インフレターゲット支持こそ経済学の本流その91

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:34
コテハンさんも来なくて最近つまらないです
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:35
本当にだな〜がいないと淋しいな。
このスレも伸びなくなったしな。

このスレを見ていたら出てきてくれ。
頼むよ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:49
インフレターゲット不支持こそ経済学の本流その93

対日本経済デムパインフレターゲット論支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1049198725/
http://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/m109013.html
参考URL
http://books.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/biglobe/sample/thisperson/030130.html
参考文献
キャピタル・フライト 円が日本を見棄てる
円安+インフレ=夜明けor悪夢?
通貨が堕落するとき(小説)
粉飾答弁 上・下
長期停滞


新スレ頼む
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:51
不良債権を処理するとデフレになるという人は多いが、まずは、
議論を整理すべきだ。本来、不良債権処理とは会計処理だ。銀行
の問題であり、企業がつぶれるか否かという問題ではない。会計
処理した後で、銀行が企業をつぶす可能性は否定しないが、「不
債権処理→企業倒産→デフレ」という議論は短絡的だ。重要なの
は、銀行に引き当てを十分にさせることであり、企業をつぶすと
いうことではない。会計処理は真実を開示する手段であって、デ
フレの元凶ではない。十分に引き当てた上で、企業を支援したい
のなら支援すればよい。

 何が何でもデフレは駄目だというのなら、銀行を公的管理にして、
国の管理下で処理を凍結すればよい。

 不良債権問題の対処には、(1)景気を良くして不良債権をなくす
景気先行型、(2)処理の苦しみを乗り越えるV字型回復、があるが、
日本以外ではすべて後者で解決してきた。インフレ・ターゲットや調
整インフレ論は、処理先送り論に変貌しやすい。外科手術を避け続け
れば、失った10年を繰り返す。銀行の信用創造機能を回復させるこ
とが先決だ。
956バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/08 23:53
>>955
日本の現状を考えれば前者の方法での解決が良策。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:54
>>955本来、不良債権処理とは会計処理だ。

はああ?
おまえ、馬鹿だろ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:55
バブル崩壊から長引く不況。
問題を先送りして安易な景気回復路線に走れば、また同じ歴史を繰り返すのみ。
そうした方向だけは絶対に阻止せねばなるまい。
今、日本がやるべきことは
★金融再生
 ・今日の事態を招いた放漫経営者の責任追及
 ・徹底した不良債権処理
 ・ゾンビ企業の淘汰と余剰労働力の整理
★財政再建
 ・ゼネコン浪費型の公共事業の見直し
 ・国債の新規発行の制限
 ・社会保障費の抑制、支給基準の厳格化
★公共事業に代わる地方における産業振興
 ・特に農業再生

 これらによって短期的には、企業倒産・失業者の増大など
社会不安は増すでしょうが、重要なのはそんなことではなく、
50年後、100年後の将来の日本が【偉大な国】であり得るかどうかです。
959バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/08 23:56
>>958
同じ歴史を繰り返さないためのインフレターゲットなのだがw
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:56
>>957
反論できないようですなw
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:57
>>955
>外科手術を避け続ければ、失った10年を繰り返す。

この根拠は?
景気先行型では信用創造機能を回復できないとする理由は?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:57
>>655
はげどう。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:58
>>955
RCCが会計処理だと思うのなら
夢見てるとしか言えないな。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 23:59
インタゲする前に銀行を整理せんか!
メガバンク=経済の癌
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:00
RCCなんてあってないようなもの。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:07
>>965
世間を知らな過ぎ。
学生か?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:08
>>966
ほう。では世間でのRCCの位置づけを説明してみせよ。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:10
>>967
世間での位置づけなんか知ったことか。
実際の取り立てがどんなものか知っているのか?
と言っているんだ。

あれが単なる会計処理なら、世の中は血で溢れているよ。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:12
>>955
>日本以外ではすべて後者で解決してきた。

月刊現代の2月号に、森永卓郎×竹森俊平の対談
「不良債権処理などせず、ただ景気拡大策だけを取った
インドネシアやフィリピン、タイ、マレーシアでも押しなべてV字回復は見られる。」

韓国では不良債権が減ったのは00年になってから。
そもそも96年に財閥の淘汰によって景気冷え込みを懸念した外資が逃げたために
資金不足に陥ってIMFに頼ったんだけど、
そのIMFは構造改革をやらせたんだけど一向に回復しないから、
とうとう98年にドルペッグから変動相場制に移行して
財政・金融の両緩和、つまりリフレ策に転換したことによって
景気が回復したことをIMF自身ですら認めてるのだが何か?
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr02_37.html
つまり韓国は(1)景気を良くして不良債権をなくす景気先行型なのだよ。


>銀行の信用創造機能を回復させることが先決だ。

銀行の貸出増は景気回復にとって必要条件ですらないのだが何か?
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:14
>>969
海外が支援してくれたおかげだね。
もし支援してくれなかったら国債は大暴落して復活も覚束無かっただろうね。
はたして日本を支援できる国があるのだろうか?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:17
>>969
あんまり森永を信用せんほうがいいぞ。
そもそもインドネシアやフィリピン、タイ、マレーシアと
日本の状況を同一視するのはナンセンス。
日本の不況は構造的デフレが大きい割合をしめてる。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:17
>>970
日本は資金不足ではなく、ジャブジャブだよ。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
を良く読んでからレスするべし。

国債暴落に関しては論破済み。

キリがないから、以降こっちでレスする。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:18
>>972
日本語もわからないの?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:22
>>971
>>969は竹森談らしいよ。

それと中国からの輸入によってデフレが引き起こされている場合、
そのデフレは総供給拡大のケース(総供給曲線の右下シフト)であって、
実質GDPは増加しなければならないはず。
しかし現実には実質GDP成長率は低下し続けていることを考えても
デフレは総需要の低下によるものであることが分かる。

それに対GDP比で中国からの輸入が日本よりも大きい国として
韓国 2.1%、ニュージーランド 1.7%、チェコ 1.4%
ハンガリー 1.3% みんなインフレでデフレは日本だけ。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:24
>>974
ゾンビ企業の影響は大きいね。
日本製品は中国の商品と競合するものが多いこともお忘れなく。
>>974
日本の高コスト体質もお忘れなく。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:28
>>975
日本は6割がサービス産業であり、
中国輸入財などの相対価格低下ではなく、
サービス価格まで低下、つまり絶対価格が低下してるよ。
中国デフレ説を採るならばそれは総供給曲線の右方シフト。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:29
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:31
>>977
日本の製造業がGDPに占める額は約120兆円。
先進国でも随一だね。しかも中国との距離が短い分、輸送コストの関係で
もろ中国に影響しちゃうね。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:32
製造業がないと、税収が少なくなる。
空いた工場用跡地が無残といえば無残だ。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:32
>>976
比較生産費説によれば比較優位に過ぎない。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:33
PCが発展してくると中国もやばいような気がしまんこ。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:34
>>982
中国は日本と違って生産性の向上の余地はまだあるよ。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:36
>>979,980
比較劣位にしかすぎず、AS曲線の右方シフトならば実質GDPが増えなければならない。
それに日本のGDPを占める総輸入量の割合は10%であり、
その総輸入量に占める中国からの輸入の割合は16%だがら
GDPの1.6%にしかならない。
床屋の値段まで下がってるのはなぜかいな?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:37
>>984
もともとサービス業界は異常に高すぎたし下がって当然だね。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:38
>>984
その中国から輸入される製品が日本の製造業と競合する商品が多かったらどうよ。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:39
>>985
代替効果でサービス産業の需要が増えれば下がることはないよ。
なのに下がってるってことはAD曲線の左方シフトだよ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:40
>床屋の値段まで下がってるのはなぜかいな?

デフレのせいでおまんす。

989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:40
>>986
だからそれは比較劣位にすぎない。
なんで床屋の値段が下がってるんでしょな?
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:41
>>987
君は床屋の仕組みを知らんのだな
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:41
>>988
その理由が総需要の低下に他ならないことはすでに説明済み。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:42
経済不況→給料減or首→安いとこに人が集まる→価格低下
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:42
>>990
総需要と総供給の仕組みすら知らないのか?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:43
>>989
客が減るごとに値段を上げて対処してきたが、薄利多売の精神を持つベンチャーが
台頭してきて床屋に行く人が増えれば数量ベースで需要の増加だね。
一回で4000円払うぐらいなら自分で切るぜ普通。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:45
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:45
>>994
すなわち総需要減少だな
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:46
10000
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:46
>>996
生産性のアップですなw
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:46
1000
da~~~~~~~~~
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 00:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。