なぜ、医療費の増大は問題になるのでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>913
阿呆。
どこが高報酬なんだよ。どこと比べて言ってるんだよ w
オマイラがせっせと中間搾取とプチ公共事業に使い果たしちまうから
十分な医療が確保できねぇんじゃないか。

医者はどんなに偉くなったって億の退職金をため込むなんてのは不可能
だぜ。それも国民の税金でなんて恥ずかしいことやる奴いないぞ。
>>912
しかし、現実でさえ、どこかで誰かがしていることです。
どこかで誰かが決めたことだから、その見殺しは自分の
罪ではないと、ほっかむりをすれば、一度知ってしまっ
た以上、それは見殺しを決めた人間と同じ罪を負うこと
になります。

つまり、これからあなたはその金を投じるように動かな
い限り、咎人なのですよ。
金の亡者ってのは金を実際に握って放さない奴の事言うの。おまえの握って
いる金をこっちにきちんと流せ、国民に返せ、と言っているんだよ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:02
俺たち医者によこせの間違いだろ?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:05
おまいら医者はどれだけ儲けたら気がすむんですか?比較の対象は天下り官僚や大企業の幹部レベルなんですか?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:08
>>916
おまいにそう告げられただけで、おまいと同じ罪を背負うのかよ。やっぱりデムパだな
極端な話題に振って話を誤魔化そうとしている奴がいるが、子供の喧嘩じゃないのだ
から、もう少しきちんと話をするべきだ。だいたい一般の医療機関の管理や維持にか
かる費目と医者への報酬とをごちゃまぜにした日本独特の診療報酬制度自体が問題で
医者の給料を下げろ、という議論で煙に巻いて国民に医療の質を下げる診療報酬削減
を飲ませるペテンに利用されてきた。自分達の支配している公立病院には浴びるほど
補助金漬けにして、民間病院をつぶし、医療のキャスチングボードを官が握ろうと画策
し続けた。一方で新しい利権として介護ビジネスを選び多額の袖の下を貰った官僚も
出る始末。昨今の"株式会社"の医療経営でも、その利権を支配する能力は官が握った
まま、"自由化"を行おうとした。参入企業からどれほどの利益がもたらされると考え
たのだろうか...。まずこういう不透明さを払拭する必要がある。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:15
オマイラはどれだけ医療を名目に私腹を肥やしたら満足するんですか、と
大きな声で言ってやるよ。
923922:03/05/11 15:18
ああ、これじゃどっちにもとれるな。

医療を名目に私腹をどれだけ肥やすつもりだ>厄人

医者でカモフラージュして国民だまして何するつもりだね。
924922:03/05/11 15:21
イタリア辺りじゃ病院を舞台にした官僚の汚職が多発。しかも肝心の病院には
金かけないんで医療事故や院内感染で死亡者が多発。

そういやイタリアに似てきたね。日本も。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:41
だいたい安全や効率性を高めるための投資ってのはいつから医者自身が身銭を
切ってやることになったんだ。

そんな事になったら正直で高レベルの医療を提供するまともな医者から潰れる
に決まっているじゃない。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:44
そして悪貨が良貨を駆逐し、公立病院だけが高レベル医療をやる、と。

すると国の予算配分を決める官僚が、国民の受けられる医療の質も自在
に操縦できるという実に不遜かつ恐ろしい状況になるわけだ。

こういう所はきちんと規制緩和と自由化を図るべきだ。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 15:50
まあ、バブル時代、高度成長時代の夢から覚めない代表的業種が医療業界だね。
「患者のため」って言えば湯水の如く金がつぎ込まれる、と妄想から逃れられない。
なんでもう医療なんかに金かける余裕ないって理解できないのかな?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:07
役人も医者も医療を金儲けの道具にするな!
聖職という覚悟がある者だけが医者をやれ!
言っとくがさっきからカキコしている漏れは患者の立場で書いてるんだからな。役人どもと利権争いしたいなら筋違いだぞ。傲慢な医者どもめ
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:11
>>927 と言っても、武田は年間3000億円の過去最高益を更新中
なわけだ。
一方、小児科医などの現場医師は過労でダウン。3K職場の看護婦は
どんどんやめちゃう・・
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:12
>>928
あのさ、医療費減らしてワリ食うのは928がそうだと主張する患者側だけど。

絶対的な善意を基準とした性善説は嘘かもしらんが、絶対的な悪意ってのもない
んだよね。日本の医療費の75%以上は薄給の医者が使命感に燃えて支えてい
る、公的な医療機関を中心とする高度医療機関での高額医療が消費していると
いう統計もあるんだよ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 16:14
ただ、そういう自分の給与レベルが病院の収益とスライドしない職場ってのは
単純な使命感だけで医療を行うので、コスト割れだろうがむだ遣いだろうが、
とにかく全力を尽くしちゃう、という欠点は認めなきゃならないだろうな。
ま、全部補助金で補てんしちゃうわけだから関係ないんだけどね。
932bloom:03/05/11 16:15
933931:03/05/11 16:16
あーまた舌足らずな...

ま、全部補助金で補てんしちゃうわけだから関係ないんだけどね。×

ま、全部補助金で補てんしちゃうわけだから赤字でも潰れないんで彼ら
にしてみれば赤字だろうが高コストだろうがぜんぜん関係ないんだけど
ね。○
934928:03/05/11 16:22
>>930
だからそういう立派な医者だけが医者の資格があるというのだ。おまいら金儲けしか考えない医者は役人と同程度に医療を食い物にしているのだよ
935931:03/05/11 16:25
>>934
なるほど、そうすると医者が薄給でさえあればコスト無視で医療費を
増大させてもいいわけね w

なんかまた上流の見解とずいぶん変質しているようだが...。
936931:03/05/11 16:40
いくらタダだからと言ってスーパーの試食コーナーみたいに買わないで一方的に食う
ばかりじゃ、いつしか善意の人というリソースが消耗しすり切れてしまうだろう。

旧ソビエトのように、民を束ねる官が絶対的な善意を持つという前提ですべての
権力をを集中させれば腐敗する事とか、労働や知識に対して正当な対価を支払わ
れることがなければ、その質は低下するという現実を知る人は経済板には多いと
思ったのだが...。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 18:40
正当な保険料を払わずに医者にかかって三割負担は高いと大騒ぎするのとコンピューター
ソフトや音楽CDや映画のDVDをコピーして正当な対価を払おうとしない事とは同根なん
じゃないかな。このようにして日本人は良質な音楽やソフトウエアを生み出す事ができずに
アメ公に搾取されてばかりという現実。そのうち医療もアメ公がやってきて日本人から収奪
していくんだろうなぁ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 18:44
とにかく経済原理を推し進めなければ薄給医者が単純な使命感だけで大赤字医療を垂れ
流す結果になる。税金を湯水のように注ぎ込まなければならなくなるぞ。

医療活動のコストを合理的に抑えたり、多くの患者の支持を集めれば自然と金が儲かる
仕組みにするのが一番医療費抑制に効くはず。ところがこれをやろうとすると大胆な
医療の民営化が必要になるが、官僚はこれには徹底反対なんだよな。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 19:19
日本の特定医療材料(医療機器)は欧米の2-3倍の値段。
医薬品の値段もバカ高い。
全部、厚生労働省の役人の天下りを受け入れ、政治家に献金してるから。
日本の医療費は
メーカー(寄生虫の役人を養う)には流れるが医療現場には流れない。
武田のMR(営業職)が30歳で1000万、40歳で1500万も年収貰ってやがる。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 19:34
>>938
アメリカの医療制度は先進国で一番経済原理に乗っ取った制度だが、
アメリカ医療はそんなに安いかね?
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 19:45
医者を叩くエネルギーの半分を厚生ロードショー天下りの役人に向ける必要がありそうだな
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 21:44
薬の需要があるから薬屋が儲かる。
それのどこが悪いのか。

莫大な開発費をかけて発明したエイズの薬のコピー薬が、
特許料なしに途上国にばらまかれてみろ。
企業としての儲けが意味がなくなるではないか。

結局、人の命も金なんだよ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 21:58
日本人に欧米の2,3倍の値段でふっかけるのが悪いんだよ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 22:52
連中の儲けは税金が源なのも気にくわねー
ゾロをもっと使えや
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:11
一般人でも機能に差がなくても、なんとなくブランドで商品を買ってしまう
ことがあるだろ。

薬もそれと同じ。
ボルタレンと同じだが、ボルボ○○とかってうさんくせーもん。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:14
>>945
ゾロが胡散臭いって言うんなら、その状況をなんとかするのが本当の医療改革じゃないか?
特許切れた薬を使う医者って接待が好きなだけだろ・・・
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:17
まあ、一部の医者は言われてもしょうがないんじゃないの(w。
このご時世に派手に接待してんのは製薬会社位のモンだからな。
飲み屋だって昔は誰にでも社長と言って置けば良かったが、
最近は誰にでも先生、先生だからな。何処でも顔パスだよね。

こういうの、まさか学校の先生や政治家の事じゃないだろ。
まあ飲み過ぎで肝臓壊さないでね、センセ(w。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:22
ゾロの会社って小さいから接待もほとんどない。
大きい会社のほうが接待いい。

民間病院がどこの薬使おうと、接待うけようと自由だろ
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:37
>>948
>民間病院がどこの薬使おうと、接待うけようと自由だろ

健康保険なんて実質税金だろうが。
保険医は「みなし公務員」にすべきだろうな。
今日びの院外処方の出し方で病院が一番儲かる方法は
どういったものなのか?

 学べ。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:46
>>950
院外処方を出す事、以上。

だいたいゾロ一品入れれば高くするなんてアホな事なんでやるのよ。
新薬を徹底的に値切れよ>厚生労働省

どのみち美味い飯が食いたいだけなんだろうが...
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:47
おれが患者なら得体の知れない薬より上場企業がキチンと作って副作用
が少ない薬をのみたいけどね。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:52
医者の納入価格を高くした、製薬会社の儲けを支える高い納入価格と実売価格との
差をR(リーズナブル)幅っつーのは製薬会社を利するための保護政策だと誰も
思わないのかね...。国が仕入れ値を高くしてやれなんて指導しているのは日本
だけだよ...。参照価格制度ってのは普通薬価を値切るためにあるのになぜか
製薬企業の儲けを保証するための保護制度に堕しているのは裏でずいぶんと
大きなお金と権力がうごめいているような気がするんだけどね
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/11 23:56
それでさ、もし製薬に国際競争力をつけたいと思うんだったら、製薬の新薬開発に
積極的に産学共同を導入したり補助金を付けたりしてやりなよ。それならば国会の
承認を受けているわけだから民意と言えるだろうが、医療制度の充実を偽装して
日本の製薬業の新薬開発を促進(必ずしも悪とはきめつけられないけど)する
というのはいかにも手品好きな厚生労働省のお好きそうなペテンだと誰もが思う
ところだけどね...。もっとさ、ストレートな議論しようよ>all
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:04
まあ、確かに甲斐の武将みたいな名前の企業の株価は下がってしまうかもしれな
いが、きちんと全員が痛みを分かつ事で生じる善意ってのもあると思うのね。

病院の医者を接待するよりも効果があるというエビデンスを確立するような
大規模治験を成功させたり副作用の少なさを喧伝するほうが売り上げに繋がる
んだよね。参照価格制度を盾に高い薬価はすなわち高い出荷価格、卸価格を意味
する。そうやって製薬と流通に対する甘露をまくことで官僚組織はどんな利益を
得ているのだろうか。
956__:03/05/12 00:06
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:12
>>956
こういうのは2ちゃんねる的には拍手と考えている。ありがとうね>956
958真理:03/05/12 00:20
とにかく日本の診療報酬は安すぎるよ、そのしわ寄せがいろんな
矛盾につながってる。先進国にふさわしい水準に値上げすべき。
それに反対する、保険機構の理事とかは自分の給料は先進国の半分にしてから
文句言え、それができないなら口出すな。同じことはマスコミにも言える。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 00:46
>>958
そんな事したら理事の給与が10分の1以下になっちゃうよ。

なんせ給与が安いという根拠はアメリカの医療財閥の総帥の給与と
比較しての話だからなぁ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:25
医療費と軍事費は似ていて
現場に任していればドンドン最新性能を期待する。
独立採算・利潤追求なんてしたら悲劇が起こる。
あまり現場をいじめるとモラーレが下がる。
結局、戦略(重点領域)を決めて
シビリアン・コントロールするぐらいしか方法はないと思う。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 02:47
>>952
その信用作りをなんで国が手伝わないのかが疑問だ。
製薬会社も自社製品のジェネリック専門の子会社でも作って売らせればいいのにね。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/12 05:07
>>961
実際には大手の製薬会社も自社製品のジェネリックを作る子会社を持っている
んだけどね...。新聞でドカンと副作用が報じられた旧薬は安くても使いづら
いし、大規模臨床試験で効果があった新薬を無視して使わないというわけにも
いかない。有効率が低い薬をとっかえひっかえ使えば薮扱いされる医者からす
れば旧薬は使いにくいに決まっている。

新薬の値段がバカ高いのは日本の特色。日本の薬剤費を押し上げる原因として
なぜか、新薬を使う医者が一番悪いと決められてしまっているようなのだが、
薬価を決めるのは医者じゃないからなぁ。だいたいこれだけ院外処方が普及
して大病院を除けば処方せんを貰って帰るのが普通になったのに、今更薬価
差益でもあるまい。むしろ調剤薬局への医療費支払いが10%とかの年率で
急伸しているという事実に目を向けるべきだよな。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
しかし、処方せん料がジェネリック出せば高くなるとか言っているようだが、
その高くなった処方せん料は三割は患者さん自身が負担するという大事な事実
を忘れているのか、意図的に触れないのかわからないが、都市部では既に競争
原理がきちんと診療所レベルでは働いていて、少しでも患者負担を減らすのが
大きな増患の手法となっているのだが...。