【EUR】ユーロのレートに一喜一憂 Part4【JPY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
GOOD BYE ドル男

チャート
http://www.forexdirectory.net/euro.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_eur.htm

為替情報などを自動取得して常時表示するソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se106778.html

2げと〜ずさー って4かな。
今日は、みんなお休みか。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/24 01:56
円高マンセー!
5601&rlo;206&lro;:03/05/24 01:57
5ゲット
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/24 03:07
138円って・・
こんなに早い展開、誰が予想した?
笑いがとまらない
138円超えて対ドルでも1.18か
140円間近よ!
天井はいくらになるんだ?
140抜けるのか?
[23日 ロイター] ECB理事会メンバーのベリンク・オランダ中銀総裁は、
ユーロ圏成長率が失望させられる水準にあることから、限られてはいるが、ECB
には利下げ余地がある、との見方を慎重ながら示した。
 同総裁は、1999年1月の取引開始水準である1ユーロ=1.18ドルを超え
て上昇したユーロについて、依然としてヒストリカルな取引レンジの中にあり、パ
ニック要因とはなっていない、と語った。
 同総裁は、ユーロ圏経済は回復するものの、ECBによる2003年の成長率予
想である1%は下回る見込みだという。また、ユーロ高はインフレを抑制する、と
述べた。 ただ、同総裁はユーロ圏の利下げ余地は小さい、としている。「何かで
きる可能性は排除しない。(しかし)金融政策を引き続き緩和させる可能性は、
どちらかといえば限られている。現在、多かれ少なかれ実質金利がゼロとなってい
ることを忘れてはならない」と指摘した。
[ロンドン 23日 ロイター] ロイター通信が行った調査によると、米経済成長が緩慢で、米国が赤字を海外からの資金で補うのに苦労するなか、ユーロは今後1年間で、ドルに対して6年ぶり高値に相当する水準まで上昇する見通し。

 ただ、通貨ストラテジストらは、ユーロ圏諸国の政府や輸出業者が不満の声を上げたとしても、欧州中央銀行(ECB)がドル買い/ユーロ売り介入を実施するとは予想していない。


 今月21─23日に実施した調査では、ユーロ/ドルは、おそらく年末までに1.2450ドルに達すると予想されている。

 ユーロ/ドルは23日、1999年1月のユーロ取引開始時のレートである1.1747ドルを超えて上昇した。

 ロイター通信のユーロ発足前の各国通貨を使って試算したところによると、ユーロ/ドルにとって、1.2450ドルは1997年1月以来の高値になる。

 一方、今回の調査は、ECBがユーロ相場押し下げの目的で公然とドル買い介入を行う確率は20%にとどまった。

 通貨ストラテジストらが、ECBが介入を実施する可能性が最も高いと予想したユーロ/ドルの水準は1.19─1.40ドルで、中央値は1.30ドルだった。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/24 16:44
むっちゃ入り用で来週末に遂に手持ちのユーロを円に戻さなきゃならん
今までありがとうユーロ。この恩は忘れない。
最後にお願い。来週中に140円逝ってクレ
>12
モターイ無いな。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/25 02:08
よしっ! 140円が視界に入った!
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/25 02:11
オレは乗り遅れました。しばらくは様子見です。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/25 02:18
感覚が麻痺している。
135円でも安く感じる。
どうもダメみたい。
17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん ::03/05/25 02:54
こりゃ、140行くな!
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/25 02:55
為替掲示板です。みなさまのご意見お待ちしております。
http://www.scriptv.com/EasyBBS/index-1.html
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/25 18:18
行かないと思ってた139にすぐに行き次は140
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/25 20:13
そろそろ下げるだろうと思ってあらかた売ったら、またまた上昇しやがった。
くやしいので、来週また大枚はたいてやる。

俺って、なんか罠にかかってる?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/25 20:57
上げが急ピッチなので売るとなかなか買えないよな。
22 :03/05/26 00:04
すいません、ここは質問いいでしょうか?
あの、ユーロの介入があるとしたらヨーロッパ市場ででしょうか?それともNY市場?
さすがにドイツの介入がそろそろ怖い値なんで…
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/26 19:09
ユロってドイツが介入するんだ。
しらなかたーよ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/26 19:19
それにしても、こんな上がりかたは珍しいよね。
もう、138も半ばだし。
地震上げ
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/26 21:28
138.6かよ。
スワップ取りが目的だから売る気はなかったんだが、
こんだけ噴き上げたから少し売るかな。後で買い戻す気で。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/26 23:55
140逝ったら調整はいる前に即売ります
28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん ::03/05/27 00:06
怖くて手がでません、買いたい気持ちもあるんですが...
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/27 15:49
一年前に買っておいてよかった
30名無しさん:03/05/27 16:22
四年前から買い溜めてきて良かった。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/27 18:07
139 キタカ?
32 :03/05/27 18:10
たれないとかいづらいな…せっかくの押し目だったのにな
33名無しさん:03/05/27 18:11
139円か、150円に大分近づいたな。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/27 18:30
139
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
35山崎渉:03/05/28 10:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/28 11:37
128円のときに刈ったから プチ儲けだな
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/28 21:37
ドルも上ったけどユーロも138円割らないね
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/28 21:39
今から買うのはアホですか・・・・?
テスト
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/28 22:36
また139円を試しに行ってるなあ。
まあ、何回も試すというのは超える前兆だろうな。
明日起きたら139円台を固めてるかも。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/28 23:11
そう言ってるうちに、139.2越えたよ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/28 23:25
週明けどころか今週中に140円逝きそう・・・(;´Д`
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 03:04
ユロ高杉
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 11:17
マダマダイクヨー
>>5
どうやったの?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 16:17
140円目前
ワーイ
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 20:59
ぶっちゃけ今後も伸び続けると思います?その場合ってどのくらいまでいくんでしょうかね。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 21:03
金利下げるとの観測がでてきた。
コンセンサスは
サプライズは
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 00:03
140キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 00:04
祭りはココデスカ?
5112:03/05/30 00:11
ありがとうユーロ
君は最高だった
52 ◆y.craximao :03/05/30 01:14
138円台で買っといて良かった。まだ上がっとるよ!
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 01:32
140.22!!

き、キテル!!
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 01:44
´∀`
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 03:37
140,50!
どこまでいくんだ?だんだん麻痺してきてる
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 03:58
ポートフォリオの中でユーロ約25%(MMFと外債投信)なんだが、
135円突破後は売るのも買うのも怖くなって放置プレー・・・
平均調達価額は120円以下だから、万一爆下げで135円まで落ちたら
売りも考えるとして、しばらくはユーロ放置プレイで、他通貨で勝負する。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 11:02
あらま、ほんとうにみなさん、ユーロはこれからも上がるのか?
ECBの利下げはどれくらい影響してくるんでしょうねえ?
上限はどこだ!?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 11:09
利下げして140割るようなら売ろっかなー
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 12:53
116円の時に25万円分買ったユーロ建てMMFがあるんですが、
そろそろ売ったほうがいいですか?
損切りは早く利は伸ばせ
上がり続けている限り利益確定する必要はない
下がり始めてからで十分
ノー天気な奴はいいなあ。おれン10万ユ−ロ3年前に買ったけどこうまで円が
対ユーロで下げると何千万円も吹っ飛んだとしか思えない。悔やんでも悔や
みきれない。あの時全財産投げ打って買っておくんだった。

まぜんぜん買ってなければもうン千万損してた訳だが。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 15:39
>>61
意味不明ナンデスガ?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 16:06
>>61
日本語へた
64601&rlo;206&lro;:03/05/30 16:15
>>45
文字&&rrlo;文字&&rlro;
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 16:29
>あの時全財産投げ打って買っておくんだった

プッ
こういうことを言う人間は、同じチャンスがあってもやっぱり買えません
67はいえん:03/05/30 21:39
いや、むしろそれをやっちゃう椰子って多くの場合
生き延びられないんじゃないかな?
まーたしかに全財産を特定の外貨にしてる時点であぽーん決定だな
>>68
「特定の外貨」のところを「特定の貨幣」にすると、円資産しか持ってないことが
いかに危険なことかよくわかるネ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/31 01:38
そうは言うけど日本人が円しか持ってなくて円安になっても
海外旅行逝かない場合殆ど関係ないんだけどさw
この頃が懐かしい・・・

【EUR】ユーロのレートに一喜一憂するスレ【JPY】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1011373682/
72 :03/05/31 07:09
>>71
そのスレの書き込みで

42 名前: あほ 投稿日: 02/01/26 05:56
116.59で買っちゃったYO
塩漬けになるのかなー

この人は今も持ってるのかなw
>>70
甘い。
いまやこの国はいつ預金封鎖が起こってもおかしくない。
7461:03/05/31 11:21
ごめんね貧乏人でしかも恐ろしく読解力のない君たち相手に複雑な
話をして。つまり俺は一般人に取っては多額のユーロを底値で買ってい
るんだが、圧倒的に円やドルの資産が多いためにユーロの上昇より円ド
ルの下落の方がはるかに痛いんだよ。

全財産を投げ打ってと言うのは単なる比喩で実際は3つをほぼ同額持って
高みの見物をしたいんだが今のところはユーロが極端に少なくてユーロ
一人勝ち状態は歓迎できない。

現状でユーロを売って利食いするなんてなおさら出来ない。円が1千万や
2千万増えたってね。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 11:46
じゃあ円ドルに一喜一憂したまへ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 11:51
>>70, 73
預金封鎖までいかなくても、円安はインフレ圧力になる。
しかも国内の需要増加によるインフレではなく、一方的な原材料費の高騰なので、
今の日本の現状ではスタグフレーションになる危険も大きい。
円安で輸出企業が儲かると単純に喜んでいる香具師はアフォ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 12:19
なんで61はこんなに必死なんですか?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 12:21
アフォなので
>恐ろしく読解力のない君たち相手に複雑な話をして。

俺らの読解力が問題なのではなく、君の小学生並みの
文章力が問題なのではないかと思うがね。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 17:32
>>61
キミよく話が人に通じないっていわれるだろ?
あらゆる意味で自分本位なのが原因なのだよ、キミの場合
81煉炭:03/05/31 17:47
>>74
どこをタテ読みすればいいのですか?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 19:17
サミット待ちかな
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/31 19:21

  確かに、1千万円なんて金は倹約したって3年でなくなるもんなあ。

持っていても仕方ないというのは、正しいかも。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/01 01:11
ようは61が為替下手なんでしょ?w
>全財産を投げ打ってと言うのは単なる比喩で実際は3つをほぼ同額持って
どこが比喩なんですか?
外人さんかしら?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/01 03:13
>>81
あふぉですか?
確かにユーロスレでは自慢できないねw>>61
せいぜい他スレで吠えてれば?
>85
三国人だろう。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 02:30
アタマの弱い61をさらすスレというのはココですか?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/02 08:15
脳内資産家61君は何か不憫ですね
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 11:04
61君はどこいったの??
君の発言は面白いので、出てきてください。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 11:55
去年115円で買ったユロを138.78で全部円に戻した。
ちょっと失敗したかもしれんけどこれで十分。
ありがとうユーロ。また会う日まで。
61、頼むからもう一度出てきておくれ
9461:03/06/02 17:28
92よ君は失敗だよ、断言できる。今円をどこに持ってゆくつもりだね。円に
戻すくらいならまだポンドの方がましだよ。

ユーロはそれでも1パーセント以上の金利がある。使い道のない円は持って
ゆき場所がないよ。




おっと、悪かった。1パーセント以上の金利があると言ったけど少なくとも
10万ユーロ程度は持ってないとだめだがね。
61キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタキタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 20:34
下がると荒れる法則はここでも生きてるのか・・・
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 21:03
140円到達で一度調整入るのはこのスレでも予想どおりだが
思ったより下げが小さいな
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 22:17
次140円台に戻るのにどの位かかると思いますか?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 22:19
あなたが我慢できずにショートした翌日
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 22:20
年末くらいだろw
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 22:21
いいとこ3日。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 22:58
6月5日のECBで0.5%の金利下げが決まったら、爆下げすんのかな。
怖いよー。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/02 23:24
おい、61さんよ!
トリップつけろ、ハゲ!
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 23:31
0.5までは、折込んでるよ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/02 23:36
うおおおおおおおおおおおおお!!
140円まで駆け上がるんだぁーーーーーー!
106TEST&rlotest:03/06/03 08:21
t
t
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/03 16:57
もう下がってイイヨ
109サゲテモヨカトデスカ:03/06/03 17:02
サゲ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/03 17:23
たくさん買っちゃいました・・・。
さあ上がってイイヨ
111:03/06/03 18:04
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/03 18:58
>>110
大もうけですね〜 うらやまぴー
>>110
カキコの時間を見る限り、激しく高値掴みしてる悪寒
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/03 19:06

      ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   | 男がすべて悪い!
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <でもこれからはドルの時代!
      !  rrrrrrrァi! L.      |ユーロから引越しなさい!
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入     \_______
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
EUR買おうと思ったら、シティバンクのレートが、
119.6から140.5に跳ねあがっとった。

今のタイミングなら0.5円くらい割高だよ。。バーカ。
週足みてる限りではそろそろ限界と思われ。
いくらなんでももう下がるだろう。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/04 19:42
誰か、要人が発言した?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/04 19:51
漏れがさっきちょっとだけ発言したけど
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/04 20:03
ドル円は動いているが、ユーロ円は動いていない
120:03/06/04 20:04
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/04 21:50
落ち着いた。小動きか。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 00:02
ユーロ買いの建玉の一部を138円台で仕切っちゃったんだが
(大部分はまだ保持)買い戻すつもりで切ったから、
ユーロが下がって欲しいという気持ちが強いが、
実は上がる方が得に決まってるんだよね。

まあこの、ユーロが上げても下げてもどっちも歓迎というのが
得難い心理状態だ。本来、不安で当然なわけだから。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 02:31
中途半端なヤツだな
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 02:39
ワロタ
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 05:33
ユロそろそろ崩壊
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 09:07
怪電波発射中!!
ユーロが上がる方が得って、おまえら全財産がユーロか?給料ユーロでもらっ
てんのか?家も土地もないんだろ、え?



貧乏人。ヨーロッパへ行け。行けねえんだろ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 10:35
いい夢みさせてもらいました。あばよユロ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 11:55
ユーロ様おながいします。
140円になってください。
プリーズ!!
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 12:45
はやくショートしなさい。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 13:44
もう一度少し上げたら
ショートします!
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 18:07
EUR / CHF キター

だって、ユーロ/エン 恐くて買えなかったんだもん
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 18:48
ima soniban niaru zenzaisan wo yuro ni simasita 138.22 desu ...dokidoki
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 21:06
利下げで爆上げ、おめでとう! 
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/05 21:09
1円近く上げちゃいましたね。
139.30付近〜まで
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/06 10:12
140円でもたつくな。
一気にぬけてほすい。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/07 20:23
>>27は神か?
138海老オヤジ:03/06/07 20:36
みなはん!! ユーロはあがるんでっか!?さげっか!?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/07 21:43
ドイツの経済破綻をきっかけとして、ユーロは大暴落する。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/08 02:56
>>138
独断ですが…
上がったり下がったりするんじゃない?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/08 09:11
>>139
また君かw
いい加減自分のドル損切りしなさいね
ユーロより高い値段で買ったんでしょ?
暴落はトルコがEUに加盟した時だ
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/09 02:36
5/30 ユーロ140円天井説
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/09 03:31
ドルアホルダーの強気予想が出ると
不思議と騰がるんだよねユーロw
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 01:35
あがらない・・
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 02:54
英国のユーロ導入先送りは、ユーロ上げへのプラス材料だと思うんだが…
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 03:04
そんなことより、俺がユロ買うと途端に下がるんだ。
なぜだ!なぜなんだあああ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 03:50
そりゃキミはそういう星のもとに生まれたからでそ
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/10 07:35
>>147
頼むからさっさとユーロ売ってドルホルダーになれ!w
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/10 22:16
137円台は黙って買います
swap貯めて上がるのを待ちます
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/10 23:29
7月にスペイン旅行します。それでこれから円をユーロに替えるので、できれば
下がって欲しいんだけどさ・・・でもここ1ヶ月ほど天井知らずでさぁ〜。あれよ
あれよと言う間に140円。冬のうちに買っておけば、旅行費用がマジで1割近く
安くなったと思うと、悔し涙で枕がしとどに濡れます。
出発までのあと3週間の間に下がるかな〜、つうか下がれ。

ところで、ユーロT/Cを作る予定なのですが、昔、
「銀行へATMで下ろしたばかりの円現金を持ってドルT/Cを作りにいった →
運悪く彼の持っていた現ナマは偽札だった → 担当銀行員は、きちんとお金
の真贋をお調べしてからのT/C発行になりますと言って、カネだけ没収されて
帰された → さらに彼の現ナマはやっぱり偽札だった。→ 結局、偽札を掴ま
されたリスクは彼が背負うことになり、T/Cを作るための20万はパー」
なんてガクガクブルブルな話を聞いたことがあります。
でもホントは、お客さんが両替しろとカネを持ってきたら、何にもいわずに
銀行はすぐ両替しなくちゃいけないらしいじゃん。なぁ東海銀行さん。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/11 00:15
>>146
根拠キボン
さっきユーロ買いますた。
じゃーあたしもユーロ買おう。明日、郵便局で。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/11 00:40
まただああ!!俺がユロ買うとなぜさがるんだああああ!
>155
同志よ、きみだけじゃない。おれもだ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/11 05:48
これからユロ買うバカがいたとは・・・
158名無しさん@大変な事がおきました:03/06/11 05:52
>>157
損切りした蛆虫ですね
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/11 07:23
Citi bank が扱っているシュローダーのユーロボンド(債券)について、情報ありましたら教えて下さい。
160146:03/06/11 23:40
>>152
英国の経済状況と先行きみれば
少なくとも上げ要因のないことは明らかだ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/12 00:46
しかし、それを言ったら、先進国で先行き明るいのは、
ひつじとニュージーくらいじゃないのだろうか?
よって、俺はエマージング株とエマージング債券の投信が最近激しく増えてる。
ニュージーランドドルは円に換えないで持ってた方が良いでしょうか?
綺麗だし。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/12 02:48
ュロ買いたいが俺が買うと下がるのでびびっておま
どうしたらいいでつか?
>161
15年前は最悪だったぞニュージーランド
165146:03/06/13 22:01
で、いつになったらユロは動くの?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/14 06:07
また139円超えてきたけど>>163さんが買うの見合わせてくれたからかな?w
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/14 16:13
週明け140かぁ?
そう言えば98年はユーロが140円を超えてたなあ。2年で96円になったけど。

最初にエキュを買ってから山あり谷あり、今にして思えばあっという間だね。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/15 14:17
5年前と比べてみたらユーロもそうだけど
ドルの変わりようが激しいのでは?
もうちっと全体的に円安にならないとユロ円も上がれない
かもしれないな〜そうでないかもしれないけど
週明けを待たずにユーロ売っちゃった。
172:03/06/16 23:47
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / もうどうなってもいいや。
  | ●_ ●  | <ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |
 |     |_/ |
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 11:32
ユーロ買エナイヨー
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/17 21:55
パッとしないぞ
もうどうなってもいいや。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 08:53
また1円近く上げたけど・・・って戻しただけかな
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/20 16:27
ユーロ126円の時に買ったから 売り時だな
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/21 03:40
136円台・・
ワラエナイ
139.50で黙って全額円転してますた
バイクでも買おうかな
180 :03/06/21 22:18
>>179
いつの話してんだ、このうすらハゲが!
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/06/22 10:25
>>179
後だしジャンケンは卑怯者のする事です
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/23 03:46
ていうか
ここのみんな危ない
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/23 11:19
先週金曜日に、旅行用に、1600euro分両替しました。
レートは銀行店頭で\139.88/euroでした。
外貨担当のお姉さんが、「ここんとこずっとユーロ強いですからねぇ」と言う
ので、「ここ数日ですこーしだけ下げ気味みたいですけど、やっぱりしばらく
は140円くらいですかねぇ」と返したら、「多分そうでしょうねェ」とのこと。
お姉さんの言葉を信じて、路銀全額をこのレートでユーロにしちゃいました。

ドラクエ3の予想屋に頼ってしまった勇者の気分。
184銀行屋:03/06/23 11:33
窓口のお姉さんは何もわかっとらんよ。
挨拶気分でそう返しただけ。
ユーロは売り気配が強くなってきており、
今後は徐々に下げていくでしょう。
1.09程度まで下落の可能性

某社メルマガより
ユーロは1.15より下はストップの嵐らしいぞ。
売り方チャンス到来だ!!
187 :03/06/24 00:58
ユーロを140.5円の天井で売りましたが何か?
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 01:53
ユーロちと反発。
朝起きたら、何事もなかったかのようなレートになってるといいな・・・
なってないだろな・・・
円の全面高に引きずられてるのかな?
日銀の介入上げ期待っス
上がったらレバ全開ショートっス
その勇気がでればね
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 17:28
いい夢みさせてもらいました。あばよユロ。
単に円高なだけなんだし
焦らず腰すえててもいいんじゃないの?
>>191
ユーロは対ドルでも下げてると思うが・・・・・・・
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/24 23:46
ついに135円台
やばいですなコリャ
◆◆
◆■銀行さんよぉ! 3200円も損しちゃったぢゃないか!
旅行から帰ってくる七月末には、130円切っているかもな〜。


おまえら貧しいな。ユーロが下がれば円が上がる、俺にはもっとユーロを増や
す為にももう一度100円を切って欲しいな。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/25 18:53
>>195

3200円=194の日給(マジ)
みんな元気でな。
ユロ・ドルは順調に下がってるね。
ドル・円もここいらが天井やから
円高になったらユロも1.5は下げるね。
みなさん、ショートでいきましょう。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/26 21:16
ユロドル下げ+ドル円上げ→ユロ円変動なし?
>>199
そうやね。
けど、ユロはもう終わってるので
円安で持っているうちに、ショートっス
ユロ・ドルの下げは、本物です。
N.Yに入っても下げそう。
201199:03/06/26 21:42
200>>
THX!!
ユロ円ショートで一ヵ月後の130.00狙っていきます。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 00:46
そんなに下がるかなあ…?
ユロドルは今のとこ底かと思いつつ
弱気になりそう
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 15:50
120円台前半で建てたユーロ円の買玉の一部を138円台で仕切ったが、今週の安値で買い直した。
本当はさらに下がったらもっと買い増ししたいのだが、137円に近づいているので様子見。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 20:53
今日は買いだな
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 00:14
上がってるage
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 03:13
age
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 15:49
さてぼちぼちロンドンですか?
今日は下がっているな
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 18:39
もう少しで、ユロ円含み損が無くなる。
あと1円下げてほしぃー

日銀のせいでドル円のレンジが読みずらいから
ユロドルのショートに切り替えようかなぁ
スワップ的にもいいし
>>202
人の意見を信じて負けたら辛いよ
ユロドルの天井は、1.16と考えていいのかな…?
今度は、1.14の底は抜けれるかな?
今は、羊の一人勝ちか
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 17:07
ユーロ急落中だな。
135円ワレで買うつもりだが、誰か道連れいないか?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 17:15
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ロンドンやってくれます
その勢いでたのんます。
ドルも下げてくれれば
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 18:32
あげまん
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 14:07
さげまんせー
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 15:36
無事、135円割りました
取引を始めて2ヵ月半
一時、20万あった
他の通貨などの含み損が
ユロショートで、無事プラスに出来ました
まだポジ切っていないので確定では無いですが
もうちょっとポジります。
これからも、ご指導お願いします。

>>212
買いですかね?
135円割れで買おうと思っていたが、あっさりと通過してくれました・・・
116円で買ったやつ、ここらで戻そうかな
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/07 22:30
そう思ってますます売り郵政
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 00:10
ユロ下げと言っても…
日本が好調なのだと思えばまだ許せる
円資産もあるんだからよー

マケイヌぽい?
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 01:25
笑い事じゃ済まされないことになりそうな気配だな
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 10:54
モウダメポ
ゴーストタウン? みんなダメポ?

113台だからロングどーよ?



オーイ、誰かいる〜?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 15:49
>>203>>212が買ってるよ!
オナニーしながら貼ってます。買ってください!
(;´Д`)ハァハァ

http://www.dvd-yuis.com/
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 16:19
ソニバンに140円のユーロ、500万買ってるんだけども・・・。
どぼぢだらいい? 汗
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 16:53
ナンピン!!
ナンピン!!
地獄の底までナンピンだぁぁぁぁ!!
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 16:57
漏れも3番ピン
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 16:59
武富士恐喝事件で逮捕された中川一博って奴、往生際が悪いねぇ。
普通、会社のデータを持ち出して捕まれば誰が見ても完全な窃盗罪。
盗んだデータで元の会社を恐喝するなど、完全に切れてるか、開き直って
「俺は悪くない」と無駄な抵抗をしているだけだよ。
悪いことをしたから逮捕されてんだよ。判っていないのかねぇ。
悪人は悪人らしく、黙ってお縄を頂戴されてりゃいいんですよ。
武富士も全くいい迷惑じゃないの?
230テスト ◆0XrfoRXZqo :03/07/08 17:27
1.13割れ
さらに下降中
_| ̄|○ ……マタカ 
  マケナイ!!

   ○
_| ̄|
     イキソウ

       ○ 
        | \
     _|| ̄|○

234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/08 22:33
hれえ
1.14まであげてくで
頼めば上がってくれる相場などない!トホホ
ユロ円もユロドルも100日平均線を割ってない。
だからまだ、上がるとも下がるとも結論をだせる段階ではない。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 19:02
こら!お前ら元気ねぇぞ
239age:03/07/10 02:41
ユーロたん、あがってください。
そうでないとこの掲示板に誰も書いてくれません。
ユーロはどこまで下がるの?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 12:20
125
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 12:21
125なら買うけどな。
ポンや羊に比べると
案外底は近いのではと
思う今日この頃

羊は60前半もありあり
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 22:13
ユーロ100まで下がらんと買えません
所得コスト101円
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/10 22:40
新新・復活の呪文 オイローパ!
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 21:58
132円か
とまらんな
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 22:00
ロングしたい気に駆られているが、週末を楽しく過ごすためにやめる
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 22:01
昨晩ショートして一日待ったかいがあったよ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 22:04
おいおい、132円台にきちまったよ、、、。さよならユーロ、、、。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 22:14
介入もなけりゃスワップもないので買う理由がない
ユーロ円
131円台もみえてきたな

● FXCMジャパン・お客様への提案
「スワップ金利狙いの取引はお勧めいたしません」
http://www.fxcm.co.jp/site/suggestion.html

高金利国の通貨を買い、低金利国の通貨を売ると二国間の
金利差に応じてスワップ金利を受け取ることが出来ます。
しかし、1日数百円のスワップ金利を得るために為替相場変動で
何十万円の損失を蒙っては本末転倒です。

2000年度および2001年度の1ヶ月平均変動幅は、歴史的に極めて
狭い範囲でした。それにも拘らず1ヶ月間の平均変動幅は、
5円前後あります。スワップ金利を0.6銭として計算すると、
30日間で18銭になります。即ち、1ヶ月間のスワップ金利18銭を
期待して約27倍の5円の変動リスクを取ることが、いかに合理性に
乏しいかお分かりいただけると思います。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 23:27
>>226
まあ140で買った君は愚かだよ
ユーロもAUDも高金利通貨は投資先が無かったから買われたんで
実際に経済状況が良いから買ったわけではないよ
いわゆるバブルの状態だったわけ、だから140には中々戻らないと思うよ
500万がつらいなら少し戻したところで損切って負担を減らすか
MMF、定期で金利をゲットして塩漬けするかのどちらかだね
どうすればいいかは自分のお金だから自分で考えるべきだよ
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 09:32
11日のニューヨーク外国為替市場の円相場は小幅ながら3日ぶりに反落。
前日比20銭円安・ドル高の1ドル=117円80―90銭で終えた。
ユーロがドルと円の両方に対して下落したことに挟まれ、117円台後半を中心にもみ合った。
シュレーダー独首相が英紙とのインタビューで欧州中央銀行(ECB)にユーロ売り介入を求めたと伝わり、
海外市場でユーロ売りが膨らんだ。ニューヨーク市場に入っても対ユーロで円が上昇し、
つれて対ドルでも117円台半ばまで上昇した。半面、ドルが対ユーロで上昇し、
米国株式相場が堅調に推移したため、円の上値も重かった。日本の政府・日銀による円売り介入への警戒感も強く、
円は一時117円90銭まで下げた。その後は117円台後半を中心にもみ合い。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 11:41
ユーロのレートは、基本的にはユーロ/米ドルのレートで決まる。ユーロ/米ドル
が1.13のときに、一ドルが120円のときにはユーロは135.60円になる。
ユロ$は1.10まで落ち込むだろうな
ドル円が硬直状態だとしても、ユロ円が130円を割り込むのは必至
ドル円が119円になったとしても十分利益が見込める
ドル円が116円を割り込んできたらおいしすぎる
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/13 05:28
>>256
1.10×120で132.0円
1.10×119で130.9円
1.10×118で129.8円
1.10×117で128.7円
1.10×116で127.6円
1.10×115で126.5円

日銀の目標のj125円なら
1.10×137.5円
ユロ・ドルの天井の1.19なら
1.19×125で148.75円スゲー

まあ、漏れはユロ・ドルのショーなんで
ユロに関しては、円相場は関係ないけど
羊・円のショーもあるから日銀砲はかんべん
ベルリン 11日 ロイター] ドイツ政府スポークスマンは、シュレーダー首
相の英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙とのインタビューについて、欧州中央
銀行(ECB)に対してユーロ相場を押し下げるために介入を求めたものではない、
と説明した。
 同スポークスマンは、JPモルガンのチーフストラテジスト、ササキ・トウル氏
がロイター通信に対して「見出しは強烈だったが、中身を読めば、シュレーダー
首相がECBに介入を求めたものではないことが分かる」とコメントしたことを紹
介した上で、それは適切な解釈だ、と語った。
 シュレーダー首相はFT紙とのインタビューで、「ECB首脳は当然、欧州から
の輸出品の競争力を維持するために、ドル/ユーロ相場に関連して成し得ることを
十分にやっているかについて、毎日議論しているものと思っている」と述べた。
 これを受け、ユーロの対ドル相場は、10日の米外為市場での上昇から下落に転
じていた。(ロイター)
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 08:33
まだ、この流れは止まらないかな
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 08:51
こちらのほうが動いているねえ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 11:02
自立反発アゲ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 13:41
順調に下がっていますね
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 13:51
ユーロは、11日付英紙が伝えたシュレーダー独首相の発言が尾を引くなど、
売り材料に反応しやすいと指摘されている。
1枚しか売ってないのがな。
ちゃんと見てれば5枚は売れたのにな。
反省しよ。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 15:59
唐突だが、俺の予想
1ユーロ=115円まで下がる。
どおよ?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 16:39
>265
そんなこたーない。個人的には下がってほしいけど。
いいとこ125円とみた。ドル=ユーロは1.1.
予想は害があるのでしまへん
age
269山崎 渉:03/07/15 11:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
270鹿馬:03/07/15 20:40
ユーロ-平均金利2.09% だってさ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 00:02
わかるよ、この閑散とした気持ち。
夏が終るまでがんばろ。。。ネッ?
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 00:40
ユロ爆sageキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 00:43
さじは投げられた
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 01:04
うまい。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 01:06
フリーフォールすご
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 01:07
うわー
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 02:08
ひどいわっ!
でも…信じてる
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/16 08:19
ま、円高だけに他の通貨も上がってないしさ(w
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 12:39
ユーロはダメだろう。オレも損きりした。だいたいイラク戦争の不安から異常に
買われすぎた。損した自分はバカだったと反省している。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 13:05
120円で10万ユーロ買い指値してますが、
いつぐらいにできますか?
ユロドルが1.0割るころあたりじゃねぇの?
あまり根拠ないけど、ユロ円が120円ぐらいのときはユロドルは1.0ぐらいだったよ。
ユロドル×ドル円=ユロ円
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 14:58
ForexのチャートでユーロをMonthlyで見ると、1985年くらいから表示できる
それを見ると、140円台回復も夢でない事がよく分かる。

でも、そんなデータありなのか?
ECU時代からのチャートか。
シティバンでは昔からECU外貨預金出来たよ。
285鹿馬:03/07/17 18:59
$,\,£に対して上がってきてる。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 22:11
今日はマジでユロドル1.1切りそう
パリティまで行けー
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/19 15:06
トヨタ社長ら、ブレア英首相にユーロ導入求める

 来日中のブレア英首相と、奥田碩トヨタ自動車会長、カルロス・ゴーン日産自動車社長、福井威夫
ホンダ社長の3人が19日午前、都内のホテルで会談した。
 イギリスに生産拠点を持つ3社に対し、ブレア首相は、さらなる投資拡大を求めた。これに対して、
3社側は「イギリスの製造技術は高いが、同じ欧州で為替の変動リスクを抱えたままだと、ビジネスは
しづらい」(福井氏)などとし、イギリスが欧州単一通貨(ユーロ)を早期導入するよう訴えた。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/19 15:07
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/19 15:51
【繰り上げ当選、繰り上げ前は落選】
今日産党は「クリ−ン」が売り。 表は政治資金の半分は党に渡して、
党として党員が全員均等に使用すると言っているが、単なるネズミ講式の
『上納金式』の資金集め。
今回の今日産党党本部のビル新築、募金活動が全て。(笑っちゃうよ)
○○十万寄付で今日産党の記念品? 無利息で今日産党へ貸付?
すべて『上納』じゃないか?
こんな事が大きく報道されたら、 繰り上げ当選の大門なんか,,,

『ただの爺?』

*****
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/19 20:42

ドル安は止まってない。
対スターリングは例の情報源?の博士の自殺で過去3か月の高値を更新だ。
これで金利据え置きだとさらに.......

まだ、お前ら生きていたのか?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/22 13:54
135円回復age
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/22 14:30
136円回復希望age
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/22 15:47

絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/24 00:06
136円乗せたから売ります。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/24 00:22
そしてかつがれる
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/24 01:11
140円も視野にはいってきた
298イラストに騙された名無しさん:03/07/24 01:18
ユーロ
MACDは少し前に買い気配、一目均衡表は雲の中上抜けは138円
総合 やや買い

ポンド
MACDは買い気配、一目均衡は下抜け192円で雲突入、上抜けは196円
総合 中立

豪ドル
MACDは買い気配、一目均衡は雲の上
総合 買い

チャート分析より
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/24 02:09
売り抜けますた
同じく利確して寝ます
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/24 10:06
上がってきてまっせ!!
302age:03/07/25 02:19
誰も書かないな・・・ユーロちゃん頑張ってるのにかわいそう
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/07/25 02:46
ようやく136円の半ばまで来たけど
ここでやれやれ売りしちゃう人も多いんだろね
304_:03/07/25 02:46
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/25 02:55
ユーロは休憩中ですか。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/26 00:18
age
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/26 11:45
3000ユーロを8月7日までに支払わなくては
いけないのですが、支払い方法として二通りありまして、
どちらが得なのか迷っている所です。
また、どういうタイミングで払えばいいか
(7日まであまり時間がないですが)
待った方がいいのか、一刻も早く払った方がいいかなど、
ぜひこの板の住人様に聞きたいです。

1.郵便振替口座から海外銀行口座宛て送金
手数料400円+現地手数料5ユーロ

2.クレジットカード。
手数料として3000ユーロ*4%

先方が言うにはクレジットカードの方が得ではないかと・・・
なぜだろう・・・
郵便局の海外送金した後に印刷されてるレートって
レートそのものでなく、手数料がはいってるんでしょうか?
308307:03/07/26 11:48
3000ユーロの4%ということは120ユーロ。
136円で計算すると 16320円です。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/26 11:54
助かったー
一時は、含み損が漏れの年収分くらいになってて
いつ妻に打ち明かそうか、離婚覚悟で決心しようとしてた頃もあったけど
ようやく盛り返してくれたおかげで樹海逝きは回避……
そんな根性なら今のうちに円に戻して二度と外貨なんぞに手を出すな。
今度こそ樹海に行く羽目になるぞ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/26 13:07
え、今度は極楽に逝けるの間違いでしょ?w
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/26 15:51
奥さんに内緒で外貨やってる香具師なんていたのか
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/26 22:21
来週はユーロあがりますか??
今のうちに売っちゃった方がよかとですか??
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/26 23:31
ユーロは強いと思うが自己判断で。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/27 00:28
↑了解!!
あなた様の意見を尊重して売りません!!
もーちょい待って見ます!!
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/27 00:32
>>309は結局最後は失敗して奥さんにタコ殴りされると思う
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/27 03:35
>315
ただいざというとき逃げられる態勢だけは準備しといてな
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/27 22:52
奥さんにユーロぶち込んでますが、何か?
つまらん!おまえの話はつまらん!
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/28 18:03
きてます きてます
おーい みんなぁー
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 03:24
お、久々見たら137円超えてるじゃん
奥さんに殴られずに済みそうだなw
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 06:12
ユーロどこまで上がるんだろ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 06:41
\140希望
>>321
久々に見て127円だったらどうするつもりだったん?
325321 ◆67ZWab19Us :03/07/29 09:59
>324
割腹自殺してたかな
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 10:38
はやく138イッテクレヨォー

136なんかに戻すな!!!!!
ヨーロヨーロ
328ハマー:03/07/29 11:04
殴州通貨>321
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 11:47
突き抜けて!!

おながいします。

330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 15:13
>>321
もう売って楽になった方がよくねぇ?
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/29 22:13
三菱Fのレートはおかしくないか?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/30 20:58
しなびてるユロ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/30 22:26
さささ、どうだ。ユロも1つ。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/30 23:17
ようやく戻しに弾みがついてきたか。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 00:12
ドルも120円台乗せてきたし、ここはひとつ切りのいいところでユーロ140円台と
うーん。そうなってくれると嬉しいねぇ・・・
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 00:45
やめれ。また130円まで落ちて樹海行くやつが増える。
・゚・(ノД`)・゚・
339ももたろう:03/07/31 01:32
樹海にも栄養が必要です。
どんどん逝って下さい。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 01:50
綺麗に上昇したね、 よくラインでふんばってくれた。<エリオット
今回の上昇角、えれーはやかったなぁー。

あとは、ユーロドルが綺麗にチャートかいてくれよー
いやなのが、ドル円<コイツガ格上げきになるなぁー
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 07:08
今日はユーロ137円台に戻します。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 08:28
本当ですか?
ただの希望と思われ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 11:32
本当〜まともに話うけなくてよかった
買おうとしたけど下がりっぱなしだよ!
どこまで行くのか?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 12:45
137.5の時売った俺は神??

危ないところだったなぁ・・・・
今日はショート日和?
347名無しさん:03/07/31 14:39
>>345

ワシは140.17で売ったが??
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/31 16:13
これ以上下がることはないかな〜?
今日は買い時ですか??
シラネ
モレモレモ
>>345
>>347
神同士、仲良くしる。
前回下がった時にショートしてんだよ。
早いとこ下がれ!
次回、136.20まで戻したら、ショートしてみたいと思います。
136のちょい上でしばらく止まりそうな悪寒
方向としてはショートでいいんだろうけど。
うーんそうだね。
あとは21:30の米指標次第かな。
と言ってたらsageてきた。
このまま突っ走って保水。
357354:03/07/31 18:57
ウヒョ 悪寒はずれたpu
EUR/USDの爆下げやね
第2・四半期の米GDP伸び率速報値、前期比年率+2.4%=商務省

なんか微妙な反応だね。一応ドル高みたいだけど。
米新規失業保険申請件数は38.8万件、前週は39.1万件=労働省
第2・四半期の米雇用コスト指数は+0.9%=労働省
爆sage...
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/01 03:33
下がってますね〜
どこまで行くのか?
売って正解だった
どうやら週末調整局面のようだ。
こんどこそ安値更新するか・・
.88まで下げますた@おりとら
ガンガン下がれ〜♥
.25近辺から一挙に戻ってきた・・・Σ(゚д゚lll)
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/01 23:54
ユーロ高のせいでヴィトン15日から値上げだってYO
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/02 00:05
ユーロ円のこれからの展開はどうなるんだろ?
ユーロドルにつられて上がるのか
ドル円につられて下がるのか。
368山崎 渉:03/08/02 01:05
(^^)
やっとまた下げてきた。
このまま再び下げトレンドに復帰しそうだね。
極度に下げ角度が鋭いと、あまりよくない。
すくなくても、7月の下落速度でいい。
なんだかんだいっても昨日より少しだけおちてるだけで満足。
たんに下がればいいってわけでは、ない
ドル円に対してのユーロドルの相対関係や、ドル円のラインが格上げされたらそれは、それでユーロ円もつられる。
適当なパワーバランスがこのましい。

ユーロ円は、なんだかんだでドル円につられるから、ドル円安方向の格上げされないだけでも
今日は満足。今日見たく、単にユーロドルだけでユーロ円が動くのは望まない。

もっとも私が望むのではなく、わたしがチャートに合わせなければいけないのだが。
で、このまま落ちるのか、あがるのか・・・??
依然としてドル圏は赤字でユーロ圏は黒字なのですな
通貨別国際収支の情報ってどこで得られますか?
374モノマネックス:03/08/03 11:48
マネックスの松本大社長、藤巻健史との朝日ニュースターの対談で
資産をドルからユーロに移したとのたまう。
ほんとかね。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/03 14:21
藤巻健史って外貨の鬼であり曲がり屋さんだからねw
日足ロウソクでみると、金曜は十字でおわってるけど、
こういう場合は原則(ダウン)トレンド継続と見ていいんだっけ?
CitiBANKの手数料は、もう少し安くならないんでしょうか?
ソニーを見習って欲しいと思うのは、他の人も一緒でしょ。
マルチ氏ね
本邦、7月のマネタリーベースは前年比△20.4%。

つーことで、一発目は円高で始まったもより。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/04 17:59
ユーロはどう動くんだ。
もう・・・
ワケ     ワカ      ラン    
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|   
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/05 19:21
ヨーロッパが猛暑であちこち燃えてるのに
ユーロは上がっていくのだろうか。
不思議だなぁ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□













今度こそ下がってくるか?
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/09 19:38
あぁユーロ下がってしまいましたね・・・
高値で二度もかって失敗;
下落したのでもっと下がると予想し売り
反発;;
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/09 19:41
あがれ
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/09 19:44
130円に触ったら戻ってくるよ。135円まで触りに。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 23:26
>>388
損しないために今また買うのだ
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 00:56
なにがあったのユーロ?
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 00:56
さあ今回も登場しますよハゲ親父が。
美女3人といううらやましいシチュエーションの中親父パワー炸裂しています。
縛り付けられた巨乳美女を二人の女性が責め立てその後は
ハゲオヤジのチンチンがぶち込まれていきます。
もちろん無修正!
無料ムービーをいますぐゲット!!
http://www.pinkfriend.com/
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 01:13
せっかくなら、125円あたりもお触りしてほしいもんだ。。。
せっかくなら、25円あたりもお触りしてほしいもんだ。。。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 21:43
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060601917
全滅か?
398山崎 渉:03/08/15 12:49
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 20:21
レート止まってたね。
ttp://quote.fxtrek.com/misc/fxcm.asp
400GET!!
完全に塩漬けだ・・・
401sage:03/08/19 09:25
sage
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 10:41
130台まで下がったらロングするかな。
403名無しさん:03/08/19 10:43
ワシは120台まで待つ。
気長に待つなら132円台
冒険するなら131円台
早期の損切り覚悟なら130円台
まずまず安全を見越すなら128円台
買いそびれるのを覚悟して待つなら126円台
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 13:38
全速前進、用意!

   .ri iー‐-、
   |イ `ヽ  ``ヽ、
   | ト、  )    ァ ャ、
   .| t_t,ノ´    { ハ `ヽ、
   |, ー‐-.、,_  λ_丿  .`ヽ、
   .|_________ ``ヽ、_    . `ヽ、
   キ\\\\   ``ヽ、_    `ヽ、
    キ. ヽ ヽ ヽヘ      `ヽ、_    ヽ、    ___ ェェ ___
    キゝゝゝゝゝ.ヘ       `ヽ、_  `ヽ  `[]=|Ξ|=t]´´
     キ ミミミミミミヘ         `ヽ、  `ヽ、rー‐‐‐‐ー‐--
     キ ミミミミミミミ}           `ヽ、 ヘニニニニ`ー-
      λ二ニニ=丿             \ヘ ( ")") /
       \_ΞΞノ          .rt     ``ヾ  /
        ヽ、 ̄             [| 〉        彡
         メ、           〃ミミョェ_       キ
          彳ヽ                      }
              ヽ           _______,,,,,,---‐‐ー`ヽ、
              冫------‐‐‐ー''''´´        ノ
             /                 _,;ノ´
            /                 ,/レー‐ァ
           /                /[ニニニ]ア``ヽ
          /              ,/
          {            _,/
          ゝ         _, -'´
            ゝ、    __,-ー'"´
             ``"´
131円台前半か、130円台で折り返して欲しいね。
前回132円台をつけたときにミスったショートを解消できる。

その後135円台に回復して134円台のロングを解消・・・
と、そんなに甘くはないか。
>>406
大方はそんな感じで絵を描きながらやっているんだろうね。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 15:45
シャネル値下げしろよ
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 15:57
ふむ。
2001年から始まったトレンドライン破られているんだぞ。
今から買うヤシは厨房(プッ
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 18:01
次の落ち着きどころは126〜8あたり
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 18:03
年末には140円台が視野に入ってきます。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 18:09
(´,_ゝ`)プッ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 18:40
結局はアメ公次第じゃねーの
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 20:33
爆sageキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 21:13
私もユーロ年末140円の可能性もあるとCITIBANKの為替のセミナーで
先月聞いた。
すごいね。まっさかさまだね。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 21:32
114円で買って、138円で手仕舞いした俺。
ユロ110円代になったらまた買おう。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 22:02
>>416
嵌め込み

来年以降は折れもユロ高いとは思うが
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/19 22:18
皆楽しそうだけど、短期の人多いの?
漏れなんか3年物の外債だから、あと1年半は放置で
よっぽどユーロ高にならない限り解約する気もせんしなあ
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 22:25
>>418
そうっすよね。変な詮索より単純に基本に返った目でみたほうが
利益が上がる確率も増えるしね。

あんたのレスを見て我にかえりましたよ。ありがとう
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/19 22:27
損切り 先月の儲けすべてなくなったよ。
>>420
買値いくら?
外債って年何%?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 02:26
(祝)トレンドライン割れ
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 04:27
今は日足でオン・ライン。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 06:46
もうだめぽ……
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 08:33
先月ユーロ高で値上げしたヴィトンはどうなるのだろう。w
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 09:02
ユーロ買いました。上がれ
429 ◆y.craximao :03/08/20 09:06
ユーロ買いました。。。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 09:57
ユーロ130円台まで頑張れ!!
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 14:48
昨日買おうとずっと睨めっこしてたけど急用が出来て買えず。
今日になってみてみたら1円も下がっていた。
買わなくてよかったー。ホッ!ホッ!(o`Θ´)o
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 15:36
1.0010と131.20に指値入れます田
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 15:41
失礼1.1060と131.30に指値変更します田
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 18:02
120円まで行かないかな?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 19:50
>>433
( ´,_ゝ`)プッ
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 19:55
フランス、ドイツは今年猛暑だったから、エアコンもビールも新車も売れ行き上々だとさ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 19:59
さてそろそろ・・
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 20:04
猛暑だとドイツいきたくねぇな(´・ω・`) ショボーン
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 20:07
 
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 20:08
かなりの美少女が登場します。丸顔で笑顔が非常にそそります。
制服からしても現役女子高生なのでしょう.。
ペニスのしゃぶり方も非常にいやらしく、慣れています。
ビラビラは大きめでクリトリスは綺麗に剥けており丸見え。
出し惜しみのない本当に良い作品です。
フィニッシュは口内発射でまったく羨ましい限り。
無料画像を観てちょ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 20:08
昨日で精一杯かと思いきや
現在131円台まで下がってきますた。
>>440
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/20 21:08
>>416
それはおかしい。
シティは、2ヶ月ぐらい前ユーロがはじめて138円台になったとき、
モデルポートフォリオのユーロをアンダーウェイトしたはず。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 00:06
ドイツ、フランスともにマイナス成長の影。
445陽はまた昇る:03/08/21 01:20
悪材料出尽し。
=C反発。
1=C 134.58円奪還。
プ
130円台だぞ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 09:41
冷夏冷夏って単に盆の週が涼しかっただけだと思うんだが。。。
九州は あ づ い 
慌てて買わなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 10:15
来週からヨーロッパに遊びに行く。よかった。あわててEURかわなくって!
450名無しさん:03/08/21 15:46
いずれ 1ユーロ→1US$ までいかないと下げは
止まらないと見た。
ほんとだ。120円台( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?
452名無しさん:03/08/21 16:50
ユーロにはいっぱい儲けさせて貰った。
120円切ったら再度仕込もうっと!
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 17:10
萎えるわー
>>416 >>413
シティの言う事は真に受けないほうがいいかと...
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 17:23
なんと!今幾ら?
456ポンド24時間監視団 ◆4hsfED1igM :03/08/21 17:48
あの・・・

一ヶ月以内に132円に戻りますよね・・・?
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 17:48
110円台まだー?
458ポンド24時間監視団 ◆4hsfED1igM :03/08/21 18:02
ユーロ損切りました・・・
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 18:04
ユロ高の原因はなんなのでしょうか?

知ってる方はいますか?
戦争と欧米の相対的景気差?
戦争がゴタゴタを残しつつ片付き、景気が逆転した以上ユロがドルより高くなる理由が
失われたわけで。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 18:13
1ユーロ何ドルですか?
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 18:20
そろそろユーロをドテンしよかな
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 18:27
1ユーロ何ドルかわかるところってどこですか?
誰か教えてください。

1ユーロ何ドルですかーーー
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 18:34
>>463
カシオかシャープがおすすめ
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 18:52
>463
オマイはyahooでも見てろってこった。
>>463
教えてクンしてねーで過去ログ見ろよ
>>460
なるほろ。この際お勉強のためにユーロでも買ってみるか。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 19:25
>>456
132円に戻っても132円で買ったんなら取り戻せんでしょ。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 20:31

             °+
            。゜〜⌒ーっ
           こ  ゚Д゚  _つ   ハンパネーション!!!
            こ__⊃



470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 20:45
羊がやけに荒い動きだな。どっちに鼻向けするものやら。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 20:46
誤爆した。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 01:19
128円台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 01:21
早く昼飯食いに行けや
474 :03/08/22 01:25
>>423
109円、年3.5%
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 10:06
>475
勝組み
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 10:29
三井鉱山は、資源リサイクル、水処理など先端部門などを軸に再生をさせる。大阪府の化学品専門商社は、
IT(情報技術)関連の材料を扱っているが、コア事業を軸に再生を行う見通しだ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030822k0000m020147002c.html

ついにきたーーーーーーーーーーーーー!
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 10:35
鼬害
1ユーロ138円で40枚売ったおかげで
来週RX-8が納車される予定です、むふっ。
>>479
○ヨタからヒットマンが…
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 22:20
う〜ん、強烈。125で一発買い入れとくか。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 22:51
127円台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 23:26
とうとう終焉がきたか
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 23:43
これどこまでいくのよ・・
下手すると朝日を拝む前に126円台突入しそう
ガクガク
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 00:46
5時前まで変化ナシで今買わず
買わないまま月曜6時に130円台になってたら
_| ̄|○  鬱だ折ろう...
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 00:48
128円にもどったよ?
また127円くる?
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 00:49
海外の市場は何時までやってるの?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 00:53
ユーロ対ドルだと
いまはユーロ高?ユーロ安?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 00:56
ハア?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 00:57
どうでしょう?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 01:11
>>487
手数料込のレートみてんかよ
なんだかアフォが増えてるようでつね。(・∀・)ニヤニヤ
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 07:10
何か日本とアメリカの景気回復期待&ヨーロッパの
特にユーロ主導国の低迷がユーロ相場押し下げてるらしいけど
日経平均の爆上げも何だか嘘臭いんだよねw
まぁ漏れは日本株の比率ユーロより多いからいいけどさ
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 08:51
ま、相場なんて嘘と嘘の戦いということで。
嘘も積もり積もれば真になるのさw
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 18:05
大統領選挙終わったら、米経済失速するでしょ。
ブッシュマソが必死なだけなんだから。
497108:03/08/23 22:08
もうあかん・・・・。
結う炉上がってくだしゃい。。。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/23 22:44
トレンドラインを引いてみるとよくわかるね。
2000年11月を底とする、3年6ヶ月にわたる上昇相場は終わりを告げたようだね。
対ドルとのパリティまでの調整は、必然だろうね。
ピークから1割近く下がった今さら、証拠金取引でショートする勇気はないが。
外貨MMFで、平均買いコスト117円、平均売りコスト134円で、
ほんの35万ほど儲けさせてもらった。
1ユーロ=1.05ドルあたりから、また参入させてもらうよ。
今度はもっとたくさんの資金を投入するつもり。
499名無しさん:03/08/23 23:09
>>498
'99/4から買い始めて金利込みで約250千ユーロ
購入平均コスト113.92円、140.17で仕切って
ほんの911万円の儲け。
次の仕込みは120円切ったとこかな。
あ、俺はBSTね。MMFより効率良いよ。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 00:41
BSTも今年いっぱいだな。
来年からは思いっきり税金かかるぞ。
折れは証拠金に乗り換えた。
BSTって何の略ですか?
ざっと調べても良く判りません。
502501:03/08/24 01:28
ボンドセレクト・トラストの略で宜しいでしょうか?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 01:28
>>499
あんたの仕切りのうまさは見習いたい。
おいらは、130.50で売却しちゃいました。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 01:30
わしは131.10で買っちゃいました。(買えてました。)
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 01:40
BST

Bovine Spongiform Trast
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 01:48
俺は債券にしているので、いってこいだが・・・。
でもまぁまだ相当含み益は出てる。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 02:36
証拠金でヘッジくらいかけろよ
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 07:31
BSTってなんですか。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 07:34
140円で仕切ったとか後付レス聞かされてもなw
510499:03/08/24 11:00
>>501 508
BOND SELECT TRUST
MMFのように収益分配型じゃあなく基準価格が上がる
仕組みの外国投信。
これの良いとこは利率はMMFとほぼ同じだが利益部分に
税金がかからない。勿論、為替差益にもかからないから
丸々収益となる。
ただ、今回の税制の改正で来年から課税対象になる
可能性もあると聞いた。それもあり売却したわけだ。
詳しく知りたければ野村に聞いたら良かろう。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 11:11
もうユーロはこのまま推移するの?
135円以上になるなんてことはないのかなぁ...
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 11:13
>>511
新月でも又満月になる。
513501:03/08/24 12:44
>>510
教えてくれてありがとうございます。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 12:57
>512

そうかな、ホントにそうなるかな?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/24 14:54
どーなる どーする 132円で買った1万ユーロ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 17:46
131円台後半のユーロを損きりしようかどうしようか思案中
517  :03/08/24 18:53
為替レートがグラフで見れるサイト教えてください。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:12
ユーロは今週も加速して下げるのでしょうか?
もうここが限界かな?
もう少し下がってもいいのかもね
でもドル円相場が今後円安に動くとなると
ユーロは上昇ですよね
どっちなんだーー
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:56
もう下げるな!3日で40万の含み損だ!
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:57
>>519

君が投げるまで下がるよ。
投げたら、申告してくれ。
おれが買うから。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:58
ドイツの年金運用先に日本が選ばれて、今、日本にユーロが流れ込んでいるからね。
注入が終われば少しは安定するのではないかい。ドイツ様の期待にお応えできるよう
に頑張ろう。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 22:00
まだ注入は終わってないの???
これからも続きそうですか・?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 22:56
来週末には122円台だよ
50円まで落ちたら投げます。
>519
同意(泣)

漏れも12万の含み損です(号泣)
一旦133円辺りに回復すると見た。
ただし、その後に下る時は良くても125円は避けられない。

で、135円で購入した3万ユーロを今回の回復時に損切りしようか
塩漬けでスワップをいただくか検討中。

下がり方によっては追証が大変だから悩む・・・
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:15
133は難しいんじゃないか
せいぜい130
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:17
ドイツの年金の話は本当なのですか?
どこから情報得ました?
為替関係のお仕事している方でしょうか?
下がるなら来週も下げて欲しいのですが・・
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 02:56
>>528
ロングの人はユーロ売りだそうな。
8/15の一日だけで、ネットで87億円流入、株で45億円の買いが
あったと8/22付けのWall Street Journal紙は報じている。あと、
ドイツ年金のこともね。おいらは素人で経済に興味があるだけ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 03:10
すごい!
英紙読めるんですか?!
私も英文読めたら・・・
って事は本当の話なんですね
年金の事。まだ続くのかな〜?
じゃあ円高になるのかな〜?
>>530
そんな驚く話か?

外貨を運用するのに(ry
126円台、来たか・・・
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 14:58
相変わらず日本株高。

 日本株高→円全面高
昨日もこの時間では開始値以上を付けていたんだが、米国時間で落ちた。
果たして今日は・・・(ちなみに今現在開始値以上つけています。)
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 19:00
このソースは信用できるでしょうか?
この情報デマなら樹海か・・・
http://www.kokusai-am.co.jp/pdf/030825kawase.pdf
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 19:03
ここはグロソブ売りたいがためにバイアスがかかっていると思え
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 23:58
下げ止まったみたいだね。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 00:08
そろそろ底でしょ、上昇してきたよ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 01:23
ところで、為替の売り買いっていったい誰がやってって
上がったり、下がったりするんだ?

だれが、操作をしてるんだ?
日足では結局下げたか・・・・・
日足で上げになるまでは動けないよ。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 11:15
>>539

簡単にたとえれば競馬とかのオッズみたいなもの

今後のユーロ経済考えるとショート狙いは厳しいかなー

余裕資金を今買い時なのでNZに注ぎ込んでしまったが
ユーロも買っときたいなら今だね。うーん迷う。
パリティ付近で、中長期安定するようなら、ドルとユーロ統合かも知れないよ。
円は良くて100円、へたすりゃ80円だな。
んなわきゃねー
545_:03/08/30 03:23
ユーロは年末にかけて122〜3位まで下がると思うよ。

むしろ137なんてつけてたのが異常すぎ
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 05:41
そうかなあ・・・
9月は124−132レンジ。10月は118−128レンジだと思うけど。

まあこれはユーロ円を124円で買い139円で売りさばき
137円で売り128円で買い戻した2戦2勝の初心者トレーダーの意見だけど。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/30 19:35
131円の定期預金。もうすぐ満期。どうしよう。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 03:16
>>546
なんだよ後付レスで自慢かよ、死ねよヴォケ!
>547
微妙だね・・・。
>>547
3ヶ月延長すすめます。
お願い!もう下がるな
>>551
もうちょい下がっていく。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 10:57
もうアカンわ!!
いいかげんにしてくれ!!
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 16:13
120円まで緩やかに下がり、そこで安定。
諦めるべし
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 16:19
私にはかつての116円台くらいが見え隠れするのだが・・・
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 16:54
私にはかつての90円台くらいが見え隠れするのだが・・
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 17:05
今年は軟化基調。
損切りするか、長ーい眼で定期預金
558551:03/09/03 18:14
この一週間で27万損した!

日本の景気が上向いているらしいが
こんなに急激にユーロが売り込まれるとは・・・。
その他に何か円高・ユーロ安要因があるのか?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 18:39
日本株に外資が流れてきてる。
特にドイツ。
>>554が正しい。( ̄ー ̄)ニヤリ
オセアニア2国もかなり急激に下がっていきました。
悲しいかな。
これでドルが跳ね返れば、ドル=ユーロが現実的に。
ドルの132は...
563夜逃げ同好会 ◆5N4eH61bi6 :03/09/03 20:12
いやー126.50で損きりしてよかった。20万損したけど。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 20:14
筋書きではドルとユーロは
118円で出会うと決まっているそうです。
565夜逃げ同好会 ◆5N4eH61bi6 :03/09/03 20:18
ちなみにあとポンド▲40万、ドル▲6万、ニュージーランドドル▲8万程
ますます損失拡大中!!!!
128円での出会いをキボン。
>>562
ドル=ユーロはいえてるね。
俺も損きりした。
近頃の値動きは体に悪い。

再度、134円キボンヌ。って無理か・・・。(鬱)
俺も損失拡大中でもまたあがる。希望的予言。
誰か介入してくれ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 00:32
>547

金利と為替差どっちが、大きいの?<聞くまでもないが。。。
延長するしかないだろ<定期
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 01:51
いつまで定期にしなきゃあいけないんだぁぁ!!
はやく上がれ!!
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 12:40
次に135円になるのは4年後
573夜逃げ同好会 ◆5N4eH61bi6 :03/09/04 14:05
なんか騰がって来た。
俺の損きりっていったい・・・・・。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 15:11
ドルに介入
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 15:22
また下がってきたね
>>572
正解
577夜逃げ同好会 ◆5N4eH61bi6 :03/09/04 17:24
ユーロ微妙にがんばってるね。
円安の影響が強いね。
ドル買いが本格化したら、危ういなあ。
ユーロ買いに流れるネタはないのだろうか?
ユーロきてるよ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 21:45
何があったの?
ユロjで介入?
円売り介入とアメの失業者が増えたことで、
消去法のユーロ買いってところですか。
ドンドン言って欲しい! 1.1以上キボン
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 00:07
ユーロがんばれえ!
ドルだめ、円介入となれば、やっぱユーロだよ。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 00:30
おとといの損きりはなんだったのか・・・。

冗談半分でのこした、5千ユーロが頑張って
くれているよ。相場って難しいね・・・。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:05
129.61
585持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:16
今買っちゃ遅いかな?

もう天井?
たった5時間で2円か
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:51
落ちた速度であがったって感じ。
でも続かないだろうなあ。
ユーロ自体に良いネタないもんなあ。
588持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 01:55
上昇してきたぞ
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 02:03
130と1.11で終われば、来週以降に期待がもてる!
ユーロは落とされ過ぎだったのさ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 02:03
>>587
やっぱり根拠なくあがってるんですかねえ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 02:04
これから取引終了までに決済できるように
ショートかけようか迷ってます。。。
592持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 02:09
ユーロもう一段行きそうなんだけどナァ〜
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 02:13
もうだめだな
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 02:18
ショートしました
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 02:26
>>590
昨日のパパデモスの発言を聞けばユーロ上がるがな。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 02:30
>>595
だはは、そうなんですか、、、。
昨日から参戦したもので(^-^;
ロングの今週のユーロ爆安の分を取り戻して
ちょっと利益が出たところで決済したらそのあと1円も動いてた
何やっても裏目に出そうなきがする
とりあえ狼狽損切り我慢できてよかった
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 03:16
>>595
なんていったの?

「ユーロは下げすぎ」とか「インフレ抑制のため適度なユーロ高は好ましい」とか?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 12:07
おいらの買値131まで戻ってほしい。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 12:08
135円希望
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 13:10
1ユーロ=1ドルキボンヌ
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/06 14:41
140円」まで行くさ。
だからみんな待つんだジョー!!
10月1日まで待って134円で
おいらは132円で利益が出る。135円で3万買って失敗し
ナンピンでよくここまで我慢したっていう感じ。

が、25日移動平均との交差もち近づいているので
来週は、てじまいを考えねば。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 01:26
ユーロにプラスになる背景はないなあ。
ドルが振るわない。円は介入が怖い。
こう思われている間だけだなあ。
いまのうちにユーロ売りドル買い。
かな。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 16:48
たしかにこの先プラスにならないだろうが、ある程度まで一時回復を繰り返す。同じようにドルを長い目でみるならばドルはもっとやばい、というか俺らにはうまみがない。
607持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 21:03
月曜日のゆーろはどう予想する?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 21:19
>>598
パパデモスの発言はインフレのリスクに触れており、今後の利上げを示唆する
ような発言であった。
逆に同日のバーナンキの発言は、ジョブレスリカバリーを懸念しており、
利下げも辞さないというもので、ユーロが上がるのは順当だったでしょう。
609持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 22:58
>608

じゃ、今後は?
>>609
ユーロ経済がどうなろうが、米経済とドル円レートに流され続けます。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 01:23
ドル円レートでドルユーロレートは変わりませんが?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 03:32
ドル円117 ユーロ円 129 ドルユーロ 1.102
ドル円116 ユーロ円 129 ドルユーロ 1.112
ドルが動けば、こうなる。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 03:35
ユーロ
129.72円 09/08 02:59
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 09:06
今モーニングサテライト見たけど
ユーロ130円超えて2円50銭ほど円安だね
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 09:10
2円円安みてビックリしたんですが、なにかあったんですか?
介入
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 09:31
そうなんですか、ありがとうございます
ドル以外の通貨でも介入ってするんですね。
初めて知りました。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 00:45
>>612
なんで、ユーロ円が固定されている前提なのだ??
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 12:52
>>611 ドル円レートでドルユーロレートは変わりませんが?
っていうから、極端な例を出しただけ。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 19:38
まだまだ塩漬けです。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 00:08
また、あがってきたぞ。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 00:14
>>619
極端っていうか、おかしいだろ?
>>611
日銀介入があると、ある程度、ユロドルの値も飛ぶよ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 01:17
ユーロ
130.19円 09/10 00:59
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 01:41
EURJPY 130.53-58
EURUSD 1.1231-36
くやしい、早く仕切っちまった。
よっぽど、ドル円は嫌われたってことね。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 01:43
>>622
どういった点がおかしいか教えて下さい。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 02:33
131円いったよ
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 02:40
もう下げるだろ?下げるって言って〜っ
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 02:43
くやしいなあもう。
これほど、いいとこないユーロが、ニョキニョキと
上がり続けるのは、納得いかない。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 02:45
131.30円 09/10 02:29

135円再来あるぅ?
>629
ニョキニョキ ニヤニヤ
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/10 16:46
ニョキ ニョキ  プププ・・・・
まだあがり舞う
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 01:56
いさぎよく、さっくり落ちな。
押し目で買うからさ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 01:58
EURJPY 131.03-08
EURUSD 1.1182-87
636名無しさん@大変な事がおきました:03/09/11 05:52
同時多発テロから丸2年。
ビンラディンの生きてる映像が流されて
ナスダックは下げてるけど米通貨はどうなることやら。
それに関連してユーロが騰がる可能性も。
それ以上の円高なら水泡だけどねw

637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 13:14
何にもなければユロ爆下げだね〜
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 16:37
ユーロ 131.98074
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 16:38
ユーロ 131.98074
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 19:16
まだあがりそ・・・
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/11 22:16
含み益発生
一旦、下げるんじゃない?
含み損?もうですか(w
今日は上下の値動きが激しいな。
132円台を付けた時は楽勝〜だったが再度131円台を切る展開に。
もう頭打ちなのか?日足で下げならぼちぼち考えなくてはならない。
ロングだから一応もう少し様子を見る。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 01:47
ドル116円、ユロ130円は介入ラインだな
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 10:28
ん? クロス円なんて今が戻り売り時
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/12 23:36
( ´,_ゝ`)プッ
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:11
さあ、塩漬け解消のチャンスです。
もうすこしガンガレ!!
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 00:34
ユーロは独銀が買い支えるようだな。
3000トンの金準備を放出するらしいな。
650持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 01:08
まだ上がりそうだなユーロもっとこ!
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 01:46
EURJPY 132.68-73
EURUSD 1.1309-13
連日の上げに、損切り後悔しきり。
待つが堪忍。人生もっと大らかに生きないと。
ドル円もじっとがまんかな。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 02:52
133円きた?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 02:58
きょうは来ない。
って言ったら今のところ逆に行くのが、
私のジンクス。
最後にドピュっと来るのかな。
654120.30でロング:03/09/13 03:03
早く液だしてけろ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/13 03:20
仕切った途端に下げ始めた
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 01:12
age
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 01:14
明日あがるかな?
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 01:16
明日下がるかな?
オセアニアの動きで判断?
スウェーデンの件は関係あるのかな?

EURJPY 132.73-83
EURUSD 1.1300-05
ユーロ快進撃続く...。
私が買わないとどんどんあがるんですね。
いまからでも遅くない。
あと1円あがる。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/16 10:22
ん? クロス円なんて今が戻り売り時
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/16 11:31
おいおい、133円いきますかね。
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← >>663
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← >>662
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
666663:03/09/17 09:27
勝ち組キタ━(゚∀゚)━!

って$しか張ってませんが
ダミアンオメ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/18 23:53
みんな!この前の事を忘れるな!
ロングはまだまだ!
焦る香具師が損するよ・・・。
ジックリ・ジックリ・・・。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 00:20
すごい下がる気がします
逃っげろー
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 16:51
>>669
おっかけるぞ
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 09:07
ドル酷いね、3円の円高だってさ
ユーロもその半分の1.4円の円高らしいけど
672666:03/09/22 11:06
円高で氏んでますが何か(現在進行形)
>>672
                        ____    、ミ川川川彡
                      /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                     //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
              ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
          _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
       ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
          /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
           !             | /          三   っ  ょ  三
      ζ  |‐-、:::、∠三"`   ..| ヽ=     U   三.  て   っ  三
   ./ ̄ ̄ ̄.|"''》 ''"└┴`      | ゝ―-        三  い  と  三
  /      | /           ヽ ""        ,. 三   る   し  三
 .|へ.__, ,_ノヽ .| ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   の  て  三
. |(・)  (・)  .| ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三   か    三
  |⊂⌒◯--- ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡  !?    ミ
 .| |||||||||_   ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  \ ヘ_/ \  厂|  厂‐'''~      〇
    \____..| ̄\| /
    | ̄ ̄ ̄
,,..-'''~
674名無しさん@大変な事がおきました:03/09/24 07:23
>>1
今気付いたけど松浦亜弥の曲だったのかよw
ドル持って無くて良かった
むしろ今持つべきでは?
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 23:52
意外と早く底打ち?
G7終わった?
677イタリアファンド:03/09/27 15:41
トレンドは確実にベア
10月以降は120円前後を推移するというのが
欧州ディーラーの読み
678おゆう ◆mcYUKA.SR6 :03/09/27 16:15
>>677
その根拠は?
679イタリアファンド:03/09/28 16:20
イタリア筋なので、イタリア言語のソースですまんね
http://www.trend-online.com/

イタリアのfiat社をはじめ、ユーロ圏の製造業の決算は
予想以外に悪いという結果

外資(ドル・円)による支援が緊急課題になっている
ユーロ圏の支援銀行は、債権回収を手助けする意味から
ユーロの放出のタイミングをみている。

10月以前では無いと思われるけれど(予想ね)
べつにリークでも特ダネでもなく、欧州圏の大方の読み
680名無しさん:03/09/29 23:25
ユーロは米ドルとパリティが気持ちいいところ
1US$→1ユーロ→105円でどうだ?
ワシはそれまで待つぞ!
681おゆう:03/09/30 02:28
127切ると介入が入るね。
今は必死で買い支えても、上値は重いね
>>681
ユロは投機筋という噂
683ユーロは米ドルとパリティ:03/09/30 07:25
680に同意します。
現実のマーケットにおいてもそれはいえる。
ユーロ圏もアメリカも、マクドナルドハンバーガーは一個50セント
また、欧州の自動車メーカーは次々と日本市場向けの新車を発表している。
フランクフルトモーターショー後のプジョーの価格設定なども
1ユーロ115円を睨んで設定されている。
もう一度、2年周期の波をみてロングポジションを設定すべきじゃない?
684 :03/09/30 11:05
☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1のオンラインカジノです。世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。初心者でも安心して遊べます!!
払い戻し率が競輪・競艇等は約75%、宝くじやサッカーくじは約45%と低めなのに比べ、
オンラインカジノは運営コストの安さ等により約97〜99%とかなり高めなので、
コツコツやったら誰でも稼げる!
今なら初回プレイ時に30ドル分の無料チップがもらえます!
http://www.imperialcasino.com/~1pmh/japanese/
685名無しさん@大変な事がおきました:03/10/04 19:22
対ドル1.15超えてるけど
円高って言うよりドル安なんだろうね
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 04:20
1.171も超えてます。
メモ 130.00 1.1720 つかえってます。タッチも出来ません。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 08:26
130円でショートしますた。
689名無しさん@大変な事がおきました:03/10/07 17:43
凄いねピンキー!
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 17:47
K50
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 18:04
>>690
ドルに替えとく?
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 02:25
このスレにいると人生の落伍者のような気になる・・・
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 04:54
今回のユロ・ドルの天井はどのくらいだろう。
1.19に乗せればショートしようと思うが
そこまで行くのだろうか
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 22:59
>>693
サードはしちゃダメなの?
っていうか、ショートって何よ?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 23:08
>>694
坊主ここに何しにきた
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 23:09
697127円台・・・:03/10/09 23:27
128切ったね。どう読む?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 23:28
>>690
呼んだかお
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 10:01
>>698
呼んでないお
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 15:09
さよなら。さよなら。さよならーああー。
もうすぐ僕は樹海行きー
売ってみても、買ってみても、減るだけ
このままじゃー減るだけー

もう終わりだね
ドルが小さく見える・・・
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 15:10
>>697
ひゃくにじゅうはちえんきったねマル
120円は年内?
703120円は年内?:03/10/10 20:46
そうじゃないかな
ほんともう損ばっか
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/12 18:17
128円は切ったり回復したりだね
ドルは109円切ったままっぽいけど
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 17:39
126円の声を聞いて
ユロかいました
ユロばかり増えてます

707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 17:42
>>706
おれショート行こうかな?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 19:25
ユロドル買いますた。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 22:07
2年周期のテクニカルで見てみなよ。
115円から125円のレンジにシフトするのが自然じゃない?
トルコをはじめ、新たに参入する東欧諸国のGDPも見てみれば?
と、>>709の思うとおりになれば苦労はないのだが。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 10:26
>710
先週、スイスに行ってきますた。
少数のフランス語圏スイス左派が、多勢のドイツ語圏スイス右派を抑えて、
EU加入に踏み切る構え。
世論では次期選挙でEU加入がほぼ決定されるだろうとの観測。
(おそらくリヒテンシュタイン公国も同時に加入)
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 11:38
ユーロは頭が重い感じするけどね。
127を急激に切らないようにしているだけで
じわじわ落ちるベアに見えるよ
>710
スイスが加入する動きがホントなら130台を回復すると思うけど
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 15:10
スイス銀行があるから?
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 16:39
スイス銀行って、
別にスイスフランが強いから有名なんじゃなく、
ただ単に、何があっても情報を開示しないから、
使われてるんだろ。
ところがそのスイス銀行がフジモリ前大統領の資産を公開するとかしないとか・・・
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 23:19
G13もBJも使っているからなw<スイス銀行
>>716
うおー
戻ってきた!戻ってきたぞぉー
そういえば戻りガツオの季節かな
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/21 09:59
残念ながら、選挙は右派国民党の勝利でした。
国民党の政策では、EU入りは考えられません。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/21 15:26
ここは「ユーロ高」を望んでいる人が多いスレなの?
高い頃に買っちったからね
721名無しさん:03/10/21 16:18
ワシは高い時に売った。
今は下げて欲しい。
110円希望!
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 09:01
130円以上で買った人は
損きりを早めにされる事をオススメします。

以前から言われたように、容認されながらユーロは正常値に戻っていっています。
>>722
136.5円・・・・・。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/23 10:54
>>722
漏れは待つぞ!!!!!
待って待って待ち焦がれるぞ。
来年夏には140円!という希望を持って。
待つぞ。
なんでユーロ円なんかやるんだよ。ユーロドルにしとけ。ユーロドルでたっぷり稼がせてもらったよ。
今回の上げ相場でね。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 10:00
十六世紀神聖ローマ帝国の通貨
フローリンは、1フローリン=?円ですか?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 11:10
俺も待つぞ!!
うぉーーー!!
ちなみに¥133
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 11:28
外国為替 外国株リンク集
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017536/world/money.htm
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/25 12:36
俺140
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 20:08
今買っても駄目ですか?ユーロ
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 22:03
待ちなはれ
・・・・
     ∧∧
    (,,   )
    /⌒ヽ
   (立__) ンっ  ∬
  彡※※※※ミ 旦

733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 15:51
非常に強力な弱気相場を継続 ユーロ円(20031028号)
http://www.nittanfxdirect.com/market/bullsandbears/20031028.htm
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 16:14
>>732
タイトルはチャゲ明日だな
735うっちー:03/10/28 17:50
>733
有益な情報に感謝します。
736尾行されてます:03/10/28 18:37
ちくり裏事情 トヨタの真実 みて
737尾行されてます:03/10/28 19:02
ちくり裏事情 トヨタの真実 みて
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 23:36
これから少し反発するのかな?
CCIがそれっぽいんだけど。
   ヽ   /_/   
  ─── | | ̄    _|_ \ _|_ \丶丶 /    _|_
    ニニニ ├┼─     |  ヽ \. |   ヽ \ ─┼ /    |
  ┌─┐ ├┼─   /   /   /   /.      ノ|ヽ/ 、  /ヘ/
  └─┘ |___|_  /   ノ  /   ノ         |  ̄  (__

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / / / / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / / / / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / / ///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/           ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                    / O    O +    |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└┬─── /       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ____ノ        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      _ノ    /  ___丶丶         ̄ ̄/  |||
 ┌┐ ヽ|ノ   /      /    |   \   /   |||
 └┘─┼─  / ,     |    ヽ     ヽ   ̄ ̄) |||
      ノ    // (_ノ   .\    ヽ,       σ´  ・ ・ ・


740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 09:12
ずしりと攻めてくる下方圧力
まずは125円台で踏ん張るかな?
120円前後でロングしていた投機筋の放出が来るよ
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 13:48
昨日127.1位で買っちゃった・・・。
一瞬あがったのに、売り時を逃がしたバカ。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 03:59
西北大学の留学生です。諸事情で帰国しています。29日の発表会を観劇して、
30日朝飛行機に乗ったので私個人には被害はありませんでしたが。友人が起こした
事件がここまで大きくなってきているのに心が痛いです。それにたくさんの報道がでて
いますが、間違った部分もあります。
まず「これが中国人だ!!」なんて叫んでもないし、紙を掲げてもいません。わいせつ寸劇と
ありますが、実際はTシャツの上に赤い下着を身につけただけです。言動も踊りもたいした
ものではなく、舞台で音楽にあわせてリズムをとる程度でした。
顔にダンボールで作ったロボットのような箱をかぶっていましたが、それは彼らが顔を
だしたくなかったからだと思います。実は彼らは自らすすんで参加したのではありません。
中国人の学生に半強制的に参加させられたのです。リハーサルもきちんと参加してました
ので、発表内では何も問題はありません。ただ下着を身に着けたこと、日本では
盛り上げる時に観衆に向かって何か物を投げたりすると思うのですが、彼らは紙を
まるめたものを下着の中からだして観衆に投げました。それも別に悪気があったわけ
ではないですし。
教師も参加とありますが、彼は以前は西北大学の留学生でした。ですので私とも友人です。
跳びいり参加した彼は発表の内容も知らず只舞台の上に一緒に居ただけです。服装も違います。
中国の学生や教師に不快感を与えたのは事実です。実際私も観劇していて
「ちょっとサムイなぁ」と思ったくらいです。日本の学校でちょっとサムイ事をしてい学生、
という感じです。
しかし、謝罪を求める人は実際は何人でしょう?噂が噂を呼んで起こった(起こっている)
今回の暴動。現在では全く関係のない街中の日本料理店まで荒らされていると聞きます。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 14:34
なんでユロは下がりますかね・・・。
昨夜からのユロドルの動きがよくわからん。
先週末に1.1580でショートを放出して昨日ロングに切り替え。
1.1600を回復して、しめしめと思ったが米ドルの円安の影響で1.14台へ。
普通はユーロ円も円安にふれてユロドルは維持されるのだが
ユーロ円は逆に下がってる・・・。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 12:19
125円割れたら当面修復不可能なsageトレに入るわけだが、
ここでロングする猛者はおらんかのう
746長期的な下降トレンド突入:03/11/04 13:01
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 13:03
>>745
俺、逆に124.95にショート指値してるよ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 14:04
test
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 19:06
130円目指して頑張るんじゃないかな?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 19:12
126.29でユロ円ロング中。
ソニバンなのでそろそろ液が出る。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 19:19
>>750
おめ

おれさっきソニバンレート126.78ロングだから
ちょっとほったらかしにしておこう
>>746
なんですかこのサルでもできる分析は
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 19:49
確かに。
7月前半ごろから、「9月にかけて130円を割る」って予測してた人、ソニバンのスレでいたよね。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 20:01
>>751
生きてる?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 00:10
>>754
う〜ん生きてます。。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 07:45
つらいからソニバンで残高照会は見ません。
不安心理が先行するとどんどん辛くなるしね。
0.1%の金利で頑張りましょうかぁ
漏れは3.5%3年だから全然平気
某信金勤務です。
>741読んで思い出したんだけど90年代だったか地元の人との夏祭り
企画で、子供達と当時流行っていた強力な水鉄砲(タンク付)で撃ち合う
という遊びをやったんだけど女子職員4名が水着で参加した。
さすが指名されたときは嫌がっていたけど、それなりに自信のある娘
たちだったんで大人気だったな・・。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 08:35
>>758
ものすごい想像力の持ち主
>>758
すげぇ。741を読んで10年前の記憶が脳裏に甦る。。。 普段から妄想世界に入り込みやすい方ですか?
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 23:44
125.01で買いました
>>761
勇者
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/12 01:42
戻しage
>>761
勝者
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 01:12
127きぼん
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 01:14
>>761
覇王
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 01:15
125.7辺りで利確している、に50000円鏡
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 03:31
126.51
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 13:16
127.30
ユーロ円よりユーロ米ドルがスゴイ勢い。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 14:02
仰角45度で推移している
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 14:35
しばらくユーロ安にはならないのかな
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 21:24
何故、ユーロ安?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/16 03:38
TTS126.33で買って、TTB126.75で確定させちゃった。ショボイ!

もうチョイ待ってれば、、、TTSも124円台まで行ってたのに、、、
いまTTB127.59
う〜ん、結果論だな。
あ、ソニーね。

せっかく外貨キャンペーンなのに
今後の動きが読めん。
なんで、ユロドルでやらないかねぇ。円高に進んでるんだから、ユロ円だとそれに引きずられるだろ。
今回の局面でメリット全然無いよ。 ユロドルなら2円くらい楽に取れたんじゃないか。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/16 22:38
2回手数料取られない
キャンペーンの今こそユロドルだろうに。でも、もうタイミング逃したね。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 07:28
某情報によると、投機筋が大々的にユーロ安をしかける模様。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 07:30
そりゃそうだろ、ユーロ円はそろそろ天井だ、あとはどこで
ショート仕掛けるかが勝負の和kれめ
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 07:36
これ仕手筋の結果か?
チャートが1円近くちがいます???
どうして ショートしようか・・
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 08:34
>>778
どこまでいったら?まだまだ上がりそうだよ、今の段階では。1.19?1.185?
ユロドル1.1823で利確。
1.15台後半での2枚、1.14台後半での2枚での合計は約12万。
そのまま2枚をショートへと反転。
>>782
大丈夫か。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 09:25
脳内妄想だからいいんでない?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 09:35
ナンデこんなに対ユロ円安?
TTB128.37って

まだいくのか?
786782:03/11/17 09:36
>>783-784
仕切りが早すぎた感もあるが、まあ1.19を超える展開になれば
またショートを追加するって。
>>785
アルカイダの日本に対するテロ予告による円安でしょ?
イラクに自衛隊派遣したら東京を標的にするみたいなアレ
と、言うほどには円安にはなりませんでした
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 03:31
最新更新時刻:�2003/11/19 02:11
NY外為、ドルが対ユーロで1.19ドル台に下落
 18日午前のニューヨーク外国為替市場でドルが全面安。
午前10時過ぎからドル売りに弾みがつき、とりわけ対ユーロなど欧州通貨で下げ幅を広げている。
対ユーロでは前日の1.17ドル台半ばから6月中旬以来となる1ユーロ=1.19ドル台に急落。
対円では前日の1ドル=108円85―95銭から108円20銭台に下げている。
目立ったきっかけは見当たらないが、繊維業界で中国に対する緊急輸入制限を求める動きが浮上。
市場の一部では「巨額の経常赤字を抱える米国の保護主義的な動きが、
一段のドル安につながりかねないとの不安が浮上している」(ディーラー)との声が出ていた。

〔NQNニューヨーク=渋谷淳〕
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:50
ジャンピングヘッッドバッド?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:50
ワラカスナちゅうの!
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:52
あなたのあなたのバッキー木場?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:54
ローリングエルボー?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:54
アノクタラサンミャクサンボダイ?
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:54
ママボクダケノママ?
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:55
オパーイハパパノモノ?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:56
ミルキーハママノアジ?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:56
チンチンハママノモノ?
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:56
チーズハアタシノアジ?
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 04:57
コーラデヒニン?
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 05:00
コーラといえば・・・・
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 05:00
ヤーレンコーラン
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 07:48
最新更新時刻: 2003/11/19 07:43
NY外為、ユーロが導入後の高値更新
 18日午後のニューヨーク外国為替市場でドルが一段安。
米政府が一部の繊維製品で緊急輸入制限(セーフガード)を発動すると
伝わったのがきっかけとなり、対主要通貨でドル売りが膨らんだ。
とりわけドル売りの対象になったのがユーロで、ユーロは前日の
1ユーロ=1.17ドル台半ばから午後1時過ぎに一時1.1960ドルまで上昇。
1999年のユーロ導入後の高値を、約5カ月ぶりに更新した。

 米国の保護主義的な政策が、景況感の悪化や米経常赤字を穴埋めする
海外資金流入の減少につながるとの見方は多い。対ドルでの円高圧力も強く、
円は前日の1ドル=108円85―95銭に対して、午後2時過ぎに一時107円96銭
まで買われ、再び107円台に上昇した。108円近辺では日本政府・日銀の
円売り・ドル買い介入のうわさも浮上している。

〔NQNニューヨーク=渋谷淳〕
何気に、ユーロ高になってきてるね。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 22:28
ガンガレ!ユーロ!!130円に乗せるんだ!
>>804
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 00:29
♪ユーロは上がるよーどこまでもー♪

でもまた125円までもどってほしい
買い足すから

>メール仏財務相は、ユーロ高は1ユーロ=1.20ドルに止まらない限り
>成長を阻害しない、と述べた。(フィスコ)

1.20越えたら介入するのでしょうか?
>>808
なんだか超えそうで超えないんだな。
でも、そういってる間にも超えそうなんだけど
やっぱり超えないねえ。
来週はきっと無理だと思うので、
再来週にはくるんでないかな
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 22:09
来週はテロ不安からユーロの独歩高ではないかと。。。
年初来高値になるのでは。。。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 22:23
ドイツやECB、ベルギーなんかはまだ大丈夫だって言ってるね。
得にドイツは歓迎してる発言がみられるし。
ロイター通信がストラテジスト39人を対象に行った調査では、来年は1.20-1.35まで行くと見ているらしいよ。
介入も積極的な介入は1.25辺りにならないと無いと見ていて、一日に3%値が動かない限りは積極的な介入はないだろうって。

高値圏でこういう話がで出すともう天井だっていう意見もあるし、
さあ、どうなるんでしょうかねえ。
>>810
ポンドも下がるんかな?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 10:46
>>812
上がってるよー!
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 18:29
今はユロ下がってまつ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 18:59
爆下げ。
ヘッジファンドのおもちゃだな。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 03:03
このまま125円まで逝っちゃいます!
多分。。。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 03:49
ユロドルはどこまで逝っちゃうかな?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/25 08:35
128円超えてるけど下がった下がったって騒いでるね
「ユロドルはどこまで逝っちゃうかな?」って言ってるヤシこそ逝け
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 09:15
ユロ下がってきたよ。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/26 06:28
128円台で全然下がってません
下らない煽りは止めて下さい
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 06:51
>820
時間ミロ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 06:52
禿同!!
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 10:38
どうせ125円あたりでショートした馬鹿が
脳内で下がった下がったって騒いで
含み損増殖中の自分を落ち着けてるだけ
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 11:08
この人は何をムキになっているのだろう・・・
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/26 11:10
>>823
取り合えず下がったって騒ぐのは個人の勝手だが
せめて1ユーロ幾らで取引されてるのか
その時の取引値くらい書いて欲しいね
今は1ユーロ129.28-129.33で取引されてる
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 11:16
ネタもとの818-819は昨日のことで、しかも朝、下がりかけのときだよ。
チャート見てみなって。騒いだってほどのレスじゃないでしょ。
キターもないしね(w
ユロドルは米ドルとユーロが同じ方向に進むとあまり変わらないのに
逆方向に進むと大きく変わるからそのスリルがたまりません。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 06:22
130円超えた
これで下がった厨も静かになるだろw
829:03/11/27 07:32
はぁ?この人は何をムキになっているのだろう・・・
830:03/11/27 14:17
はぁ?この人は何をムキになっているのだろう・・・
香ばしいのが混じってきたな。本スレと違って静かでいいんだが。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 16:22
うっせーハゲ!
>>828
確かにちょっと下がっただけで大騒ぎするヤシうざいな
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 19:30
130.80円。
下がった厨は静かですねw
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 21:25
そんな奴は最初からどこにもいないんだが・・・
131.29で全部売りました。さようなら。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 01:12
>>835>>815-816
特技=しらを切る
838:03/11/29 10:04
粘着だねえ(笑)
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 12:13
確かに下がった厨うざい
>>838がそうだと思うけどw
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 01:32
もっと上がれ!!めざせ135
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 02:11
買えてないので124円キボン
Nov 28th 2003 From The Economist Global Agenda
The euro is worth $1.20 for the first time in its history.
That may hurt Europe. Will it help America?
http://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=2259413
Asia’s central banks do not buy dollars as a rational investment; they
are not looking for the best mix of risk and return. They are buying
dollar assets to keep their own currencies competitive. If they think
the dollar is going to fall, they may well buy more of them, rather than less.
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 11:56
131.34
下がった下がった!
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 10:21
けけけけっ!!

132突破!!!

うけけけけ!!

まだ上がるぞ!
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 10:28
おらんのか
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 10:58
140あたりでいやと言うほどポジション調整を受けたe\が、また吹きモドしてきたな

こんどはどこまであがるやら?
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:13
140で大金持ち。
135で小金持ち。

うはうは。

下がった厨がんばれよーーー
ショートサーキットのすくつだ。
850下がった厨:03/12/01 15:58
131円台に下がった!
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 16:02
一時131円割ったね。今も割ってるか。どのあたりで落ち着くかな。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 22:52
年末にかけて135円までいくかな。
いや案外125円にいったりして。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 23:02
円は強いので年末は123円でしょうw
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/01 23:19
>>853
やあ、下がった厨!
130円切りそうもないのに空元気だねw
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/08 07:47
131
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 23:09
円高って言うから焦ったけど、単にドル安なだけだった
日銀介入対策にユーロも伸ばしてるんじゃあ。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/10 22:37
    /ノ 0ヽ    切り込み隊長が
   _|___|_    「介入により安心して円が買える」
   ヽ( # ゚Д゚)ノ      と発言したので、ユーロ円の
     | 个 |         ロングポジションを
    ノ| ̄ ̄ヽ          クローズする!
     ∪⌒∪
http://kiri.jblog.org/archives/000405.html
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 07:49
フセイン捕まったけどユーロ相場は関係ある?
派遣の時期をミスったフランスドイツが居るからある程度は下げるはず。
流れが収まった後はまたユーロ高じゃねえかな。
ドル安は止まらないだろうし。
132円か、ちょっと上がってるな
+日経平均がフセイン関連のニュース後に+321.11円 (+3.16%)
為替は今後どの程度影響あるのか読めん
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/16 11:56
政治システムによる民主主義制度はもはや機能していない。
まして日本国民が何を言ったところでアメリカに影響はない。
我々は$¥£を売ることによって世界市民としての一票を投じるべきだ。
高すぎんだよ
とっとと下げろ
おうおう、下げてもらおうじゃない
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 13:09
まだまだ上がるよ。
ユーロは。

まだ遅くないよ
1ユーロ=140円再チャレンジ

2005年には1ユーロ=150円も!
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 03:27
どうでもいいが、ユロドルはこれ以上あげないでくれ
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 19:20
>>868
short中
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 19:21
>>868
long継続中
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 20:47
ユロドル 1.2700
ユロ円 140

おいらのターゲット
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 22:00
>>868
long継続中。( ´・ω・`) ショボーン
さが〜れさが〜れさが〜れ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 23:38
これだけ連続的に上がれば100ポイントの調整は何の不思議もない。
上昇トレンドの維持されているところが恐ろしい。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/18 23:46
あんだよ、133円超えてんじゃん
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:00
根性見せろよ
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:02
根性かよ!為替は根性なのかよ!
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:23
根性ってかチキンレース
チキンどもがキチンとレースを遂行できるのかと問えば、
キッチンドランカーの妻が今夜はチキンよ、と
キッチンで包丁を研いでいる。
チキンな俺はキチンと着替えて家を出た。





つづく
続けなくてよろしい。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 12:22
↑激しく同意↑
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 19:10
フフッ あがったあがったと喜んでる君たち。
そのユーロを売らない限り、利益確定しないんだよ。
それまでは取ら狸なのさ。 株も金も土地もみんなその道を通って沈んだんだよ。
ユーロバブルは初めてだから分かるまいがね。
結局どれも「同じポジション」を続けて儲かったためしが無いことだけは確かだよ。

まだはもう。

883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 19:15
もうはまだなり
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/21 22:13
まだあがる?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/22 00:43
トレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなト
レンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレ
ンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレン
ドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンド
には逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドに
は逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには
逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆
らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆ら
うなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らう
なトレンドには逆らうなトレンドには逆らうなトレンドには逆らうな
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/22 00:44
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
トレンドには逆らうな
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/22 00:45
>>887
文字化けしていません?
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/22 09:28
>>882
ウェザーリポートのサックス奏者による負け惜しみでつか?
>>889
意味分からん
>>891
タイトルが可笑しいw
>>890
ウェザーリポートのサックス奏者→ウェインショーター
つまりユーロショートしてるヤシが泣いてる意
>>893
解題乙。独りよがりで全然面白くないね。
>>894
お前今、ウエーン (つд∩)ショーターって感じだろ?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 10:01
つうか動きねーし
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 01:42
アメリカ初めての狂牛病発見でユーロ高くなるの?
影響があるのは羊くらいじゃね。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 00:09
うごかねーなー

つまらん
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 10:50
だってseXmas休暇だろ
>>900
sexmasは日本だけ
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:06
本日朝確定しときますた
もうこんなもんでしょ…
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 15:38
俺もユーロ利益確定しようかな。
カナダjもついでに確定しようかな。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 15:40
為替板を作るかどうかの是非を問う投票所を作りました。
投票は一人一票しかできません。
なるべく多くの経済板住人が意思表示をするようにしてください。

投票所URL
http://bbs.35hr.com/bvote/vote.cgi?id=kawase

【関連スレ】
為替板は必要なのか決を取りたいと思います
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1072593413/l50
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 04:57
もうすぐ134円の壁を突破して、1ユーロ=140円再チャレンジ

2005年には1ユーロ=150円も!
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 22:59
どうか
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 23:03
実際なったら世界があぼん
ショート厨は餅喉につまらせるなよw
909135円突破!:04/01/04 01:13
134円の壁を突破して、1ユーロ=140円再チャレンジ

2005年には1ユーロ=150円も!
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/04 01:16
ロンガもショタも、よってらっはい、みてらっはい。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/04 01:19
もうはまだ、まだはもうなり。利確して相場を眺めよ。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/04 01:23
>>911
利確して小銭を稼いだつもりになった奴は、3ヶ月後に
「くそ〜HOLDしておけばぁ!!!」と悔し涙を流すのであった・・・・・・
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 01:51
一瞬135円も突破しとるがな
Hold eu tight
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/04 17:25
テレ東でキッシンジャー博士が、2004年初頭1ユーロ140円確実説を!
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/04 17:37
>>915
昨年のドル高予想は大ハズレでしたが・・・
今度は当たってほしい
真面目に話を進める人物が現れた。どうなることやら。

2ちゃんねらーで為替投資会社を設立するスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1072286771/
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/05 11:10
どこまであがるんだ、売り時がわからない
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 23:34
ユーロもうだめですか
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/07 23:52
イギリスがユーロ加盟?
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/08 00:12
2007年だから、まだまだ先の話だけどね
922ひろぽん:04/01/08 01:19
ボンドもユーロのなかまいりかーーーーーーー
終わりか?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 07:54
120円コース
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 09:12
だれか予想してくれ
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 09:47
>>925
140円から120円の間で推移
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 19:59
何でこんなにユーロ安?!
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 22:13
ユーロカモン
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/09 02:01
今も135円超えてるのに弱気な人多いなあ
湯路きてるぞww
調整終わったね。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/09 08:01
ユーロ上がってるのに直ぐ否定する馬鹿(>>931>>927)いるけど
こいつら何なの? 例の泣き虫ショーター?
例の、と自己了解されてもな。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 09:05
もうひとあがりしそう?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 09:21
するかも
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 14:46
13:59に買って14:31に売り
こんなこともあるんだな。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 14:48
>>932
931はユーロが上がったのを否定しているわけではなくて
ユーロ下げが終わったと言ってたのでは?
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 14:49
 
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 15:03
爆騰げのあと大きな調整。
もう一回ユーロ円買いで取れるかも。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/09 16:41
もう一段ありそうなので、半分だけ円にしました。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 16:51
>>940
何時くらいかな、夜までネットから離れたいのだが
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 16:53
まぁ〜 夕方とか...

943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 16:54
そんなこと分かったら苦労しないよ!
944   :04/01/09 16:58
ここも祭りはおわってしまいましたか?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 17:10
また今日中に135円代に戻るのか?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 18:23
a
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 21:28
一時137.84まで行ってたんだw
今も135円台の後半だから安心
そういう考えはよくない
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 22:38
ユーロ強すぎ
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 22:40
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 22:47
ユーロ何かしたか、小規模な第二段か?
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 22:55
136円台後半だぞー!
たまりませんw
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 22:58
止まったな〜
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 23:29
暴騰してるな〜。
なんでだ?ドルが弱すぎなのか?
日欧同時介入はないの?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 23:38
雇用統計
956:04/01/09 23:58
基軸通貨がドルからユーロに変わってきた。
そりゃ上がって当然か。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 02:39
来週はどこまで上がるんだ・・・ 1.3000突破するかな?
グリーンスパンのおっちゃん、ドイツに逝くらしいが・・・
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 07:06
1.2816で来週へ。
959:04/01/10 08:48
連休明けまで待てないな、売っちゃおうかな。皆さんは様子見?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/10 20:11
私は様子見
売るなら前回の高値140円以上じゃないと持ってた意味ないし
そもそもユーロの悪材料ない間はそのままでいいんじゃないの
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 23:28
そろそろ調整の悪寒・・・
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/11 23:29
すいません、日銀の政策についてでなんですけど、
どうして当座預金残高をコントロールすれば、
市中にお金があふれるんですかね?
なんど日銀のHPを読んでもわからないんですけど、
これ、正確に理解している人いますか?
竹中さんの本を買ってね
そしてマルチ氏ね
>>963
竹中信者も逝け
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 20:44
もうだめかもしれんね
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 20:59
反発あるよ。
1.28まではもどすね。
とりあえず、1.2550でロング入れた
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/14 23:12
ユーロ円は何処までいくのやら?
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/14 23:18
俺は135.50くらいまでいくと思うな、
この辺じゃない、底は
970危険信号:04/01/15 20:07
1ユーロ130円割れまで行くよ。 割れ割れ割れ 逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ 今のうちにユーロ売っとけ売っとけ売っとけ売っとけ売っとけ売っとけ
971危険信号:04/01/15 20:58
1ユーロ130円割れまで行くよ。
割れ割れ割れ
逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ
今のうちにユーロ売っとけ売っとけ売っとけ売っとけ売っとけ売っとけ
972 :04/01/15 21:00
終わったな……
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/15 23:30
133.80円かよ
とっとと利確しときゃ良かった
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 08:39
なんで俺が買うとみんな暴落するんだろう・・・
975金持ち名無しさん:04/01/16 11:47
ワシは去年140円で円転した。
120円位で再度仕込む。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 16:20
もうだめポ・・・・
977厄年男:04/01/16 18:16
スマソ。折れがユロ買ったからだ。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 22:41
ドルに代わって、世界一の通貨はユーロに決定!
1ユーロ=150円の時代が来る!
979金持ち名無しさん:04/01/16 23:15
>>978

ユーロの前に決済統一通貨エキューというのがあって
既に150円は経験済みだ。
でも150円は当分無いだろう。暫らくは1ユーロ→1.1US$
を目指すと思う。1US$→110円として1ユーロ→121円か。
もうちょっとしたら大量に仕込もう。