと思ってる。というかそれしかなかんべよ...
自分に犠牲がきても キモい高学歴保身厨どもが 居なくなるほうがいいんだな。 金だけじゃ人間幸せになれないのよ。 バブルのときの宗教の流行に象徴されるな。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:29
>>40 そりゃあ、馬鹿国民こそ日本の伝統だからだろ。
日本で国民の支持が正しかった歴史なんてほとんどないが。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:30
>>43 君は無人島でも買って自給自足の生活でもしてなさい。
きっと幸せになれるよ。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:30
また夜中に来るとしよう...w
そうだろ。 ここにいる奴ア ほとんど高学歴保身厨だろうな。 つまらん奴らだ。
48 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 10:34
>>43 友達もなく、引き篭って株やって、儲けを2chで自慢する
だけの人生を幸福と感じる奴はrareだと思うがな〜(w
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:38
低学歴失業者、これ最悪
>>48 そうでもねえみたいだぜ。
株板見たらそんなのごろごろ居てやがるし。
どっちもどっちだと思うが、
ここの腐敗臭は一種独特だね。
52 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 10:44
>>51 少しは街に出てみるのだな〜。rareはrareだな〜。引き
篭っているとそんなこともわからなくなるのかな〜?
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:48
>>52 じゃあよ、
ここにいる高学歴保身厨とか
亀井とか
虚栄厨とか
レアじゃないっつの?
で、誰が国民として正しいのよ。
レアってことがなんの意味を持つんだっての。あん?
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 10:59
>>54 ゴキブリ一匹見かけたら
十匹は居るの法則
58 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 11:03
学歴コンプレックスみじめだな〜。
経世済民とかぶっこくなら 最低限 自分の保身は抜きにしろよなあ
>>58 あんたはわかってねえなあ
教養にはコンプレックスはあっても
学歴にはこだわりは無いな。
だってヒキコモリの株厨なんだろ?
学歴がなんになる?
日本の場合、経済政策が間違っている 速水日銀総裁から間違っているのであるから インタゲで元のインフレに戻さなければ話は始まらない 竹中も判っているが「小泉改革」の手前できなくなっただけだ 亀井総理でも間違いはないだろう。改革はインフレ後の考えればよい
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 11:10
61に賛成
森永が言っていただろ「300万円で生活する方法」 という本を書いたら、売れに売れて年収が1800万円に なったと。 学者など高学歴だからと言って給料が高いわけではない
64 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 11:13
>>60 学歴という言葉を持ち出す点で、コンプレックスの存在が
示されているのだな〜。
>>61 だからよー
国民はバカばっかなんだろ?
プロレスラーとか芸能人とか野球選手とか
議員にして平気だもんなあ。
景気良くなったらなおさらだれがどうでも気にしないだろう。
そしたら議員は利権バカばっかりだ。
改革なんてどっか飛んでくわなあ。
ていうか改革なくして回復なし
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 11:19
低学歴の奴って親の言うこともまともに聞けなかったアフォでしょ。 そんあアフォを基準に語られてもな〜
68 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 11:22
改革が目的化してるバカがいるな〜。
>>64 高学歴保身厨って言ってんだろ?
いろいろ足らないから
揶揄してやってんだよ。
勘違いしてお高くとまってると世間に嫌われるぞ。
そういうもんは顔に出るからなあ。
藤井みたいになあ
気を付けろよ〜
間違いだな、回復なくして改革なし 小泉は「無理なダイエット」をしているだけだ リバウンドで元も子もない
日銀が株買い占めるの? 誰がそんなこと言ってるの?
>>70 なんで後なんだよ
前でも一緒でもいいだろが。
私は無理なダイエットを強要しておりませんよ 内蔵の調子が現に悪い人に、栄養だけ与えてもいかんでしょ? そういう話です
小泉が再選され大不況になれば「亀井」の目もある 再選されれば小泉は高飛車にむちゃくちゃやるだろうな
75 :
改革なんていらね :03/07/31 11:32
んだよぅ
76 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 11:33
>>69 学歴は金で買えないからな〜。
残念だったな〜(w
点滴をせずに手術しているようなものです。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 11:34
>>73 内臓の調子が悪いとは具体的に何?
証拠も。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 11:35
統計上日本は金で学歴が買える。
80 :
チユー犬こねずみ :03/07/31 11:36
馬鹿国民と馬鹿アンチは生かさず殺さず
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 11:36
次の総理には 高き屋に登りて視れば煙起ち、民の竈はにぎはひにけり となって欲しいものだ(小泉さんじゃ無理だろう)
>>76 ハーバードとかMITなら
大金だしゃ入れんじゃねえの?
東大よりステイタス上だろ。
興味ないけどな。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 11:37
インタゲ厨は胡散臭いで 終了でいいんじゃねえの? リソースが勿体ないよ。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 11:54
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 11:59
>>85 下のリンクは
「(1)現実には、日本での学歴の影響力は欧米に比べて小さい。」
このあたり。
ここには書いてないが原因の一つとして、過度な学歴コンプレックスから、
低学歴な資本家が高学歴者を冷遇してきたという側面もある。
2002年度の財政投融資は12兆円使われずだったようだ 12兆円分が経済活性に回らすじまいで不景気になったのだ 小泉は緊縮ではないと言っているが大緊縮財政だったのである 銀行は絞り、財政は絞り、財政投融資も絞る絞りに絞った緊縮財政
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 12:22
>>42 ぼちぼち回復なんてありえないよ。需要不足なんだから。
リフレで劇的に良くなるか、それともこのまま縮小していくか。。。
残念ながらこの二択しかない。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 12:25
亀井の外交にクエスチョンなんだが、そのへんどうよ?極東馬鹿三カ国に強気でも対米は?
90 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 12:38
>>89 橋本や小泉みたいに尻尾振ったりはしないと思うな〜。
この二人は外交センス最低だから、それより悪いことは
ないだろな〜。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 12:41
>>89 北のテポドンよりも失業の方が怖いし、アメリカも日本の内需主導の景気回復を
喜ぶだろう
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:00
亀井だと従来型の公共事業を増やして、 借金も増やしそうだから勘弁してほしいな。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:04
また借金馬鹿か
>>92 平沼は小泉の次の次を狙っているから出ない
自民党の立候補者は売名行為のガキ、小泉より政策がない
どう考えても一騎打ちできるのは亀井ぐらいだろうな
今日はWBSに出演
資金効率が悪い=緊縮バカ=小泉 小泉の資金効率の悪さは最悪だぞ
亀井さんはありえませんよ
日本に需要はあります、ウソを付くのはそろそろ止めましょう。 たかが有名ラーメン店のラーメンを1杯食べるのに、 1時間並ぶ馬鹿な国が需要がないなんて、世界の人 が聞いたら呆れるよ。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:24
>>97 個別財を見ると需要過多な財もある。反面、需要不足の財もある。
そしてそれらを集計して全体で見ると、総供給>総需要となっているわけですな。
視野が狭いぞ。個別の事例で全体を語るのは間違いの元。
99 :
ライオンとかめ :03/07/31 13:26
>>96 石原「亀井はしゃべりすぎ」
大人しくしているだけ
小泉の片棒を担いだのも亀井、下ろすのも亀井
需要が全く無いのと、昔に比べたら需要が無いのでは 意味合いが全く違うので、気をつけようね。 過剰設備でも月日とともに過剰ではなくなるような バブル前に日本にしたいのであれば、それは無理だと 断言しよう、インタゲ馬鹿諸君。 しかし、需要なんて世界的にみれば日本はあるんだよ、 縮小もしていない、要するに馬鹿でも過剰に投資したもの 勝ちなんていう単純な社会ではなくなったってことだよ。
ありえませんよ幻想ですよ
>>98 需要過多=公務員、政治家、官公庁、癌の元自動車
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:31
YKKは見事に日本をダメにしてくれたな・・・
ふむ。 有名店のラーメンが美味しいかどうかは別として 700円の美味しいラーメンのためなら1時間行列するが 同じものが1500円なら食べない、ということってない? そういう社会って潜在的な力がある?単なる疑問だけどね。 混むところは混んでるし、一人一人は粘り強く時間を惜しまないが 全体として停滞してる第三世界の都市みたいな気もするね。 インフレターゲットのことは良く知らない横はいりなのでサゲ
公務員は効率が悪い 民間は一人で2人の仕事だが、公務員は2人で一人の仕事
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:33
>>102 つまり公務員や政治家の数を増やせと?
と言うことを言いたいんじゃなくて、
多分頭が悪いだけなんだろうね・・・
アホか、全員が幸福になれるなんて時代は 終わっているんだよ。 だったらお前は、スーパーでもコンビニでも すべて平等に毎日回って、金を使えよ。
>>104 もっとも無駄なもの東京
東京はすべてが非効率だ
1500円のラーメンのうち1200円が場所代
自分の不幸をすべて他人に転嫁するのがインタゲ派。
公務員バブルがハジケル 公務員の給料は日本の税収入に匹敵する40兆円
東京はその分、職があって、割と金になる都市だから、 土地もモノの値段も高くなる訳で、非効率かどうかは疑問。
112 :
チユー犬こねずみ :03/07/31 13:40
公務員で一番無駄なのは こねずみ
日銀は現実にインタゲをしているが小泉改革の手前言わないだけだ
実質インタゲはしていますってのは、 もうインタゲ派の敗者の弁と考えてよいですかね? 株価が8000円割れのときはそんな議論はほとんど出なかった訳で、 実質インタゲをやっているなら、はっきり言ってこのスレの 存在意義もほとんどなくなってくるでしょ。
>>115 反インタゲ派の負けと言うこと
株価に対しては発表するかどうかでインパクトは違う
株価が反転したことが証明している
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:51
>>108 それは言い過ぎ。そんな非効率なのはよほど糞なで暇なラーメン屋。
土地が高いというのは集客数が見込め数と捉える事も言える。
小売業での評価で「単位売り場面積あたりの売上」というのがある。
集客できない商売、売上が上がらない商売は都心ではやめろって事。
だったらもう皆さんコノ話は止めましょう。 すでにインタゲはやっています。 だから、インタゲ宣言するかどうかは対した意味はないのです。
すでにインタゲはやっています。 終了
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:53
>956 :だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 01:16
>
>>951 >だ〜か〜ら〜、オレ自身は庶民だとは思っていないので、庶民と
>同様の行動を採る必要はないのだな〜。
>そもそも、多少の経済学の素養と論理的思考力があれば、構造
>改革なんかで景気がよくなるわけもなく、今、採るべきは、手法は
>ともかく、リフレ政策であるということは明らかだな〜。
>しかし、愚民は構造改革マンセーだな〜。それが現実なのだな〜。
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
すでにインタゲはやっています。 終了
すでにインタゲはやっています。 終了
あとは小泉の「政策転換」発言のみ
すでにインタゲはやっています。 終了
インタゲしてもしなくても、 まずいラーメン屋は消えるのみ。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:59
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:59
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 13:59
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 14:01
はっきり言って、うちの近くの電気屋ではヨドバシやビック 以外で買う気がおきない。 特に、○ットマン、ノジ○、はっきり言って高いし、 やる気が見られない、こういう会社が倒産させない 為にインタゲをやるのであれば、それは違うと思うし、 潰れたから不況だなんて思わない。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 14:02
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 14:02
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 14:03
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 14:05
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 14:07
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 14:20
>>130 ミクロの問題とマクロ政策を混同するのはアフォな証拠。
ま〜あと数年すればこいつ等アフォ共も気付くだろうw
130=136
138 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 14:33
アホが暴れてるな〜。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 14:56
そういうスレだろ、ここは。 おまえも含めて。
140 :
デフレの弊害 :03/07/31 15:10
アホが暴れること
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 15:18
だいたい、インタゲ支持するやつなんて、どっかに強いコンプレックスが 抱えているものだから、もうその匂いが読まれていて、まともな奴は近づ かないわな。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 15:27
175 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 15:21 フッガー家は信仰心が強くとても慈悲の心があり慈善活動にも 積極的だったといわれる、今の日本の小判鮫資産家に彼らのような 社会的な存在価値があるだろうか?俺は無いと思う、彼らにそのような 価値があるかどうかは国が判断すべく彼らの行う事業に対して 増税するか、減税するかのような形で制限することが可能だ、しかし 自民党政権はバブルを起こし、資産家を保護し、かつその損失に 税控除をつけるなどいわば補助金的制度を施した、彼らは最大限そう いった制度を利用し、自己の利益活動に邁進しインフレを起こし、 庶民の生活物価を上げさせ、相対的に賃金低下を起こさせ、庶民を苦しめた。 庶民を苦しめた。 こういう経済小判鮫の奴らを日本から叩き出すには政権交代しかない。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 15:50
>>142 >インフレを起こし、〜 庶民を苦しめた。
デフレの今が一番苦しい。小泉すら認めている。
144 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 15:50
暴れてるのは民主バカだったか〜。 バブル期の頃から、日本は低インフレ〜デフレなんだけどな〜。 うそつきの支持する政党なんてろくなもんじゃなさそうだな〜(w 民主バカに民主党の優れた点でも説明してほしいもんだな〜。 政権交代と騒いでるの以外、見たことないからな〜。 とりあえず変えりゃいいと思えるバカさ加減にはいつも 呆れるのだな〜。細川政権はなんだったんだと問い詰めたい 気分だな〜。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 15:54
↑ こいつももう狂ってるな、やっぱり。
146 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 15:58
ま、まずは論理的に反論してみろ、といっておくな〜(w
147 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 15:59
需給ギャップがあるところに不良債権処理の加速という“デフレ圧力”を加えたのに資金需要が 増えてますぞ、インタゲ派諸君w 企業向け資金需要、前回比2ポイント改善 (読売新聞) 2003年7月31日(木)15時25分 日本銀行が31日発表した7月の「主要銀行貸出動向アンケート調査」によると、 過去3か月間(4―6月)に企業向けの資金需要が「増加した」と答えた銀行の割合から、 「減少した」と回答した銀行の割合を引いた「資金需要判断DI」はマイナス23ポイントとなり、 前回の4月調査より2ポイント改善した。 資金需要DIの改善は今年1月調査以来となる。 貸出先の規模別で見ると、「大企業向け」のDIはマイナス11ポイントで前回より2ポイント改善し、 「中堅企業向け」もマイナス10ポイントと8ポイント改善したのに対し、「中小企業向け」は マイナス20ポイントで3ポイント悪化し、中小企業の資金需要が依然として弱いことが示された。 調査は貸出残高で上位50行を対象に実施した。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 16:05
>「資金需要判断DI」はマイナス23ポイント ということは”「減少した」と回答した銀行”の方が多いってことだ。 つまり資金需要の減少の度合いがほんの少し鈍くなっただけ。分かった? 無理だろうな人工無脳だから。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 16:07
買いオペで株価を3倍にするには 2/3買い占めて供給を1/3にすればいいのかな?
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 16:09
>>146 精神科医に論理的に診断してもらってちょ。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 16:09
>>149 デフレギャップを小渕政権時と同じくらいまで減らせば良い。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 16:11
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 16:40
>>152 額で20〜30兆くらいかな?
その他の要因でも株が動くので、あまり正確な値は出せないと思われ。
154 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 16:54
>>148 口惜しそうだな!w
マイナス幅が縮小した意味を理解してからレスしろやw
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 16:59
>>153 250兆のうち30兆買い占めると機械的に言えば
14%ぐらい上がるんだと思うんだけど、そういう計算?
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 17:58
経世済民
157 :
改革なんていらね :03/07/31 18:51
>147 >資金需要が増えてますぞ、インタゲ派諸君w >154 >マイナス幅が縮小した意味を理解してからレスしろやw はづかしいから もうくんなよ
158 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 19:08
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:09
160 :
竹中チョン護 ◆0leIGR9XZY :03/07/31 19:13
161 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 19:15
>>2 前スレの議論でハッキリしたことは、
「モノの値段があがる → 節約しなきゃ」というような不合理な消費者行動を前提にしない限り、
インフレ期待を否定できないということだな。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:18
>>161 雇用不安等の先行きに不安があれば、消費者は節約に走るんではないか?
163 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 19:20
164 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 19:22
>>162 それでも、いやそれだからこそ、
値上がり前に買おうとする方が普通じゃないか?
だいたい、「実際のインフレ」ではなく「インフレ期待」が消費を減らした実例はあるのか?
165 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 19:24
>>164 その前にどれだけ金融緩和を進めたら「インフレ期待」が起きるのか説明してほしいものだw
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:24
>>164 普通、所得の裏付けがないのに消費する訳ないだろ。
ただでさえ、不景気で将来への不安を抱えてるんだぞ。
167 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 19:25
>>161 おまいもかなりガンコだな〜。庶民がモノの値段が上がると
思う=インフレ期待だな〜。つまり、おまいの議論は結論を
先取りしてるのだな〜。
168 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 19:27
なんだこういうことかw だな〜 ◆hBCVuhDAVI >>>>>>>バカアンチ撲滅こそ経済学の本流
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:28
170 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 19:30
>>167 >おまいもかなりガンコだな〜。
そりゃそうだ、ココがインタゲの肝なんだから。
しかし、日銀総裁がクビをかけて1年以内にCPI2−4%を達成するという宣言を聞いて、
どうして庶民はモノの値段が上がると思わないんだ?
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:30
>>165 俺も、ちゃんとした説明を聞いてみたい。
パーナンキの背理法では数値の話は分からないもんな。
172 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 19:32
>>166 インフレ予想は消費に影響しないのか?
オイルショック時の買占め騒ぎを忘れたのか?
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:33
バーナンキの「いつ」起こるかわからないって言うのは 結構大きな不安ではある。 別にケイジアンじゃなくても、長期的にはみんな死んでるし
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:35
結局気分の問題なのだ
175 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 19:36
オレも
>>165 に関してはよーごに同意だな〜。
具体的なプロセスが見えないのだな〜。
ふつーのOLの子に「日銀総裁がインタゲ宣言
したら何が起こると思う?」って一度聞いて
見てほしいな〜。
176 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 19:38
>>175 たぶん何が起こるかこっちが質問されてしまうだろうなw
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:38
なぜここまで財政赤字が膨らんだか?という反省がないかぎり そして反省に基づいた方策を行わない限り 結局、財政出動なんてのは問題の先送りにしか過ぎない。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:39
>>175 別に貧乏人に働きかけなくとも、富裕層が行動を起こせばいいのでは?
179 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 19:39
180 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 19:40
>>178 では富裕層がどれだけの金融緩和をもってインフレ期待を持つのか事細かに説明をお願いしたい
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:41
富裕層 −> 既に海外に資産分散をし始めてる
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:41
>>172 それで、オイルショックの時は景気が良かったのか?
消費が伸びたのはそのときの一瞬だけだろ。
継続して消費が伸びるには、所得が確保されていないと駄目じゃないか。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:45
>>181 同意。
俺が資産家だったら、インフレ予想した時点で外貨か金を買うな。
184 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 19:46
>>171 どれだけ金融緩和したらインフレになるか、正確な数値がわかる人はこの世にいないと思うぞ。
それこそ、期待形成に依存するからだ。
日銀総裁が必ずインフレ誘導が可能な事を説き、そのために手段を選ばない事を宣言し、
実際にそれを示せば(たとえば、最初の段階で少額でいいから外債、ETF、REITを買ってみる)、
比較的少額のオペでインフレ誘導が可能だろうし、
逆に、「金融政策だけでは限界がある」などと言いながら長期国債買いオペを恐る恐る小額ずつ増やしたのでは、
超巨額の買いオペが必要になるだろうな。
185 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 19:48
>>178 では、医者に目がないスッチーの子に聞いて
みるのでもよいな〜(w
186 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 19:48
>>184 そんなあなたにずっと宿題があるんだよ
>日銀総裁が必ずインフレ誘導が可能な事を説き、そのために手段を選ばない事を宣言し、
ゼロ以上のインフレを目指すといっている日銀総裁のことをまるっきり信用せずにいたのに、
いきになり信じ込むという妄想はどこから来るのですかな?
この命題からチミは数ヶ月間逃げっぱなしだがなw
答えられないならそれでいいw
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:50
石油ショックというのは噂が噂がよんだからね。
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:50
一時期日銀総裁に中原という憶測記事がでたときの株高、円安は インフレ期待じゃなかったの? だな〜もインフレ期待がおこったようなこといってなかったか?
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 19:51
不景気にならない形でのインフレ誘導の噂作りに精進しよう!
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
///////////////////////////////////////////////////////////////
191 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 19:53
ワークシェア、サービス残業の経済効果計測が難しいので遊びに来ましたたぁ♪
192 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 19:53
>>188 株はな〜。ここか株板の住人みたいなのばっかりが
やってるからな〜。
193 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 19:56
そうだ! 有効需要を作り出す噂話を作り出そう! れれれれ? 預金封鎖??
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 20:00
>>184 誤魔化すなよ。
俺が知りたいのは、インフレに至るまでの行程だ。
それに、君の言う具体策では効果がないだろう。
例えば、外貨を買ってインフレになるんなら、今の日本は既にインフレになっているはずだ。
195 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 20:01
ITバブル? 噂話ばかりと期待感ですた。 無残な投資もありました。でも有効な投資もあったようです。
>>191 ちゃんと過去スレ読んだのか?
俺が経済効果のリンクを貼り付けたの覚えているぞ。
197 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 20:03
>>194 つまり
>>184 は答えられないというのが結論ですなw
最後は日銀総裁を信じろというのが彼の持論ですw
なぜか今は彼は信用してないのにw
198 :
失業名無しさん :03/07/31 20:03
>>49 悪かったな。俺がそれだ。
>>83 たとえば、「不平等社会日本」(佐藤俊樹/中公新書)第二章、特に55ページ以降。
199 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 20:04
>>196 みた〜よ。結果の数値。凄い数値じゃん!だから賛成なのだぁ!
インフレも賛成なのだ。あんまり皆の邪魔しないから苛めないでね。
>>199 まぁあくまで予想だから盲信しないほうがいいかも。
高速道路の通行予測やらIT就業者予測などなど
官僚が予想するものはインチキが多いからね。
201 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 20:10
そうなのだ、途中の係数をいじれば幾らでも膨らむのだ! そうやって似非経済学者、三流経済学者は都合のいいように騙しつづけてきたのだ。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 20:11
>>195 小渕政権下で株高になったのはマクロ的にみてITバブルによるものって言ってた香具師いたな
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 20:13
なるほどインフレ期待というのはタバコ税ちびちび上げるのと一緒か。 今みたいに¥20毎の値上がりじゃ喫煙者は喫煙をやめる気が起きず、 一気に\100毎に上がっていくと禁煙しようかと気持ちが反転して禁煙者が 増加していくと。 米や豪じゃ喫煙者毎年減ってるらしいもんな。ふーん・・
204 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 20:15
>>202 それは正しいと思いますた。日経平均の組替えも影響大です。
で、バブル弾けて日経平均も無残なり。組替えはかなり恣意的です。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 20:19
実際、分配抜きで ITが総需要にもたらした効果ってどれほどのもんだろ
206 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 20:38
日銀が重大な発表をするらしいとマスコミ各社が集まりました。 TVの生放送で 「これから国民の皆様に重大な発表があります。 とりあえずインフレにします。 適当なところで戻します。 早めに色々と買い物してください。」 と発言しました。国民はビツクリしますた。 何もしないのにインフレになりました。 これがしばらく続きました。 「ごめんなさい。ヤパーリやめます。ウソついたので日銀クビになりますた。」 あれは無かった事になりますた。めでたしめでたし。
207 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 20:48
>>194 どうも誤解があるようだw
オレは外貨を買うことが効果的だと言いたいのではない!
外債やETF、REITも含めてターゲット実現のために手段を選ばないという政策姿勢こそが
インフレ期待を生むと言っているのだ。
手段を選ばぬ買いオペを行えば、日銀がインフレ誘導できない理由はなかろう。
208 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 20:50
209 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/07/31 20:51
>>207 これでおまえは負け犬であることが確定したなw
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 20:51
>>202 ,204
米の金余りと同じく米のITバブルの影響が大でしょ
それと中小企業融資への政府保証の金の影響もあったんじゃない
211 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 20:53
日銀総裁のクビひとつで買いオペの量がへるのなら凄く安くつく。
212 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 20:53
>>209 インフレなき無税国家が可能だと言われたらなw
213 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 20:56
>>210 そうおもいます。一般庶民の友人が何故かシスコの株を買ってますた!
そしてバブルは弾け犠牲もでましたが、情報化社会の進展には役立ちました。
214 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 21:01
日銀ウソ発言には デメリットがありますた。 あまりにも明確なウソだとそれ以降に国民が信用しなくなります。 アナウンスメント効果がなくなります。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 21:07
>>207 >外債やETF、REITも含めてターゲット実現のために手段を選ばないという政策姿勢こそが
>インフレ期待を生むと言っているのだ。
手段を選ばないと言うのは、有効な手段があってこそ言える言葉だ。
しかし、有効な手段はないと思うのだが?
例えば外貨については、円安介入で日銀が大量にドルを買っているが、いまだにデフレのままだ。
216 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 21:12
>>215 手段を選ばぬ買いオペを行えば、日銀がインフレ誘導できない理由はなかろう。
それとも、世界中の全ての資産と物資を日銀が独占できると考えるのか、養護のようにw
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 21:20
>>215 もうこうなったら、その調子で世界を買い占めよう
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 21:24
>>212 歳入の一部を政府紙幣発行でまかなうことは可能ではないか?
というか、積極財政派の言うとおり政府発行紙幣を財源にして公共事業をやれ
ば、自然にインフレにならないか。
その時点でインタゲを始めて、インフレ率を適正な範囲に調節することなら賛成するけど。
219 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 21:28
>>218 インフレになる。
だから、次善策としては反対しない。
しかし、金融政策だけでインフレ誘導が可能なら、ムダが多くなりそうな公共事業による需要創出に頼る必要はないと思うぞ。
まあ、少しぐらい財政を出しても良いとは思うが・・・。
220 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 21:29
日銀がバナナ買い占めとかまでやるなら、オレも買いオぺ 単体でのリフレ実現の可能性を認めるな〜。しかし、非 現実的だな〜。愚民が「バナナ利権」とか騒ぐからだな〜。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 21:30
>>216 最初に戻るが、どの程度やればインフレが起きると思っているんだ?
それと、プロセスの説明が不明瞭だから、そのあたりも説明してほしいな。
222 :
改革なんていらね :03/07/31 21:30
てゆうかさ 日銀なんぞに 何でも買える権限を与えたいって思う? これまで こんなに 阿呆さらしてきたのにさ
223 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 21:34
なぜ撲滅は、「可能なら」の部分が論点だってことを無視 するのかな〜? 説得力があれば、オレは簡単に転向するのにな〜。
224 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 21:34
>>222 いや、日銀の政策手段を縛るべきではないだろう。
そのかわり、物価安定=目標インフレ率を実現できない場合の責任をキッチリとらせるべきだろう。
225 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 21:38
阿呆で役に立たない?日銀に役割を与えます。 「3ヶ月後にインフレにします。 物の値段があがるかもしれないです。」 わかりやすくないと国民は動かない。 「馬鹿」発言的に話題にならないとだめだ。 わかりやすい言葉が重要だ。 物の値段があがるという事で国民は怒ると思う。 誰だって上手くない事は誰かのせいにしたいから。 だから日銀総裁のクビをきるのだ。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 21:39
>>219 君の説明を見ていると、金融政策だけの方が最善とは思えない。
やはり、最初は積極財政を軸にした方がいいのではないか。
景気回復の途中からインタゲの出番があるわけだし。
227 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 21:39
>>223 無視などしてないぞ。
むしろ、さっきからその事ばかり論じているではないかw
増刷によりインフレ誘導が可能な日銀が、総裁の首を賭けて責任持ってインフレ誘導しようというのに、
なんでインフレ期待が生まれないんだ?
228 :
改革なんていらね :03/07/31 21:40
>224 なんでも買うって事は 富の再分配やら利権やら 物凄い権限だよ そんなもの あんなおろかで 監視も効かない組織に委ねたら それこそ昔陸軍どころの騒ぎじゃなくなるよ 日銀なんて所詮役所の一つなのに どうしてそんなに有り難がるのかね いま軽蔑してるはずなのに(おっとよ−ご風) 全く同じ機能が 財政で可能なのに わざわざ日銀と言う馬鹿怪物を 育て上げる事無いじゃない
229 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 21:41
>>226 >君の説明を見ていると、金融政策だけの方が最善とは思えない。
なぜ?
230 :
sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/31 21:42
>>222 日銀に何でも買える権限なんてあったっけ?
むしろ「買わない」権限は強そうだけどw
為替は財務省の専管事項だから自分達では決められないといって
はばからないし、中長期国債買切りオペすら、上限は日銀券の発行残高まで
と自分でちゃんと決めてるもんね。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 21:42
1ちゃんねるの開設はご存知ですか?
俺は、すっかり1ちゃんねるの常連になってしまいました。
本当面白いです。2ちゃんねるの管理人が作ったわけもないです。
2ちゃんねる程には掲示板は充実していませんが、凄く面白いです。
一度行ってみてください。きっと、2ちゃんねるを越す人気になると思います。
俺は、管理人とは一切関わりはないですが、おもしろいHPだと思ってみなさんに
こうやって報告してるわけです。それに、いっぱい人が来ると俺もより一層楽しめると
思ったからです。お願いです!2ちゃんねるの皆さん!1ちゃんねるを大成させて
あげましょうよ!2ちゃんねるも楽しみ、1ちゃんねるも楽しむ。そういう生活もいいでは
ないですか!!!ね?
http://kao.popkmart.ne.jp/1ch/index.htmlです 。大成させて明日、管理人が見たら
ビックリするくらいに書き込んであげましょう!ご協力お願いします!
232 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 21:43
>>228 >そんなもの あんなおろかで 監視も効かない組織に委ねたら
それこそ昔陸軍どころの騒ぎじゃなくなるよ
だからこそ、政策目標を外部から決め、結果責任で縛るんじゃないか。
233 :
改革なんていらね :03/07/31 21:44
>230 >222 は >207 のような「何でも買う姿勢をしめせば期待が形成されるはず」という意見に対して です
235 :
改革なんていらね :03/07/31 21:48
>232 じゃ 土地を買うか株をかうかは どうやってきめる? 日銀の任意と言うなら 全く国会からフリーとなる 巨大な勘定がうまれ 総裁の思うまま ということだよ バナナばかり 買うかも知れないし パンシャブかよいづめかもしれない それでも 文句言えないんだよ? 富の再配分は議会による裏づけが有るというのが 我が国の原則でしょう(最善と言ってるわけじゃないよ)
236 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 21:50
「明日インフレにします」では、ちょっと危険?。効きすぎる可能性?。 「3ヵ月後にインフレにします」これぐらいがちょうどいい? 車や家などの大きな買い物の時間のゆとりを考えると?? 「半年後にインフレにします」みんな忘れちゃう??
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 21:53
むむ、前スレは銅鑼さんも現れて盛り上がってましたな。 だな〜さんの主張は、インタゲによって期待インフレ率が上昇しないというものですね。 結果、消費は増えず、インフレは起こらないという考えですね。 この部分は、期待の問題ですので、「期待インフレ率は上昇する!いやしない!」の水掛 け論に陥ってしまいがちですので、はっきりさせておくべきだと思います。 インタゲ派の学者の方々は、世界大恐慌期の各国は、金融政策のレジーム転換(日本は禁 輸出再禁止+日銀国債直引、アメリカは金本位制離脱+FRB議長の交代)を行うことに よって、1年以内にデフレから脱却しているため、現在の日本でもインタゲによるレジー ム転換によって、資産価格上昇の後、消費+投資も増加し、インフレは増加するはずだと いう根拠が、一番大きいように思います。 ここで最大の問題となってくるのは、インタゲによって資産価格は確実に上昇すると考え られるが、その先の消費・投資は実際に伸びるのか?という部分ですね。 ここからは質問になりますが、インタゲによって消費・投資も増加すると考えていらっし ゃる方々は、消費・投資が、期待インフレ率の上昇が見られたら、資産価格に遅ればせな がらも、賃上げなしに増加すると考えていらっしゃるのですか?それとも、賃上げの後に 消費・投資が伸びるとお考えなのですか? また、世界大恐慌脱出期の各国では、賃上げ以前以後のどちらで消費が増加しているのか ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいと存じます。
238 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 21:54
何も言う事無しにインフレにするのに必要なお金の量=不況が根深いと皆がおもってる量
239 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 21:56
>>234 >最初に戻るが、どの程度やればインフレが起きると思っているんだ?
さっきも書いたように、正確にはわからんが、長期国債買いオペで月額3−5兆くらいじゃないかな。
>それと、プロセスの説明が不明瞭だから、そのあたりも説明してほしいな。
日銀法を改正し、CPI2−4%のインフレターゲットを導入する。もちろん、達成期限、日銀の責任を明確化し、日銀の強いコミットメントを確保する。
増刷によりインフレ誘導が可能な日銀が責任をもってインフレ誘導を宣言する事によりインフレ期待が生まれる。
そして、インフレ期待が資産価格、物価を押し上げる。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 21:57
241 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 22:00
>>235 >バナナばかり 買うかも知れないし パンシャブかよいづめかもしれない
結果責任を伴う以上、そういい加減な事はできんのではないか?
むしろ、今のようにデフレを容認した挙句構造改革を世間に強制しても全く責任を問われない体制の方が恐ろしいと思うがw
242 :
sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/31 22:01
なんで土地とか株とかに話飛ぶの? 中長期国債買切りオペ大幅増額でいいじゃない。 財政主導派も日銀直受けなら(民間部門は)政策はサステイナブルなもの と認識するっていってるようだしさあ。 これで万事解決、なんか不満あるの?
243 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 22:05
>>242 いや、それはオレができるだけ政策手段を縛らないほうがいいと主張しているからだ。
実際、結果的に行うのは中長期国債買切りオペ大幅増額であっても、
それしかやらないと最初から宣言してしまうのは得策ではないとオレは考えている。
必要ならなんでもありという政策姿勢の中での中長期国債買切りオペ大幅増額とそうでない場合とでは、
政策効果が変わってこないか?
244 :
heller1933 :03/07/31 22:10
「インフレ期待」てのは、ミクロで確認すると、実は収益見通し以外の何物でもないな〜。 中期政策で、例えばマネーサプライや、あるいは間接的にマネーサプライと関連する 物価上昇率を引き上げること(特にマネーサプライの場合、供給>需要となるまで 継続的に引き上げ続ける)によって、主に最終消費者を相手どっている業者から将棋倒し的に この「収益見通し」のトレンドを上向かせようってのが、インフレターゲット政策の主要な観点だな〜。
245 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 22:10
インタゲだけで不況を脱出できるというのは変だと思う。 日銀はデフレを容認したのではないと思う。 あるいみで、日銀が何でもできるような万能主義だとおもいますた。
246 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 22:15
でも、★いんふぇら★いんふぇら★ にしてもらいたいなり〜♪
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 22:19
某所より引用 >イギリス労働党の2001年マニフェストには >[ New Labour’s inflation target is 2.5 per cent. ] >て書いてあるみたいだな。 >真似してマニフェスト作ってる日本の民主党はなんて書くのかねえ。 >「民主党のインフレターゲットは3パーセントとする」なんて書くわけないか。
249 :
heller1933 :03/07/31 22:21
したがって、論点となりうるのは、「インフレ期待が発生するかどうか」 「インフレ期待が暴走することはないのか」というような漠然とした観念の遊びではなくて、 「どうやってマネーサプライを増やすのか」「マネーサプライが増やしても収益見通しがあまり 改善していかない事態はどのような問題があるとありえるか、またその場合は問題をクリアする ためにどのような補完政策をインフレターゲット政策に付け加えなければならないか」 「仮にマネーサプライが素直に増えていった場合、それが乗数効果を通じて暴走するのを 阻止するためにいずれ金融引き締めに転じなければならないが、その大規模な引き締めを することによるロスはどのように計上されるか」などなど、具体的な金融政策の「方法論」だな〜。 経済学の科学的理解を得た上で、方法論(工学的把握)にまで到達しない限り、 インフレターゲット論争は実は極めて虚しいものになってしまうと思われるな〜。 何故なら、その「科学的理解」の段階は素人が口出しできるレベルのことではないし、 喋ってれば習得できる類のものじゃないから、自分で勉強してその理解に到達する以外ないんだな〜。 俺はそう思って、昔、ここの論争から身を引いたんだな〜。
>>239 年間36兆〜60兆円の長期国債購入か。
お国が国債を34兆円発行してもデフレのままだからどうかな。
インフレ期待が生まれるには実際にインフレにして見せないといけないが、ここからして怪しい。
どうせなら、日銀が買う国債か政府紙幣を財源に積極財政をした方が確実にインフレになるだろう。
それに、インフレ期待が生じても所得が保障されない限り、消費は伸びないだろう。
所得の保障という点では、積極財政が一番いい。
結局、積極財政がいいと言うことにならないか。
251 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 22:25
>>250 >インフレ期待が生まれるには実際にインフレにして見せないといけないが
どうして?
それじゃインフレ「期待」じゃなくて実際のインフレじゃんw
252 :
改革なんていらね :03/07/31 22:28
>241 バナナ は「市場をゆがめる事」の例えだからね 念のため。 「むしろ」 以降は当たり前。別に三重野〜速水を 火あぶりにする事には反対しないし、インフレ転換後のいんたげには反対しない。 だが 悲惨な現状からの脱出方法は 最小のリスクで確実にできる事を 考えるべき。 日銀コミットメントによるレジーム転換 を主張する人は それが 亀井による「ばんばん公共事業で必ず景気よくしますよ、 財源は短期債の買いきりです」宣言と どう違うのか どちらが 実際に権限に裏付けられているのか 冷静に考えるべき
253 :
heller1933 :03/07/31 22:28
ちなみに福井はその最低レベルの経済学の科学的理解にすら到達してないと見えるな〜。 他にも、経済をマクロだけ・ミクロだけでしか把握できない二流どころの学者やエコノミストがいて問題だな〜。 まずは各学説の有意な部分、無意味な部分を分離して、自分なりに「この経済」の状況を ミクロ・マクロのそれぞれの面から素描することが肝心だな〜(ちなみにミクロの場合は比較的意味の ある感応分析ができる、マクロの場合は因果関係や動学的把握がしやすいってのがそれぞれの利点)。 このプラトン的な「自問自答」の過程を論理的に踏んでいけない人間は、そもそもお呼びではないのだな〜。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 22:31
>>251 口先だけじゃ誰も信じないよ。
本気だという意志を見せつけるなら、例え弱くともインフレにして見せないと。
金融政策だけでは難しいと思うけどね。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 22:31
>>225 グリーンスパンのデフレ回避=インフレ維持政策に、文句を言わない
アメリカ国民って民度が高いんだねー。
君の脳内じゃ、きっと日本国民は全員愚民という事になってるんだね。
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 22:32
インフレまで持っていけなくても、失業率がさがればそれでいいじゃん。 マクロ経済政策の目標は、物価じゃなく失業対策だろ。
257 :
heller1933 :03/07/31 22:32
しかし、そう考えると、やはりいっちょ前のエコノミストとして、日銀や関係者、 関連機関に影響力のある論文を提供できなければダメだという結論になるな〜。 問題は、それをいつになったらできるだろうかということなのだな〜。
258 :
sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/31 22:33
>>25 >インフレ期待が生じても所得が保障されない限り、消費は伸びないだろう。
そもそもインフレ期待→消費増なんてチャンネルはないし。
>所得の保障という点では、積極財政が一番いい
リカードの定理ってご存知?
259 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 22:33
260 :
heller1933 :03/07/31 22:34
それではさらばだな〜
261 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 22:35
>>254 だから、それではインフレ「期待」ではないだろう。
もちろん、口先だけでなく積極的な買いオペ姿勢で裏付けられている必要があるのは当然。
262 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 22:36
なんかグルグルのループだ♪
皆で日銀の限界を考えよう!
>>254 の人。これみてね。
>>206 日銀って数日、数週程度の間の極端な変動を抑えるのが基本の仕事だとおもうなり。
それ以上の仕事をさせるのは政治の仕事なり。あまり政治力を持たせるのはよくない。
アナウンスメント効果というのは 政治 なのですけど。
263 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 22:39
>>259 その辺のOLだって価格には敏感だゾw
マスコミに解説されれば動く可能性はある。
まあ、実際に最初に動くのは、株、為替、商品などの市場や企業の仕入れなどだと思うが・・・。
264 :
改革なんていらね :03/07/31 22:41
撲滅氏には 力学の第一法則を 進呈したいな〜 「動いているものはいつまでも動こうとする」 期待の源泉とは 経験がもっとも強い要因である に決まっているのだな〜 皮肉っぽい事を言う時は だな〜みたいになるのだな〜
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 22:41
>>262 アナウンスメント効果というのは 政治 なのですけど。
理解不能。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 22:42
アンチがいなくなっても、議論している内容は一緒だなw
267 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 22:43
>>264 だからインフレ期待が生まれないと言えるものなのだろうか?
268 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 22:45
もう、だめなのら。おやすみなのら。
269 :
改革なんていらね :03/07/31 22:47
>>267 そりゃぁ ちょっと小泉節だぞ・・・
より確実で 副作用が少ない 他の手段を主張しているのであって。
日銀だって今のコミットメント「当座につみこみまっせ!」に
いくらかの期待を込めてたんだろうし。ただそんなには甘くないって事。
>>258 >そもそもインフレ期待→消費増なんてチャンネルはないし。
それは俺ではなく、馬鹿アンチに言え。
それから、ドーマーの定理をご存じかな。
もっとも、こんなやりとりはハッタリにしかならないけどな。
271 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 22:49
>>269 >日銀だって今のコミットメント「当座につみこみまっせ!」に
いくらかの期待を込めてたんだろうし。
そうなの?
やっても意味ないことを証明したくてやってると思ってたがw
272 :
sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/31 22:49
>>259 そういう反論の仕方は、あまり得策とは思えないよw
有能な経営者は、例えミクロ経済学の入門書を読んだことがなく、
「機会費用」なる概念を正確に知らないor認識していなくても、おのずと
それが意味するものを考慮して経営の判断を下している。
しかし、インフレ期待がOLの消費を刺激しないというのは、だな〜が
正しいw だって消費はインフレ期待の関数とは言えないもの
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 22:50
274 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 22:52
>>272 >だって消費はインフレ期待の関数とは言えないもの
そうなのか?
駆けこみ需要とかトイレットペーパー騒ぎは?
275 :
heller1933 :03/07/31 22:52
>>272 >消費はインフレ期待の関数とは言えないもの
相関はあっても関数関係ではないってことな〜
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 22:56
一般人の持つインフレ期待ってさ、漏れは賃金上昇期待の事だと思っている。 だから、失業率が3%前後になるまでは、インフレ期待は起きないと思うよ。 でも、そこまではひたすら緩和し続けるのが大事かと。 資産価格上昇→投資家の所得増→投資家の消費増 →企業のリストラ停止→投資意欲活発化 この辺がスタートになって、労働市場に効果が波及してくるのに1〜2年くらい。 その間はいくら緩和してもインフレにはならない。 逆に言うと、長期国債を日銀が買いきって、実質国債残高消しこみ作業をする ための期間が2年程度しか持てないからできるだけ買い切っちゃおうと考えた 方が良いと思う。 で、そのうち企業の限界じゃなくて平均費用が下がって、利益が出始める。 投資が更に活発化して、雇用も増える。ここでやっと賃金の上昇が始まる。 そして、物価が上がるのは最後。 で、物価が上がり始めるまでは、スタンスを変えない。これ大事。
277 :
ロンパリスター経験者 :03/07/31 22:57
>>271 そこは 役人だからね 始めるときは「効果あり」といい やめるときは「意味無いから」というw
んで, だらだたつづけてるときは わけわからないいい訳をグダグダ言うw
でも 若しオブチノミクスが成功して,インフレ転換できて,速水も0金利解除などしなかったら
そのきっかけの一つは あの豚積み開始だった と 将来の歴史教科書には書かれたかもしれん
(仮定法過去完了)
278 :
改革なんていらね :03/07/31 22:58
>>277 げ はんどる まちがえたなー わしじゃ
279 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:01
>>272 そうではないな〜。オレが撲滅にいったのは、
その辺のOLが、福井のインタゲ宣言を聞いて、インフレ期待を持つのか
ってことだな〜。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:02
自社の株式公開(JASDAQだけど)を担当しているんだけど、同業で既に 公開してしまったところや、お客さんで数年前に公開したところは、株価の 低迷に四苦八苦しているよ。本当に。 株価さえ高けりゃ、もうちょっと思い切った事するんだろうけど、なんかジリ貧 戦略をとらざるを得ないような羽目に陥っている。知り合いにも、株を一杯 持ってもらっているし、本人も結構持っているから、会社の経営の本質よりも いかに株価を維持・上昇させるかに重点が移っちゃう人が多い。もう、本人の 信用問題というか、自分が採点されちゃっていると思い込んでいる。 見ていて、マジでそう思う。 株価って経営者にとって相当にプレッシャーなんだよ。だから、金融緩和で 株価上昇ってだけでも、民間企業の投資には十分に効果を与えると思う。 こういうの見ちゃったから、親父に株式公開はちょっと待った方が良いと、 進言して公開を見合わせてもらいました。ま、社内管理体制も準備が間に 合っていないんだけど。 なんか、半径50m経済学っぽいけど、これ漏れの実感ね。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:03
ところで政府によるインタゲの経済効果の試算あるの?
282 :
某スポーツ板から :03/07/31 23:04
過去レス読む元気がなく、もし教えてやるよ! という方がいらっしゃったら、 教えてください ↓ 410 :地和気監督 :03/07/27 15:22 >408 実業団の実態は、良く存じておるよ。 特に金融機関は....XX庁&某ヘッジファンド経由で....。 来年のX月X日で大変な事が起こるので、家計はインフレに対するヘッジをしておいた方がいいじゃよ。 わしは、裏表も知っているので、これ以上何も言わんがな。
283 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:05
>>277 >速水も0金利解除などしなかったら。
あと時、ぜってーだめだ!やるにはまだまだ早いって。おもったのにな〜♪
284 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:06
>>280 その説明は説得的であるな〜。少し考えが動いたな〜。
撲滅にも見習ってほしいとこだな〜。
285 :
sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/31 23:07
>>274 だってインフレ期待が生じれば、名目金利が上がって貯蓄へのインセンテ
ィブだって増すわけでしょう? そういう見方からすると、インフレ期待
はむしろ消費の減少関数とすらいえる事になる。
286 :
ガンガレ福井 くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/07/31 23:07
インタゲなんて効果は薄いと思いますぜ。 すべては、金融緩和の【量】の問題。 財政をいくら使っても、インタゲを宣言しても 金融緩和の【量】が伴わなければ、意味が無い。 インタゲは、やらんよりやった方が全然いいけどさ。 そんなオイラは、マネタリストだな。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:10
>>286 まあ、それもオカルトだな。
インタゲもオカルトだがな。
金融政策は裏方に徹するべし。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:10
>>279 じゃあ、預金封鎖が間もなくあるかもと言う話をまことしやかに
流すのはどうだ?
289 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 23:11
>>285 短期では、名目金利はインフレ期待ほどには上がらないんじゃないのか?(だからこそのインタゲだよな?)
それに、さっき挙げた、駆けこみ需要やトイレットペーパー騒ぎはどう説明する?
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:13
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:14
>>286 世界大恐慌脱出期の金融緩和の(量)はそれほど増加していませんが?
なのになぜ脱出したのか?を考えると、変わったのは人々の期待と、それに
伴う行動なんですね。だからこそ「レジーム転換」が主張されるわけです。
292 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:14
>>288 さっさと銀行から金をおろすかも知れないが、それはタンスの
中にしまわれるだけだと思うな〜。OLの頭の中では、インフレ
とかとは全く何のリンケージも生まれないと思うな〜。
牛肉のセーフ・ガード、政府はコストプッシュインフレでも起こす
つもりかな〜? あのアホども、そんなことまで考えてそうで
怖いな〜。
293 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 23:15
>>284 たしかに、オレの説明がヘタなのかもしれんなー。
これでも一生懸命やっているつもりなんですがね(泣)
294 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:16
>>290 株価が上がると投資を増やすって具体例を
ひとつイメージできたってことだけだな〜。
295 :
ガンガレ福井 くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/07/31 23:16
財政を使う場合、将来の増税期待を伴う為 インフレ期待が生まれないって話もありますね〜 ってことは、量的緩和を進めて国債消してしまえば、将来の増税期待が減少するわけで。 それがインフレ期待になるって事も言えるわけか。
296 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:17
>>280 直接金融に依存した企業の弱点なり〜。
なにごともバランスが必要なり。
デメリット、メリットを考えるなり〜。
株価対策としての基本はIRになるけど、
恣意や作為がはいるとそのうちだれもそのIRを割り引いて信じなくなる。
今の俺に言えるのはIRの日付を調整することだけしかない。
好材料だからって焦ってすぐに発表してはダメ〜。
他の経済要因で最大の効果を狙って発表するなり〜。
例えば、同業他社に悪い材料があった日とか。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:17
>>291 このスレも「レジーム転換」した方がいいんじゃないの。
「どうせ駄目じゃん」という自棄糞を感じるぜ。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:17
>>290 いや。だから、収益で維持しようとして手堅く縮小均衡に向かう経営者が多いの。
299 :
ガンガレ福井 くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/07/31 23:18
>>291 大恐慌時は、財政よりも量的緩和の効果があったはずですが?
どっかのページにそんな資料があったはず。
そもそも、金本位制を廃止した時点でその量的緩和の効果は
桁違いだといえるでしょう。
>>295 小渕の時、もっと緩和していたと共に、税収増を喧伝すれば、
国民の増税不安は軽減されたと考えるな〜。
>>293 撲滅の説明には具体性がないのだな〜。具体性とは、具体的に
こんな奴がこう行動する、的な話だな〜。そういうのがないから、
官僚答弁的と見えるのだな〜。
301 :
改革なんていらね :03/07/31 23:20
さぁ WBSを みろ! 亀井マンセ〜!
302 :
sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/31 23:21
ごめん。
>>285 は間違い。インフレ期待が消費を刺激するか否かというのは、
突き詰めれば、消費は実質金利の関数か否か?という問題に帰着する。
確かに、実質金利が低下すれば、貯蓄するより消費したほうが有利になる
ので消費を増やそうというインセンティブが生まれる。しかし、ここで話は
終わらない。実質金利が低いと、将来ある程度の資産を確保するためには
それだけ多くの貯蓄をしなければならない。つまり消費を抑制するインセ
ンティブとして働く。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:23
>>289 インタゲで期待インフレ率を上昇させて景気回復ってのは、
実質金利を下げる→投資が反応っていう経路じゃないの?
金利が下がっても消費が増えるかどうかは・・・
それに駆け込みを狙ってるなら、反動減もあるんじゃないの?
304 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:23
>>300 そうなり〜♪ 結局はみんなの気分の問題なり。
日銀がFRBと比べて最も劣っているのは「アナウンスメント効果」なり。
逆に中立性では優れているなり。
グリーンスパンなんかは銀行家というよりも政治家なり。
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:23
>>294 日銀が知り合いのかわりに大量に持ってよしんば上がったとするわな。
安心して設備投資するわな。
でも元々まやかしだからプチバブル弾けるわな。
もう投資しちゃってるわな。
悲惨だわな。
数字じゃなくて今一度内容を熟慮して一歩ずつ進めと言いたいんだが駄目?
306 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:24
>>300 はオレだな〜。
>>299 そもそも、「政府の景気対策」という概念の存在しない時代に、
「政府が景気対策やる」って話は、そーとーにインパクトが
あったと考えられるな〜。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:24
>>296 直接金融に依存とかいう問題じゃないのよ。
オーナー企業が一念発起して株式公開するでしょ。
そしたら安定株主欲しいから知り合いや取引先に株を買ってもらうの。
別にエクイティファイナンスが目的じゃなくても、株価が下がると身近な
知り合いに迷惑をかけてしまうと思い込んでしまうのさ。そして、経営者
自身の評価が株価に現れていると思ってしまう。
日本的な問題なのかも知れないけど、家の業界じゃ、そういう実例を
山ほど見ている。某社なんて、仕入先を集めた忘年会で社長が役員
全員つれて10人位でお詫びの印にと滑稽踊りをした上で全員で土下座
してた。持ち合い株を買ってもらったとはいえ仕入先しかいないんだぞ。
マジで言葉を失ったよ。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:25
>>294 それは、需要がたっぷりあって投資をしたくてたまらないのに
株価が低すぎてという状況ならわかるが、現状はそうじゃないだろう。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:25
>>305 君、経済の自律回復過程をマヤカシと決め付けちゃ、一生回復なんてしないよw
310 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:26
>>305 その人にはもーしわけないこととなるが、マクロ経済的には、
勘違いだろうとなんだろうと、投資してくれればうれしいのだな〜。
311 :
ガンガレ福井 くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/07/31 23:27
財政を拡大して、量的緩和をしない場合 国債残高は、確実に増える。 量的緩和をせずに国債残高が増えるってことは 国民に国債を売るってことで 国民のお金が国債に変わってしまえば 市場の流動性を高める事にならないかと。
312 :
sunny ◆z//8aNbi1g :03/07/31 23:28
>>302 の続き
結局、実質金利の低下は消費に相反する影響を及ぼす二つの要因が存在するので、
実質金利と消費/貯蓄の関係は安定的ではない。実際、いくつかの実証研究では
安定した関係は得られていない。したがって、インフレ期待→消費増を主張できる
ほど確たる根拠はない。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:29
>>308 経営者ってのは本質的に経営を拡大したいのよ。
売上を伸ばしたいの。
利益重視して売上減らすのって、物凄い怖いのよ。
だって、一度失った売上は取り返すの大変だから。
本当はパーっと景気良く投資して売上を増やしたいのよ。
じーっと我慢しているの。今は。
公開企業の例を出したのは、外からのプレッシャーで
本来の姿を抑え込んでいる経営者が多いって事なのよ。
大体、商店から始めたり創業者だったのが株式公開まで
こぎつけたんだぞ。普通は成功者だ。そういう人が、株価
低迷のプレシャーで得意技を封印しているんだ。
封印が解ける日が来たら、それなりに民間投資は増える
と思うけどな。
ま、漏れの半径50m情報だけどな。
314 :
改革なんていらね :03/07/31 23:30
>>311 >財政を拡大して、量的緩和をしない場合
日銀は0金利を維持すると言って居るのだなぁ
だから 短期債でどんどん財政出動すれば
自動的にりょうてきかんわされるのじゃよ
いまの日銀コミットメントを逆手に取ればよいのです
315 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/07/31 23:31
>>302 つまり、実質金利低下は消費にとっては中立要因という理解で良いか?
実質金利低下の効果はもっぱら資産価格上昇や企業投資の増加という形で出るということか?
316 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:31
>>308 わかってるな〜。集計量で見た時にどうなるかって点では、
別に考えは変わってないな〜。ただ、勘違いだかなんか
知らないけど、株価が上昇すれば投資を増やす奴が、
少なくとも何人かいるってことがわかったってことで、
視野が広がってうれしいな、ってことだな〜。
こないだ気づいたら、WBSは「抵抗勢力」という言い方を
やめて、「反対勢力」に言い換えてたな〜。筑紫のバカは、
相変わらず「抵抗勢力」って騒いでるけどな〜。
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:31
>>295 リカードの定理だろ。
俺には机上の空論にしか見えないな。
むしろ、政府が景気が回復するまで積極財政を行うという意志を示せば、所得
への不安が解消されるので消費は伸びるだろう。
こうして、需要が供給を上まわれば自然にインフレになるはずだ。
318 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:32
>>307 それは理解できるなり。ベンチャーキャピタルの友人がいるなり。
だから公開前に広く薄く買ってもらうように努力するなりよ。
公開前の株式取得の情報は沢山あったなり。
まわりで。買いたいのに買えない人が。
319 :
ガンガレ福井 くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/07/31 23:32
>>314 それなら、効果アリだな〜
量的緩和さえされれば、財政を拡大してもしなくても
デフレは止まるだろう。
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:32
>>317 定理じゃない。命題だ。
すなわち、ただの仮説。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:34
>>309-310 たまに合理的経済人たる投資家は馬鹿であることを想定した話があるけど、
はたしてどこまで馬鹿なんだろうか?
りそな株は単に公的資金のことではなくて、
これでガバナンスが厳格化されるということもあったんでなかろうか?
322 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:34
>>318 の続き
ついでに言うとその辺りの問題で「株式の持ち合い解消」なり。
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:34
>>318 そうか。
無理して知り合いに頼み込んでまで安定株主を作ろうとしちゃいけないんだな。
うーん、なんか一つ勉強になた。
ありがとう。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:35
>>312 フィッシャーの時間選好(字あってる?)の話でしたっけ?
マクロによく載ってますね。
「日本大改造」(藁 字汚いな
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:36
>>292 それなら、紙幣にシールを貼らないと使えないようにする。
そのシールを貼ると1%の額面減少となる。もちろん貯金も1%減少。
それを春夏秋冬にやれば、金を使うようになるだろ。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:37
WBS、なんか亀井節爆発ですね。 でも、亀井氏もアメリカ流を全面否定ではなく、是々非々を強調した方が良いような・・・。
331 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:37
福井になって、パイパワード・マネーはジャブジャブに供給 されてるな〜。財政出動で流通速度を高めれば一気にインフレに もっていける可能性があると考えているな〜。既に、緩和すら いらないのかも知れないとたまに思うな〜。 小谷バカだな〜。なんで改革しなきゃいけないのか、考えたこと ないんだろうな〜。
332 :
改革なんていらね :03/07/31 23:37
小谷ってほんとに 小泉あいしてるんだな 必死だw
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:38
>>322 いや、持合株の解消まででかい話じゃない。
金額的にはゴミだから。
でも、まっとうに何十年か商売して、やっとこさ公開まで
こぎつけた商売人の経営者ってのは、基本的に嘘つきに
なりたくないんだよ。信義を重んじるんだ。
だから、知り合いの100万円を50万円にしちゃう自分が
許せなくなるんだ。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:38
>>313 >>316 現状ですでに売り上げ少なくて苦しんでる中で、
株価が上がっただけで設備投資?
本質的には売り上げを増やしたいってのは需要がたっぷりある時で、
ない時はリストラと内部留保を積み上げることに執心してると思うが・・・
採点が上がるから、株価上昇は嬉しいだろうが、
それが設備投資につながるとは現状では思えないなぁ。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:38
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:39
亀井「構造改革って何ですか?」 おまえのような馬鹿を排除することだ!
337 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:40
>>324 そうなり、がんばるなり。
公開前の株式入手を断った会社あるもん!
すげぇ怪しい内容。案の定で仕手株化して玩具になって悲惨。
逆に、今も新興市場で、それなりに有望だと思えば、沢山の人が欲しいと思う。
ぼくだって欲しいもん!
ベンチャーキャピタルの奴と別だけど
そうそう知り合いの知り合いがやってる奴教える。参考にしてね。
http://www.nji.jp/
338 :
ガンガレ福井 くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/07/31 23:41
WBS亀井 国債日銀引受 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! やっぱ亀井最強。
339 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:41
>>334 半径50mの中に一人いたんだから、日本に何人かはいるのだな〜。
集計量の話と具体例の話は別だな〜。
森永不愉快そうだな〜。こいつものーたりんの改革バカだからな〜。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:41
亀井の馬鹿が国債に日銀引き受けだとさ! ハイパーインフレ確実だ!
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:41
_,.- ''''''''''''ー-.、 ,.., /:::::::::::::::::::::::::: : :`ヽ. ,.r''''"ノ ./ ::::::::::::::::::::::::::::::::: : : :.ヽ. ,r" ̄ ,r'" l ::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::: : : l ,-'" ‘`つ | ::;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::: : : | _,.....--'''"´ ,._,..-''" | ::;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::: : : |´ _,..--'''"´ | ::;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::: : : .| ,.-'" | :;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::: : :. ;'''"´ _ _,....|::::(⌒'ー、;::___;::-'''"`j / ,r‐:/ ン''ヽ ゝ...ゝヽ, l: ,,,. ,_,..-'" / f | .| @)二二}:二}}=ヾー一''"´::: : :/ l ヽ、.).ノ-''''' ::´r'''ヽ.:::::::::::::::::::: : : :::/ ヾ''’ ’" !`’ j:、;;::::::::::...: ;:-'´ヽ. ノ `ヽ.. _,.r'-;一`'''" :::``ー''"// ヽ ,.-' / ,.r::: : . . :: ,,.ィ''"゙i / / /:::: ,, :::::::..... . . /| | | .| / ,:' /::: " :::::::.. _,ノ| ! l ゙、 ./ /.,:'/:、._ ´ _,.-' l ヽ | // ``ー-ッt''j´ ,,,;;;; / ヽ ヽ / | |
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:41
やっぱり亀井はまっとうなこと言っているな。
しかしこのおねーちゃん美人だね
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:42
345 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:42
亀井もな〜、もー少し口がうまくなってほしいな〜。 やっぱ小渕は最強だったな〜。
346 :
住処へお帰り :03/07/31 23:43
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:43
>>345 100兆円ばら撒いたアホのことですか?
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:44
>>334 設備投資だけじゃないよ。
社員も増やさないと、青色吐息だし、給料もあげてあげたいし、
小売店なら店を出店してこそ業務拡大だし、卸なら取引先を
増やしたいし。市場が転がっているのはわかっていても、新規
開拓に回せる営業がいないとか。
やりたい事は色々あるのよ。
経営者なんてやりたい事だらけ。使える金計算して、優先順位
決めて、今期はこれだけしかできないのかと。本当はあれもしたい、
これもしたいばかりなのよ。やりたい事のネタが切れたら経営者
を止める時だな。
で、直接的な設備投資に限らず、どれやっても景気には良いよね。
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:44
>>329 実はこの話、やった国があるんだな。もちろんデフレを脱却した。
350 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:45
もし、亀井が公共事業を長野県方式の入札にするといえば最強!!!
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:45
亀ちゃん、メガネ変えたのかな。 少しサッパリしたな。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:46
>>348 だから、それらをこの不景気の中、作っても売れない中、
株価が上昇しただけでってのに納得できないだけね。
それって基本的に好景気の時の考え方だと思う。
実際、バブルの時はそうだったんだろうけど。
いったん不景気になると、違うと思うね。
353 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:46
>>347 単年度、小渕は50兆ばら撒いて10兆税収増加で差し引き40兆、
小泉は33兆ほど使って10兆減収で差し引き43兆だな〜。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:48
>>337 ありがと。お気ににいれて、明日じっくり見ます。
ただ、家の業界は、思いっきり旧来からある市場なんですよw
ある意味、堅い業界ですから、派手な事にはならないかなと。
でも、株価のジリ貧は辛い。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:49
>>353 で?
当時税金をいっぱい払った業種は公共事業の恩恵を受けにくいハイテク中心だ。
四季報や会社情報見ろよ。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:50
>>352 だから、その発想の流れが変わるのがレジーム転換。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:50
>>353 この単純な足し引きが出来ないのが小泉信者なんだよなぁ。
ゆとり教育の弊害と言うには余りにも阿呆すぎる。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:51
>>355 乗数効果がきっちり働いたという証拠を出してくれたの?
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:51
>>355 公共事業で使われたお金は、それを受け取った人がまた使う。
パソコン買ったりインターネットしたり。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:51
>>355 へ〜、四季報に納税額なんてのってたっけ?
361 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:52
>>348 経営者の最大の仕事は事業拡大じゃないなりよ。経営資源の最適化なり。
シェア拡大(日本式)と利益率(アメリカ式)のバランスを状況に応ずるなり。
日本の経営の失敗は利益率を軽視しすぎたことにあるなりよ。
不景気の時には、利益率の低い事を諦めて手を切るなり。
これは日本の財政にも言えるなり。
362 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/07/31 23:54
>>361 その発想は経営学的には正しいが、マクロ経済的には間違いだな〜。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/31 23:56
>>362 だけど清里の廃墟の山はどうも。
ハリボテ商売じゃなくて創業100年みたいなしっかりしたものを目指して欲しいところ。
364 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/07/31 23:57
>>362 がびん?
日本ってGNP(GDP)を最重視して30年で国債発行で水ぶくれした感じでだめぇ?。
365 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:01
>>363 100年ももったら新規需要が生まれないだろうが〜。
>>364 企業が成長した場合、BSにおける負債の比率は
別に下がらないな〜。つまり、企業は負債の絶対
額を増やしつつ成長するわけだな〜。従って、過去の
日本の経済運営が、経営学的に間違っていたという
ことはできないな〜。
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:01
>>361 いや、やりたい事の中に、コスト削減もあるんだよ。
ミクロでS字型のコスト関数とかやったでしょ?
機械化するとあれが本当に出てくるの。
そうすると、損益分岐点に上限と下限がついてくる。
ある売上高を上回っても、下回っても赤字になる。
上限に近づいたら、新規で投資して生産関数をシフトさせるの。
上限はできるだけ上げたいけど、下限も一緒に上がっちゃうと
困る。でも、上がっちゃう。上限と下限の間なら明らかに平均コスト
は下がるんで、売上は増やしたい。
シェア拡大と利益率重視なんていう簡単な問題じゃないの。
営業の現場には、「売上増やしてこい!」ってドヤしても、
裏じゃ売上高の伸びに見合ったコスト削減投資は考えているよ。
ただ、なかなか理想どおりには進まないので、売上増加を期待して、
生産関数をシフトして、損益分岐点比率をあげちゃうのは怖いのさ。
失敗したときのことを考えると。どうしても売り上げが先にきてくれ
ないとコスト削減投資もしにくい。
リストラ優先だと、なんというか、せいかく右にシフトさせた生産関数
を左に戻しているような感じになっちゃうのさ。
367 :
ガンガレ福井 くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/08/01 00:01
平成15年6月27日〜7月29日における外国為替平衡操作額 2兆272億円 たらねぇよ3兆ぐらいやれよ。
368 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/01 00:02
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:02
>>364 それは違うね。
資産価格の下落を重点課題にした結果、財政が悪化した。
370 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:03
>>367 とはいえ、速水の時とは隔世の感だな〜。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:03
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:03
>>363 土建工事ばかりが公共事業じゃない。
例えば福祉や治安関係の雇用を増やしてもいいし、物資の購入もいいだろう。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:04
>>372 国の一般会計の最大科目は福祉関連科目。
>>369 >資産価格の下落を重点課題にした結果
たしかに、この10数年間の日銀の金融政策を見ると、
そうとしか考えられませんね。
375 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:05
>>368 予測は過つから予想なんだな〜。今のデフレの根本原因は、
予想が悲観的になったことも大きいと考えているな〜。
ワカゾーは悲観的予想を「賢い予想」と考えるようだがな〜。
376 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/01 00:06
そうまったくで正しいなり。 普通の経済学では「規模の経済」ばかり強調されるけど 「規模の不経済」というのはかならず存在するなり。 流行じゃないのよ〜♪
>>370 為替介入を決めるのは日銀ではなく財務省なのでは?
378 :
改革なんていらね :03/08/01 00:07
>>367 これって 非不胎化してるかどうか わかるもんなの?
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:08
>>374 日銀のHPいってみろ。
「おしえて日銀!」の中で、必死こいて「内外価格差是正」を謳っている
ところがある。地価引下げもそのなかに含まれているんだろうな(藁
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:09
>>378 日銀の資産公表を見ればだいたい分かるかと。
381 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:09
>>376 経営学を中心にモノを考える奴は、「利益」という概念が
頭からいつも離れないな〜。しかし、国家は利益を目的と
して活動する主体ではなく、より多くの国民に雇用を用意し、
その生活を豊かにするために存在する主体だな〜。従って、
企業経営の考え方を国家財政に当てはめるのは、根本に
おいて大きく誤ることになるのだな〜。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:09
>>378 当座残高目標を変えているか変えていないか。
5月頃は色々あって残高目標が上がっていたから、結果的に
非不胎化だったけど、最近は維持しっぱなしだから不胎化介入。
なんか株価の上昇も止まっちゃったね。
383 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/01 00:10
384 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:10
385 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/01 00:11
>>381 じゃぁ、だな〜さんは ワークシェア支持派なり。(w
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:11
>>376 失業者が生む不経済は?
というか、規模の不経済を考えるんなら、構造改革なんて
やって、生産力あげちゃ駄目ってことになるじゃん(藁
君は、長期的にも成長を止めろって言わないと。
387 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:12
>>385 雇用を用意し、生活を豊かにする、と書いたはずだな〜。
雇用を用意し、その分貧しくする、ではだめなのだな〜。
388 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/01 00:12
>>386 ぼくちんは、ワークシェア大賛成派なのだよ。ほんとだよ。
ワークシェアすれみてね。あっちが本拠地。
389 :
改革なんていらね :03/08/01 00:12
>>382 直接 アナウンスしたりはしてないわけね
こんだけの金を このペースで国内にばら撒いておけばなぁ すぐ効くだろに・・・
>>379 不十分な金融緩和で円高を招いたのでは、内外価格差は広がるばかりですよね。
バブルの教訓(w でインフレ抑制だけでなく資産インフレ抑制までやってしまった結果が、現状なのでしょうね。
391 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/01 00:14
>>387 その辺りはさっきの楽観、悲観という相違からきてると思われ。
392 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:16
>>391 憲法第25条第2項を10回ほど声に出して読むのだな〜。
ワークシェアは、今職を持っている人間を貧しくし、その分
雇用を増やすという手法だな〜。極めて後ろ向きだな〜。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:17
>>390 というか、そもそも論として、失われた10年というのは地価が高すぎるという声に
答えた結果ではないかと思っている。
それと、陰謀論めいて嫌だが、経団連(メーカー、輸出企業が多い)と日銀の
つながりが密すぎる。内外価格差是正論なんて、日本から出て行きたくない
輸出企業のわがままのごり押しじゃないかと思っていたりして。
394 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:18
>>391 一応貼っといてやるな〜。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び
公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
395 :
憲法第25条第2項 :03/08/01 00:20
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない
396 :
改革なんていらね :03/08/01 00:20
ワークシェア は 賃金の下方硬直を壊してるだけで 縮小均衡を加速する可能性も高い 厚生の一種ではあっても 経済政策(少なくともデフレ脱却)からは遠いもの 要するに ピントずれてます ってやつ
397 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/01 00:22
>>392 失業率の許容程度の問題かと。
>第25条〔生存権〕
>1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
>2 国はすべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
>>393 結局、金融政策のレジーム転換という話も
金融政策を資産インフレ抑制的なものから資産インフレ歓迎的なものに変えていく事がカギになるのではないかと思いますね。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:22
地価だけ上昇するんだから、土地の供給を増やすような規制の緩和なり 空間を広く使える工法とか生産性強化をすればよかったはずで 無理やりマクロの政策で潰す必要は無かったはず。 現在中国が、同じ土地バブルが起きてるらしい。。
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:23
ワークシェアなんてやらんでも、社員のパートタイマー化なんて 恐ろしい勢いで進んでいるぞw
401 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:23
>>393 この国を壊すのは、常にいつも愚民とマスコミだな〜。
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:25
>>398 一面同意。
とはいえ、そこまで行くと金融政策のレジーム転換というより、
清貧コンプレックス、ルサンチマンからの脱却という、国民意識
改革の話になりそうな予感。
>>399 全くその通りだと思います。
政策割当てを間違えるといかに悲惨を招くかという好例でしょうね、今の日本は。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:26
>>399 マクロの政策で潰したんじゃないよ。
当時は、プラザ合意もあって金融はゆるゆるだった。
で、総量規制という、ミクロの行政指導で潰したんだよ。
お上が、表札立てて取り締まりしたんだ。
まるで、生類憐みの令だな。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:27
このスレからしてレジーム転換が必要だね
406 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:27
>>397 >向上及び増進に努めなければならない。
の文言を無視してはいけないな〜。
ついでに、こーいうのもあるな〜。
憲法第13条
…幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない
限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:27
>>386 今の構造改革で生産力が上がるというものではないだろう。
むしろ、生産性を重視するあまり縮小均衡の方を向いている。
例えば、過剰な設備投資はやらないという具合にだ。
これでは需要が伸びないからデフレのままだ。
田舎の土建屋食わして資産価値を上げ、再び庶民に家を買えないようにすることが、 すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に繋がるんですよ。 庶民は持たないから資本家の言うことを聞くのであってね、持たしちゃ駄目。 まずは「国民」の生活を守るってことです。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:28
>>399 地価だけ上昇するんだから、土地の供給を増やすような規制の緩和なり
空間を広く使える工法とか生産性強化をすればよかったはずで
うむ。ところが、実際には、国鉄の汐留跡地を売りにだすと、バブルを煽る
とかいって、取りやめちゃったんだよな。
あいつらミクロ経済学すらわかっていないw
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:29
>>407 あれ?構造改革で長期的な生産性を上げる!
って小泉も竹中も言いまくっていると思うがw
411 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:29
>>399 愚民が「一戸建てがほしい」と騒いだからな〜。
なお、やったことは
>>404 の分析の方が正確だと思うな〜。
>>404 いや、1989年には利上げが始まってましたよ。
総量規制は1990年だから、その後です。
まあ、どちらも政府・日銀あげての「バブル潰し」という一連の流れの中の話しですが・・・。
413 :
チユー犬こねずみ :03/08/01 00:30
今度の総裁選の党員投票は、総取り式でなく、かつ、議員投票前には 結果が公表されない。 自民党員の基盤 土建業者 中小企業主 医者 特定郵便局長 らは、みんな、こねずみに恨みをもっている。
414 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:31
>>408 家を買うことは「生活」とリンクしないな〜。賃貸でいーわけだからな〜。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:31
>>411 でもさ、一戸建ての着工数は、多分バブル直後くらいがピーク。
高くても買える時代と、安いけど買えない時代。
結局、相対価格なんてのはそんなもんだよな。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:31
>>404 バブルの頃の地価がまともだったは思えない。
当時の銀行の乱脈経営こそ批判するべきじゃないのか。
417 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:33
>>416 (相対)価格はマーケットが決めるもので、「まとも」とか
「まともじゃない」とかは別にないな〜。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:34
>>416 >>415 嫁
マンションブームで、土地の有効活用もしていたしな。
銀行の乱脈経営って言うけどさ、違法行為をしていたのは捕まったし、
あとは経営ミスなんじゃないの?
で、話が戻るが、君も将来の予見が本当にできるの?
419 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:35
>>415 そういうこったな〜。「まだ高い」とか騒ぐ愚民は多いが、
「そりゃお前の給料が下がったからだろう」と突っ込み
たくなるのがしばしばだな〜。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:35
経営ミスといっても、あんな勢いで景気を減速されちゃったら、 そりゃ経済政策のミスの割合の方がでかいかと。
田舎の土建屋食わして資産価値を上げ、高い家賃で庶民を縛ることが、 すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に繋がるんですよ。 庶民は持たないから資本家の言うことを聞くのであってね、持たしちゃ駄目。 愚民なんて、失礼、庶民なんてアパートでいいんですよ。 猫も杓子も持ち家が欲しいって、それで総量規制でしょ?バブル崩壊。 庶民に夢持たしちゃ駄目。時短で余裕なんか持たしちゃ駄目。言うこと聞かなくなりますよ。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:36
>>419 この間、このスレで、「でも実際に家を買っていた人は
今より多かったんだから、高かったわけではないでしょ」と
書いたら基地外扱いされたよ(藁
>>416 銀行の乱脈経営というより、金融の自由化が遅れたための構造問題でしょう。
大企業製造業が銀行からの借り入れを減らし始めていたため、当時の銀行は収益機会を失いました。
やむを得ず、担保のある不動産業者や土地持ちへの融資を増やしたというのが実態では?
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:37
425 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:37
総量規制なんて、予見可能性もへったくれもないからな〜。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:38
>>425 ちゃぶ台返しだからな。
国があんなことをするのか!という恐怖だけはしっかり刻み込まれたな。
速水の利上げと同レベルの、トラウマになった。
427 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:39
>>422 そこは微妙だな〜。「高くても買ってた」って部分もあるからな〜。
将来不安がなかったからな〜。年功序列があったしな〜。
428 :
チユー犬こねずみ :03/08/01 00:40
>>416 銀行が勝手に融資したと思ってるのか?
無知馬鹿は、救いようがない。
当時は完全な護送船団方式。
大蔵と日銀が、バぶったんだよ。
銀行は、それにおどらせられただけ。
名古屋の都銀が、日銀からの天下りを
辞めさせようとしたら、日銀が資金を締め上げて、その都銀
が危なくなって
、結局、頭取が日銀に侘びを入れたって言うのは有名な
エピソード。
当時は、いまと逆で、資金がすごくタイトだった金利も高いし。
要は、日銀が銀行の貸し出しをコントロールしていたわけ
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:41
430 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 00:42
>>426 しかし、官僚的には庶民(愚民)の声に応えたってとこなんだと思うな〜。
怖い国だと思うな〜。
最近、電車のなかで、小バカよしのりとかいう漫画家の漫画を読んでる
奴をよく目にするようになったな〜。怖いな〜。これで民主が自民に合併
したら大政翼賛会だな〜(w
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:42
432 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/08/01 00:50
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 00:52
>>430 マジ?なんか、どんどん退化してるとしか思えんな・・・
不幸が好きなのか?アフォばかりだな。
しかし、今日はひさびさに主要コテハン勢揃いだったな
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 01:00
>>429 生産性とは、生産するにあたっての効率。
生産力とは、生産できる量。
だから、生産性を上げても生産力が上がるとは限らない。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 01:09
>>428 なるほど、俺が間違っていた。
しかし、お国は最初から間違っていたことになるな。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 01:20
>>428 正確に言うと、旧東海銀行に日銀から天下りした役員の責任問題となり、
東海は引責辞任させようとした。
日銀はこれに激怒し、「窓口規制」(=銀行への資金供給量を日銀が管理
する。量のみが利益につながる時代だったので業務純益に直結する)を
発動して、日銀は東海への供給量を絞り込んだんだよね。
とんでもない世界だよな。
今でこそ、マーケット、マーケットと何かあれば市場を向いているような
こと言っているが、銀行経営を握る権力者だったんだよね。
簡単にはこの権力者といううまみから抜け出せなくて今も抜け出せなくて
もがいているんだが、上の方は抜け出そうとも思っていない。
かといって銀行の乱脈融資が正当化されるわけではない。
最終責任は経営者であり株主なんだから。
日銀や大蔵は責任を取らないのだから。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 01:24
>>435 資源投入を考慮にいれたら、閉鎖系では資源投入量に上限があるので、
生産性×MAX投入資源=生産力
マクロ経済学ではこういう思考法が大事なんだよ。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 01:26
コーポレートガバナンスという言葉は日銀にこそ贈らなければならない言葉だ。 そして、同じことが旧大蔵省にもいえる。こちらはガバメントガバナンスとでも 言うべきか。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 01:35
>>427 高くても買っていたのではない。
インフレ期待があれば、金を使うのは当然。
インフレ期待からの当然の支出増加でしょう。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 01:36
>>439 いいこと言った、感動した(まじで)
ところで日銀のCP残高隠蔽事件ってどうよ?
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 01:48
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 03:18
/ ̄ ̄ ̄\ / ∧ ∧ \ | ・ ・ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | )●( | < これからも応援してくださいね♪(^^)。 \ ー ノ \_________ ピュ.ー \ _/ =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ アソパソマソ
このスレは、冷静に見るとやっぱりループしすぎな感が否めませんね。 まずは一つ一つ課題をクリアーにすべきでしょう。 一つ目の課題は、「インタゲ宣言だけで消費は起こるのか?」でしょう。 ここだけをまずは集中的に論じなければ、生産的ではありませんよ。
>>444 追加
ここで背理法を持ち出すと、そこで話は終わってしまいますので、それはなしの
方向で。
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 04:25
この前福井が、物価が上昇基調に転ずるまで緩和を続ける、という宣言を したので、見てればわかる。現状まだ変化は無いが、判断するのには早すぎる。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 04:37
>インタゲ宣言だけで消費は起こるのか 起きません。 そもそも、そんな事を言ってる奴は居ません。 必要なのは、金融緩和です。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 05:13
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 05:35
政府による経済効果や雇用創出の算出あるんでしょうか?
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 06:02
もしかして算出ないの?余暇改革には算出あるよ。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 06:07
>>449 インタゲ厨の連中が言ってるのはそんなことじゃねーよボケ
455 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/01 06:12
>>212 といいつつ、日銀総裁をインタゲ後だけ信じ込むという大きな矛盾以外に
国民がインフレ期待を持ってしまう根拠が出せないようですなw
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 06:19
>>454 俺が聞いたんじゃねーよボケ
ていうか知らない香具師がいちいち答えんでよろしい
>>447 だれも否定してません。w
但し可能性は殆どないでしょう。w
459 :
失業名無しさん :03/08/01 07:47
>>415 高くて買えない時代と、安くても買えない時代、が正解です。
相対価格だから、結局貧乏人には手が届かない。
>>430 合併してなくても防衛政策は既に大政翼賛会状態。
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 08:00
実質所得は25%も上がってるから安いので買える時代だよ 実際買ってるのはバブルと関係ない若い世代
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 08:08
つーか、確かに家は買いやすくなった。ちゃんと頭金を貯めれば低金利の効果も あって首都圏でも(場所を多少妥協すれば)一軒家が3000万程度でも買える。 この点においては、バブル期よりも幸せといえば幸せだぁな。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:00
バブルマンセーの人間は、バブル期でもそんなに家賃は高くなかったし、 一軒家はどうせ買えない、などと言うが、 もしバブル期の地価がもっと長期に続いていたら家賃もとんでもなく 高くなっていただろう。
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:25
465 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 09:25
>>461 比較するとバブル期の方が売れていた事実はどう説明する
つもりかな〜。現実には、バブル期は経費が使いたい放題
だったわけだが、そういうのは忘れてしまうのだろうな〜。
>>462 収入も利子率も違うのに、金額だけ比較して買いやすく
なったとのたまうところが素敵に愚民でよいな〜。
>>463 収入もとんでもなく高くなってただろうけどな〜(w
お前って、バカだな〜。んで、バカのくせに、自分を「常識人」とか思っている
って臭いがプンプンして、ムカムカするな〜。
バカはバカと自覚して生きるべきだな〜。
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:27
>>464 地価が上がって固定資産税が上がれば家賃も上がるよな。
なんて言うと、バブル期に地価上昇ほど家賃は上がらなかった!とか
言い出す廚が出るかな?
467 :
改革なんていらね :03/08/01 09:27
>463 社会が豊かになって 食い物以外に使える金が増えれば その他の物価が上がっていくのは当然の流れ。 んで 全体の成長に比して,住宅供給がおっついていかなければ 家の値段は確かに高騰するかもしれん。 ならば 住宅業界を「構造改革w」し 規制を緩和して新規参入・供給の増加を 図ればよいだけのことである。 所得水準に応じて上がっていく程度なら 放置すればよろし。 「所得水準をあげることが何よりも重要」なのだよ バブル期は人手不足であったのに 外国人やとったりして所得体系の底上げにあまりつながらなかったから はじけておしまい になってしまったのだ
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:32
>
>>463 >収入もとんでもなく高くなってただろうけどな〜(w
頭大丈夫?
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:38
>>466 ほんとにアフォだなw
固定資産税が上がれば家主は当然家賃を上げたがる。
ただこれは家主側の勝手な事情だ。
借り手がその金額で納得しなければ契約など成立しない。
何でこんな単純なことが理解できないw
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:39
>>465 >収入も利子率も違うのに、金額だけ比較して買いやすく
>なったとのたまうところが素敵に愚民でよいな〜。
そりゃ収入は半分になってないけど(公務員なんか増えてるだろw)
家の値段は半分以下だからね。
>>467 の住宅業界構造改革論は置いとくとして
金利もそれこそ1/4程度だから、そりゃ手が出しやすいでしょ?
471 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 09:39
「愚民は絶対値と相対値の違いがわからない」 というテーゼを発見したな〜。ファイルしとくかな〜(w
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:41
需要と供給がバランスしたところで価格が決まるということすら理解できないアフォがいる。
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:41
>>471 奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:42
>>469 コストが上がれば、基本的に価格に転嫁されるな。需要がどうなるかはここで
命題にはしてないので、君はアホ(藁
>>471 あなた、以外にたいしたことなかったな...ちょいと残念w
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:44
>>474 需要を無視した価格を語って何の意味があるんだw
476 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 09:46
>>470 「愚民は長期的視野にたてない」
というテーゼを発見したな〜。これもファィルしとくかな〜。
キャッシュで買うなら格別、たいていの奴はローンで家を
買うわけだな〜。んで、今とバブル期、どっちが長期ローンを
組みやすいのかな〜?
もう一個テーゼ追加な〜。
「愚民は、関連する要素に思いが至らない」
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:47
>>474 ここは供給サイドの希望価格を語り合うスレか?
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:50
>>475 赤字で部屋貸すアホは基本的にいないのよ。それに下らないけど理屈で
考えても”バブル期の土地価格が継続=バブル期の需要が継続”だから
(あなたの言うように需要の無い土地は値下がりする)、
>>463 の話の
前提として、需要はあると仮定してると考えていいんじゃないかな?
あ〜下らない論破の仕方...鬱
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:51
>>475 自分が愚民であることに気づいていない人っているよねw
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:52
>>474 、
>>475 の流れを見て、さっきのテーゼを修正するな〜。
「愚民は複数の要素を同時に思考することができない」
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:52
>>475 お前が思うほど引越しって簡単じゃないぞ。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:53
483 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 09:56
>>478 それだけ需要があるってことは、さっきオレが述べた通り、
人々の収入が上昇しているということだな〜。
今回は、今までのテーゼで説明できるので、新テーゼの
発見はなかったな〜。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:56
>>478 可処分所得が相対的に増えるから家賃が上がるってことだろ。
地価が上がれば相対的に可処分所得が上がるってことがお前の前提だよな。
だったら地価がいくら上がろうが何の問題もないってことだよなお前の理屈では。
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:57
>>476 おまいバカだね〜(藁
基本的に長期タームで考えて家買うヤツなんかそんなにいないよ。
君みたいな投資マニアはともかく、普通は必要に迫られて家を買う。
あるいは買いたいから家を買う。基本的には車と一緒だ。
”愚民データ”をファイルするなら勝手にすりゃいいが、そんなの
当たり前の理屈だし、長期ローンもまともに収入があれば問題なく組める。
1億するなら投資合理性も気にするだろうが、3000万程度でそんなこと
考えないよ...
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 09:58
>>481 だから既存家賃と新規家賃に差が生じるんだろ。
そんな当たり前なこと偉そうに語るなよ。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:03
>>485 ローンを組めることとローンを組むことは別だと思うが。
アンケート調査の結果でもあるの?
488 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 10:05
>>485 返済額がじょじょに増加するローンやボーナス払いのある
ローン、35年ローンなんかは著しく組み難くなっているな〜。
愚民の特徴は、さっきの3つのテーゼで言い尽した感があるな〜。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:06
>>487 基本的に誰も好き好んでローンは組まないでしょ?キャッシュが足りないから
組むわけで...
ごめん、質問の意図がよくわからない。別にローン契約数の話とかしてないし。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:13
>>488 自称選民、必死だな(藁
3000万円のうち2000万強をローンにするときに、毎月フラットの
25年ローンで月額10万にもならないんじゃないのかな?ポストバブルの
国家的詐欺ゆとり返済(あれ使ったヤツは愚民だw)じゃあるまいし、今時
徐々に金額が増えるローンに手を出すバカいないよ(藁
ほんとにだな〜か?冴えてないなw
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:16
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:17
家賃とローン返済額だけを比較して購入するバカが多いんだよな
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:21
494 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 10:22
>>490 >今時徐々に金額が増えるローンに手を出すバカいないよ(藁
つまりローンが組みにくくなった→安い家しか買えなくなった、
なんだけどな〜。やはり、さっきの
「愚民は関連する要素に思いが至らない」と
「愚民は複数の要素を同時に思考できない」は
別のテーゼと扱うべきだったな〜。となると、愚民の特徴は今の
ところ4テーゼに集約されたということになるな〜。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:30
>>493 バカでしょ。不動産屋に騙されてると思うな。
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:34
>>494 >つまりローンが組みにくくなった→安い家しか買えなくなった
確かに高額物件には手が出にくい状況だよね。でもそりゃロジックだが
バブル期からしばらくは一般リーマンが首都圏で一軒家を購入するなんぞ
想像の外だったことを考えれば、君の言うところの”愚民”にとっては
いい世の中と思うがな。
ただ経済全体で論じようとすれば、これはよろしくない状況だわな。
多分君は憎むのはそのあたりでしょ?
借り入れ金額が少なくなって、しかも低金利じゃ銀行の収益力も落ちるし
そうなりゃ信用創造能力も落ちる。”愚民”が頭金のために消費を絞るし
しかも日本は処女信仰で中古物件の流動が悪くて、価値も低いから、アメリカ
みたいな住宅価値をテコにした消費拡大なんぞ望むすべもないからね。
でも、”そこそこ幸せ”って以外に良くないか?(藁
497 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 10:35
固定資産税や共益費・修繕費も見なきゃだめだし、将来的な 収入見込みや家賃動向も見なきゃだめだな〜。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:35
>>495 いや、何でよ?家を買いたいやつが買うことに何かデメリットがあるのか?
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:40
>>497 税金やら修繕費は当然見るけど、収入見込みや家賃動向は見ない(というか
ほぼ見えない)でしょうな。
でもそこまで行くと人生自体”Never know”で、賃貸だから安全と
いうわけではないよ。もう生活観の話だ。
500 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 10:42
>>496 んで、今よりバブル期の方が住宅販売件数が多いわけだな〜。
おかげで、また新しいテーゼが発見されたな〜。
「愚民は集計量で思考することができない」
もう一つ
「愚民は常に現在の状況を正当化する」
だな〜。生活水準がおちてるのに「幸せ」か〜。理解不能
だな〜。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:46
愚民代表はそろそろ落ちるけど、日本でも中古住宅市場が活性化して ”快適に住める”というを基準に中古住宅の価格が安定すれば、景気に 寄与する部分は大きいだろうな〜とは思うねぇ。現状家建てたら、その お金は減価しつつ、ず〜っと寝てるんだよな。 まあ文化の問題だから、どうしようもないのかなぁ... じゃね。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 10:47
>>499 将来の収入見込みみたいなことを考えさせちゃうと物件売れないんだよ。
バブル時代は将来の収益上昇や価格上昇を語って業者は買わせてた。
時代とともに営業トークは変わるんだよね。
まぁ確かに個々の生活設計の違いかもしれんし賃貸が絶対とは言えんわな。
ただリスクをどうとらえるかだな。
503 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 10:48
>>499 その辺の費用見込んで、なお家賃より定額ならいいのでは
ないか〜?
その先は考え方の問題だな〜。先のことはわからんしな〜。
たぶん、
>>495 も、純粋に家賃と返済額を比較して買うなら
バカだ、という趣旨だと思うしな〜。
504 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 10:49
×定額 → ○低額、な〜。
505 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/01 10:57
>>500 しっかりしろよ...販売件数が多くなるような経済的な素地があったから
バブルになって、その後”愚民”じゃ家が買えないような事態が出現したんでしょ?
(でも買う力が無いのに好景気に煽られて無理して買った大愚民が、そのあと
えらいことになったよな。)
ああ、愚民にもバブルは楽しかったよ...でもすぐ飽きたな。
あんなもん続かんし。崩壊前に転職して、今は”そこそこ幸せ”だ(藁
でも君に媚びるわけじゃないが、バブルの頃は選民も愚民もみんな
幸せだったよな...それこそ三重野の頃にインタゲでもやってりゃ
こんなことにはw
今度こそ、じゃね。このコテハンいただきじゃ。
507 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 11:05
>>506 単なる調整過程に過ぎんな〜。バブルを崩壊させずに
処理してれば高止まり安定が期待されたわけで、やはり
現状を肯定することはできんな〜。
それと、「すぐに飽きる」というのは、単にお前が年を
食っただけだな〜。
508 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/01 11:10
>それと、「すぐに飽きる」というのは、単にお前が年を >食っただけだな〜。 るせ〜(怒
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 11:59
実際若い人は買ってるんだけどな。住む目的で。 オヤジはバブってるからそりゃ無理だよ。 地上げ目的や家賃収入目的で変なワンルーム買うアホは今更いないし。 それで全体が減ったからって「買いにくい」のではないぞ。 もちろん金融商品としてでなく住む目的で。
510 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 11:59
>>508 まじめに考える方がよいな〜。
筑紫とか見てみるとよいな〜。「これからはスローライフ」
とか言ってるが、ありゃ単にあいつがジジイになっただけ
なのだな〜。
さっきの、愚民の現状肯定テーゼでわかる通り、庶民は
自分の都合を世の中に当てはめるな〜。それは、マクロ的な
判断を誤らせるな〜。
そこそこの幸せでいい、とか言い出した時は、自分が、
若い頃に「使えねーなー」と思ってた管理職とかになって
しまっているのではないかと振り返って見るのだな〜。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:03
当時は借りた金で馬券買うようなアホが多かっただけで、 買いやすかったわけではないぞ。 バブル当時のドラマや映画見れば庶民の暗い世相が見て取れる。
512 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 12:05
>>509 (1)統計データは?
(2)バブル期は買ってなかったの?
の2方向で突っ込んどくな〜。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:08
>>512 (1)不動産屋に聞いたし回りの新築も若い夫婦が入る
(2)アホが買ってたと書いとろうがすっとこどっこい
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:29
>>507 バブル経済のまま高止まりさせるのは無理でしょうな。
投資目的で土地需要が多かっただけだからな。
あえて言うなら、バブルをおこしたのが間違い。
でもそれも大衆がうかれて起こした訳だから、
ま、市場経済では仕方ないことかと。
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:38
>>509 バブル期も住む目的で買ってた奴は多かったな。
今とは収入UP・収入安定・不動産価格UPを考慮してたか否かの違い。
それと減ったとはいえ地上げもマンション投資も現に存在するよ。
知り合いに大手不動産屋か金融機関の奴がいたら聞いてみたらいいよ。
都心の居住用マンションの一棟売りについては買7:売3位だよ今は。
金持ちは減ったとはいえまだまだ沢山いるからね。
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:39
バブル期の住宅購入は、投資意識よりも高くなる前に買っとけっていうのがあったね。 一種のインフレ期待だよ。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:41
つまりインタゲ派はバブルを待望してるわけだな。 バカ共が
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:43
>>517 インフレ期待とゆうよりもインフレ前提と言った方が当時の状況を表してない?
ところで「投資意識よりも」の意味がわからないのだが?
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:44
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 12:46
>>518 バブルが続いても可処分所得も同時に増えるから問題なしとの
インタゲ否定派の見解が出たと俺は判断したが。
どこをどう読んだらそうなるの?
522 :
改革なんていらね :03/08/01 13:00
はじけたからバブル はじけなければ高度成長 わざわざつぶす アホ日本
523 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 13:05
>>514 無理、の論拠が不明だな〜。愚民の第5テーゼを発見したな〜。
「愚民は理由を示さずに断言する」
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 13:06
バブルの原因として85年9月のプラザ合意を契機として超金融緩和状況、低金利政策 によって企業や家計等の各経済部門における土地取得能力が増大すると共に、投資対象 としての土地の相対的有利性が増大することにより、土地に対する需要が増加し、地価 の高騰を招いたことが上げられる。 しかし、それ以前に地価の上昇を招く要因があった。それが85年5月に国土庁がまと めたリポート、「首都改造計画」である。この中で、オフィスビル床需要が事務用機器の 導入、執務環境の向上等により(1985年当時)東京23区で2000年までに床面 積約5000ヘクタール(超高層ビル250棟に相当)の需要が発生すると予測している。 その当時、情報化国際化の進展が実需要因として都内商業地の価格を上昇させていたの であるが、そこに低金利政策と改造計画の都心の床需要増加の指針を受けて銀行資本と の癒着を強めた法人企業が実需を離れた投機的な土地取得に走り、バブル経済を生み出 していった。また日本の場合、土地投機によって得られた含み益に対しては一切税が課 せられない為、法人企業はその含み資産を担保に金融機関から高額の資金を借入れ、さ らに土地を購入すると言う連鎖を繰り返していた。これを防ぐために税制の役割が重要 であるが、固定資産税は実行税率が非常に低く、税率が土地によって異なるうえ、過去 の地価の上昇率が大きかった地域ほど実行税率が低いなどの不備があった為に、土地投 機を抑えられなかった点にもバブルを増大させた原因があると考えられる。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 13:07
望む愚民テーゼ一覧表
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 13:25
残酷な愚民のテーゼ
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 13:33
528 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 13:59
>>525 数えたら6つあったな〜。少し整理が必要かもな〜。
「愚民は論理ではなく感覚で自分を正当化する」
「愚民は理由を示さずに断言する」
「愚民は複数の要素を同時に思考することができない」
「愚民は関連する要素に思いが至らない」
「愚民は絶対値と相対値の違いを理解できない」
「愚民は集計量で思考することができない」
「愚民は長期的視野に立つことができない」
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:07
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:08
>>528 愚民の人生の方がある意味で楽しいかもな。
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:10
まあ、ブス女が、論理的に自分ブス度とその波及過程を考えtら 死ぬしかないもんな。 馬鹿が、論理的に思考したら、死ぬしかないよ
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:11
534 :
愚民向き馬鹿マスコミ :03/08/01 14:12
構造改革なくして本格的景気回復がありえないのは 明らかである
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:13
一連のやり取り読んだけど、インタゲ賛否は別としてこの愚民、痛いな〜
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:14
構造改革は必要でしょ? ただ、小泉じゃなきゃ出来ないわけではない 菅のほうが改革の進行が早そうな気がする
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:16
山家悠紀夫『「構造改革」という幻想』岩波書店 小泉内閣の「構造改革」は幻想であり、誤りだと主張する本である。 発想はなかなかおもしろいし、思わず手にとらせる「つかみ」を 心得ている。「構造」とは何なのかよくわからないし、改革でよ くなる保証がないのも確かだ。しかし、これに対する著者の代案は、 要するに「何もしないで先送りしていればよい」というものだ。 財政も健全、銀行も大丈夫。悪いのはすべて「緊縮財政」なのだ そうである。 著者によれば、日本の銀行はバブルさえなければ世界に伍してやっ ていけたはずで、それをだめにしたのは金融ビッグバンだという。 著者は第一勧銀総研の理事だったが、日本の銀行がなぜだめになっ たかを身をもって示す貴重な生き証人だろう。ここまで日本経済を めちゃくちゃにしておいて「銀行は悪くない」と開き直る度胸には 恐れ入るが、私の知る限りではこういう銀行員は、特に経営者には そう珍しくない。こういう人々には、何をいっても無駄だから、会 社ごとお引き取り願うしかない。経済学では、これを「創造的破壊」 と呼ぶが、「バカは死ななきゃ直らない」と訳したほうがいいのか もしれない。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:16
>>537 労組の問題はあるだろ。ただスレ違いだな。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:16
しかも、この「保守反動」の権化のような本の版元が、なんと岩波 書店だ。岩波は、以前からたびたび不渡り手形を出したという噂が 流れている。朝日新聞社に身売りしようとしたが、経営内容があま りにもひどいので断られたという話もある。労使紛争が長期化して 共産党支配が強まり、労使関係も最悪だ。編集者の質の低下も著し く、私もウェブに乗せた原稿を岩波の編集者が勝手にゲラに組んで 送ってきて驚いたことがある。経済学でも「近経」の担当者がパー ジされ、多くの経済学者が執筆をボイコットした。 こういう「現状維持派」というのは、共産党・社民党的なイデオロ ギーと馬が合うのかもしれない。墓場に片足を突っ込んだ戦後左翼 にとっては、「何もしないで、座して死を待て」という著者のよう な子守唄が快いのだろう。岩波が内橋克人・奥村宏・金子勝などの 半マルクス系エコノミストを好むのと共通している。 *後記:著者の名前をGoogleで検索すると、なんとこの「反書評」 がトップに出てくる。Googleのランクは、基本的にはリンクの数で 決まるから、それだけ多くの人が著者に代表される銀行のバカさ加 減に怒っているということだろう。著者もこれを読むだろうから、 少しは恥を知って、嘘を書き散らすのをやめてほしいものだ。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:20
知っている事がいいことか、賢いことがいいことか。 無知の知。 ということでお開きに。。。。。
夏休みですな〜
544 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 14:21
>>541 追加だな〜。
「愚民は論理ではなく民意を論拠とする」
545 :
バブルの素 :03/08/01 14:25
「戦後40年に我が国は急速な発展を遂げ、今や国際社会において重 要な地位を占めるようになった。 我が国の大幅な経常収支不均衡の 継続は、我が国の経済運営においても、また、世界経済の調和ある発 展という観点からも、危機的状況であると認識する必要がある。 経済収支の大幅黒字は、基本的には、我が国経済の輸出指向等経済 構造に根ざすものであり、今後、我が国の構造調整という画期的な施 策を実施し、国際協調型経済構造への変革を図ることが急務である。 この目標を実現していく過程を通じ、国民生活の質の向上を目指す べきであり、また、この変革の成否は、世界の中の我が国の将来を左 右するとの認識が必要である。
546 :
バブルの素 :03/08/01 14:25
国際協調型経済を実現し、国際国家日本を指向していくためには、 内需主導型の経済成長を図るとともに、輸出入・産業構造の抜本的な 転換を推進していくことが不可欠である。 外需依存から内需主導型の活力ある経済成長への転換を図るため、 この際、乗数効果も大きく、かつ個人消費の拡大につながるような効 果的な内需拡大策に最重点をおく。 住宅政策の抜本的改革を図り、住宅対策を充実・強化する。特に、 大都市圏を中心に、既成市街地の再開発による職住近接の居住スペー スの創出や新住宅都市の建設を促進する。 その際、民間活力の活用を中心に、事業規模の拡大を図る。そのた めには、規制緩和の推進、呼び水効果としての財政上のインセンチィ ブが必要である。 経済成長の成果を賃金にも適切に配分するとともに、所得税減税に より可処分所得の増加を図ることが個人消費の増加に有効である。ま た労働時間の短縮により自由時間の増加を図るとともに有給休暇の集 中的活用を促進する。労働時間については、公務・金融業の部門にお ける速やかな実施を図りつつ、欧米先進国なみの実施と週休2日制の 早期完全実施を図る。 地方自治体による資本形成の大幅な増加を図ることは、内需拡大の 効果を全国的に広げるために不可欠の政策である。」(以上、「前川 リポート」より抜粋)
547 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 14:42
格言: コピペを見たらコテハンと思え。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:45
549 :
失業名無しさん :03/08/01 14:56
>>544 そこまで言うのは酷かも。
「お隣さんも買われましたよ」は最も効き目のあるセールストークだし、
科学的あるいは論理的に効果が確かなものより、怪しげだが流行りの商品のが売れる。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 14:57
自殺者数(人) 1990年 20088 東西ドイツ統一 株価暴落でバブルが弾け始める 1991年 19875 湾岸戦争1991年 出資法40.004%へ 1992年 20893 尾崎豊自殺 1993年 20516 完全自殺マニュアル発売 不況深刻化 自民党一党支配が崩壊 1994年 20923 消費税5% 円初の2桁→国内産業空洞化が始まる 1995年 22445 阪神大震災 円最高値79円75銭 1996年 22138 住専処理に税金投入 1997年 24391 拓銀、山一破たん預金者保護に10兆円 1998年 32863 長銀、日債銀が破たん、金融健全化に60兆円投入 武富士一部上場 1999年 33048 2ちゃんねる草創期 日栄商工ローン問題 2000年 31957 小渕首相死去で森首相就任 出資法29.2%へ 倒産負債額歴代1位 2001年 31042 小泉首相就任 痛みを伴う構造改革・・・ 倒産件数歴代3位 2002年 32143 年末頃から練炭ブーム 倒産件数歴代4位 2003年 ------- 小泉退陣 景気回復予定
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 15:02
経済学もインタゲも論理的でないと気づいていない「だな〜」
552 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/01 15:15
553 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/01 15:31
>>549 それはまさに愚民の証明ではないか〜(w
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 15:45
「愚民は論理ではなく感覚で自分を正当化する」 「愚民は理由を示さずに断言する」 「愚民は複数の要素を同時に思考することができない」 「愚民は関連する要素に思いが至らない」 「愚民は絶対値と相対値の違いを理解できない」 「愚民は集計量で思考することができない」 「愚民は長期的視野に立つことができない」 愚民を○○養護と書き換えたら、まさにぴったりと気がついた
555 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/01 15:48
556 :
失業名無しさん :03/08/01 15:49
>>553 んで、民意を"論拠"に政策が決まり、かつ、そこらのあんちゃん・ねーちゃんみたいな「愚民」が多数派だから、
「愚民」を納得させにゃならんわけだ、と。
#かといって、面と向かって"あんた愚民"とは言えないから頭痛い。
557 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/01 15:50
>>505 区別付くようにしたから俺にも使わせろ。
どこにでもいる愚民が一人じゃおかしいし。
マクロ何とかと言われても僕ちゃんバカだからわからないの マクロなんて普段生活する上で意識なんてしないよ だからぜ〜んぜ〜んわかんないの
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 16:01
皆被虐的すぎるw だな〜はサドだなw
562 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/01 16:06
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 17:09
FRP議長グリーンスパンは 無期限国債買い切りオペにおいて 長期金利を操作は困難と判断、 それを最終手段と位置づけ 実施を見送る構えだ。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 17:17
>>563 何? ソースは? FRPって船の材料か? 操作は困難なのに最終手段?
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 17:24
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 17:28
「愚民は論理ではなく感覚で自分を正当化する」 「愚民は理由を示さずに断言する」 「愚民は複数の要素を同時に思考することができない」 「愚民は関連する要素に思いが至らない」 「愚民は絶対値と相対値の違いを理解できない」 「愚民は集計量で思考することができない」 「愚民は長期的視野に立つことができない」 愚民をだ○〜と書き換えたら、まさにぴったりと気がついた
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 17:32
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 17:35
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 19:19
「愚民は論理ではなく感覚で自分を正当化する」 「愚民は理由を示さずに断言する」 「愚民は複数の要素を同時に思考することができない」 「愚民は関連する要素に思いが至らない」 「愚民は絶対値と相対値の違いを理解できない」 「愚民は集計量で思考することができない」 「愚民は長期的視野に立つことができない」 「愚民」を「小泉」と置き換えるト、ピッタリだということに気がついた
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 20:05
>>569 小泉及び自民党は頭よい。
構造改革をやるフリをして反対勢力と戦う正義の味方。
そして悪代官のようなお年寄り反対勢力。
こうして小泉を正義の味方にして支持率を上げる作戦。
構造改革すらやっていないのにそんな小泉を応援する国民は愚民。
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 22:29
>>569 そうではなくて、小泉氏は本当に独自の「構造改革」をやろうとしていると思いますよ。
問題は、その方向ややり方が間違っている事でしょう。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 22:47
>>572 あなたはやろうとしている素振りに騙されてる一人ですか?
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 22:48
なぜバブルを定着させれなかったかというと、 当時の不動産の値上がりは投機目的の需要が多かったからである。 つまり、借金して不動産を買い、値上がりしたところで売って 借金をかえすもくろみで買っていたのである。 バブル期以前も借金して不動産を買っていたが、 自分の給料で返す予定で借金をしていたので事情が違う訳だ。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 22:49
日本は 公共事業バブルから未だ抜け出せてません。
>>573 いえ、そもそも小泉内閣の「構造改革」は間違っている
と批判している一人です。(笑)
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 22:54
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 22:59
>>576 コネズミは構造改革などほとんどやっておりませんが何か?
>>578 それは、貴方の考える構造改革と小泉氏が考える構造改革が違うという話でしょう。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:01
小泉の構造改革とは自民党をぶっ潰すことでした。 うそつきでした。
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:06
>>579 ショック!
dellが小泉の構造改革を支持していたなんて・・・
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:06
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:07
>>579 小泉ってどんな構造改革やったの?
な〜んにもやってないと思うよ。
自民党ぐるみの演技に騙されてるの?
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:08
>>582 痛みに耐えて景気回復
(あとちょっとなのら!)
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:08
>>574 単に金利を上げられなかったから、機関投資家が
金を持っていく先がなかったと言うだけだろ。
それと、国外の保有資産価額が高くなりすぎたから
国内の資産価額を引き上げるのに一番手っ取り早いのが
土地と株だったというだけじゃないか。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:08
>>583 うんうん。良い子だから、君の定義する構造改革をまずは表明しょうな
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:10
>>586 小泉君がどんな構造改革やったの?
まず君から答えてよ。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:11
行天豊雄を日銀総裁にする。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:13
不良債権処理の強行。 多年度中立を視野に入れた財政改革(竹中曰くデフレで物価が下がってるから実質中立らしいw) 特殊法人にもグサグサメスを入れている。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:15
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:18
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:19
>>590 ダイエー潰れたか?長谷工コーポレーション潰れたか?
寝言ですか?
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:19
>>587 独立行政法人や郵政公社つくって
官僚の天下り先をふやす構造改革やりますたけど。
ところで、おたくのいう構造改革って何じゃらほい?
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:24
行天豊雄を日銀総裁にする。
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:24
青木建設はつぶれたぞ。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:25
ハザマは潰れたか?飛島は潰れたか?藤和不動産は潰れたか?
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:27
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:28
>>598 スマソ
丁度576は最新レス10に入ってなくて読めなかった。
しかし、今日は盛り上がりに欠けるな。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:28
>>599 だ〜れ?抵抗勢力って
小泉に抵抗していると抵抗勢力なの?w
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:29
とうとう酒が潰れた
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:32
>>601 過去の政治献金をみれば、誰が守っているのか一目瞭然。
探して、みてみれ。その殆どが抵抗勢力の連中だから。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:32
行天豊雄を日銀総裁にする。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:33
>>603 だから抵抗勢力ってレッテルは
何を基準にして貼っているの?
小泉がそう言っているから貼っているの?
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:34
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:35
行天豊雄を日銀総裁にする。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/01 23:59
1400兆円の個人金融資産のどのくらいを消費や投資に回せば景気は回復しますか? 100兆円ぐらい使えば景気はよくなる?
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:06
とりあえず竹中をなんとかしないといかんだろと。 小泉に騙されてるヤシ大杉だよな・・・。
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:09
>>610 んじゃあ、誰に騙されるのが一番幸福なんでしょうか。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:09
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:10
小谷真生子
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:12
>>611 インフレターゲットに騙されるのが今のところ
一番幸福なんです。5年後に泣きをみるのも
国民だが知ったこっちゃない(w
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:15
とりあえず、今泣きやむことを考えなくちゃ。 火事の家にホースで水をぶちまけて 「クックック、馬鹿め、電化製品はこれで全滅だ。後先を考えない奴だな」 なんてギャラリーはいないと思うし。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:16
>>607 劣化コピーとも言える榊原英資よりも
遥かにマシだが年寄りすぎないか?
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:16
サミュエルソン曰く、日本はインフレの蛮勇を
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 00:19
>>616 だから、その劣化部分が問題。榊原はミーハーすぎて馬鹿。
貨幣(為替)の管理人として
見識、能力、実力、経験、人脈は 行天豊雄のほうが遥かに上。
国への御奉公として死ぬまで働かせろ。
619 :
無料動画直リン :03/08/02 00:20
(^^)
621 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 01:11
新テーゼ発見だな〜。 「愚民はイジメが大好き」 人さまの会社に潰れろとかいう奴の会社が潰れ、そいつが 自殺するのを切に願うな〜。 いい年して、んなこといってる愚かな大人が多いから、 ガキのイジメがなくならないのだな〜。ガキは大人を 真似るからな〜。 さっきの奴は、愚民であることを越えて、人間としての 価値がないな〜。
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 01:18
罰とイジメは違うんだな。 朱子学という愚民政策から派生した儒教を利用し 庶民を愚民としてイジメて来た罰と思われ。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 01:19
624 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 01:25
イジメる奴も、子供虐待する奴も罰とかしつけとかいうな〜。 お前、まじで首つって死ねよ。
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 01:33
資本家に言わせるとマリー・アントワネットもチャウシェスクも 愚民にイジメられて死んだことになるんだろうな。 これわざと言うんじゃなくて、ほんとうにそう信じてるんだろうな。 じゃないと精神が崩壊するはずだ。
他人が自殺するのを望むやつに、人間としての価値はあるのか?
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 01:36
少なくともお前よりはあるなー。というとみた。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 01:37
>>609 乗数効果があれば使った分のどのくらいの倍数になりますか?
629 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/02 01:38
>>510 亀レス御免
>愚民の現状肯定テーゼでわかる通り、庶民は
>自分の都合を世の中に当てはめるな〜。それは、マクロ的な
>判断を誤らせるな〜。
現状の経済政策を俺は必ずしも肯定しない(全否定もしないが...)。
縮小均衡をやられるほどビジネスやってる人間にとって嫌なものは無いw
ただ、それに最適化しようとしてる人間を愚民と呼ぶのは間違えてると思うよ。
個人にマクロ政策の決定権なんぞ無いのだから、世の流れに乗った経済行動を
するのは当然だし(君が相場の流れに乗って空売りやったのと同じだ)
無理して破産するヤツが愚民だろ(藁
>そこそこの幸せでいい、とか言い出した時は、自分が、
>若い頃に「使えねーなー」と思ってた管理職とかになって
>しまっているのではないかと振り返って見るのだな〜。
痛いとこ突くなぁ〜www
確かに”最適化”にとらわれて、元気がなくなってた部分はあるかもしれん。
でもよ、今大規模投資する気にはならんのだよな。そのあたりは確かに
需要増が読めたバブルが懐かしいわな...(遠い目)
630 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 01:39
当たり前だな〜。もっとも、チャウシエスクは詳細は 知らないけどな〜。 少なくとも今のわが国は法治国家だな〜。法に違反して いない限り罰を受けるいわれはないし、親子関係・在学関係 などの場合を除き、他人からしつけられるいわれもないな〜。 だからへ理屈こねてないで早く首吊って死ねよ。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 01:44
おまいらもうやめとき。だな〜はマジ切れ寸前。 だな〜は語尾にだな〜がなくなったらマジ切れのサインです
632 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 01:45
>>649 お前が「致し方ない」という言葉を使っていたら、オレは
お前を愚民とは呼ばなかったと思うな〜。
これで理解できるはずだな〜。
633 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/02 01:46
>>621 いじめというよりも、世の中が荒んでくると、人は皆他人の不幸を喜ぶように
なるわな。”人の不幸は蜜の味”つーやつだ。
いいとこに住んで、いい服着て、いい物食べて、いいセックスしてりゃ人の
ことなんぞ気にならん、というのは真理だぁな...
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 01:48
635 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 01:56
>>633 長谷工潰れろ藤田潰れろと騒いでたバカがいたんだな〜。
それは蜜の味のレベルを越えたイジメのレベルというべき
だな〜。
それらの会社にも、不安と戦いながら、家族のために
必死に働いている人々がいるはずだな〜。確に、力及ばす
潰れてしまうことは致し方ないな〜。資本主義社会だから
な〜。しかし、潰せと騒ぐ奴を許すことはオレにはできん
な〜。
636 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/02 01:57
>>632 なるほど、500あたりの俺の書き込みが、積極的現状肯定に見えたと
いうわけか...
まあそのあたりは難しいな。バブル絶頂期と今とどっちがいいか?と
言われれば、仕事抜きにして個人的には今の方が落ち着くかな、とも
感じるが、そのあたりに合理性を求められても困るしね(藁
不況は世の中に最悪の不幸の数を増やすしなw
まあこういう感性の人間は経済発展に邪魔ということか?
そりゃ愚民なさい... m(_ _)m
637 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 02:02
やはり真面目に考えなかったみたいだな〜。 それは、お前が年を取っただけだな〜。 当時のお前を今に連れてきたら違うこというな〜それを 想像する能力はないのかな〜?
>それらの会社にも、不安と戦いながら、家族のために >必死に働いている人々がいるはずだな〜。 だな〜氏から、こういうセリフが聞けるとは意外ぞなもし。
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 02:04
このまま小泉さんが、三年間さらに首相つづけたら、 ずっと緊縮財政ですかね つらいな〜。 株の買い方としては。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 02:06
公共投資が借金返済に回るというのは 変。 だから、それはウソでしょう。
641 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/02 02:07
>>635 確かに会社が潰れるのを傍から見て喜んでるようなヤツは論外だがw
でも、ほとんど潰れてる会社と競合になったときに、資金繰りやらの
事情があるのだろうが、自爆テロみたいな金額提示で仕事を持って
行かれると、(自由競争だからしゃーないが)思わず「この歩くデフレ
要因がっ、はよ潰れろ〜!」と憎しみがこみ上げて来るのは否定できんな...
あ〜やだやだw
またまた愚民なさい... m(_ _)m
仕事後は愚痴っぽいなw おやすみですzzzzz
642 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 02:10
>>638 なぜだ〜? 経済=経世済民、愚民だろうとなんだろうと
民は民だな〜。ああ考えるのが当たり前だろうが〜。
>>641 それは仕方がないな〜。オレだって同じこと思うな〜。でも、
それはいーのだな〜。試合だからな〜。しかし、端から
潰れろ騒ぐ奴はやはり論外だな〜。
643 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/02 02:11
>>637 いやいや、企業の責任者としては感じることがあったよ。
感謝しとく。
644 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 02:15
>>643 そうか〜。ならいーな〜。たぶん、前にも話した
運送会社さんだな〜。経営的な話で、今の経済
運営が必ずしも悪くないといっていたのは、理由も
含めて覚えているな〜。だから、スタンスは理解
したな〜。
いや、だな〜殿は、もっと「スパッと切り捨てるタイプの方」だと思って ました。何となくですけど〜。
646 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/08/02 02:42
>>644 わはは、なんか今日は神経がピリピリしてて寝れんなw
いや、別人だよ。運送よりは軟弱な業界だ(藁
ただ似たような感覚の責任者は多いだろうな。でもやっぱ利益を
追ってる人間としては、経済が縮小していく過程に身を置くのは
嫌なもんだよ。企業責任者って、基本的には(というか本能的に?)
売上を伸ばしたいと考える動物だからね。
ただ、一度ここまで小さくした経済を、また政策で膨らませることが
できるのか、という部分は???だな。君は”スタンダード”という
言葉で表現してたと記憶してるけど、日本人の経済行為自体が変化
しちゃったから、「で、今更亀井か〜?」と...インタゲやるなら
BS毀損が進み始めたころだったんじゃないのか?、と。
(リフレとインタゲがこのスレでは混同されてるけど、俺は秩序を
持ったリフレは賛成ね。”秩序を持った”が突っ込まれるなw)
まあそのあたりは、また機会があれば。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 02:45
ききたいけど無職のやつを国が無条件で直接雇うとまずいの?
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 02:50
まずくないでしょう。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 02:53
>>646 身の回りの出来事と、国全体に影響を与える出来事はわけて考えないといけない。
愛知の機械メーカの社長もそれができていなかったけど。
いや、それなら、終身雇用も問題ないかなっていう素人考えでした。年金もらえなくても、無駄使いしても、人生失敗してもとりあえず働けるし。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 03:07
>>650 昨今の政治の議題は
経済のとくにお金の話に終始しがちです。
しかし、私が思うに、経済は社会の一部であり、経済(とくにお金)がすべてではないと思います
日本は国全体で資金があまっているので(なぜなら資金需要がないと金利がいっているから。)
生きている価値を見失いやすい失業者を国が公務員として一時的に救済することは
他の例えば、アフガニスタンとかと比べて、全然簡単です。
したがって、国民の幸福のために、失業者を公務員として雇い、例えば、
公園の美観を整えるとか塹壕ほりとかできると思うのですが、
現在のコーゾーカイカク路線は極端にいうと弱いものは死ねばよいという方針なので
国が無条件直接雇うことは無理でしょう。
失業者が増えると社会不安がまします。国のお金のはなしは改善するかもしれませんが
この守銭奴的発想は国を治めるという観点から本末転倒なはなしです。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 03:17
>>651 ずいぶん繊細な物言いだが、
余ってる資金=預金を国債増発によって吸い上げると言うことでOK?
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 03:57
国債増発で吸い上げるだと繊細ではないので 国債の発行にて国民経済に還元するということでOKです。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 04:18
ちょっとした立地条件や 世間の流行り廃りで 市場で戦ってる店とかは 倒産失業することなんて日常茶飯事なのに、 ゼネコンの従業員は家族抱えて必死で頑張ってるから 景気を上げて救済すべしか? ちっとも公平でないね。
>654 いや、本当に腹立たしいのは市場から退場する筈だったのに 債権放棄やら公的資金入れられて救済された土建系の連中だよ。 あいつら身軽になったのをいい事に、受注で無茶な金額 平気で出してくるもの。本来なら、不況を組織の組み換えやら 先見の明で戦い抜いてシェアを伸ばせる筈の連中の利益を 掠め取るんだぜ?やってらんねーよ。 非難されている小泉の青木建設の破綻の時のコメントは 俺らにしてみりゃ拍手喝采モンだったよ。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 06:10
>>654 >>655 素直に「俺より幸福そうな連中はみんな氏ねばいい」と言ったらどうなんだい?w
他人の財布をうかがう暇を自分の稼ぎを増やす努力に傾注しろや。
657 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/02 06:31
>>565 口惜しそうだなw
7月の米国の長期債が売られた原因となっていることすら知らないようだなw
まあそんなもんだよ現実はw
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 06:31
明らかに汚職事件だな
659 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/02 06:34
>>591 >正に狂行だよな。 恐慌か。
そのわりには株高だな!ゲラ
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 06:35
>>651 >公園の美観を整えるとか「塹壕ほり」とかできると思うのですが
日本で????
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 07:17
亀井の言う曾孫の時代ってのが実は今なんだよな。 公共事業が止まり需要不足と増税の時代は遅かれ早かれ来る。 清算が遅れれば遅れるほど額の増大だけでなく 銀行・ゼネコンのドキュソ化も同時に進み清算時の打撃は増大する一方。 つまり今以降でいうと今やるのが一番打撃が小さい。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 08:00
>>659 竹中養護曰く、
「インタゲなき量的緩和で景気が回復する」
「金融緩和で株高になりましたぞw」
「構造改革=不況にすること」
だそうですが何か?
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 08:31
インタゲなき量的緩和の状態で景気が回復しないと また同じことの繰り返しだよ といってるわけ 均衡点は別の要因で上がるべきで、彼は それを探している
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 08:34
均衡点の模索で 産業規模はおそらく 昭和30年代くらいまで縮小する 仕方ないかな ただし アメリカも道連れだ
665 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/02 09:08
>>663 よほど株高についてコメントしたくないようですなw
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 09:11
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 10:05
>>664 まさか、アメリカ国債をすべて売却するとか・・・
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 10:34
>>585 だからバブルを起こしてしまった責任と急激にバブルを崩壊させた
責任は日銀にもあることは確かだが、
日銀が正しい政策をとればバブルの崩壊そのものが起こらなかったと
考えるのは間違いだ。
669 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 11:06
>>661 >公共事業が止まり需要不足と増税の時代は遅かれ早かれ来る。
愚民の第1テーゼ:「愚民は、理由を示さず断言する」だな〜(w
ほーんと、愚民の思考パターンって一緒な〜。
>>668 もだな〜(w 同一愚民だろうな〜。
670 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 11:12
>>646 もっとうまい物を食べて、もっといろんな物を見て、もっと
いろんなことを経験したいという潜在的な欲求は常にある
ものだな〜。まさに、人間は欲望の動物だからな〜。
スタンダードが変わったというのは、そういう自然な欲求を、
「時代が違う」とか「景気が悪い」とか、根拠なき思い込みで
抑圧するようになったってことだな〜。そのせいで、表面的
には人間の欲望が失われたように見えるな〜。
しかし、それは単に抑圧されているだけなので、実現可能性が
見えた瞬間に、行動パターンは再び変化すると予想されるわけ
だな〜。
円高不況からバブルまで5年かかっていないな〜。人間の
行動パターンは、変わり始めたら一気に変わるもんだと思う
な〜。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 11:39
亀井の言う曾孫の時代ってのが実は今なんだよな。 つまり曾孫の時代に返せということは、いずれ 公共事業が止まり需要不足と増税の時代は遅かれ早かれ来る。 と彼自身が名言しているのである。 清算が遅れれば遅れるほど額の増大だけでなく 銀行・ゼネコンのドキュソ化も同時に進み清算時の打撃は増大する一方。 つまり今以降でいうと今やるのが一番打撃が小さい。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 11:42
>>669 オマイは根拠もなし、まともな反論もなし、
罵倒ばっかだな。
673 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 11:44
>>672 愚民の第9テーゼ:
「愚民は、自分に妥当することは全ての人に妥当すると思考する」
だな〜。今日いるのは新タイプの愚民だな〜。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 11:49
ストレスが高じると同一人物妄想が始まるようだ。
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 12:30
>>671 景気がよくなれば税収も上がると言うことを知らないのか。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 12:37
>>675 景気がよくならずにインフレになって税収が激減し、そして金利が上昇するって知らないのか?
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 12:49
>>676 ドウナルト景気よくならずにインフレになるんだ?
つーーか、景気はともかく、インフレニナレバ、税収は増えるが。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 12:49
>>677 インフレで不景気な国をリストアップしてやろうか?
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 12:53
>>675 亀井は公共事業に経済効果も採算性も必要ないと主張しているので
その公共事業は特に自立的な産業を生まず実質公務員を増やす作業に過ぎない。
「曾孫の時代」にそれを止めれば大量の公務員をリストラするに等しい。
その瞬間に魔法の景気は消え、税収も大幅に落ちる。
亀井自身、公共事業をやり続ければそれによって税収が財政赤字を
上回るとは主張していない。そして返さなくていいとも言ってない。
曾孫の時代に返すと言っているのである。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 12:57
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 13:03
>>678 そしてまた固定相場制を並べるのだろうな〜。愚民は
ワンパターンでつまらんな〜。
>>699 別に返さなくてよいな〜。
>素直に「俺より幸福そうな連中はみんな氏ねばいい」と言ったらどうなんだい?w 市場経済はできるだけ公平公正な競争というのが 自律的な成長の前提だと思うのでね、 なにがなんでも倒産しない企業群というのがあれば、 人材がそちらのほうに流れてもおかしくない。 公務員というのもそうだな。 給料が低い、仕事が極度につまらないということでもないと 人材が公務員に流れるな。 アメリカなんかはそうだ。 公務員は給料は低いし、官僚なんかも政権交代で全員辞任の ある意味、厳しい職業だな。 理由はどうあれ、政府の保護によって倒産しない民間企業が堂々と存在するというのは 自由経済の自律的な発展にとって障害になるだろうな。 あと、失業=死とか2chで冗談言うの辞めてくれないか?
683 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 13:10
ハンドル入れ忘れたな〜。 公務員の仕事なんかつまらんな〜。 バブル期には公務員希望者が著しく減ったな〜。そんな もんだな〜。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 13:13
>>681 固定相場制でない国をリストアップしようか?
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 13:16
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 13:17
バブルの時、自殺者とか過労死とか問題じゃなかったっけ?いつの時代もてっきりみんな公務員になりたいやつが多いとおもってたよ。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 13:18
>>681 キミのボスは返すと言ってるわけだが・・
返さなくていいなら特定の団体に施しするような行為を国民が承認するわけないだろ。
ヘリマネの方がまし。
688 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 13:19
>>684 リストアップするのがよいな〜。議論の共通の土台が
できるからな〜。
689 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 13:30
>>687 減価していくから実質的には償却は進むが、名目上返す
必要はないという趣旨だな〜。
なお、オレは自ら思考する生き物なので、亀井の考え=
オレの考え、というわけではないのだな〜。動物には
それが理解できないみたいだけどな〜。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 13:34
>>689 この場合の「返す」とは直接的には借金のことであるが
本質的には国民の税金によって経済効果なり公共の福祉として
国民に返すということなのは分かってるよな?
691 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 13:46
職の創造も公共の福祉の一環であるな〜。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 13:50
>>691 特定団体の福祉は「公共」の福祉とは言わん。
中学あたりから出直してこい。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 14:04
694 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/02 14:04
誰も特定団体の話などしてないのだがな〜。 なお、公共の福祉とは人権相互の調整原理であり、つまりは 実体概念ではなく機能概念であると補足しておくな〜。
海外経済ウォッチング第9回(2003.7.24掲載)【第9回】米FRBの反デフレ対策 .
http://job.toyokeizai.co.jp/izu/09frb.html 70年前の大恐慌以降、デフレと闘ったセントラル・バンカーはいない。デフレという
未体験の問題を処理するには、未体験の対処法で当たるしかない。日本がずるずるとデ
フレ状況に陥ったのは、事態が急激に悪化して明確な危機があらわにならないまま、回
復が近いという期待が絶えず働き、それが誤りだという認識を欠いたからだ。
その教訓をFRBはしっかり踏まえ、デフレを未然に防ごうとしている。その意味では
8月12日の次期FOMCで再利下げの公算も十分ありうる。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 14:45
レスの流れにそわないが 日本人の平均貯蓄性向というか貯金好き 勤勉、真面目な性格が変わらなければ インフレターゲティングもきりがないんじゃないか? 一時的に成功しても金利が上昇すれば預貯金が増えそうな気がするが。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 15:12
>>696 だから、いったんハイパーインフレにして
貯蓄性向をこっぱみじんニシナイト、再生は無いの。
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 15:14
>>692 特定の団体とは?
産業連関とか乗数とか知らん馬鹿だろ。おまえは。のーたりん
貯蓄を投機に使え!
のーりたん
>>647 そういう方法もアリだが、市場マンセーでいくなら
たとえば介護の必要な低所得の老人にバラマキ(需要を顕在化)
→福祉・介護市場の活性化→失業者吸収、
という方法もある。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 16:15
はいぱにせんでもしょうひはふえる。 まいほーむたてさせい。 これでおっけいじゃ。 うれしいことじゃ。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 17:06
いつからこんなに、バカの多いスレになりましたか?
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 17:21
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 17:26
1 2 3 4 5 | | | ├―┤ ├―┤ ├――┤ | ├―┤ | ├―┤ │ ├――┤ | | ├―┤ ├――┤ | ├―┤ ├――┤ | ├┐| | ├―┤ ||├――┤ ├―┤ |└┤ | ├―┤ ├―┤ ├┐ | | | ├――┤└―┤ | ├―┤ ├――┤ | | ├――┤ ├―┤ ├―┤ | ├―┤ | | | | | 謎 糞 名 神 君 ス ス ス ス は レ レ レ レ 変 態
>>703 養護に憧れたから。
でも、あんな話とてもできない。ショボーン。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 17:35
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 17:56
生きてるうちは、働ける、もしくは働かなければならない状況になれば貯金なんかしないね。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 17:59
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 21:18
インタゲ厨は論破されまくり!
FRBの事実上のインタゲ宣言(しただけ)5月→長期金利低下、
米国株高(日本株つれ高)、債券高、ドル安
6月利下げ、期待の0.5でなく0.25のため債券安、金利上昇
7月グリーンスパン景気回復予言、長期国債購入否定→債券安、金利上昇
バーナンキ、非伝統的政策手段の可能性示唆→一時債券高
政府日銀為替介入9兆円米国債購入→米国債高、円安、不胎化しなければデフレ軽減
→外人が3割、3兆円日本株購入、日本株高「バックリベート相場」(市川、キンモント他)
投資主体別売買動向
http://www.traders.co.jp/data/syutai/sanshi.html
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 21:28
アメリカの崩壊も間近ですなw
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 21:41
質問だけど、利下げって具体的に何を下げるの?
>>713 Federal funds rate(フェデラル・ファンド・レート)…フェデラル・
ファンド・レート。米国の市中銀行同士の貸借時の利率。米国の代表的な
短期金利で、金融政策の誘導目標。
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 21:57
>>714 しかし国債価格までコントロールはできんな。
FFレート(Federal Funds Rate) 米国の代表的な短期金利で、金融政策の誘導目標金利になっています。 フェッド・ ファンドは、リザーブを預けてある預金口座で、この預金には 利子はつきません。準 備金に余裕がある銀行は、資金を他行に貸し付けて 運用しています。フェッド・ファ ンドを市中銀行同士で貸し借りする時の 利率をフェデラル・ファンド・レートといい ます。また銀行間で即日利用 可能な短期資金を無担保で取引する市場のことをフェッ ド・ファンド市場 (federal funds market)といいます。 FFレートは日本のコー ル金利、 FFマーケットは日本のコール市場に相当します。
>>715 市場参加者が、低金利政策が長く継続されるというような期待を形成すれば、
短期金利から長期金利への波及が広がり金利全般への低位安定の効果が見込
まれます。(時間軸効果)
国債の価格は間接的にコントロールできます。(腕にも依るが)
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 22:45
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 22:54
期待を形成... 何かにつけてこれじゃあなあ(w
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/02 22:59
>>719 期待を形成する。
嘘をつきまくれば信用されないからね。
昔ほどには 期待を形成できなくなってきてる。
もう限界じゃないの。 ぷぷぷ。
>>714 >>716 >>717 とてもわかりやすかったです。ありがと
FFレートはFRBのアナウンスによって
(強制的に)調節されるの?それとも日本のように
市場の需給構造を利用して調節するの?
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 00:50
信者が期待期待と言ってもなあ・・・。 こいつら実は本気で景気回復阻止を「期待」しているだけなのかな。 コンプの基地外は処置なしだな(藁)
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 01:16
>>722 期待と言う言葉に引っかかってるみたいだな。
717などが用いている「期待」という言葉は「予測」という意味合い。
期待が経済の動向に非常に重要な役割を果たす。これは多くの人が考えていることだと思う。
724 :
sunny ◆z//8aNbi1g :03/08/03 01:20
>>721 日本と同じで、支払準備率そのものの操作や財務省短期証券の売買などの
公開市場操作で誘導してるのと違う?まさか、神通力なわけないでしょw
>>719 >>720 >>722 「時間軸効果」とか言い出したのは、そもそもアンチインタゲ総本山の
日銀だけど、何か? そういう罵詈雑言は、日銀理論「信者」に言って
くれw
http://www.federalreserve.gov/FOMC/Monetary Policymaking
Federal Open Market Committee
The term "monetary policy" refers to the actions undertaken by a central
bank, such as the Federal Reserve, to influence the availability and cost
of money and credit to help promote national economic goals. The Federal
Reserve Act of 1913 gave the Federal Reserve responsibility for setting monetary policy.
The Federal Reserve controls the three tools of monetary policy--open
market operations, the discount rate, and reserve requirements. The Board
of Governors of the Federal Reserve System is responsible for the discount
rate and reserve requirements, and the Federal Open Market Committee is r
esponsible for open market operations. Using the three tools, the Federal
Reserve influences the demand for, and supply of, balances that depository
institutions hold at Federal Reserve Banks and in this way alters the federal
funds rate. The federal funds rate is the interest rate at which depository
institutions lend balances at the Federal Reserve to other depository institutions overnight.
Changes in the federal funds rate trigger a chain of events that affect
other short-term interest rates, foreign exchange rates, long-term interest
rates, the amount of money and credit, and, ultimately, a range of economic
variables, including employment, output, and prices of goods and services.
http://www.federalreserve.gov/FOMC/fundsrate.htm Open Market Operations
Open market operations--purchases and sales of U.S. Treasury and federal
agency securities--are the Federal Reserve's principal tool for implementing
monetary policy. The short-term objective for open market operations is
specified by the Federal Open Market Committee (FOMC). This objective can
be a desired quantity of reserves or a desired price (the federal funds rate).
The federal funds rate is the interest rate at which depository institutions
lend balances at the Federal Reserve to other depository institutions overnight.
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 03:44
インタゲ反対には副島、大前もいたな・・・
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 04:51
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 09:18
インタゲ=ハイパーインフレ理論
731 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/03 09:24
インタゲ厨が、肝心のインフレ期待形成のプロセスを証明できないんじゃ 話になりませんなw
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 09:41
仕手株と同じと考える。仕手集団が日銀。相場的には提灯がつかないと損をする。 その損が景気浮揚としてマクロ的に相殺、もしくは利益がでればいい。
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 10:11
なんでいつまでたってもインフレ派は目が覚めないのだろうか?
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 10:11
>>731 同意する。
しかし、積極的な公共事業等でインフレが始まれば連中の言うようなことが起きるかもしれない。
まあ、連中の言うインタゲだけでは景気回復は無理だということだが。
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 10:26
インタゲとは国債暴落のことを言います。
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 11:55
いんふれ (・∀・)イイ !! いんふれ はやくこい !!
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 12:04
私がインタゲ論を批判するからといって金融政策そのもの を否定したり、デフレが良いという事でもない事を承知いただきたい。 手短にインタゲ論を批判すると 1.中央銀行はCPIだけを安定させていればよいのではなく 経済活動(Output, Yの事ね。日本語でなんていうのか忘れた)も 安定させなくてはいけない。インタゲを適用するというのは 経済活動よりCPIをより重視するという事であり、「速水総裁」 を制度化するようなものである。 2.金融政策をCPIでコントロールするインタゲは今の不況を脱出 させえる物ではないし、バブルを抑制させえる物でもない。今の 不況は資産価格の下落と貸し出しの縮小というバブル時の反対の 現象が起きている不況である。そのため日銀がいくら金をつぎ込 もうが、バランスシートが痛んでいる民間は借り入れを増やして 将来起きるか起きないか解らない需要増の為に投資などできない。 だから景気は回復しない。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 12:13
>>737 で、インフレと資産価格は無関係なわけですな(笑
739 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/03 12:47
それにしても情けないなw インタゲ派はw
740 :
いんふれ (・∀・)イイ !! :03/08/03 13:27
目が覚めました。 いんふれ (・∀・)イイ !! いんふれ はやくこい !!
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 17:49
>>737 >1.
フィリップス曲線より予想される、失業率の増加を抑制する最適な物価上昇率は2〜4%
>2.
>今の不況を脱出させえる物ではない
市場の期待を再三裏切ってきた日本の金融行政にはインタゲによる責任の明確化が必要
>バブル
地価の上昇は顕著であったがインフレ率はその前後に比べて顕著に高くはなかった。
>日銀がいくら金をつぎ込もうが
日銀による6月の金融緩和(為替の不胎化介入)が株高を促した。
>将来起きるか起きないか解らない需要増の為に投資などできない。
完全市場仮説?
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:07
>>741 >地価の上昇は顕著であったがインフレ率はその前後に比べて顕著に高くはなかった。
貨幣のほとんどが土地と証券に回った結果であり、激しいインフレになる前に崩壊したので
日本は結果的には破綻せずにすんだ。
当然インフレ率は怪しい動きをしてたわけだが・・・
743 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 18:19
バブル期はむしろディスインフレ傾向だな〜。 なお、バブルには何の害もないと指摘しておくな〜。
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:23
歴史にたらればはないな。 バブルは総量規制と崩壊とセットだ。 次にバブルが起きても同じように潰される。 まあ、少なくとも不動産では起きないだろうけど。
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:23
746 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 18:30
>>744 バブル崩壊も、それ単体ではそれ程の問題はないと指摘
しておくな〜(w
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:33
なら土地、株があがってもだめじゃん
748 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 18:37
オレに対するレスか〜?
そうです。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:43
自殺者が多いのは小泉のせいではなくバブルのせいである。 なお、バブル時代は地上げのため殺人・放火事件が相次いだ。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:45
752 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 18:46
土地・株の価格上昇は、景気回復の必要条件ではあるが、 十分条件ではないと理解すればよいな〜。
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:51
じゃあ土地や、株があがったからといって景気が回復するとは限らないわけね。
754 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 18:52
バブル期は犯罪発生率も低かったな〜。おなかいっぱいの 奴はなかなか犯罪を起こさないからな〜。 なんかうそつきが一人混じってるな〜。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:52
>>747 土地高、株高は好景気を表す指標の一つになる。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:53
景気回復のためには土地の価格は 収益率5%前後、つまりピーク時の1/4に下げねばならない。
757 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 18:57
>>753 そうだな〜。80年代中場のアメはそうだったと記憶してる
な〜。
但し、土地・株価格が上がらない限り景気は回復しない
けどな〜。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:58
>>754 >バブル期は犯罪発生率も低かったな〜。おなかいっぱいの
>奴はなかなか犯罪を起こさないからな〜。
バブル期じゃなくても好景気の時には犯罪発生率は低いよ。
あなたよほどバブルが好きなのね。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 18:59
>>756 収益率5%あれば買い手がついて、地価はぐんぐんあがります。
おバカさん。
760 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 18:59
なんかうそつきがデムパ発信しまくりだな〜。
>>756 とかな〜。
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 19:02
>>757 なんで土地も含まれるの?日本に限ってか?
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 19:03
>>758 お前がバブル期に犯罪が多かったとうそをついたから、
それを否定したまでだな〜。
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 19:04
>>757 株価の上昇は景気回復に必要だが、地価の上昇は当事者以外意味がない。
地価は上昇より下落させないことが重要でしょ。
>>763 むろん地価暴落傾向にない土地の実質収益率の話だぞ。
766 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 19:15
>>761 毀損した企業・家計のBSを回復し、不良債権を
減少させるには、地価を80年代半ばまで回復
させる必要があるだろな〜。株価も同様だな〜。
もちろん、バブルのピークまで戻す必要はないな〜。
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 20:04
>>756 >景気回復のためには土地の価格は収益率5%前後、つまりピーク時の1/4に下げねばならない。
都市部の平均地価は、ピーク時の1/5以下まで下がってなかったか?
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 20:26
日銀にはアカウンタビリティが欠けている
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 20:28
こんなに景気の良い日本でインタゲなんていってる馬鹿がいるのか? 大多数の日本人は毎日安定した生活をしており 給与は増え住宅を買い、車も買う、美味しいものも食べ 全体の9割以上の人は問題なく生活をしている 日本は好景気なのに不景気などと煽っている人に騙されてはいけない 日本は好景気である。
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 20:38
>>769 あれ?インタゲは景気が良くなったらやるって総裁が言っているけど。
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 20:40
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 20:40
>>769 で財政赤字は史上最大、年金制度は崩壊寸前、金融システムは実質国有化同然。
世帯の1%が、敷居の滅茶苦茶に高い生活保護を受けるほど疲弊しているわけだが
まあ君には関係ないから良いよねw 勝ち組の君に乾杯!
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 21:08
だな〜だな〜。
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 21:10
要はニッケイ平均あがりゃニッポン経済復活なんだろ と思って 小泉政権になってから微力ながらずっと株の買い方だ。 で含み損が20%ほどできた。 俺も愚民か? だな〜は昔株の話してたけど今でも勝ってんのか?
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 22:24
>>757 積極財政なら「土地・株価格の上昇」がなくても、景気回復しそうな気がする。
もっとも、景気回復した結果で価格が上昇するだろうけど。
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 22:28
けれど、スキデルスキーの本でぼくがほんとに驚いたのは、高い失業率を良いものだと
する通俗的な見解が、1920年代に幅をきかせていたことだった。失業とは余分が修正
され、秩序が回復したしるしなのであって、経済を元通りふくらませようとして成功しても、
それはやはりまちがいなのだ、というわけ。そしてこれとそっくりそのまま同じ議論が、いま
なされている。ふだんは穏健なとある日本人エコノミストがぼくに言うには、「あなたの提案
では、あの連中がむかしと同じことをやり続けるのを許すことになりかねないんですよ。
不況でやっとこさ変化が起きようっていう、まさにそのときだってのに」。
つまり、今日の日本において――そしておそらく明日のアメリカにおいても――不況から
脱けだすのにマネタイズしちゃいけない理由をめぐる議論のうらがわには、痛みは良いもの
で、より強い経済をうち立てるには痛みが必要だ、という信仰があるんだ。さて、最後は
ケインズに決着をつけてもらおうか:「こんなものをまともな提案だと思ってしまう人がいる
ということ自体が、我々の経済問題運営に対する深刻な批判なのである」
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/nopaintext.html
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/03 23:20
>>769 はいはい。
釣られておくが、今の自殺者の増加ぶりをどう思う?
倒産の数は?
失業者の数は?
街で今は景気がいいと考えている人が何人いる?
他にも・・・
デムパにもならんな。w
778 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/03 23:57
精神論はバカでも主張できるからな〜。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 00:16
>>775 積極財政で失業を限りなくゼロに近づける→結果、資産インフレ
俺もそんな気がしてたんだけど、どうなんかな? >専門家諸氏
>>779 資産インフレはともかく、失業率ゼロを目指しても、結局は自然失業率以下には
下がらず、高いインフレだけが残されることになりそうな悪寒ね<歴史の教訓
&期待の果たす役割
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 02:27
>>780 CPI→高いインフレ
資 産→デフレ ?
ゼロに近づけるのを非自発的失業に置き換えても?
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 03:01
>>780 これは財政onlyでデフレ・ギャップを埋める場合のクラウディングアウト
の話ですか?
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 03:02
>>782 どうみてもフィリップス曲線の話にしか見えないが。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 03:30
株なんて、しょせんバクチだよ。 バクチで一国の経済が豊かになれば楽だよな。 でも、かなり惨めだよな。 株価の操作で持続的に経済成長した例は聞いた事ないな。
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 04:46
株で儲けようというスペキュレーターの株価上昇と、持続的な経済成長を狙う政策担当者のいう 株価上昇は含意は全く違うけどね。 持続的な経済成長には株価の上昇トレンドは必要条件だから。 別に政府は株で儲けようとは思ってないんだよね(藁
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 09:26
こんなに景気の良い日本でインタゲなんていってる馬鹿がいるのか? 大多数の日本人は毎日安定した生活をしており 給与は増え住宅を買い、車も買う、美味しいものも食べ 全体の9割以上の人は問題なく生活をしている 日本は好景気なのに不景気などと煽っている人に騙されてはいけない 日本は好景気である。
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 09:43
>>786 それらの数字を出せば、少しは話を聞いてやってもいいぞw
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 10:15
>>780 ミクロが合理的な行動をすると仮定するなら
輸出業が減り国内向け産業が活発になるんじゃないか?
>>786 で財政赤字は史上最大、年金制度は崩壊寸前、金融システムは実質国有化同然。
世帯の1%が、敷居の滅茶苦茶に高い生活保護を受けるほど疲弊しているわけだが
まあ君には関係ないから良いよねw 勝ち組の君に乾杯!
790 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/04 12:19
>>787 不安そうだなw
日経平均がいくらだか知っているくせにw
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 13:22
>>790 竹中が地方銀行にまで口出しして不良債権処理を強要したら
地方の中小企業がもっと潰れるそうじゃねえか。
何とか言え。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 13:57
>>791 地方交付税交付金で生き残ってきた企業はいずれ潰れる。
これは避けて通れないと思うが?
いつまでも社会主義政策を続けるのか?
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 14:07
>>790 >>786 は日経平均の話をしてたのですかな?
ところで「経常収支+資本収支<0」の話はどうしたのですかな?w
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 15:08
粘着
日経平均今日も盛大に下がってるね〜w
797 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/04 15:50
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 16:45
金融庁が余計なことをするから株が下がるんだよ。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 17:49
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 18:46
>>786 >全体の9割以上の人は問題なく生活をしている
残りの1割以下の人のために首釣って死ね。
抜けた労働力の穴を埋めてくれる。
801 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ :03/08/04 20:23
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 20:37
残念ながら日経平均はもっと下がるよ。 9000円は割れるね。
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 20:39
>>801 もうマジで最高だなぁ、毎日新聞は。
さすがというべきか、さすがというべきか
さすがというべきか、さすがというべきか
さすがというべきか、さすがというべきか
804 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/04 21:19
>>803 まあ、だめな新聞にはだめな人材しか集まらず、さらに
ダメになっていくと理解してればよいな〜。
ちなみに、小渕の時も、毎日って金利引き上げマンセー
やってなかったっけか〜? 学んでねーな〜。
毎日新聞って何が目的で行動しているんだろ・・・ 大方日銀系のエコノミストが食いこんでいるんだろうけど。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 21:49
807 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/08/04 22:04
毎日の発行部数は読売や朝日の1/3程度しかないな〜。 はっきり言って、ふーぜんへの燭だな〜。だから、大衆に 迎合して生き残ろうとしたんだと考えるな〜。しかし、 バカが多いので的外れになっちゃったね、ってとこだと 思うな〜。
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 22:28
政府紙幣を発行して誰も通らない道路を作った場合でも インタゲ派はインフレになって景気が良くなって万歳と 主張する。 これは誰かが精巧な偽札を作って流通させても景気が良くなって万歳 と言っているのと同じで、 インタゲ論が間違っている証拠である。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 22:35
毎日新聞は経営危機説が度々雑誌等で報道されて 聖教新聞の印刷を請け負っているくらいなのに 何故論説委員等毎日の記者は経済を悪化させるような事を言うのだろう 単なる馬鹿なのか失業を恐れない確信犯かどっちだろう
810 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/08/04 22:44
811 :
だな〜(キャップばれたので変えました) ◆DNRj/G0/Mg :03/08/04 22:45
>>810 ミスってキャップがバレちゃったのでこれに変えたな〜。
以後、よろしくな〜。N+でオレをかたる厨房が増殖しそう
だからな〜。
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:22
>政府紙幣を発行して誰も通らない道路を作った場合 どこ? アクアライン? 通行量が高すぎるだけ。 >誰かが精巧な偽札を作って流通させても景気が良くなって万歳と言っている インフレになるほど偽札が出回ったら、金融政策にも弊害が起きる。 よって万歳と言わない。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:29
>インフレになるほど偽札が出回ったら、金融政策にも弊害が起きる。 そうか? もちろん率によるが、3%くらいのインフレになるだけなら 偽札だって子供銀行券だって、かまわんのじゃない?
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:30
>>808 偽札の話は何が言いたいんだ?
管理通貨制度を批判しているようにしか見えないんだが。
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:31
>>812 別に道路じゃなくても良い。穴を掘るとか。
本物と見分けられない偽札。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:32
つまり強引なインタゲで1400兆の個人資産を無にしてしまうのは 管理通貨制度の危機という点で偽札と変わらんと言いたいのでは
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:36
>>816 個人金融資産が現金じゃなくちゃいけないのか?株を保有するのは投機的だから駄目とか?
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:42
>つまり強引なインタゲで1400兆の個人資産を無にしてしまう 1400兆円が今の10分の1の価値しか持たなくなるには 900%のインフレが必要だが? 確かに強引だな。w
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:47
高速道路は空いていてこそ高速道路です。 低価格では、拘束道路になってしまいます。 料金さげなくていいよ。 ちゃんと金払った奴が、空いた道をかっ飛ばす事に意味があるんだからさ。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:48
>>815 >穴を掘るとか
掘ってない。社会科の教科書なんかに書いてある例え話だろ。
もう一度よく読んでおけ。休み明けのテストに出るぞ。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:51
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:51
>>819 設計上想定された通行量がある。
その数でも、空いた道に見えるだろうけどね。
ちなみに今の東名は流れているように見えて全区間パンク状態。
高速道路はあれほど過密な走行を想定されていない。
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:53
第2東名・名神さっさと作れっての。
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:54
東名高速を熊しか通らない田舎道とかいう馬鹿がいて困ったものだ。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:54
日本は崩壊だ。
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/04 23:55
>>821 乗数効果の例。
穴を掘るにはスコップが要る、
掘った土を運ぶ台車が要る、
賄いの弁当も要る、
すなわち、これらを売る人も儲かる。
だから、一見無駄な政府支出でも額にすると何倍もの経済効果がある。
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:00
突然だけどみんなここ読んでほしい。
苺で総裁選候補・熊代議員の評判聞いてちょっと調べてみた。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~AKICHAN/index.html 手製のHPらしいんだけど、特にここに注目。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~AKICHAN/seisakutigau2.htm 小泉さんは浜口雄幸首相、井上準之輔大蔵大臣の緊縮財政の系譜でものを考えておられると思います。財政規律を重んじる。
私も財政規律を重んじます。しかし、高橋是清の視点を大切にします。これこそがデフレ克服のための最重要の視点です。
小泉さんにはこの視点がない。リフレーション(reflation通貨再膨張)政策の視点です。
今日の状況に置き換えて言えば、高橋是清は平成15年度に発行する国債36兆円を日銀に直受けさせた。
今、日本には出回っているお札の量(日銀券発行残高)は約70兆円です。国債を発行してそこから36兆円
吸い上げてしまえば、市場に残るお札は34兆円になり、信用収縮を起こして返って不景気になる。
日銀に直受けさせて輪転機のスイッチをおして新札を印刷してそれを政府が支出すれば、
市場のお札の量は106兆円になる。これで少なくとも緩やかなインフレにはなる。
そのなかで日銀は保有国債を徐々に市場に売っていく。これが高橋是清のやったことです。大成功でした。
今は各銀行は日銀に置いている当座預金に総計30兆円近い預金を持っているので少し事情は違います。
従って国債の直受けをしなくても、日銀が長期国債を市場から思い切って買い入れることで同じような状況を
創ることができる。毎月1兆2千億買っているのを2−5兆円買い入れれば良いのです。
しかし、日銀は日銀券発行残高以内に長期国債の保有残高を押さえるという内規を持っています。
現在長期保有残高は約61兆円です。隙間が9兆円しかないという理由で日銀は毎月の長期国債購入額の
増加要求をはねつけています。この内規もインフレを防ぐためのものです。
デフレを克服するためには放棄する柔軟さが必要です。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:00
>>826 偽札を刷るのに印刷機がいる、電気もいる。
偽札で儲けたやつがたばこを買ったらたばこ屋が儲かる。
同じですな。
829 :
だな〜(キャップばれたので変えました) ◆DNRj/G0/Mg :03/08/05 00:05
>>828 その通りで、偽札を作っても景気は回復するのだな〜。
実際、室町時代(宋銭とか輸入してた時)は、貨幣不足から
誰でも貨幣を鋳造することが許されたな〜。私鋳銭という
やつだな〜。
もちろん、弊害が余りに大きいので、現在ではそれを許容
することはできないけどな〜。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:06
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:08
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:10
>>829 たとえばどういう弊害がおもいつきます?
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:11
いまさらだけど「苺」ってなんのこと?
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:12
>>827 >日銀券発行残高以内に長期国債の保有残高を押さえるという内規
法に基づいていないわけね。モラルハザードの極みだ。
然るべき処罰を受けるべきだ。
熊代議員にはがむばってもらいたい。
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:13
苺狩りは美味い
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:17
ちなみに橋本派っすー >熊代議員
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:18
>>826 じゃぁ、無尽蔵に公共事業を増やしつづければいい。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:24
>>837 すると社会主義になり、歴史が示す通り経済破綻。
839 :
だな〜(キャップばれたので変えました) ◆DNRj/G0/Mg :03/08/05 00:26
>>838 まーた社会主義と共産主義の区別がつかないバカがいるな〜。
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:30
流動性の罠だな
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:32
>>839 妙な言い方せずに828のどこが間違ってるか言ってみろ。
842 :
だな〜(キャップばれたので変えました) ◆DNRj/G0/Mg :03/08/05 00:38
>>841 多重に間違っているので面倒だが、整理してみるな〜。
趣旨を正確に捉えるために、以下の質問に答えてほしいな〜。
828と書いてあるが
>>838 であり、
>>838 は
>無尽蔵に公共事業を増やしつづければ、
>社会主義になり、歴史が示す通り経済破綻。
という主張であるという理解ではよいな〜?
また、「歴史が示す通り経済破綻」とは、東側陣営の崩壊を
指すという理解でよいな〜?
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 00:41
844 :
だな〜(キャップばれたので変えました) ◆DNRj/G0/Mg :03/08/05 00:55
>>842 まず、「歴史が示す通り崩壊した」東側陣営は共産主義国家であり、
共産主義国家と資本主義国家を分けるメルクマールは生産手段の
私有を肯定するか否定するかにあるな〜。従って、いくら公共事業を
増加させても、生産手段の私有を制度上否定しない限り、日本に
東側陣営の崩壊の例は凡そ妥当しないな〜。これが第1の間違い
だな〜。
次に、社会主義とは自由主義と対になる概念であり、社会=「公共」と
個人の自由の何れを特に重視するかの点で概念的に区別されるな〜。
しかし、凡そ社会公共の無視、及び、凡そ個人の自由の無視、の
何れでも国家は維持できない以上、両者はシームレスにつながるな〜。
わか憲法が、福祉的観点から、財産権の一定の制約を予定している
ことも(憲法25条1項及び29条2項参照)、このことの表れということが
できるな〜。従って、「社会主義になる」という主張は的外れだな〜。
なぜなら、程度の問題でしかないからだな〜。これが第2の間違い
だな〜。
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 01:07
>>844 勝手な定義をしてもらっちゃ困る。
社会主義とは資本主義から共産主義にいたる課程の中間的段階で、
これはマルクスの定義である。私が論じているのは東欧諸国の話であるから
マルクスの定義に基づくのが道理である。
崩壊したのはソビエト社会主義共和国連邦であって
ソビエト共産主義共和国連邦ではない。
当の本人が社会主義と言ってるのに外野が勝手に共産主義と
呼ぶべきではない。
上の定義が間違っているので下の文章もまったく的はずれである。
846 :
だな〜(キャップばれたので変えました) ◆DNRj/G0/Mg :03/08/05 01:14
>>845 「ソヴィエト」の意味を調べて見るのだな〜。
単なる地名や人名ではないのだな〜。
それと、お前の主張を前提としたとしても、
日本より国民負担が大きく、また社会保障も
厚い北欧諸国は崩壊していない以上、「社会
主義」を採れば崩壊するのは歴史が示す、
というお前の主張はウソということになるな〜。
だから複合的に誤りといったのだな〜。
そして、現実に、崩壊したのは、共産主義
国家であるから、お前は、なお
>>844 を凡そ
論破できていないといえるのだな〜。
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 01:20
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 01:27
北欧型への歩み。 しかも膨大な借金を抱えた歩みは茨だ。 「公共事業万歳!」で歩めるならいいね。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 01:28
>>846 崩壊したのは社会主義国家。
共産主義国家ではない。勝手に定義するなって。
仮にお前の経済学用語では共産主義と言ったとしても、
俺がマルクス経済学の用語を使う(対象がマルクス主義国家だから)
ことにケチをつけるな。
国民負担が大きく社会保障が厚いのと、公共事業を無制限に拡大
するのは全然違うはなしで、後者はソ連型社会主義に似ている。
だから社会主義になる、と俺は主張してんだよ。
漏れは正直○系は全然詳しくないけど、 破綻した国々が従っていた○系経済学の定義に従ってマクロ政策を 批判して何か得るものあるの?w
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 01:50
>>849 共産主義国家って誕生すらできなかったという事?w
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 02:28
>>848 はあ・・・
まさに歴史的転換の岐路に立ってる
>だな〜(キャップばれたので変えました) ◆DNRj/G0/Mg 不満が鬱積する気持ちは分かったから、お願いだから仕事してくれ。 バーチャルな言葉遊びよりもやるべきことがあるだろ。 偏差値は30以上はあるように見受けられるんだから、親切心で言っているんだぞ。 世の中の役に立つこと、なにかあるよきっと。人生諦めるな。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 02:36
15歳以上 労働力 就業者 完全 完全 非労働力 真の失業率
人口 人口 失業者 失業率 人口
1989 9,974 6,270 6,128 142 2.3% 3,655 4.0%
1990 10,089 6,384 6,249 134 2.1% 3,657 3.2%
1991 10,199 6,505 6,369 136 2.1% 3,649 2.4%
1992 10,283 6,578 6,436 142 2.2% 3,679 2.2%
1993 10,370 6,615 6,450 166 2.5% 3,740 2.8%
1994 10,444 6,645 6,453 192 2.9% 3,791 3.5%
1995 10,510 6,666 6,457 210 3.2% 3,836 4.0%
1996 10,571 6,711 6,486 225 3.4% 3,852 4.1%
1997 10,661 6,787 6,557 230 3.4% 3,863 3.9%
1998 10,728 6,793 6,514 279 4.1% 3,924 5.1%
1999 10,783 6,779 6,462 317 4.7% 3,989 6.4%
2000 10,836 6,766 6,446 320 4.7% 4,057 7.1%
2001 10,886 6,752 6,412 340 5.0% 4,125 8.0%
2002 10,927 6,689 6,330 359 5.4% 4,229 9.5%
2003/01 10,941 6,560 6,211 357 5.4% 4,370 11.3%
2003/02 10,933 6,542 6,193 349 5.3% 4,383 11.5%
2003/03 10,952 6,649 6,266 384 5.8% 4,292 10.6%
2003/04 10,947 6,691 6,306 385 5.8% 4,245 10.0%
2003/05 10,960 6,735 6,360 375 5.6% 4,214 9.3%
「労働力調査 調査結果」より
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
855 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/05 05:40
インタゲスレが、なぜか社会主義やら共産主義について議論するスレに 落ちぶれたようですなw
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 05:45
>>854 真の失業率の説明きぼん。
いっとくがアルバイトを失業者に含めるのは論外だぞ。
857 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/05 05:47
>>856 株高というのに、失業率などと細かなことなど気にするな
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 05:49
インフレ馬鹿は逝ってください。
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 05:50
>856 自分で調べれ。すぐ人に聞く馬鹿。
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 05:52
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 06:06
まだインタゲ言ってる人がいるとは・・・
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 06:27
>>856 1992年の失業率2.2%を自然失業率と認定し、
その時の就業率61.8%に2.2%を加えた64%が
日本の完全雇用就業率とみなして、真の失業率を
計算しました。
完全失業率統計では、非労働力人口がかなり恣意的
に変動するので、失業率の値も信用なりません。
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 06:28
>>857 金融政策の効果って意外と早くでるんだねw
株高だけじゃなくて、ちゃんと雇用も回復しているね。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 06:32
自然失業率などという恥ずかしい用語を使いたがるのは日本人だけ
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 06:33
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/05 06:34
>>864 自然失業率ってマネタリスト言葉だって知ってる?
867 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/08/05 06:34
>>863 別に金融政策の効果を否定したことはありませんなw
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
03/08/05 08:59 >>865 インフレを抑えて失業率が下がってる国がいっぱい存在するのにねw