インフレターゲット支持こそ経済学の本流その106

このエントリーをはてなブックマークに追加
101竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE
>>100
盲の方ですか?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 17:21
おっと、ヨーゴだ。
オモチャがあわられた(w)
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 17:25
>>102
アンチ養護は品性下劣だなw
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 17:28
>>103
スレを読んで何を連想したのかは知らんが、
品性下劣なことを連想したのなら
おまいの脳が品性下劣なのだ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 17:28
>>103
名無しさんのフリをしても、簡単にばれてしまいますよ。
106竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/30 17:36
>>103
下劣どころか自説の根拠すら言えないんですなw
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 17:40
>>106
そりゃ、自分自身のことだろう(w)
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 17:57
クラウディングアウトの発生

これは経済学の教科書でよく言われることですね。一見難しそうですが、
実はきわめて簡単です。国が借金する場合、国債を発行します。借金証
書と考えてもらえれば結構です。借金ですから、いずれ返さなければな
りません。償還期限は5年、10年と様々なものがあります。

ではこの調子でどんどん財政赤字が拡大していけばどういうことになる
でしょうか?「ひょっとしたら返してくれないんじゃないか?」と考え
るのが普通でしょう。国債価格が下落します。つまり高い利子率をしめ
さなければ、国債は買われなくなるのです。

さらに、大量の資金が国債の購入に充てられますから、現金が足りなく
なります。現金が必要な人は高い金利を払わざるを得ない、ということ
になりますからこれも利子率の上昇を招きます。

また、政府支出を拡大しているわけですから、貨幣の取引的需要が増大
します。つまるところ、国債の発行は市場全体の利子率を上昇させるの
です。

投資は利子率の減少関数です。どういうことかと申しますと、一般に企
業は社債を発行するなり、借金をするなりして投資をするわけです。利
子率が上昇すると、資金繰りが苦しくなる。すなわち資金調達コストが
上昇してしまうのです。結果、利子率が上昇すると民間設備投資が収縮
し、経済活動全体が停滞してしまうのです。これがクラウディングアウ
トと呼ばれる現象です。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 18:01
>養護以外のROMのみなさんへ

偉そうなコメント書いてますが、養護は変動相場制で為替市場に介入が
無い場合に、経常収支+資本収支=0が成り立たないと主張する馬鹿です。
念のためにw
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 18:09
>>108
とても珍しい説明ですね。

普通は完全雇用下で、財政支出を増大すると、民間の資金需要に
政府の資金需要が合わさって、資金需要>資金供給となり名目金利が
上昇し、民間の資金需要を圧迫し、民間投資を阻害するというのが
クラウディングアウトの説明です。

今はデフレです。将来の国債価格の下落は、返済不安から生じる
のではなく、民間投資の資金需要の増加から起きるものです。

今起きている現象は、名目金利上昇による資金需要の減少ではなく、
期待収益率下落による実質金利の上昇と、それに伴う民間の資金需要
の減少による、名目金利の低下です。


逆に、デフレそれ自体は、期待収益率下落というチャンネルを通じた
民間投資の圧迫要因という事になります。
>>110
スレが作られると必ずはられるコピペにいちいち反応すんなよ
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 18:21
>>110
国債の大暴落はハイパーインフレ懸念から生ずるものです。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 18:26
>>112
デフォルト懸念じゃなくてかね?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 18:32
自国通貨建ての債務にデフォルトリスクはない。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 18:36
外貨建て国債の場合、通貨安が起こればどう転んでも払えないケースが
出てくる。この場合には、自動的に国債大暴落。

自国通貨建て国債の償還が困難になる場合、政府は二つの選択肢を
持っている。一つは、ガンガン増税して償還する方法。もう一つは
お札を刷って(償還資金を借り換え債の中銀引き受けで調達する)
返す場合。前者はクーデターとか革命でひっくり返る可能性がある
と思われればやはり国債暴落。後者は、ハイパーインフレ懸念で
暴落。

問題は、この最後のケースが、今の日本に当てはまるのかどうか。
今の段階でガンガンお札を刷っても大したインフレにならない、それ
どころかデフレを止める効果でプラスだと思うのがインタゲ論者と
S&PあるいはムーディースそしてIMF、OECD。やっぱり
ハイパーだと思うのがアンチ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 18:41
じゃあ、ハイパー懸念で国債が下がっても
それは金利の上昇を意味するから
そのことによってハイパーは押さえこまれてしまう。
むしろ、景気に冷や水がかかるため、結局金利先安感が台頭し
結局は国債価格はもとに戻ってしまう。
結局、ハイパー懸念の国債下落は自己逢着してしまうわけだ。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 19:00
俺の予想
このスレの住人=森永卓郎みたいな社会主義者
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 19:13
>>117

えっ!! アンチは銀行全部国有化する社会主義者じゃなかったのか?
読んでる本でネタにしてるのは、金子の長期停滞だし(藁
119118:03/05/30 19:13
ついでに再生機構で企業も国有化だし(爆
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 20:02
債権放棄、国有化なしの公的資金注入、デッドエクイティスワップはゾンビを作っている。

債権放棄などで体力をつけた企業が適切に処理されないために供給過剰がなくならず、
勝ち組として利益をあげるはずだった企業が損をするような体質になってしまっている。
まともな資本主義であれば、倒産という形で供給過剰が緩和され、そして適正価格に
戻るはずなのだが、日本ではそうなっていない。これは好景気になるまで不良債権処理
を拒もうとする日本人の村社会的発想にすぎない。

不良債権処理をしないことは、新たな不良債権を増やす原因となっている。
ゾンビがいるおかげで価格競争が激しくなり、優良企業の体力が奪われているのだ。
そして優良企業までもがゾンビになってしまうのである。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 20:03
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
122アフォ学生:03/05/30 20:11
>>120
「不良」債権なんてものは、
相対的なものだと言うことを理解したほうがいいですよ。

その時点で「不良債権」と呼ばれるもののの処理をしたら、
「不良」でなかった債権が新たに不良債権になります。

この言葉も「抵抗勢力」という言葉と一緒ですね。
最早、マスコミの情報操作の為の言葉と化してます。
言葉の力というものは恐ろしいですね。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 20:46
>>122
頭大丈夫?
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 20:57
>その時点で「不良債権」と呼ばれるもののの処理をしたら、
>「不良」でなかった債権が新たに不良債権になります。

それもちょっと曲解。

不良債権処理が新たな不良債権を生むと言うのは、
例えば、債権放棄を伴う経営の立て直しなどで、必然的に取り引き関係を見直すことがあり、
それが他の企業の業績にも影響を及ぼし、場合によっては不良債券化するおそれもあるということだよ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 20:57
不良債券出ない様にするのに何百兆円か(w
ばら撒きやめたとたんにまた発生(ww
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:07
∧ ∧
(,,゚Д゚)今は勝ち組なしの後出しジャンケンゲームです。
    お店を作る。商品は固定費(家賃など)が含まれる値段になる。
    資産デフレで新しいお店の固定費は安い。だから安くなる。
    次々に新しいお店ができるが結局は今まであるお店を潰していくだけ。
    資産デフレが止まらないかぎり後出しジャンケンは続いていく…
    デフレ経済ではまともな競争社会は育たない。
    負の遺産のない新規上場が今もてはやされている。
    しかし、後出しジャンケンをして有利なだけなのだ。
    バブルの負債を持つライバル会社が潰れるだけで日本全体の経済が良くなることはない。
 
    沈む日本 第3章 デフレ時代の競争はただの後出しジャンケン 
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:13
∧ ∧
(,,゚Д゚) 不良債権というのは回収不能の借金ということです。
     従来は他の利益でこれを埋めていけばよかった。
     土地というすべての企業が担保にしていたものが資産デフレで回収不能になったのが
     問題なのです。
     悪い部分が崩れたのではなくすべてが沈んでしまった状態で不良債権処理というのは無理なのです。
     高い山があれば埋め立てれば(・∀・)イイ!!
     今の状態はすべてが沈んでいるのだから地形を均衡にしても住める土地がない状況は変わらない。
     まあトヨタの利益をすべて日本政府が税金で取ればいいのですがね。
     
     

128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:17
>>124
それだけじゃないよ。

不良債権処理が銀行の引き当てだけなら良いが、会社更生法の適用
でもされた日には、取引企業の売掛金も同時に破たん処理で減免され
てしまう。

そんな企業と付き合う方が悪いという話をするものもいるが、基本的に
取引先なんてのはほとんどが未上場の中小企業ばかりだ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:26
>>122
いいこと言った。
不良債権処理が新たな不良債権を生む。
その通りのことが竹中によって起こされている。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:35
アマゾン.ドットコムの長谷川慶太郎の某著作の書評にて・・・。

>デフレの世の中では…
>預金しても資産は増やせない。
>「モノ」を持っていても、価値が下がるばかり。
>だから、株式投資しか道がない。
>こんな当たり前の事実は、
>あなたなら耳にタコができるほど
>聞いていることだろう。
(以下略)

いつからこんなことが常識になったのでしょう。
こりゃ〜庶民には全員この著書を読んで頂くしかありませんな。
131dell:03/05/30 21:35
リチャード・クーではないですが、企業のバランスシートが痛んで企業が競って借金返済をやっているような状況では、
たとえ「不良債権処理」をして公的資金を注入してもどうにもならないでしょうね。
まず、資産価格を上げて企業のバランスシートを改善するのが先決と思われます。
資産価格を上げる手段はもちろん、インフレターゲット。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:42
>>130
精神異常者の書評なんだと思う。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:45
∧ ∧
(,,゚Д゚) >131 (・∀・)イイ!!(・∀・)エライ!!
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:48
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
135アフォ学生:03/05/30 21:49
現実問題として、日銀が今後インタゲを導入する可能性は、
今後どういう状況になるとありそうですか?
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:59
>>135
そーりが亀になったら、あるんじゃないの?
日銀は自分たちだけ責任を負わされるのがイヤなんだと思う。

こんな時まで権力争いか・・・
やっぱり日銀には任せておけないと改めて思うけどさ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 21:59
アメリカと欧州がデフレ危機を乗り切るためにインタゲ本格発動、
無茶苦茶な国債買いオペ、対円で両通貨とも急落、円の独歩高。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 22:03
生保のことは生保に入っている人たちだけで解決してくれ。

生保に入ってない国民一般も含めた税金で解決するなら、


生保の社員よ、


             芯でくれ。


139アフォ学生:03/05/30 22:05
>>138
生保じゃなくて経済政策が悪いんですよ。
あまり短絡的に考えてはいけません。
物事と物事の繋がりを考えないと、経済は見えてきませんよ。
140dell:03/05/30 22:05
>>135
福井氏が総裁となった今、日銀が自らすすんでインフレターゲットを行うことは考えにくいと思います。
やはり、政治的な圧力(具体的には日銀法改正)が強くかかった時ではないでしょうか?
それでも、今までのスタンスからすると、日銀は今話題の「インフレ参照値」のような日銀に直接責任のかからないような形での決着に持ちこもうとするでしょう。
しかし、「インフレ参照値」で妥協してしまっては、おそらくリフレは失敗に終わるでしょう。
無責任な「努力目標」を信じて経済行動を起こす経済主体は少ないと思われるからです。
「インフレ参照値」で妥協せず責任あるコミットメントとしての「インフレターゲット」を貫けるか、強い強い政治的リーダーシップが望まれます。

141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 22:06
日銀はハイパーインフレを恐れています。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 22:06
>>139
生保の実態を知らないの?
143だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 22:10

銀行が悪いという奴=生保が悪いという奴=根性論でしか考え
られないバカ、というべきだな〜。
144アフォ学生:03/05/30 22:11
>>140
ありがとうございます。

「努力目標」で失敗と言うのは、何だか日本らしいですね。
もうしばらくは導入は難しい、ということでしょうか。

>>142
知りません。
145 :03/05/30 22:14
インタゲは荷が重いから
失業率ターゲットにでもしたら?
分かりやすくて良いが
146dell:03/05/30 22:16
>>144
総理が変われば可能性はあります。
しかし、可能性が高いかと言われれば、つらいところですね。
でも、いつかは流れが変わる、と信じるしかないでしょう。
今でこそ当たり前に行われている公的資金投入だって、10年前は政治的タブーだったのですから・・・。
147アフォ学生:03/05/30 22:16
>>145
良さそうですね、それ。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 22:17
>>145
賃金を100分の1と強制すれば下がる。
149アフォ学生:03/05/30 22:19
>>146
デフレ対策として導入した国が無い、という点が、
論理性より前例を重視する日本としては難しいですね。

海外でデフレ対策として導入しそうな国はあるんでしょうか?
150だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 22:22

そうかな〜? オレは福井は時期を待ってるだけだと思うけどな〜。
財政バンバンやる総理になったらインタゲを導入するrationaleが
出てくるからな〜。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 22:24
だな〜が来た〜〜〜〜〜藁
152dell:03/05/30 22:24
>>149
基本的に海外はデフレではありませんから、「デフレ対策として導入しそうな国」はないですね。
153>>149:03/05/30 22:26
確かに言えとる。でも聞いた話イギリスは?
154だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 22:28

賃金下げりゃ直ちに失業率が下がるとか思ってるミクロバカが
いるな〜。購買力の減少には思いが至らないのだろうな〜。
155アフォ学生:03/05/30 22:39
>>150
そういう人なんですか、あの総裁は。
経済学の権威も推奨している政策ですし、
状況次第で、そこそこ実現する可能性はあるということでしょうか。

>>152
そうですか・・・
日本で世界初の試みがなされるというのは、
あまり期待できない気がしてしまうのですが。
156だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 22:50

アホ総理とバカ官僚が財政規律とか言ってるうちはインタゲを
導入してもインフレ率は上昇しないってのがオレの読みだな〜。
いわゆる流動性の罠だな〜。そんな状況で導入したら日銀が
無能呼ばわりされるリスクを負うだけだな〜。だから時期を
見てるな〜。福井は速水と違って否定をしないな〜。曲者だな〜。
157アフォ学生:03/05/30 22:53
>>156
相変わらず読みが深いですね・・・
僕は政治のことは完全にさっぱりなので、鵜呑みにさせて頂きます。
dellとだな〜がいるとは珍しいね。
159アフォ学生:03/05/30 23:00
dellさんは最近もちょっと見ましたけど、
だな〜さんは凄く久しぶりに見ました。

だな〜さんは最近は他の板にいらっしゃるんですか?
160だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 23:04

忙しいので2ch断ちしてるな〜。今日は、ヘイゾー首なのか知り
たくて来ちゃったけどな〜。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:05
だな〜は自殺したのかと思ってますた。
162dell:03/05/30 23:05
>>156
たしかに、インフレターゲットと緊縮財政では政策の整合性の点で問題があり、インフレ期待がなかなか生まれない可能性がありますね。
そう考えるとやはり、小泉内閣ではリフレは難しいと言わざるを得ませんね。

163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:05
>>160
論破されまくりだから?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:06
>>162
リフレとごまかすな。ハイパーインフレ政策と言え。
165アフォ学生:03/05/30 23:08
>>160
そうですか。
だな〜さんのお話は勉強になるので残念です。
166dell:03/05/30 23:08
>>164
CPI3%とか4%とか上限設定のある政策を「ハイパーインフレ政策」と言うのはいくらなんでも不適切でしょう。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:09
>>166
釣りですから、あれは。
かまっちゃだめです。 
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:10
>>165
勉強になりません。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:10
インフレターゲットをやることによって起こる最悪のシナリオ

・国債の大暴落
・長期金利急上昇でローン破産続出
・ハイパーインフレ
・円の紙屑化
・給料上がらず

最良のシナリオ

・革命か軍事クーデター
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:11
>>168
理解できないようだなw
171アフォ学生:03/05/30 23:12
>>168
そうですか?
コテハンでこれだけ切れる方は希少価値高いと思いますけど。
dellさんもそうですが。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:12
>>168
よーごを喚びそうで怖いからやめれ。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:13
>>171
苺に逝ってみたら?
174だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 23:13

オレは一応たまにはエリートと呼ばれるカテゴリーの人間なので、
特に自殺すべき理由はないな〜。

それと、福井がインタゲ宣言してインフレ期待を持つのはこんな
とこで議論してるオタク(自分含む)だけで、その他の人間には
たいした影響はないとオレは考えているな〜。感覚的なもん
だけどな〜。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:13
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:14
>>171



                 ネタ?



177アフォ学生:03/05/30 23:15
>>174
確かに、一般の方はインタゲの説明を聞いても胡散臭いと思ってしまいそうですね。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:16
>>174
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

 過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             
           (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
179バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/30 23:17
>>169
ゴラァ! 暴れてんじゃねーぞバカアンチ!

バカアンチの特徴

1. そもそもインフレターゲットとは何かを知らない(「インタゲは財政出動やPKOを伴う」)
2.デフレの弊害を理解できない(「デフレで何が悪い」「良いデフレ」)
3.バーナンキの背理法を理解できない(「インタゲでインフレにはならない」)
4.インフレターゲットには下限だけでなく上限も存在することを知らない(「インタゲやればハイパーインフレになる」)
5.日本経済には大きなデフレギャップが存在することを理解できない(「インタゲやればハイパーインフレになる」)
6.相対価格の変化と絶対価格の変化の違いを理解できない(「中国がデフレの原因」)
7.フィッシャー方程式で期待実質金利は常に一定だと誤解している(「インタゲは国債暴落で失敗に終わる」)
8.どんな政策にもあてはまる反対のための反対をする(「インタゲは政策の継続性が担保されないから失敗する」)
9.比較優位を理解できず、「国際競争力」を問題視する(「日本の国際競争力の低下が問題」)

 





180アフォ学生:03/05/30 23:18
>>176
僕自身が大したこと無いので、他人を見る目もさほどありませんが、
少なくともコテハンの中で切れる方、というのは間違いないと思いますけど。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:18
>>174
灯台砲の人が何言ってるんですか。

まあ、一般人にはインタゲ宣言を
大々的に、肯定的にマスコミが扱わない限り
何の影響もないでしょうね。
むしろ、財政赤字の面で日銀を責め立てさえ
するかもしれないと考えてしまいます。
182だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 23:19

インタゲを胡散臭いと思うならまだマシだな〜。大抵の人間は、
自分には無関係な難しい話、以上の認識を持たないな〜。
183アフォ学生:03/05/30 23:20
>>173
苺ですか。名前は聞いたことありますが、見たことはないです。
あんまりレベルが高いとかえって困ってしまうんですが。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:23
>>181
私は東大理3ですが何か?
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:23
>>178
コピペだとは思うが

飼い慣らされたと言えば聞こえはいいが、
奴隷の道しか選べない中で、
「仕事すら持たないのはまともじゃない」とか
「額に汗して働かないで旨い物を食うと罰が当たる」とか

奴隷賛歌に溢れてるからね。
ただ、そのことに気付いてしまうととてもやりきれない
人生になってしまう。
だから、目の前の些細な出世を望み、
そこに喜びを見いだすしかないんだろ。
高度な奴隷社会と言っていいんじゃないか?
資本主義というのは。
186だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 23:23

苺は実務より理論だな〜。オレ的にはあまりおもしろくないな〜。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:25
>>183
まあ、逝ってみたら?
取って食われやしないから。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:25
 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。=>>185
189dell:03/05/30 23:25
>>182
まあ、最初はそうでしょうね。
しかし、市場関係者は間違いなく反応するでしょう。
株価や地価が上がり企業のバランスシートが改善され、設備投資が促され総需要が増える。
そして、デフレが止まりマイルドインフレとなる。
そうなる過程で気付くのでしょうね、一般の人は。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:28
>>189
市場関係者は間違いなく反応するでしょう。
国債が下がり金利が暴騰して企業のバランスシートが破壊され、設備投資が促され総需要が減る。
そして、デフレが止まりハイパーインフレとなる。
そうなる過程で気付くのでしょうね、一般の人は。
191アフォ学生:03/05/30 23:29
>>186
理論ですか。
数学が苦手なので、理論系はあまり好きじゃないです。

>>187
そのうち覗いてみることにします。
2ちゃんに人がいなくてヒマな時にでも。

>>189
一般の方にどう取られるかはマスコミの扱い次第、という気もします。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:29
修正

市場関係者は間違いなく反応するでしょう。
国債が下がり金利が暴騰して企業のバランスシートが破壊され、設備投資が減る。
そして、デフレが止まりハイパーインフレとなる。
そうなる過程で気付くのでしょうね、一般の人は。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:29
>>188
だから、半ば気付いているんだよ。
特に思春期には。
だけど、それを受け入れて生きていくしかないと
気付く日が来るんだ。
それを大人になったと周りは誉めるんだよ。

それで高度な奴隷社会だと言った。
あんたのコピペと似たような意見だけど、
気付いていないとか、喜んでとか、
その辺は?がつく場合もあるんじゃない?
自ら忘れようとしているんじゃない?
その辺をさ。

>>184
それはすごい・・・ けど。
で?としか言えないんだけどな。
誉めて欲しいの?
194だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/30 23:30

ウェブレンだな〜。

奴隷か奴隷でないかは基本的には意識の問題だな〜。たとえ
自営でも金に振り回されていれば奴隷だし、リーマンでも会社を
利用しようって意識しかなければ奴隷ではないな〜。ま、それぞれが
自分がいちばんハッピーでいられるとこにいるのが一番だな〜。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:31
 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。=だな〜 ◆hBCVuhDAVI
196dell:03/05/30 23:31
>>190
総需要が減るとデフレが止まってハイパーインフレになるんですか?
そういう思考は私には理解不能です。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:37
>>194
基本的に奴隷でないと言えるのは
特権階級か貴族だけだと思っているのですが、
だな〜さんは奴隷とは捉え方一つだとお考えですか?
198ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/30 23:38
前スレでは初心者の疑問に答えていただきありがとうございました。>all

で、さらなる疑問なのですが、前スレの722で↓下記のようにありますが、
日銀に国債を銀行から買わせても、銀行は簡単には融資を増やせない状況だろうから
困ってしまうと思うんです、それよりも、日銀に直接国債を引き受けさせて、
減税などの景気刺激策をやった方が良いと思うのですが、どうでしょう?

>722 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:03/05/29 23:53
>もちろん日銀に直接国債を引き受けさせて行う財政出動は
>手っ取り早く需要を創出できていいものの、分配の麺で偏りが大きくなる。
>その点買いオペは分配中立的だからより望ましい。
>多くのインタゲ派が推奨するのは、やっぱり買いオペの大幅増額だと思う。
>あくまで個人的印象に過ぎないけどね。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:38
なぜか上がらんかった あげ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:38
>>197
他人に使われているのでだな〜はエリート(プ)奴隷です。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:39
>>198
中央銀行に直接国債を引き受けさせてハイパーインフレとなった例なら山ほどある。
202アフォ学生:03/05/30 23:39
奴隷の定義なんてどうでもいいですよ。
もっと面白い話をしましょう。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:39
>>200
自営なら奴隷じゃねーのか?
204アフォ学生:03/05/30 23:41
>>198
減税は景気刺激策としては、あまり有効ではないと思います。
205:03/05/30 23:41
だなー氏は竹中が総裁選後(?)に更迭されたら、その後の人事も含めて
マクロ政策にどんな影響が出ると考えてます?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:42
>>201
だから上限下限を決めるんだろ、アフォ。

>>202
話が色々飛ぶのもいいことじゃない?
だから、会話なんだと思うし。
まあ、一段落すれば元に戻るよ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:42
>>204
あなたは将来の奴隷ですか?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:43
>>206
上限がある。では国債は暴落です。
209アフォ学生:03/05/30 23:43
>>206
話が逸れるのは別にいいのですが、
あまり内容のある話には見えなかったので。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:45
>>208
え?理解してるのかな・・・

>>209
インタゲに興味津々の頃なんだろうね。
面白い話題を提供すれば、そっちに自然に話が向くよ。
211アフォ学生:03/05/30 23:45
>>207
将来の奴隷、ですか。
あまり意味がわかりませんが、そうかも知れませんね。

文句つけといて、自分で話に乗ってますね。。。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:46
>>210
理解してる?
213ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/30 23:47
>>201
日本の現状の供給能力だったらハイパーインフレにはならないと思います。

>>204
公共事業の方が良いということですか?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:48
政府にゃ資産デフレだけでも食い止める努力ぐらいはして欲しいもんだが。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:48
>>212
なあ、インフレ率の上限だぞ。
理解してる?w
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:49
>>215
上限があるんなら国債買いはやめるということだ。
理解してる?w
217アフォ学生:03/05/30 23:51
>>213
うまく説明できませんが、
減税という政策に景気浮揚効果があまり無いというのは、
経済学者の中ではコンセンサスのようです。

それに、減税しなくても十分に税収が減ってますし、
これ以上政府部門を縮小したら、
さらに経済全体が縮小均衡へ向かってしまいそうです。

とりあえず、公共事業の方が良いのは間違いありません。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:52
>>216
デフレの今、国債の価格はどうなっている?
インフレ率に上限を設けないで、そのままインフレが加速した方が
暴落が進まないと言いたいんだろ。
下のがあんたのレスだよな。
もう一回聞く。理解してる?w

208 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん New! 03/05/30 23:43
>>206
上限がある。では国債は暴落です。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:52
ここはインタゲのスレだけどさ、インタゲとか減税とか効果ありそうな
対策をいっぺんに全部やってみたらどうなるかな。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:52
>>213
原油99%海外輸入してるんだが。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:54
>>217
減税だけでは消費に向かわず貯蓄に
お金が行ってしまう可能性が高いからでしょ。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:54
>>218
インフレが加速すれば国債はどんどん下がる。ジョーシキだろ?w
もう一回聞く。理解してる?w
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:55
>>222
お前はインフレ率に上限を設けたら、国債が暴落すると言ったんだろうが。
何話をすり替えてるんだ?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:57
>>208
>上限がある。では国債は暴落です。

その頃には資産価格はかなり上昇してるから関係ない。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:57
>>223
上限があるのに国債が下がらないと寝ぼけたこと言ってるバカが何言ってるの?w
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 23:58
>>224
アルゼンチンはインフレで株が大暴落したが何か?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:00
>>225
やっぱり理解してないじゃん。プ
バカ丸出し。

インフレが加速すれば国債が暴落するのは理解してるんだろ。
上限を設けるというのはインフレの加速に歯止めをかけるということだ。
理解してないのが分からない?
これ以上ハジ晒すの?プ
まあ、見てて面白いから俺は構わないけど。(大笑い
228アフォ学生:03/05/31 00:00
>>221
可能性が高いというのは、説明としては弱い気がしませんか?

減税では、減税額のうち貯蓄性向の分は貯蓄に回ってしまうが、
同額を政府が消費すれば100%消費に回る。
現状では、貯蓄したお金がうまく企業による投資に回らないので、
減税はあまり有効でない。

こんな感じでしょうか?
229バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/31 00:00
相変わらず国債暴落厨が跳梁跋扈してるな。

いいか、利上げすれば国債価格が下がるのは当たり前だろう。
そんなこと日本でも世界でも過去にいくらでも起きてるよ。
それとも、国債暴落厨は永久に利上げはするなと言うのかw
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:01
オチンチンはインフレで株が大暴落したが何か?
アルゼンチンじゃなくてオチンチンだろ。
231アフォ学生:03/05/31 00:01
国債暴落=デフレ脱出なんですけどね。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:02
>>227
インフレの加速を設けるということは国債が暴落するということだ。
これ以上ハジ晒すの?w
まあ、見てて面白いから俺はかまわないけど(大笑い
233アフォ学生:03/05/31 00:03
>>226
アルゼンチンのハイパーインフレでは株が暴落したんですか?
国債暴落厨は、なぜか今までの株式暴落の被害を全く無視する。
銀行保有の株式と国債って同じくらいの額なんだけどな。
今更国債が1割2割さがったからどうしたって言うんだ?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:03
>>229
国債の発行額を諸外国と一緒にするのかね?w
236アフォ学生:03/05/31 00:03
>>226
アルゼンチンのハイパーインフレでは株が暴落したんですか。
何故でしょうか。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:04
>>バカアンチ撲滅さん
232になんか言ってやってくれませんか?

インフレの加速を設けるだって。プ

どーしようもねーな。


238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:04
>>233
インドネシア、タイ、韓国も暴落。
239ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/31 00:05
>>217
全体的な(というか一律的な?)減税が効果がないというのは、
なんとなく同意します。

企業の研究開発投資や土地の取得に絞った減税なら良いと思うのですがどうでしょう?

それから、「買いオペ」よりも(新規に発行する)国債を日銀に引き受けさせる方が良い
という認識で良いですか?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:05
>>236
イラクのように外国人投資家のいない国とは違うから。
インフレになるとわかってる金融資産を売り抜けるのは当然の行為。
241アフォ学生:03/05/31 00:05
>>238
もちろん実質価格で、ですよね。
アルゼンチン自体の売り、ということでしょうか。
>>237
なんか言うもなにも、意味不明で何も言いようがないw

243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:07
>>237
ああ、インフレの上限ね。細かいミスすら読み取れない香具師か?
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:08
>>241
ドル換算で資産が増えてないと駄目だからね。
一国経済封鎖主義の発想で考えると駄目だ。
245アフォ学生:03/05/31 00:09
>>239
>それから、「買いオペ」よりも(新規に発行する)国債を日銀に引き受けさせる方が良い
>という認識で良いですか?

個人的には良いと思いますけど、
僕は素人なので参考にしないで下さいね。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:09
>>242
頭悪いからわからないだけだろ?w
アンチの本質は、景気回復に反対だということ。
そう思ってみると彼らの行動が極めて整合的に見える。
もしも景気回復を目指すなら必ず何らかの提言を持っているはずだが、
彼らはひたすらの揚げ足取りと反対の姿勢のみ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:10
>>247
インタゲ厨の本質は景気回復ではなくハイパーインフレだから反対するんでしょ。
249アフォ学生:03/05/31 00:10
>>244
そういえば、アルゼンチンはドルとの相場固定制でしたね。
どのタイミングで解除したんでしょうか。
まさか、解除してないということはありませんよね?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:11
>>242
なんか243でか細い遠吠えをしてますな。w
なんかバカ相手してるのも飽きたので寝ます。
おやおや、246でも何か吠えてますね。
こういうのは思いっきり晒し者にしてやるに限りますな。

ではでは、寝ます。
ま〜、243,246の思考パターンだと

「逃げたな」

とか吠えるんでしょうね。w

251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:11
>>249
検索ソフトで調べてくれ
>>248
言っている事がよくわからんのだが?
インフレの上限を決めるとなぜハイパーインフレになるんだ?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:12
>>250
内容に反発するのではなく細かいミスにしか反応できない香具師はバカですねw
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:13
>>248
というユダヤの陰謀だと思っているのか?w
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:13
>>252
ならば国債暴落しかない。
256だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 00:14

なんか電話してた間に進んだな〜。
>>255

例えばインフレ率が3%になったら国債は何%下がるの?
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:15
>>257
発行額が。多ければ多いほど下がる
259ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/31 00:16
>>220
>原油99%海外輸入してるんだが。
円安になるとまずいという意味ですか?
>>258

パーセンテージだから、量と関係ないでしょ?
で、何%下がるの?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:17
>>257
かつてのアメリカは金利を1×%まで上げてインフレを抑えた。
今の日本の国債発行額は絶望的な量だから崩壊は確実だ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:17
>>259
食料自給率40%
>>261
絶望的な量とは何を根拠に言っているの?
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:19
>>263
隠れ借金も含めるとダメポ
265だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 00:20
>>257
ざっくり計算で33%減価するな〜。

小泉になって株価は40%ちょい下落したらしいけどな〜(w
266アフォ学生:03/05/31 00:21
調べてみました。

○アルゼンチンの通貨危機○

1980年代後半〜ハイパーインフレへ
1991年 ドル兌換制に移行
1999年 ドルとの交換比率切り下げ
2001年 デフォルト宣言
2002年 変動相場制移行

過去のアルゼンチンも今の日本も、財政赤字が積みあがっていますが、
日本国債は95%以上が国内で回っているようですから、
あまり参考になりそうにないですね。
267馬鹿の種類:03/05/31 00:21
自給馬鹿=生産は1次産品だけにこだわる
>>264
だから、日本人の貯金とつりあう額の借金が日本にあるわけでさ。
それが民間の借金か、国の借金かの違いでしかない。
国の借金の割合が増えてるだけでなぜ崩壊すると喚くんだ?
>>265
そこまで行けば株価は3倍くらいになっているだろうから何の問題も無いような。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:23
まだ インタゲ言ってるの?馬鹿だね
271だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 00:24
>>268
愚民は片側からしかものを見れないな〜。だからだな〜。
272アフォ学生:03/05/31 00:24
日本政府の債務は国内の分配の問題ですから、
経済全体で考えてみると、大した問題ではないように思います。
273だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 00:27

あ、さっきの33%は出たばっかりの10年物の話な〜。残り5年の
やつだと19%の減価な〜。
274ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/31 00:29
>>245
わかりました。お答えありがとうございます。

そうすると、「インタゲ設定すべし」という意見よりも、
「日銀に国債を引き受けさせてインフレ圧力をかけるべし」
という意見になると思うのですが、そうすると、政府と日銀
が協調してマイルドインフレを目指すという政策になるわけ
かな?
275ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/31 00:30
>>262
なるほど、円安になるとまずいと、ですが、ハイパーインフレにならずに調節できると思うんですが?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:30
>>270
そうね馬鹿だね。もち、それしかいえないお前がだよ。
貯金と借金がコインの裏表なのは小学生でも知っている。
しかしそれを知っているのとそれを元に自分の考えを持つのは
広くて深い溝があるんだよな。
情報を持っていても自分で処理できる人間は一握り。
民は由らしむべし、知らしむべからずと言うが
知らせたところで気付く民は殆どいない。
278だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 00:35
>>274
インタゲの話は実質と外観が錯綜しているので話がややこしく
なりがちだな〜。

日銀にマネー供給を増加させるための方策というのがインタゲの
実質面の話で、日銀がインタゲを導入したってことで人々に
インフレ期待を持たせるってのが外観面の話だな〜。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 00:35
でも、なんか、為替とか見てると
もうすぐすごいインフレになりそうだよ。
速くインフレに備えよう
280アフォ学生:03/05/31 00:36
>>275
食料自給率はどうでもいいので、気にしないほうがいいですよ。
その多量の食料輸入を含めても、日本は輸入超過の国なんですから。
281アフォ学生:03/05/31 00:38
>>279
特に金融政策を打たなくても、
既にマネタリーベースが随分増えてますから、
景気が回復すれば、マネーサプライが増加してインフレになるかも知れませんね。
282だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 00:39

物価二倍のインフレになって円の対ドルレートが二分の一になっても
手持ちの円の量も二倍になるから関係ないのにな〜。
283アフォ学生:03/05/31 00:42
>>282
日本の場合は、国内の分配の問題ですからね。
平均すれば、国民は損も得もしないことになりますね。
284だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 00:44
>>281
オレは基本的にはそのように考えているな〜。ただ、不良債権
処理や倒産・破産とかで消し飛んでいるマネーの量も相当な
もんだと思うから、なんともいえないな〜。
285アフォ学生:03/05/31 00:46
>>284
破産、倒産で消し飛ぶお金ですか・・・
今まで考えたことがありませんでした。
286ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/31 00:54
>>278
方向性は同じなので、あとは手法の細かい話ってことですかね。

>>280
わかりますた。

>>279,281-285
う〜ん、企業が潰れて(外資に)安値で買われてしまう前に、インフレ圧力かけて
景気回復させて欲しいと思ってしまいます。
287だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 01:00
>>286
さっきの話は、極端にまとめれば

日銀がインタゲを宣言するだけでインフレになるか

ということと

日銀がこっそりどベースマネー供給を増やし続けたらインフレに
なるか

という二つの話にまとめることができるな〜。手法の細かい違い
ではなくて、次元の違う話と言ってよいと思うな〜。
288アフォ学生:03/05/31 01:01
マネタリーベースを調べてみました。

(単位:円、全て4月の数字)
1970 4兆
1980 19兆
1990 39兆
1994 41兆
1996 47兆
1998 55兆
2000 65兆
2002 91兆
2003 101兆
289だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 01:04

こうやって見るとすごいな〜。ジャブジャブだな〜。
290アフォ学生:03/05/31 01:06
平均残高と、季節調整済み平均残高、というのがあったんですが、
>>288は普通の平均残高の方です。
季節調整済みって何でしょう?
291ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/31 01:08
>>287
「日銀がインタゲを宣言するだけでインフレになるか」
ということと、
「日銀と政府が協調してマイルドインフレを目指すことを宣言する」
ということだと同じになりますか?
292アフォ学生:03/05/31 01:10
季節調整について
http://www3.boj.or.jp/matsumoto/yougo/kisetu.pdf

月ごとの修正を加える、ということのようですね。
293だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/05/31 01:18
>>291
さっきのは、言うだけで人々が金を使うか、という話と、銀行に
金をこっそり大量に渡したとしたら(それで金利は下がる)、
人々は金を借りて物を買うようになるか、といいかえてもよい
話だな〜。
294ワヤ ◆3gf69duuf. :03/05/31 01:20
>>293
わかりますた。(言うだけで需要が増えて欲しいなぁ〜
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 02:09
>>293
今しばらくは銀行が利益を上げても不良債権処理に回るし、人々が現金を
手にしたら老人以外は貯蓄に回る罠。世界経済(特にアメリカ)が好転して
消費マインドが改善せんとどうしようもない罠。

と、いうことでしばらくは構造改革続行。竹中は首にならんよ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 02:11
>>266
もっと大きな違いは、日本は最初から変動相場制で、アルゼンチンは
固定相場制がゆえにハイパーインフレ化し、相場が維持できなくなって
変動相場に移行していること。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 02:22
      M2+CD   ベースマネー 通貨乗数
1986.12   3,399,629  300,411  11.32
1987.12   3,788,981  331,571  11.43
1988.12   4,183,586  361,981  11.56
1989.12   4,627,790  407,692  11.35
1990.12   5,022,086  434,790  11.55
1991.12   5,122,051  422,588  12.12
1992.12   5,099,669  428,679  11.90
1993.12   5,168,899  444,684  11.62
1994.12   5,319,064  462,391  11.50
1995.12   5,487,916  490,471  11.19
1996.12   5,646,899  526,309  10.73
1997.12   5,860,293  578,436  10.13
1998.12   6,115,999  601,386  10.17
1999.12   6,277,589  686,808  9.14
2000.12   6,401,757  679,588  9.42
2001.12   6,617,499  794,424  8.33 ← 2001年4月小泉内閣成立
2002.12   6,760,601  949,444  7.12   以後、物凄い勢いでクレジットクランチ加速
2003.01   6,759,333  953,668  7.09
2003.02   6,718,528  930,274  7.22
2003.03   6,745,297  966,459  6.98
2003.04   6,803,869 1,015,445  6.70 ← 本当にいいのか?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 02:27
>>297
心配すんなって、確信犯でやってんだから。これから多少の政策転換で
株価がほんの少し上向きになるよ。で、構造改革の勝利を宣言しつつ
総裁選に望むわけだ。

まあ平たく言えばマッチポンプ(藁)
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 03:51
>>298 やっぱりそうか。
しかしくだらんな。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 04:07
で、リフレ派はほうれみたこっちゃないって、デフレの持続を内心待望
しながら、日銀に文句たらたら言う快感を堪能するわけだ。
やはりマッチポンプ。

どっちも、どっちだろうが、ゴラァ。