952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:52
>>950 技術の世界でもそれぞれが非常に専門的になっているので
少し専門分野がずれると会話そのものが通じずチンプンカンプンになるので
理系だからといって理系の世界に明るいというわけではない。
技術者自身がお金の事を知らないこともあるので
経済価値があるのかどうかの判断もあてにならない。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:54
>>949 では、電通ーテレビー新聞の枢軸がつくりだす言説空間を
うちやぶるような意見とはどのようなものなのか?
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 23:56
>>952 そうだね。
本来は理系の研究者に経営能力を持たせるべきなんだが、それをやりたがらない。
結局は、文系の利権を守りたい。
いつまでも理系を奴隷として飼っていたい。
そういう意図が見え見えだね。
中には造反して社長まで上り詰めて偉くなる人もいるけど希有な才能と環境と
運に恵まれた一握りの人間しか出てこない。
アメリカのような量産にはほど遠い。
フォードがベルトコンベアで自動車を大量生産している時代に、日本は職人が
一人一人、一台一台手作りでシリンダーブロックの削り出しから、ハンドルの
制作を全てやっているような物だ。非効率きわまりない。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:00
自動車の生産で
アメリカが工場一つあたり月産1000台であるのに対して、
日本が工場一つあたり月産10台に満たない。
こんな状況と同じだ。
だから太平洋戦争でも圧倒的物量と戦力で負けたんだよ。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:09
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:13
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:14
>>956 無知から知は生まれない。
わかるかい?
馬鹿がいくら頭を使って考えても、知っている人間の能力には及ばないと言うことだ。
文系は技術に対して馬鹿だ。理系も社会に対して馬鹿だ。
この両者の関係が経済面で均衡がとれていないなら、みんな文系化しようとする。
資質のある人間なら、高給の取れる文系になる。
ところが、文系の教育を受けたので、技術に対して馬鹿になる。
誰も理系を育てられない。
これが現実。
959 :
bloom:03/05/10 00:15
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:15
誰も理系を育てられない。
↓
誰も理系の社長を育てられない。
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:16
明日のNHKスペシャルのために、そろそろお開きにして眠らないか?
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:21
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:24
>>956 今の社会風潮や学校教育で「金儲けのために一旗揚げる!」という理系は
学友や教授から浮き上がり徹底的に叩かれていたりして。
技術系の職場に限らず日本のほとんどの業界は
自分の頭で考えて飛び出すことが許される社会じゃないように思える。
私は経済板の住人ではないから言えるのかもしれないが
文化や民族性が絡んでくると経済政策ではこの国難を解決できないと思う。
米ソ冷戦が終わった時点で日本はアジアから地球儀から浮いている。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:25
>>960 育てるなんて、他人事だね。
本人が努力すればいいんだよ。
それを放棄して人の責任にするのが、
立派な主張だとは思えないね。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:25
>>960 製造業は理系の社長が多いぞ。
ただし、新入社員が全員理系だが。
>>964 「にっけいへいきんってな〜に〜」
「こうていぶあいってな〜に〜」
と主婦のようなことを言う理系の男性たちは
ベンチャーで一旗揚げようかと悩む前に
工事現場で旗振りやる。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:30
>>966 国家レベルで経営感覚を持った理系を育てることは問題では無かろう。
それに、今の理系社長も仲間が増えて発言力が増すだろうし、
文系も理系社長の助言を聞けば、やり方が飲み込みやすくなる。
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:30
>>956 胴衣。ただしい。でもそれはもんだいじゃない。
能力意欲のあるひとは米国にいけばいい。
日本には、泥のようなコーヒーもだれかがまったりと
してわるくない、といえばそうだね、と相槌打つ方が
いごこちいいと思う人が残り、それはそれで満足して
くらせる。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:32
ども、
>>946です。
レスがついたのでお返事しますです。
>>949 すみませんが私の感じでは他人と比較するより、
自分なりの基準でものを考えようとする人達が増えていそうな感じですです。
一種の諦観とも取れないことはありませんが、本当の理由は私にはわかりません。
ただ、それなりに時代を背景にした考えなのではないかと感じてはいます。
今風とでもいうのでしょうか?
あなたがいくら
>幼稚園児的自己中心主義
などと非難しても無駄だと思われ。
なるほど彼らは個人主義者なので無視されるだけ。(多分)
>>950 このスレの誰かが言ってたけど、今、必要なのは単なる技術者じゃなくて
プランナーなのではないでしょか?
あんな技術がある、こんな特許がある、じゃなくてそれらを何に、どう組み合わせて
どこに使うか?
それをどう商品化してどう利潤を上げるか?
ですよね?
>文系は「IT革命」「エレクトロニクス」「バイオテクノロジ」こんな横文字カタカナ
>文字しか理解できない。
それをこんなこと言ってちゃネェw
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:34
>>964 札束崇拝するような社会で金かけて技術開発しようとする人間を育てようってのが無茶。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:44
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:45
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:46
>>970 >あんな技術がある、こんな特許がある、じゃなくてそれらを何に、どう組み合わせて
>どこに使うか?
だから、それを理解できないから言ってるんじゃないか。
文系は、PCとPDAと携帯とメインフレームとの区別が付かないから、
どの市場をターゲットに出きるか理解できない。
そして、その商品がどの市場でどれくらいのシェアを獲得できる性能を持っているか
理解できない。
そして、その商品がどのような将来性を持っているか全く理解できない。
オケ?
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:49
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:51
日経平均や公定歩合の意味を知らない技術者
株式会社と有限会社の違いを知らない技術者
こういう人たちに
「おまえら、ベンチャーも作れないのか!このおおたわけ!」
と非難するのはかわいそうだ。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:52
経済学厨はマクロでしか経済を語れないDQN
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 00:57
>>946さんに引用された
>>433です。
理系−文系、ということでは、わたしは理系から文系(経済関係)の仕事
をしてますが、文系の学問、出身者の方が奥が深い。
技術の利用についても、より多角的にものごとを考える仕方があるのでは?
ベンチャーをつくるにも、どうやって人を動かすか?など、深い問題があるし。
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:05
>>433って90年代どころかそれ以前から喧伝されてきた
ありがちな日本人論・精神論にしか読めなかったなあ。
これまたありがちな「捩れ」云々の持ってき方はあまりに雑だし。
それ以降の展開については正直ついていけない。
>>946からは脳内革命読んで「いい事書いてる」と頷いてた
団塊オヤジ・団塊ババアと同じ匂いが漂ってくるんだが・・・
80年代まさに日本の黄金期
家電メーカーうはうは状態
その源はVTR
日本が開発し世界標準規格となったVHSはじめ業務用ベータカム
8mmVTRは日本に100兆以上の利益をもたらした。
VTRは自動車並みの利益を誇る商品だった。
しかし自動車の価格は維持されたがVTRはじめ家電製品の価格が大幅に
下落、自動車との差は歴然となった。
AV機器の規格は日本がほぼ独占したがPCの標準はOSをMS
CPUをINTELに握られ日本は下請け状態となった。
ゲームコンピューターは
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:06
40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/09 21:45
岡野社長は、こんなこと言うとあれだけど、中小企業の頑固オヤジだから、木は見れても
森は見えないタイプだから、あんまり話していることに納得しない方が良いよ。
思い込みも激しいし
844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/09 21:47
>>840 社ッ長ってそんなものなの
このやりとり胴衣、しかしインタゲ〜も漏れには
頑固一徹専門バカにしかみえないが・・
少し拡大解釈するなら日本人というのは
自分視野の届く範囲の事しかみえない。国家や社会を
論じる能力はないという事かな・・
「金は経済の血液」と考える経済バカ竹中も同じ。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:07
あなた方みんな世界一
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:09
>>980 うはうは時代以前から、将来は情報産業といわれていたのに、
アメリカに譲ってしまった。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:22
それもこれも、情報産業のなんたるかを文系が理解できなかったからだろ。
だいたい、文系理系と教育課程を分けていること自体が問題。
理系も文系化するべきだし、文系も理系化すべき。
つまり、文理の分割がそもそも諸悪の根元。
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:25
本日の番組はデフレ不況のA級戦犯が、弁明する場ですか?
みんなDeath by Hunging でいいよ
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:27
>>985 つうか、大学じゃ文系理系なんて教育課程はないんだけどねほんとは
学部ごとにちがうカリキュラムだし
文理というのは受験産業と受験に特化した高校の産物
>>986 そういう場なら速水を引っ張り出さないとねえ。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:31
元々左翼思想が根底にあるような事言ってたな。
憲法の規定する「学問の自由」だ。
大学の自治権と教授の自由とかで自由主義経済を
知らない教授連中が自分達の考える学問を押しつけた結果がこれ。
大学は世間と全くかけ離れた、教授の
オナニー機関になった。。
大学意味なし。
>>979 藻前は妄想全開すぎ。
脳内革命は程々にしとけやw
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:38
>>989 経済板で紆余小夜するんはやめい(苦笑)
コヴァ板逝け。
バブルの時代、貿易摩擦で、情報産業を捨て、米から輸入した。
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:44
>>987 なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
なら、高校産業をぶっつぶせ!
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:52
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 01:53
>>971 理系人間が札束崇拝を馬鹿にしているから、
理系の経営者が増えないんだろ?
まずは、自分の考え方を改めてみたら?
アメリカの成功した技術者は、きちっと札束崇拝しているぞ。
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 02:00
>>995 バカですな。
物売るより金もってたほうが有利な社会で金使ってものつくろうって気になると思ってるのか?
アメリカでは札束崇拝者は敗北者な世界ですが。
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 02:03
今は札束なのかなあ
計算機のゼロが増えて逝ってるだけかもよん?
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 02:04
計算機のゼロ じゃないな 計算機の中でのゼロ かな
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 02:06
次の方1000GETしてけれ
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/10 02:06
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。