【問題先送り】りそな、システム統合計画を白紙に

このエントリーをはてなブックマークに追加
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 22:36
ありがとう
これでやっと欲しかった船が買えるよ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 11:18
>>17
>それと1000億をはかりにかけた場合どっちが大きいかはわからんが。

本当にユーザの役に立つシステムを売買したいのなら、
「プログラムのソースコード1行何円」という評価方法では駄目。

行数稼ぎの為に無駄に回りくどいプログラミングを行ってシステムを水ぶくれさせ、
その無駄なプログラミング作業がシステム実働前のテスト時間を食い潰し、
某○○銀行、某△△銀行のシステムトラブル発生や、
システムメンテナンスの難易度上昇となってみんな泣いちゃう訳です。

システムの外注が減って自社開発が増えている理由の1つです。
23 :03/07/09 11:21
りそなの再生計画で、旧あさひ銀行や旧大和銀行、近畿大阪銀行がバラバラになるかもしれないんだから、
システム統合中止はごく当たり前のことでは・・・。
スレの存在意味がわからん。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 11:38
>>23
大将が右向けって言ってもな、1000億もの大部隊は急には方向転換できんのだよ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 13:38
>>23
銀行のやる事は何でも批判しなくちゃ駄目。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 09:37
あ・りそな な・さそな みずほちゃん
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 13:28
>>17
>銀行のシステムをもう少し分かれよ。
>いくつかの異なったシステムで業務をつづける不合理ってすさまじいぞ。

言わんとしている事は分かるが、
「このシステムこそ究極の銀行システム」というシステムで
統一してしまった場合、各行の独自色はどうやって出す?

全行を日銀が吸収合併してしまうのと実質的に変わらなくなってしまうのでは?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 14:17
>>27
そんなの融資の判断ですればいいだろ。

営業活動と、金銭処理は別物だ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:57
>>15
>銀行やっつけてほしい。

銀行すべて悪?良い銀行なんて存在しない?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 13:48
銀行、うらまれてるな…
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 14:03
俺はソニーバンクだけ応援している。新生は嫌いだがサービスはよいかも。
あとははっきりいってイラン。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 17:48
非常に意義深いスレだ。いろいろな意味で。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 23:28
弱者連合・りそなホールディングス


クタバ・りそな銀行〔斃りそうな銀行〕
 2003年3月1日に旧大和銀行と埼玉県以外の旧あさひ銀行が合併して発足。
 2003年5月17日に破綻。
 すでに経営破綻が確定した旧石川銀行と旧中部銀行同様、
 日本継承銀行に引き継がれる。

フ・さいたまりそな銀行〔負債溜まりそうな銀行〕
 2003年3月1日に埼玉に地盤を置く旧あさひ銀行が、破綻を免れるため、
 殆どの不良債権をりそな銀行に押しつけ、埼玉県内の旧あさひ銀行を
 分割して発足。

UFJ銀行
 旧東海銀行・旧あさひ銀行による事業統合構想に旧三和銀行が割込み、
 破綻寸前の旧あさひ銀行を追い出して発足。

旧大和銀行経営幹部
 野村証券との事業統合構想が白紙となり気が動転し、
わざわざ破綻確実の旧あさひ銀行と合併するという取り返しがつかない
経営判断をした方々。

旧あさひ銀行経営幹部
 殆どの不良債権を旧大和銀行経営幹部主導のりそな銀行に押しつけ、
埼玉りそな銀行に逃げ込み延命に成功した方々。
34山崎 渉:03/07/15 11:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 13:49
age
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/19 15:44
りそなのWebサイトにアクセスして「経営の健全化のための計画」を読もうとしたら
PDF形式になっていて読めなかった。
HTML形式で誰でも読めるようにしる!
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/19 15:51
【繰り上げ当選、繰り上げ前は落選】
今日産党は「クリ−ン」が売り。 表は政治資金の半分は党に渡して、
党として党員が全員均等に使用すると言っているが、単なるネズミ講式の
『上納金式』の資金集め。
今回の今日産党党本部のビル新築、募金活動が全て。(笑っちゃうよ)
○○十万寄付で今日産党の記念品? 無利息で今日産党へ貸付?
すべて『上納』じゃないか?
こんな事が大きく報道されたら、 繰り上げ当選の大門なんか,,,

『ただの爺?』

***
>>36その程度のことは…
acrobatリーダダウソしる…
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/20 00:38
喉元過ぎれば・・で時が経てば控えていた設備投資を復活する。
せっかく国から貰った2兆円。
このシステム統合、関連会社に優先的にまわしてくれ!

どうせ関連会社の数減らすといっても旧あさひ系と大和系でくっ付ける
だけだし・・関連会社も安泰だぜ。
なんせ潰したら、銀行員の受け皿がなくなっちゃうもん。
日本の特殊法人と同じだな。
はははははは。
さんきゅ竹中様。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/22 13:39
銀行システムってそもそも何?
(ATMの整備でカタがついたんと違うの?)
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/23 17:58
>>40
「1000億円の計画を白紙にしても支障が無い」システムってことだな。(藁
42気付き@幸せ掴む:03/07/23 18:25
人が生きるとは、自己実現することですが、目標という夢に描いた自分に成り得ることが大切ではなくて、
それに近づいて行こうと努力することが、人生にとって本当の意義があるということを知るのも大切です。
人生とは魂の学習をする過程を指し人格(霊格)とか品性(霊性)を高めることが目的なのです。
長い人生の間に時には落ち込んだり、キズ付きながらも何かの経験を通して一歩一歩と前進しています。
人というものは、魂的に観ると物質的に恵まれていても進歩向上がない時は、退屈を感じ焦燥するものです。
そのためには常に何か自分に適する目標を持ち、それに向かって方法を講じるのに思考し達成する
ために実践するのです。計画した目標が建設的であり、大きく魅力あるものならば意欲を駆り
立てられるものであり、途中に起こるであろう様々な困難もそれほど苦にならないでしょう。
そして夢と希望に溢れて有意義で喜び多く生き甲斐を感じ、心は明るく積極的になれるものです。
人格や品性はレベルの高い人物を育成しない限り、国も社会は良くなりはしないような気がする。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/23 21:36
雛鳥にエサやるような予算配分のスタイルやってるから
いつまでたっても「自分の事しか考えない幼稚なシステム」ばっかり出来てくる。

「他人の為になる大人のシステム」が欲しければ…(これ以上は言わない)
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 15:22
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 15:55
システム統合するよりどれか1つ選んで業務を統合せい。いずれも銀行で使ってたものだから使えるはずだ。
文系の連中は煩雑化することに成果を見出す香具師ばかりなので竹中君に怒られるんだよ。
数学ができないんだから物事を分類整理単純化するの苦手なんだろうけどな。
たくさんいれば数学の得意な社員もおるだろう。一見「高尚」そうな感じのしない彼を起用したまへ。
>>45
>数学ができないんだから物事を分類整理単純化するの苦手なんだろうけどな。

文系の能力要るよ。
資産・資本評価を数値で評価する現在のやり方だと,効率的である反面,
数字は万国共通語なので
「為替相場,安い→即途上国生産→国内産業の空洞化」
「日本の事情などお構いなしの海外デイトレーダーにオンラインでもてあそばれる」
などの弊害が痛いのでは?

これは私見だが
資産・資本評価に言語(日本語,英語,フランス語…)を用いることで,
その言語を理解出来る(=言語圏の社会事情に相対的に関わりの深い)
人たちの間で専ら商取引が行なわれ,
(数値メインの経済よりも)社会の安定が期待できるのでは?

金融システムではないが,こんなのを試作してみた。(運用開始2002/5/4〜)
 ↓
『お役立ちリンク3000URL』
http://www2.famille.ne.jp/~akio1998/links.html
人気リンクは毎日更新.リンク利用回数を計測→利用0はリストラ(=バックナンバー化)し厳選度維持.
文字主体高速表示.各リンク毎の紹介文付き.

数字による計測結果はバックエンド化して利用者からは見えないようにした。
利用者は各リンクのタイトルと紹介文を「評価基準」にしてクリック(=評価)する仕組み。

因みに漏れは文系。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 11:30
・・・。
>>46
ここで言う数学能力は
>>46
ここで言う数学能力は整理単純化する能力のことであって、
数字のことじゃないよ。数字ぐらいは簿記でも使う。
逆に数学ではあまり数字を使わない。論理と空間の世界。
502ch銀総裁:03/08/01 12:31
>>46
お話はユニークで、興味深いが、
それで銀行業界に売り込みをかけるのは無理。

銀行業界は今
人材の飽和状態で縮小路線つっぱしってるから。

バブル期に金に飽かせて優秀な連中を採用しまくった挙句、
バブル崩壊後の業績悪化でリストラしまくってるからね。
「優秀な人材が椅子取りゲームで押しくらまんじゅう」やってる業界な訳。

とても外部の人材を採ったり、助言に耳を傾ける余裕なんて
無いんだよ…。
51山崎 渉:03/08/02 01:09
(^^)
5246:03/08/02 13:04
いろんな方からメール頂きました。ありがとうございます。(藁

>>48-49
数学の数式って論理的に世界を描くという点ではいいのかもしれんが、
味気が無くて、どうもね…
(漏れも裏方では「論理的な」コンピュータプログラムを書いて走らせてるが、
それを表に出すと「日本語で話せ!とか言う人達」が引くんだよ)

>>50
はぁ、人材の飽和状態なんですか…?
53_:03/08/02 13:08
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/07 19:52
>>53-56
りそな恨まれてますね。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/10 00:30
りそな銀行は冬のボナスもないそうですね。
悲惨ですね。
そろそろ銀行イジメすることをやめませんか
彼らだって自分の生活の安全保障をせにゃならんでしょう。
貧すれば鈍するといいますし。
59山崎 渉:03/08/15 13:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 08:18
UFJが新サービスはじめました。
他の銀行もいろんなサービスはじめて
ください。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
りそなtypeRED激しく使いにくい

履歴の一覧表示で、金額だけじゃなくて振込先も表示しろよ。
いちいち詳細表示させないとわかんねーぞ。
システム担当者、ばかじゃねーの?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/14 14:11
賞与ゼロ、年収400万に半減 新経営計画 あしか
http://www.sankei.co.jp/news/040206/kei122.htm
りそな銀行(旧大和銀行)の40歳前後の行員は年収1000万円
埼玉りそな銀行(本店・さいたま市浦和区、利根忠博社長)は4月1日から、振込手数料について振込額による違いを廃止し、
100円刻みの体系とすると発表した。消費税の総額表示義務化に伴う措置で、
窓口での振り込み以外は、ほとんどが値下げとなる。「手数料が複雑で分かりに
くい」という顧客の声にも応えたという。
 改定後の手数料は、個人向けインターネットと電話利用の場合、▽同行本支店
あてすべてが無料▽他行あてが100円。カードで現金自動受払機(ATM)利
用の場合、▽同行同一支店あてが無料▽同行本支店あてが100円▽他行あてが
400円――などとなる。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 16:43
TIMOカードってどうなんよ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/04 16:49
*りそなホールディングス <8308> は3日、情報処理サービス子会社の
大和銀総合システム(大阪市)をアイネス <9742> に譲渡することで基本
合意したと発表した。3月末までに譲渡契約を結ぶ。 (時事通信)
[3月3日
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 04:30
USJ?UFJ?
69やっと公的資金返還?:04/03/29 02:37
*りそなホールディングス(HD) <8308> は27日、傘下のりそな銀行の大口
融資先で、同行OBが役員を務める不動産会社「恒和興業」(大阪市)、「船場産業
」(同)、「大彌商事」(東京)の3社に関し、今月中に特別清算の申請を大阪と東
京の両地裁に対して行うことを明らかにした。
 これにより、67社あった親密先企業の整理・統廃合はほぼ完了し、実質的な緊密
融資先は15社(残高は約2500億円)となる。 (時事通信)
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>66
めんどいよ