「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!! Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加

政策的には「亀井派」とでもいうべきだろうが、
この人の主張は筋が通っている。

構造改革派エコノミストたちの無知蒙昧ぶりがよくわかる。

どうよ!!
http://www.adpweb.com/eco/

過去ログ・関連サイトは >>2
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 20:04
3 :03/06/17 20:06
マルクス主義で日本一新!! http://www.mcg-j.org/
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 20:31
Part6おめでとうございます♪
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 21:52
http://6623.teacup.com/ma19500521/bbs

創造的破壊はウソ 

シュムペータの創造的破壊はウソである。これについては
日経の経済学教室で、岩田学習院大学が、米国での実証研究
で、そのような事実はないということが証明されたと書いている。

しかし日本にはシュムペータの信者が多く、何も考えず、この
話を信じ切っているに過ぎない。自分の頭で考えることを止めた
人々がこのウソ話を信じているのである。自分はインテリと思い
込んで人にこのような人が多い。

成長産業が何だと、当然企業家は知っている。それが見当たらないのが
今日である。資本過多の日本でそのような有望産業があれば、誰でも
その事業を始める。そんなものがまだ日本に存在するなら、誰でも
投資するであろう。世間知らずの経済学者がそのようなものがあると
思い込んでいるだけである。

数年前ならそのような嘘はまかり通った。竹中大臣はIT産業で500万人
の雇用が生まれると叫んでいた。悪いのは規制緩和に邪魔するNTTと
言っていた。

イノベーションで需要が生まれると主張するなら、それが何なのか
具体的に述べるべきである。構造改革とやらがうまく行ってなく、
資源の移動に障害があるとしも、どのような需要があるかぐらい
は分るはずである。このセリフは構造改革を唱えていた人々の
言い逃れである。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 21:55
>>5
ちょっと古いが「回転すし」なんかはどうなんだ? 相当、創造的だと思うぞ。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 21:56
本は不思議なくらい、需要と供給が一致している。在庫指数も
ずっと100近辺で推移している。もし需要があるが、供給が間に
合わない商品が多ければ、需給にもっとミスマッチがあり、在庫
指数はぶれているはずである。

コンビニ関係者は日夜、消費者がどのような物を望んでいるか、
それを知るために悩んでいる。内閣府審議官や吉川教授はそれが何なのか
教えてあげる必要がある。今日の経済学者やエコノミストはこのような
ばかなことばかり言っているから、相手にされなくなっているので
ある。

構造改革派の人々は、以前は構贈改革で供給サイドの強化と言って
いたはずが、最近では構造改革で需要創出と言い出しはじめている。
まるでマルチ販売のセールストークである。「逃げ水」のごとく
主張を変える。

シュムペータは需要創出政策は、創造的破壊を遅らせるとケインズ政策
を批難している。しかしこれはシュムペータの個人的な感情も含まれて
いるので額面通りに受け取れない。シュムペータの一番弟子であった
サミュエルソンがケインズの元に走ったり、シュムペータ著書「ビジネス
サイクル」の出版が、ケインズの「一般理論」の影響で2年ほど遅れたこと
も影響していると考える。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 21:57
だいたいビジネスサイクルの存在というものが信じがたい。経済が落込めば
、そのうち自律的に回復するというのである。しかし歴史を見ても、一旦
落込むサイクルに入れば、どこまでも落込むのが経済である。景気循環と言って
も転換点は人為的である。戦後の日本の景気循環でも景気押上げは、
全てが人為的なものであった。たとえば政府の景気対策と戦争の特需であった。

イノベーションで経済が持上がると言う幻想も、経済の規模が小さかった時代
の話である。今日のように経済自体が大きくなれば、多少の技術革新が起って
も経済への影響は限られている。

経済成長は需要が決めるというポール・クルーグマン教授の主張は正しい。
米国だって90年代、10%近くの貯蓄率がゼロになるくらいまでの消費が行われ
たから経済が成長したのである。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 22:00
インフレ馬鹿が多発スレはここですか!?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 22:03
お前はデフレ馬鹿だろ?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 22:06
イノベーションの問題というより、企業の問題のほうが大きくないかな。
つまりプラズマディスプレイや高級車などの生産をしている労働者に
購入できるだけの高給を与えれば何の問題もないが、業界標準賃金
という横並び賃金しか与えないから、高付加価値商品の購入者が
増加しないということになっていないか考える必要がある。

確かアメリカのヘンリー・フォードだっけ?は従業員に自社の商品を
買えるだけの満足な賃金を支給したよね。

是非儲かっている企業、トヨタ・キャノンなどは、負け組企業の倍の
賃金くらいは支給して欲しいね。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 22:09
>>5
誰の引用かと思えば、コラムの筆者!
糞税調の糞方針がまとまりましたがどうですか。
ま、予想通りのアレでしたな。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 22:15
糞税調といえば、昔カトカンが委員長?してたけど
是非、似非ブキャナン達を善導して欲しいものだ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 22:15
>>13
亡国税制! 「ほしいから取る」のなら共産主義、まさしく泥棒です。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 22:35
>>13
消費税増税では国の借金は返せない−NEEDSによる分析結果−

http://www2.wbs.ne.jp/~hukkatu/simulation2.htm
日本経済復活の会 代表 小野盛司

 消費税増税は何のメリットも無い
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 22:54
BBSで言及されていたyahooの掲示板に行ってみた・・・
ひどいな。あそこは。
2chのアンチなんてまだまだ生ぬるい。本物が一杯w
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 23:00
まじめな人ほど「清貧の思想」に洗脳されるんかな
19 :03/06/17 23:05
          =|=
          =|=    ∧_∧
         __|__  <丶`∀´>
     ゙  |。。。||| (    )
  ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄ 万景峰 /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

経済崩壊寸前の日本へ乗り込むニダ!!
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 23:09
21スマイルα:03/06/17 23:10
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 23:17
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 23:28
>>18
イデオロギーだろ、国債を発行しなければ何をしたっていいという。
カルト、新興宗教と言い換えてもいい。宗教だから殉教者も出る。財政
改革真理教のおかげで年3万人の自殺者がでるようになった。
国の借金を返せば全て経済問題が片付く、不況時に税金を上げようと何を
しても許されるという考え方は狂気の定だが、カルトだから誰も疑問を感
じないのだろう。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:09
>23
不況時に増税するといっても、一概にいいか悪いかはいえない。
日本のGDPの多くを占める個人消費に激烈に影響を与えるのが、
逆進的税制にある。

消費税や所得税の課税最低限引き下げなどの消費性向の高い人々(一般ピープルね)に対する増税と
来年1月から始まる相続税の最高税率70から50%の引き下げや
この十年の段階的な高額所得者への所得税減税ときちんと分けて考える必要がある。

この10年は税制においては、消費性向の低い金持ち減税と消費性向の高い庶民増税との
組み合わせだという事実を忘れてはいけない。


単に
増税=悪
減税=正しい
とは限らない。

現状の日本経済の状況から考えると
更なる財政出動
更なる金融緩和
累進的課税への回帰
の3点セット政策が1番効果を上げるはず。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:27
>>23
自分たちの思想が行き詰まっている自覚はあるらしく、最近は
「資本主義の終焉」だの「根本的な構造問題」だの言い訳が始
まっているよな。

はやく自分たちの非を認めろと言いたい所だが。
26清貧の思想スパイラル:03/06/18 00:31
「痛みに耐えて良い行いをしているんだから報われるはずだ」

報われない。

「もっと痛みを!」


マゾかお前ら(w
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:32
逆進的課税をこのまま進めてしまうと、景気回復時にも高収入を上げる人々(企業)から税収が
取りにくい恐れが出てくる。
企業の法人税も外形標準課税の比率が進み、利益率の高い企業ほど税金を払わず
現場で、雇用を支える中小企業には実質増税となる傾向にある。

この先にはどう見てもアメリカ型経済コピーへの道筋しか見えない。

前のスレでマクロの帳尻だけ合えばいいといっていた人がいたが、私はそう思えない。

ココのスレではあんまりマクロ経済ばかりに論点が移りすぎて、
税制や社会保障負担や雇用問題などの”構造改悪”がどんどん進んでいることに
言及しない方が多いように思える。

財政出動
金融緩和
累進課税への回帰

の3点セットプッシュ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:37
>累進課税への回帰

所得税の累進がいいのかどうか。たとえば小説家やプロ野球選手がそうだけど
高額の収入が安定収入だとは限らないよね。
こうした人に累進課税で所得に課税すると、収入がなくなったときにはホームレス
になってしまう。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:39
>>27
>>この先にはどう見てもアメリカ型経済コピーへの道筋しか見えない。

アメリカじゃあ自営業や起業が増えてるんだってね? どうしてなの?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:41
要は、無駄金を使わせる絶対人数を増やさないといかんのだろう。
金持ち一人が100万使うより、貧乏人100人が1万使うように仕向ける。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:42
>>29
日本も増えてるぞ。
定職を避ける新卒もいる。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:45
経団連や経済同友会などは普段から構造改革に熱心だが
税制については、「消費税増税、法人税減税、高所得者相続税減税」で
概ねコンセンサスが出来ている。

構造改革派の目的の一つに、大企業減税、高所得相続税減税。
            中小企業増税、消費税増税。庶民増税。
             大都市減税、田舎増税。

があり、その思想の根源は「国民の分断を作り出す」ことにある。
世界でも珍しい単一民族で社会的コンフリクトや所得格差コンフリクトが
少ない日本国の競争力を削ぐための政策を、多国籍企業が強力に推し進めている。
一体誰が売国奴なのか?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:47
>>32
ジジイに都合がいい話ばかりだ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:58
続けるが、
法科大学院の設置(弁護士を増やし、社会紛争を増やす)
参審制(国民に裁判負担を押し付ける)
敗訴者弁護士費用負担(大企業、富裕者有利)
公的初等教育の削減(金持ちと貧しいものとの格差を学歴にも・・)

などなど、私ごときが理解するだけでもこれだけアメリカ追従があり
”構造改悪”は経済だけにとどまらないのである。

財政出動
金融緩和
累進課税回帰
の3点セットを提言したい。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 00:59
>>32
教育も経済も「個性」を重視と見せかけて国力低下へ
の布石・・・。といったら勘ぐり過ぎか(w
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:15
そういうような「ニッポン国民分断プログラム」の中に小泉や構造改革派や
かの有名な「前川リポート」を出した日銀中枢、それにおもねる大メディア
という”構造”が既に出来上がっている事実を日々確認するにいたり
小泉再選を確信した。
もし小泉再選は無く、次期総裁が変わったとしても、
「国民分断プログラム」基本コンセプトの大枠は変わらないと思われ。

日本の社会経済構造事態は悪くないのであって、
悪いのは長期需要不足不況を打破できないことである。

財政出動
金融緩和
累進課税回帰
がよりベターな政策と考える。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:18
>>11
逆だよ。

日本型雇用制度の破壊が進んで、労働者の賃金の低下が進んでいるから、
どんどんデフレが加速していくんだ。日本は1980年代の好景気の時には、
人手不足のもと、徹底した省人化投資で雇用者数の削減を続けてきた。
人手不足倒産といういまだと冗談のような事態がおきていた。
今の若い人には信じられないだろ?

そして、省人化投資の結果、雇用者数は減っても、人員確保のために賃金は上昇
を続け、そして少しでも会社への帰属意識を高めるために、各種福利厚生を充実
させ、年功序列のような長期雇用に対する恩賞的な給与体系が完備されていった。
また、賃金の高騰を省人化以外の面から補完するために、自社製品の高付加価値
化が進んでいた。すなわち、同業他社製品と差別化できるような高級品を作る事で
粗利率を拡大して、労働に代表される生産資源に分配するための原資を生み出そう
としていたわけだ。

すなわち
 好況→人手不足→高付加価値化・省人化(生産性向上)→賃金上昇→購買力増加→好況→・・・
という好循環の連鎖が起きていた。

最近の構造改革論の中で企業改革について語られている事は、この逆だ。
労働者を変動費にしろ、売れないんだから賃金を下げてコストダウンしろ、
そして社員の数を減らせ。高い物は作るな。徹底的に安物を作れ。

ここでは、
 不況→低付加価値化・低価格化→リストラ・賃金引下げ→購買力減少→不況→・・・
という悪循環の連鎖になる。

マクロ経済を見る時は、賃金と失業率、失業率と物価の関係をいかに解釈するの
かが、大変重要なポイント。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:19
小泉は再選しない気がしてきた。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:20
>>27
累進性は強化した方がいいね。

何気にビルトインスタビライザーの効果は侮れない。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:21
大体、バブル期に累進性緩和なんてやっている事事態異常だったんだよ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:24
この不景気でいろんな怨念が吹き出ているんだと思うよ。

たとえば輸出産業だが、爪に火を灯すような思いで国際競争を勝ちぬいて
日本を食わせ、護送船団の銀行員やエンコ公務員より給料は安かった。
原子力だって危険を省みず、電力の安定供給に薄給で尽力社員は多かった。
「文句があるんなら電気、止めるぞ」って言って見たかったんじゃない?
そこを甘くみたら、世の中、読み間違えると思うよ。
>>41
輸出企業は円売り介入による円安誘導で
一般にはわかりにくいが多大な補助を受けている
というのが筆者の主張
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:40
>>41-42
コラムの筆者だけでなく、野口悠紀夫も(w
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:41
普通、経済の発展といったら、無から有を生む一次産業に、
加工という付加価値をつけた二次産業、そしてモノには限界
があるのでサービスでという三次産業の順に発達していく
ものだろ?

でもさ、なんか、構造改革って三次産業を悪者にしたり、二次
産業の付加価値削減を求めたりと、一次産業への回帰に見え
て仕方が無い。

大体、小泉構造改革では農家の話は一度たりとも出たこと
がない。アソコは素朴な人が多いから、お上がなんとかして
くれると期待を抱かせる事で票田確保に走っているんだろうか。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:42
>42
それだけじゃないよ。
常々言われている定説だが、「通産省による様々な産業政策の後押し」も多大だったよ。
決してトヨタ社員やキャノン社員の力だけで今の彼らの地位が築かれたものじゃない。

そのような彼らが今現在”構造改悪アメリカ化”を後押ししている事実を
日本国民はどう考えるかだね。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:45
>>44
>一次産業への回帰

やはり、「清貧の思想」が背後に・・・(爆
わざわざ貧しくなろうしてるようなもの。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:52
>>44
>一次産業への回帰

無農薬野菜買うぐらいで満足しておけばいいものを。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 01:57
>>38
そう願いたいとこだけど
根拠は総裁選ドント式?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 02:21
>>44
>一次産業への回帰

そりゃあ、ないよ。
世間知らなすぎ。
50 :03/06/18 02:24
>>49
ものつくり大学
プロジェクトX
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 03:02
50 : :03/06/18 02:24
>>49
ものつくり大学
プロジェクトX
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 03:03
50 : :03/06/18 02:24
>>49
ものつくり大学
プロジェクトX
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 11:51
>>42
じゃあニクソンショックや円高不況は何だったんだ?

>>45
自動車業界だと、通産省の産業政策に従順だったのはトヨタでなく日産。
その日産がその後どうなったかは周知のとおり。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 12:01
「ミクロ=実践、マクロ=屁理屈」というのが一般人の受け止め方。
しかもミクロ(主に理系分野)を知らない人間(主に文系)に限って
マクロばかりを強調したがるから、ますます冷笑、軽蔑される。
早い話が「口を動かす前に、体を動かせ」とね。

良い悪いは別にしてこれが現実、「合成の誤謬」なんて言っても無駄。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 12:02
>>54
刑事は足で稼げといわれる所以だな
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 13:11
渡部昇一 上智大学名誉教授 「何が日本をおかしくしたのか」 講談社 

 ・共産主義はすべての私有財産を没収して再配分する思想体制なのである。
日本の税制は、まさしくこの社会主義的思想に基づいてつくられているのであ
る。
 ・税務署員が言った「貯金ごときで家をたてられるはずがない」という言葉
ほど、日本の税制の特徴をよくしめしているものはないだろう。今の日本の税
制は、真面目に働いて貯金したくらいでは、家一軒まともに建てられない仕組
みになっているのである。
 たくさん稼げは稼ぐほど、所得税率は高くなり納税額は増えていく。そして
税金を払った残りの所得を貯蓄に回せば、今度は預金金利に税金がかかる。こ
れでは自分の住む家をたてるには、銀行から借金せざるをえない。税務署は銀
行に実に有利な仕事を提供しているのだ。
 ・日本では、家を建てようとしたら借金をするのが常識で、無借金で家を建
てれば脱税を疑われる。はたして、このような国が自由主義国といえるのだろ
うか。財産権の保障された自由主義国家なのであろうか。しかし、これこそが
所得再配分思想の理想とするところなのである。庶民にはけっして自前の資産
を持たさないようにする。そして、「余計な資産」は国家が徴収して管理する。
−これこそが日本の税制の目的である。
 ・今ただちにやるべきは所得税一律10%課税、相続税全廃
 ・豊かさを否定し、私有財産を攻撃する国に文化は生れない
 ・国庫に納められた冨は雲散霧消するものであり、民間に保有された冨のみ
が本当に文化のある個人生活を作る力になるのだ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 13:15
・日本の製造業がどうして世界一になったのか。その大きな原因の一つ
は、戦後、社会主義体制を引きずってきた日本にあって、製造業だけが
早期に次々に官僚統制から外されたことにある。
 ・官が力を持つと、民間企業の能力はどんどん落ちていく。それは日
本の金融界でも同じであった。
 ・金融業は、それこそ一千年の昔からユダヤ人たちが知力の限りを振
り絞り、秘術を尽くして取組んできた仕事である。日本においても、江
戸時代の三井家や鴻池家などは、文字通り身代を賭けて金融業を営んで
きた。そうした伝統を持つ金融業を、官僚の知識程度でコントロールで
きると思ったのがそもそも間違いであった。妄想であった。
 ・大蔵省の護送船団方式では、銀行の能力差はいっさい無視して、ど
の銀行も同じように救うようにしたわけである。これはまさしく「どの
人間も同じように平等である」としたマルクスの労働価値説の発想にほ
かならない。
 ・戦後の「持ち家信仰」は、こうした社会主義制度が生んだものにほ
かならない。
 ・小手先の景気浮揚策ではなく、税体系、否、税思想そのものを変え
る以外に道はない。
 ・戦後の日本は貧富の差をなくす努力ばかりつづけてきたことに尽き
る。たしかにその甲斐あってか、今の日本は「一億総中流時代」になっ
た。しかしその一方で、貧富の差がなくなった結果、日本からは活力も
希望も失われてしまったのである。要するに乱雑さがなくなり、平均化
してしまったということである。これを「エントロピーの増大」といい、
死の世界と本質的に連なっているものである。
 ・私は何も社会福祉のすべてを廃止せよと言うつもりはない。やはり、
貧しい人、生活に困っている人たちへの援助は社会として必要であろう。だがその場合大事なのは、最低限の援助に限るということである。”社会政策”は必要だが、それは”社会主義政策”とは違うのだ。

 
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 13:21
・本当は平等ではないのに、平等であるかのごときふりをするーそのよ
うなことをつづけているうちに、こうした国々では最悪の不平等が生れ
た。「貧富の差がない平等な社会」という建前がかえって不平等を生む
というパラドックスが起きたのである。
 ・貧富の差を攻撃し、私有財産を敵視する人たちの多くは、一部の金
持ちが冨を独占していることで貧しい人たちにしわ寄せがきていると主
張するわけだが、それと正反対のことを指摘したのがノーベル経済賞を
受賞したハイエク博士である。
 ハイエク博士が指摘したのは「金持ちがいるということこそが、普通
の人の自由を保証する基盤になるのだ」という事実である。
 ソ連のような社会主義国を見ればよくわかるだろう。金持ちを否定し
たソ連の体制では、国民は皆国家の指導・計画にしたがって職に就くこ
とを求められた。自由諸国のように、自分のやりたい仕事をやるのでは
なく、国家が決めた仕事をするのが大原則だったのである。
 ソ連は、こうした体制を自画自賛して「我国には失業者はおらず、完
全雇用が達成されている」と言っていたわけだが、完全雇用とは裏を返
せば「転職の自由がない」ということである。すなわち、国家が定めた
仕事を拒否するということは、即、収入の道が断絶するということであ
り、人間として生きていけないということにつながった
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 13:36
累進課税反対の代表的論調です。新しい教科書をつくる会滋賀県支部から
引用しました。自虐史観反対と言いつつも、戦後の日本の経済政策に否定的
な論調に注意。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 13:58
>>59
封建制ならともかく、資本主義的生産様式下では、広範な購買力を前提にしなけれ
ば、カネ持ちであり続けることはできない。
矛盾だね。
>今ただちにやるべきは所得税一律10%課税、相続税全廃

やっぱ渡辺昇一は馬鹿だなw
取りあえず、所得税の累進性の比較に関する資料。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/038.htm
http://www.nta.go.jp/category/gakusyu/gakusy/03/k4

日本が社会主義国なら世界中が赤い帝国だらけだね・・・・。
6362:03/06/18 14:39
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 18:27
「亀井首相」実現へ決意文=自民千葉県議有志

 自民党千葉県議有志が18日、「次期首相候補として最適だ」として
亀井静香前政調会長の総裁選出馬を求める決意文を発表した。
同党県議71人のうち62人が署名。同県選出国会議員を通じて亀井氏に手渡すほか、
党本部にも送るという。 (時事通信)
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 18:42
ようやく、累進課税回帰の主張がこのスレでも議論されるようになってよかった。

それにしても、財政赤字を心配する連中ほど、
減税を要求するとはなんたる自己矛盾。


更なる財政出動
更なる金融緩和
   累進課税回帰

の3点セット政策で日本回復。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 18:43
インフレバカはこの本により撲滅されます!
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-23128-1

この本は完璧にインタゲ論者を論破している!ぜひ一読を!
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 19:08
>>65
公共事業だの赤字国債だのヒステリックな論議にならないためにも
その3点を繰り返し連呼するのが(・∀・)イイ!!
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 21:38
つか、抵抗勢力は、亀井でも古賀でも堀内でも良いが
候補を一本に絞った方が良くないか?
そだね。恐慌勢力の方は余裕綽々だろうし…。
ああ、茶番にもならない悪寒…。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/18 22:20
>「恐慌」勢力

おっ、なかなか、いいネーミング。初めて聞いたぞ。
71 :03/06/18 23:13
>>69
採用!インパク知の9・10
>>53
だから円高になると不況になるんだろ?
それを阻止するために先月も4兆円もの介入したわけじゃん。
それに輸出企業を非難してるわけじゃないぞ。
別に土建に使おうとヘリマネに使おうとETFの買い上げや為替に介入しようと
波及経路と多少の乗数効果に違いがあるだけで
マクロでは本質的に変わらないだろうから。
構造的不況業種といわれる業界を非難して
トヨタやゴーンを過大評価するのはちょっと違うだろってこと。
>>54
椅子取ゲームであぶれた奴は努力が足りないといっても
必ず誰かはあぶれるわけで、しかも参加者も数はあまり減らないのに
椅子の数だけどんどん減ればあふれる奴だらけになるじゃん。
マクロを語るって言っても本質は椅子の数を増やせって言ってるだけだよ。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 00:00
小泉再選はないなんて断言してる人多いけど、
今日も小泉は税源委譲と引き換えに4兆も補助金削減を決めたし、
医薬品の規制緩和も進んで、どんどん構造改悪は進んでいる。
求心力のない首相がココまでできるか?
丸投げからいよいよ自分で乗り出したよ。

ココのスレの希望的観測(小泉失脚)と現実認識は分けて考える必要がある。
現実を変える努力は、今度の自民党総裁選で、一票を投じることでしかない。
総裁選へ行こう。

財政出動
金融緩和
累進課税回帰

の三所攻め政策こそ日本復活。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 00:01
 その一方で若者世代では定職につかぬフリーターが目立ち、税を負担せず公
共サービスにただ乗りしている。

 そこで中期答申では所得課税の強化を含む所得税制の大幅な手直しを求めて
いる。所得税の問題としては(1)税率の累進構造や各種控除等に例外規定が
あり、課税ベースが侵食されている(2)税負担が勤労者世代に偏ってきてい
る(3)累進構造が勤労意欲や事業意欲を損ないかねない(4)所得税制その
ものが複雑化している−などの点がある。

 こうしたことから、これからの所得税制は、若者から高齢者までバランスよ
く平等に税負担をしてもらう以外にないだろう。

今日の産経新聞の社説より。産経新聞は累進課税に絶対反対なようです。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 00:12
産経は
それよりもどうして自分のところの新聞が売れないのか
考える必要があるかもしれませんね。

それほどミクロ的、供給側の見方を取り上げるんなら、
自分たちの主張がおかしいから産経は売れないのではないかとか考えないのかな。
”よい新聞ほどよく売れる”と言うのが市場原理なんじゃなかろか?

それとも再販制度という紛れも無い”規制”があるから部数が増えないのかなぁ。
どうなんでしょ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 00:14
>定職につかぬフリーター

じゃなくて、
定職に「つけない」フリーター
でない? >産経殿

何なら、あなた方が彼らを正社員として雇ってあげる?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 00:18
>>74
>産経

まさか、正社員よりパートの方が低コスト経営できる
なんて社説とかで煽ってねーだろうな?w
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 00:22
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 01:15
各社社説

朝日新聞
■税調答申――出るのはため息ばかり
http://www.asahi.com/paper/editorial20030618.html

毎日新聞
税調増税答申 歳出削減がすべての大前提
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200306/18-1.html

読売新聞
[税調中期答申]「消費税の二ケタ上げは示したが」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20030617ig91.htm

産経新聞
【主張】税調中期答申 若者から老人まで負担を
http://www.sankei.co.jp/news/030618/morning/editoria.htm

日経新聞
社説 本格増税の前になすべきことは多い
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20030617MS3M1700F17062003.html

東京新聞
税制中期答申 負担を求めるだけでは
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20030618/col_____sha_____002.shtml
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 01:50
>>54
君が実はミクロ自体が良くわかっていないという事がはからずも
このレスで明らかになった。

ミクロとは、「合理的行動をする個人」と「完全競争の市場」を仮定して作ら
れた、需要・供給曲線をベースに、経済分析を行う体系であり、マクロ経済学
は個々人の行動を捨象して、非合理な個人の行動を前提にしたり、あるいは
合理的行動が必ずしも意図した効果を生まない事を明らかにしてきた。

ミクロ経済学には、一般均衡論と、公共経済学や財政学に代表される、
御用学問の系譜がある。前者は数学遊びにすぎないし、後者は部分均衡
分析と呼ばれ、個別市場の行動が他の市場に波及効果を与えないという
前提での分析になる。要は、木を見て森を見ないという欠点を抱えており、
その限界を知った上で使用しなければ、「合成の誤謬」という問題を引き起こ
す事が知られている。

また、マクロ経済学のミクロ的基礎付けという研究分野を君は全く知らない
ようだ。もっとも、個人的には「合理的な個人」も「完全競争の市場」も、経済学
の初学者が悩むように、実現性が大変薄いものだ。これを仮定しても、役に
立つ分析はできないと個人的には思っている。


ところで、君の言うミクロというのは、「個人の合理的行動」と「完全競争市場」
を仮定した経済分析ではなく、「オレは現場を知っている」という類のものでは
ないのかな?そういう議論に、ミクロというテクニカルタームを当てはめるのは
勘違い君の典型。本人は格好よいことを言っているつもりなのかも知れないが
正直、失笑ものだよ。何をやっても恥のかきすてができる匿名掲示板レベル
でとどめておいた方が良いと思う。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 01:54
>>80
何で煽ってる?>>80の意見が正論だが、そういうのが
多数いるのが現実だと指摘しているだけのようだが。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 06:01
>>80
「社会科学は小難しいほど高等だ」という陋習そのままの文章だな(w
内容を削れとは言わないから、もう少し簡潔かつ明瞭に説明せよ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 14:32
>>82
一言で言うと、「オレは現場を知っている」という経験主義者が
ミクロという単語を用いて、自己の権威を高めようとする様が
見苦しいって言っているんだろ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 14:36
マクロなら要するに誰も正確にはわからないのだから、曖昧な理論でも無い
よりはマシという言い方もできるが、ミクロでそれが通用するかどうか。
 私は、銀行関係者がこういう論理を振り回すたびに「同じ理屈で海外の金融当局者に
説明してきてほしい」と言いたくなる。間違いなく、その国で銀行業を営む権利は瞬時
に奪われるだろう。それぐらい非常識なことを国内では平気で言い募っていることに憐憫
(れんびん)を感じる。

 適正に引当金を積むというルールがある以上、その義務から解放されることはない。
それがルールである。その約束事を否定するなら「銀行に粉飾決算を認めよ」という主張を
正々堂々と展開しなければならない。

 この際、銀行だけに粉飾決算を認めるのは不公平だから、すべての企業に粉飾決算を大々的
に認めてはどうだろうか。会計上、売れ残っている在庫を売り上げたことにすれば、デフレに
よる売り上げの減少も賄える。

 これでGDPも確実に大幅アップする。GDPを10%増にすることも不可能ではない。
在庫がなくても、架空の伝票をでっち上げて売り上げたことにすれば、みんなハッピーだ。

 どうだろう。あなたはハッピーだろうか。




86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 21:26
国債バブルが弾けて、いよいよ政府通貨以外に方法が無くなったわけか。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 22:03
>>86
今こそセイニアリッジ政策を声だかに唱えるべきだと思うが
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 22:13
>デフレを解決するには、大胆な財政政策に転換する他はない。
>金融政策はあくまでも、財政政策を補完するものである。

なんていってる時点で、荒井彰はオールドケインジアンの加齢臭DQN(w
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 23:13
>>86
国債バブルってはじけつつあるの?
そういえば国債10年もの金利って0.5%を下回ったっけ?
その後どうなったてるんでしょうか?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 23:29
国債の利回りが上がったら、金利だけで税収を上回るとか借金時計の時代に
言っていたがいよいよ現実になるわけだ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 23:31
インフレバカはこの本により撲滅されます!
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-23128-1

この本は完璧にインタゲ論者を論破している!ぜひ一読を!
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 23:32
>>90
でも、物凄い勢いで税収が回復しちゃいそうなんだけどね。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 23:33
>>91
宣伝うざい。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/19 23:38
>>92
石のウルトラ増税で??
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 00:34
10年モノ、一時0.73%まで上昇
http://www.bloomberg.co.jp/markets/japan.html
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 00:42
>>94
ちゃうちゃう。長期金利上昇=景気回復の足音。

景気回復して、失業率が2%程度になったら、税収は70兆以上になるよ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 03:31
失業者を安楽死すれば(・∀・)イイ!
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 05:33
↑こういうレスする奴って、
人口減少とか総需要なんて何も考えてないんだろうなw
総理大臣様よりは思慮深いと思われ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 10:02
>98
いや、構造改革論者への皮肉じゃないかな。
奴らときたら、企業淘汰が進むと社会が良くなるようなことを言いながら、失業者対策は不要だと言い張るからな。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 10:04
>>100
失業者対策してるぜ、年間何万人も自殺させてる
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 10:14
>>96
国債の利回りが膨大な額にならないか?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 10:26
>>102
ドーマーの定理
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 10:26
既に発行済みのは関係ないんじゃないの。
影響あるのは新規発行の時だろ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 10:47
>>104
借金を返すあてがないなら、借り替えるしかないからね。
金利のつかない借金なら、日銀引受か政府通貨しかないわけだろ。
自殺者云々ってのを持ち出すのは何だかなぁ。
全員が経済的行き詰まりが理由で死を選んでいる訳では無かろうに。
まぁ、それでも恐慌改革の所為で数千人は増えてんのかね。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 11:28
>>106
自殺者が増えるのも構造改革だろ。
彼ら流に言えば淘汰されている訳だから
>>107

いや、だから3万人がその淘汰により死を選んだとでも言いた気に感じるから。
例えば、コラム筆者の評価が高い小渕政権下と小泉政権下での何らかのソースを
示して(警察白書?)、経済苦自殺者数の差を求めて「構造改革により○千人死んだ」
と書いてくれると分かりやすい。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 12:37
今朝の産経の社説より

ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

【主張】薬の販売自由化 利便と安全は国民の選択

 コンビニで買える薬が増えることになった。ただし百パーセント安全な薬は
ない。利便性を重視すると、安全性に懸念が残る。消費者も自己責任で選択し、
多少のリスクは負わなければならない。
(中略)
 まず、首相が閣僚に方針と期限を明示し、むやみに抵抗する場合は責任を問
うべきだ。閣僚や官僚は、過去の経緯にとらわれず政府部内で徹底的に論議を
重ね、国民のための改革案を打ち出す責任がある。ややもすると官僚は時代の
変化に即応し切れない守旧的な体質があることも自覚してほしい。

未だに景気回復に規制緩和が有効だと勘違いしている産経新聞。そんなに規制
緩和が景気回復に有効なら、どれくらいの経済効果があるのか(当然、倒産な
どの負の経済効果なども考慮して)きちんと読者に提示すべきだろう。それ以前
に産経はどれくらい「徹底的に論議を重ね」ているのか疑問であるが・・・。

あっても無くてもどうでもいいような規制緩和に時間を費やすより、ほかにやる
べきことがたくさんあると思うのだが・・・。




110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 14:06
>>109
政策の優先順位、今は一にも二にも経済なんだよね。
外交、行政改革もいいが相対的な政策の優先順位を考えると一番は経済政策なんだがなあ。
111コピペしようぜ!!:03/06/20 14:07
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
>>110
この板ではそうだが、世間的には安全保障だろうな。
>>112
冷静に考えると「北朝鮮の驚異」って
それほど大きくは無いんだよね。

北朝鮮にとって日本は対韓国工作活動の舞台になっていた(いる?)けど
日本自体を侵略する意図も実行能力も?だし。

安全保障は海上保安庁強化などの港湾関係の水際強化で
ほぼ事足りると思う。
拉致問題は裏で策を練りつつ、ねばり強い交渉(いわゆる交渉と圧力)する以外に解決策は無いし。

「平和ボケ」してたと思いこんでいる国民が
まんまと小泉一派の煽りに引っかかってるのが
現在の日本だな。
>>113
というより、ありもしない北朝鮮の脅威を利用して、
裏で着々と本命の中国に対する対策が打てるのは大きいと思う。

インド、ASEAN、PIF…、地政学的にみても妥当だし、誰が入れ知恵してるのか、
当初0点といわれた小泉外交も意外にやるんだよな。40点くらいは上げられる。

亀井(?)が首相になっても、この路線を引き継いでもらいたいもんだ。

ところで、亀井が首相になったら財務・金融・経済政策には誰が適任?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 19:28
>>114
財務大臣 麻生太郎
金融大臣 リチャード・クー
外務大臣 小池百合子
経済政策 植草
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 19:30
そんなに公共事業をやりたいなら、喪前らが自腹切って事業をヤレよ。
漏れは麻布十番マハラジャの長者番付なんだぞよ!
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 19:36
また、マクロとミクロの区別がつかん香具師が紛れ込んだ。。。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 19:37
>>117
そういう喪前は分かってるってのかよ。面白い。3文字以内で書き表して
みろ。それが無理なら回線切って首吊って氏ねや素人童貞!
>>116
番付って偉い順とか強い順とかで人や物を並べ記した一覧表のことだ
お前は一覧表なんだな
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 20:11
筋肉番付も「筋肉一覧表」ってことになるのかよ、おい。
単身フルチソで古館に文句行って来いやヴぉけ>>119
116のせいで、このスレすごくレベル下がっちゃった
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 20:19
「経済コラムマガジンありますか」「ありません」「どうしてですか」
「ヘタレだからです」「分かりました」「2ちゃんねらーにもそうお伝
え下さい」「かしこまりました」
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 20:35
日本経済復活の会の小野盛司氏を囲む会に
民主党議員が4人出席
http://www2.wbs.ne.jp/~hukkatu/kakomukai.htm

 中津川博郷
 伴野 豊
 松野頼久
 松原 仁

自民党の議員ばっかだと思ってたよ。
124_:03/06/20 20:35
125 :03/06/20 20:37
>小野盛司氏を囲む会

なになに?小野盛司をリンチでもするの?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 21:01
>>117ではないが、>>118への解答。

 マ と ミ (計3文字)
>>123
松野頼三の息子ともあろう人が、なんで民主党なんかで埋もれてるんだろ。
再選後の改造を明言=「挙党体制組むため」−小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030620-00000139-jij-pol

まさか小泉得意の「平気な顔しての政策転換」が出るんじゃなかろうな。

「これは政策転換じゃないんです。改革強化なんです」
とか言いながら、あっさり>>115が実現したりしたら、腰抜かすな。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 01:29
>>128
>大幅改造をにおわすことで自民党内の反小泉勢力を懐柔、再選への流れをつくる

んで、>>115の人事で、
イラク復興基金とか銘打って、一気に「政府紙幣発行」?!www
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 01:42
>>80

>ミクロとは、
>「合理的行動をする個人」と「完全競争の市場」を仮定して作られた、
>需要・供給曲線をベースに、経済分析を行う体系

オールドケインジアン独特のDQN発言だな(w
ミクロでは、完全競争で一般均衡が成立すれば、最も効率的で最適だと考えているだけだよ。
不完全競争で不均衡が生まれれば、それだけ非効率で最適でないと言うだけの話さ。
だから、市場が完全競争であろうが不完全競争であろうが、理論の本質とは何の関係もない。

オールドケインジアンは、ミクロ理論の本質が全く理解できずに、
価格の硬直性がどうのこうのと非本質的な事にこだわり、ドキュン発言を繰り返す。
要するに、理論の数式が何を意味しているのかが、全く見えてないんだよ。

オールドケインジアンがつくりだした数学的モデルも、
理論的には何の内容もない「猿マネ」に過ぎない。
「有効需要を増やして労働市場を均衡させる」なんて理論には、
経済学的に何の意味もないんだよ。





131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 01:48
>>130
君の発言はミクロ経済学的見地というより、それを勝手に借用して
自説を補強したいサプライサイダーのDQN発言にしか見えないね(藁
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 01:59
「均衡」とは、「効率性」と表裏一体の概念だって事さ(藁

非効率な公共事業によって「均衡」を生み出すなんて、
まるっきり無意味な「猿マネ理論」だね(藁

ま、DQNケインジアンの脳ミソでは、永久に理解不能かも知れんがね(藁
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 02:03
>>130
燃料供給ありがとう(藁

ミクロ経済学の知識はマクロやる上でも必要だよ。「完全競争の市場が存在
しないように見えるのは何故か」という問いに答えてくれるのも、ミクロ経済学
だからね。

どうもね、一般均衡馬鹿は長期的には市場は効率的に動くと考えているが、
そこで想定している長期が何百年なのか何千年なのかわからない傾向に
ある。そして、サプライサイド馬鹿は、市場が効率的でないのは規制がある
からだと考えて、制度を攻撃する。サプライサイド馬鹿はミクロ経済学の「市場
の失敗」のような本質的に効率的でない市場が存在するケースを勉強し忘れ
たんだろう。最後に公共経済学系の人間は、市場の失敗をことさら取り上げる
傾向にあるが、変わりに自分の分析が部分均衡分析に過ぎず、全体制約下
では間違った答えを導き出す可能性がある事を忘れがちである。

マクロで全てがわかるなんていわないよ。今現在経済学には不完全な道具
しかなく(学問というのはそういうものだろ?)、色々なツールの中で、こと失業
と一般物価の問題を漏れなく分析できるツールがマクロ経済学のフレーム
ワークというだけの事。マクロじゃ資源配分の歪みの問題には答えられない
し、市場は失敗するものだと思っているので、どのように失敗するのかも分析
できない。そのためにマクロ経済学の研究分野では、このフレームワークに
ミクロ的基礎付けをつけようと躍起になっている。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 02:03
経済学を学んだものがしなければならないのは、自己の研究分野などで曇った
目で我田引水的な政策を主張することではなく、最も分析に役に立つツールを
提供し、その分析結果を提供すること。そしてむやみに政策を提案することでは
なく、ある政策の効果(メリット・デメリット)を漏れなく提供すること。

また、ある政策のメリットばかり誇大宣伝する人は信用してはならない。物事に
はメリットデメリットがある。それは、政策主体(特に役人)のデメリットである場合
もあるし、主張するメリットを突き詰めていくと個人ではなく企業のメリットだったり
する場合もある。日本という民主主義国家では、やはり国民にとってのメリットを
追求すべきであると思う。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 02:06
しかしミクロ馬鹿ってのは、目の前に失敗した市場があり、目の前で
合成の誤謬がおきているのに、そんなのは理論的にありえないとか
平気な顔で言っちゃうんだよな。

ミクロ経済学のマクロ的フレームワークの研究(除く一般均衡)とか
やってみたら良いんじゃないかと思うが、ルーカスみたいにさ。ミクロ
系って数式いじる事に異常なプライドがあるから、電卓叩くとそれなり
に傾向がつかめるマクロ経済学みたいなアバウトな学問が嫌いなん
だろう。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 02:11
>>135
いかにも日本人学者好みだな、ミクロ
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 02:29
ま、ニューケインジアンのように、猿から人間に進化してください。
DQNな猿マネ理論ばかり聞かされると、ウンザリしてきますから。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 03:31
でも、マクロ経済学の教科書には、
サル並みの理論が堂々と記されていますからねえ・・・(苦笑
なんとかならないんでしょうか?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 08:57
ミクロバカの典型的な主張

ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm産経より

【主張】若年失業対策 効果高める知恵出し合え

深刻化する若年失業対策が、近く経済財政諮問会議がまとめる「骨太の方針第
三弾」に盛り込まれる。この問題は中高年失業の陰に隠れていたが、日本の将
来を左右するほど重要である。国、地方、民間が一体となって対策に実効性を
持たせてほしい(中略)
 カウンセラーが失業者ごとに支援計画をつくり、それに沿って職業訓練を行
う。支援会社は就職が決まれば国から成功報酬を得る。こうして五年間で四十
万人以上を就職させた。

景気対策もろくにされていないのに、どれだけの効果があるのか疑問だけど。い
かにも雇用のミスマッチがあっても、雇用の供給の不足は無いという古典派経済
的な考え方だねえ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 11:44
>>139
ソフトハウスの廃業、倒産が開業を上回ったそうだ
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 12:39
>129
政府紙幣発行に踏み切るなら、たぶん大義名分が必要なんだろうな。対北朝鮮戦争に
むりやり持ち込んで政府紙幣の大義名分を作り出すかもと思ってるが。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 13:06
大義名分は、「不況」これで十分じゃん
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 14:04
>>140
一般均衡の結論だけを妄信するサプライサイダーは、供給それ自体が
需要を創造すると馬鹿の一つ覚えのように信じ込んでいるからな。
おまけに、それが実現されないのは「社会が悪い!」なんてサヨクみたい
な発想(藁
144 :03/06/21 14:05
通貨と景気は全く別物だよ。増刷したところで、結局は何も変わらない。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 14:05
じゃあ、ガンガン刷るか
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 14:28
サプライサイダーも共産クンも
行き着く先は同じとこ。
理論先行現実無視。
147 :03/06/21 14:43
全くその通り!
148地価揚げ:03/06/21 14:45
っていうか、どーして、みんな地価の話しないの?
地価駐
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:15
>>146
自分たちの理論の責任を認めたくないプライドのせいだな。
どこかの「ゆとり教育」と同じだ。

選んだ手法の結果が伴わず、間違っていたのだから元の
手法を試せばいいのに、よりいっそう元々の手法が悪かっ
たからだと騒ぎ出す。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:19
やっぱり構造改革だろ?
日本に必要なのは。

個人の自由を尊重し、健全な競争を促す。
それが社会を発展させる。

アダム・スミス以来の、絶対の経済学的真理だよ。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:21
今までは健全な競争では無かったの?

既得権益どうとか愚痴こぼしてる奴って、実力が足りないだけなんじゃないの?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:22
>>151
バカ?
153バカ:03/06/21 17:23
誰かオレのこと呼ばなかった?

154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:27
19世紀の人も大変だな
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:27
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:29
>>151
働かない人間が高い給料をもらう。
言い換えれば働かない人間を安月給で働いている人間が養っている。
こんな社会が健全と言えるのかよw
157_:03/06/21 17:30
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:31
っていうかさ、なにか、資産インフレスレに書き込めよ!
オマイラ!ガァー!


159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:32
>>156
んーなの極一部じゃん。

構造改革が進めば、そういう人はいなくなんの?
いなくなったらいいねぇ(w
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:36
>>159
金融業界、電力業界、ガス業界、建設業界、ダイエーなどの民間のフリをしたところを入れろよw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:38
>>160

ダイエーなどの民間のフリを


まじでつかあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

逝ってみるレス


162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:39
結局、改革はカルトと言うことで・・
あおくせぇー、きなくせぇー
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:39
>>161
債権放棄してもらってるふざけた企業全部ね。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:41
>>163
カルトなのはインフレ目標だわな
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:41
バックナンバー読んでなさそうな人いるな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:44
>>163
じゃあ、そういう会社の社員は公務員という事になるから、勝手にリストラできなくなるね。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 17:44
だれでつか、でむぱに努力を強制しようとするぴとはぁ?

>>165当て
168165>167:03/06/21 17:54
言われてみるとそうでつね(w

>でむぱに努力を強制
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:03
やっぱり、構造改革派の方が、
明らかに頭脳明晰だし、個人的能力も高そうだよな。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:07
だからさ、
政府の政策についていってるだけで、
どーして、それが、頭脳明晰だっつーの?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:08
そうか?景気対策派の方が、視野が広く、対人折衝能力の高さもさることながら、
温和な人柄がレスに滲み出てる気がするんだが。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:14
それは、負け犬が傷をなめあっているだけなのでは?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:17
>>171
あれだけさんざん景気対策やって駄目だったことは棚に上げてねw
そして挙句の果ては、規模が足りなかったからと言い訳w
>173
日銀…
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:19
基本的に、事実から目を逸らす傾向があるからね、改革派は。
「良いデフレ」とか言ってるし
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:20
>>173
 あれだけさんざん景気対策やって

この一言で思考停止してしまう人がかわいそう。

まるで朝日新聞の社説みたい。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:23
>>175-176
目を逸らすのはインタゲ厨房だわw
お金ばら撒けば景気回復だもんなw
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:28
>>177
すみません。それインタゲとは言わないのですが・・・

君、無茶苦茶恥ずかしいよ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:30
説明しゆおう。
インタゲとは、

インターで、ゲロゲロやっちゃおう、と、
クルマの中で、
青い顔をしている、
船酔い厨であーる。

以上。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:31
荒井氏は積極財政論者なので、金融政策に関しては日銀とのアコードと言った案を出しているが
http://www.adpweb.com/eco/eco274.html
いわゆる、クルーグマンの言う「インフレ期待」には懐疑的と思われる。
http://www.adpweb.com/eco/eco273.html

この辺、正統派インフレターゲット論者と、積極財政論者はどのようにお考えなのだろうか?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:31
>>178
インタゲ厨房がいつもお金ばら撒けって書いてるじゃんかw
君、無茶苦茶恥ずかしいよw
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:33
野口旭『経済学を知らないエコノミストたち』日本評論社


本書を読んで思い起こすのは、こういう笑い話である:夜道で落し物を
した人が、電柱の灯りの下を探している。「そこに落としたんですか」
と聞かれると、「いや、落としたのはあっちなんですが、ここが明るい
ので探してるんです」。

著者の議論は「辛口批評」とかで人気らしいが、自分でもいやになると
いっているぐらい、同じ話の繰り返しである。有名なエコノミストを実
名で罵倒するのが売り物だが、その根拠は、もっぱら「そういう話は経
済学の教科書に出ていない」ということだ。まるで教科書の外に経済は
ないかのようである。私は著者と研究会で一緒になったことがあるが、
彼の専門は経済学史である。「経済学史学会」などという学会があるの
は、日本ぐらいのものだ。こういう「経済学学」が栄えているのは、経
済学ではオリジナルな仕事のできない(著者のようなマル経崩れの)学
者が多いからだろう。経済学評論家にとっては教科書に合っているかど
うかが重要なのだろうが、国民にとってはそんなことはどうでもよい。
知らなければならないのは、経済学ではなく経済である。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:34
「インフレ目標」を推奨し、「構造改革」を否定する議論が本書の
大部分を占めているが、まあインフレ目標でデフレが克服できたと
しよう。So what? それで日本経済の本質的な問題が解決するのだ
ろうか?著者は「インフレ目標では生産性は向上しない」と正直に
認める。だとすれば向上させるにはどうすればいいかを論じるのが
当然だろうが、そこで著者は「生産性が向上しても、デフレ・ギャ
ップがあってはGDPは上がらない」と話をすり替える。これでは堂々
めぐりである。問題が単にGDPを上げることなら、インフレ目標など
という危険な手段よりも公共事業のほうが手っ取り早い。そんな目
先の対策ではどうにもならないから、構造改革が論じられているのだ。
たしかに「構造問題」というのは曖昧だし、人によって意味がまち
まちだから、経済分析には乗りにくい。しかし、それは構造問題が
重要でないことをいささかも意味しないのである。

著者の語り口は、研究者というよりも予備校の教師である。学説史
なら、他人の議論を教科書に照らして○×をつけていればいいが、
経済問題は大学入試とは違って、教科書に書いてあるような解きや
すい問題だけを解いてもしょうがないのだ。「経済学の初歩も理解
していない」というのが口癖だが、著者のように経済学の初歩しか
理解していないのも困ったものである。「構造」という言葉がお気
に召さないなら、「制度」といえばわかるだろうか。いま日本が直
面しているのは、在来の経済学の枠を超えた「制度変化」であり、
それを考える「制度の経済学」は、世界中で多くの経済学者の取り
組んでいる最先端のテーマである。その成果は、まだ著者のような
初歩的な経済学者にもわかるような教科書にはなっていないが、現
実が教科書に合わないときは、教科書がまちがっているのだ。明る
い所を探すよりも、どこに落としたかを考えるのが先である。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:34
後記:この反書評には、複数の経済学者から「よく言ってくれた」
というコメントが来た。著者のような金融実務を知らないアマチュ
アが口汚く「日銀バッシング」を行うのは、『経済セミナー』を読
んでいるような学部学生には受けるのだろうが、金融の専門家には
物笑いの種になっていることを知っておいたほうがよい。デフレの
責任をすべて日銀総裁に押しつける発想こそ、著者が批判している
(つもりの)「天皇制」的な無責任体質である。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:34
>>181
君の思い込みだよ(藁

君の相手はインタゲ派だけじゃない。
財政拡大派もいればヘリマネ派もいる。
ただの長期国債買いオペ派もいる。

多分、君の頭の中では区別がついていないんだろう。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:36
>>185
インタゲ厨房にも様々な人種がいるんだなw
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:38
>>186
ほら、やっぱり区別がついていない(藁

かわいそうに・・・
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 18:41
>>187
インタゲ厨房にも財政拡大派がいればヘリコプターマネーを叫ぶバカもいる。
現実から目を逸らすなよw
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 19:17
>>188


181 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/06/21 18:31
>>178
インタゲ厨房がいつもお金ばら撒けって書いてるじゃんかw
君、無茶苦茶恥ずかしいよw

こういう書き方は「もいる」ではなく、「しかいない」と思い込んでいた
から出てくる書き方だと思うが(藁
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 19:20
>>188
戦略的撤退見苦しいw
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 19:39
ウッキッキー!

非効率な公共事業で、効率的な均衡を実現するのだ、ウッキー!

この考えが間違ってるなんていう奴は、「合成の誤謬」を犯しているのだ、ウッキー!

俺は断じて猿じゃないぞ、ウッキッキー!
構造改革派の人に質問です。宜しければ御教授下さい。

1 構造改革とは?
2 構造改革派の人の考える不況の原因
3 構造改革を進める事によって、2をどうやって克服し景気を回復させるのか。
4 現在、痛みに耐えている人(リストラ失業、倒産、破産者等)への救済策はありますか。
>192
構造改革派による回答予想。
おそらくこういう回答かと。
私の考えではありませんので。

1 規制を緩和し、新規事業参入や起業をしやすくすること。
  公的部門を縮小し、民間でできることは民間にまかせること。
  会計制度を厳しくし、退場すべき企業は速やかに退場すること。
2 チャレンジ精神が足りない。チャレンジの邪魔をする規制が存在すること。
  公的部門が肥大し、国際競争力が低下したこと。
  非効率な企業が市場に残りつづけていること。
3 新規産業創出による需要喚起と雇用拡大で内需を拡大する。
  民間活力で国際競争力をアップ。
  非効率な企業が市場から退場することで、活力のある企業が参入する余地が生まれる。
4 起業支援。職業訓練
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 15:21

03/6/23(第302号)

経済の循環(その1)

更新あげ
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 15:54
>三面等価の法則

2、3年前、構造改革派と思しき人に説明したら、
逆切れされたことあったなあ。。。

「だから、なんだってんだ!」って。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 16:21
小泉が、自分の構造改革路線の成果として

「それまで200万円で作っていた高速道路の非常電話が、じつは
50万円でできることがわかった。150万円節約できた」

というようなことを言ってましたよね。

仮に「政府貨幣を発行して非常電話をひとつ設置しよう!」といようなことに
なったら、亀井首相は非常電話ひとつの設置にいくら使うのですか?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 16:26
構造改革派でも、>>193みたいな答えを用意してる人もいるけど
(「新規産業創出による需要喚起」も怪しいが…)
ぼんやりと小泉改革を支持してる人は、うんと働いてきっちり節約すれば
いずれ景気が回復すると思ってる人多いんだろうな。
作っても売れなきゃ、経済循環に乗らないのに。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 16:34
最近のテレビ芸者は足元の1円玉拾ったりして喜ぶなぁ。
その先にあるもっと大きな宝を知らないんだろ。 
全くケツの穴小さい連中ばっかだな。

耳くそみたいな小額の財政けちって、将来の大きな損失を日々生み出しているからねぇ。
会計上の数字合わせとか財政の帳尻合わせがそんなに大事かね?
もっと頓着すべき事があるのに・・・。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 16:37
>>196
極論すると、その一件は、今週号の三面等価の法則からすると、
150万円分、総需要減≡所得減≡GDP減なんですな。

亀本人も公共事業の見直しは随分やってきてるそうだから、
現実には似たような節約策を講じるかもししれないけど、
問題は、150万円減った需要をどうやって補うかですね。

小泉は、「節約できた」と喜んでおしまい。
総需要派は、150万円の減少分を補う官需を他で作ろうとするでしょう。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 17:15
200get!
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 17:21
>>198
>もっと頓着すべき事

職安通いの失業者。マンパワーがもったいない。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 17:28
公共事業が悪のように言われるけど、将来確実なのが少子高齢化による生産力不足
今、労働力が余っているうちに、ストックできて維持費のかからないインフラを整
備すべきだと思うな。介護や家事サービスというがこういった分野はストックが
効かない上に、今はまだそれほど需要が逼迫しているとは言えないもんね。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 17:32
じゃあ、老人ホームや介護施設かな? 共働き世帯のための保育園とか。
204196:03/06/22 17:44
>>199
なるほどなぁ。

よくわかりました。ありがとう。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 18:10
時価総額を百兆単位で飛ばしておいて、数兆ぐらい無駄遣いを
なくしたぐらいで自慢されてもな。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 18:21
>>203
地域にもよるだろうけど、箱物は多分余ってくるんじゃないかな。
水道管、ガス管の老朽化が激しいらしいが、このへんはどうなんだろう?最
近はモノが良くなって100年位使えるらしい。
労働力もカネも無くなってからやり換えるのは大変じゃないのか?
足りないものといえば、、、
下水道・光ファイバーだろうね。
あとは、高速道路網の整備か。
でも、田舎のどうでもいいところばかり整備がすすんで
渋滞がおこりまくっている都市では土地買収もふくめて
全然すすんでいない印象があるが。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 18:37
>>207
まったくだ。田舎の労働力が余ってるのなら出稼ぎすればいいじゃないか。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 19:50
田舎者は(・∀・)カエレ!!
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 19:55
↑こないだも、顔文字が現れたなw

田舎者も、国内需要や一極集中緩和に
一役買ってるんyo!
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 20:11
一極集中した方が効率が(・∀・)イイ!
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 20:12
インフラの整備が間に合うかな?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 20:17
>>211
ヒートアイランドとか、環境問題は大丈夫っすか?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 20:29
筆者の言う大深度地下鉄を作ってくれ。具体的には

東京〜新宿〜三鷹〜立川
新宿〜相模大野
池袋〜王子〜竹ノ塚
新木場〜西船橋
練馬高野台〜所沢
西武新宿〜上石神井
笹塚〜調布
二子玉川〜鷺沼

など。地価が底値で金利、人件費の安い今こそ建設の絶好のチャンスのはず。
通勤問題の解消を!

215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 20:37
>>214 +都心居住

age!
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 20:46
>>211
あれで効率が(・∀・)イイ!! とは思えん。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 22:17
効率が(・∀・)イイぶん、地価高騰、通勤ラッシュなどの有形、無形の負担
を強いられていると言える。
ぜひとも>>214 の提案を!
>>216
ど田舎の効率の(゚д゚)ヒクーさと比べればマシ。
一人一台車もって移動なんて
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 23:10
>>214
東京〜新宿〜三鷹〜立川 は真っ先に建設すべきだろう。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/22 23:13
新宿〜相模大野もキボンヌ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/23 00:05
>>220
瞬間移動の研究をしたほうが安上がりだよ(藁
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/23 00:50
>>218
都市部に集中しすぎだからそれぐらい住みにくくていいんだよw
首都移転だけで、需要はかなり膨らむはずだがねえ。

高収入層が東京に集中しているせいで
消費水準がかなーり抑えられていると思う。
(長い通勤時間による余暇の減少、駐車場すら持てない狭い家)
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/23 21:09
なぁなぁ、都民共、もうちょっと散らばれよ。
半径10kmぐらい。
>>224
東京と千葉を合併して東京都にするってのはどーだね
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/23 22:49
>207
景気対策の公共事業ならば、地方を重点的にやるべきじゃないのか。
それに土木工事ばかりが公共事業じゃないし。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 01:05
人民元レート:
切り上げに期待感表明 スノー米財務長官

 【ワシントン竹川正記】スノー米財務長官は遊説先のペンシルベニア州で16日、
「中国政府は市場原理に沿った柔軟な為替制度に移行する考えを持っていると理解しており、
米政府も支持する」と述べ、間接的ながら人民元レートの切り上げに期待感を示した。
ブッシュ政権の閣僚が中国の為替制度改革に踏み込んだ発言をしたのは初めて。
 中国の通貨・人民元は、米ドルに完全に連動し、
1ドル=8.2760〜8.2800元の狭い変動幅に固定されている。
このため、日欧の企業から「過小評価された人民元が不当に輸出競争力を高めている」などと、
切り上げを求める声が高まっている。
[毎日新聞6月17日] ( 2003-06-17-17:48 )


>人民元切り上げ

コラムの筆者も一年以上前から問題にしてたなぁ。
今月の文芸春秋でも、取り上げてたし。
人民元切り上げって円高要素なんですか?
とっとと切り上げろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
230改革なんていらね:03/06/24 09:58
>>227 危険だなぁ
中国の内需転換に 米国がお墨付きを与える構図は 日本にとって最悪だし
元という通貨が独り立ちすれば 中国の一体化がつよまる
ほっときゃ 五輪後にバラけるかもしれんのに

米はあとで慌てて押さえ込もうとするだろうけど(田中角栄の例)
最初に火をつけて回ることもないだろうに 愚かしい
共和党は(米国人はというべきか)現実的に中国を見る冷静な視線にかけてるよな
妙に馬鹿にしてみたり 怖がってみたり

「過小評価された人民元が不当に輸出競争力を高めている」ってことは
不当な給与で中国人をこき使える ってことなのになー 
http://nsk-network.co.jp/030225.htm
代表的内閣府系エコノミスト新保生二は、ニューケインジニアンで
金融緩和論者だが、彼の新著「デフレの罠を打ち破れ」で
長期の成長率は生産性上昇や技術革新でオールドケインジアンが唱える
公共投資を軸とした財政出動の乗数効果はデーターリソース社のモデル
(マネーサプライを一定に維持した場合)によれば財政支出の乗数は
0.6しかないため、総需要拡大策は短期的拡大策でしかない。
日本の失われた10年は日本の生産性上昇率の低下が大きな要因
(地価下落による資産デフレも本書のなかでふれている)で
「リストラの遅れ」「ITの立ち遅れ」「非製造業の構造問題」
「構造改革の遅れ」を挙げている。いずれも賃金問題に無縁ではない。
日本の生産性のネックは労働市場の硬直性にあり、
IT投資をやって人が不要になっても簡単にクビにできない。
グリーンスパン連銀議長は「アメリカが日、欧よりIT化に成功したのは
アメリカ企業が自由に労働者を雇用、解雇できるからだ」と言っているそうだ。
本書は小泉政権の「構造改革」を支持し、強力に進めることを強調する。
「構造改革」とは経済自由主義と呼ばれ、市場メカニズムにまかせたほうが
経済はうまく行くというサッチャリズム・レーガノミックスを踏襲した考えで
「競争、自助努力、利潤」こそが繁栄の推進力とする。

以上の立場は、新保守主義の小泉、レーガノミックスで経済効果を発揮した
サプライサイドの経済学者竹中ラインとほぼ同軸である。
H14の自殺者統計どっかにない?

http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki/chiiki09.pdf
↑見ると
H09('97) 24,391
H10('98) 32,863
H11('99) 33,048
H12('00) 31,957
H13('01) 31,042

まあ、小泉構造改革が自殺者数を増加させた証拠はない。
自殺者数と景気との相関は見て取れる。

景気との相関からは本来はもっと増大していても
おかしくない自殺者数が、小泉の改革幻想によって
抑えられているのかもしれない。
不況慣れするのかもしれない。
人間、堕ちてしまえば、むしろ精神的には安定するかも。


失業率増大は、本来なら受けられたはずの医療サービスを
受けられずに病死する者の数を増大させるんじゃないかと
思うんだが、どこかに統計ないかな。
アメリカも日本も失業者の失業期間がかなり伸びてきている。社会不安を
起こしかねない現実より、目先の選挙のことばかり考えている小泉をなぜ
マスコミは支持し続けるのか?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 18:35
>>228
相対的に円安でない?
>>232
小泉政権誕生は2001年だろ。いつの統計見てんだよ。
>>232
他殺の統計はないのかね
237 :03/06/24 19:37
最大可能量たる生産能力よりも、実際になされる生産量こそが大事なのだ。
 これは、サプライサイドへの批判だが、同時に、マネタリストへの批判と
もなっている。
このことに注意しよう。というのは、マネタリストはしばしば、こういうふ
うに主張するからだ。
 「消費よりも投資を増やすべきだ。消費はただの無駄遣いだが、投資は生
産能力を高める。投資こそが大事だ。
 これは、均衡状態では、正しい。均衡状態においては、「貯蓄 = 投資」
が成立するから、貯蓄すればするほど、その金が投資に回る。そして生産能
力の向上にともなって、成長率は高まる。
 しかし、不均衡状態では、そうはならない。第1に、「貯蓄 = 投資」が
成立しない。ゼロ金利のときには、投資が頭打ちだ。つまり、消費を減らし
て貯蓄しても、投資は増えない。金は投資に回らずに、単に滞留するだけだ。
第2に、稼働率が低下する。つまり、設備が遊休する。いくら生産能力を高
めても、その生産能力は無駄となり、遊んでいる生産設備(つまり無駄)が
増えるだけだ。しかも、消費が減ることで、売上げが減るので、実際には、
生産量も所得も、循環的にスパイラル的にどんどん減っていき、状況はどん
どん悪化していく。

 結局、サプライサイドも、マネタリズムも、「生産能力」ばかりに目を奪
われ、「稼働率の低下」ということを、理解できないのである。生産可能な
量ばかりに目を向けて、実際の生産量に目を向けないのである。彼らは、
カタログ上の数値ばかりを見て、事実を見ることができないのだ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 20:12
どんどん生産して在庫を増やせば(・∀・)イイ!
>>235
だから、2002の自殺者の統計が見当たらないんだよ。
2002の警察白書には、前年までと違って自殺者数のデータが見つからない。

ここ数年自殺者数には関心もってたから、小泉政権の不況化政策で
自殺者数が増加するだろうと予測してたんだが、そういう話は聞かない。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 02:50
>>231
「労働市場の硬直性でリストラが遅れているのが不況悪化の原因」
とか言うタイプはニューケインジアンとは到底呼べないと思うけど。
ま、君の読書感だから止めないけどさ。生産性上昇率という言葉を
むやみに強調している時点で、サプライサイドであるとしか言いよう
がない。

90年代の不況の進展とともに生産性の伸び率が落ちているのは
確かだよ。この2つを因果関係をどちら向きに捉えるかが、生産性
上昇論者を理解するキーポイント。生産性が落ちたから不況なのか
不況だから生産性が上がらないのか。統計数値で分かるのは相関
性が高いか低いかだけで、因果関係についてはわからん。


で、「デフレの罠を打ち破れ」の書評も見たけど、「頑張った人が報われる、
リベラルな社会」と、思いっきり矛盾した事を主張しているようだね(藁
普通、そいういう社会は「リベラルな社会」ではなく「市場原理に基づいた
社会」という事になる。アメリカでいうと民主党と保守党、対極におかれて
いるものだと思うんだけど。

まあ、金融緩和でデフレ脱出したら、サプライサイド改革というか、昔から
日本お得意の産業政策で生産性上昇というのはインフレターゲット論者も
主張する事だから別に構わないけどさ。要は順番が逆でしょという事。


というか、リンク先クリックしたら、どこか関係ないページが表示されたけど・・・
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 03:01
>>239
たしか39000人前後だったような。
ソースは探してね。(ネットでみた)
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 03:15

ねえねえ、ケインズ理論って破綻したって聞いたんだけど本当?

243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 03:43
>>242
破綻どころか国有化されています。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 04:13
>>242
破綻していないよ。

高インフレ・高失業率という状態が説明できなくて、マネタリスト
による手が加えられて、今はニューケインジアンという形になって
いる。

で、ケインズ理論でもニューケインジアンの理論でも、デフレで
高失業率の時に適用する政策は、金融緩和か財政出動しかない。
構造改革なんて、破綻する以前に理論にもなっていないものと
比較するのもおこがましいくらいに、現代に通用するまっとうな理論
だよ。細かい修正は加えられているけどね。

「ケインズ理論が破綻した」とかという言い方をするのは、政治学
や社会学系の人たちで、理論やモデルを批判したのではなくて、
むしろ政治家の人たちに「いつまでもケインズ理論を自己流解釈
して我田引水していては駄目ですよ」という意味で言われている
ものなんだ。

もともとのケインズ理論では、「好景気には増税して国債償還」
ってちゃんと謳っているのに、好景気でも不況だ不況だと騒いで
いつまでも国民のご機嫌取りに景気対策をぶちあげたり、好景気
で税収が増えるとここぞとばかりに減税したりという事を批判して
いたんだよ。ケインズにしてみれば、斜め上方向を批判されたよう
な感じかな。



むしろ、とっくの昔に破綻しているのにいまだに役人が信奉している
のが、シュンペーターの「創造的破壊」論
>>241
お!いよいよ 4万突破も間近か! と思ったけど違うみたい。

厚生労働省のほうにあった。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai01/9hyo.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai02/toukei9.html

H13('01) 29,333
H14('02) 29,920

こっちのデータでは2002は微増してるけど、3万切ってるね。
不況を放置することで自殺者数3万前後をキープしてるとはいえるが、
構造改革が自殺者数を増大させている、とはいえないな。

誤解のないように書いとくけど、オレは反小泉。
小泉はデマゴーグだと思ってる。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 05:48
何で警察庁と厚生労働省で統計の数値が違うのだろう
>>246
厚生労働省は医師の死亡診断書の基づいてるから、不慮の事故とか、似ている項目に
なってる場合があるからでは?
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 11:10
小泉改革→小鼠改悪
249まめすけ:03/06/25 14:21
>>244

下の点だけは、誤解を招くんじゃないかな。

>むしろ、とっくの昔に破綻しているのにいまだに役人が信奉している
>のが、シュンペーターの「創造的破壊」論

確かに、シュンペーターの景気循環理論は適切な理論ではないと認め
られていると思う。
しかし、「創造的破壊」論は経済成長の理論としては、最も重要な理論
の一つと認められていると思う。

正しい面があるからこそ、悪用される。
短期の問題解決のために、インフレターゲットなどのさらなる金融緩和が
必要である(つまり、ケインズの理論と政策)が必要なのに、役人達が
「創造的破壊」論を持ち出して、長期の問題である経済成長に目を向か
せて、短期の問題をごまかしていることが問題だ。



250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 14:38
>>249
創造的破壊なんて言っているのは日本の役人だけだと思うけどな。
251妄想さん:03/06/25 18:21
自殺者の統計だけど、実態はもっととんでもなく激増してるんじゃないの??
ttp://www.roumuya.net/reports/fukyo.html
警察白書でデータが公表されなくなったのがまず怪しい。
上のリンクにもある通り、失業者と自殺者の数には明白な関連性が認められる。
どっかのコピペにあったように、就業者数から逆算した失業率は、
現在公表されてる5.5%程度ではなく10%に迫ろうとしていると思われる。
そんな中で自殺者だけ横這い・微減とはとても思えないんだけど。
「ホームに落ちて這い上がろうとしているうちに轢死」なんてケース、激増してないか?
一応、こういうのは事故死にカウントされるみたいだけどねぇ。
>>251

激増してくれないとコラム筆者は困るわな。
自殺者数に言及した回もあったから。
253まめすけ:03/06/25 21:55
>>250

確かに、役人が言うのはおかしい
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 22:01
>>250
竹中直人の笑顔で怒っているみたいなものだよな。
>>251

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai01/9hyo.html
の近辺から
「不慮の事故」による死亡数
H09('97)38,889
H11('99)40,027
H12('00)39,445
H13('01)39,454
H14('02)38,593


http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/data/010/2001/toukeihyou/0003840/t0065834/mc300_001.html から
年次 不慮の事故総数 その内交通事故
1995 45,323 15,147
1997 38,886 13,981
1998 38,925 13,464
1999 40,079 13,111
2000 39,484 12,857
2001 39,496 12,378

数字を見る限り不慮の事故が増加したとはいえないな。


失業と無職は違うからねえ。
就職を諦めてる者は失業者とはカウントされないじゃなかったっけ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 00:14
自殺統計ははっきりしないだか?

ここ数年、鉄道が人身事故でよく止まるようになった気はするが。
>>256
自殺はこっち↓
>>232 >>245
小渕政権の'99より、小泉政権の'02のほうが自殺者数は少なそう。
>>257
232の統計は警察245は厚生労働省だから、比べられない。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 14:19
自殺者数が98年に激増したことから曖昧なものは意図的に省かれているような気がする。


260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 19:32
ttp://www.worldtimes.co.jp/世界日報の経済コラムより

政府紙幣発行論の愚かさ
 米国のエコノミストが提唱した政府紙幣発行論に対し、日本のエコノミスト
にも同調する者がいるのは、驚くべき現象というほかない。非民主的な独裁政
治家の支配する国なら知らぬこと、財政も金融も企業制度もきちんと整った近
代国家での政府紙幣は、到底あり得ないはずのことである。
 日銀券とは別に政府紙幣を発行するというのは、租税を中心にした通常の歳
入が不足して国として必要な歳出財源を賄うことができない場合、その不足分
を国債という形でなく政府紙幣の発行で埋めようとする考え方である。この方
法によれば、国債とは違って、償還の義務も利払いの要もない。したがって、
利払い負担や償還財源の増大による後年度財政への圧迫もなくてすむ。政治の
責任者にとっては好都合な財源調達手段であるかのようにも映りかねない。
 だが、政府紙幣もまた、その実態は、国の債務すなわち形を変えた国債にほ
かならない。しかも、形式上は通貨だから、その存在は、極めて厄介なものに
なるだろう。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 19:35
まず、二重通貨制度、現在の日銀券と完全に同じデザインの政府紙幣を
認めるとなると、政府に恣意的な発行を許す契機を与える恐れがあって、
適切ではない。しかし、日銀券には日銀券発行の裏付けになる資産があ
るのに対し、政府は特別会計を設けるだけだろう。等価交換を義務づけ
るにしても、両者に購買力格差が生じることが、あり得るだろう。

 また、従来型の国債なら、日銀によるオペレーションの対象になるが、
相手が政府紙幣ではこれをオペレーションの対象にする意味は全くない。
 そこで、金融政策の守備範囲の外に、別個の金融の領域ができること
になりかねない。これでは、中央銀行の存在意義も信頼度も低下する。
 そんな危険因子を、政府紙幣は内蔵する。政府紙幣発行論は二十一世
紀の愚論である。

この新聞の経済コラムは秀逸なのに・・・。ただし日銀の買いきりオペレー
ションは支持している。

262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 19:38
世界日報って統一教会じゃないの?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 19:52
>>261
中央銀行は、通貨庁になれば(・∀・)イイ!!
左翼銀行と右翼銀行もつくればええ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 20:02
>>261

ノーベル経済学賞受賞者を批判するとは大した神経だなあ、統一教会。
ま、日本はサタンの国だし。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 22:23
>>日銀券には日銀券発行の裏付けになる資産があるのに対し、


そんなもんあるんですか?
いつの間に金本位制に戻ったんですか?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 22:32
今、就職できない若者はどうなるんだろうか?
就職できない人間の自業自得もあるだろうが、時代の巡り合わせもある。
今後、景気が回復しても、今の16から29歳あたりの無職者が就職できるということはあるのだろうか?
企業は新卒か即戦力しかとらないだろうし。
その辺のビジョンをもっている政治家評論家を全く見たことがない。
>>265
ノーベル経済学賞なんて、天動説と地動説が両方受賞できるいい加減な賞だろ
>>268
戦略の理解できる日本人は昔から殆どいない。
>260は天然と見た
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 01:07
若年層の失業問題は非常に重大な問題であるし、
就業者も含めて若年層に金が回っていないのはもっと問題だ。
273亀と同じ大学(not KO!):03/06/27 09:19
NHKブックス
長期不況論―信頼の崩壊から再生へ

「痛みを伴う改革」構造改革論を批判し、幅広い分析で不況の根源を解き明かし、
成熟した経済政策のあり方を考える。

松原隆一郎
1956年、神戸市生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。
専攻は、社会経済学、相関社会科学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997698040X
274_:03/06/27 09:21
275_:03/06/27 10:43
>>251
この一橋大学の米倉誠一郎といかいう奴、どうしようもないアフォだな。
自分のわがままで治安を乱さないでほすぃ。
277_:03/06/27 12:29
278_:03/06/27 13:52
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 14:21
経団連の経営者サロンの人々は、普段は財政が危機だといいながら
大企業の会社の税金だけは減税してもらうという売国的行動がある。
かれらのような「隠れ売国奴」をしっかりと見極める事が肝要である。

金持ち減税、大企業減税にひた走り、自分たちのエゴを押し通す姿がある。
http://homepage1.nifty.com/aishoren/313jyuzei.htm
こういうデフレ下の状況では共産党の批判精神がかえって貴重かもしれない

英米には共産党が存在しないが、本当の自由と民主主義などあるのだろうか?
>>279
本当の共産主義など無いという前提で同意(w
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 15:07
輸出企業への補助金。

トヨタ自動車(株)  1,551億円
本田技研工業(株)  864億円
日産自動車(株)   693億円
ソニー(株)     791億円
松下電器産業(株)  669億円
キャノン(株)    479億円
(株)日立製作所   293億円
(株)東芝      375億円
富士通(株)     280億円
三菱重工業(株)   239億円
10社合計 6,234億円
【推算の前提】
1. 各社の事業年度はいずれも平成13年4月1日〜平成14年3月31日(最新)。
 
2. 各社の有価証券報告書に拠った。
 
3. 各社の輸出販売割合は、電話による問い合わせ(トヨタ、松下電器)及び有価証券報告書の連結財務諸表脚注にある割合を求めた。
 
4. 販売費及び一般管理費のうち消費税が課税されているもの等について一部推定してある。
 
5. 税率は5%で地方消費税の還付分を含む。
 
6. 税率が10%となる還付税率は2倍になる。
282_:03/06/27 15:10
283_:03/06/27 16:45
284_:03/06/27 18:26
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 19:11
こういう状況下だから奥田経団連会長は消費税16%論をぶち上げるのである。
281にもあるように、消費税率がアップすると輸出企業には還付金が増えるという
おいしい仕組みがあるとは・・・

消費性向が高い庶民から増税し、輸出大企業に大減税をする。
ゼネコン並みの官業の癒着である。
こういう単純な事実も報道しないマスメディアも腐っているとしか云い様が無い。

財政出動
金融緩和
累進課税への回帰
の3点セット政策こそ国力回復。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 19:14
東京K区のとある病院ではたらいてます。
先般私の同僚看護師が上司にしかられたそうです。
なんでも救急患者を搬送してきた救急隊に(患者さんを連れて来てくれて有り難うございました・・)との礼がなかった。
と救急隊長から連絡があったとのこと。
医療制度改定によりどこの病院も生き残りに必死ですが、うちの病院も例外でなく患者搬送を終了し帰っていく救急たいに
外来看護婦総出で挨拶したり、懇親会と称した接待をしたりしています・・。
驚くべきことは、全体の奉仕者である公務員であるはずの救急隊のモラルの低さですね。
上記以外のことでは、飲み会の席で(患者をつれてきて欲しいなら若い看護婦を連れて来い!=ハイ!完全な収賄罪です)だの看護婦にセクハラ行為を
するは。搬送してくるたびに看護婦だの事務だのにニヤニヤしながらナンパはするは、彼女達を何人もとっかえひっかえやりまくるは、何十分も病院の
横で煙草すいながらブラブラするは
挙句の果てに(挨拶もしないならもう患者つれていかんぞ!)だって・・。情けなさをとうりこして皆あきれはてています・・・。
問題なのは、なんでも時給計算すれば医者よりも単価が高いといわれる彼らの高給でして30代で700万円・40代で年収1000万円。こりゃ、どうかんがえ
てもあんなチンピラみたいなやつらには与えすぎだ!!。

そして退職後の消防官も何人か病人として入院してますが、ナースの胸を触ったり・あれこれと指図ばかりして頭もボケてしまった何の生産性もない連中
が月30万円以上の年金を終身でもらい、働いているものより多い制度事実には深いいきどうりえを感じずにはいられません。
・・絶対におかしい!!
なぜモラルの欠片もないこんな奴らが厚待遇なのか全く私にはわからない。
国民あっての公務員なのにあの偉そうな態度
だれか理由を教えてください。

その1  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1036850396/
その2  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1039246119/
287_:03/06/27 19:46
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 21:20
>>281の企業が努力した事は認めるがとはいえ
これだけの事実上の補助金を受けておきながら大きな顔をされるのはたまらんなあ。
それに為替介入も事実上の補助金だからなあ、イヤになるぜホントに。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 22:42
原油価格高騰で、日本はデフレから脱却できる?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 23:25
>>288
というかさ、連中のおかげで円高になって、非貿易財産業が衰退するのは
まだ良いとして、内外価格差是正のためと称してデフレを放置するどころか
良いデフレなんて言っている日銀総裁は、実は経団連の傀儡じゃないかと
言う気がして仕方がない。

大体が、日銀・経団連って普段からつるみすぎ。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 23:28
>>268
団塊の世代が退職すればお鉢が回ってくるのであろうか?
それとも採用を抑制する傾向に動くのであろうか?いずれにせよ10年後の企業
の行動が注目される。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 23:36
>>291
10後だとGDPが400兆切ったりしてるかもね。
そしたら、失業率20%くらいだろうから、お鉢は回ってこないでしょ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 01:34
>>292
10年間、小鼠くんが、正解の頂点に居座り続けたら、
10年後、GDP400兆。 失業率20%。 真実味ある〜〜〜。

10年後も、「構造改革だあ〜〜〜」って、唱えてたりして。
俺たちが死ぬまで
構造改革とか言ってたりして

それもまたありかなと思う
>>294

「 構 造 改 革 」


この言葉をトップが喋った企業は、今ダメな企業です。ハイ。
すっかり今の業績が悪い事の言い訳に使われているわけで(w
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 02:48
今、就職できない若者はどうなるんだろうか?
就職できない人間の自業自得もあるだろうが、時代の巡り合わせもある。
今後、景気が回復しても、今の16から29歳あたりの無職者が就職できるということはあるのだろうか?
企業は新卒か即戦力しかとらないだろうし。
その辺のビジョンをもっている政治家評論家を全く見たことがない。

景気が回復したからといって企業がかつてのような大量採用を再開することはない。
今、フリーターや失業者である若者は将来も失業者かフリーターであろう。
これは10年後の日本経済に重大な禍根を残すことになるだろう。
中長期の戦略上ではデフレよりももっと重大な問題だ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 03:23
>>295
というか、普通の企業で社長が具体的な指針を示さないまま、
社員に「お前ら考えろ」、キーワードは「変わる事だ」なんて無理
難題を言って、事業計画を考えさせるようになったら、その会社
は既に死んでいる。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 03:25
>>296
インフレ率が3%程度にまでなったら、とたん人手不足で、
企業サイドも、またぞろ終身雇用制を謳って社員確保に
走り出すと思うよ。

というか、バブルの発想から転換できなかった会社が無能
な会社だというのなら、デフレ脱出後の好景気に対応でき
ない会社も無能な会社だと思われ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 03:56
企業もバカじゃないし新卒大量採用はもうないだろ。
海外でいくらでも雇える。
景気回復で雇用が増えるみこみがあるとしたら、サービス業くらいだろうな。
しかし、サービス業の場合、正規雇用を増やすことはないだろう。
アメリカのスーパーを見ろ。航空会社を見ろ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 08:47
トヨタやホンダは競争力があって見習えとかいう奴が2ちゃんの市場原理主義者には
多いけど、これらの企業が減税や円安誘導で数兆円規模で事実上の補助金を受け取っ
てるのはどう思ってるのかね?消費税上げろとかいってるトヨタの会長って自分たち
さえよきゃ国民はどうなってもいいと考えてると思う。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 08:59
奥田など露骨に政治献金して税金にタカろうというんだから最低だよね
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 13:51
アメリカのレーガノミックスやイギリスのサッチャリズムの
結果をみれば、だいたい日本の構造改革の結果も予想できる。
ほとんどの国民の生活のレベルは下がるよね。
これくらい理解して構造改革支持してるのかなぁ>サラリーマン構造改革派の皆さんよ。
消費税の還付分が輸出企業への事実上の補助金だという話が出てるけど、
もしそれを還付せずに輸出品からも消費税を徴収すると、日本で輸入品を
買ったときも輸出国へ消費税なり売上税を払うべきという話になるんじゃないの?
他の国では輸出品の扱いってどうなってるのかな?
日刊ゲンダイまで、政策転換、10兆円の財政支出と書きだしたらしい。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 14:53
企業と労働者の共存共栄みたいな幻想がなくなった以上、
法は、対立するものの利益を調整するものとしての本来の役割を果たさ
せるようにしないと。格差は今までもあったのが、幻想が消えて
露骨になってきただけだとは思う。

アメリカや英国の単純労働者は、サービス残業なんかしない。するのは
「プロフェッショナル」なクラスでしょ。
させようとする経営者は、悪意の搾取者にすぎない。どうせ低賃金で
不安定雇用なんだからさ。
人間は貰えるもの以上は与えなくていいんだから、意識的に仕事への
エネルギーを減らしていって、社会的再生産にも出費をしないで、
切りつめてやっていく方法を考えるしかない。

それはそれで仕方ない。希望より、生延びることを第一に考えるというの
は、歴史のほとんどで、人の多数が生きてきた本来の姿だしな。
よけいな期待が存在しないというのにも楽なところはある。
ただ資本主義が「未来への不確定な期待」を食い物にしてる以上、
日本みたいに成員同士の共感のつよい(したがって鬱になってる
ほうに、ポテンシャルのある人も引きずられる)社会で、成長幻想も
国家幻想もなしの、はっきりした階級社会がどれだけやっていけるのか、
すごく興味がある。
>>305
「すごく興味がある」って言ってのけるのは凄いですね。
貴方は上の方の階級なんだろうか?
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/28 23:38
>>305
>資本主義が「未来への不確定な期待」を食い物にしてる以上、
>成員同士の共感のつよい社会で、
>成長幻想も国家幻想もなしの、はっきりした階級社会が
>どれだけやっていけるのか

正直、十年前、ここまで治安が悪化するとは思いもよらなかった
>>305
>成員同士の共感のつよい社会で、
>成長幻想も国家幻想もなしの、はっきりした階級社会

前資本主義段階だと、日本は江戸時代にこのような社会を長期に渡って運営してたよね。
江戸時代のような社会と資本主義経済が両立するかという問題になるか。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 01:24
>>260-261 >>267

●ディラード
政府貨幣発行を認めないことは管理通貨制度を否定することに等しい・・・・・ 

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/novel.htm
>>309 sooyuukotta
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 13:17
>前資本主義段階だと、日本は江戸時代にこのような社会を長期に渡って運営してたよね。
幕末に日本に来た外国人は、武士階級と(それとたぶん郷士や庄屋の教養層)と
それ以外は民族が違うかと思った、というのがシバリョーにあったな。
いかにも19世紀ヨーロッパ人らしい。本当かどうか知らないけどね。
生産に従事する人間と、統治に従事する人間が
別の行動原理で生き、報われるということでしょ。(建前では)
だから「成員同士の同質性や共感」の条件が、近代国家と違うんだろうね。
でも、資本主義やりたくて近代的な等質な国民をつくちゃったのに
「国民」のほうを解体して、資本主義をやっていけるのか?
という問題でしょ。
こういう長年の社会科学の問いを集約した問題が、とてもわかりやすい形で
現実に目前にあるんだから、門外漢でも(漢じゃないけど)
多少の興味をひかれてオダをあげたがるのは仕方がないよ。
でも、マクロ経済から話離れちゃったら申し訳ない。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 15:38
更新あげ

03/6/30(第303号)



経済の循環(その2)

313 :03/06/29 15:38
更新あげ
314 :03/06/29 15:41
小泉政権のやっていることは、実にくだらない。コメントもしたくないほど
である。「骨太の方針」といって、どうでも良いことばかりを取上げ、これ
を「改革」と称している。「コンビニで薬を売るかどうか」「幼稚園と保育
園を一緒にするか」など、役所の係長が相談して決めれば良いような問題ば
かりである。これを「改革だ」「抵抗勢力うんぬん」と言い張っているのだ。

コラムのおっさんのいう通り。ほんまどうでもいいことを「改革」とかいいはってる
315 :03/06/29 15:47
今週号も荒井氏、的をえた指摘。なんとかして亀井に総理になってもらいたい。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 15:48
>>314
109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/20 12:37
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm


【主張】薬の販売自由化 利便と安全は国民の選択

 コンビニで買える薬が増えることになった。ただし百パーセント安全な薬は
ない。利便性を重視すると、安全性に懸念が残る。消費者も自己責任で選択し、
多少のリスクは負わなければならない。
(中略)
 まず、首相が閣僚に方針と期限を明示し、むやみに抵抗する場合は責任を問
うべきだ。閣僚や官僚は、過去の経緯にとらわれず政府部内で徹底的に論議を
重ね、国民のための改革案を打ち出す責任がある。ややもすると官僚は時代の
変化に即応し切れない守旧的な体質があることも自覚してほしい。

未だに景気回復に規制緩和が有効だと勘違いしている産経新聞。そんなに規制
緩和が景気回復に有効なら、どれくらいの経済効果があるのか(当然、倒産な
どの負の経済効果なども考慮して)きちんと読者に提示すべきだろう。それ以前
に産経はどれくらい「徹底的に論議を重ね」ているのか疑問であるが・・・。

あっても無くてもどうでもいいような規制緩和に時間を費やすより、ほかにやる
べきことがたくさんあると思うのだが・・・

「どうでも良いことばかりを取上げ」る新聞社の存在も忘れずに。

317消費の代替効果:03/06/29 15:55
>コンビニで薬を売るかどうか

コンビニで買えるのはうれしいが、
その分、普通の薬屋で買う量が減ると思うのだが。。。w
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 15:58
>森派の幹部
>どうしても小泉首相を再選させなければならない事情が
>ある人がいるのであろう。

一体、どんな事情だろう?
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 16:02
>>317
    三面「不」等価の公式

      景気回復 ≠ 利便性向上 ≠ モラル向上

320 :03/06/29 16:26
そういえば今日のサンプロで亀井もコンビニで薬売るかどうかなど
どうでもいいといってたなあ。サンプロも先々週植草、先週麻生、今週亀井
と財政派をゲストで迎えてるあたり考えかわってきたか?田原あたりも文芸春秋
の堀内の論文みたみたいで今日は亀井の話はじっくり聞いてる(?)ようだった。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 16:52
>>316
薬剤師でなくてもクスリが売れるということだろ?
これが発展して軽微な医療なら医者でなくてもできる、ということになれば
相当に医療費の節減になるね。
>>320
さらしものにしたいだけなんじゃないのか?
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:21
>>321

そんな方向での規制緩和なんて、絶対にして欲しくないんだが。。

この間も風邪薬で肺炎になった話題があったし。

君の考える「軽微な医療」とはどんな事だい?今のままで充分だと思うが。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:27
>>323
医療費がバンバンと上がっても?
たとえば看護士に資格制度を設けて、上級医療者への道が開けるようにすれば
モチベーションを高めることにもなる。
キャリアとノンキャリみないなもんか。

具体的な医療内容については詳しくない。

325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:29
>>321
コストの節減自体は個々の家計には結構なことだけど、
景気回復=総需要の拡大につながるとは限らないことに注意。
景気には、マイナス要因にすらなりかねない。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:30
324さんは今(先)週号読まれました?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:33
>>325
需要政策を通じて景気を上昇させることには賛成。
ただし、過熱した景気をどこかで冷却しないといけない。
とすれば、調整しにくい義務的で固定的な経費は低いほどいいだろ?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:37
>327
義務的固定的経費の削減は、
景気が過熱した段階=インフレ時に行なえばよい。
かつて、サッチャーがやったように。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:41
>>328
アクセルだけあってブレーキを用意しないというのは危険。
なんせ、バブルの真っ最中だって「円高不況」だといってたんだからね。
過熱した景気はこうやって冷却します、というプログラムを事前に決めて
おかないと。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:48
>プログラムを事前に決めて
そういう意味ならよくわかる!
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:51
その点、不用不急の公共工事なんてわかりやすいと思う。
需要政策でガッポリ儲けてください。そのかわり、景気が良くなったらバッサリ
切りますよ、と事前に決めておけばいい。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:56
>>324
別に医療費がバンバンと上がってもいいなんて言ってないが。。


君の意見である「医者でなくても治療ができる」という危険な規制緩和に反対だと言ってるだけだ。

「資格が剥奪されやすい」という方向ならばOK。

今、医療ミスをどんどんリピートしてる医師の資格がそのまんまで勤務してる
のが問題になってるから。

あと、看護士は医師の資格とれないって規制でもあるの?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 17:58
>為替介入には今年に入って既に7兆円使っている。りそなには2兆円投入することが
>決まっている。それなのにたった2,000億円をめぐって、財務大臣は「地方はもっと節約
>することを考えろ」と息巻いている。これこそ構造改革というのだから大笑いである。

毎月オヤジがパチンコや競馬で9万円も無駄遣いしているのに、食費を2000円
削るかどうかの家族会議で延々揉めているようなものだな。今の日本は。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:00
>>332
>君の意見である「医者でなくても治療ができる」という危険な規制緩和に反対だと言ってるだけだ。
保健所ではある程度やってたんじゃないかな。
サッチャーもこういった方向で医療費を抑制したらしい。

>あと、看護士は医師の資格とれないって規制でもあるの?
医大に入りなおして? いくらかかるんだろ?

335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:01
↑その例え、オモロイ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:01
>>335>>333へのレス
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:09
>>334
いやちゃんと医大には入らないと駄目でしょ。別に看護士であっても。

本当に目先のどうでもいい事で揉めてるよな。
責任逃れのなれの果てか?
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:13
>>333
すばらしい例えだ
絶賛します
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:21
薬屋は自民党の組織票
薬剤師がいなきゃ安全じゃないとか言うが
薬剤師と相談して薬買うことなんてあんの?
薬剤師なんていても形だけじゃん
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:25
>>340

こういうアホが小泉支持してるんだな。。

まあどんどん「規制緩和」して睡眠薬とかコンビニで買えるようにしてらさい。
>>341
うかうか、外食もできなくなるかも
コップの水に睡眠薬が・・・
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:29
>333
そういうおうちはまじで結構あるよ
9万もむだ遣いする馬鹿オヤジは離婚されてしかるべきだが
できないんだよな
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:30
>>333
>>為替介入には今年に入って既に7兆円使っている。りそなには2兆円投入することが
>>決まっている。それなのにたった2,000億円をめぐって、財務大臣は「地方はもっと節約
>>することを考えろ」と息巻いている。これこそ構造改革というのだから大笑いである。

>毎月オヤジがパチンコや競馬で9万円も無駄遣いしているのに、食費を2000円
>削るかどうかの家族会議で延々揉めているようなものだな。今の日本は。


最高にオモシロイ 例えで、笑えが止まらん。
>>340
おそらく、お前の仕事も世の中には不要だからクビにしてもらえ。
改革が進んで嬉しいだろうて。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:34
>>340
お前みたいなのに限って、コンビニの薬で犠牲者が出た時に
「コンビニの管理体制がうんぬん」と批判するんだろうな。

ストーカーに殺されてから、管理体制批判するTVと変わらん。
要は、薬屋が儲けようが、コンビニが儲けようが、景気には大して影響ない
ってことじゃねえの
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:47
>>347
そういう事。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:48
薬剤師なんて渋谷の路上に何人もいる
死んだら死んだ奴が悪いだけ
世の中そんなもん

350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:53
>>349
そんなもん、国家元首が口出すことじゃない罠。
庶民派とでもいいたいのか知らんが。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:53
小泉政権は日本の憲政史上最低の政権である。ところが驚くことに、森派の幹
部は、小泉首相を再選させるため、政界を駆けずり回っている。

森派の幹部て誰?高市早苗?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:53
ドラッグストアが繁盛して、薬剤師は足りないらしいよ。
以前、パートで病院に勤めている薬剤師に聞いたが自給1500円とか。
なんじゃそりゃ、と思った記憶があるけど。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 18:58
小泉内閣は昔の全日本プロレスと一緒
悪役やってるのが橋本派とか古賀誠
お互いに持ちつ持たれつだよ
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:01
町村じゃないの?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:10
町村か・・・。

ttp://www.machimura.gr.jp/

どういう政策、政治信条なのか今ひとつわかりにくい。意味のない抽象論ばっか。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:10
日経で大正製薬の社長も薬の規制緩和なんていらねといってたーよ。
要するに負け組の薬剤メーカーが、無知な消費者によけいな薬を飲ませて
健康を悪くさせて、また対処療法薬を買わせようという魂胆だろ。
健康なやつが増えると薬剤メーカーは困るんだよ。

アメリカでも薬とサプリメントの境があいまいになって問題になってるしね。
メディアもあんまりアメリカのサプリメント被害は報道しないよね。
メディアも薬品規制緩和させて、メーカーの広告収入増やして、
薬剤被害がでればまた大々的にセンセーショナル報道繰り返して2度ウマー。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:17
>>340
私は薬剤師だが、
いいよ、別にコンビニでどんな薬売ろうと勝手にしてくださいって考え。
自己責任でね。
ただね、消費者ももう少し賢くないと、メディアにいいように煽動されるよ?
限りなくプラセボに近い物を高価で売られても消費者に判断がつかないかもね。
企業って、無難で、利益率の高いものを売りたがるしね。
他にも、例えばコデイン含有の咳止めコンビニで売ったらすごい事になるかもね。
意図的に大量に服用、飛んじゃう人もでてくるね。
実際、ブロンを大量に購入しにくる馬鹿がいるんだが、そういう奴には売らないように気をつけてるんだけどね・・・
コンビニはそれでも、儲かればいいわけだからどんどん売るだろうね(藁

マク○ナルドも、ガキの頃から味覚を洗脳するとか言ってるように、消費者好き勝手にされちゃうよ。
食料品も好き勝手産地偽装されてる事だし・・・

まあ、ここにいるおまえらはそういう物の価値の判断がつくんだろうから、便利になっていいだろうけどね。
食事の自己管理も完璧だろうし、健康の為に運動も怠らないよう気をつけてるんだろうから。

ついでに医療保険制度もやめてしまえ。
どこでどんな食事しようと、どんな生活しようと、どんなサプリ飲もうと、どんな薬飲もうと自由だ!
だからそれについて起こった事には自己責任、自腹で対処してもらおう。
馬鹿は早く逝く、きれいな世の中になるだろう(藁
なるほど
コンビニで薬を売っても景気回復にはならないだろうが、
「ヤバイ」薬の販売を規制緩和すれば、需要が増えて少しは景気を後押しするかもな
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:23
>>357
馬鹿が逝って景気回復するなら支持したいのだがw
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:25
っていうか、小泉がママさんに評判が良い理由が良く分かったよ。
ママさんのニーズに答えるふりをしているからだな。

っていうか、市議会議員じゃないんだから、やめとけよ。
地方分権とか自分で言ってるのになんで国政でそんなことやるんだよ。
361357:03/06/29 19:33
>>359
だから私も支持する、もっと規制緩和を、自己責任の徹底を!
医療保険制度が崩壊したら、私達の蓄積した知識の価値があがる。

とりあえず、DQN妊婦がコンビニでおかしな薬買って飲んでガキがあぼーん!
もちろん、薬との因果関係など証明するには非常に問題が山積みなわけで・・・
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:34
ママさんの狭い視野に入る部分だけで戦うからな
政局の男だよ、彼は
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:35
>>361
テロ朝が、管理体制のずさんなコンビニバッシングに奔走するから
規制緩和まで届かないとおもわれ(苦笑)
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 19:40
最近のコラマガちょっとおかしくないか?
政府支出はいいが、
どうして減税が需要増、景気回復につながるといえるのか?

いまの政府や税調のスタンスは、サラリーマンや主婦から広く負担増のはずだ。
その一方で、相続税の最高税率の引き下げや所得税も所得の多い人には減税している。
尚且つ、大企業には部分的外形標準課税を取り入れて事実上の減税予定。

一律に増税してはいないぞ。
金持ち大企業減税と一般庶民増税の組み合わせが現実の組み合わせだ。
筆者はあえてみて見ぬふりしているのだろうか?
疑問だ。

日本経済復活の会は小さな政府主義の自由党の「西村真吾」をまつりあげているが
いまいち理解できない。
政府支出といいながら、
軍事だけに金を引っ張ろうとする連中も紛れ込んでいないか?
一般国民の生活を守る事がまず先決だろう。


財政支出
金融緩和
累進課税への回帰
この3点セットこそ今の日本を救う。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 20:00
コラムの筆者、元々
 減税分、歳出削減したら景気減速
 法人減税は意味が無い(需要を作るほうが大事)
 小泉財政は、ビルトインスタビライザーに助けられてる
と言ってた。

で、復活の会のシミュレーションの代表パターンに、
法人減税があったのは正直驚いたなぁ。
(Needsモデルのパラメーターに不備があったりして?w)

「減税が需要増、景気回復につながる」と最近、筆者が語ってましたか? >>364

西村真吾が引き合いに出されるのは、
政府紙幣発行に理解ある、数少ない有力議員だからと思ってたけど。。。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 20:14
>365
今週号です。

>結局、消去法で、政策的に経済成長を実現するために今日残されている手段は、
>財政支出増という注入の増加と減税という漏出の減少ということになる。
>これは本誌がずっと主張してきたことでもある。
>こんなに当り前の政策が何故採られないのか不思議でならない。
>現実は、反対に、財政支出のカットとたばこ・発泡酒の増税であったり、
>社会保険料の徴収増である。このように政府の経済政策はむちゃくちゃである。


俺は、筆者がコラムで以前 「日銀職員と会った」 と書いているのをみて
「あぶないなぁ」とおもった。
奴等に取り込まれるんじゃないかと思ってね。
日本経済復活の会についても、政治的に危険人物が紛れ込んでいて
かえって、戦前の軍部増強につながったような流れを引き起こしかねないと思う。
今日のの日経一面にもあったように、これだけ緊縮財政の中、軍事費だけは
「北の危機」の名のもとにのびているからね。

財政支出
金融緩和
累進課税への回帰
この3点セットこそ今の日本国民を救う。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 21:01
自民党は、与党であり続けるためには何でもする。
そのためには社会党の党首を総理にもした。
今の自民党の国会議員の優先順位は、まずは与党であり続けること。
その次がポスト。清和会(森派)は、大臣ポストで優遇されてる。
橋本派なんか冷遇もいいとこ。
だから、森派の連中は、総裁選に向けて小泉続投の働きかけを強めている。
橋本派にも大臣ポストを割り振って、小泉続投でコンセンサス。
こんな感じになるんじゃないですか。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 21:08
>366
>財政支出増という注入の増加と減税という漏出の減少ということになる。

そういえば、そうでした。スッと読み過ごしてましたわ
ただこの記述は、三面等価のモデルから導かれる「筋論」という気もしますが。
たばことか酒は大衆課税だし、保険料も税方式より累進性が弱そう。

>俺は、筆者がコラムで以前 「日銀職員と会った」 と書いているのをみて
>「あぶないなぁ」とおもった。
なかなか、注意力鋭いですな〜!!

復活の会にせよ丹羽経済塾にせよ、他サイトとの比較・検討も良さげ
減税か公共事業かは、数年前から議論されてるし
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 21:14
>>366
貴方が懸念するのはもっともといえばもっともだけれども
正直これほど若手政治家や経済学者、アナリストがどうしょうもない現状から考えれば
政府紙幣発行を理解してくれる数少ない人を無視する事は出来ない。
危険だと言われればそうであるけれども・・・・。
しかしこれを理解できる人物がほとんどいない以上現実的な選択だと理解している。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 21:22
>>369
オレたちゃ政治家じゃないんだから、そういうゴタゴタは忘れようよ。

ちゃんと筋論で、何が正しくて何がおかしいのかを主張し続けよう。

「実現可能性がないから意味のない議論」なんていうアンチがいた
けど、そんなのほっとけばよい。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 21:28
>>370
同意。「景気回復の可能性が無いから〜」なんてアフォもいるしな。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 22:35
産官教学は、堕落への道ですよ。

みたいな
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 23:14
土木学科は同窓会、開いちゃいけない

みたいなw
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/29 23:18
>>373

小泉信者からすると、それは談合です(w
>>371
本当に小泉が「景気回復の可能性が無い」と選挙で言ったら面白いだろうなあ。(w
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 01:02
>>375
小泉には、「景気を回復させる気は無い」と選挙で言ってもらいたいよ。
それが本当の事なんだから。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 01:25
>>375
彼はすぐ開き直るタイプの人間だから「景気回復の可能性が無い」と
現実に言いそうな気がしないでもない。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 01:27
>>377
というか、首相就任演説かなにかで、そういう事を堂々と言っていたような気がする
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 01:44


自分の脳を外科手術してもらうとき、浅学非才な人間に手術してもら
いたいなんて人間はいないだろう。


政策決定はデリケート。医師が医学、肉体の事を知り尽くして万全の体制で望む
が如く政策を選んで欲しい。

話がうまい、とか、ハンサムだ、とか、気合が入ってるとかさ、、どうでもいいよな?
自分の体の手術してもらう医者って。やっぱ「腕」だよな?

技術もない、知識もない、資格ももってない。でも気迫でなんとか成功します!
なんて人に任せられないよ。。

総理大臣はそれくらいの責任がある。医者の手術は患者1人の命だが、

総理大臣の双肩には1億2000万人の生活と命がかかってます。

ある意味医者より正確な知識と技術が必要なんだが。。

デフレ下で財政再建って。。
キチガイマンなんですが。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 02:50
>>378
言ってた。
「景気が回復すると、構造改革が出来ないから回復させない。。。」だったか。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 05:12
そういや、昨日のサンプロでも
景気対策が先か、構造改革をやってから景気対策を行うかとかいう
くだらん選択肢を提示してい人がいた。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 22:17
>381
いいかげん景気回復と構造改革は別物だと気付かんのかと小一時間(ry
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 22:57
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/index.html

週刊ダイヤモンド2003年6月28日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 499
「巨大商業銀行システムはケインズ体制からの脱皮で真の自己責任経営確立を」
長年株式市場に携わり、それにコミットしてきたドイツ証券の武者陵司氏が、経済
の歴史から見て、今は経済の体質が変わりつつあるとでもいうべき転換点に来てい
る、と語る。

これまでの経済とは何か。それは錬金術を用いて実力以上の繁栄を享受してきた戦
後の世界経済だという。錬金術は、主として三つの要素からなる。第一が、政府の
財政赤字による需要の創出、第二は中央銀行によるマネープリンティング、第三は
株や不動産などのキャピタルアプリーシエーションによる信用と資本の増殖である。
増えた資産を使ってより高い成長を実現してきた経済が、壁にぶつかっているとい
うのだ。

「別の言い方をすれば、ケインズ的な経済体制が壁に直面したということです」と、
武者氏。
かつて、ケインズは資本主義ではないとさえいわれた。修正資本主義、あるいは混合
経済などの言葉が使われた。つまり、社会主義と資本主義の中間である。資本主義で
はあるが、政府に非常に大きな力を与え、民間経済に介入することで市場経済の問題
をカバーする。大きな政府であり、その大きな政府を可能にするのが中央銀行だ。
「戦後の世界経済の発展は、大恐慌の前の非常にピュアな原始的な資本主義ではなく
て、修正資本主義なのです。それは、ややフリーランチに近い資本主義です。資本主
義は、本来は自己責任のものですが、米国でさえも(有力ファンド)LTCMを政府の意
思を反映して救済した。真の自己責任ではないのです」
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 22:59
こうした一連の政策の極端なかたちが、ケインズ的な大きな政府による民間経
済の保護だと、氏は指摘する。レーガン、サッチャーの時代になって、自己責
任が強調されはしたが、どの国でも、大きくて優しい政府が、芯の部分で続い
ており、その仕組みが今、本当に機能できなくなりつつあるというのだ。日本
の、りそなグループへの公的資金の注入を見てみよう。

「基本的に、竹中さん(経済財政政策担当大臣)の政策は正しいと考えていま
す。しかし、非常に本質的な話をしますと、これは最終解決にはならないので
す。結論は、今、なにをしようとも最終解決は無理だということです。日本の
巨大銀行システムは、行き詰まっています」

国民の預金700兆円を銀行は集めながら、それをどこに貸したらよいのかわから
ない。その一方で、不良債権を抱え、700兆円の預金に利子を付けて返済するこ
となどとうていできない。それどころか、自己資本比率を維持するために貸し
剥がしをし、企業をつぶしにかかっている。銀行は700兆円をタダで借りている
のに加えて、この国を支えてきた本来健全な企業をつぶし続けている。

お客にサービスも対価も提供しなくなって久しい銀行は、金融業としての役割
を放棄しているのだ。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 23:00
巨大商業銀行システムは、恐竜のようになくなっていく存在ともいえる
だろう。巨大銀行システムのなかには、すべての都市銀行と郵便貯金が
含まれると考えるべきだ。そうしたなか、生保各社の利回りの引き下げ
で、実質的な徳政令が始まっている。国民に犠牲を強いつつ、消えゆく
運命にあるとしか思えない銀行を、りそな形式で救済するのは、遠回り
でも、それが日本の経済にプラスになるとの判断だ。銀行の生き残りの
可能性もわずかながら生まれてくる。旧日本長期信用銀行方式で完全に
国有化し、公務員経営にしてしまえば、改革への政治的抵抗は計りしれ
ない。銀行の株式が価値を損なうダメージも大きい。

 力ずくの方式を取れないなかで、かろうじて出直しを可能にする措置
が、たとえばりそな方式である。完璧な解決ではないが、ケインズのフ
リーランチから抜け出して、真の自己責任を目指すことだ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 23:09
>>383-385

証券会社対銀行の対立の図式を
ケインズ対自己責任にすりかえてねえ?w
武者さんってアフォですか?
なにか簡単なことををわざと難しくいっているようにしか思えないのですが・・

煽動するヒトは
>今は経済の体質が変わりつつあるとでもいうべき転換点に来ている
とか
>ケインズのフリーランチ
とか
>真の自己責任
などどいうのでしょうか?

ケインズのフリーランチって何?
よほどケインズが気に入らないのかな〜
それだったら私はケインズが嫌いだといってくれればよい。
ん〜
全然、反論できない・・・
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 23:12
代表的な竹中平蔵氏擁護論者、櫻井よし子女史(竹中氏と何度か対談を
行っているし、雑誌voiceで竹中氏のことを最高の閣僚だと持ち上げて
いた)の論文。

いい加減な経済評論家として経済コラムマガジンで酷評されていたドイツ
証券の武者陵司氏の無批判な引用、おそらくペイオフの強行、基礎的な経
済学の教養の欠如、日本経済が需要不足であることの無理解、経済学と経
営学、ミクロとマクロの混同、観念論者、不況であることの危機感の欠如、
ケインズを読まずに論表、無責任な抽象論、あやしげな「創造的破壊論」
など、まさに経済コラムマガジンでいう最悪論者。

櫻井よし子さん、あんたとっとと消えてください。あなたの筆を折ることが
日本に対しての最高の貢献です。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 23:41
>>388
日本をミスリードする経済概念が見事に凝縮されてるね。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 23:48
>>389
その通り。問題はそれが間違いだということを指摘する人があまりにも
少なすぎること、間違いということを絶対認めないことにある。

彼らに誤ったことをしたら謝罪する、責任を取る、けじめを付ける、と
いった日本人の古来からの美徳を説いても無理なのであろうか?

 矢野絢也 永田町一刀両断
 http://gendai.net/contents.asp?c=021&id=241

【 首相側近の有力議員は「政局は完全に首相ペースだ。
改造人事の中身は首相任せ、約束はない。再選されたら、
もう怖いものなしで、更迭要求の多い竹中担当相は絶対に代えない。
抵抗派へのエサは財務相ポストぐらいで山拓幹事長も留任だ」
と言う 】

荒井さんたち、飛び回っていますが、現状は最悪のようです。
自分のくびを締める日本人。
この前の大戦争をやらかしたいきさつとそっくりですな。



392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 01:31
>>391引用先より

>反小泉勢力の結集に派閥の動きが鈍く、特に中堅・若手議員がついてこない

若い人ほど構造改革路線を支持するという、
コラム筆者の再三の指摘、政界もご多分に漏れず、か。。。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 01:39
>>391
>自分のくびを締める日本人

マクロ経済勉強して、就職してから役立つ職場と言ったら、
経済官庁か金融くらいだろうか?

ま、大半の業種には直接役に立つことはないが、
まともな為政者選ぶのに一般教養として不可欠なこと
今日の状況見ると、痛感いたしますな
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 01:47
>>393
激しく痛感
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 01:54
>>393-394
ひょっとして「円周率」より「マクロ経済」の方が、
大事な気がするのは俺だけかw

いくら知識や学歴身につけても、失業したら何にもならんぞ
>>395
いや、あんたの場合はストーカーが大事なんだろ
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 02:32
購読解除させて頂きました、さいなら
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 03:36
>>397
ワラタ
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 03:43
>>398
ばいばいの方がよかったかい?あ?
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 03:58
ケインジアン・マネタリスト論争で、ケインジアンは全面敗北し、
ケインズ経済学は、新古典派経済学に飲み込まれて消化されてしまったわけだよ。

もともとケインズ商店は、
新古典派商事がまだ進出していなかった「金融」「期待」の分野で主導権を握って大暴れしてたわけだけど、
ひとたび新古典派商事がこの分野に進出してくれば、もう勝負にならなかったわけで、
あっという間に競争に敗れ、新古典派商事の資本系列に入ってしまった。

今のニューケインジアンなんて、
資産の殆どを奪われ、新古典派商事の子会社として再出発したケインズ商店のなれの果てだ。

ただ、昔のケインズ商店の残党が、無知な客を相手に細々と商売をしているだけで、
それが「経済コラムマガジン」の実体なのさ。





401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 04:01
宗教の人みたいでワラタ
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 04:06
>>399
いや、解除って何だろうと思ったもんで
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 04:12
>>402
はあ?
404398=402:03/07/01 04:20
>>403
このマガジンは配信してないから。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 04:23
いや、実は配信してるんだが。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 04:26
>>404
はあ?
407_:03/07/01 04:36
配信してないはずなのに、きっちり毎週送られてくるところがすごいよな。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 18:18
良スレ。 上げときます。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:09
小泉さんは自民党を壊す」 政治を変えないと社会の仕組みも経済も変わらな
いのですね。規制緩和ひとつとっても、政治家がだめだって言っているうちは
できないのですよ。不良債権にしても、不良債権をバサッとやると、責任が問
われるのですよ。つぶれる会社も銀行も政治家と付き合いがあるのです。古い
タイプの政治家と。その人たちから「オレを切らないでほしい」と圧力がある
んです。小泉さんが「(不良債権処理を)やれ」と言っても抵抗する。だから
抵抗勢力というんです。そういう古いタイプの政治家が権力を持っている間は
、経済も変わらない。だから政治を変えないといけない。これが小泉流の政治
改革です。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:10
しかし、その間に日本経済の空洞化はどんどん進んで、一方で2001
年には貿易収支と所得収支が逆転する。これを変えないといけない。今
まで通り、赤字公債を発行して架空の需要をつくっていいのかという問
題が出てくる。それを経済財政諮問会議の東大の吉川先生に聞いたんで
す。そしたら先生は「財政出動をしてよくなる経済と無駄になる経済が
ある。今の日本は後者だ」と言うんです。 長野五輪では長野市周辺に
資本投下が行われ、活況に沸いた。でも五輪が終わったとたんに逆転現
象が起こった。つくったものが役に立たない。土建屋さんは仕事がある
ときに増やした人や機械が余っちゃう。長野の景気は五輪の翌年からそ
れまでよりも悪くなった。それと同じことが起こるかもしれない。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:12
政治家が昔の古い勢力にお金を渡すようにしているんです。族議員です
ね。その典型的なものが特殊法人です。特殊法人は日本経済が伸びてい
くときには役に立った。道路も港もいるんです。そのため官庁の下請け
として道路公団ができた。

 ところが、そういう時代が終わったのに、特殊法人が生き残っている。
特殊法人関連で食べている人がまだ50万人くらいいるのですよ。それ
で何兆円というお金を使う。認可法人とか公益法人、財団・社団法人の
補助金などを合わせると、去年は7兆円です。小泉さんは1兆円減らす
と言って減らしました。役に立っているところはいいけれど、日本人の
簡保や郵貯の約3分の1が特殊法人の資金になっている。小泉さんは郵
政改革でそれを止めようとした。インフラづくりよりもイノベーション
にお金をつぎこまないと、産業は立ち直らないという考えです。 とこ
ろがそれをやらせない人たちがいっぱいいる。これが抵抗勢力です。族
議員と官僚のつながりで特殊法人を守るという人たちとの闘いが今まさ
に佳境に入ってきたというのが現状です。 業際研、佐藤三郎、鈴木宗
男のような人たちのやってきたことが通用する時代はあったんですが、
今、時代が変わろうとして経済もギリギリのところまできた。官僚も腐
敗しきっている。この中で昔のままの政治をしていいのか、悪いに決ま
っているじゃないか―産経新聞はそういう意味で改革支持であります。
徹底的な改革支持です。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:14
>411
>増やした人や機械が余っちゃう

少子高齢社会なのに、そんなに人が増えるかな?
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:16
>411
>増やした人や機械が余っちゃう

少子高齢社会なのに、そんなに人が余るかな?
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:17
産経新聞より。だれかこの新聞が主張していることを支持している人いる?
何というか、社会道徳とマクロ経済をごっちゃにしているというのか、新聞
というより週刊誌みたいな浅はかな物の見方というのか・・・。

ケッサクなのはこの一文。

産経新聞は現実主義です。決して空理空論ではありません。プラグマチ
ックな現実主義の路線を支持します。一方では日本人の精神を大事にし
ていく政治をやれと、産経新聞の政治部は書き続けていくつもりです。

空理空論、日本人の精神を破壊しているのは産経自身だと思うが・・・。


416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:23
>>415
日本人の精神を大事にしたら、激しく現実が見えなくなりそうな予感
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:25
そもそも産経新聞社に経済のことをわかる人材はいるのか?何の教養も
知識も無いのに、俗論に従ってワケ見知りで評論することほど恐ろしい
ものはないが・・・。

もしマスコミが小泉続投キャンペーンをしかけてきたら(その可能性大)
日本はどうなる?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:30

産経と朝日と日経はマジで死んで欲しい。


まだ読売のほうが以前政策転換しろといってた分、良いと思う。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:31
>>415
あいつぐリストラ、失業者の増大で日本人の精神は荒廃しきったなあ。
バカの一つ覚えみたいに、サヨクが悪いとかフェミニストが悪いとか抵
抗勢力が悪いとか言っている場合ではないと思うが・・・。

産経新聞社にお願いしたいが自民党総裁選で靖国神社参拝を政争の道具に
することだけは止めてもらいたい。この新聞社はどうでもいいことばかり
こでわるからなあ。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:34
>>411
>土建屋さんは仕事があるときに増やした人や機械が余っちゃう

じゃあ、余ってる人や機械はどこで活用したらいいだろうか?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:36

とりあえず、今日、小泉に打ち上げ花火を点火して逮捕されたホームレス、
良くやった(w



以前、南米だっけか、経済失政に反発するデモをやってたそうだが、非常にまとも。

いったいマゾ国民はどこに行く。。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:38
>>418
言われているほど朝日と産経の論調は大差ない。経済に関してはどっちも
大同小異。ただ朝日は伝統的な政府不信、反自民からくる小泉支持に対し
て産経は反マルクス主義=小さな政府、アメリカ翼賛主義からくる小泉支
持。確かにプロセスは違うかもしれないが結局言っていることは一緒。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:41
最近、デムパ記事のコピペ見かけるな

○×日報とか、週間☆☆☆モンドとか
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:45
>>421

実弾じゃなくて打ち上げ花火
そのホームレス、バランス感覚(・∀・)イイ!
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 20:55
実弾にせよ、花火にせよ
こねずみ本人は、英雄気取りなんだろうな。困ったもんだ(鬱
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 21:06

小泉くんよ、お前ボーナスいくら貰ったんだ?
こんだけ国民の財産吹き飛ばさせて。


なんかそのホームレス、最初のニュースでは「ホームレスに仕事を与えろ!」
と言ってたらしいが、

夜のニュースでは「訳のわからない事を喚いていました」に変わってた。。

つまり「キチガイ逮捕」にしたいようです。
>>426
600万以上あるけど半分は税金で
残りは夜な夜なオペラ・料亭通いで使う暇もないそうです。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 22:48
>使う暇もない
そういふ人のために、預金は国債で吸い上げて使ってあげなくちゃ
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 23:06
>>428
というか、本来は吸い上げて使う役を企業がやっていたはずなんだよなぁ。
貯蓄−投資バランスって奴ね。

貯蓄自体はあまり変わっていないけど、民間投資が思いっきり減っている
から、総需要が減っているんだよなぁ。で、国が穴埋めをさせられていると。
430改革なんていらね:03/07/02 01:00
>>429
> というか、本来は吸い上げて使う役を企業がやっていたはずなんだよなぁ。
> 貯蓄−投資バランスって奴ね。

外需で引っぱれるうちはそれが自然に回るんだけど
ここまで経済水準が高くなると
内需でもって投資が報われるように まわしていかないとね
結局 「所得」チャンネルが 非常に疲弊して居ることが 今の日本の病気の本質
さいきんでは 貯蓄すら切崩されている(だからこの程度で持っている・・・)
431  :03/07/02 01:25
なんで今の本とか新聞とかって
何々だ
とか
何々だろう
とか敬語じゃないのばっかりなの?
読む人を馬鹿にしてるの?
昔の本(たぶん十年ぐらい前)の本とかは少なくとも敬語だったと思うけど。
馬鹿にされてるみたいでむかつくしあったこともない大勢の人に見られるんだから敬語で書くべきだと思うが。
こういう文章書く人って日常的に上司とかにもタメ口なの?
>>431
内容と関係ないところで批判しても意味なし。
433 :03/07/02 02:09
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 02:22
>>431
そりゃ、文章を簡潔にするためだ(いや、ですよw)。

そしてあなたもタメ口だ(いや、ですよw)。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 06:13
とにかく最近は報道において自己資本率の高い企業ばかりが評価されすぎ
実質金利が高いから当然かもしれないが借金=悪の考えが定着しすぎ
個人の借金も悪、企業の借金も悪、国の借金は巨悪と言いつつ
貯蓄を増やそうとするからデフレは加速するばかり
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 15:00
論文はだであるで書く物じゃないか
>>400
>今のニューケインジアンなんて、資産の殆どを奪われ、
>新古典派商事の子会社として再出発したケインズ商店のなれの果てだ。

ヴァカだろ、お前w
そういや赤旗はですます調だったな。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 18:38
>>438
小泉改革は庶民に犠牲を強いるだけのものと言わざる
終えないのです。
440 :03/07/02 21:03
>小泉政治で、国民がどれだけ痛い目に会っているか、一瞬でも考えた
>ことがないのである。小泉政治を喜んでいるのは、物価下落で潤って
>いる金利生活者だけである。

選挙における年代別の投票率を見ると、今の政策は政権維持のためには
正しい選択だ。コラムの著者や職のない院生は少数者に過ぎない。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 22:27
政府までミクロ的合理性に走っちまったら
マクロの面倒は誰が見るんだい
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 07:21
産経新聞が珍しく正論。

ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

 【主張】中国人民元 米と共に切り上げ圧力を

 米国のスノー財務長官が、中国人民元の切り上げ問題に言及し始めた。人民
元が米ドル連動のためドル安効果が働かないためだが、日本にとっては安い人
民元がデフレ圧力や産業空洞化につながっている。米国とともに切り上げ圧力
をかける絶好の機会である。

とても、つい最近まで中国への空洞化を支持していた新聞とは思えない。いつ
論調が変わったの?
いつまでも同じことばっかりですね、このスレは。
新聞読んでますか?株価1万2000までは戻すよ。景気回復ですよ。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 12:28
論調が変わったと思ったらやっぱり産経だった。
ttp://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/spe0307/kei_doku-030703.html

岩崎慶市のけいざい独言 狼少年なんて呼ばないで
----------------------------------------------------------------------
 狼少年なんて呼ばせない、と言いたいところだが、この程度ではまだまだか
もしれない。でも、狼の姿がみえなくても、その遠吠えくらいは聞こえたので
はないか。(中略)

心の底では狼の存在を意識しないはずがないからだ。なぜなら、国債残高は国
内総生産(GDP)と同規模の五百兆円だ。金利急上昇の危険水域はGDP比
で六割といわれるから、とっくにそれを超えている。

 税収の方は減少し、国債残高は何とその十二倍になった。国の歳入が国債に
頼る割合を国債依存度というが、いまや「税収依存度」なる珍語まで飛び出す
ほど財政は悪化している。

やっぱ産経。産経新聞は財政拡大による景気回復に徹底的に反対します。

それにしても岩崎慶市、最低。

 

446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 13:22
基地外なら無罪でチョンチョンでちゅ
670万だったかな?こねずみボ−ナス
半分は税金で消えるとか
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 20:03
>>443
完全失業率は、いつ5%を切るんすか?
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 20:14
>>442日経と間違えてるんじゃない?
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 00:38
>>447
先月0.3ポイント回復して5.2%だってさ
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 00:42
>>449
そーす、きぼんぬ
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 00:55
>>449は4月の女性の数字じゃないの?

実数(%) 対前月増減(ポイント)
               5月 4月
完全失業率(季節調整値) 5.4 0.0  0.0
   男  5.6 0.0 -0.1
   女  5.1 0.0 0.3

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/


452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 00:55
>>450
ごめん。5.2%に下がったのは2月の話だった。
3〜5月は5.4%だな。

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05402.xls
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 00:57
6月の完全失業率が出てくるのはまだずっと先の話だろ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 00:59
>>443

03/6/16(第301号)経済政策の混乱
http://www.adpweb.com/eco/eco301.html

の終わりの方、読んだ?
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:03
>完全失業率

結局、横這いじゃん。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:05
つかこういっちゃなんだが総裁選の小泉続投はもはや鉄板だぜ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:07
>>443
>株価1万2000までは戻す

いつ頃に?
誰の予想?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:07
>>456
でも、就労者数は結構増えているよ。

完全失業率だと、非労働力人口の方がブレまくるから、
完全失業者数がその逆に動いて、失業率も結構動く。
で、数字に一喜一憂してしまう。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:08
>>456
その認識、外人にどの程度広がってるのだろう?w
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:09
というわけで経済コラムマガジンなんぞまともに取り合っちゃいかんよ。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:11
460が取り合いたくないだけだろう
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:11
>>459
わざわざ総裁選に注目して、政局が株価に影響すると考えてるような投資家が
情勢を注視してないわけがなかろう。

与党有力者の発言を見てれば誰が総裁になるつもりで動いてるかは明らか。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:13
だれか457の質問に答えれ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:13
株価が上がれば「総裁選後を見据えて」
下がれば「小泉失脚をもくろんで」

何とでも理由はつけられる。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:14
というわけで経済コラムマガジンなんぞまともに取り合っちゃいかんよ。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:17
いや普通に「海外の株高の煽りで」とか説明してれば
まだまともに聞いてやる気がしないでもないのよ。

そうじゃない電波陰謀論に走るから信用できない。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:18
>>458
確かにね。

      労働力人口 就労者数 完全失業者 非労働力人口 完全失業率
2003/2  10933     6193    349      4383       5.2%
2003/5  10960     6360    375      4214       5.4%
 差      27      167     26      -169       0.2%

これ見てみりゃわかるけど、就労者は167万人増えている。
でも、その大半は非労働力人口(働く意思がない人)が減っ
ている。

なんというか、完全失業率が5%台にとどまるように、非労働
力人口が調整されているように見える。

468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:20
就労者数がプラスに転じたのは26ヶ月ぶりだっていうからな。
もしやと思わせられるものはたしかにある。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:22
誰かのコピペじゃないけど、実態の失業率は10%超えていたんだろ?
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:23
為替とはいえ7兆つぎ込んでるんだから
何かしら効果でてくれなきゃ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:23
非労働力人口が減るのは、雇用情勢の改善を感じるからであって
失業問題が改善する初期段階においてはけっこうあることです。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:28
あと5月って、労働者の平均給与がほぼ20何ヶ月ぶりかに
プラスに転じたんじゃなかったっけ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:29
>>469
で、今、実態の失業率っていくら?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:30
>>469
例のコピペの最新版(就労率64%時で失業率2.2%を基準にした失業率)

1992    2.2% ← ココ基準
1993    2.8%
1994    3.5%
1995    4.0%
1996    4.1%
1997    3.9%
1998    5.1%
1999    6.4%
2000    7.1%
2001    8.0% ←小泉就任
2002    9.5%

2002/04  9.3%
2002/05  9.1%
2002/06  8.9%
2002/07  8.8%
2002/08  8.9%
2002/09  9.3%
2002/10  9.3%
2002/11  9.4%
2002/12 10.1%
2003/01 11.4%
2003/02 11.5%
2003/03 10.6%
2003/04 10.0%
2003/05  9.3%
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:32
>>474
一応、補足しておくと、月別の数字は所謂原系列で、季節調整前
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:33
アメリカが風邪をひけば・・・



今も健在
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:40
>>476
風邪どころか、ゲロ吐きかかってたわけだが治ったのか?アメリカさんは
今回の株の値上がり、下のところ見てみ。
下の人が書いたあと、そのとおりに上がり始めたのよ。

http://www.luvnet.com/~sunraworld2/jiji-chokugen/jiji_195.htm

上がったあとの書き込みは下の二つ。

http://www.luvnet.com/~sunraworld2/jiji-chokugen/jiji_196.htm

http://www.luvnet.com/~sunraworld2/jiji-chokugen/jiji_197.htm


上がったことで、景気の回復だあ、と小泉さん自讃狂いしかねんな。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:42
>>478
で、株価に一喜一憂すると(藁
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 01:58
>>478
書いてることがどこまで本当かどうかは知らないけど、パリで財界人に対日投資を依頼したってのは
当時の新聞でも報じてたね。

いずれにせよ資金が国債から株に流れて企業に含み益が出ているのは悪い話じゃない。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 02:25
>>466

今夜はマスゴミ関係者が釣れたか
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 02:46
あんまり変な読み物にかぶれない方がええよ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 06:16
最近、変な読者が現れるな。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 06:32
就業者数が前年同月比で4万人増えているが南関東のみの統計では
前年同月比で34万人増えていると言うことは
猛烈な勢いで雇用の東京一極集中が進んでいるんだな
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 10:13
>>484
人材派遣の本社が東京、ってオチではないよな?
ノーベル経済学者を批判し悦に入る、夜郎自大の似非コンサル荒井彰。

http://www.adpweb.com/eco/eco281.html
マネタリストの教祖フリードマンもよく似たことを言っている。
「日銀は目標のマネーサプライ増加率を達成するための、さらなる量的緩和を実施すべき」と
主張している。そしてリフレ政策には反対している。どうも財政政策には絶対反対のようだ。
現実の経済を見ることを止めた経済学者は、気軽で良い。これはシカゴ大学の経済学者の
特技なのであろう。要するにフリードマンや小泉・竹中の両氏は、日本経済のことを
まるで解っていないのである。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 19:22
 ↑
「言論の自由」を認めたくないマスゴミ勢力、必死だな(w
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 19:31
>>486は、その批判のどこがおかしいか、少しくらい説明しないのだろうか?
>>488
「インフレもデフレも貨幣的現象」であり、金融政策で解決すべき問題。資源配分
適正化のための、税制・歳出・規制等に関する「構造改革」を批判するのは筋違い。
これらは政治的にはきわめて重要なマター。デフレ解消に関係ないからといって
国会で教育問題や司法制度改革を取り上げてはいけないと言うに等しい。
>>489
小泉首相の言う「構造改革」には財政赤字削減と不良債権処理促進という、
デフレ不況を促進する政策が含まれていますが。
>>490
前者については30兆円枠突破、後者についてはりそな実質国有化という形で
(政策転換とまでは行かないまでも)事実上棚上げしているので問題ない。
特に後者の措置によって株式市場と金融システム全体に安心感が出てきた。
>>491
>りそな実質国有化
ここまで追い込んだ、経済を衰退させたことが問題だ。
それから筆者は日本のインフラ、特に交通機関が貧弱なのを問題としている。
今は名目金利が低く、人手も余っているが、
将来は労働人口の減少が考えられるので
今のうちに整備しようと考えるのは合理的だと思うが。
>>492
りそなに限らず、銀行に投入された公的資金は破綻しない限り
返ってくる。優先株の場合は配当までついてくる。
「財政規律」には批判的な御仁に限って、銀行危機への対応には
意外なほど吝嗇家で、モラルをやかましく強調するのはこれ如何に?

交通基盤整備は都市再生と併せて三環状整備や羽田再拡張などは良い。
これは歳出の構造改革でもある。ただし「県庁所在地に高速道路がない」
などという痴呆自治体のメンツのための乗数効果の低い公共事業は論外。
ある種の減税よりも乗数効果の低い公共事業が現実にはゴロゴロしている。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 23:52
>>493
公共事業の評価は、乗数効果じゃないと思うけど。

普通は経済波及効果でしょ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 23:53
>>489
インフレとデフレは、やはり需要と供給の関係で理解するべきだろう。
貨幣的現象と理解するべきではないし、金融政策だけで解決できるならとっくの昔に景気は回復している。

従って、現在のような需要不足による不況に対し、公共事業をやらない政府を批判するのは当然のことだと思うが。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 23:59
>>493
お前みたいな奴の発想で作ったものが将来問題になるんだがなー。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 23:59
>>493
> りそなに限らず、銀行に投入された公的資金は破綻しない限り
>返ってくる。優先株の場合は配当までついてくる。

さすがにこれはネタだろう。
>>494
たしかに、道路公団民営化委員会の猪瀬某のように、
(それ自体は重要な指標のひとつではあるが)「採算性"だけ"」で
建設続行の可否を決めるのはやり過ぎなので、経済波及効果も重要。
用地買収費の高い都心は、経済波及効果があっても赤字になり得る。

>>495
基本は金融政策。財政政策は金融政策の効果が現れるまでの
「つなぎ」に過ぎない。しかし、その金融政策が「意思」の点で
不十分だから速水日銀は集中砲火を浴びたわけだが。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 00:04
>>497
景気がマトモに回復したら金融業と言うのは一番儲かるから
ネタではないと思うよ、それまでに破綻したら意味無いけど
>>497
郵政公社への公然とした課税免除に比べれば、一笑に付すこともあるまい。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 00:14
>>493-494 >>498
ドイツのアウトバーンって、
乗数効果、経済波及効果、採算性の点で評価はどうなんすか?

誰か知ってる人いる?
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 00:33
「財政<金融」の人は、’90年前後の地価バブルをどう評価してますか?
やはり、保有税強化または持ち家政策の見直し(住宅の公共財化)が、
住宅政策の柱ですか?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 00:39
>>499
それまでに破綻しそう
>499
景気が回復して儲けるようになったら
「儲けすぎ」と非難されるのがオチ
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 00:54
東京一極集中避けつつ、田舎の失業改善には
亀井型地方中心の公共事業が有効って訳?
>>505
流れにそわない話になりますが
改革派の知事が地方分権を主張し、その流れができつつあるようですが
今のまま分権しても格差は拡がるばかりではないでしょうか。
うまくいきそうなのは東京あるいは首都圏と愛知くらいだそうです。
地方分権を進めるならまずある程度国が整備をするべきだと思います。
>>505
そうなると公共事業が乗数効果度外視の形を変えた失業対策として
自己目的化するな。それなら環境破壊がない分失業手当のほうがマシ。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 01:27
>>507
環境破壊のほうがマシだろうが・・・。
失業手当で景気回復か?
509495:03/07/05 01:31
>>498
そりゃあ、予算を使わずに済むから金融政策だけで対応できればそれに越した
ことはないと思うけど。
財政政策には直接需要を喚起する点と即効性があり、金融政策とは状況に応じ
て使い分けるべきものと理解しているがどうだろうか。

現に今の不況は金融政策だけでは対応しきれないだろう。
だから、今の不況を乗り切るには公共事業が必要だと俺は思うんだ。
>>508
直接給付という意味において失業手当は広義の減税といえるが、
果たして熊しか走らない道路のほうが乗数効果は高いと言い切れるか?
この場合、道路は単なる「記号」と化しているに過ぎないのだが。

また長良川河口堰のせいで不味い水を飲まされるようになった例など、
「外部不経済」についてもお忘れなく。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 01:42
>>510
働いた者負け思想を加速させろって言うのと同義じゃん。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 01:44
>>507
今の制度の失業手当では、生きていく最低限しかもらえないよ。
需要を喚起するには及ばない収入では、餓死しない程度の貧乏人が増えるだけ。
これでは手当の分財政支出が増えていくばかりだから、公共事業の方がいいと思うけど。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 01:48
>>510
なんかさ、需要を喚起すべきが最も優先される項目だと俺は思うんだ
けど、そういう議論になるとすぐ、個別のアレはいいだのコレはだめだ
の現場の細かい意見に終始するよな。日本人の特徴なのか?

んなこと、現場に決めさせればいいんだ。
毎回このパターンの議論にイライラする。
>>511-512
「ただ乗り」防止には奉仕活動や職業訓練を義務付ければいい。
ブレア「第三の道」政権の"workfare"とはまさにその実践。
失業手当の受け取りを個々の失業者に永続化させない努力が必要。

>>513
金融政策と違って、財政政策の場合、箇所付けが政治家の腕の振るい所
なのだから致し方あるまい。それが乗数効果の大小を大きく左右する。
「抵抗勢力」の政治家のほぼ全員がなぜ金融政策に否定的かお分かりだろう?
515513:03/07/05 02:02
>>514
>奉仕活動や職業訓練

働く事より辛く無い限り、こっちに流れると思うが?
大体、生産を伴わない奉仕活動なんて学生使えば済む事。
>>515
当然期限を切っても良い。要はインセンティブの問題なのだから。
さらに失業手当の場合は受給し続ける羞恥心や後ろめたさがある。
対して、熊しか走らない道路の建設従事者の場合はどうか?
仕事をもらうのは当然と思うどころか、下手したら自負心さえ持ってしまう。
こうした「みなし公務員」とさえ言える一部の肉体労働者には、
税金で碌を食んでいることの有難味を分からせるための措置が必要。
517513:03/07/05 02:20
>>516
>失業手当の場合は受給し続ける羞恥心や後ろめたさがある

最近転職してハローワーク行ったが、そんな奴いねーぞ。マジで(w
「定職への固執」は既に崩壊しているしな。
給与は余り下がっていないが、労働条件が悪化し過ぎて、給与
金額だけを問題にするなら、バカバカしいレベルまで来ている事も
多い。残業代つかないとかな。

熊しか走らない道路って、アメリカにも似たようなのがあるじゃん。
地平線まで道路ってのが。あーいうのと変わらんって。
>>517
あくまで失業手当と公共事業の比較の問題として語ったのだが。

それにアメリカは国土面積も財政事情も日本とは違う。
最も近い隣家が1マイル先だったりするわけだから。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 02:32
>>516
それでは不況が続けば何もしないことと同じになってしまうのでは。
520513:03/07/05 02:33
>>518
そうかねぇ。

別に意味のない道路作ったって構わんって。と思うんだがなぁ。
熊が使う為でも構わんって事。(´(・)`)オレノドウロ

政府が金だす以上、無駄は起こるし、現状の産業を見て大規模
に労働者を雇用できて技術レベルで実現可能な物なら何でもい
い訳で。ほかに無駄遣いが無いわけでないし、そういう選別は
個人レベルでは思っても未来永劫政府には出来ない。という発
想なんだが。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 02:42
>>516
熊しか通らない道路と言うのは極端な例だろ。
全ての公共工事が無駄だと言いたいのだろうが、俺は賛成できない。
それに、それで景気が回復するなら仮に動物専用道路でも造るべきだろう。
>>519
現実には非自発的失業と自発的失業の区分はほぼ不可能。セメントを
媒介にすれば永久に税金で食わせてやって良いという話にはなるまい。

>>520-521
もちろん、目先の無駄が積極的に是認される分野(自然エネルギー、軍需、
宇宙開発、その他基礎研究)ならこの限りではないのかもしれない。
道路などは、一見それ自体が有用に思えるものだからこそ
そうでなかった場合に槍玉に挙げられる、とも言える。
この辺は公共事業推進派の人々こそが考慮すべき問題。
俺は軍備増強しか有り得んと思うが。<財政支出の内容
道路は軍用車配備の際にに有用な物は作っても良い。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 10:02
>523
コラムマガジンに戻ると、この著者は乗数効果が下がってないと言うがどうも
そうは思えんのだよな。公共事業を受注したゼネコンが利潤を設備投資に回
すなら乗数効果が発揮されるが、実際には減価償却分まで借金返済に回し
ている。てことは乗数分はゼロになる。

付加価値を生み出す率が大きい製造業を回転させるには、製造業への政府の
直接投資=軍拡が一番効率的なんだよな。1941年のアメリカの例を見ても。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 10:47
>>524
ただ、製造業の場合は、国内需要を超えた生産能力があるわけですから、
その分輸出しないといけない。
そんな無制限な輸出が可能なのかどうか
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 12:12
日本は製造業よりも付加価値の高い売春業を基幹産業にすべきだ。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 13:06
このおっちゃん分かってるじゃん。

したがって今日の状況では、
貯蓄を減らし、消費を増やすには、
預金金利をマイナスにするといったような荒唐無稽な政策が必要である。

財政出動でダメなら、こうするより仕方ないんだろ?
528ルパン三世:03/07/05 13:32
>>526
売春は肉体労働だ。一番附加価値が高いのはヤミ金だよ
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 13:44
低所得層は消費性向が高いし、高所得層はたくさん納税して政府消費を
増やすのに貢献してくれる。
財政出動を止めて貧富の差を拡大した方がいい。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 13:46

高所得者は、別にたくさん納税はしてませんが。
ワラタ
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 13:50
>>528
ヤミ金から金を借りるような人はごく少数。
売春の方が潜在的需要は大きい。
日本をまんこ王国にしよう!
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 13:51
eee
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 13:52
>>529
面白いね 貧富の差拡大すれば景気回復だね
どんどんホームレスを増やし、リストラをしよう
男もけつまんこを売ろう!
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 15:57
>>525
俺もその通りだと思う。
ただし、これ以上輸出すれば貿易摩擦を生み出すので上積みは難しいだろう。

経済コラムマガジンでは公務員を増やすべきだと言っていたが、本当にいいのだろうか。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 16:03
俺達の需要不足は半端じゃねぇ

>>536
ってそんな事言ってたっけ?
>>536
公務員増やすのは自動安定化装置としてだ
消費税も止めて累進課税に戻すべきだな。
日本はどんどん自動安定化装置を減らす方向に行ってるからな。
このままだと危険だ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 22:43
>>527
マクロ経済学でいう貯蓄は、「所得のうち消費されなかったもの」だから、
預金金利がマイナスになっても、銀行からタンスに預金が移るだけで、
貯蓄額事態は変わらないと思われ。

で、銀行に金があれば、まだ貸し出しで投資に回る可能性があるが、
タンスに預金が溜まるほど、役に立たない金はない。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 22:44
>>538
というか、時価会計やらBIS規制やらで、景気変動をどんどん拡大していっているよね。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 23:06
私が作りました♪
http://nuts.free-city.net/index.html
>>539
現金の価値を下げるには、やっぱりインフレが必要か。
政府紙幣を刷って、減税、手当(失業、少子化など)、年金で配ればいい。
これならインフレになっても国民は文句を言わないでしょう。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 00:24
>>542
俺も文句言わない。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 00:26
>>538
ビルトインスタビライザー
age!
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 00:35
元々日本が作り上げてきたシステムが優秀すぎたために
アメリカによって徐々に解体されている。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 02:20
>>539
タンス預金:-5%
銀行預金:-1%

ならばよい。

>>542
インフレが起こせないとしたら、現金そのものが減価するようにするしかない。
これは電子マネーでも使えば、日本のテクノロジーなら実現できる。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 08:45
>545
そういうこったな。つまるところここ十数年起きてることは、日本が覇権を握ることを
アメリカが潰しにかかってきたと言うことだ。んで日本は日本で覇権を握る度胸が
なかったために、アメリカによる経済力破壊政策を飲むしかなかったと。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 09:06
>>547
正解
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 09:26
>>538
シャウプは偉大だった。
アメリカ人だけど。
>>546
技術的に実現可能だとしても、政治的には難しそうな気がする。
政府通貨を国民にばらまく方が、政治的には実現しやすそう。
インフレ率があまり大きくならなければ、国民はインフレで自分のカネが目減りしてることは
あまり気にしないだろうから。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 15:16
更新age
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 15:32
03/7/7(第304号)



頭が混乱している構造改革派

553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 15:36
今日のような経済政策を続けて行っておれば、業界の3番目、4番目のク
ラスの企業は全て外資に買収されることになる。買収するのは、競争で
一旦日本に負けた外国の資本である。そのような国は自国の為替レート
をどんどん切下げるので、そのうち競争力を回復させるのである。

為替レートを4分の1に切り下げたフランスに日産は買収され、3分の1に
切り下げた米国に、長銀と日債銀は買収された。内需拡大を放棄し、外
需依存の経済を続けると、外国資本にこき使われる日本人が増えるとい
う法則である。競争で負けたはずのフランス人が優雅にバカンスを楽し
み、勝ったはずの日本企業ではリストラが横行し、過労死が頻発する。
これを推進しているのが小泉首相と周りの改革派の人々である。そのう
ち日本人は頑張ったから、御褒美として「円を高くしてあげましょう」
と言われるのである。

気が滅入ってくる話ばかりだ。アリとキリギリスの話では最終的にアリが
勝つことになっているのに、現実ではキリギリスが勝っている。いったい
日本人は何のために働いているわけ?
554画像?????:03/07/06 15:37
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明店は
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 15:40
構造改革派の変種で「創造的破壊」派がいる。

天然記念物、絶滅危惧種と一緒なわけですか?最高に笑えます。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 15:55
>>555
創造的破壊ねぇ、焼け野原にしてしまえの野坂の方が正常だな(w
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 17:19
>>553
>日本人は頑張ったから、御褒美として「円を高くしてあげましょう」
>と言われるのである。

デフレにもかかわらず、これを喜んで受け止めてしまう向きがいかに多いか。
「輸入物価があがる」「日本は資源がない」と短絡的に考えてしまう。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 17:26
>国内の需要不足をごまかすため、当局はとんでもなく巨額の円高阻止の為替介入を
>行っているのである。
>分りやす言えば、決済してもらう予定のない「丸井のクレジットカード」を大量に
>米国に渡し、日本の余剰生産物を買ってもらっているのである。
>
>85年のプラザ合意と同じように、米ドルの為替レートを半分に調整することになれ
>ば、日本の外国に持つ資産の価値は半分になる。

うむ。確かに分かりやすい例えだ
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 18:09
>改革派のばかなエコノミストは、このよう状況が続くことを助長している。
>昔、英語でゼミを行ってる教授がテレビに登場していた。
>直ぐに外国資本にこき使われやすくするための人材育成のようである。
>この教授も改革派なのであろう。

副島隆彦のことか?www
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 18:10
『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願いしました。
夫とはこの件で離婚しました。これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、
苦しい家計の中から毎月1万円づつを今弁護士指定の口座宛に振込んで来ましたし、
現在もまだ払い続けています。その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、
現在の債務状況がどうなっているのか、あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起します」という通知
(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまいました。夜も眠れません。
今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに全く整理をして
くれていない事が判ったからです。。つまり今弁護士は私のような依頼者から
返済資金として数百万円の送金を受けながら、実際に金融会社への解決金として
支払ったのは約半分以下に過ぎません。差額の半分は一体どうなったのでしょうか?
私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』という疑念が次第に大きくなって来た時、
『業務上横領容疑』で今弁護士に対する告訴状が釧路地方検察庁に提出され、
弁護士会にも今弁護士への懲戒請求が出されている事を知りました。
考えられない実態なのです。(自分はせっせと私腹を肥やす事に余念がないのに!)
更に驚いた事は、私と同様の被害にあった債務者が多数いるという事です。
今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に言葉巧みに近づきカモになると思えば、
その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と同じです。
こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きをして貰いたい。
なんとか出来ないものですか?あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、
弱い立場の依頼人を裏切る不義の弁護士。決して許すことは出来ません
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 18:25
>>559
http://soejima.to/profile.htm

副島隆彦(そえじま・たかひこ)

1953年5月1日、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。
銀行員、代々木ゼミナール講師を経て、現在は常葉学園大学助教授。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 18:35
創造的破壊派=野焼き農法愛好会
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 18:55
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 20:13
>>559
今週の毒舌は、それだねw
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 21:24
今思うとですね。
1990年代の前半に
日米構造協議と題して、
アメリカさんは日本に内需を拡大せよせまっていたような気がします。
そのとき自民党の小沢さんが幹事長で
日本は10年間で60兆円の内需拡大を行うと約束したのか
させられたのか・・・

それを思うとアメリカさんも結構親切なんだなと思うのです。
それがなぜか10年ちょっとたって日本の公共事業は悪であるという
世論のサマを見ますとですね。

なんていうのでしょうか?
日本は内需拡大に政治的に失敗した
と思うのであります。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 21:38
>>565
関税を一挙に引き下げれば国内産業が荒廃するのは自明の理だろう。
それでも小沢さんは当選回数を無視して首相になりたかった。そういうことだろう。
>>566
一番荒廃してる建設、流通、金融の3業種は、関税とあまり関係なさそうな気もするが。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 22:00
>>566
すいません。もう10年もむかしの話なので
日米構造協議の中身がよく覚えてないのですよ。

ただ、なんとなくアメリカさんって内需拡大せよというところが
案外、日本のことを思ってくれるのではないかと思いまして。

関税の話ってありましたっけ?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 22:01
>>567
自由通貨市場、というのは一種の関税撤廃なのです。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 22:16
>>542

減税しても、需要創出効果は、あまり見込めない。
(例えば、10兆円減税しても、大部分は、貯蓄と債務の返済に充てられ、
 消費という需要創出額は、せいぜい2〜3兆円位しかない。)

世論の大多数の意見は否定的だが、
公共事業で財政出動した方が、需要創出効果は、はるかに高いし即効性がある。
(例えば、同じ10兆円の財政出動すれば、真水で5兆円として、乗数値2.5として、
 5×2.5=12.5兆円 の需要創出効果が見込める。)


減税と財政出動では、同じ10兆円という国費で、
約6倍もの需要創出効果(=景気浮揚効果)の違いが生じる。

過去、バブル崩壊後の90年代の株価が、反転上昇に転じたきっかけは、
全て大規模な財政出動を打った時で、これを見れば明白。
つまり、費用対効果の面で、減税よりも財政出動の方が、合理的。


問題は、必要のない無駄な公共事業が、多過ぎる点。

ただ、都心に空港、高速道路、鉄道を建設するにしても、
既得権益が守られ過ぎる日本では、用地買収や地元住民の合意などを得て、
計画から工事着手までに、何十年もかかってしまい、

結果的に公共事業は、用地買収や地元住民の合意の得やすい 人里離れた地方で、
誰も通らない無駄な道路を建設したりとなってしまう。


571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 22:22
>>570
90年代以降、公共事業よりも減税のほうが乗数効果が高い。
という実証研究を誰か(誰かは度忘れ。すまぬ。)が公表。

探してきます。
>>570
高速を地方でしか作れないというのなら、せめて東京をバイパスするような区間を
優先して作ればいいのにね。
例えば富士ー甲府ー佐久ー高崎ー小山ー水戸間とか。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 00:06
誰も通らない道路は無駄!無駄!といのに
為替介入で溜まりに溜まった外貨準備高は60兆円を越える。
この事に関してなぜか?あまり問題にされてないようなのだが・・・・・。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 00:07
>>573
発想の主婦化が進んでいる。
亭主の借金の利子は計算できないが、2円安い卵を買うために
車で10km先のスーパーへ出かけるアフォ状態。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 00:09
>573
ほんと
外貨はいつでも自由に使えると思ってるのかな
576ももんが:03/07/07 00:24
公共事業に金つっこんでも、もうしゃあないっしょ。だいたい、生産部門自体天井見え初め
てるじゃん。そろそろ別の使い道考えれば?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 01:19
>>574
つまり目先のわかりやすい物には労力を賭けるけど難しくて複雑な事には目を背けてしまうわけですね。
この行動パターン、小泉に似てるような気がする。
郵政や道路公団民営化を推進!!(わかりやすい!)→しかし議論は推進委員会丸投げ(複雑だから!)。

578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 01:31
>>576
何がいいのか言ってご覧。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 08:08
>>576
コラムの公共事業をやるべきだという根拠は理解しているよな。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 09:06
やっぱり、日本人は経済観点ではなく善悪でしか物事を考えられないよう
になってるんじゃないかと思う。公共事業といえば経済効果うんぬんの前
に政治家の票集め、ゼネコン救済=悪だから駄目とかなって思考停止して
いる。構造改革支持している2ちゃんの連中もそうだよ。10億円の道路
は無駄とか追求できても、為替介入の無駄とかは単純に善悪構造で考えら
れないからむ死してるんだよな。バブルのあたりからの経済失政は日本人
が善悪で支持、不支持を決定してきたと考えれば説明できると思う。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 10:24
>580
同意。
なんせ汚職政治家がやってきたことが正しかったと言うことだからな。
何も知らない人が拒否反応を示すのは自然な流れだろう。

結局、最大の問題は何も知らない人が多数派だと言うことなんだが。
やはり、マスコミの質が問題なのかなあ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 11:53
>>581
激しく同意。
この国は国民はとても優秀なのに
報道機関が最低。
伝えるべきことを伝えていない。
この10年間の混乱もその所為。

ネットが発達して現状打破することを望む。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 12:53
不正・汚職の害悪だけを駆除せずに、全体責任にしちゃう。
高体連の出場停止処分みたいなものだ。

結局、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い国なんだろうな。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 12:55
「体質問題」の一言が、どれほど不正・汚職を助けていることか。

何せ、本人の責任より、集団の責任の方が重いからな。
内部で処分したら集団としての責任を認める事になるから
切り捨てる事ができない。かばう体質が蔓延し不正が温存
される。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 12:57
プライバシーの問題だってさkakaka
蛇蠍のごとく忌み嫌われる抵抗勢力派の言い分も、
公共投資に対する不正な利権を無くそうっつってんのになぁ。
うちの姉が「テレビで言ってたけど、誰も使わなくて何も走らない道路を
作るのに公共投資って言って年間500兆円も使ってるんだって!
テレビで言ってたわよ」と言ってた。聞き間違いなんだろうけど、
イメージとして公共投資=悪というのはまずメディア戦略としてあるんだろうな。
ごめんなんか日本語めちゃくちゃ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 13:59
>やっぱり、日本人は経済観点ではなく善悪でしか物事を考えられないよう
>になってるんじゃないかと思う。
善悪、って妙に道徳主義的に聞こえるね。
自分はどっちかというと政治的にものを見る方だけど、善悪の軸でみてる
んじゃなく、敵味方とか権力という軸でみる人も居るってことは
言っとく。
「社会全体に利益がトリクル・ダウン」なんて嘘臭い、という感覚は
かならずしも善悪の軸でものを見てる、とは言えないと思うな。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 14:00
阿呆を上手く扇動したものが権力を握る民主主義政治を衆愚政治と呼ぶ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 15:07
>>588
テレビは視聴者に簡単にわからせるために物事を善と悪の2つの対立軸
でなんでも説明するもんだよ。N捨なんかはその典型。
一時の田中真紀子や石原を総理候補にとかいうのも、悪者退治で世の中
が良くなると単純に考えている国民が多いことを示している。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 15:09
駅前とかでタダで配られているyahoo!BBのモデムだが中に入っている
CPUとかがインターネットでむちゃくちゃ高く取引されている。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 16:40
>>582
> ネットが発達して現状打破することを望む。

現状の一般2ちゃんねらーの意識って

・日本は借金を抱えていて、もう破産寸前。現状の不景気はその所為でもある。
・だからいくら公共投資しても無駄。借金が増えるだけ。
・土建屋が儲けて、政治家が癒着と談合でとにかく悪いんだ。
・今までだって散々やったけど、全然効果なかったじゃん。
・バブル期みたいなのが異常で、今が正常。
・今後も日本は良くならないよ。
・技術しか売り物がないのに若者だってどんどん学力やモラルが低下してるし。
・消費税率上げるのも仕方ないよね。だって税収不足してるんだから。
・小泉の他に誰が居るの?経済なんて誰がやっても変わらないでしょ。
・それなら小泉の方が朝鮮半島や土建屋との癒着がない分、良いよね。

こんな感じでは?
俺の周りの人達の意識もこんな感じ。俺の親とか。
俺は、西村真悟氏と塩川大臣の国会でのやり取りを見て
色々調べているうちに経済板とこのコラムに辿り着いて目が覚めたけど、
多くの人達はそこまで具体的にどうこう考えないのではないだろうか。
一般人の感覚では、国債とか為替とかよく解らんし、
知りたくもない、どうでも良いって人が多勢を締めている。
かくいう俺も理系出身だから、細かくは解らんわけで。

ネットで現状打破つっても、何らかのきっかけがないと
なかなか意識は変わらないのではないかと思う。
経済でも、日韓ワールドカップみたいな分かり易い事件が起きれば
意識が変わるかも知らん。
構造改革派 vs 積極財政派 24時間徹底生討論
で、構造改革派が積極財政派の目にレーザーポインタで攻撃するとか。
それくらい解り易くないと。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 20:27
>>592
一般2ちゃんねらーの意識というより国民の意識そのもの、という感じだね。
こればかりはウヨもサヨも関係ない。日経だろうと産経だろうと朝日だろうと
主張していることは経済に関しては全く同じという感じ。
どこか積極財政を支持する新聞、テレビ局が現れるといいんだけど・・・。
>>593
読売はインタゲ支持だよ
「首相は政策転換を!!」みたいなことを何度かやってる
ただ、散発的だし説明不足のために国民が理解するまでには至ってないのが現状だろう

悪い事にイラク戦争以降は経済批判がトーンダウンした


イラク戦争絡みから毎日と朝日が小泉批判を始めたが、朝日は構造改革マンセーだ
毎日は経済政策を批判もしているが、対案が出てこない
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 21:11

もう少し民主党は、主張をはっきりさせた方が良い。

今の感じじゃ、「構造改革が進んでないから」的な雰囲気がする。

俺が党首ならば、「構造改革なんかやめちまえ、デフレ解決こそしなければ」

にする。
まあ、与党も野党もマスコミも2ちゃんねらも、一丸となって不景気を
押し進めているわけだから、それはそれでいいんじゃないの。
>>595
菅はその辺理解して無いから無理
民主党の中にはマクロ政策を理解してる人も居るようだが
菅直人に逆らえる奴は居ないらしい(源太郎批判が民主内で沸き起こらないし)

今回の不信任案だって、選挙が近いから存在感をアピールしようってだけらしいし
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 21:28
>>594
読売は経済面ではまともと思う唯一の新聞。
だけど、それを自民党や銀行の代弁者とか言う奴らばかりなんだよな。
実際には読売みたいな嫌われること書くほうがよっぽど勇気いるのに。
朝日は経済面では(でも)奇麗事ばかりで早く潰れてろと思う。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 21:50
>>596
・゚・(ノД`)・゚・
皆、マゾヒストなんだよ、きっと。
もしくは、なんだかんだ言って生活できてるからいいや〜って思ってるか。

http://www.adpweb.com/eco/eco185.html

> 彼等が今主張しているような政策を行えば、確実に経済は沈没する。
> つまり彼等の考えや政策が全くの間違いと言うことが証明されるのである。
> 世論も大きく変わるはずである。
> そこで始めて大胆な経済政策を行う環境が生まれる。
> まさに「急がば回れ」と言うことである。

経済は沈没したけど、全然世論が変わってないような気がするよ・・・。
構造改革路線継続だけは勘弁してくれ〜。

誰か、経済について簡単に解り易くまとめたHPとか作ってくれないかな。
http://posting.hp.infoseek.co.jp/
ここみたいなの。
日本経済復活の会とかのHPは初心者には難しすぎるよ。
経済をよく解ってない主婦層にも解るような解説キボン。
結局、地道に啓蒙活動していくしかないと思うので。

他力本願ですまぬ。
>>598
そうなんだよな・・・
まともな事書いてるのに理解されてない
少し前の社説に「時価会計は凍結しろ!」って社説があったんだが
ニュー速+に「読売は粉飾決算しろなんて
社説でいってたが何考えてるんだ!!」とか

最近の株価急騰の時は「先行き不透明で安心できない。政府日銀はきちんとした政策を大胆に打て」
と書いてあったら
「縁起の悪い事書くな!!」だしな

読売の弱い所は基本的に小泉支持だから「転換を!!」としか言えない点だ
でも9000円で有頂天になるような奴に転換は無理
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 22:19
>>599
経済て、そんなに難しいのかなあ。金を使わなければ景気は回復しない、金を
使わないで景気回復するはずがないということを理解するのは、そう難しい話
ではないと思うんだけど。

それにしても不況の時は積極財政を採用しなければ景気回復しないという話、確
か高校1年生の現代社会で習った記憶があるんだけど。積極財政に反対している
人たち、高校時代何を勉強したのだろう。
>>601
そういう連中は「借金600兆円」とかに洗脳されてるのさ
あと、カネは循環することを忘れてる連中も多い
土建だろうがなんだろうがパイの一部である事を
認識してない奴も多い
想像力の無い連中が多いと感じるな

マスコミ洗脳で思考停止してんだろうな
簡単な話で、左は旧来構造に対する反権力の匂いを嗅ぎ付けたから、
あるいは経済政策の失敗を見越して、の小泉経済政策支持であり、
右は北朝鮮というある意味での権力に対する反権力から小泉支持。
そして小泉支持はイコールで対米追従支持でもあり、
従って右は政治経済政策共に小泉寄りかつ米国寄り、
左は経済政策になるべく旗色を鮮明にしないことで曖昧な場所に立つ。
結果的に出来上がるのは、政治を監査できないマスメディアの、
小泉内閣‘以外‘に対する批判で、それはつまり小泉内閣礼賛ということ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 23:25
>>601
俺みたいな経済の事がよく解らない一般人は
自分の財布の中身を基準に考えるので。
金は使えば一時的に物や娯楽に化けて潤うけれど、
使った分は手元からはなくなる。
んで、使った分はまた汗水流して稼がねばならん。
公共投資を行っても一時的には潤うけれど、使った金はどこかに消えて、
その分は何処かから稼いでこなければいけないと漠然と思ってる。
それどころか、むしろ借金が増えるだけだと思ってる。
だから、外貨獲得、輸出マンセーって言われると、ああ、そうなのかな、
そうやって借金を返済するのかなって思う。
国際競争力を企業が持たないからいけないんだとか、
グローバル化がどうだとか、頑張って競争力を高めれば何とかなるとか
言われると信じてしまう。

> それにしても不況の時は積極財政を採用しなければ景気回復しないという話、確
> か高校1年生の現代社会で習った記憶があるんだけど。積極財政に反対している
> 人たち、高校時代何を勉強したのだろう。

一般人はそんな事覚えていないのです。
普段使わないですからね。
超常現象なんて、高校の物理学で簡単に否定できるのに
信じちゃってる人が沢山いるんですから。
マスコミに偉い肩書きを持った人が出て、
わけ解らん横文字並べられて説明されると、
多くの視聴者は信じてしまうのです。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 00:00

最近なんちゅうか、餓鬼が目の前の金欲しさに安易に犯罪を犯してるのが気になる。

宅配女性が金髪男連中に囲まれて腹殴られて金奪われるみたいな。

特に女性の1人暮らしに忍び込み、殺したり失神させたりして金奪う。

しかも、物凄く少額。何万とか数千円。

スラム化が始まりますた。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 01:39
>>604
国家の財政を個人、民間の経済感覚で考えるのは間違っている、ってことが理解されにくいんだよな。
この前もドーマーの定理を説明していたら

連れ「借金が雪だるま式に増えるだろ。」
俺「だから金利以上に名目値で経済が成長すれば全く問題がないんだよ。そもそもPBの黒字化達成なんて、他を差し置いて無理に行う必要はない。」
連れ「はぁ???財政が破綻しようとしているときに何言ってんだ?」

中々難しいね。
>>606
どこまでも労働者に向いている国だよ、日本は(苦笑)
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 05:37
>>604
>外貨獲得、輸出マンセーって言われると、ああ、そうなのかな、
>そうやって借金を返済するのかなって思う。

「財政赤字」と「経常収支」を混同してる香具師、珍しくないからなあ(鬱

「外国にも借金だらけ」(と思い込んでる)
「もっと輸出しなきゃ」
「日本は資源がない」・・・

これでも四年生の大卒。
>高校時代何を勉強したのだろう。
とぼやきたくなる。
この人達の意見も、マスコミのアンケートでは世論の一部になってしまう。
>>608
>「外国にも借金だらけ」

名前の定義が良くない。
学がないから、言葉だけのうわっつらで騙される。

"不良"債権処理 or 財政"赤字"
"減資"なんてのも正しく理解されていないしな。

国連平和維持"活動" じゃないが、言葉を変えた方がいい。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 06:46
そういう話なら、資本収支「赤字」ってのも色々な意味で曲解されているよな。

アメリカに金を騙し取られている!とか言い出す奴いるし、経済板でも「帰って
こないお金」とか平気な顔で言う奴がいる。
>>599
遅レスだが
漏れは時々ここを紹介する。
http://bewaad.com/archives/reflationindex.html
苺や黒木のウェブサイトを参考に作られてる
ポイントをまとめてあって判りやすいと思う。
内閣改造で、今の党三役から財務大臣が出るという説があるらしい。

変態幹事長はありえないとして、堀内か麻生だな。
竹中は留任方針らしいから、バトル開始。これでいいんじゃないの。
バトルがはじまりゃいろいろマスコミも取り上げるだろ。
いきなり政策転換しても国民の多くは何のことかわからないだろうから。
亀ちゃんはやっぱ政調会長あたりだな。トップにはあまりにも汚すぎる。

ところで、去年の内閣改造のとき、古賀が財務大臣って観測も一時あったんだけど
古賀の経済政策ってあんまり聞いたことないような。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 11:23
>>613
主な政策は、高速道路をつくろう!
>>613
高速道路網整備だね。古賀は。

高速道路網って、有事の際の物資移動のためってのもあるから
(ドイツのアウトバーンなんかそのために作られたわけだし)
効率云々じゃなくて整備すべきだと思うんだが。

政府与党も「有事の際に物資移動がスムーズに出来ないから」って
はっきり言えば抵抗も減ると思うんだが
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 12:30
>>608
>これでも四年生の大卒。
>高校時代何を勉強したのだろう。
>とぼやきたくなる。

高校時代は、大学入試にでない「政治・経済」学ばずに、
大学入学後は、コンパとバイトに明け暮れて、
経済学部でも、経済学を学ばずに卒業して、
社会人になったケースは、かなり多いというか、ほとんどそうだろー。
>>599
これのマクロ経済版かなぁ
http://www2.nasicnet.com/~tell-g/index.html
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 20:14
>>616

で、要領よく、ニケーイに逝き、nhkに逝き・・・
これが、マスコミのお寒い現実だ罠(苦笑

ここのコラムの方がずっとしっかりしてる(マジレス
一人で書いてる分、変換ミスや引用誤りが散見されるが。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 20:37
小泉君と共産党の経済政策、どっちがマトモかな・・・。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 21:53
普通車で60km走ると1700円。大型車で2700円こんな高い料金では地方では
あまり使われないのは当然だよね。日本道路公団の料金収入は1.9兆円、GDPの
0.4%程度。景気対策として無料化してほしいな。小泉の民営化に対抗して
亀井氏には高速道路の無料化をかかげてほしい。あれだけ大騒ぎして四国に
橋三本作ったのは無駄だとか、だれも通らない道路作るのはケシカランとか
感情的な議論ばかりだったな。あれだけ騒いでも道路公団の料金収入が
2兆円弱なんてことを知っている人はすくないだろうな。
>>621
民主党が高速道路の無料化を打ち出してるよ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 01:14
>621
>道路公団の料金収入が2兆円弱
為替介入7兆円のつもりすれば・・・

>622
>民主党が高速道路の無料化
財源は政府貨幣に汁!
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 01:45
>>611
おお、ありがとうございます。
経済に興味を持ち始めて、色々調べ始めた人なんかが読むと、
現在問題になっている事のポイントがまとまってて、解り易くて良いですね。
ただ、経済について殆ど知らない人には少々難しいのではないかと思います。
そして、これを難しいと感じる人が、
現在無党派の風とやらを吹かせている可能性が高いわけで、
そう言った人にも解り易く説明する必要があると思うのです。
国債とは何か。日本は財政破綻するのか。日本の未来は明るいか。
今、何をするべきか。
ってな事について、簡単にまとめてHPを作って
2chの経済関係のスレで宣伝しまくれば良いのではないかと。
周りに居る経済を解っていない人や、殆ど興味をもっていない人が
「日本企業は、グローバル化社会について行けなくて、
国際競争で負けてしまったんだよ。日本はもう駄目だね。
まったく、皆日産を見習えよ。」
なんて事を言った時に、そのURLを教えてあげる、と。
2chで漠然とした右翼思想がここまで広まったのは、
こういった宣伝に因るところもあるのではないかと思うのです。

マスコミが一斉に積極財政を煽れば世論なんて一週間で変わるんですけどね。
でも、現状では無理みたいですし。自分たちの周りの小さな範囲からでも
意識を変えていく事ができれば良いのですが。

>>617
おお、ありがとう。ここ、かなり噛み砕いてあって良いですね。
マクロにも触れているみたいですし。
未だ全部を読んだわけではありませんが、かなり賢くなった気分です。
まぁ、気分だけかもしれませんがw
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 02:56
>>624
前から、2ch版経済学入門みたいな奴を作ろうと思っているんだけど、
私事多忙にて断念中なんだよなぁ。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 03:00
>>625
家計と同一視する事に誤解の原因の一つががある訳だけど、例え
で説明すると、どうしても家計になる。分かりやすさからね。

なんとか、家計+αぐらいで筆者の意見を分かりやすく代弁できない
だろうか?
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 03:17
>>626
麻雀とか、モノポリーとかの閉鎖系を考えるのが良いと思われ。
家計は開放系だから、全体制約が働かない。
マクロの合成の誤謬とかは、全体制約の問題だから。


という話をすると、「経済のグローバル化!」とか念仏を唱える馬鹿
が出没するのかな(藁。そこで、グローバル化というのは幻想で、
実は大した影響が無いとか言う話をすると、「半径50m経済理論」
が出てくる。この辺はいたちごっこかな。その上、こういう喩えは
やっぱり家計に喩えた時の方が実感しやすいから別の喩えをもって
きても、思い込みを打ち砕く事はできないと思う。

だから、むしろ実際の数字をきちっと使って説明した方が良いの
ではないかと思う。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 07:49
資本主義(というかマネー経済)の終焉ってことはないんですか?
このコラムの筆者は「需要がないから財政で!」ってことなわけだけど、
慢性的な需要不足ならずっと公共事業で需要を創出し続けなければならないの?

もうそんなには需要の増えつづける構造じゃないような気もするけど。
日本に限らず先進国が戦後一貫して経済発展を続けたのは、安価で大量の石油が
あったからこそ。しかしその石油の恩恵で生産された物も一通り普及してもう有り難味も
薄れてきたし、無理に働いてまで欲しいものもなくなった。それが需要不足の原因じゃないの?

それを政府が無理やり公共投資で需要をつくり、そのために国民を働かせるっつーのは
無理があるんじゃない?
もっとも公共事業そのものを否定するつもりはないし、もっとやっておかなきゃなんないことも
あると思うけど、(食糧とエネルギーの自給はちゃんとせい!)
筆者の政策もいつまでも続けることができないと思われ。
>>628
「欲しい物が無いからだ」というのは
良く言われることではあるが
人間は煩悩の塊であって、欲望がなくなるなんて事はあり得ない

それに、公共事業ったって色々あるわけで、土建屋が全てではない
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 08:51
>>628
公共事業自体は土建から福祉まで需要はあると思うよ。
先進国は個人では確かにもう消費は頭打ちだから公共投資を増やす以外
の道しかないのは資本主義でも社会主義の社会でも変わりない。
バブル以降の日本はアメリカが小さな政府の自由資本主義で成功してると
いう嘘をばら撒かれて崩壊の道を辿ってきたわけだが。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 09:23
>628
将来的には業種比率において製造業の割合を少なくしていく必要がある、ということだろう。

そのためには好景気になることが望ましい。転職がしやすくなるからだ。
ただし、この場合は政府がうまく誘導できるかが問題となる。
それができなければ、やはり公務員の増加が無難だろう。
>>631
公務員がテンポラリの役割を果たすわけだよな。ウムウム
>>624
うん、そこが哀しい所。
構造改革教から脱却しつつある人に勧めるなら
何の問題も無いんだが
構造改革教にどっぷり浸かってる人にはあまり効果は無い。

2chで朝鮮批判がされているのは、もちろんホームページの影響も
あるだろうが、漏れは小林よしのりの影響のほうがでかかったと思う。
彼のおかげで朝日洗脳から解かれた人は多いと思うよ

やっぱ影響力のある人がまともな経済論議をしてくれないのが
問題だな

日経信者も結構いるし、東洋経済とエコノミストも論調は似たようなもん。
あれでよく経済誌を謳えるもんだと思うが、
知らない人は「専門誌だから正しい」と思うんだろうな
小林よしのりって、今はかなりアレな人になっちゃってるよね。
>>634
あのオッサン、単に叩ける所を人より早く見つけて叩くのが
仕事だから、1つ1つの思想で考えない方がいい。

商売上手だよw
スレ違いsage
>>634
うん、だから昔ほどの影響力は無い。
経済に関する視点はまともではあるのだが
昔の影響力のあったころに経済を取り上げてくれていればと
非常に悔やまれる
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 11:31
戦争論しかり、薬害エイズしかり、ある程度の功績は認めるものの
糞としか思えない。

むしろ最近が良い感じ
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 14:43
>>622
民主党は時々いい意見言うことがある。
しかし、寄り合い所帯のせいなのか一貫した理論がない。

どうしても民主党には小林よしのり的なダメさを感じてしまう。
>>638
だって民主は自民以上の寄り合い所帯だからね
強烈な旧社会党員を抱えてるから
党内をまとめるだけで精一杯だよ
>>638

問題は旧社会党員よりも
松下政経塾関係者だと思うがねえ。
>>640
彼らにも困ったもんだね。小さな政府信奉者だからな。
もとが経営者から始まってるからしょうがないのかも知れんが

ちゃんと経済を教えて欲しいもんだ>松下政経塾
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 16:02
>>628
確かにもっともだが、資本主義システムを採用している限りどうにもならんの
だよ。資本主義は無限の資源、無限の市場、無限の成長を前提としている。
限界が見えていると思う。しかし代替品がまだ発明されていないんだよ。
よい案があれば宣伝してくれ。

個人的には、新規市場の開拓に無理があるならば既存市場の中での金の回転率
を上げればいいのではないかと思う。その手段としては貯蓄をする権利の制限。
一定期間内にとにかく使ってもらう。消費だけでなく投資でもいい。贅沢を禁
止せずむしろ奨励するのがポイント。もちろんその額は大衆にはほとんど関係
ないレベルにしないと、かえって不安を招いてしまうだろう。1億円くらいかな。
>>638
小林は商売のやり方一貫しているよ。
思想を軸に考える方がどうかしているんだよ。

実際問題、民主党は労働組合切り捨ててからじゃ
ないと話半分も聞けない。

>>641
1割も減税したらアカン、5分だけ引いて来い!
>>642
>権利の制限

発想が官僚的だなぁ、インフレになれば貯蓄は必然的に不
利になるんだから、その流れを作ってやればいいのでは?
>>644
手段はなんでもいいよ。要するに金が溜まらずに回転しつづける仕組みが必要だ。
今の資本主義システムにはそれがない。むしろ金が溜まるようになっている。

労働者もどきのプチブルではなく、豪遊し金をどんどんばらまく本物の金持ちが望まれる。
SMAPの中井だっけ? 庶民派を気取っているようだが、金持ちの義務を果たしていない。
こういう人間の資産を世間に返してやる必要がある。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 17:29
>>645
残念ながら、金持ちの使う金なんてたかがしれている。
むしろ、金が溜まらずに回転しつづける仕組みのためには、極端な金持ちも障害となる。

やはり、消費性向の高い中流家庭を増やしていくことが一番の方法だろう。
具体的には、大規模に公共事業を景気が回復するまで続けることと、累進課税率の高い所得税あたりでどうだろうか。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 18:00
>>646
個人の所得税も法人税みたいに(収入ー支出=課税所得)で課税するようになれば
税金払うくらいなら消費してしまおうと考える人が多くなりそう
とにかく金回りを良くなれば消費税収も増えるだろう
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 19:22
>>647
折角構築した、痛みを伴わない税収システムを破壊するとは思えんが。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 21:02

小林よしのりが変わったって人いるけど、全然変わってないよ。

経済論議もまともだし。

俺はわしズムの紺屋氏のコラムみて目が覚めた。

全ては大蔵省の陰謀だって。実際に赤字国債は大変だ
を煽ってたんだってね大蔵省。
んでサンプロなんかが尻馬に乗ったのか指令されたのか
知らんけど、公共事業=悪キャンペーンが始まった。

650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 21:22
>>647
なるほど、いいアイディアだ。
しかもエコロジー商品の普及や福祉産業の振興に応用できそうだ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 21:52
>知らんけど、公共事業=悪キャンペーンが始まった。

公務員給与が原因で財政が逼迫しているのを隠蔽するためだろ

652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 22:12
中央銀行がデフレを放置するなら、政府紙幣発行は極めて合理的である。
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron066.pdf
653失業名無しさん:03/07/09 22:30
マクロっつーか金融関連で最もおすすめな文章はこれ。

http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 23:46
>>653
(・∀・)イイ!!
すごく解りやすい喩えですね。
経済についてあまりよく知らない人が読んでも理解できそう。
ただ、英文和訳なので
俺なんかはどうしても海外通販番組を連想してしまいますがw
>>649
> 俺はわしズムの紺屋氏のコラムみて目が覚めた。
> 全ては大蔵省の陰謀だって。

目が覚めたんじゃなくて、新たに洗脳されただけ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 23:52
>>655
洗脳ってのを軽々しく使っていいかという話は別として

今の常識が洗脳かどうか疑うのはいい事だと思うがな。
俺も一時期コヴァに嵌ったが、そのうち卒業できる。
だからといって、既存の常識に戻るわけではない

新聞を教科書のように読ませる教師や、TVだけの情報
で他人を判断する、って所にまだ沢山いるからな。
>>656
概ね同意。

たいていの場合、目が覚めたと思ったときにはまだ目が覚めてないと言いたかっただけ。
>>657
ま、なんでも信じ込んだら諦めないやつがタチが悪いな。
構造改革派さんは、そろそろ諦めて欲しいんだが。
大蔵のミスリードは明らかだと思う。
そのこと自体は陰謀論とは別個に議論できるでしょ。
>>659
同意。そういうセンスだな。
筆者の意図を出来るだけ取り去って、必要なものだけを抽出
できる力ってーのかな。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 01:23
>>647
言われて見れば、所得税+消費税って、消費すると2重課税になる構図だよな。
スレ違いで申し訳ないが、ここの人達の「小泉の波立ち」の評価はどんなもん?
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 02:27
>>662
久々に見てきたよ。

かなりリニューアルしているね。いつの間にか小泉を褒めてるし。
昔は、「奴が総理になったら危険だと昔から指摘していた」くらいの事
を書いていたような(藁

経済政策のところは、質・量とも凄いと思うよ。クルーグマンべったり
で引く人がいるかも知れないけど、経済政策の提言ではクルーグマン
の右に出る人はいないと思うしね。

大事なのは、サイト管理人を崇拝するのではなく、記述内容を客観
的に見ることだ。そして、書いてある事の意味を教科書などできちっと
照合すること。言葉中心だと理論が希薄になりがちで、正誤の判断が
難しく、比喩・分かりやすい表現などで判断が曇らされる事がある。
これはウェブサイトにせよ啓蒙書にせよ、本格的な学術書ではない
読み物が抱える宿命。

南堂氏の文章は、ちょっと我田引水気味のところがあるけど、そういう
文章に潜む見栄っ張りな部分は無視すればよい。そして、そこまでして
読み解く価値のある内容だと思うよ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 03:44
>>599
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA.htm
FAQはbewaadよりもこちらの方が良い。インタゲに限定して言えばその限りではないが。

ニュー速+でbewaadのFAQを紹介したら
「霞ヶ関の官僚が管理しているサイトなんて見たくもない!」
って言われたw
コピペ
http://www.luvnet.com/~sunraworld2/jiji-chokugen/jiji_193.htm

日本の株式市場は世界一豊富な地下水の上にある空井戸のようなもの。
水汲み教室の先生(竹中教授)を連れてきても、ポンプの錆(不良債権)
を取り除いたり、取っ手や弁を新品に代えても(構造改革)、又水汲み屋
さんへの貸付額を倍増しても(金融緩和)、地下水は一滴も上がって来ない。
それどころか、井戸端に溜まっていたわずかな水まで地下に滲みこんでしま
って(預金増大)、正に空井戸(不況)になってしまった(更なる株価下落)
 手押しポンプに水が残っている時と無い時では汲み方が違うのを小泉総理
は知らない。手押しポンプが空なら「呼び水」を入れて、しばらく上下運動
をすれば地下水が出始める。一旦地下水が出たら、地下水(800兆円)がなく
なるまで出続ける。必要なだけ汲んで、不用になったら汲むのをやめればいい
手押しポンプに水が切れている時は錆をとっても、取っ手を取り替えても地下
水は絶対に出てこない。こんな子供でも知っていることは、大学で経済を教え
ている先生なら当然承知のはず。竹中大先生のやっていることは、一生懸命水
汲みをしているアメリカに、わざと日本で水が出ないような汲み方をさせなが
ら、不要になった膨大な日本の水汲み代金をアメリカに送っているのだ。
実際日銀は31兆円も当座預金に現金を用意してアメリカにエールを送っている
ではないか

666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 18:35
age
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 22:03
【政治】野中広務・元幹事長、小泉政権の「経済政策は最低」…雑誌対談で

1 :擬古牛φ ★ :03/07/10 07:42 ID:???
★野中氏、小泉政権の「経済政策は最低」…雑誌対談で

 自民党の野中広務・元幹事長が10日発売の月刊誌「文芸春秋」に掲載される
石原慎太郎・東京都知事との対談で、小泉政権の経済政策を「最低」と酷評している。

 野中氏は、「小泉内閣は北朝鮮問題はじめ外交で支持率を稼いでいるが、経済
政策は最低だ」と強調。特に、りそなホールディングスへの公的資金注入について、
「竹中さん(経済財政・金融相)は、『デフレを解決することで財政再建を果たす』と
言うが、(りそなには)2兆円近く突っ込むのだから、支離滅裂だ」と指摘した。


野中氏の言っていることはきわめて正論なのに、なぜかニュース速報では評判が悪いなあ。
なんで、そんなに叩かれるのだろう。
顔。
嫌中・嫌韓の人間が多いから。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 22:23
不思議なことに野中氏の外交政策ばかり叩かれていて、経済政策につい
ての言及がほとんどないんだけど。

世界広しといえども、経済政策じゃなくて外交政策で評価される国は日本
だけかもしれん。そんだけ経済への危機意識が希薄というのか、のん気と
いうべきなのか。
> (りそなには)2兆円近く突っ込むのだから、支離滅裂だ

このセリフさえ言わなきゃなぁ。お前が突っ込んだ3兆円は?と突っ込まれるだけ(わざとか?)。
あと野中がなぜ嫌われるのかについては、↓をみんな知ってるからじゃね?

保守政界を牛耳る超大物〜「親北朝鮮派」弱腰外交の起源〜
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/raskol/n.html

経済政策さえよければ誰でもいいとまでは思えない。そりゃ嫌われるよ。
せめて亀井レベルならまだしも、さすがになぁ。

> 経済政策じゃなくて外交政策で評価される国は日本だけかもしれん。

外交にも経済にも関心のなかった日本人が、戦後初めて外交に興味を持った結果だと
俺は見てる。近いうちに経済に興味を持つときが来ると思われ。
>>670
亀井は韓国との関係が深いから、北朝鮮政策で強硬策は打ち出さないだろうなあ。
ただ石原の影響があるし、韓国の人脈も保守派が中心だから、極端な親北にもならない
でしょう。
亀井は外交では日和見で動きそうな気がする。だから小泉と同じようになるかも。
>お前が突っ込んだ3兆円は?と突っ込まれるだけ
いや、最初から銀行救済で一貫してればいいのよ。
竹中に関しては、「ダメな企業には退場してもらう」とか、
「潰せない銀行はない」とか散々しばきあげ路線を吹聴しておいて、
ちょっと危機的状況になったらあっさり2兆円投入はないでしょ、ってこと。
二枚舌じゃないんですか、と。
>>671
外交では日和見で動くものだろ。硬直した外交や、媚びへつらった外交
に何ができるというのだ。
>>664
ありがd。

> 「霞ヶ関の官僚が管理しているサイトなんて見たくもない!」

官僚=絶対悪
そこで思考停止しているのでしょう。
概してそう言った方は何故官僚が悪いのかを
論理的に説明できないのですよね。
彼ら官僚の主張を知った上で、
何処が間違っていると思うかをきちんと主張してくれないと話にならないのに。

>>668
支那や半島の奴隷に云々とすぐにヒステリックにわめくくせに、
日本企業が白人の奴隷になる事には寛容なんですよね〜。
野中がりそな銀行への公的資金注入を批判するのは、
今まで自分たちwが自由に利用してきた旧大和&旧埼玉を国に管理されるのがいやだからであって、
自身の確固たる経済政策とは無縁だと思うけどね。

スレ違いスマソ。
>>674
> 支那や半島の奴隷に云々とすぐにヒステリックにわめくくせに、
> 日本企業が白人の奴隷になる事には寛容なんですよね〜。

白人は謝罪も賠償も要求してこないから、日本人は自分が奴隷になってると気づかない(w
>>669
欧米の政治で経済・社会政策が中心に論議されるのは、それだけ
外交・安保政策に関する国民的合意が確立されていることの反証。
非武装中立の社民政党など、冷戦終結後でさえ聞いたことがない。
公共事業で田舎の土人にあぶく銭持たせても、
唯一の娯楽であるパチンコ屋に吸い取られるだけ。
そして北朝鮮に送金されてノドンでただいま。
小渕・野中は長銀を国有化し、外資に売り飛ばす先鞭をつけてしまった。
小泉・竹中はりそなの株を減資せず、公的資金投入した。外資に売り飛ばさずに済んだ。
金融・経済相は竹中が留任で、財務相には亀ちゃんがなったら面白いのにな。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 06:20
「白人の奴隷」とか痛いこと言ってる奴がいるな。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 09:42
奴隷じゃなくて使用人ですよね。
なんで先にHPを更新して1・2日遅れてメルマガ配信なんだろ。
HP更新は1週遅れとかにすれば、(たぶん)メルマガ読者も増えてランキングも上がる。
有名になるチャンスも増えて、理解者も増えるかもしれないのに。

今んとこ5,327部だから、ランキングトップ200にはいるには、倍増が必要だけど…。
>>677

>非武装中立の社民政党など、冷戦終結後でさえ聞いたことがない。

欧州の緑の党なんかはそれに近いが??

いい加減に、ニュース板系の洗脳から脱出しろよなあ。
>>684
そのとおり。ゴキブリはどこにだっている。日本だけが特殊じゃないのよ。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 10:30
相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
>>684
緑の党はユーゴ空爆に賛成したが、何か?
たしかに支持者レベルにはドイツ赤軍の残党もいるがね。

一国単独行動主義と多国間協調主義、孤立主義と国際主義の違いはあれど
保守とリベラルの間で武力保持・行使の認否が相違点になることはない。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 14:55
>>675
それなら、反対に小泉が政敵を陥れようといていることにならないか。
危なさでは他の大手銀行も同じだし。
>>688
ま、何か都合の悪い事が起こったら

バブルの清算さとか、抵抗勢力が原因を作ったとか言っておけば
いいんだろ?簡単だよな
>>688
他の大手銀行は、北朝鮮麻薬資金のマネロンとはあんま関係ないし。
野中さんもあんまり関わってないんじゃないかな。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 23:04
靖国参拝訴訟:
台湾人新たに8人が訴訟参加 ただし靖国側で


 小泉純一郎首相の過去3回の靖国神社参拝をめぐり、台湾人ら236人が小泉首相と国、
靖国神社に総額236万円の損害賠償を求めた大阪地裁での訴訟で、別の台湾人8人が11日、
靖国神社側を支援する「補助参加」を週明けにも同地裁に申し立てると発表した。

 申し立てるのは、「高砂義勇隊」として日本軍の戦闘に参加した人たち。
訴訟では、「台湾人戦没者が英霊として祭られることは当然で、
首相が靖国神社を参拝することはありがたいこと」などと主張する。
この訴訟では、「高砂義勇隊」として戦闘に参加した台湾人戦没者の遺族らが
「靖国神社に一方的に合祀された」などとして、「民族的人格権や
宗教的自己決定権を侵害された」と訴えている。【堀川剛護】

[毎日新聞7月11日] ( 2003-07-11-21:31 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030712k0000m040135000c.html
>>691
誤爆?
某BBS

『小泉支持の世論調査は、票にはつながらないだろうと思う。
 政治はミーハーが決めるのではなくて、現実生活を送っている庶民が決定するもの。
 新潟県の自民党県議38人全員が、亀井静香氏を総裁候補に推す会を結成した。
 千葉県の自民党県議有志62人が先月、亀井静香氏を支持すると表明しています。
 今後、このような動きが全国に広がると思われます。』

小泉さんが敗退する確率は二割から四割へと上昇過程か。
マスコミ世論のままに磐石か。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 08:40
知らぬ間に亀井さん。
地方での支持を固めつつあるような。
政策よりも政策が得意とのたまっている首相ですが、
実はあんまし選挙は得意ではないのでは。
足元みえてないのでは。
党員の予備選で亀井に僅差とか負けでもしようものなら、どうするんだ?

まあ、地元の神奈川県で知事も横浜市長も非自民にとられても
平然としているし、だれもその責を問おうとしないので
不思議でしょうがなかったから
案外簡単に負けたりして・・・YKK政治終了〜。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 08:51
亀のマスコキ。支持は小泉の1/20以下なのに...

なんでも、亀のちんちんは頭より大きいとか。
分かるような気がする(w
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 08:54
違うだろ?神奈川は小泉、松沢、中田の3人の観念論者で占領された、
だろ?
697 :03/07/12 09:47
要するに今の日本は、
経済政策も軍事外交政策もアメリカ共和党が仕切っているという事だな。
小さな政府、国民団結阻止(国民監視強化)、軍産複合体の構築、
という大きなくくりでいうと、小泉政権は全くの共和党飛び地政権。
神奈川がアメリカに乗っ取られたのと同じ。
>>624
ふとおもったんだけど、2ch的に経済学って受け入れられるんだろうか?
2chでは、例えば低学歴叩きとか障害者叩きとか公務員叩きとかが凄まじい訳で

で、経済学では「低学歴だろうが障害者だろうが公務員だろうがパイの一部」
ってことになるんだけど、これは2chに受け入れがたい概念ではないかな
いままで馬鹿にしていた連中も必要なんだよってことだからさ

叩く対象が日銀とか政府とかに行けばいいんだけど
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 12:33
>>698
叩く、叩かないというのはおいておいて、何時の時代にも
経済学は世間知との戦いですよ。重商主義、本位通貨制度、
固定相場制度、ドイツ賠償金問題、デフレ対策の手法。

セーの法則みたいに経済学自身が生み出してしまった世間知も
あります。その思想背景には、レッセフェールといった哲学的価値
判断があって、その理論的裏づけとなったのが神の見えざる手な
わけです。また、ケインズ型のデフレ対策(社会福祉としての公共
事業)なども本来の意味から歪んで、あるいは基本的人権という考え
方の流布とともに、世間知化して矮小化し弊害を生むようになって
きました。もちろん、自由放任とか基本的人権といった、大きな流れ
の中で、それを実現すべく経済学も変わってきたといえますが。

ま、2chに受け入れてもらえるかどうかが問題じゃない。
間違ったことを間違ったことと言って、後腐れがないのが2chなんで
叩かれようが何しようが、ずーっと言い続ける事が大事なんでしょ。
2chは、割と雰囲気で動くところがあるので、手法とタイミングを上手く
使えば、反朝日・北朝鮮キャンペーンのように、上手くいくかも知れ
ませんよ。
>>699
そう、そんな訳で

更なる財政出動
更なる金融緩和
累進的課税への回帰

もフッタとして書いてくれ(w
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 12:50
>>700
戦略として、あまり上手くないと思うよ。

「共産主義氏ね」って言われてオシマイ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 12:57
>>701
北の国を見ればわかるが、共産主義ってムチャクチャの不平等でも持続する
んだよ。ところが、市場は広範な購買力がないと持続しない。
積極財政や国債日銀引き受けを受け入れさせようとすると、財政赤字が増えても日銀が
引き受ければ問題とはならない、ということを分からせる必要があるね。
あと、通貨量が増えても今の日本ではハイパーインフレなど起こりえないということも
分からせる必要がある。
構造改革派の常套手段は財政破綻や通貨暴落の恐怖を煽ることだからね。
>>702
平等を目指した国がむちゃくちゃ不平等となり、不平等を容認した国が割と平等となる。
歴史の皮肉ですね。
>>699
そうだよな、変わらなきゃ待ってるのは破綻だもんな。
いや、小泉再選確定とかさ、支持率がいまだ50%以上とかさ、
あーゆうのをみてると自信を無くしてしまってな・・・
そうだな、それでも受け入れられることを信じて言い続けないとな
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 13:05
>>704
共産主義は、生産手段の公有化を目指したわけで、もともと平等なぞめざして
ないよ。それどころか、商業蔑視の貴族趣味。
人間は欲で働かせないとなー
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 13:27
>>703
ま、景気対策に反対している連中の脳みそって、「このままでは子供達が
駄目になる!」とか脅かされて、「ゆとり教育マンセー!」して、気がついたら
教師が週休2日になって、餓鬼がゲーセンで誘拐殺人する時代になっていた
というのと同程度だからな。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 13:41
無職で、ぶらついてる輩も将来のツケには違いないんだけどねぇ
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 13:51
亀井の言っていることはただの受け狙いだ、しかも具体性がない
ただ印象的なものに過ぎず、反竹中経済学者に合わせてるだけ
具体論を尋ねられれば、抽象論で言い返すというマヌケぶりは相変わらず
「亀井静香に三千万渡した」しかし恫喝で一蹴し、
逮捕されないだけで中身は犯罪者なのも忘れてはならない。
更に言えばおブチのとき、奴が何をして何を導いたか忘れてる
こうやって無責任が蔓延ってるから駄目なんだっての。
目先の事と選挙を結びつけて考えるしかできない愚か者だ。
あの時の財政出動時に改革を行えていれば、、と悔やむばかり
それを未だに認めないのであれば、ただの雑音、不要な人物でしかない
あの大失政をまったく反省していない、権力があるだけに表立って責める者もいない
そんな奴はもう要らない。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 13:53
>>667
今に至る事の発端を生んだのは奴等だから。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:25

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:30
政治の世界で背広の胸に青いリボンをつけてる方々(拉致議連)の
基本的経済思想って、小泉構造改革と非常に親和性が高いね。
森派の山本1太クンとか早苗チャンもそう。民主党若手とかも。

外交強硬派と財政再建派(構造改革派)というのはセット。
政治と経済はなかなか切り離せない。
今風にいうとネオコンですか。
外国にも国内経済にも”鞭打ち”さえすれば事が片付くという思想の持ち主。

最近は経済でも外交でも強硬路線を採る者だけが愛国者とおだてられ、
そうでないものは、抵抗勢力とか北朝鮮の犬とか言われるからね。
妙な世の中になったな。
中畑の野球解説みたいに感情論で突っ走れ日本!!!
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 14:56
>713
>外交強硬派と財政再建派(構造改革派)というのはセット。
>
>外国にも国内経済にも”鞭打ち”さえすれば事が片付くという思想の持ち主。

なるほど。
こうしてみると、しょうもない連中だなあ。
>>713
北に関してはこれまで融和策を取っては裏切られてきたという経緯があるからね。
強硬派の米日も穏健派の中韓露も、本音では「えーかげんにせー!」だと思う。
そういう相手には鞭打ちだという考えは分かるんだよなあ。

ただ日本経済では、そもそも消費が減ってる理由が将来不安だから、鞭打ちだけだと
ますます国民は不安にとりつかれるだけで、うまくいかないと思う。

状況に応じて方法を使い分けることができず、どんな場合も鞭打ちばかりだったり
飴玉ばかりだったりするのが問題なんだよねえ。
西村眞悟は、モロにセイニアーリッジ政策推進ですよね。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 15:17
小泉構造改革の支持者でもある拉致議連の人たちの根本思想は
経済もアジア外交もずーと同じ。変わる事はない。 ただ強硬一点張り。

もう一つ変わらないのは、小泉やあおリボンの人たち(日本ネオコン)は、アメリカ共和党に
絶対服従という事だけはたしか。
はしご外されたときの事なんか全く考えていない単細胞。
普段散々国益重視なんていいながら、イランの利権もアメリカに売るような連中だよ。

経済政策はもっとひどい。
兎に角公共事業反対。
福祉を削る事にも執着。
大企業や金持ちと癒着して庶民増税と金持ち増税の組み合わせ。
既得権益者をさらに強くするだけの規制緩和。
ネオコンはアメリカだけじゃない。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 15:22
西村真吾が公共事業を唱えてるかぁ?
テレビじゃ無駄な公共事業連呼してたぞ。
軍事予算に振り向けて核開発に予算積んで
アジアの軍拡競争に火をつけるつもりじゃぁないの。
それこそ無駄な公共事業だな。
犯ファシが登場したか
>>717
ご本家のアメリカも、金持ち減税と軍事介入でかなり財政赤字が増えてるよね。
あと、デフレ傾向も強まってるし。
これで富裕層以外に将来不安が広がり、消費不況が始まれば、そのうちアメリカも
流動性の罠に陥ったりして。
そうなったらネオコンは困るだろうなあ。
>外交強硬派と財政再建派(構造改革派)というのはセット。
>外国にも国内経済にも”鞭打ち”さえすれば事が片付くという思想の持ち主。

なるほど。言われてみればそうだね。

逆に、外交軟弱派と財政出動派もセット。
外国にも国内経済にもお金(米)を積極的に配給さえすれば片付くという思想の持ち主。

↑両者ともこんな風に安易にレッテル貼りして片付くもんでもなかろうに。
722721:03/07/12 15:46
レッテル貼り→単純化

訂正。
>>721
財政出動を認知させるためには、単純化は避けて通れないぜ。
>>718
西村さんはその分で減税すると言っているね。

> テレビじゃ無駄な公共事業連呼してたぞ。

無駄な公共事業は止めた方が良いだろう。
この辺は亀井さんだって荒井さんだって言っている事だ。
問題があるのは公共事業全てを無駄だと思ってる奴。

西村さんはどっちなんだろう。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 15:55
ネオコンネオコンと連呼してる人さ、ネオコンの意味わかって使ってんの?
総裁選で小泉と亀井が政策論争を戦わせるのはいい機会だと思う。
たとえ負けるにしても、今後の小泉政権に何らかの影響を与えるのではないか。

「総裁選の公約と総理大臣としての政策との間には隙間がある」

とかいって財政出動。国民が本気で財政出動を求めたら、あいつは平気で政策転換する。
今はまだ国民が「財政出動はするな。景気回復させろ」状態だからな。工事はするな、道路は広げろってか。
>>725
アメリカ流の政治経済体制を世界中に広めるべきと考える人たちだよね。
「アメリカ流の政治経済体制」という思想は保守派(右派)であり、
「世界中に広めるべき」という考えは革新派(左派)の影響があるので、
ただの保守ではなく「新保守主義者(ネオ・コンサーバティブ)」と呼ばれ、
略してネオコンと言う。
拉致議連の人たちも、アメリカ流の政治経済体制を日本に持ち込もうとしてるし、
今のアメリカの国際戦略に協力してるわけだから、彼らをネオコンというのは
間違った言い方ではないと思う。
ただ、日本ではアメリカ流の政治経済体制を信奉しないナショナリストまで
ネオコンと呼ばれることがあり、やや用語の使い方に混乱が見られるけどね。
ネオコンは共和党で行き詰まったら、元いた民主党に帰るんじゃないの。
共和党の本流からは疎まれてるわけで。
リベラル派から保守派に転向した人間(主にユダヤ人)のことをネオコンと言うんじゃなかったかな?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:29
ゼネコンの親戚で、権力に取り入ってかね稼ぎする人達のことでしょ?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:31
というか、ゼネコンは献金してたけど、ネオコンは自分が権力者に
なるのが凄いよな。その意味で「ネオ」なんだろ?違うの?
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:32
ネオ、コンサバティブ(新保守派)でしょう。実質、キリスト教原理主義。
プロテスタントだよね。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:34
>>730-731

アホだが、ある意味正解
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 17:50
10万円の10%は幾ら?
私は、多重債務相談のときには、利息制限法の説明をすることにしている。
「あなたが借りたところの利息覚えている?」覚えている人は少ない。
10分の1だとか、1割だとか、いろいろとヒントを言って、ようやく、
10万円の10%が1万円であることをわかってもらう。
私は、多重債務者相談の時、こちらから、ずらずらと話をしていた。
あるときから、質問方式に変えた。質問方式に変えて、もう数年以上になる。
そして、気付いた。
20代、30代前半位の人の場合、10人の内3人位の割合で、
このような答えが出てくる。

学力低下が巷で議論されている。
こんな基本的なことが、高校を卒業しているという人にもわからない人がいる。
私が説明する利息制限法の説明は、小学校3年生か、4年生程度で習う算数だ。
掛け算、割り算、足し算、引き算という世界である。しかし、教える技術が進み、
人クラスの人数が少なくなり、先生が生徒をよく把握できるようになっているはず
であるのに、こんなに基本的なことが理解されていないのが現実だ。
現実には、全くわかっていないということがあることを思い知らされる。
心して対処しなければならないと、いつも思う。
私は債務者をバカにしています。
この様に、債務者を利用してお金を窃取しています。
                           釧路・昆法律事務所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 18:34
強硬外交が正しく結果もでると思ってる人が
意外と多いんだね。
マクロ経済を理解している人間が、ミクロ解釈的外交政策に傾倒するのか
理解できないねぇ。
外交には相手国の状況があるわけで、単純に引いてダメなら押してみろ
みたいな議論は、これだけ公共投資やったのに景気回復しないだろ
と似た雰囲気があるな。

核をもてとかミサイル防衛すればいいとか自国防衛で完結した議論だな。
日本がミサイル防衛すればアジアの軍事バランスが変化するし、
核なんて保有すればもっと変化する。
はたしてそれが日本国民にとってよい事がどうかは単純化できないし
アジアの政情安定につながるかは疑問だ。
736694:03/07/12 18:42
>>696
あ、コイズミも向こうの陣営なんだ。ちょっとはっとしました。

コイズミさんがすんなり再選されるとは思えないんだけどな〜。
株もってるから、次もコイズミだったらはやいところ売ってしまおうと思っているんだけど
橋本派がひよってるもんで誰が総理になるか想像がつかん。
外交のこと考えると、亀井や橋本派の人間が総理になるのは辛い。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 20:21
>>624
> マスコミが一斉に積極財政を煽れば世論なんて一週間で変わるんですけどね。
> でも、現状では無理みたいですし。自分たちの周りの小さな範囲からでも
> 意識を変えていく事ができれば良いのですが。
まずN捨ての大スポンサー・消費者金融をなんとかせんとなぁ・・・

>>670
> 外交にも経済にも関心のなかった日本人が、戦後初めて外交に興味を持った結果だと
> 俺は見てる。近いうちに経済に興味を持つときが来ると思われ。
そうなってくれることを願いたいもんだよね。今の株価上昇もコラムマガジンの作者が
指摘するように限界があるし・・・
そういえば民主党の菅代表は、たしか党首討論で
「私が総理になったら公共事業はこれだけ減らす」というようなことを言ってたっけ。
あの小泉が「こんなに公共事業を減らして持つのか疑問だ」って
言ってたくらいだからすごかったんだろな。

民主党が政権とったら、荒井さん発狂か。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 21:28
小野善康も日経で、財政より環境規制が好いといっていたな。
本間正明が学長に出世したから、本音がいえないのか
それとも連中に取り込まれたかな?
転向したのか?

旧共産国が世界経済へ編入されて、世界全体で供給過剰のいま
先進国が多少財政赤字を拡大して需要を増やして絶対に悪性インフレを
引き起こす心配は無いのだ。


更なる財政出動
更なる金融緩和
累進課税への回帰
の3点セット政策が王道。
外交的には、中・韓に物怖じせず、アメに対しては狡猾、経済政策は積極財政
って所に投票したいなあ。。
竹島なんて侵略されたままだし。
>日本がミサイル防衛すればアジアの軍事バランスが変化するし

なんだいこれ。
支那が核を持ってアジアの軍事バランスは変化した
北朝が核を持ったらしいと軍事バランスが変化した
南朝は太平洋に海軍を展開すると勇んでいる

つまりは、受身の発想で、こちらはなにもしてはいけ
ないが相手がしかけてきてから、それに合わせるとい
うんだな。
相手がなにをしてくるかを予想して防ぐと言う考えが
できなくて、相手がしでかしてきたことに反応するだ
けなわけだ。
天候に合わせるという伝統思考が染み付いているんだ
ねえ。
この前の大戦争にになって行った時とおなじ発想だな
あ。
昭和の陛下は、日本人は変っていません、と言われた
けれど、よく巷のことを観察なさってらしたんだね。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 08:29
亀井総理に期待。報道2001で、国の赤字のと政府の赤字の違い、日銀の買
いきりオペレーションの理解ができているようで感心した。

それにしても何で実況版での亀井氏の評価が低いのか理解できないんだけど。
744_:03/07/13 08:31
>>741
共産党が一番それに近そうな感じがしてしまう・・・
代々木もいい加減に真の意味での左翼政党を目指して
自民の対抗勢力になって欲しい。

>>743
2ちゃんでは、経済よりも朝鮮叩きする奴の方が人気があるからね・・・
既婚女性板なんかは亀井さんを総理に望むことを支持している人は
馬鹿らしいです。
(あそこでは安倍君が次期総理になって欲しい意見が多数)

746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:07
亀はあまりにも下品なので、外国のお偉方の前には出したくない。
あんなのが首相になったら、日本人として恥ずかしい。

これが日本女性の一般的な見解です。
日本人の約半数から毛嫌いされている亀さんの、首相就任はありえません。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:19
亀の脳味噌ビルトインした首相、キボンヌ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:23
河野洋平という可能性もあるが
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:37
竹中てモノホンの馬鹿?それとも確信犯?サッチャー・レーガン改革は
スタグフレーション対策だろうに。なんでインフレとデフレをごっちゃ
にするんだ?サッチャーが、まずインフレ退治をしたことは高校生でも
知っているだろうに。何で誰も指摘しないんだ?

竹中センセイの経済認識は高校生以下?こんな人間に経済運営をやらせ
ている日本に恐ろしくなってきた。
小泉って経済学部卒だよな。
お馬鹿さんな教授の下で学んだからあんなになったのかなぁ。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:41
>746
俺は小泉や安部の方が、外国に対して恥ずかしい。
多分、各国ではイタリアの首相と同類と思われているだろう。

森前首相も恥ずかしかったし、そろそろプーチン並の首相を希望したい。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 10:47
竹中も変わったな。現場を見て、ようやく今まで言ってきたことのバカ
バカしさ、単なる抽象論、理想論だったことに気がついたフシがある。
菅直人は相変わらず実態無視の抽象論、理想論をまき散らしているけど。
>>749
>竹中てモノホンの馬鹿

言われた事を言っているだけですが何か?
>>751
> そろそろプーチン並の首相を希望したい。

ありえないだろ。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:41
ネオコンの定義きっちり教えてよ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:44
>>755
ネオなコンサバティブ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 12:50
改革は若い人材でなければ無理であろう。ところでここは
地下の組織で束?
ネオコンもゼネコンも同類かw
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 13:36
>754
じゃあ、ビル トッテンではどう?
>>755
左から右に転向した奴。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 15:06
更新あげ

03/7/14(第305号)



頭が破壊されている人々
762755:03/07/13 15:09
>>760
ネオコンと第三の道と脱ポピュリズムの違いを教えてよ。
誰でもいいんで。お願いします。すいません。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 15:10
749だけど私と同じことを言っている!荒井先生サンプロを見ていたんだ。

竹中大臣が「サッチャーやレーガンの改革の時も2,3年経済が落込んだ後、経
済は上向きになった。日本経済もこれから良くなる。今日の株高もこの徴候
であり、今の改革は続ける必要がある。」とテレビで発言している。しかし日
本経済が良くなる徴候はどこにもない。

ところでサッチャーやレーガンの時代の英国や米国は、経済がインフレであり、
産業は対外的に競争力がなく、経常収支は大幅に赤字であった。全く日本とは
条件が異なっていたのである。また両国の経済が本格的に回復したのは、為替
が下落してからである。竹中氏は少なくとも、両国と日本の経済の基礎的条件
が大きく異なっていたことを知っているはずである。このようにこの人物は、
人々をごまかすことに喜びを感じているとしか思えない。

ついに竹中を犯罪者扱い始めたか。長崎の12歳の少年より卑劣かも。

764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 15:20
「経済論戦は甦る」を今まで読んでなかったのか。。。

複雑な気分だ。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 15:22
>>763
固定相場でどんどんポンドを切り下げていた
>>763
あれは、確信犯じゃなければ、ただのアフォだからな。
どっちなんだろうな(w
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:38
>>766
確信犯だろ。竹中は表裏ありすぎ。
累進課税を強化すると、金持ちが海外に逃げてしまうのではないか
という気がするんですけどその点は大丈夫なんでしょうか?
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:45
アタック25という番組があるの知ってる?
今日の放送で、
「金融政策で、金融緩和になるオペレーションは、
買いオペか売りオペのどちらでしょう?」

という問題で4人の回答者はなかなか答えない。2択なのに。
時間ぎりぎりになっておばさんが「売りオペ」と答え、
勿論ブーーとブザーが鳴った。

クイズ番組にでるような自称博識君たちが、単純な金融緩和の手段すら
知らないのをみて、小泉人気の理由がわかったような気がした。
無知な奴はだまされる。
日本は民度が低いんだから、そんなことぐらいで驚いてたらいかん。

次は経済に目を向けてくれると嬉しいんだけどなぁ。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 17:52
>>769
まじ?おも白すぎ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:30
お金持ちが海外に逃げると、何か悪い事があるんでしょうか?
どうしてそんな心配をするのでしょう?
そちらの方に興味があります。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:33
>>768
逆に聞くが今の日本から逃げ出しても行きたい国なんてあるのかねぇ?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:36
この筆者、最初から読んでるとけっこう持論がかわってるけど
その時はそのつど明言して欲しいな。
「・・・・という集まりの・・・・という人の意見を聞いて考えが変わった」とか。
確か最初の方は国債の日銀引き受けで財政出動の費用を捻出するだったのか
いつの間にか政府通貨発行に変わってるとか。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:38
>>774
最初から読んでる?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:42
>>773
金持ちの流出は大した問題じゃないだろうが、企業と才能の流出は重大事。
とくに才能の場合は、仕事のしやすさといったもので流出するんだろ。
高い所得税を取るのなら、その分の環境、出前がすぐ来るとか、情報にアク
セスし易い、とか治安が安定しているとか、そういったメリットがないと、
日本定着は厳しいのかもしらん。ワシ、才能無いんで関係ないが・・
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:44
>>774
日銀引き受け→政府通貨発行
マクロ的にはさほど違いはない、と説明があったような・・・
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:46
>>768
>累進課税を強化すると、金持ちが海外に逃げてしまうのではないか

一頃、よく懸念されたね。
海外に逃げてしまうのは、円高が一番要因か?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:49
>>764
知ったかするより、正直で?ずっとマシだと思ったが。
やはり、荒井氏は学者じゃなくて、実業家なんかなぁ?
(自称、街のコラムニスト)
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 18:56
>>769

ブラックユーモア!

中学三年の社会科で習ったことなのに
入試に役立たないと見るや無関心(鬱
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 19:04
>>779続き
今週号のリンク先、03/2/10(第284号)を読むと、やはり実業家かと。

>金利の想定や金利の計上の仕方一つで大赤字になったり、大黒字になるのである。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 19:38
>>776
たしかに企業と才能の流出は大きな痛手ではある。
しかし筆者も指摘してるように輸出企業は為替介入で事実上の補助金を得ている。
他にも消費税の輸出戻し税=還付消費税額も得ている。>>281参照
これらを考えたら輸出企業が日本から逃げるなんて到底思えない。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 19:38
今日のサンプロで竹中がボードを使って
「イギリスやアメリカでは痛みの後に構造改革の成果が現れ」
とやっていた。

ああ、また詐欺師竹中に騙される国民…と思っていたら、
今週のコラムも早速取り上げていてワロタ。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 19:40
>>783
ガイシュツだった。スマソ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 19:42
>>784
いや、インチキマスゴミと詐欺師竹中の悪行はいくらでも晒さねば!
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 19:54
経済論争以前に教育からやり直さないといけないかもしれないね。それも義務
教育レベルから。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 19:55
日本には義務教育にマクロ経済が無いのが悪い。
結局教育の問題。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 19:56
マル系多いからなぁ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:12
>>783
オレも見た。
インフレに悩んでいた70年代のイギリス、アメリカを
引き合いに出すなど本当に悪質なデマゴーグだと思った。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:15
>>787
今の中学は、「買いオペ」とか教えないですか?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:16
>>789
ホント、竹中理論で景気回復するにはジャンジャンと輸出を伸ばす以外には
ないのだが、それで世界の袋叩き食らってプラザ合意だろ。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:16
>>790
言葉が出てくるだけだよ
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:18
>>792
ゆとり教育の弊害ってやつですかな?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:20
>>768
大橋巨泉みたいなのは、国外追放して正解だろ。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:20
米英が70年代、インフレになった背景とはなんですか?
考えられる事件は、ニクソンショック、オイルショック、ベトナム戦争ですが・・
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:24
>>795
ドイツ・イタリア・日本といった敗戦国が戦後復興をとげてジャンジャンと
輸出を伸ばした結果、国内製造業が衰退した。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:27
>>789
竹中だけではない。イギリスかぶれで有名な渡部昇一や中西輝政もサッチャー
について言及する時には、見事に当時のインフレについて触れずじまい。
これでは「誇りなき国は滅ぶ」以前に、国民に対してデタラメを言う国は滅んで
しまう。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:30
>>797
平等はけしからん、みたいなことを言ってみたかっただけじゃないの
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:31
>>793
つめこみ主義教育を受けてきた連中がアホなことにこの国の教育問題の深刻さ
が伺えられる。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:31
>>796
今の日本と似て無くも無いですが、なぜにインフレなのでしょう・・
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:32
>>798
そうかもしれん。連中はケインズとマルクスの区別が付かないからな。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:33
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:33
>>800
確かサッチャー時代のインフレはオイルショックが原因だったけ?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:34
>>795
過剰な社会保障支出も?
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:34
>>800
アメリカはベトナム戦争の戦費、イギリスは失業保険による需要の下支え
じゃなかったかな。それにイギリスは労働組合の力が強く、賃下げや解雇
が出来なかったから、ポンドに切り下げで輸出競争力の低下を補おうとし
た。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:39
>>799
全く。
人名や年代ばかり覚えてもな〜
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:41
>>806
高学歴を誇っている奴でさえこの醜態なのだから、ゆとり教育の方がよっぽど
マシかもしれん。半分冗談だが。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:42
>>801
教育屋の言うエリート主義は危ないよ。教育を良く消費した者にご褒美として
特権的な地位を与える、というは教育屋の理想だろうけど、現実はもっと複雑
だからね。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 20:44
>>807
俺に「買いオペ」を教えてくれた中学校の先生、マターリしてたよ
>>806
学習とはそういう物だよ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 22:42
俺が読んだ本では、イギリスのインフレは
数多くの公営企業の存在による政府支出の増大と
それにともなう労働生産性の低下だった気がする。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 23:36
>>769 >>810
クイズに出るくらいの人には
 買いオペ→金融緩和
 売りオペ→金融引締め
の条件反射ぐらい、出来るようにしておいてもらいたいw
>>797
だから何?その違いを財政出動の根拠にすることこそ筋違い。
インフレもデフレも貨幣的現象、金融政策を変えれば克服できる。
財政についてはむしろ膨大な財政赤字という共通点を重視すべき。
>>813
また財政”赤字”の話すんのか?┐(´д`)┌
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:02
>>813
そんなことを言ったら、財政赤字じゃない国なんてあるのか?
>>813
「財政は中立で」というのはその通りだけれど、
当時の英米の財政赤字と日本のそれは違うやろ。
日本の場合は、デフレによる税収減がPB赤字の主因。
対して、サッチャー登場前のイギリスでは福祉国家が、
レーガン政権時代の米国では、富裕層向けの減税と
軍事費が主な原因。その点だけが少し引っかかった。
>>815
公的債務が対GDP比で140%の国なんて今時日本以外にあるのか?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 01:33
>>817
イギリスとかアメリカはそうだったの?(藁
さぁ、信者の解脱作業が始まりました。
>>818
米英はおろか最悪期のイタリアでさえ120%程度だったはずだが?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:05
コラムで円高といっていたが、それだと恐慌ですね。

内外で需要がない・・・・。お、おお、おっそろし〜。
もう、死んでますね。こんどは円高で調整される野ではなく。
国債の無限買いきりで地獄のハイパー円安が来ると予想。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:08
円高調整のまえに円ドップリの内外価格差の異常な拡大で
為替が調整されるでしょう。つまり円安。

円高などしたらそれこそえらいことですよ。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:10
240→120ならまだ耐える余地があった。

ここからはもう耐える余地なんてどこにもない。
日銀にベースマネーを5・800兆円にして調整するほうが
現実的。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 02:12
ハイパー金融緩和しかないということ。
そういうこと知らずに日銀は経済運営してるから始末におえない。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 05:06
小泉・竹中は絶対に正しい。
亀井はアフォ。

以上。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 05:49
↑始皇帝氏が約一名(w
>>824
金融政策だけでデフレを止めることができるだろう。
それについては反論はない。
しかし分配の問題を解決するには財政政策が必要だ。
経コラ支持の人達は、俺もそうだけど、
格差の小さな社会が望ましいと考えている(のではないだろうか)。
所得の面だけでなく都市と地方の格差も小さいほうがいいのではないか?
まあ俺も確固たる信念や正確なデータがあるわけではないし
地方分権を進め地方自治に任せるのもいいかもしれないが
ほかっておけば都市、特に東京への集中が止まらないだろう。
そのへんは理想の違いだから簡単にはお互いを理解しあえないだろうが
インタゲ支持の人達はデフレだけを解決することしか考えてないようにも見える。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 07:09





ネオコンと第3の道と脱ポピュリズムの違いを教えて下さい
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 07:47
>>828

インタゲ付き財政拡大?
せめて、全国紙の社説はこうあって欲しいですなあ
830829:03/07/14 07:48
>>828は、>>827の間違い
831_:03/07/14 07:49
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 13:02
他スレでもインタゲ論者でも皆に漏れなく1000マソ配れとか
逝ってる椰子もいたな。
発想がサッチャーの人頭税みたいでワロタ。

インタゲ論者って生まれ方が、もろネオコンみたいだな。
もともと財政赤字を過剰に心配して構造改革派になったが、
いまいち効果が出ない。
じゃぁ金融をいじりゃぁいいんだろ。竹中もそういっているし。
インタゲでも財政出動には反対。
そうすればデフレは解消するぞー。ヤター。

みたいな幹事かな。
発想も貧困だし、付け焼刃みたいだし、財政に反対もしくはいい顔をしない
というところからみると、インタゲ論者って構造改革派の変種なんじゃないの?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 14:20
>>827
財の分配の公平性が、金融政策重視の根拠の一つだぞ。分配の公平性に関しては 金融政策>財政政策だぞ。
金融政策よりも財政政策が財の分配の公平性が高いと言うことを説明してくれ。
あと、デフレ状況下では所得格差が広がる。ジニ係数を見てみるんだな。デフレは金持ち有利、という言葉を耳にしたことがあるだろうに。

>>832
バカなことを言うな。翁・岩田論争を発端としてリフレ政策は長い間議論されてきた。海外も然り。
発想が貧困で付け焼刃なのは貴方だろう。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 14:37
>財の分配の公平性が、金融政策重視の根拠の一つだぞ
長プラが下がっても、アコムは下がらないよ。財政政策は公平に運用しようと
思えばできないことではない。
>デフレ状況下では所得格差が広がる。
そうだろうな。失業者と有職者では無限倍の所得格差だ。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 14:53
どしてそんなに財政を嫌うのかねぇ。
金融も財政もそれぞれ短所長所あるからあわせ技でよかろう。
金融だけに偏重する方が短絡的だし。
833は具体論が無いね。
だれだれが議論してるから、金融だけでインタゲですか?
市場規模の小さいETFを日銀に買わせるですか?

兎に角結論は財政出動には反対で、構造改革派ばりの硬直的思考
ということで・・・。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 15:10
選挙でもあるよな、
ある大きな争点で賛成派一人に対して、反対派が3人出馬した場合。
反対派の3人全てが反対派ではなく、そのうちの一人か二人が実は賛成派から裏で操られていて
反対派の票を分断するための”スパイ”だって事がね。
本人達は純粋でも結果が賛成派が勝てば、実際に賛成派を利したことになる。

インタゲ論者も俺はある意味スパイだと思うね。
財政を伴わないインタゲ論者は自覚しているかしていないか兎も角、
目的は構造改革(財政再建)派と同じなのだから、結局仲間なんだよ。
岩田も、財政再建には概ね賛成だから日銀の委員までなれた。
やつもインサイダーなんだよ。
実は。 猪瀬直樹と全く同じパターンだよ。
837833:03/07/14 15:48
>>835
おいおいw
俺は827が分配面で財政政策を相対的に論じたことに対して疑問を投げかけているのだよ。
それに財政出動を俺は否定していないよ。833の書き込みのみで

>だれだれが議論してるから、金融だけでインタゲですか?
>市場規模の小さいETFを日銀に買わせるですか?

>兎に角結論は財政出動には反対で、構造改革派ばりの硬直的思考
>ということで・・・。

と考える貴方の思考の方が硬直的だと思うがな。

現時点で俺はETFの購入には反対だよ。理由は貴方とほぼ同じ。長期国債の購入拡大からはじめるのが妥当だろう。
それで効果が無ければ(そんなことはないだろうが)外国債、ETFの購入を検討すると良い。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 18:45
岩田キクオ?(漢字知らん)は財政出動は否定しているが何か?
インタゲ派で財政とのあわせ技をきちんと主張してる椰子っているのか?
教えてくれよ。

それとどうして金融政策のほうが財政より再分配の公平性が高いのか解からん。
今みたいに0金利時には金融よりも財政出動で失業者への直接対策の方が
再分配の効果は高いに決まってるだろ。
妙なこというなぁ。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 18:54
それにしても最近はインタゲだとか、日銀のオペ資産品目を増やせとか
国民にウン万配れとか、職業教育(バウチャー)しろとか、
税負担を減らして経済活性化とか、輸出で稼げとか
妙チクリンで瑣末なことにこだわるんだろうね。

更なる財政出動
更なる金融緩和(買い取り資産対象は国債のみ、株や土地は最後の手段)
累進課税への回帰
の”普通の政策”こそが時間も早いし実体経済への波及効果もたかい。
>>837
伊藤元重、伊藤隆敏、深尾光洋、浜田宏一なども同じく財政出動否定派。
対して、財政出動派の広告塔といえる植草とクーはどちらもインタゲ反対。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 19:47
>>836
インタゲ論者と構造改革論者が出来レースを演じている?
冗談にしては笑えないな。このスレに来ているなら経済コラムマガジン読んでいるだろ。
なぜ経済コラムマガジンの筆者が二週にも亘って構造改革論者を切り捨てているのかが理解できないのか?
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 20:02
>841
難癖はいいから、インタゲの定義を正確に述べれ。
財政出動をセットにしたインタゲ論者は誰だ?居るのかそんな奴?

インタゲの基本定義は
「中央銀行がウン%の物価上昇率をコミットする事」だろう。
それ以上でも以下でもないはずだ。

政府(財政)との政策協定はそもそもインタゲには含まれない。
中央銀行は財政には影響を及ぼせない。財務省が所管だからね。
だからテレビに出てくるインタゲ論者が財政出動を渋ったりするんだよ。

荒井氏が提唱するアコード(政策協定)はインタゲとは意味が決定的に違う。
単なるインタゲは財政を伴わない片手落ちの議論。
>>839
累進課税への回帰 とセットで消費税の廃止ね。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 20:12
>>839
消費税導入以後ロクなことがない。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 20:13
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 20:14
金融緩和するんだったら国債の代わりに道路公団債や電力会社の社債、旧国鉄
債務などを買いとってくれ。高速道路や電気や新幹線が安くなって便利になる。

公共料金を下げてインフレにするというのも妙な話だが、全然矛盾しない。
>>846
相対価格と一般物価水準との違いを考えれば、
「価格破壊による総需要追加」も確かに間違っていない。
饅頭だって70円が50円になればもう一つ買おうとなるかも。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 20:26
>饅頭だって70円が50円になればもう一つ買おうとなるかも。
20円になったら5個買う?


849846:03/07/14 20:33
もしJR東海の債務が全部無くなれば東京〜名古屋で5000¥程度で新幹
線に乗れて、JRとしても、ちゃんと利益が出るはずなのに。
高速道路も名神・東名なんか料金を10分の1にしてもいいのに。

変な規制緩和、意味の無い法人税減税より、よっぽど経済への波及効果が高
いと思うけど。もちろん、その代わりに日銀のバランスシートは傷つくけど。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:02
荒井さんとその同志は政策実現を目指して実行動を起こしている。
氏の同志の掲示板で現状は時々判るのだけれど、この板て書き込み
している方々で行動に参加しているお方はいないのかな。
私は田舎住まいで政策に関与できるかたになんの影響力も与えられ
ないちっぽけな人間なので、世の中どうなってしまうのか、と眺め
ているしかないのですが、氏らの政治家財界名士への働きかけや、
その効果を知っていられる方は差し支えない範囲で書き込みをして
いただけませんか。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:11
>>850
2ちゃんねるの力で亀井先生を支持するよう説得に回って下さい。
まずはニュース速報の連中から。

働きかけの情報についてはこのホームページが詳しいです。
http://www2.wbs.ne.jp/~hukkatu/ 日本経済復活の会
ショボイ夕刊紙に載っただけでコラムに嬉々として書いてるからなぁ。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:29
>>851
ニュース系の板では亀ちゃんの名前を出したとたんに
「土建屋!チョン!氏ね!」
と罵られますw
それでもめげずに、理性的・論理的に頑張りましょう。
別に亀井を無理に支持する必要はない。
国民が必要とする政策を掲げ、それを推し進めることを
公約した人を信任すればよい。

けど、そういった議員いないんだよね。
圧力団体でも結成するかw
海外メディアの小泉の報道

http://up.isp.2ch.net/up/ef9e9126199a.wmv
だーかーらー。
あくまで金融政策がメインなのであって、
財政政策はさしあたって中立以上なら何でもいいんだよ。
「まずデフレを止めよ」を買ってきて162ページ見てみ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:56
>>856
小泉の「30兆突破」は、デフレギャップから見て中立の範疇に入るか?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 23:09
>856
財政が中立以上という事は、
財政拡大という事だよね。
更なる財政出動+更なる金融緩和でいいじゃない。
なにが問題なんだ?
そんなに財政を出すことにアレルギーがあるのか?

解かってるはずだが時間軸から云うと、失業や中小企業対策には
財政の方が早く効くぞ。
インタゲ論者の岩田紀久男みたいに、国債を買うだけじゃ
実体経済に金が回るまで時間がかかるから
買いきりオペの大幅な増額(政府紙幣や直接引き受けでもいい)
と更なる国債発行がベストなの。

きみも隠れ構造改革派? 
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 23:16
デフレギャップからみて緊縮財政のままだとしても、先週
債券バブルがはじけたことで、ここからの国債増発はむしろ
日本経済の首を締め上げることになる。金利上昇により、
今なんとか生きながらえている中小企業もトドメを刺されてしまう。
マーケットが有無を言わさず政府の経済政策を束縛してしまった
形だが、むしろ今までの放漫財政の方が異常だったのだ。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 23:22
>859
何時債券バブルはじけたの?
イールドカーブ見てみる?
30年物が2%を割った状況でバブルがはじけたとはこれまた大げさですね。
どうぞみてみそ。部落らじゃないから。

http://www.risk-neutral.co.jp/php/yldcrv.html
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 23:27
『亀井静香の白昼夢』
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baags702/gou048.html

他の批評も読んで、これを読んでみるといい。>>853
何故そう、言われるかが判るだろうよ。
社会のアポリアの作者たちと似た心情の男性は結構多いんで無いかな?世間にも2chにも。
>>854
そうなんだよな〜〜〜。亀井以外で亀ちゃんみたいな事言ってくれる政治家って結構少ない(民主党に一人要る。あと
中小企業護れ、規制緩和マンセーは疑わしいってのは少なくない。鴻池とかそうだな)
道義を探求する人々に、如何にしてマクロ政策の必要性を納得させることができるか・・・?
これができたら、そいつぁ英雄だな
亀井が総裁になると外交が心配だ。
しかし、小泉のままだと経済が・・・。

もっとまともな議員出てこないかなぁ・・・。
というか、亀井以外に広告塔はいないの?

野中の秘蔵っ子、野田聖子は広告塔になれる?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 00:50
>>861
> 何故そう、言われるかが判るだろうよ。

いや〜判っているつもりでしたけど、まだまだ認識不足でした。
ワイドショーを見ているおばちゃんの感想を延々と聞かされているようで、
なんつーかね、もうお腹いっぱい。
この著者はりそなへの公的資金投入なんかはどう考えているんでしょうね。
>>858
多くのエコノミストが財政拡大に慎重なのは、
おそらく長期金利の上昇を懸念してのことだろう。
そこで、国債のかわりに政府紙幣を発行するとか
そういう話が出てくる。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 01:16
 以上なかなか難しい。デフレ対策は政権奪取の道具にすべきものではない。
智恵を寄せ集めて工夫すべきものである。
そして,私個人としては,無理矢理デフレを終わらせようとしてハイパーインフレを招くより,
デフレ状況で消費や投資や輸出や財政をいかに維持するかを考えるべきだと思う。
「需要作る荒業使う人がいる?」というのが現在の思いである。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baags702/tansi60.html

苺の方でも盛り上がりそうな予感!!
しかしね〜、あらあらあら〜。このサイトの作者ときたら、もう完全に榊原の罠にはまってますな。
相も変わらず倫理・道義・清さで政治を語る。
こんな人は多いんですよ。何も亀井憎しで景気回復まで断念するようじゃあねぇ・・・。
小泉の波立ち+猪瀬JMM+木村剛
がこれのリンクにあったので経済はどっちにいくんかな〜〜、と思ったらこのザマか・・・。
>>864 >ワイドショーを見ているおばちゃんの感想を
いや、親父の床屋談義でしょう(苦藁
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 02:48
>>847
限界効用逓減の法則
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 02:50
>>849
君のそういう発想をデフレ期待というの。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 02:51
>>857
総需要の観点から見たら、歳出減による歳入減は、
いくら財政赤字であっても、緊縮財政でしょ。

財政赤字なんて、所詮貯蓄−投資バランスで決まって
しまうのよ。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 02:53
>>859
株価上昇と債券価格下落(長期金利上昇)はトレードオフ。


というか、>>860も言っているが、30年物だったら金利10%でもいいくらいだ。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 02:55
>>865
つまり、大半のエコノミストは財務省の御用学者という事ですな。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 03:43
その通り。いずれ政府の何とか諮問委員会の委員に登用されたい
などという俗物ばっかり。いまどき気骨のある奴はエコノミストなんぞ
やってられないだろ。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 07:04
漏れが地方の3流経済学部(wに通ってたとき、東大の先生が来て
「規制緩和反対!」ていうかんじで講演してたことがあった。
聴いてないからよくわかんないけど、そのときは(つーか今もだけど)規制緩和
絶対不可欠っていう時流だったので「?」って思ってたけど、なんでも緩和すれば
いいてもんじゃないよなー、と今は思う。

ここのコラムの筆者じゃないけど、需要を押さえつけてるような規制や障害なら
取り払えば経済も活性化するだろうけど、そうじゃなきゃただパイの奪い合いになって
荒れるだけだろうなー。規制緩和って基本的に満足感を満たすもんだと思う。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 08:51
規制緩和なんてさ、「おれが○○できないのは、政府の規制が悪い!」って
言う、言い訳根性の産物だからな。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 10:46
>>869
それでは、ジリ貧になってしまう。
なんで、国の財政を家計簿レベルで判断するヤツが多いんだ。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 10:52
今だって十分ジリ貧

俺は>>869が正しいと思うが
877山崎 渉:03/07/15 10:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
878875:03/07/15 11:00
しまった。
よく読まずに脊髄反射をしてしまった。
俺が間違っていた。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 11:38
山崎対策age
880 :03/07/15 21:53
バブル崩壊後、日本はずっと不況である。しかしそれにもかかわらず、
政府は緊縮財政を行ったケースがある。橋本政権と小泉政権である。
むしろ積極財政を行ったのは、小渕政権の初期だけであった。
ここ6年くらいは緊縮財政を行って来たようなものである。
つまりシュムペータの言っていることが正しいのなら、とっくにイノベーター
が現れ、経済は上向きになっていなければおかしい

こいつバカ?
債権放棄につぐ債権放棄。銀行の中核自己資本は脆弱なまま。
相変わらずの裁定行政.政官業の鉄の癒着。

かわるわけねーだろうが。

881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 21:57
政官業の鉄の癒着か・・・

国家あげての産業振興という言い方もあるよな。
国は早くまともな経済政策をして欲しい。
いったいいつまでこの就職氷河期をつづけるのか
もうとっくのむかしに人口ピークはすぎたぞ。
それともわれわれの世代は産業とか商売の経験もなく40代になれと
でもいうのか?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 21:59
青森県の高校生の求人率は5%だというニュースを去年読んだ。
20人に一人しか就職できないのだ。
もう個人の限界を超えている。
国は景気対策、産業振興をしてくれ。
いったいなんのための国なんだ?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:04
>>882
それを全て個人の資質や不正を原因とし、その為なら
95%がどうなろうと構わない。

だって正しいことしているんだもん!!
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000167-kyodo-soci

就職率が低いのは職業意識が希薄な若者の所為なのだそうですw
俺は某地方政令指定都市在住大卒既卒無職だが、
地元勤務で探そうとすると、はっきり言って絶望的です。
正社員雇用はもの凄く希少で、殆どが派遣・DQNブラック企業。
フリーターやってる方がマシ。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:19
>>884
就職率が低いのは職業意識が若者に比較というのも原因のひとつであろう。
ただ、求人が0.5倍しかない現状では、何をどうやっても
半分しか就職できない。
そういう弱肉強食みたいな社会は嫌だ。

そいつを国がなんとかするのが国の役割である。わかい連中に就業機会を
与えないでどうする?不正でもしろというのか?
ってなんか主張弱いな。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:19
中間まとめ案は、キャリア教育を「児童生徒一人一人の勤労観、職業観を育て
る教育」と定義。各教科を通して職業への関心を高めるほか、道徳や「総合的
な学習の時間」を利用した取り組みの充実を求めた。
 職場見学やインターンシップ(就業体験)、社会人インタビューなど既に学
校現場で始まっている体験活動の本格的な推進も提言。企業人やハローワーク
担当者らを学校に招き、進路相談にも乗ってもらう。

就職口の絶対数が少ない中、これこそ税金のむだづかいだろう。くだらない精神
論を説くより公務員として雇ってあげたほうがよっぽどいい。
治安も悪化してきたし教育の低下が叫ばれているのだから、若者を教師や警官とし
て雇ってあげればいいのに。何で採用数を減らしまくっているんだ?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:23
>>886
若い人たちに精神論を説くより、ここまで経済の悪化を放置してきた政
府の怠慢さと危機感の乏しさこそを指摘するべきだな。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:23
>>887
公務員の給料を減らして、公共事業や福祉事業を増せば就業機会は増える。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:24
委員会とか諮問会議に出席しているえらいかたがたの
頭がおっかしいのでしょう。

まあ、最近は警官の募集は多いですけどね。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:26
>>887
不況なのに、公務員なんて誰でも出来る仕事してる奴らが
高給取るなんて許せない!
あんなに沢山要らないでしょう!半分に減らせ!
そうすれば税金の節約になる。

と、昨日のテレビタックルを見たうちの親が言ってました。
892ヤミ金公務員の悪辣な手口:03/07/15 22:26
、80 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:32
は や く は ら え
81 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:33
い  ま  す  ぐ  は  ら  え
82 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:34
と   に   か   く   は   ら   え
83 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:36
こ    こ    に    も    っ    て    こ    い
84 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:39
は ら わ な い な ら 会 社 に 言 う ぞ
お 宅 の 社 員 の ○ ○ は 、
滞 納 が 多 く 納 付 意 志 が な い ので 、
給 料 差 し 押 さ え ま す 。 。 。 
85 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:43
は ら わ な い な ら 電 話 売 る ぞ
せ っ か く と っ た ゴ ロ あ わ せ ナ ン バ ー
も う 使 え な き ゃ 
商 売 上 が っ た り だ な
86 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:48
は ら わ な い な ら 不 動 産 押 さ え 
無 理 し て 買 っ た マ イ ホ ー ム
オ マ イ に 金 貸 し た 銀 行 に
差 し 押 さ え 通 知 書 送 り ま す 
銀 行 だ っ て い い 顔 し ね ー な  
87 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:52
は ら わ な い な ら 預 金 押 さ え
口 座 に 入 っ て る 残 高 全 部 も ら い ま す
「 あ れ は ロ ー ン は ら う お 金 だ っ た の に 」
そ ん な こ と 知 る か い
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:29
>>891
高級官僚はだれでもできる仕事ではないだろうな・・・

うちの親もいいそう・・・
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:29
人間知らない分野には、いくらでも傲慢になれる。

気をつけよう、俺も
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:30
投票率が半分も無い無支持選挙で、縁故採用不正就労公務員が票を数える選挙
のどこが主権者の意思なのか!

ヘソが茶を沸かすぞ。
896 :03/07/15 22:34
〜総務省統計局官報〜平成14年10月現在
(全ての省庁からの情報をまとめたもの)

ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)

897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:36
ゴルファ! 公僕! 失業率はともかく投票率なで捏造するなよ!
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:41
>>880
というか、公的総資本形成の額を見ればわかるが、
1996年以後は公共事業はずっとマイナスだよ。
>>886
今は自発的失業者ではない人もいるのにね。
全部まとめて職業意識が低いからという理屈なのがわけわからん。
こういう理屈が成り立つのなら、何年も働いているのに
碌な技術も身に付ける事が出来ずにリストラされるような人々の
職業意識はどうなのかと小一時間(ry
最近、無意味な若者叩きが多くて嫌になる。
スケープゴートにされているような気がして。
若者=無能とマスコミが煽ることも
日本人が将来に希望を持てない原因の一つだと思うのだが。
>>899
思うのですが、マスコミ、まあ毎日とテレビ朝日さんが多いのですが・・・
若者、公務員、利益のあげるのがうまくない企業、政治家と兎にも角にも
たたけるものはたたいておくというような論調とか報道が多くてうんざりしてます。
クイズ番組でも今の国の借金はいくら?とかあおるような問題がだされる始末です。

彼らが何を考えているのかわかりません。
兎に角ヒマだからたたくという風にしか思えません。
彼らが自分の地位保全のためにたたくという風にもみえません。
ただとにかくたたく。
これはマスコミの習性なのではないかと思ったり思わなかったりしています。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 23:07
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 00:32
>>899
というか、今職についてもロクな事がないと考えて、「自発的失業も増えている」
と言った方が良いかも知れない。

レーガノミクスやサッチャリズム、スペインの構造改革は、自発的失業を減らす
ための労働市場の規制緩和(まあ、要するに労組を弱めた)で、これにより、
失業率の低下を生み出した。スペインなんかフィリップス曲線書くと笑えるよ。
右上から左下(原点方向)に移動している。

で、日本の構造改革とやらは、むしろ逆に作用しているようだ。
不況になればなるほど、勤労意欲が減退している。
>>902

元々、日本は労働組合も弱かったし、公務員比率も世界的に見て極小レベル。

サッチャーが首相になったときの
国営企業が多かったイギリスなんかとは大違い。

「日本は社会主義」なんて言う根拠の無いアホなプロパガンダに
騙され続ける日本国民・・・・。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 12:56
>>902
勤労意欲と労働組合の関係がわからない。
今の日本の不景気の原因は国民に働く気がないからだといいたいのか?
>>903
日本のGDPに占める政府部門の割合は、先進国では
アメリカに次いで少ない。言うまでもなく、
英国やニュージーランドより遥かに低水準。
(もちろん行財政改革を否定するつもりはないが。)
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 13:19
みんなばかですねぇ。
マスコミも準公務員なんだよ。
規制に守られて、内輪で収入を分け合って
平均年収は軽く1000万を越えて、既に都市銀行の平均を超えた。
ただマスコミへの就職はすごい競争率だけど、入社してしまえば
公務員と同じ。
マスコミ(テレビ新聞大手代理店)がリストラしたこととあるか?
聞いたこたねぇ。

マスコミこそ社会のガンでお荷物です。
インターネットたたきをして言論の自由を奪おうとする
マスコミは既得権益者です。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 13:35
昨日の今ごろ、たまたまTBSラジオを車の中で聴いたが
今竹中の問責決議を出す野党はバカなんだって。
出すんなら鴻池だって。
だめだこりゃ。株がちょっと上がったらこれだよ。
今日は株下がってるね。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 13:39
>>905
特殊法人とか天下り癒着会社がいっぱいあるの。
>>908
無論、政府部門にはそれらも含まれてる。
>>908
それを叩いて、最初に被害を受けるのは俺たちであり、最後に被害を受けるのも
俺たちなんだが、分かっているか?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 14:41
>>910
準公務員ハケーン!
どなたか>>911のアフォに「金は天下の回りもの」ということわざを説いてあげ
てください。
確かに特殊法人・天下り系の人は老人が多く、消費性向が低いのは問題ですが。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 16:10
高速道路や新幹線に国費を入れて安くするより、新規高速道路や
リニアを建設したほうが国全体としてプラスだと思うのだが。

デフレを誘発しないし、乗数効果もあるからね。
それは高速道路や新幹線を安くすることによる需要増よりも明らかに
経済効果が大きいと思う。

それに東京〜大阪の新幹線料金を5,000円なんかにしたら、混雑で
乗れなくなってしまう。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 16:39
高速道路は高すぎて、有効利用されてない。近年は2、3%のマイナス。
日本道路公団の料金収入は1兆8000億円程度。30%値下げすると5400億円
の減収になるところだが、それだけ値下げすれば通行量はおおいにアップ
すると思う。かえって増収になるかもしれない。
今の料金で作り続ければ、無駄な高速道路とたたかれることになる。
 組織形態ばかり、議論して既存の道路の有効活用や料金が議論されてない
のはまことに不幸。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 16:53
まだまだ供給側の考えは染み付いていますな。
どんな前提条件においても、値段を安くすれば結果収入が増えるとか、
税率も減らせば消費が増えるとか、浅いねぇ。

まいにちまいにちのマスコミ報道で見事に洗脳されてるか、
”自分にとってだけ”有利だと思い込んでいるのか、
自分を取り囲む外的要因の変化にも鈍感な人種なのか、
社会とのかかわりが低いのか。
日経よく読むバカになるの典型ですな。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 17:54
>>914
運賃の値切りが厳しくて高速が使えないトラックのおかげで国道沿線住民は
騒音公害。せめて夜間は無料にしてほしいいねぇ。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 18:31
仙台ー青森 347km 大型車12000円
こんな料金じゃ高速なかなか使えないよ。沖縄自動車道は地域振興で35%
値下げして料金収入が増え、赤字から黒字に転換した。こういう例もあるか
らね。
>>910
日本の公務員の数は、国際的にみて確かに人口比では少ない。
しかし、特殊法人やその傘下の公益法人、系列株式会社の、いわゆる
「みなし公務員」まで含めると、全雇用人口(約六千万人)の三分の一を占める。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 18:56
公団職員の給料を下げれば、高速代なんていくらでも値下げできますよ
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 19:29
>>918にも「金は天下の回りもの」ということわざを説いてあげ
てください。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 19:56
とある農村にて、10人の農民が週2日の労働で満足な農作物の集荷を得ていた。
ある季節にとても豊作で作物を捨てることとなり、もったいないなと考えるようになった。

そこで頭の良い農民3人が、
「私たちが適切な収穫量を予測する仕事をしましょう。労働時間は半分になるはずだ。」
といい、農作業をすることをやめてしまった。

ところがその3人は満足な働きをすることなく、言訳だけに終始する存在であった。
そのため、農業をする人が7人になり、週3日労働する羽目になってしまった。

どこかの国の集団に似てませんか?


922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 20:14
>>921の寓話は、
旧ソビエトやサッチャー以前のイギリス(公的部門の肥大化)を説明したつもりだろうが、
現在の日本のリストラや非自発的失業の存在を説明できない。
923恐ろしいお話:03/07/16 20:22
オーエル『動物農場』、二本足であるくブタが農場を支配するという恐ろしい
お話から・・・

どういうわけか、動物たち自身は、前と比べてちっとも豊かにならないのに・・
といっても、勿論ブタとイヌは別だが・・農場は前より豊かになっているよう
だ。それというのも、ブタやイヌの数が非常に多いせいかもしれなかった。
なにも、これらの動物たちが、彼らなりの働きをしなかった、というのではな
い。スクィーラー(ブタの幹部)が飽きもせずに説明したところによれば、農場
を監督し、組織することは、どこまでいってもきりのない仕事だった。
こうした仕事の大部分は、無知なほかの動物たちには、わかりっこない種類の
ものである。
たとえば、われわれブタたちは、毎日「綴じ込み文書」、「報告書」「議事録」
「覚書」などという謎のような難しいものと取り組んで、大変な努力を払わなけ
ればならないのである、とスクィーラーはみんなに説明した。これらは字をぎっ
しり書きこまなければならない大きな紙切れであり、その書きこみがすんでから
、炉で焼却するのである。
これは、農場の福祉にとって、きわめて重要なのである、とスクィーラーは言っ
た。
しかしブタもイヌも、自分たちが働いて食物のひとかけらさえ生産するわけでは
なかった。しかも、彼らの数は大変多く、食欲はいつも旺盛だった。
ほかの動物たちはどうか、といえば、彼らの生活は、彼らの知る限りでは、昔と
変わらなかった。たいていは腹が空いており、わらの上で眠り、池の水を飲み、
畑で働いた・・・
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 20:24
>>918が、コラムのバックナンバーを読んでるのか知らんが、
それだけ日本のデフレギャップが大きいということ。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 20:34
921は、失業者と公務員を混同してないか?

リストラすれば残った従業員が余分に働かざるをえなくなる。
しかも、少ない需要を獲得するために営業も過剰になってくる。
それが、ワークシェアできない日本のデフレの特徴。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 20:43
最近、短絡的な構造改革派?の書き込みが目立つなぁ。
過去ログやバックナンバーを読んでるのだろうか?
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 22:32
>>918
「みなし公務員」の比率を問題にする人に聞きたいのだが、
諸外国はどの程度の比率なんですか?

副島だったか、「いかにも多い」と表現してたが、
何を基準にして多いのか少ないのか、良くわからない。

要は、需給バランスを維持するのに適切な比率であればよいのではないか?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 22:35
>918
ソースをおしえれ
929  :03/07/16 22:47
工作員ご苦労さまです。
自給ナンボ?
どうせ小泉は再選されるし、マスコミの構造改革マンセーも続くんだから
こういうスレが有ったっていいだろう。

辻喪とをこんな時期にタイーホするなんて小泉も必死だな。
バレばれの総裁選対策だろ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 22:56
931928:03/07/16 23:16
>>930

ソースというにはちと苦しい。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 00:02
公益法人

( 7) 職員
 職員は、理事の事務を助け、実際の法人の活動を担う中核的存在である。こうした職員の総数は55万6,896人、
1法人当たりの平均が21.3人であり、メジアンは3人である。規模別には、2〜9人が12,050法人(46.0%)と
半数近くを占め、次に多いのが10〜49人の5,005法人(19.1%)である。
 一方、職員が1人の法人が4,645法人(17.7%)あり、また、職員がいない法人も2,587法人(9.9%)ある。
 常勤職員の総数は48万5,775人であり、職員総数の87.2%となっている。

http://www.soumu.go.jp/daijinkanbou/kanri/h14koueki/2.html

総務省の資料から
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 00:08
民法上の社員
(社団法人のみ存在) 1,512万 7,165人

上記資料から抜粋。
>>918でいわれている人数ってこのことか?
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 00:21
>>914
高速道路は空いているからこそ、高速走行ができる。
一般道との適切な料金格差が必要。

アメリカのフリーウェイなんて、万年大渋滞で、ただの一般道だよ。
そういう意味では上で行くのが早いか、下道で抜け道通るのが早いか
なんて頭を遣わさせられる首都高も料金安すぎ。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 00:23
>>926
過去ログなんて読まないから、いつまでも短絡思考でいられるんじゃないかと。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 00:29
>>933
社団法人って・・・全然公務員じゃないよ。

今風に言えば、ただのNPOだよ。要は、公益的な事業を民間で勝手
にやるけど、収益目的じゃない事を証明する資料をちゃんと提出して、
きちっと監査を受けるから、税金免除してくださいってだけのことだ。
収入のほとんどは寄付金や会費で、既に税を支払った後のお金だ。
ま、たまに自治体から補助金もらって活動する事はあるけど。

任意団体のまま(要は何の断りもなしに)活動すると、税務署が見つけ
て課税しちゃうんだよ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 00:34
公共事業に依存する土木関係企業は約60万社、そこに働く職員は700万人なども含んだ数じゃないの?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433493305X/ref=sr_aps_b_/250-9644532-2949825
によると、
 建設業にたずさわる人の数は、690万人にも及び、
日本の労働人口の10.4%にも当たる。その割合は、アメリカの約2倍。
第一生命調査研究所の報告によれば、そのうちの約200万人は必要のない人々である。
公務員や建設会社じゃなくても、「必要のない人々」はいっぱいいますよ。

「必要のない人々」を全員リストラすれば景気が回復するのかね?
>>918
国名 年度 人口千人当たりの公務員数
イギリス 95 78人(84人)
日本 95 37人(39人)

※公務員とは、国家公務員、地方公務員、政府企業職員の合計。
また、日本の場合は、特殊法人職員も含む。
(出典:「財政データブック」(平成11年度版 (財)大蔵財務協会)
http://www.gse2660.com/gse00/2660j/harimoto.html






特殊法人の職員や現業系の公務員の給料が高すぎ。
>>937

アメリカの軍需産業に比べればカワイイもんだな・・・・・。
942元公務員:03/07/17 10:22
>>940
もういい加減にしろ。こういうのはうんざりだ。
ならなんでお前は公務員にならなかったんだ? 試験受ければだれでもなれる。
だけど仕事はつまらないぞ。すぐやめたくなる。
人生そんなことで空費したくないだろ?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 16:42
>>930
廃藩置県のころの沖縄は、デフレだった?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 19:13
>>943
少なくても経済が破綻していたのは事実だと思われるが。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 21:07
>>943-944
今と違って、インフレっぽいなぁ。。。 >昔の沖縄
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 21:14
>>930
琉球新報も、ご多分に漏れず
インフレ対策とデフレ対策をごっちゃにしてるんか?

インフレのときは、社説のとおり財政を縮小すべきだが、
デフレのときは、逆に、財政出動を増やすべき。

財政赤字は、日銀引き受けでちゃら。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 21:25
>>942
現業に高い金払いすぎ。
948公務員不正就労の実態:03/07/17 21:34
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html

コネがあろうがなかろうが経済には影響ないと思うんですが。

それにコネを作る人脈もその人の能力の一部。

道理や倫理を話したいなら政治板の方へ行って下さい。
国際比較もひとつの参考資料だとは思うが、「最良の国」を
作るにあたって、それに縛られる必要はないのではないか?
ほかの先進国の数字も「政治的妥協の産物」に過ぎないのだから。
これは「大きな政府」論者にも「小さな政府」論者にも言える話。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhh1899/index.htm
 まずは、一旦決まったはずの「郵便民間参入」を
 どんなことをしてでも絶対に実現させることが、
 今の小泉の「最優先課題」といえよう。

世の中にはこんな人もいて、こっちの方が支持されるんですね。
中途半端な思いつき意見を見てると吐き気がします
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 23:32
>>949
竹中などが言う頑張った者が報われる社会というのは幻想にすぎない、という
ことだろう。だいたい結果の平等はいけない、機会の平等が重要だとよく言わ
れているが実際問題として機会の平等なんて本当にあるのか?
教育と実態経済とゴッチャにしてはいないか?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 23:46
>951
くやしいが、同意する。
しかし、俺は軽率な人間の方が声が大きいから多数派に見えるだけだと信じたい。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 00:06
>>952
何を頑張るかが一番の問題なんだよ。ネコババを頑張るのか?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 00:07
>>949
狂ってるよ。ケインズは経済学をモラル・サイエンスだって言ってただろ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 00:09
>>953
小泉が郵政民営化を言うのはいい。それが妥当かどうか判断するのは主権者
である国民だろ?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 00:15
>>956
いいえ、明らかに偏ったマスコミです。
958 :03/07/18 00:27
>955
だから、小泉構造改革派はモラルの無い破壊者だっつーの。
自然に任せれば上手く行くなんてのは、人間のモラルにももとる行為
だという事をケインズは言いたかったのが理解できないのか?

経済全体からすれば非常に小さな小さなロスをことさらあげつらって
大量の失業者や自殺や設備遊休や犯罪の増加を
放置する方が、よっぽど問題だろう。

そのような諸問題を解決すれば、改革が進まないと思っているならば
構造改革派の脳みそは、
ポルポトや毛沢東や日本赤軍なみの”極”に到達したという事だろう。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 00:41
小泉改革=文化大革命 ですな。
>>958
感情論なんだからどうしようもない。
神や悪魔や地球外知的生命体で世の中が回ってる人に
いくら科学を説いても無駄なのと一緒。
輸血拒否するとか言う宗教団体を連想するよ。
>>960
その通り。

憎いアイツを倒せるなら自分が力尽きても構わないらしいんで、そこまで
付き合ってやるしかないのかと諦めかけている。
>>960,961

私は、彼ら自身のお腹はそんなに痛んでいないのでは?と邪推してますけどね(w
自分に害が及んでくれば、少しは気付いてくれるもんだと思うんですが…
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 07:21
TV局は減収減益
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20030524ij61.htm
それでも小泉改革マンセー。
スポンサー企業は儲かってんのかな?
武富士とかアイフルとかは儲かってるだろうけど。
同友会が例によって財政出動をするなという提言
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 08:19
>>964
リストラと工場の海外移転が終わるまでは財政出動するなってこと?
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 08:51
>>965
賃金を下げたいんでしょ
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 10:33
>>963
さんざ煽った手前、方向転換も出来んでしょ。
テレビ社内でのクーデタがあればいいけれど。
968 :03/07/18 13:10

現実を見ればはっきりするように、シュムペータの言っていることは「真っ赤な嘘」
である。この指摘に対して、創造的破壊派の人々は「改革が途中だ」「規制緩和が不十分」
と言い訳をする。またもし彼等のいう創造的破壊を効率的に進めるには、
金利を高くすることが有効である。しかし彼等は金利を高くすることを誰も主張
しない。とにかく言っていることがデタラメであり、中途半端である。

大前研一は10年前から指摘していますが何か?
いずれ自分のキチガイ加減にきずくでしょうね、コラムマガジンのアホ読者は、、
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 13:35
大前ケンイヒだって。ワロタ。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 13:58
>>968
主張されていても実行されていませんが何か?
>>969
フリードマンや伊藤隆敏を批判して堂に入ってる荒井彰のほうが笑える
972971:03/07/18 14:45
×堂に入ってる→○悦に入ってる
973 :03/07/18 17:47
>970
国民がアホだからです。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 20:48
975974:03/07/18 20:49
Part8じゃなくて、7だった
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/18 21:11
倒産有理、改革無罪!! 
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>971
有名人を批判することの是非は問わない
問題は批判の内容