【都市】田舎の保護が一番の原因だべさ?【田舎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 01:31
田舎にはまともに口のきけない奴が沢山いるからねえ。
田中の康夫ちゃんも奇特というかごくろうさんとマジに思う。

山に向かってバンビちゃん聞こえるかなって、そんなこと県民に言え。
>>251
今の政策を続けて大都市圏の生活環境がますます悪くなれば、田舎に帰って
>>自分の生活レベル下げてまで故郷に尽くそうとする人
も増えますよ。いまでもいるし。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 01:36
>>251
おおむね同意だが、問題はその方法だよね。教育も人口の集約がなければ
なりたたないし、農業も厳しい、観光もまだまだこれから、大企業の工場
移転など地方経済が自律できない状況。
東大を地方に分散しちゃえー。学部ごとに。そうすれば地方経済について
考えてくれる人材が現われるよ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 01:39
>>255
少数派だと思うよ。
蛇や蚊に悩ませられる地方は別の意味で厳しいぞ。
地方を活気づかせるには、株式会社の農業参入しかないと思うんだけどねぇ
259    :03/09/14 01:46
ISOの認定に来た担当に、
「この容器はどこで45リットルだい」ときかれ
「いっぱいになるまで」と答えた為、
取り消しになった工場がF県にあります。
田舎はお気楽よ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 01:56
>>258
上にも書いたけどそれも難問なんですよ。倒産したときの農地の行方。
補助金政策で何とか日本の農業経営がなりたってるのにそもそも株式
会社に補助金政策を続行できるのか。農協の存在意義。

危機的状況なんだから総裁選で誰か言及しろって…。
農業の政策通は利権がらみの一部議員というジレンマ。
あははは
よく考えてみれば、俺は抵抗勢力側の人間じゃん(笑)

でもJAって日本有数の企業らしいね
聞いたときは、「ハァ?」っとか思ったけど
>>257
都会で現実に役立つ仕事が出来てる奴だって少数派だと思うよ。
役に立つ
役に立つねぇ

それってのは、その人にしかできない仕事の事を言っていない?
誰にでも出来る仕事は、役に立たない仕事だって
そういう思い込みが、日本を不況に追いやると思うんだがねぇ
264たけし:03/09/14 06:05
わかった。こうしよう。

農業の競争を促進するため株式会社や大規模経営を推奨する。
とうぜん弱い農家は倒産しますね。

そして大規模化に向かない農地に限定して、補助金を出す。
ただし、高齢者、知的障害、精神疾患者が農業を行う場合のみ。
(弱者の雇用対策も兼ねる)

あとは、健常者の離農者は観光や都会の介護ビジネスへ。


健常者で大の男である農民全員を保護することは無い。が、
高齢化してきてるんだよねー。もっと早くやるべきだったな。
265名無し:03/09/14 07:14
東京以外は都市部もすべて田舎なんでしょうか。。
というか
べつに東京に交付税がいってないだけの話で、、すごいまちがえてるような。
266262:03/09/14 08:38
>>263
2:8の理論的におおざっぱに言いましたが、企業でも役所でも、全体の方向性
を作り上げるような「役立つ」「価値ある」仕事が出来ているのは少数派でしょうから、
地方回帰する人物がそういうタイプの人なら、少なくても影響力があるかも。
ということが言いたかったのでした。可能性ですけどね。
何も優秀な人材が大挙して田舎に帰らなくても地方は変わりますよ。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 23:44
人口3万以下の町が一番やっかい
農業の補助金だけでなく、関税、町の財政も国だより。

ここにミサイルぶち込めば楽になる。
あとは企業経営の農業で効率的に行えばいい
(輸入してもいいけどね)
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/14 23:48
>>267
やっかいなところは放置、というのが日本の行政の基本です。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 00:11
>>268
それ、大阪の事だな。
タンツボ呼ばわりされたもんな。
あれが本音だったんだよな。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 03:14
昨日テレビで小泉首相が農業の分野への株式会社参入について言及してたな。
総裁候補で初めて農業に言及した。しかし、これだけ。
農業は進むも地獄、退くのも地獄。第三の道しかない。
農協の解体、農業の法人化、農業経営の教育制度の強化などが必要かな。
今までは使命感、義務感で農家が兼業で仕事の合間に行ってきた。
別にサラリーマン収入があるため、片手間で赤字でも作ってきた背景がある。

もう少し抜本的な改革を断念して自発的な土地の流動化を待つのもいいかも。
農協はもう農業に特化すべきだね。なぜガソリンスタンドを作る?
葬儀屋も行う?スーパーを経営する?それならば一般企業並のガバナンス制度
を確立すべき。組合長が議員の時代は終わった。
271    :03/09/15 03:27
参考
北朝鮮は政治犯を農村に押し込んだ。
彼らは農業のノウハウも無く、
一説によれば食糧危機の原因のひとつとも言われている。

先祖代々百姓、けっこう経験がものいうんだよね、実際。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 04:39
優秀な農家が組織化して
ダメな農家を吸収していけばいいんだね?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 06:48
>>272
ダメな農家は小作人としてもダメな場合が多いので、優秀な農家に人材採用・育成
も任せた方が・・。農地だけまとまってくればいい。
農業って土や作物や郷土に対する「愛」がなければ信頼できる作物が出来てこないので、
株式会社参入は反対ですね。規模拡大すると品質は必ず低下するので、それを何とか
ギリギリのところでくい止めるのは熟練農家のこだわりとノウハウしかないし、
新規参入企業がそんな熟練者を抱えられるとも育成できるとも思わないから。
いろいろ農家を見てみると規模拡大でも何とか品質を維持できるのは年商1億円規模
位までじゃないかと思う。その程度だと株式会社がやるまでもない。
自前の製品加工で付加価値づけの場合はまた別。
274持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 07:27
>>210
http://www.soumu.go.jp/news_/990226.html
10年以上全国平均の2倍近い国費を使い続けて来た島根辺りからまず削れや。
275名無し:03/09/15 08:58
東京あたりが全国の10分の1.

行政投資といっても、医者代も入っているから、こんご東京が
バクハツ的に重くなってきますね、、、
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/16 01:32
>165 名前:名無し[] 投稿日:2003/08/25(月) 17:20:34 ID:V8Qnk2MM [ p0221-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>奈井江の公共機関、体育館やプールすべて無料だったのに。今じゃ、お金取るんだよな。
>ビックリさー。

ちょっと目に付いたのでコピペしました。
無料な方がビックリさーw
奈井江ってなに、北海道? ひどいねその意識。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/16 12:30
ムネオ先生は必要でつ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 08:28
給料10万です。

田舎って保護されていいですね。緑も一杯で。
オイオイ。 食料自給率についての議論もしろよ。

地方を東京のように発展させて、田舎は死ねって言うヤツもいるが
東京で一体どれだけの食料が生産されているんだ??

<余談だが>
中国には12億人の人口がいるだろ?
でも実際に生活が成り立ってるのは2億人程度なんだよ。
たった2億人しか満足に生活できてないのに食料を輸入し始めたのよ。
国内で満足に作れないから。 土壌汚染問題、農村人の都心部への移住など。

つまり中国が本気で発展してきたら・・・・小麦や肉・魚介類の値段が跳ね上がるわな。

アメリカは食料を輸出してるからね。 ほくそえんでいるだろうよ。

まぁ日本の食料自給率を上げないと、危ないよって話です。
オイオイ。 食料自給率についての議論もしろよ。

地方を東京のように発展させて、田舎は死ねって言うヤツもいるが
東京で一体どれだけの食料が生産されているんだ??

<余談だが>
中国には12億人の人口がいるだろ?
でも実際に生活が成り立ってるのは2億人程度なんだよ。
たった2億人しか満足に生活できてないのに食料を輸入し始めたのよ。
国内で満足に作れないから。 土壌汚染問題、農村人の都心部への移住など。

つまり中国が本気で発展してきたら・・・・小麦や肉・魚介類の値段が跳ね上がるわな。

アメリカは食料を輸出してるからね。 ほくそえんでいるだろうよ。

まぁ日本の食料自給率を上げないと、危ないよって話です。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 13:15
ddd
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 12:06
田舎を過保護にしてきた結果だからな
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/21 12:25
やる気のある農家に資源を集中しよう
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 15:13
農家の恐ろしい実態 Part46
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1063716555/l50
286だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/23 15:20
農地売買を自由化して、農業生産の集中化を図ればよいな〜。
エンクロージャーみたいだけどな〜。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 16:29
>>286
米の生産は一時期に集中している。すなわち収穫時期はわずか数週間。
集中化は労働者の過不足を招いて、生産性が悪化する危険性がないか?
過疎地域に集中的に働ける若年の労働者なんて存在しないぞ。
都市から招くか?ホテルを借り切ってw
農地売買の自由化は多他目的に利用される危険性がある。自由化しても
生産性が向上する可能性も低い。
ただし、農家の不透明な経理は批判に値する。そこで農業の法人化は必
要。農水省は農業の法人化を進めている。
288だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/09/23 16:35
>>287
転用の可能性は、それを禁止して違反者に罰則を科せば
クリアできるな〜。農家の大規模化は大型機械の導入を
可能とし、農業生産性の向上に資することは間違いないと
考えるな〜。

北海道の大規模農場で、ジャガイモの収穫期に大量の
人手が必要となるなんて話も聞かないので、労働力不足は
杞憂と考えるな〜。最悪、冬のスキー場の学生バイトと同様に
考えれば足りるな〜。

289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 16:36
農協もムチャクチャ
http://www.kitashirakawa.jp/~taro/nifty1.html
290アポロン:03/09/23 16:50
また食料自給率の話か。
例えば次ぎのメニューを見て欲しい。
1、五穀を混ぜた健康ご飯
2、京風漬物
3、たくさん野菜と卵の中華風炒め
4、新鮮イカ刺身
5、イワシの梅肉煮こみ
6、小魚と山菜の吸い物
7、デザートの果物
なかなか豪勢な食事メニューだと思うが、以上のメニューなら日本は
100%自給できるんだよ。

291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 17:37
>>288
現在の産廃問題は投棄した業者がわからず、その業者の責任を問うこと
ができない。したがって、根本的に排出した業者に罰則を科すという苦
肉の策を採っている。排出業者が優良ならばこの制度は維持できるが、
排出業者も投棄業者も悪質な場合は行政が税金で対処している。
ようするに犯罪と刑罰の関係は限界もあるってこと。
大型機械を導入しても目の前にある米の輸送には少なからず人手が必要。
今よりは多少生産性が向上するだろうが、需要が限られている食品産業
で大規模な構造転換を図れるのか疑問。

ジャガイモは収穫期を延長できるでしょ。米は収穫期が短く、刈り取る
時期を誤れば台風などで稲が倒れ、芽が出てきちゃう。経済学のみの知
識では農業は語れないほど複雑なんですよ。
292名無し:03/10/06 22:28
東京も都心以外は田舎だよね。特に多摩地区なんか地方都市より
田舎っぽい・。
馬鹿百姓とくそ土建やどもに金をばら撒いているうちは
日本はだめということだ。
それにしても百姓や土建屋って弱いものいじめが
大好きだね。
あいつら日本の恥!!
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 19:43
田舎者は死ねよ
※帝が諸悪の根源であります。
鬼畜※帝撃滅。
いじめやたかりが好きで
自民党にしか票を
いれない(自民党の中にも
まともな政治家はいますけど)
馬鹿百姓どもを助ける必要はない。
百姓、土建屋は○○、○○○と一緒だ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 09:45
農を助けてるとは思えないな。
自給率なんぞ以上に低い。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 09:46
以上→ ○異常
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/08 21:59
農を助けているんじゃなくて、農水省と農協を助けている。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 09:04
百姓どもの民度の低さが日本の破綻につながった。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 19:36
日本人の民度なんて農村も都市も変わんね
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/09 19:55
わたしは古賀誠先生についていきます。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
地方主権を訴えた民主党:地方で躍進、東京で現状維持
自民は東京で+5議席。

氏ねや、東京の下層民ども。