現金は67兆円しか流通していない

このエントリーをはてなブックマークに追加
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 18:43
急に信用創造という基本中の基本を理解していない香具師が集団で現れたな。
7271:03/06/28 18:45
>>68
お前もだ。銀行のなかった江戸時代の経済学。
信用創造を理解してないあふぉ。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 18:46
個人金融資産→銀行→国債→公務員の資産

確かに日本の資産は減っていませんね
>>72

思考力と応用力の無い暗記君が経済金融を駄目にした。
>>72

微分積分は暗記でのりきったんだろうな。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 18:52
>>74
お前68か?コテハンでなくて良かったな。

今から信用創造をし直して来い。
...違うな、初めから知ってなかったか(w

ちなみにアメリカだってたしか100兆円分位だぜ。
発行されているドルは。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 18:52
>>56
>法人金融資産の5600兆円ってのは意味不明だけど

この数字は、概ね正しい。
以前確か、非金融法人の金融資産と、金融法人の金融資産に分けて、
日銀のホームページに、載っていた記憶がする。

78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 18:55
>>54
>実は、馬鹿大衆が、馬鹿マスコミに踊らされて、騒いでいるだけなんです。

それ言える。
>76

>今から信用創造をし直して来い。

U2

アメリカは個人も信用創造できる。
中央銀行の自己資本比率なんて言わない。
粉飾も高度(w

専門馬鹿に思考力が無いのが日本の悲劇
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 19:03
>>79
>アメリカは個人も信用創造できる。

日本でもできるが何か?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 19:07
>>77
ソースきぼんぬ
>>80

なんだその程度か。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 19:10
>>1は今、ネットで信用創造について調べてます。w
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 19:26
>>79
>専門馬鹿に思考力が無いのが日本の悲劇
ありがとう専門とみなしてくれて。
実はおいらはエンジニア。経済なんて趣味ですらない。

ところでお前はなんなんだ?信用創造も知らぬとは。
何しろ1400兆円の現金が銀行が貯金箱の様に保管してると思ってるところを見ると、
中学出てるのか?それとも習ったこと忘れたか?
預金されるとこれが貸し出され銀行に再び預金として還流し、
さらにこれを貸し出し...

ここまで解説すれば小学生でも分かるぞ(w

義務教育は受けとけよ、一応義務だからな。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 20:14
>>81

(概略図)http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqsj.htm#chart2
(詳細数値)http://www2.boj.or.jp/dlong/flow/flow12.htm

【2001年度資産負債残高表】
(単位:兆円)  資産      負債   純資産
個人(家計)  1405     395   1010
非金融法人   715    1255   △540
一般政府    455     755   △300
民間非営利    50      25     25
--------------------------------------
国内非金融  2625    2430    195

金融機関   2995    3010    △15
--------------------------------------
国内      5620    5440    180

△海外     200     380    △180
--------------------------------------
                           0

※一般政府は、社会保障基金(純資産220兆)などの特別会計を含む
※逆に一般政府から、社会保障基金を除くと520兆の純負債となる
※非金融法人には、公的法人を含むが、公的法人は純資産4兆円
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 20:20
)注意

>>85 の表は、金融資産のみ。

金融資産には、不動産は含まれない。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 20:21
壊れた輪転機を早く直してお札をじゃんじゃん印刷してちょ!
その前に日銀幹部は壊れた頭を早く直してちょ!
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 20:29
>>1
法人同士の取引で現金輸送車で現金はこぶ馬鹿な会社は無いだろ。
手形・小切手・銀行振り込みが主体だよ。
給与の支払だって、ほとんどが銀行振り込みだ。
クレジットカードの決済だって、公共料金の支払だって口座引き落としだ。

いまどき現金じゃなきゃ駄目なんていうのは、アングラ社会くらいだろ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 20:29
>>87
その前にお前のあたまをはよ直せ。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 20:32
>>89
その前にお前が猿だということ理解しろ。
信用創造とは、銀行が預金と貸出しを連鎖的に繰り返すことで、お金(通貨)が増えていく
ことをいいます。

≪信用創造の仕組み≫

銀行は、預金という形で大勢の預金者からお金を預かり、預金者がいつでも預金を払い戻
せるように、現金を用意しています。預金者の中には、預金をすぐに払い戻す人もいれば、
長期間預けておく人もいます。預金者全員がすぐに預金を払い戻すことはまずないので、
銀行は預金の全額を現金で用意しておく必要はありません。預金の一部を支払準備として
現金で手元に置いておき、残りの預金を企業への貸付に回すことができます。
企業に貸し出されたお金は、取引先の支払いに充てられます。支払いを受けた取引先は、
このお金をすぐに使う当てがなければ、銀行に預けることになります。銀行は、支払準備分
を手元に残して、残りをまた貸出しに回します。これを繰り返すと、預金通貨というお金が新
しく生み出され、銀行全体の預金残高は、どんどん増えていきます。これを「信用創造」と
呼んでいます。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 20:35
え−、大使館って盗品とか隠しても警察に捜査されないの?
○富士の事件で、犯人の中川が盗品を企業恐喝の道具に使おうとしていたらしい。
そこでガ−ナ大使館に隠して警察の手が及ばないようにしたなんて何かの週刊誌に
書いてあったっけ。
そんな事よく知っているよなぁ!!!
相当ワルじゃないと判らないよと思っていたら、
中川に入れ知恵したのがあのサリン事件のオウムと関係の深い、
「大塚万吉」だというじゃない。
本名は、「趙万吉」だったっけ、アンダ−グランドの住人で恐喝のプロらしいよ。
中川はそのプロを金で雇おうとするのだからすごいね!
金の為に金を使い、
金の為に悪い事をする!
お金には気を付けないとねぇ−!


>>91

種となる日銀券とは関係ありませんが、何か?
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 22:20
>>93
>ALL

>種となる日銀券
この言い回ししかできないDQNは無視するしかないなあ(苦w
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 22:24
http://www.boj.or.jp/stat/stat_f.htm

とりあえずここ見てこい
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 23:10
通貨=日銀券ではない。
>>1はこれを理解してない。
>>94

その程度の暗記君ですか?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 23:14
>>96

通貨と銀行券の関連性をイメージできない暗記君ですか?
>>98
意味わかってんのか?w
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:43
>>27
>>31
>>65  の数値を、以下に訂正。 最近、年のせいか、物覚えが悪くなって、大変失敬。


>現金は67兆円しか流通していない
>何が個人金融資産1400兆円だ。


君は、管理通貨制度も信用創造も理解できてないし、
金融資産の意味も理解してないだろう。
高校生用の「政治・経済」の参考書でも読んで、一から勉強したまえ。


金融資産は、誰かにとっては資産でも、発行体からすれば、それは負債。
また不動産は、金融資産に含まれない。

ちなみに、日銀券の発行残高は、現在およそ 70兆円。
個人金融資産は、現在およそ 1400兆円弱。
法人金融資産は、現在およそ 3750兆円。
一般政府金融資産は、およそ  450兆円。

合計 国内金融資産は、およそ 5600兆円で、 
詳しくは、>>85 の表にあるとおり。

また、日本政府の公的債務は、現在およそ 666兆円とも言われていてる。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:25
>>54,>>78,>>100
つまり、ハイパーインフレは起こらないということですか?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:33
マネーサプライ=M2+CD=現金通貨+預金通貨+定期性預金+譲渡性預金=680兆円


とりあえず、ここのFAQ全部読んでから出直せ>1
http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqms.htm
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:47
>>101
>つまり、ハイパーインフレは起こらないということですか?

結論から言えば、そのとおり。 30年後や50年後のことは分からんが、
今の日本では、 ハイパーインフレなど 起こらないということです。


「国の借金は、1000兆円以上」スレの、
投稿No 404〜409を、参考されてもいいし、

また、同類スレの 「日本経済破綻寸前 part2」スレ、
「財政破綻したら、どうなるんだ」スレも、参照されたら理解できるはず。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 02:24

通貨供給量は、普通  日銀券の発行残高=70兆円 よりも、

M2+CD=現金通貨+預金通貨+定期性預金+譲渡性預金=680兆円  を用いるよね。



105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 02:45
>>1
岩田規久男の金融入門を読むのが一番いいかと。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 04:53
>>103
そのスレのURLを教えてください
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 06:11
>>106
国の借金は1000兆円以上
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1049650950/


これくらい自分で探せよ・・・と思った。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 08:44
デフレはこの日で終わった

6月11日の10年最長期国債利回り0.430%
東証10年国債先物6月限、145.28円
東証10年国債先物9月限、144.98円

http://sec.himawari-group.co.jp/cfxtemp/CFT0630_083848157.png

109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 10:25
30日午前の債券市場で、
新発10年物国債である250回6月債の利回りが業者間市場で、
前週末27日終値に比べて0.070%高い0.800%まで上昇した。

http://markets.nikkei.co.jp/news/hot/hotCh.cfm?id=d3l3001o30&date=20030630
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 14:03
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 14:05
僅か10営業日で金利2倍になったな。w
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 14:40
>>104

箪笥預金されたら、現金増やさない限り預金は増やせん。
資本準備つまないといけないから。
日銀もBIS規制損守しているし。(w
113山崎 渉:03/07/15 11:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
114山崎 渉:03/08/02 01:54
(^^)
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/08 22:34
そんで、今はなんぼさ?
116山崎 渉:03/08/15 13:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 13:16
>>1
それを信用創造という。

そしてその信用創造行為を放棄した
社会的責務から逃げ出した、金融機関からは免許を取り上げるべき!

信用の縮小を図れば、物価デフレ、地価下落、よって不良債権が増える、のは小学生でも知ってる事実だ!

もういいかげんに気付け!議員たちよ。
118 &rlo;:03/09/02 01:10
       /⌒ヽ
      / ´_ゝ`) すみません、ちょっとここでサッカーしますよ・・・・
      |    /
      | ヽ ノ
     .ノ>ノ
.  三 しU ○
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 04:49
>そしてその信用創造行為を放棄した

それはまあ、信用のないところ(返済能力のないところ)に信用創造(利子付で貸す)したらいかんがな。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
銀行に信用創造を求めるのなら、経営責任を追及しちゃ駄目だな。
経営責任を追求するなら、信用創造機能を別で実現しないといけないな。