902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 15:33:27
バカと言ってるほうが、バカみたいだ
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 02:57:24
一人紛れ込んできたお客さんが言ってることもあながち間違いじゃなくて、
三重野までの日銀は確かにインタゲっぽいことをやってはいた
でも、これでわかるのは「インタゲをやろうとしてもバブルは起きる」って事だけ
すなわち「インタゲは難しいなあ」って事
池田信夫もここで間違ってるんだが、インタゲが思い通りの結果出せないからといって
インタゲを否定してTFPとか全く関係のないものを解決策だと思うところが間違い
難しいけど経済学の帰結の中ではベターな手段であることに間違いはない
>>903 > インタゲっぽいことをやっていた
でも下限はなかったでしょ。
94年にはもうデフレに突入していたけどコールレートは2〜3%だった。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 12:34:54
>>892 お前、政府が本当に不良債権処理=構造改革なんかやったと思っているんなら大馬鹿だぞ。
政府が実際にやったのは、りそな救済だ。小渕政権以上のモラルハザード政策だ。
長銀の時みたいに有無をいわせずに破綻させたのなら、構造改革といえるけどな。
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 12:54:54
>>904 初めて聞いた。
確かデフレになったのは97年だったと思ってた。
94年というソース頼む。
たとえFRBでもBOEでも日本みたいなバブルに遭遇したら何も出来ないし何もしないはずだと思うけど?
物価はそれなり安定していたんだもん。
FRBだったら議長が口先でバブルだバブルだって叫ぶだけで利上げには慎重になると思う。
GDPデフレータは94年からほとんどずっとマイナス。
>>906 94年はGDPデフレーター、98年がCPI。
97年CPIも消費税増税分を除くとデフレかな。
先を越されていたorz
>>908氏乙です
じゃあ物価の下落が94年からってのは嘘じゃん。
デフレータだって重要な物価指標なんだから嘘とは違うだろ。
解釈の問題だ。
CPIの上方バイアスを重く見れば、デフレータマイナスの時点でデフレと考えるのもアリだろう。
上方バイアスってのも曖昧なんだよな。下方バイアスだってあるんだし。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 15:28:28
デフレータが重要なのは、その変化がホームメイドだからだがw
輸入物価上昇でCPIも企業物価も上昇するがデフレータは直接的には下落する
もちろん輸入物価はある程度はホームメイドに影響するがね
そしてもっと重要なのは、賃金+利潤の名目値を決めるのがデフレータであること
デフレータが下がっているということは、実質(主に労働に費やされた血と汗)が一定なら
賃金と利潤の合計額(名目)が下がるということ
そんな中で企業収益が増えるんだから、賃金は減る
今の日本がまさにそうw
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 15:31:11
上方バイアスはあいまいではない。
ラスパイレス指数に関してはミクロ経済学の原理レベルで存在が確認できる
そのうえ日本のサンプリング方法が実態に合わないのでさらに大きくなる
ラスパイレス指数で下方バイアスが有意味なほど大きい事例などしらん
知ってるなら教えてくれwww
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 15:56:50
専門用語使って相手にわかりづらく説明する人キモイ。
テレビ向きのキャラクターではあるな。
過激な評論で視聴率かせぐ
過激すぎて降板もはやそうだが
>この人「合成の誤謬」って知ってるのかな?
知ってたら、マクロ経済学バッシングはしてないだろう。
学生レベルの知識しかないと、こういうトンデモ論吐くことになる。
ラスパイレス指数は確かゴム印の賃金指数じゃなかったか?
ゴム印は、横領という隠れた賃金があるために、GDPデフレーターに下方バイアスをもたらすw
景気がよくなると民間でもキックバック(裏金)もいっぱい発生するw
GDPデフレーターというのは04年の改定までは、あまり実態を表さないと評判だった。
>>917 岩田や深尾もなかなかなもんだった。
岩田は全部日本銀行が国債を買えばインフレになるとか言ってたし、
深尾はタンス預金をあぶりだすために毎年新札出して、旧札を使えなくしろ
とかテレビで言ってた。
いずれも過激かつトンデモな極論w
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 18:20:03
>>920 違うなw
あれは買いオペ増やせと岩田が言ったら「いくら増やしてもデフレはとまらん、ウェーハッハハハ」
とバカ木原がほざいたので「なら全部買え」と言っただけだろうwww
で「全部買ってもインフレにはならん」と言ったバカ木原こそ極論www
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 23:10:52
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 01:31:21
>ラスパイレス指数は確かゴム印の賃金指数じゃなかったか?
プゲラw 芯でくれwww
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 03:20:41
ラスパイレス指数ってのは過去の一時点に基準を決めて指数を取る事とかなんかそんな感じだったような
それを公務員給与の算定に使ってるってだけでしょ
で、これは原理的に上方バイアスが出る
数式追えばいいんだが、深夜にそんな元気はないな…
しかし今日も池田信夫調子いいな
マスコミ語らせたら天下一品だな
野口信者に言われたくもないだろうw
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 12:23:36
そもそもIS-LMを批判すればリフレ論を批判できると思っている時点でど素人丸出しなんだよね。
もともとのクルーグマン論文もウッドフォードなんかのニューケインジアンもみんなミクロ
基礎つきのDGEなのに、そんなことも知らずにリフレ派批判とはお笑い。
と、経済学の論文と経済を混同するバカが言っておりますw
>…するバカが言っておりますw
何十年前の一行煽りだよっ!
民主党や社民党は、日本人女性を差別したよね。(´・ω・`) 日本人差別ひどいよね。゚(゚´Д`゚)゚。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151999595/173n 173 :朝まで名無しさん:2006/12/14(木) 14:22:37 ID:DFtbQi+D
旧日本帝国軍の追軍売春婦問題といえば、社民・共産・民主の反日御三家政党が有名ですが、
このうち民主党と社民党は、【日本人売春婦】を差別・軽視していた事が明かになった。
共産党の売春婦救済法案には日本人女性も補償と謝罪の対象にしていたが、
これを認めない民主と社民の両党によって、救済の対象から
日本人女性を省くように共産党が譲歩させられていたのだ。
共産も民主も社民も糞である事は間違いないが、その糞の中でより糞味噌なのが民主と社民という事である。
【資料】 共産党議員 吉川春子 「お便りコーナー」 2003.2.27より
> Q:疑問に思うのですが、従軍慰安婦さんて、朝鮮人よりも日本人の方が圧倒的に
> 多かったのにどうして彼女達は名乗り出てこないのでしょうか。また、韓国人
> 慰安婦ばかり調査するのに日本人慰安婦については何故調査しないのでしょうか。
> どうして日本人慰安婦は軽視するのですか?国籍違えど同じ女性なのに!
>
> A:ご指摘のように日本人慰安婦は大勢いたのです。(朝鮮の方より多いかは定かでは
> ありませんが)私も匿名で2回お手紙をいただきました。日本人慰安婦を見捨てないで
> ほしいと書いてありました。共産党の法案では日本人慰安婦についても補償と謝罪の
> 対象に含めています。民主・共産・社民三党案では、旧植民地と占領地出身の慰安婦
> という形で日本人は対象にしていません。 理由は
> (1) 日本人を含めることについては3野党で一致できなかったので共産党としては譲歩しました。
ttp://www.haruko.gr.jp/josei/otayori.html 日本人女性を差別した民主党と社民党は、一体どこの国の政党なんだろうか・・・。
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156924027/
今日のコメント訂正は同時に岩田先生への謝罪も混ぜるべきじゃないのかな。
「いわゆる最終処理」しか頭にないから変な批判になったんだろうけど。
岩田先生が反対してたのはデフレ下の強制的なオフバランス化だったわけで(他にも有税引当とかいろいろ)。
金融法廷等の著作のある人にちょっと勇み足だったね。まあいつもの事だけど。
もちろん不良債権処理によって景気回復したというのは
>>922等からありえない。
2002年初頭と言えば柳沢vs竹中でゴタついてた頃だからね。
てゆうか、10年先のTFPが重要だとか言ってる人が、モラルハザードを
惹起しかねない政府主導の処理策を支持するのは二枚舌じゃないの?
あとさ、3分冊の例の本では税金でバランスシートがまっさらになった外資系の
貸出行動についてどう総括してるんだろ?追い貸しによってリスクの許容度が
下がるはずのない彼らは、率先してTFPの高い企業に貸出していたはずだよね。
それと不良債権処理等の特殊要因を除外しても、去年までずっと貸出総額が
低下し、かつ景気拡大が続いていた事とか。頭悪いからよくわかりません。
余剰人員は国立安楽死施設行きですか?
天国行きです
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 01:18:15
何でこの人妙に不良債権に拘るのかね?
池尾和人の駄本を推薦したりもしてるし
「長期的なTFP上昇政策が必要なのであって、インタゲにしろなんにしろ、
一つ変えれば全てがうまく行くというのは浅はか」
という意見は至極真っ当なんだから、
「銀行(と銀行行政)が変われば全てうまく行く」と主張してる池尾なんて
真っ向から対立して然るべきなのに
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 01:31:01
一番浅はかなのは
逝け田だからマジに考えても無意味
>>939 不良債権処理に反対しているバカのほうが浅はかだがねw
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 08:54:08
不良債権処理に反対している人なんていないだろ。
>>940みたいなのを切り捨てるのが不良債権処理なんだから。
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 17:25:43
1月26日付のリフレ批判のコメント欄読み返したら仰天した。
浜田・野口悠紀雄論争は野口が正しいなんて正気かよ。内閣府のシンポ
http://www.epa.or.jp/esp/0201/intro.html で要素価格均等化定理を間違えて、浜田だけじゃなくて深尾光洋とか伊藤隆敏に
ドキュ認定された野口ユッキーをだよ。ま、ユッキーも同じようなシバキ論者だから
共感を禁じ得ないんだろうが、トンデモ賛美もほどほどにしといた方がいいと思うな。
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/02(金) 19:21:51
あの円が堕落してキャピタルフライトで有名な木村剛が池田ブログを絶賛!
国家破綻厨貞子といい木村剛といい、類は友を呼ぶ厨の環かな。
>>944 なんだかマクロ経済(学w)しか語れない馬鹿が悔し泣きしてるねw
流石に引っ掛かったんで調べたら、90年代以降の情報サービス産業のTFP伸び率はかなり高い順位だった。
思いっきり変な勘違いしてたんで訂正しまーす。でも政府系のいくつかの分野のTFP伸び率も相当高いね。
>>946 会計恒等式はミクロマクロ関係ないと思うよ。定義の問題。
国語の授業で平仮名が書けません読めませんとか言うレベル。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 00:09:39
池田先生大勝利!!
池田に足りてないのは、若さだな
若ければ自分のあやまちにも気づきやすい
あくまで持論が劣勢でも主張を曲げないのは、
単なる頑固爺のたぐいのものだな
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 09:49:16
資本や労働の移動が90年代以降の停滞のボトルネックなら、
長期金利や新卒求人倍率は上昇傾向でなければおかしい。
それが「当たり前の価格メカニズム」だよ。
ま、どっちにしろこの人の言う「血の清算」なんて永遠に無理だけどね。
そもそも生産性の停滞なんて不況とはほとんど関係もないから無問題。
そうだな
有効求人倍率が0.6倍の時代(バブル崩壊後)に
労働生産性が低い業界が労働力を奪ってるわけないわな
有効求人倍率が一倍を超えても、中身がパートや派遣のような
低賃金、労働生産性が低い雇用が大半であることを考えれば、
原因と結果が逆だわな
>>953 構造改革厨なんて池田ぐらいしか生き残ってないだろ
一人当たり労働生産性が高くても必要とされる資本投入が高ければ意味ないよな。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 11:35:00
不良債権厨にとって痛い論文が新たに。
昭和恐慌からの回復に対する貸出と資本市場の寄与
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis174.html > 4.終わりに
> 本稿の分析結果は、銀行機能の低下が経済に影響を与える程度は
> 限られており、昭和恐慌からの脱却の時期において、資本市場からの
> 資金調達の貢献が大きかったことを示している。
>
> このことの現代的意義は大きい。90年代以降の経済停滞において、
> 銀行機能低下が重大な問題とされてきたが、銀行機能の回復ではなくて、
> 資本市場からの調達によって、資金需要に対応することが可能ということを示唆するからである。
ここ見るとIT産業に含まれる製造業(大雑把だが半導体製造等を含む)と
情報通信産業のいずれにおいても「景気が拡大しているにもかかわらず」
銀行貸出は減少しているんだよね。不良債権ボトルネック説はやっぱり怪しい。
貸出先別貸出金 (業種別<主要>) (1) 国内銀行
http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/zan/cdab1116.csv というか、それほど生産性の伸びが高く見込まれるor高収益体質
なのであれば、直接金融に頼った方がコストは低くて済むはず。
これは80年代以前からの日本の金融市場の流れで、たとえばバブルの
制御に失敗したのは、銀行が直接金融の流れに添えなかったせいでもある。
ちなみに貸出全体ではプラス転換しているけど、寄与度が高いのは、
個人向け融資=利上げを見越した駆け込み住宅ローンと、
TFPが低くお荷物であるはずの不動産業だったりする。
>構造改革厨なんて池田ぐらいしか生き残ってないだろ
君、頭おかしいの?
それより構造改革の定義教えてよ。
構造改革と一言にまとめるのはバカでもできるんだよ。
>>960 こいつ池田本人だろ
もしくは、池田阿呆の学徒だろ
大学で電波授業受けてるなんて哀れwww
>>961 お前って反論できないとそういう程度の低い煽りをやるんだなw
>>962 おまえは、池田阿呆の弟子だったみたいだな(プッ
池田に言ってやれぃ
おまえは世間では基地外として扱われているとな
>>963 君、まじでアホだね。反論できないからって(プププッwwwww
>>966 おまえ、経済学蔑視してるが学がまるでないな
>>967 学?
役に立たない学問学ぶバカに言われたくないなw
役に立たないのは池田講座
役に立たないインチキ経済学w
池田はその内にいる阿呆だろ
池田ブログで聞いて来い
不良債権処理でどうやって景気が浮揚するのか、そのメカニズムをご教授してください、
とな!
偉そうなこと言うなら不良債権とはどういうことか調べろよw
倒産させることだけが不良債権処理と思っているバカもいるしなw
池田の場合の不良債権処理はイコール企業をぶっつぶすだろうが
こいつの頭の中に、経営再建の四文字はないだろ
>>957 貸出が減ってることは追い貸しが低成長の原因という仮説への反証にはならないんじゃないか?
だめ企業へのおいがしで長期停滞が起こってるなら、回復のために貸出が増える必要なんてないわけで。
>>956 追い貸し仮説には全然痛くない指摘。銀行が貸し出しをしないことが不況の原因ではなくて貸し出しをすることが原因だといってるんだから。
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 23:00:32
>>977 つーか追い貸し説って前提が大間違いだけど
そりゃ一部の企業は義理人情で追い貸ししてもらって延命したところもあるかもしれんが
ほとんどの企業は融資引き上げられて立ち行かなくなったってのが金融危機だろ
池田に言われるまでもなく、銀行は不採算企業潰してんだよw
>>978 中小はね。大企業はそんなに潰れなかったな。
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 02:15:58
>>979 銀行に延命してもらった大企業って例えばどこなんだ?
具体例上げてから言いがかりつけろよ
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 10:18:54
>>977 痛くないというわけではないでしょ。追貸が経済に影響を与える経路は、当然貸出それ自体ではなく、
A.銀行の与信能力を制限して生産性の高い有望な企業の投資を抑制する。
B.生産性の低い企業が「ゾンビ」となって、生産性の高い企業の収益が圧迫され有望な投資が抑制される。
C.生産性の低い企業が「ゾンビ」となって、低生産性部門に資源の滞留が生じる。
の3つだと思うんだけど、このうちAについてはまず
>>956-957で潰される。
Cについては、悪化傾向だった失業率や有効求人倍率や長期金利の低迷を見ると、
それほど大きな影響があったとは考えられない。というわけで残るはB。
でもライバル企業なんて好景気の時にも普通に存在すからね・・・ダメ企業の淘汰も含めて。
なぜゾンビが追い貸しによって存続するのかと言うと、銀行のバランスシートが
不況、資産デフレによって痛んで、その更なる悪化を食い止めようとやり過ごすからだよね。
だからリフレした方がそうしたBSの調整は上手く行くって主張もありでしょ。それこそ変な政府介入なしで。
まあどっちにしろ「不良企業30社殲滅!」とか既に実現性ゼロなんでどうでもいいんだけど、
リフレに反対するのだけはやめた方がいいんじゃないかな。「マクロ政策のおかげでゾンビが増えた!」とか
最初に断定的に書いちゃった方が、今更「決着ついてない」なんて言って収拾図ってるけどさ。
誰もその当時の不良債権処理には反対してないって。少なくとも岩田先生は一冊本書いてるし。
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 12:05:33
>>981 俺は不良債権処理には必ずしも反対しないが、当時の不良債権認定基準にはかなり疑問を持ってる
支払いが滞ったら即不良債権ってのは長期的な視点に立てば不十分
回収可能なものも十把ひとからげに不良債権認定されてしまうのは容易に想像できる
仮にそういう基準で行くのならそれもアリだとは思うが、即時引き当てはさすがに有りえない
銀行叩いても何にも解決しないのにな
「ゾンビ」への追い貸しが特に問題だったのは97年までだよ。
97年までは建設・不動産と言った不況業種への貸出が増加していて、
しかもそれらは長期プライムレート以下の金利減免措置を受けた融資が多かった。
たとえば銀行の最終的な決算承認は、96年9月まで公認会計士ではなく大蔵省銀行局が行っていた。
その頃までの金融行政のいい加減さは金融ビッグバン以降次々に露呈される。
そんな感じで90年代前半の不良債権の認定が甘かったのは事実。そしてそこはリフレ派の人もちゃんと批判してるから。
リフレ派の人らが批判しているのは、政府主導の処理策によってモラルハザードが生じたり、
システミックリスク等、マクロ的な負のインパクトが本来有望な企業を潰す可能性を考慮したうえでのもの。
だから直接償却の強制よりも市場の監視の下で引当による処理も(もちろん直接償却も)容認。
商法違反の推奨なんてとんでもないし、適正な市場メカニズムを機能させると言う意味では、
リフレ派の立場の方が恐らくスタンダードな立場にあるんじゃないかと。
で、90年代前半までなら、まだデフレもそれほど深刻ではなく、銀行の破綻処理の
影響もそうは広がらなかったと考えられる(まあバカ日銀は引締め気味に金融政策を運営していたけど)。
だから不良債権処理派の言う「この頃までに適正処理しておけば」という問題意識は、
必ずしもリフレ派の人は否定しているわけではないと思うよ。
3段落目の
>リフレ派の人らが批判しているのは、
は
>リフレ派の人らが不良債権処理派を批判するのは、
にした方がかな。対して2段落目最後の部分は「90年代前半までの
旧大蔵省の金融行政、いわゆる護送船団方式」を批判している、と。
90年代前半はデフレじゃないしw
インタゲ厨は不良債権処理反対のバカばっかりだw
嘘つきはマジ死んでくれ!
日銀はインタゲ厨の言うとおりの経済政策やってたのに、
それを批判するなんてずるいなw
インタゲ厨の言うとおりの政策でバブルが起こり、そして崩壊した。
でも日銀が悪いとインタゲ厨は批判するだけ。
文句を言うだけの立場の奴は卑怯者そのものだw
>>987 問題だらけだろ
経済学者で構造改革・不良債権処理で景気回復を実証できたやついたら言え
>>987 反論できないバカの典型的な反応だなw
都合の悪いこととなると無視を貫き通す。
それが日銀批判しかできない経済学しか知らないバカの特徴だなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。