【サバイバルだね】日本破綻に備えた資産保全方法♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 09:22
>>924
まさか
うちの父は銀行員ですが、あやしい情報は今のとこ入ってきてないってさ
どこどこのスーパーが危ないって話は聞くけど
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 12:55
>>924
正しい判断だな。

大口預金を、情報漏れもなく封鎖されたら、銀行員連続惨殺事件が
起こるだけだからな。自衛として情報は漏らして当然。
支店長レベルに話が降りてきていたなら
かなりの人数が事前に知っていたわけだな。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 13:21
日本の銀行が扱っている外貨預金は外貨に裏打ちされない預金です。
外貨の在庫とは無関係な数字上の外貨預金なのです。
極端な話、有りもしない国の外貨預金が出来てもおかしくない。

「おめでたい国」の通貨1ユートピアは100円とします。
日本円100万円で外貨預金をすると額面1万ユートピアの預金と成ります。
それで預けた人は「自分は1万ユートピアの外貨を保有している」と信じます。
日本国が破産すればその外貨預金が頼りになるとさえ信じています。
それで外貨預金が満期になれば日本円に換算した元金と利息が預金者に戻ります。
預金者はこの時点で外貨を両替したものと信じます。
有りもしない外貨預金が出来ても全然おかしくないのです。

これは落語でも笑い話でもありません。
確か豊田商事でしたでしょうか、ゴールドを売りつけて「現物は私どもがお預かりします、代わりに預り証を差し上げます」と言って
それで買った人はゴールドは豊田商事に有ると信じている、しかし実際はゴールドの現物は最初からどこにも無かった・・という事とこの外貨預金の何処が違うでしょうか?
だからといって日本の銀行が外貨預金に関してでたらめをやっているわけではありません。
銀行は法令にのっとってきちんと対応していると思います。
問題は日本の銀行に外貨預金をしている預金者の考え方です。
日本の外貨預金は外貨とは無関係の数字上の外貨なのです、外貨の裏づけなどまったく無関係なのです。
預金封鎖の際にもまったくの日本円での預金として扱われます。
このことを認識して預けないと後でがっかりします。


929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 13:34
別に外貨とは限らず、信用創造とは基本的にそういうものですから
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 17:48
天皇をも上回る現人神降臨。↓


769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/01 10:39
>>764
>>765
アホアホパワー全開ですね。
国会で預金封鎖の法案でも審議して成立させるの?
審議開始とともに金融機関が破綻してしまう。

明治新政府やGHQの実施した経済政策のような強制力が必要。
幸いにも我が国には天皇陛下の「勅令」という憲法をも超越
する権威が存在する。預金封鎖は国民を大混乱に巻き込む
わけだが、中長期的に見て預金封鎖&財産税課税の方が日本
経済にとってはよいのではないか。大混乱を収拾する特効薬
として「勅令」が必要となる。
コピペ、うざぁ。
アホは放っとけばいいのに。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 19:46
「勅令」は無理、戒厳令で憲法停止だね。
>928
外貨でおろせるけど。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 20:52
>幸いにも我が国には天皇陛下の「勅令」という憲法をも超越する権威が存在する。

そんな事みんな知らないからへっちゃら。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 20:59
ブッシュの勅令に比べれば天チャンの勅令は屁でもねー
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 21:00
>>928
それをいったら日本円の預金だって架空だろう。
ホントにあると言えるのは日銀からのパワードマネーだけ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 21:21
老人税を創設し、例えば、老人の500万円以上の預金には100%課税したらどうか?
 銃器カード大活躍だ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 21:24
老人税を創設し、老人の預金に100%課税したついでに、老人名義の不動産に時価の5%程度課税しよう。どんどん、老人から強制的に吐き出させて国の赤字を穴埋めしよう。それしかない。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 21:29
>>928
そうそう、現実に国民全員が日本全国全ての郵便局、銀行から預金を
下ろそうとしても最早現金は物理的にありはしないんですからね。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 22:36
簡保解約、郵便貯金引き下ろしキャンペーン実施中。

国民がもし一斉に郵便局に殺到すれば、

内在化して表面に出ていなかった諸問題が露出してくる。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 22:45
ますます最近郵貯に人気が集まってますが何か?
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 23:02
>941
素人は赤井でもシントムでも買う
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/01 23:14
>>942
プラシスも人気だってねw
ドルは止めとけ。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 09:19
>>940
国民がもし一斉に郵便局に殺到すれば驚くべき事実が判明する。
なんと貯金はすべて国債に化けており、郵便局が言うことには「政府が国債の償還してくれなければお金は出来ない」
「その国債は何時償還されるかは分からない」「だから払い戻しは待ってて欲しい」
そうなると金の無いものは強い、「無い袖は振れぬ」と突っ張れるからだ。
いずれ郵便貯金は国債で払い戻すことになるだろう。

946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 10:37
>>945
そりゃ銀行も同じだってば
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 15:30
>>941
要するにそれは、ベトナム戦争末期において、解放戦線支配エリアに住んでいた
住民が、サイゴンへ難民として続々逃げ込んで来ていた様なものでしょう。
あの当時、サイゴンもプノンペンも共産勢力によって陥落寸前でしたが、共に
地方からの難民によって70年代前半頃には人口が何倍にも膨れ上がっていた
そうですからね。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 15:35
>>939
>>945


なんじゃそれ?わはははは・・・
「国債に化けており」って何〜??まさか、郵便局には札束がぎっしりとか思ってたのか?
>>893
私もこの間、外貨両替したのだけれど(郵便局)、連絡先・氏名・身分を証明するもの
の提出を求められたよ。何で?って聞いたけど窓口のオッチャンちょっと
高圧的で怖かったのでスゴスゴ帰ってきた。
何か変な雰囲気だったよ。
郵便局に400マソ貯金がある・・・
外貨にしたほうがいいのかな?
>>950
400!!すごいでつ、、。
こっちは30万を外貨両替しようとしてこの状況なのに、、。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 19:09
資産保全などさせない
資産家は金をじゃんじゃん使わなければ罪に
>>952
このスレ見る限り資産家はいないだろーw
ただ、皆頑張って稼いだ金(汗の結晶だからな!)
を守りたいという、切実な市民だけだとおもうが。
はっ釣りかw
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 20:07
>>953
すまんかった
>>954
こちらこそスマソ。
皆でどーやって金を守るかかんがえよーぜ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 21:43
バリ島に家買っておけばいい
テレビでやってた
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 21:51
誰か新しいスレッドを建てようよ!
俺はやり方知らないんだ。
食料の自給率わるいもんな、日本は
円が弱くなってしまったら、食い物すら輸入できない
だから、農地でも買って、農業するかな
外貨や金もってたって、食いもんにありつけなきゃな
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 21:56
>>958
農地は買えない
>>959
じゃ、借りるか
田舎行きゃ、いっぱいあるだろ?
遊んでる農地
借り手探してる農地
働き手がないんだよ、農家は
>>959
農地法3条の許可が取れればOK。
宅地に転用するために買うのなら、農地法5条許可でOK。
普通に買えるよ、農地。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 23:06
自給自足ですか。悲しい結論ですね。あまり参考には出来そうにないです。

>>962
なにいってんの!
食べ物不足になれば超売り手市場じゃないの!
現物なんだから、物々交換にも有利
自分達で消費する+αを作ればいいんだろ?
もし預金封鎖、ハイパーインフレになったら
どのくらい期間、その状態のままなの?

予想つく人教えてください。(もしもの時の食料の備蓄の参考に…
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 23:30
封鎖は一瞬で終わるという話もあるね
ただ、解除になった時には資産は没収済み

ハイパーインフレは数年かな
>>965
「一桁頂きました」で終わったりしてなw
没収!!
預金封鎖って一時的にお金をおろせなくなるだけかと思ってました…

レスありがとうございました。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 23:41
>>967
いや、そういう説があるということだよ
俺が決めるんじゃないってばw

一桁で済めばいいけどなぁ
国の借金って、個人の金融資産とどっこいどっこいだったような
>>968
>一桁で済めばいいけどなぁ
って、あーた、預金が1/10になるんだよ。
970968:04/09/03 00:11
そうだよw
勘違いはしていないよ

ちなみに、本日海外送金第一号発射してきますた。
>>964
ダラダラと10年くらい続くんじゃないか?国の財政がなんとかなるまで・・・
>>964
小麦、米を買え買え、言われてるのに食糧危機になるわけねーだろ。
餓死しろ、アホ。
>>972
財務省の方々はちなみにどの位貯められてますか?
それともいざという時は海外行きますか?でもそれだと親戚とか大変ですよね・・・
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>972
国家財政が厳しくなると食料の輸入もままならなくなる。
日本の食糧輸入依存度はすごく高い。
そうするとインフレ要因だけでなくて食料の価格もすごく上昇する。
国全体が超インフレになってきて生活が苦しくなる、そうすると生活を切り詰めるが必要経費はなかなか削れなくて食費を切り詰める様に成る。
するとやはり食糧危機になる。