諸悪の根元! 民間企業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今こそ社会主義を推進しよう
バブルを起こしたのは民間企業
バブルに乗っかって馬鹿な投機をしたのも民間企業
労働者に無賃残業を強いるのも民間企業
無駄な競争を繰り広げているのも民間企業
(同じような製品を十社で開発すれば手間もかかる)
リストラを繰り返して国民の生活を不安にしているのも
民間企業
収益を上げるために手抜き工事をするのも民間企業
でたらめな説明で投資をさせて損させるのも民間企業(証券会社など)
バブルのときの狂乱を棚に上げて責任を役人になすりつけるのも
民間企業

諸悪の根元と言うべき民間企業をできるだけ少なくして、
国民による監視の元に置かなくてはならない!!
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 17:34
2げと
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 17:37
公務員(約425万人)のほとんどに30日、夏のボーナスが支給された。
一般行政職員の平均支給額は、
国家公務員が約67万7000円、

地方公務員が約63万7000円。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 17:38
民間企業と言うか、経営者が悪いんだよね
悪い度合いで行くと

社長>重役>部長>課長>平

で工員とかは別に悪くない
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 17:41
700 :ジャンボヽ(´ー`)ノ ◆8dXWTJuMBo :03/06/29 12:32
いよいよ明日はボ、ボ、ボーナスー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!

6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 17:42
>>942 で計算すると、年間の一人当たりの期末・勤勉手当は
東京都 約224万5千円
神奈川県 約231万1千円
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 18:15
>>942 必死だな(w
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 18:24
>>1
政府・日銀の失政が原因。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 19:37
>>8
というふうに政府の責任にする無責任な経営者が多い

常識で考えてバブルみたいな状態が永久に続くわけないんだから、
もっとましな行動すれば良かったんだよ
とうとうここまできたか…
つか100%社会主義じゃねーか。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 20:10
>>9
日銀
公定歩合操作を誤り、80年代の後半にはマネーサプライの伸びが高すぎ、
90年代は低すぎた。
大蔵省
バブル期に内需拡大型の予算、バブル崩壊時に緊縮型の予算。
不動産融資総量規制(90・3)、地価税導入(92・1)、固定資産税の評価額の引き上げ(94春)
金融政策も財政政策も too late too little

桃源社の社長のような場合もあるし、バブル期の銀行の頭取みたいな人たちは責任を負うべき。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 23:41
消費税16%構想のトヨタ会長はとんでもない資本家だな
>>1
共産主義者
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
14共産主義者:03/07/01 00:20
こんな低レベルな野郎を共産主義者と思われたら災難だ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 00:33
>>13
何言ってるんだ??
共産主義とは私有財産の否定だろう。
>>1のような思想は社会主義だよ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 00:46
>>1
「国民による企業の監視」って部分にだけは、
多少の共感を覚えなくもないよ。
監視ができるくらいの市民(?)の能力と、
監視をさせるくらいの企業の情報開示が巷に現れるなら、
それはそれでいい事だ。
もっとも、これだけでも充分以上の理想論だと思うがね。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 00:52
リストラしまくって世の中を更に不況にして
自分たちの首を絞めてるのは民間企業の責任だわな。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 01:08
>>16
監視するのは株主の権利&義務であって、国民の権利&義務ではない。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 01:11
民間企業って誰やねん。

まぁバブル期の民間企業は、40年体制の総動員の究極の最終形態であったのかも。
他がやっている事だから・・、みんなやっている事だから・・、みたいな風潮。
だが中身は、国のお金に群がっているだけで、国政に対しては無関心な態度を
とっていた時代だった。未熟と言えなくもない。
20の愚痴逝きヲ:03/07/01 01:31
1940年体制の諸悪の根源は民間の大企業だ!生産性ゼロの特殊公益法人、漏れも含めた業績ゼロの不能教授は悪くないのだ!
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 01:33
>>18
ん〜、「監視」「市民(?)」って表現が不適切だったかな?
資本主義経済においても、販売と購入は不可分だよ。
自然界で生産者と消費者が不二であるようにね。
消費者(=顧客)の利益を損ねる商売は、
そのままそっくり企業のロイヤリティを傷つける事になる。
企業側が、消費者の目を養わせるくらいの力量を発揮するのがひとつの理想だし、
「消費者が、企業にもてあそばれないだけの能力を、
 企業が、消費者をもてあそばないだけの良心を、
 それぞれ持つというなら、それはそれでよい事だ」
……って感じになるのかな、さっきのを言い換えると。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 01:47
>>21
いや、わかるよ。

ただ、経営者の罷免権やら、事業計画のチェックを行える立場にある
のは株主なんだよ。そして、最終的に株式紙切れ化などで責任を負う
立場にもある。消費者は、やっぱり商品を買いたいか買いたくないかと
いう点で企業を選ぶだけでしょ。不買運動はサヨクちっくだし。

でも、株主もよーわからんという事で、社外取締役とか委員会制とか
という、経営管理形態が生み出されてきている。余談ね。

ま、オーナー企業にはこういうチェックが働かないんだけどね。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 05:23
>>22
ああ、それもそーだわな。
ごめんねぇ、俺農業経済を軽く齧った程度なんで、正直あンま詳しくないのよ。

チェック機構か。出資主でも顧客でもなく、言わば「外部からの監査」って感じなのかな?
バブルで踊った奴らが悪いんだろ。
当然の報いを受けているわけだ。
「バブルの歴史」を読んで良くわかった。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 07:13
>>24
バブルがおきた原因は考えた?

あれ、本来は猛烈なインフレになっていなければおかしかったんだよ。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 13:06
>>17
だけど、競争に勝つためにはそうするしかないんだよ
各経営者が悪いと言うより、そういうシステムに問題があるのでは?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 04:18
>>25
補足させてもらいます。
不景気不景気って今やたらめったらに言われてるけど、
バブル以前に比べたら、明らかに経済水準は高くなってるんだって。
今の(見かけ上の)底冷えは、バブル期の急激な物価上昇の反動で、
かつ、今までにあった暴走や矛盾の調整作用が働いている結果に生じてる……
なんてェ解釈が、可能なんだそうです。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 08:21
>>27
 バブル期の急激な物価上昇の反動

バブル期の物価上昇率は2%程度で、それまでの時代からみたら
激しく物価が安定しておりました。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 08:27
痴呆は都会にやられるとよく言われますがそれは
日本は列強にやられるというのと同じですね。

生産額は年々著しく上昇しているが、生産施設はほとんど改善されて
おらず、結局生産額増大は労働時間の延長と賃金の圧縮に基づくものに
過ぎなかった。
また労働時間は延びているにもかかわらず賃金は低下し、一方で物価は
増大していた。


付記資料・日本戦時工業の実態
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6597/ind.html
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 13:49
>>27
失業率が高くなって実際の生活は貧窮している
>>27
10のパイを9人で分け、1人がつまはじきにされてた(バブル)のが、
12のパイを5人で分け、5人がつまはじきにされるようになったという話でしょ。
レトリックに騙されてると思われ。
金持ちでも貧乏でも それぞれ
将来への不安ってのは持ってるもんだよ
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 22:41
官僚より資本家が悪い
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/03 22:55
民間企業の投資はたいしたこと無いでしょう

それよりも、財政投融資や政府投資で民間を圧迫しているほうが多い

保養所だって、省庁それぞれで持つから効率が悪い

一流企業より贅沢で豪華な保養所を最近でも作っている

官営企業が採算を度外視したものをあんなに作ったら民間も可笑しくなる
なんでいまさら「国家万能論」なんかを唱える奴がいるんだろう
すごい不思議だ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 20:25
万能だなんてどこにも書いてないじゃん
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 22:25
過剰融資した銀行が悪いだろ。財テクを吹聴して。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 22:42
>現在、多くの企業、経営者が、“方向感”を見失っているように感じます。
>そうなってしまった根元的な理由を考えますと、この日本という国が、
>実は未だに資本主義国家でも法治国家でもないのではないかという問題に
>行き着きます。

>世界的に見て、「株式会社」という存在が多くの人たちに認知・支援される
>ためには、インフラとしての「会計」が非常に重要な役割を果たしています。
>ところが日本の場合、 皆がついにその認識を持たないまま、現在に至って
>しまった。

>たとえば粉飾決算は、法的にも明らかに「詐欺」であり、立派な犯罪です。
>にも関わらず、日本の企業社会ではそれが必要悪と捉えられ、半ば公然と
>行なわれてきました。長く続いた右肩上がりの経済成長という一応の成功
>を見たために、皆で「このままでいいんだ」と、これまで問題を放置して
>きたわけです。そうした歪みがいま、いろいろなところに吹き出している。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 23:23
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 17:43
はやく資本主義を超克して社会主義社会の建設に向け邁進しなくてはならない
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 22:57
そのとおり
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:41
10万円の10%は幾ら?
私は、多重債務相談のときには、利息制限法の説明をすることにしている。
「あなたが借りたところの利息覚えている?」覚えている人は少ない。
10分の1だとか、1割だとか、いろいろとヒントを言って、ようやく、
10万円の10%が1万円であることをわかってもらう。
私は、多重債務者相談の時、こちらから、ずらずらと話をしていた。
あるときから、質問方式に変えた。質問方式に変えて、もう数年以上になる。
そして、気付いた。
20代、30代前半位の人の場合、10人の内3人位の割合で、
このような答えが出てくる。

学力低下が巷で議論されている。
こんな基本的なことが、高校を卒業しているという人にもわからない人がいる。
私が説明する利息制限法の説明は、小学校3年生か、4年生程度で習う算数だ。
掛け算、割り算、足し算、引き算という世界である。しかし、教える技術が進み、
人クラスの人数が少なくなり、先生が生徒をよく把握できるようになっているはず
であるのに、こんなに基本的なことが理解されていないのが現実だ。
現実には、全くわかっていないということがあることを思い知らされる。
心して対処しなければならないと、いつも思う。
私は債務者をバカにしています。
この様に、債務者を利用してお金を窃取しています。
                           釧路・昆法律事務所
◆◆◆◆●●●●●◆
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:28
ビートたけしがブレークする時に言っていた
「赤信号、みんなで渡れば、こわくない」
が結局、的を得た風刺という事になるんだよな。
44  :03/07/12 18:32
どんどん景気が悪くなってきてますな〜
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:37
長いマイルド・インフレで、会計制度がどんぶり勘定に・・・か
カネに汚い上層部が大多数を占めてるのは明白だ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:47
それは民間企業が悪いというより、監査法人が悪いかと。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 16:55
計画経済で不景気撲滅!!
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 16:58
結局 官僚主導?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 22:16
庶民が楽になるなら誰主導でもいい
50山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄