円高?円安?Part92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1現在1ドル=118.71、1ユーロ=126.55
              Eヽ(゚д゚ ) オカネドゾー
オカネドゾー ( ゚д゚)ノ¥
              $ヽ(゚д゚ ) オカネドゾー
▼前スレ
円高?円安?Part91
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042695517/l50
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:14
1の中の人も大変だな
3円安希望さん:03/01/21 11:15
1さん おつかれ!
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:16

  中  の  人  な  ど  い  な  い
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:16
今だ!5ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
6円安希望さん:03/01/21 11:16
>>4
最近それ よく見るけど ハッキリ言って つまらん。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:17
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:18
          /∧     /∧       
         / / λ   / /λ        
       /  / /λ /  / /λ     
      /   / / /λ   / / /λ       
    /          ̄ ̄     \   
   /     / ̄\     / ̄\\   
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |    
  |             '"""         |  
  |   """"   T"     |   T """ |  
   |   """"    |      ノ    |  """ |  
   \        丶 ___人___ノ    /  
    \_        ヽ―/   __/  
     /          ̄ ヽヽ   \ 
    /             >>5ぷっ  
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:18
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:18

 4 の 中 の 人 も 大 変 だ な
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:18
ほんとはPart93なんだけど、まあいいか

ドル下げてきた
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:18
▼FAQ (Frequently Asked Questions)
Q) ロンドン、ニューヨークの証券市場は何時から?
----------------------------------------------
 英米両国にはサマータイムがあるので、二通りあります。為替の取引は
 この時間を目安に少し前から動き始めます。 LND始まる、NY終わるとい
 った表現は、多くの場合、証券市場の取引時間を指します。
 ■サマータイム( 4〜10月)
 LDN:日本時間 16:30〜  NY :日本時間 22:30〜
 ■非サマータイム(11〜3月)
 LDN:日本時間 17:30〜  NY :日本時間 23:30〜
 
Q) ロング、ショートって何?
----------------------------------------------
 http://www.nittanfxdirect.com/m_03/03.html
Q) 土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ
----------------------------------------------
 土日は証券、銀行を含む金融取引が停止するので動かないと考えて下さい。
Q) どこで取引するのがよいですか?
----------------------------------------------
 初心者はソニー銀行、新生銀行、シティバンクなどの外貨取扱銀行及び証
 券会社などで取り扱っている外貨MMFでどうぞ。
 http://www.sonybank.net/
 http://www.shinseibank.co.jp/
 http://www.citibank.co.jp/
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:19
▼ツール
◇ソフト 名: Act_Eyes Ver,1.7.1.1 (為替・株式・商品先物情報表示)
◇ファイル名: aeyes.lzh
◇file size : 647KB
◇作 者 名: KISA 
◇ソフト説明: インターネット上から、為替・株式・商品先物情報を取得し
 じゃまにならにように表示
◇適応OS&機種: Windows95 / 98 / NT / 2000 / Me
◇最新版ダウンロード先:
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se106778.html
14円安希望さん:03/01/21 11:20
くそぉ 円高になってきやがった  118.73
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:23
やっぱ星占いは当たる?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:23
んで、これは介入?それともなんか材料が出たの?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:24
ユーロはもっと上げてるしなあ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:27
>>1の中の人、乙ー
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:29
円独歩安?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:30

  中  の  人  な  ど  い  な  い
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:33
 2 0 の 中 の 人 も 大 変 だ な
22円安希望さん:03/01/21 11:33
米英軍戦闘機、イラク飛行禁止区域でイラクの施設8カ所を爆撃

23円安希望さん:03/01/21 11:34
118.80
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:34
アメリカは安保理で拒否権発動されたら国連決議で戦争できません。
単独で戦争始めたら失敗します。
大損ですね。
25円安希望さん:03/01/21 11:40
アメリカが戦争を始めたら 円安?円高? さあ どっちだ!?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:40
コソボでは決議無くして空爆始めたがな
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:48
>>24
単独で戦争始めたら、石油利権はアメリカ独り占め(w
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:49
コソボはどうでもいいんだろ。
でも石油埋蔵量世界2位のイラクに対しての抜け駆けは許さん。
29円安希望さん:03/01/21 11:49
118.78
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:00
どこまで抜けてくるのかなぁ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:13
kitto
117の90くらいDA
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:14
>ユーロ・円は、昨日の欧州市場で、欧州通貨当局者による
>ユーロ高容認発言で126円20銭まで高値を更新したが、本
>日はシステム系ファンドによる買い増しオーダーが126円
>25銭付近で執行されたことで、高値126円63銭まで買われた。
>ユーロ・円の買いがドル・円の買いに拍車をかけた。

ユーロ円を笑う者はユーロ円に泣く。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:19
やっとポン円利が乗ったぜ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:24
>>33おめ

漏れ現在のポジ、豪ドル2枚。

ドル買おうか迷ってるうちに、ああーー。

むなしく時が、過ぎてゆく・・・・・・・・・・・・・
介入きた
36円安希望さん:03/01/21 12:35
円安♪♪
37:03/01/21 12:58
じれったい
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:58
>>1おつ
過去ログは80からでOK
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:00
とりあえず利確して反発を拾おうかと
ロンドンではある程度SLで円高にもどすかと
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:01
また欧米でドル売られるかと。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:03
118.00で介入見てんのにドル売るかな?
トレンド変わるなら今日だと思うけど。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:06
ユーロどこまでいくかな
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:07
117円になんないのか?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:08
みんな、ショートいれたでござるか?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:09
まだ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:16
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:28
ユロドルがどうなるか、だな。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:30
慌てる乞食は貰いが少ない。
49. ◆LkmuHZcxx. :03/01/21 13:44
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1039426314/l50
ここで少し勉強されてはいかが
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:58
今日はトレンド転換の可能性がある
米英軍戦闘機、イラク飛行禁止区域でイラクの施設8カ所を爆撃

[ワシントン 19日 ロイター] 米軍の発表によると、イラク南部に
設定した「飛行禁止区域」を偵察飛行中の米英軍戦闘機が19日、イラク
側の攻撃を受けたため、イラクの施設8カ所を爆撃した。
発表によると、米英軍戦闘機が爆撃したのは、イラクの防空司令システム
の一部である、ケーブル関連施設。米軍は、爆撃理由として、「米英機に
対するイラクによる敵対行為への対応」と説明している。

米国防総省の発表によると、爆撃は米東部時間19日午前7時10分(1
210GMT、日本時間同日午後9時10分)ごろ行われた。

以上、次のURLからの引用
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=2070755


イラク会戦のカウントダウンがまた一つ進んだようです。
52賢察審議会:03/01/21 13:59
これも見てね!

     
     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:02
じりじり円安♪
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:06
あー、こうなると118円きってるうちに、有り金全部つっこんどけば
良かったと思ってしまう
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:06
じりじり円高♪
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:11
>54
あー、こうなると119円きってるうちに、有り金全部つっこんどけば
良かったと思ってしまう、と来週言ってる罠。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:17
>>56
正解
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:18
ドルかいたいんだけど漬かった際のスワップ
やすすぎるんだよなぁ。
1ヶ月後には豪ドル漬け置きスワップ>ドルの儲け
だったりするからなあ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:18
>>56
と言われてそれもそうだなと思って買うと
爆下げ食らったりする罠。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:22
>>56

あー、こうなると119円手前の高値売りで、有り金全部つっこんどけば
良かったと思ってしまう、と来週言ってる罠。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:25
>>59
と言われてそれもそうだなと思って売ると
モミモミ続きでスワップ支払いがどんどん増える罠。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:27
ここまで来て今夜ズガーンは無いよな。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:28
いやー、有り金全部つこまなくって良かった、と来週言っている罠。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:29
>>63
結局、気が小さい香具師はかえん罠。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:31
セオリー通りなら反発狙いで118.80でショートかますが日銀会合の結果が
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:38
どこまでいきますか?てか、反発があるか。。。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:40
今日のアメリカ市場面白そう。
まだ手放す気は毛頭ないのに寝られないかも
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:41
今日の米経済指標は少し明るいようだ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:43
そうなの?どれぐらいまで上がるだろ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:49
罠罠いってないで、さっさと有り金全部ドルにぶち込めよ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:49
>>27
今でもそうだろ
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:50
とにかく今のような本日の高値圏ではロング掴むなってこった
掴むならショートのほうが分がいい
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:51
7万ドル突っ込みました.せこい金額ですが、
さて、一週間後どうなるでしょうか.
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:51
>>51
そんな攻撃は10年以上日常茶飯事だろ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:53
>>73
ドンパチ始まってアボーソ
76FISCO近藤薫:03/01/21 14:56
場がドルショートを買い戻したがっていることを示唆している。
しかしながら、119円台では戻り売りが見えており、イラク攻撃懸念が払拭されない現状では、ドル買戻しに躊躇せざるを得ない。
次期日銀総裁リスクも、イラクリスクの先にあるリスクであるため、市場は「今、そこにある危機」のヘッジを優先させざるを得ないわけである。
こういう市場の逡巡に、本邦通貨当局によるドル買い介入、あるいは、口先介入でもあれば、効果的だと思われるが。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:58
今日は118.10くらいで買えなかった時点でもう敗北
出遅れた奴はあきらめろ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:00
もし上がるなら120越えを目指す
下がるなら117.50
現在利幅はどっこいというところか。
79日系マーケット:03/01/21 15:02
午前中の流れを引き継ぎ、持ち高調整などに伴う円売りが優勢。円の下値が切り下がったのを受け、
市場では「15時過ぎから取引に加わり始める欧州勢もドルの買い戻しを先行させるのではないか」と
の警戒感が強まっている。
。日経平均株価が一時8700円台を回復するなど堅調だが、外為市場では特に材料視されていない。
80FISCO近藤薫:03/01/21 15:05
ドル・円は、朝方に安値117円98銭をつけた後、昨日のニューヨーク市場が休場だったことで、仲値での
決済水準が高くなったことで、大手邦銀、信託銀行を中心にドル買いが優勢となり、高値118円85銭まで
上昇した。

ユーロ・円は、昨日の欧州市場で、欧州通貨当局者によるユーロ高容認発言で126円20銭まで高値を更新したが、

塩川財務相は、日銀はインフレ化を促進するという努力をしているのはわかる、インフレ目標導入の問題は、それぞれのニュアンスの問題、と述べた。
竹中金融・経済財政担当相は、為替に関して、日々の動きに一喜一憂すべきではない、為替変動が実物経済に影響するのは、半年から1年先、と述べた。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:05
戦争があれば 円高
戦争がなければ 円安?
これでいいつか?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:06
まあ、8700円台なんて9000円台割れにおののいていた
頃からみたらとんでもない数字なわけで
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:07
>80
>昨日のニューヨーク市場が休場だったことで、仲値での
>決済水準が高くなったことで

アメリカが休日の時はドル高になるの?
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:11
>>80
半年、一年前のことが今影響しているわけですな竹中さん。
株安、円高ですね。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:17
>>84

日本語よめんバカ?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:32
一喜一憂すべきでないって言われてもw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:34
しちゃう(;´Д`)ハァハァ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:34
ポンドが下がった
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:36
クララが立った
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:36
◇黒田前財務官を内閣参与に起用へ
03/01/21 15:33
 小泉純一郎首相は21日、財務省財務官を今月14日に退任した黒田東彦
氏を内閣官房参与に起用する方向で検討に入った。国際金融に精通し、
海外の金融界と太いパイプを持つ黒田氏を起用することで、首相官邸主
導による金融政策を中心としたデフレ克服への取り組みをアピールする
狙いがあるとみられる。
 黒田氏は1967年に大蔵省(現財務省)に入省。国際局長などを経て、
99年7月から今年1月まで3年半の長期にわたって財務官を務めた。
 黒田氏は日銀に一定の物価上昇率達成を義務付けるインフレ目標の導
入の検討を主張している。昨年末には英フィナンシャル・タイムズ紙に
「世界的なデフレ阻止のために各国の中央銀行がリフレーション(通貨
再膨張)政策で協調すべきだ」との投稿をするなど、論客として知られ
る。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:37
>>89 ワロタ
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:38
早朝流れたニュースを今ごろうpされても(;´Д`)
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:39
>>89
俺のも勃った。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:41
>>93
しかし、勃ったように見えない罠
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:42
ポンドが下がったか
こりゃNYではユーロドル、ポンドドルもさげてドルが上がりそうだな。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:43
さあ、みんな、シロやクマやちーちゃんにおいしい草を食べさせて上げなきゃ
おいしい草は山の上の方にあるの
だから、みんなで山を作ってあげなきゃ
青い線で高い高い山を描くのよ
さあ、みんながんばって
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:44
また戻った
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:47
思えば遠くへ来たもんだ。













折れの125円。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:47
動きがわからない
上げ下げの幅があるだろうから
方向を見極めてから注文
したほうがいいみたいですね。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:48
>>85
オマエガナ?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:49
>>99
どう見ても上向きだろ?
あ?ポンドの話?
>>100
遅!
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:52
>96
つまらん
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:55
119.04
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:56
そろそろ
円安キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━━( ゜)━━( )━━(゜ )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━!!!!!
祭りでつか?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:57
やっぱりトレンド転換かな?
ドル安にも飽きたしね。
106円安君:03/01/21 15:58
いや来ないよ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:59
えんやつですね
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:59
早くせんそーしろよ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:59
やっぱり、

125〜126 投機筋
115〜117 ¥当局介入

の壁は相当に厚いと言うことですね。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:00
ここでショートする猛者いる?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:00
今朝からみたら円安。
でも爆下げそうなやなヨカン。
買うのはもう少し松。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:00
今月は117-120の間で三角保ち合いだろ。121逝ってから騒げよw
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:01
>>112
今日行ったりしてな
114 :03/01/21 16:01
good
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:03
そのうち戦争がはじまって・・・
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:05
まだロンドンは開いていない 勝負は5時過ぎからだ
117こけし小僧:03/01/21 16:08
円安円安と騒いでいますが今夜あたりユロが爆下げすると
予想してる方はいないのですね。
とまらんな
ショートしてみれ
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:09
>>117
とりあえず行きすぎたドル安が修正される流れと感じている奴は多い
118.80付近でショート済みですが何か。
122こけし小僧:03/01/21 16:11
19:00 1月景気期待指数(ドイツ)
を境にユロ高に終止符が打たれうれしなつかし0.9台に戻り始めます。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:12
バカこけしが、それなら円はどうなるんだよ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:12
>>121
今日はもう無理だ。市場の臭いがドル高指向になっている。
ドル安トレンドではこれ以上見込みがないので嫌気が出てきた。
>>124
判ってるって。119.15-20を超えてきたら投げる。(w
それまで我慢。我慢。
126こけし小僧:03/01/21 16:18
一時的に円に流れてくるため多少円高下げはあるかもしれませんが
フセイン亡命説、ヨーロッパ諸国とアメの芝居じみたやり取りにより
イラク話以前に方向転換していくため結局金がドルに戻ってきます。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:19
日銀の粘り勝ちですか。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:20
どうせ円安になるんだったら、とっととなりやがれ。じれったい
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:20
日銀の勝ちと判定
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:24
119.05
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:31
とりゃえず利確&119.10にショート指値。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:37
嵌め込みクソ情報流しはやめましょうね。ボクちゃん>>126
迷わず仕込めよ。
仕込めばわかるさ。
ありがとうーーーー!!!
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:39
>>113
とりあえず119.90までは逝きそうなヨカソ
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:36
ロンドン動き出した感じだとそう簡単じゃないかな。まだわからんか。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:39
ヨーロッパ勢の動きで少し円高に振れたらドル買い増して、
NY市場はドル爆アゲにかける
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:40
ポンド191.10で売ったよ〜ん♪

43マソの儲け〜♪

勝った時だけ〜自慢♪
139でもさー戦争やっても:03/01/21 17:41
イラク人 アメリカに 居るだろ?

野球場とか マシンガンもって 乱射とか 考えるだろ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:43
ユーロ、スイス、オージィー、キウィ。

円だけ爆上げとは、考え難いから、この辺りの
通貨の動きも気になる木になる。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:45
>138
いつごろいくら仕込んで43万?
>>138
税金はらえよ
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:48
まあ、トータルで差し引き20万もうけてない可能性も
あるわけで
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:49
漏れの125.66。
まだ66%も負けてる。
トントンで即切りなんだけどなあ。
その頃にはスワップ10万円くらい付いてるお燗。
145コピペ:03/01/21 17:50
公共事業の乱費が借金を増大させるだけでなく、社会保障費の不足
させている。少子高齢化は自民党の詭弁であることは明白である。

■国内総生産(GDP)に占める国庫支出額(97年のデータ)
   
     公共事業 社会保障
アメリカ  1.9%   4.8%
フランス  2.8%   6.1%
ドイツ    2.0%   7.4%
イギリス  1.4%   12.4%
日本    6.0%   3.4% ←この国だけ左と右の大小が変。


■OECD発表のサミット7カ国の公共事業費の比較 (ドル換算)

日 本    3,279億ドル
アメリカ   1,209億ドル
フランス    482億ドル
ドイツ      418億ドル
イタリア     245億ドル
イギリス    199億ドル
カナダ     129億ドル
  
ちなみに日本を除く先進6ヶ国の合計は2682億ドル。
日本はダントツ1位だけでなく、他6カ国合計の1.22倍を
使っていることになる。

※日本は地価が高いからだという反論が出そうなので土地代を引き算
している。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:51
>>145
これは何か今日の参考になるのか?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:53
もしかして、今って円安?
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:54
ユロエンかドルエンかどっちからショートしようかな
迷わずショートしろよ。
すればわかるさ。
小泉インフレターゲット容認発言?

これって円安要因ですかね?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:22
今夜はどうなるのかなー?誰か予想してみて
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:24
漏れの豪ドル70.35にもやっと一すじの光が!
逝けー!
>>152
いくら漬けてるの
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:28
>>152
2枚(w
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:29
2枚って2万ドルって事?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:30
>155
200万$
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:31
ユーロ上がったなあ
>>156
ふつう1万jでないかい
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:35
>>156
うそつき!
2万だよ。ちなみにもちろん現物じゃないよ。
証拠金。
BSでガンバやってる。
jもガンバレ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:41
ロンドン沈黙
NYで結局円高になりそう・・
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:44
>149
了解 つーかユーロショートした
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:52
FT紙などの記事から、次期日銀総裁に中原前日銀審議委員の就任観測が強まった
164でもさ-:03/01/21 18:53
為替の疲れを取ろうよ。

0721.com サンプル・ムービーの娘 スッゲーかわいいぞ
悔しかったら 反論してみろ。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:55
オージーよ、どこまで上げる気だ。
押目のないまま。
さようなら、もう買えない。
166sutehannsutehann1234:03/01/21 18:59
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:04
普通に考え儲かるよ。米はイラクで日本は北朝鮮て問題があるんだからさぁ、ユロ買いだろ?オレ二日で一円安、2万だよ、素人だけど・・・
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:06
>>167
いいんじゃない?

一定の期間でどれだけ利益出せるかが問題だから。
来年も継続して利益出せる?
来年報告よろしく
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:08
ユーロもっといけ!
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:16
>>164
逝ってきた。
そうでもなかったぞ。
でも一応もったいないから俺もイっといたけど。
ていうか宣伝?
エロ業者、こんなとこまで来て宣伝すな!
171でもさ-:03/01/21 19:17
貴花田 引退 報道 あたまにくるなー。
それほどのもんかい? 
「横綱、相場で借金 後いくらあるんですか?」
新旧経済担当相が激突対談
竹中平蔵 VS.堺屋太一 
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:21
>>166
見たけどこれだけでは全然経緯がわからん。
何をどう自演して何故祭りなのか簡単に解説してよ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:26
>>172
マルチ氏ね
読めば判るよ。って言うか何かアホらしくなってきた。貼らなきゃよかったよ。
ドル円今日中に130円にするには、僕に何ができるだろう...
>>176
薬を投与
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:40
>>138
負けた時も晒すのが勉強になるとおも
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:41
>>138
マルサに通報しますた
>>146
コピペにマジレスすんなよ
>>175
面白い漫才もさして興味が無い香具師には
解説くらいはしてやらんと面白さは伝わらん罠
>>164
業者うざいよ
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:45
>>180
つーか意味無しコピペは何がしたいんだ?
ある意味荒らし。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:46
よく見る「阪神大震災云々」とかいうのも
アレ張ってどうしたいのか意図がわからん。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:49
>>167
北チョンは飢えただだっ子がわめいているだけで、南チョンは相変わらずの融和姿勢
北チョンそれにも同調

米中露はわめくうり坊の鼻面を肉球で押さえて鼻くそほじってるかってにシロクマみたいなもんで、

ちょっとした因縁があるのは日本ぐらいのもの
>>183
経済板全般の荒らしだろ
>>173
コピペにマジレスすんなよ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:55
 人   
(゚菊゚)
189名無しのソニバン厨:03/01/21 19:58
最後の含み損が消えて利も出たので確定。
ソニバンじゃここからは恐くて買えないわな。少し下がるのを待つか。
オリトラの申込書こないなぁ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:02
>1月のドイツ景気期待指数は13.4ポイント上昇の14.0に=ZEW


----------------------------------------------------------------------
> [ベルリン 21日 ロイター] 
>ドイツの欧州経済センター(ZEW)が発表した1月の景気期待指数は前月比13.4ポイント上昇し、
>14.0となった。同指数の上昇はは7カ月ぶりで、
>国内経済が回復軌道にあるとの期待が高まった。

>>122
バカコケシが........嘘ばっかり予想しやがって。
オリトラは便利な人には便利だが
貧乏人が無理して10枚単位で売買すると痛い目見るぞ。

日頃から5枚10枚単位で注文する人が使うべし。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:07
>国内経済が回復軌道にあるとの期待が高まった。
これ、大嘘だろう。
不況で死にかけているのに労組が強いので9%の賃上げ求めていたり
ドイツ経済はへたすると日本よりも末期状態なんだけどなぁ

でもユーロは上がる。中身はなくてもユーロは上がる。きゃはははは。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:08
>>190
コケシは膣に入れる物であって、予想する物ではありません。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:09
>>192
給料デフレで消費デフレのニポソよりは100倍マシだろ???
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:12
>>194
しらねーなら黙ってろ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:14
>>191
だったら北辰のほうが安かったりする罠
197名無しのソニバン厨:03/01/21 20:15
>191
ありがと。
その辺りは分かってるつもり。
貧乏なので、ショートで2枚までしか使わん。(w
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:20
国際収支さえ改善されれば豪ドルの価値は急上昇すると
思いますが、3000億ドルもの対外債務を抱えていると
何かで読みましたが、これではお先真っ暗と思いますが。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:23
何がしたいんだとか、荒氏だろとか、内容のない
カキコも同レベルだと思うが。

って書いてるオレモナー
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:25
しかし、こんな大相場(ユーロ)を指くわえて
見てた俺って一体・・
201アホ:03/01/21 20:25
何度でも言うぞ!これからは円安だ!
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:28
>>198
1年以上前の発表では豪の対外債務は20兆円〜30兆円でしたっけ?
公的債務は減少傾向だけど、民間でどんどん増えつづけているとか

症状としてはアメリカに近いのかな。
利食い水準になったら売り込むネタには困らないだろうね(w
203アホ:03/01/21 20:29
何度でも言い続けるぞ!これからは円安だ!
204アホ:03/01/21 20:30
何度でも言い続けるぞ!これからは円高だ!
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:32
ユーロロング36万。127円いくと思うがだうだろう?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:38
円高終了?
207205:03/01/21 20:41
12月ユーロの大相場で4円ぬきました。
でも先週はショートしてすぐに北朝鮮にやられました。
いままたユーロロングもってパソ見てます。
みなさん僕のさらなる幸運を祈ってください。
208205:03/01/21 20:42
ちなみに、全部ほんとのことです。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:43
>>206
その瀬戸際。
次119.20を越えてきたら買え
120.5は堅い
210123円男:03/01/21 20:55
こんばんは 童貞ども 
おまえらは相変わらずチャートとにらめっこしてたと思いますが
漏れは彼女とデートしてやりまくってきました。

しかし おまえら時間の無駄なのに良くやるよな ( ´,_ゝ`)プ
211アホ:03/01/21 21:00
>>210
君のした行為をワレワレの世界では”センズリ”と言います。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:09
>>210
若いな ( -_-)フッ
2131000ドルのポテロング:03/01/21 21:13
うりますた。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:16
利確しますた。
さーて、また117円台にならないかなぁ
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:17
週末、イラク戦争回避ネタが飛び交い、ドル暴騰125円へ
ユーロ、ポンド、オージー暴落
>>215
そんなバナナ(;´Д`)
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:32
ニュージーランドの対外債務はどうなんでしょうか?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:37
>>195
http://www5.cao.go.jp/keizai1/2002/1121nichidoku.html

第1セッション(ドイツ経済の現状と見通し)

1.現状と見通し


厨が必死だなw>>195
>>194に加え、財政・金融・福祉の巨額赤字が加わるニポソのどこに回復可能性があるか???

失業率ぐらいだな、悪いのは
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:39
ドイツの失業率は昨年度8%で、ユーロ圏の平均値であるが、東西の内訳は、旧西
独で6.4%、旧東独で14.8%となっている。ドイツ国内の基準では、週15時間以内
の労働時間の労働者は失業者として扱われ、他国より失業率が高めに算出される。ま
た、東独地域では、賃金協約が活用されておらず、平均半分の契約が個別交渉によ
って賃金を消えている。東の方が契約形態がフレキシブルなのに、失業率が高いの
は、労働需要が不足しているためである。ただし、東の平均賃金水準は、西の90%程
度には達している。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:40
ドイツに移住しようかなと思ってみるテスト
>>213
10000ドルのショートケーキ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:41
>>210
だ・か・ら・ 昨晩のジョカノとのハメ撮り写真うぷしる!!
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:43
○財政の均衡目標
現在、ドイツには二つの財政の均衡目標がある。
まず、一つはユーロ圏の「安定成長協定」に基づくもので、2004年までに州、市町
村も含むドイツ全体としての財政均衡を達成するというものである。
しかしながら、この2004年までの目標が達成できないことが、経済情勢の悪化に伴い
2002年初めには確実になったため、非公式の目標として2006年までの中期目標を
採用した。この中期目標では1年間に財政赤字をGDP比で0.5%ずつ削減していくと
いうことを想定しており、1.5%〜2%を超える経済成長を前提としている。また、中期
目標はドイツ以外にもイタリア・フランス・ポルトガルが採用している。しかしながら、財
政の緊縮と経済成長のバランスをとることは大変困難であると認識している。なお、財
政均衡目標を国と地方の関係の観点からみると、州は特に歳出に関して独立裁量権
を有している。連邦と州の間での歳入の配分については毎年3月の財政安定計画で
決定されている。
>>223
数10年掛かりそうなどっかの国とは大違いだ
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:47
輸入企業からの円売りを皮切りに、国内投資家や海外投機筋からの円売り注文が膨らんだ。対ユーロでの円安進行でドルに対する円の下値余地が広がった。
しかし市場介入への警戒感や持ち高の傾きなどから円買いは続かず、中値設定が近づくと一転して円売りが優勢になった。

国内勢から外債投資などに伴う円売りが出たほか、海外からは日本経済の先行き不透明感を手掛かりにした円売りも見られた。

1.07ドル台に迫る場面では利益確定などを目的としたユーロ売りが上値を抑えた。さらに円に対してドルの買い戻しが進むと、対ユーロでも持ち高整理に伴うユーロ売りが活発になった。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:47
ドイツはマルクを捨ててユーロ選択したから金利使っての経済運営権を
放棄した状態なんだよなぁ。

手を縛られて荒海乗り越えろってなものか?
溺れ死ぬのは時間の問題か。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:49
0金利になるよりは消費に+なんじゃないの
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:51
>>185
飴はチョン戦争でプサソまで攻め込まれた因縁がアンネン
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:52
118.96
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:53
やっぱり日本も中露と同様に様子見を決め込むべきではないだろうか。

経 済 破 綻 の ス ケ ー プ ゴ ー ト に 北 チ ョ ン 晒 し を 
 や っ て る 場  合 じ ゃ な い ぞ 
   ク ソ マ ス コ ミ 共
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:55
>>228
中共は強力だからな、肉弾戦。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:02
118.83 円高だぁ・・・
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:03
ドイツ経済研究所(DIW)は7日、毎年恒例の『冬の経済予測』を発表した。ドイツの今年の経済成長率を昨年秋の0.9%から0.6%に下方修正。
長期不況に苦しむ日本(同1.2%)の半分の水準まで引き下げた。景気の先行きに対して一段と厳しい見方を示すとともに、増税緊縮路線を
取る連邦政府を強く批判、デフレ回避に向けて積極財政への政策転換を強く促した。

DIWの予測値は、政府の公式数値(1.5%)はもとより、他の有力な5経済研究所(平均1%)に比べてもかなり低い。ドイツ経済の唯一の牽引
車であった輸出が伸び悩むうえ、低迷する内需も増税や社会保険料の値上げで一段と冷え込むとみて、厳しい見通しを示した。景気が今
年下期に好転するとした政府予想に対しても、否定的な見方を示している。

デフレ突入の懸念がこれまで以上に強まっているのは確かだ。ドイツ連邦銀行がこのほど発表した11月の小売売上(自動車とガソリンを除く)
は前月から実質で3.7%後退。自動車も同4.5%下落するなど、クリスマス商戦のエンジンがかかる月としては異例の事態となった。昨年9月の
連邦議会選挙後の増税論議が消費マインドを一層悪化させたとみられる。

DIWのツィンマーマン所長は「(景気失速下での)財政安定路線は氷の上で急ブレーキを踏むようなもので、墓場に直行するに等しい」と指摘。
デフレ不況回避の処方箋として、◇緊縮財政の緩和◇2003年の公共投資を2%上積みし、財政赤字の解消は先に延ばす――を要求した。

なお、決裂の公算が高かった公共部門の労使交渉(9日妥結)については、「労組がストを打っても景気への影響はほとんどないが、大幅な
賃上げは経済の足を強く引っ張る」と述べ、雇用者の国と自治体に対して譲歩しないよう呼びかけた。

>>218
政府発表資料読んでどうするよ? 塩爺だって日本経済の底力なんて誉めてるよ(w
デフレ+ユーロ高ではドイツ死んだな(w
234やったー:03/01/21 22:10
雑学の本 買ってきた。 なんか 教えてやろうと開いたページに

$の由来が! ドルならDだろ? 何でSか?

その昔 アメリカ大陸がスペインの植民地だったころ
本国から 貨幣が入ってきた。 それは ドレラと呼ばれる貨幣だった。

二本の線は ある有名な 柱。

¥は ENと書くと 外人が インと発音するから。二本線は Yとの区別のため。
馬鹿め、ドイツの科学は世界一だ。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:11
>>233
>墓場に直行するに等しい」と指摘。

日本に住んでいると、日本が最悪に思えて、アメリカに住んでいるとアメリカが瀕死状態に見えて
欧州に住んでいると、欧州ダメだなと思う。

一番ダメなのはダメなはずなのに通貨が上がっている欧州だろ。
ダメだからドルが下がっているアメリカや日本(ドル以外の通貨では明らかに円安)のほうが
状態としては適正。

適正でない状態のユーロはそのうち修正を食らう
なんで急に反日派があばれてるのん?
238235<:03/01/21 22:11
牛羊め!
ありゃー 取引してる会社のサーバ落ちちゃった。
そんなこんなでドル円が下がりだしたっぽいんだが
なんてこったい。

241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:22
>「支払い不安のある客には、これ以上販売するな」。
>三菱自動車が米国販売でブレーキを踏み始めている。

だそうだ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:23
>>217
98年3月の対外債務は990億ドル(GDP比で100.4%)に拡大。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:35
なぜ動かないんだ?ドル円
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:37
インドネシアと日本、30億ドルの外貨スワップ協定に合意 2003年1月21日


 [バリ(インドネシア) 21日 ロイター] インドネシアと日本は、
インドネシア政府が必要な場合に、日本政府が30億ドルのドル
資金を融通する外貨スワップ協定に合意した。

 協定では、インドネシア政府は短期の流動性需要を満たすため、
日本政府との間で、ルピアをドルに交換できるようになる。

 インドネシア当局者によると、2月中旬に正式調印される予定。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:39
>>242
サンクス
金利が高い理由が分かって北。
なるほど、これからも貿易収支などの経済指標は
チェックしといた方が良いですかね。

まあドルも円もこんな金利だから、しばらくは人気かな。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:39
>>244
日本、外貨準備が余りまくってんだなぁと邪推(w
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:41
本日のドル高に関してMSNマネーより引用

こうした中でのドル買い戻しについては、「ドルに対してベアな見方が大勢で
あるにもかかわらず、先週は117.50─118.50円でこう着相場が続いた。
ドル/円が、売っても売っても下がらなかったことが、目先のドル/円の買い
戻しにつながっただけ」(UBS銀行・エグゼクティブディレクターの小島誠氏)
との見方が多い。

 一方で、一部では、「海外勢の間には、来月下旬あたりに次期日銀総裁人事
が発表されるとの見通しの下、インフレターゲット導入に前向きと言われる中原
伸之氏を有力候補とする見方がある。この場合、相場は円安に動くとみられる
ことから、海外勢は、これまでの円・ロングポジションを手仕舞い、円安に備える
動きを見せている」(外銀)との指摘があったほか、「目先の相場のイベントリスク
としては、イラク情勢よりも日銀総裁人事の方が大きいのではないか」(別の外銀
)との見方も示されていた。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:42
つ ま り つ ぎ は 円 安 だ と ?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:44
しかしなんですね。
為替の事勉強すればするほど、円高圧力ってある事が
分かりますね。
ゼロ金利なのに、円高。
日本人恐るべし。

しか〜し。
政府債務残高考えると、貿易赤字に転落すれば、
ものすごい事になるのかもしれませんね。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:45
さらに、ラムズフェルド米国防長官など米政府高官が、フセイン大統領らイラク
指導者の亡命案を支持する姿勢を示していることに関連し、「フセイン大統領の
亡命は、実は、ブッシュ米大統領のメンツを保つ意味からも、米国にとって願っ
たりかなったりではないか。市場は、そうした展開を織り込んではおらず、
もしフセイン大統領の亡命ということになれば、ドル/円は122円程度まで戻す
ことになると思う」(UBS銀行・小島氏)との見方も示されている。

 ただ、小島氏は、「フセイン大統領が亡命して、無血でデモクラティックな国が
イラクにできるという展開になったからといって、米国が抱える諸問題がすべて
払しょくされるわけではなく、どこかでドル売りの流れが再開する。それが、今は
ドル/円よりも、ユーロ/ドルの方が支配的ということ。底辺には、米国の先行き
が不透明だということがあり、真剣にはドルは買えない」、との見通しも示している。

251 :03/01/21 22:47
1月の優待

8021 レナウン はなに貰えるの?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:47
>>為替の事勉強すればするほど、円高圧力ってある事が分かりますね。

為替の初歩の初歩。基本中の基本。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:48
山梨県白根町は21日、同町を含む6町村が合併して4月に誕生する
南アルプス市の財源のうち、町の負担分約1億9000万円の一部に
充てるため、竹下内閣の「ふるさと創生交付金」1億円で購入した約50
キロの金塊(縦31センチ、横15センチ、厚さ12センチ)を7079万円で
売却した。金相場の変動で、購入時に比べて約3割目減りしたが、
他町村に「物納」を拒まれ、やむなく決断した。

(´ー`)y−〜〜  金も怖いね
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:51
(ユーロ圏)11月貿易収支
(米)12月住宅着工件数
(米)12月建設許可件数

出たけどうごかんね
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:53
−2921万かぁ 痛いなぁ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:57
はあ?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:58
115円割れ

空洞化

貿易赤字化

政府破綻
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:03
NYは動くかな
259もし 急落したら:03/01/21 23:12
東京タイムは アホばかりってことなります。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:19
>>239
どこの会社と取引してるの?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:20
円安になりますように (-∧-;) ナムナム
円高になりますように。
1時間足のチャート見て思うんだけど、揉みあいながらジリジリ上げた後は
ドカーンと下げて、逆にジリジリ下げた時はドカーンと上げてる。

この数時間はジリジリ下げてます。つまり次はドカーンと上げる?


何の根拠も無いのでsage
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:28
もう…いいかげんつまらんな。
モミモミになっちゃった。
祭りの日はもうこの時間からどんちゃかやってるのに。
てことは今日も祭りじゃないんだな。
つーまらーんぽっ。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:30
>>260
No-Nai FX
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:31
あっそ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:32
アメさんageスタート!
Yes!
動かんぞ、コラ。
オマエラなんとかしろ。
>>268
ごめんね今介入してみたから1000ドルほど。
多分少しは影響したと思うよ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:41
268の回線は実は1時間前から切れています。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:42
119.4にドルロング仕掛けますた
オカネドゾー ( ゚д゚)ノ$
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:43
んじゃ、119.45にショートしかけて寝よ
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:47
チャートの中の人、頑張って上げて!
ユーロが無敵モードに入りました。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:49
>>273
よし!いっちょがんがってみるかな。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:50
>>274
30秒で通常モードにもどりまし。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:51
j確変中
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:54
豪ドルにプレミアGODきぼんぬ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:55
>>277
いまどれくらい?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:56
>>279
3れんちゃん目。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:56
2連ちゃん
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:57
かぶた
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:58
これからって所か(-o-)
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:59
今日、一日で10万負けたおいらは
とりあえず、アメリカ時間でMASCAQ.
おやすみ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 23:59
円安の時は盛り上がるね。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:00
そしてだれも・・・って所か
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:01
ああ、ついに119円突破かよ。
予定よりも早すぎた円高と、早すぎた反発の円安.....。
儲かるには儲かったが、予想外すぎてあまり儲かってない。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:03
皆さんは損益分岐点はおいくら?

ちなみに私はドルロングで121.44です。
先日まで両建てでしのいでましたが、昨日ショートを解除しますた。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:03
今日って何をどうすれば10万負けるの?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:04
125円
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:05
119.8円
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:05
おおーーー!!  119.07だぁぁ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:05
>>290
ショートだろ
ドル円ショートなりユーロ円ショートなり20枚ほど仕込んでストップロス50銭で
それくらい行くだろ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:05
119.09
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:14
>>290
>>284のことをいってるんでしょ?
その人は多分ドルを基準にしてるんじゃないかな。
円が高い時に仕込んでしまって円安になったから10万(ドル)の含み損。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:14
この円安は長続きしないと思う。(´・ω・`)ショボーン    
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:19
>>231
50年後のクラスター爆弾には通用しません。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:21
>>236
通貨がファンダメンタルをかならずしも反映しないのは通説だろ
しおじいのぞき
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:21
>>239のパスワードがクラックされますた
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:24
>>235
ド イ チ ュ の 技 術 は 世 界 一 イ イ イ イ イ ィ ィ ィ ィ ィ ィ ィ !!!!








  
                                      じゃなかったか?
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:27
>>250
あまいあまい 北チョンも対立ムードが鈍っているさなか、
日本の死に体評価で130は軽く逝く。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:28
>>253
いままではね。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:29
>>263
それが三角保ち合いでつ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:29
>>269
それぐらいなら漏れも先月から3発ほど
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:29
動かざること山のごとし
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:29
>>271
勇者だな
309名無しのソニバン厨:03/01/22 00:32
ソニバンくそ重いー。ユーロの利確売りかよ。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:36
あかん  円安終わって円高ぽ
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:36
yu-roはまだ上がる背景アリアリ?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:49
d118.81 e126.81
ようやく漏れのショート玉に利が乗ったか・・・
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:51
118.69まで下がった
湯炉ドルは1.07にオプショントリガーあるらしいぞ。

もしも到達すれば更に上がって湯炉ドル大祭りの可能性も。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:55
爆さげ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:57
いくらよ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 00:58
すじこよ
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:01
このままユーロドルが上げれば ドル円また117円めざしますかねぇ
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:04
・・・・と思ってんだけど。
118.30-50ゾーンにストップロスある模様。

ユロドルの1.07越えで崩されるか、はたまた自ら118.5を割り込み
下げるか。注目。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:08
d↓ e↑↓
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:11
海外勢の間で、FT紙などの記事から、次期日銀総裁に中原前日銀審議委員の就任観測が強まったことから、円の買い持ちを縮小する動きとなった模様。
塩川財務相や福田官房長官から、インフレ・ターゲッティング政策に対する言及があった。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:14
って事は?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:19
行って来いになるのかなー?
円高だな。
S/L踏んだな。もうちょい。ほら。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:29
ユーロドルも 戻してきてますね どこまで下がるかなぁ
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:34
頼むぞ
age
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:40
1.068突破!!
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:44
さあ、もう一声いってみよー!!
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 01:45
もう寝よっと おやつみー
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 02:08
いったいトレンドは転換したのかしてないのか???
335r:03/01/22 02:08
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 02:11
>>334
トレンド転換は転換してから一ヶ月以上経ってから分かるから
トレンド転換を考えるのは意味がない
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 02:30
ユーロきましたね
ドル118.26
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 02:32
みんな寝てるのかなぁ。。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 02:33
こりゃ ドル118。00までいくかなぁ
117円台に行くかも?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 02:35
ユーロ来たけどさぁ・・・
あからさまにバブルだから買えねーんだよなぁ・・・・・・
>342
ユーロ買ったよ。さっき。1ユーロ=126.76円だった。
今日明日くらいは大丈夫だろう。多分。希望。
ForexのチャートでNetChange%とChangeという項目があるんだけど、
これはどういう意味でどう見るのですか?
ゲーム感覚ならユロ買いイケイケだろうけどな。

暴騰の中身といい、イラク情勢といい、トレンドに波乗りするつもりが
ひっくり返って溺れる悪寒。
346ユーロバブル:03/01/22 03:11
って よく書く人がいます。

ずいぶん 前に みんな そう思って

売っては 投げ 売っては 投げ。売っては投げ。 ・・・・・・・
347:03/01/22 03:13
ユーロは次の基軸通貨である。バブルではない。
むしろドルがバブルである。
348ユーロバブル:03/01/22 03:18
259 :もし 急落したら :03/01/21 23:12
東京タイムは アホばかりってことなります。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 03:24
>>347
うるせーよ
氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 03:28
相当嫌われている・・・・・・本人気ずかず。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 03:43
はやく 118円きらないかなぁ
352反省猿:03/01/22 03:51
東京は いつも 間違える。
IMMが去年辺りから円ロングになるのもやむを得ないかもだな。
IMMなJPY/USD表示では長期的には円の押し目に見えるな
でも短期的にはレジスタンスは近い。だからユーロが先行して
上げているんだろうかな?
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 04:02
トータルで2円も動くなんて予想しなかった。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 04:17
1.0740狙ってくれよぅ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 04:27
>354
確かに。利確と同時にショートだった。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 07:00
朝、もっと阿鼻叫喚になってるかとおもったけど落ち着いてるね。
259 :もし 急落したら :03/01/21 23:12
東京タイムは アホばかりってことなります。

これが結論か・・・。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 07:19
あら やっぱり終わってみれば118lowかよ
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 07:23
ナンピンしてしまいそう
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 07:27
今日も119まで行きそうだな。
で、118までさげる。
さいきん協調リフレっぽいので。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:03
>独 貿易業連合会
>独輸出部門、ユーロが1.10ドルまで上げても大きな影響ない
>ECB、低迷する独経済考慮して利下げすることはない

おい、1.10まで上げるらしいぞ。
1.10X115.5=127.05円
1.10X117=128.7円くらいまでは、行く可能性があるのか。
俺はもう買わんけど。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:04
オージー終わったな。

62円まで下げるぞ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:18
この円高は、罠だ。
365反省猿:03/01/22 08:25
キーワード

「東京タイムに 買うな」 (間違える奴が多いので)
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:31
買うなら東京だろ?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:31
やっぱ上抜けなかったと
とりあえず今買って、118.60辺りで売りますか
こまめに
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:35
117.4割ってくんないと、つまんない。。。
369反省猿:03/01/22 08:47
ユーロ 上げる準備。 チャートが横這い 今にも。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:51
俺は危険を犯さない 今は買わない。
買うなら117.50以下だ
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:52
117.5?いつ買うの?(´ー‘)y−〜〜 
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:55
今夜のNYタイムです。
117.20です。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 08:58
買ってもいいけど日ばかりで仕切るべし。
昨晩仕切り。50銭ちょい。まあまあ。
本日の戻り売りも50銭以上でおながいしまつ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:01
さっき買ったよとリ会えず東京時間は窓埋めにいくでしょ
もう60で仕切注文出してある
届かなくてもロンドン前に仕切る
376反省猿:03/01/22 09:01
下のボックスレンジに戻ってしまった ふがいない $/¥。
昨夜の反省点。
16時フランクフルト17時ロンドン過ぎてのポジでも遅くない。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:08
>>377
確かに。
今日は16時ぐらいまでみてみるか。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:11
>>377
ハゲ同
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:20
ハゲって言うな
傷つくじゃないか(;´Д`)
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:21
>>334
移動平均線をみれ
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:22
>>352
だいたい海外と反対の動きをするけど、いつも弱々しい
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:23
$E同時にポジション張ると、¥独歩高安の時に(゜д゜)ウマー
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:24
悩み無用 あーなーたーの髪きっと生えてくる
信じてはじめよう リ-ブ21 ワンダフル
運命変わるほど よみがえる
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:25
>>362
為替法則

業界が高安進行の限値数値を言い出したら、トレンド転換
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:25
>>384
彡   ミ
(;´Д`)ありがとう、慰めてくれて
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:25
はめこみこけし、そろそろなんか言え。逆に張るからw
388反省猿:03/01/22 09:25
犬好きの方へ。 暇なときに どうぞ。

http://www.frontier.co.uk/download/index.html
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:25
>>365
東京でショートケーキ食うな
海外でポテロング食うな
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:32
>>386
カツラを作ってみた

 彡彡彡ミミ
 川
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:37
彡彡彡ミミ
川 ´Д`)
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:39
ソープの嬢ちゃんならハゲでも相手してくれるぞ。
393花田光司って:03/01/22 09:40
名前にちなんで 光通信買ったの?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9435.t&d=5y
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:40

彡彡彡ミミ
川 ;´Д`)


395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:41
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 戦争はんたい!  |
 |_________|
彡彡ミミ||
  川( ゚д゚) ||
    / づΦ
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:42
ズラズレてるよ
397ヅラU:03/01/22 09:42
  彡ミミ
 彡彡彡ミミ
 川ら し
 ル
 J
 
398395<:03/01/22 09:43
おいしい果物を作るとき

無駄な 枝を 切る。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:46
今日の日経は下げるよねん
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:49
イラク情勢の緊張を背景に前日21日の海外市場でドルが他の主要通貨に対して売られた地合いを引き継いで円買い・ドル売りが先行し、
日本の通貨当局による円売り介入への警戒感もくすぶっている。最近は輸入企業が円を売ってドルを手当てする動きも目立っているため、円買いの勢いも限定されている。

日本と欧州のファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)の格差からやや円売り・ユーロ買いが優勢となっている。

1999年10月以来のユーロ高・ドル安水準にあるため、高値警戒感から利益確定のユーロ売りも出ている。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:51
正直 昨日ぐらいの動きがあるとおもしろい
402401<:03/01/22 09:53
いつもは 嘘ばかりついてんの?
403FISCO近藤薫:03/01/22 09:53
英系銀らのドル買いに
ドルショート筋のショートカバーとみられるドル買いなどが徐々に優勢になり
1月のドイツZEW景気期待指数が、前月比13.4ポイントも上昇して14.0となったこともあり、ドイツの景気回復期待が高まり、
EU財務相理事会は、フランスの財政赤字拡大で警告発動を承認した。
ユーロ・円の利食いとみられる売りに押されて、
12月の米住宅着工件数は183.5万件(前月比+5.0%、86年6月以来の高水準)と予想を大幅に上回った(11月も174.7万件に上方修正)が、発表後はほとんど反応みられず、
フランスが、対イラク攻撃を支持する決議には、拒否権を発動する考えを示唆したことでドル買いとなり、
ブッシュ米大統領は、イラクが大量破壊兵器の武装解除をしていないのは明白、時間は尽きようと
している、と対イラク武力行使を示唆した。
国連安全保障理事会の常任理事国、フランス、ロシア、中国が外交により時間をかけることを促し
、国連武器査察団が、イラク査察をさらに数ヶ月延長することを求めたが、ブッシュ米大統領は、
フセイン大統領が武装解除をしていないことを確認するため、あとどれだけ時間が必要なのか、と
疑問を呈した。
アーミテージ米副国務長官は、イラク攻撃に対する代替手段は使い果たした、と述べた。
404FISCO近藤薫:03/01/22 09:55
ブッシュ米大統領のイラク攻撃示唆発言で、NY株式、ドルは全面安となり、
米国財務省の報道官は、この日のドル全面安に関して、コメントを拒否した。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:57
今ごろ昨夜のニュース張るなよぉ。
406FISCO近藤薫:03/01/22 09:58
>>405
モマエラみたいにイントラデイに必死な香具師等ばかりじゃないんだよ(w
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:00
¥$2年チャート見ると、奇妙なまでに三尊形成してるな

こりゃ中長期的には超円高か?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:07
んなもん、とっくにちぇっく済みだわい
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:10
普通に見たら、底打ちまでまだ2ヵ月ぐらいはあることになる。
410407:03/01/22 10:10
逆だろ $高!
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:13
>>410
騙り必死だなw
412407:03/01/22 10:13
 間違えた 円高 正解。失礼。  
413褒め言葉:03/01/22 10:27
羊に「馬鹿!」
414動きが:03/01/22 10:37
$円 下に行きたがってます。118割れ?
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:43
>>412
騙り必死だなw
香具師ってなに?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:46
東京時間でこのもみあいってことは今日は円高進むな。

昨日の円安で円仕込んだ奴らがロングしてくるだろ
>>416
椰子 野師 野史
419417<:03/01/22 10:51
分かりにくいコメントありがとう。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 10:52
>>417
ハァ???
421偽テリー伊藤:03/01/22 11:01
税務署 職員よ! 税金取ることばかり考えるのは時代遅れ。

「相場で 儲けて 税を誇りを持って 払うセミナー」開催しよう。

講師は 「1000%の男」 Fairly氏

http://www.taicom.co.jp/robbins/index.html
塩川財務相は「政府として積極的に介入する考えはない」とも述べている。だってさ。
今、PC覗いたら純ちゃん発言で噴いたんだね。戻り売りの指値入れとけばよかったYO。
423偽テリー伊藤:03/01/22 11:06
振返るな、これか どうするか 書いて早漏。
424FISCO近藤薫:03/01/22 11:07
バイアスは円高方向なのだが、覆すサプライズとしては、現在開催中の日銀金融政策決定会合で、国債買い切りオペ金額の大幅増加、インフレ・ターゲッティング政策への前向きな見解が示されることなのだが。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 11:10
10:32ごろに、ユロ126.91まで噴いてたのね きづかんかた
426日系マーケット:03/01/22 11:13
最近は中値決済に向けて輸入企業が円を売ってドルを手当てする動きが活発だったが、「きょうは特に輸入企業の円売り・ドル買いは目立っていない」(欧州系銀行東京支店)といい、中値決済は大きな過不足がなかったようだ。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 11:27
小泉は
こねずみになり
こそくな手段を使うようになりました
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 11:28
ここ読んでるといろいろな有料コンテンツからのリークが多い
みたいだね。タダで読めて助かるなあ。
純ちゃんと塩G反対の事いってんだよな。どっちが指示される?
>>423
117.80切ったらロング。 119.50抜いたらショート。 ・・・の予定(w
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 11:37
118.50だった・・・
ユロドルそろそろババ抜き合戦が始まります。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 11:54
ユロどこまで上がる?
落ちはじめたら暴落か?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 11:56
フセイン亡命で即暴落
ユロドル暴落歓迎。
437いつぞやの125:03/01/22 12:12
ユロドル売りあがります
手始めに1.0733で10万ユーロ
1.08まで売りあがる予定。予算100万ユーロ 1.08超えたらぶん投げ
438偽テリー伊藤:03/01/22 12:15
ユーロ 吹き上げ 13:00までに有りそうです。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 12:28
暇な時何したらいいって言った奴。
http://wp.bidders.ne.jp/benesse/top.html
出品手数料のないここで、いらなくなったゲームや
本など売りましょう、買いましょう。

モテナイ君は、女にプレゼントしようと買ったけど、
貰ってくれなくてどうしようもなくなって、タンス
にしまってある、ジュエリーなんかも売れば、為替
の軍資金になるぞ。(w
含み損幾らですか?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 12:48
メキヒコで大地震発生!
これはドル安要因になるのであろうか?
442芸能人高飛び込み大会:03/01/22 12:49
早く飛べ! 豚(極楽トンボ)
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:00
>>438
ねえじゃん
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:01
偽テリー伊藤=嘘つき

覚えておきましょう。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:03
ただ、小泉首相は公的資金を使った円安誘導案について「為替レートに影響を与えることは困難だ」と
発言したうえ、塩川正十郎財務相も「公的資金を使って為替相場に直接介入することは対外的に不信を
招くので慎重に扱うべきだ」と指摘。円安誘導に慎重な姿勢を示したことが円の買い戻しを誘い

円暴騰のヨカソ
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:04
3年3カ月ぶりのユーロ高・ドル安水準にあるため、上値では利益確定のユーロ売り圧力が強いが、ドルの先安観測が根強く、下値ではユーロ買い意欲が強い。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:05
>>445
ユロ円が127円になろうとしているのに円暴騰はねーだろ(w
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:06
早く暴騰してよね。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:33
 ◆首相、円安誘導に慎重姿勢
  小泉首相は22日午前、参院代表質問で公的資金を使って円安に誘導する案が
 出ていることについて、慎重な姿勢を示した
ユロドル1.13を目指すとの噂が・・・。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:46
チャートの相似を利用した罫線分析だと、週足で昨年10月以降からの上昇は
1.075でストップし今年の3月に向けて1.045付近まで下落します。
452 :03/01/22 13:50
ユロドル1.3を目指すとの噂が・・・。
ユロドルはテクニカルから見て相当上げる模様だが、イラク戦が
実行→終了となったときの下落は半端じゃないと思われ。

買うはいいが急落リスク考えて立ち回らないとしぼーんする罠。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 14:03
すいません、教えてほしいのですが

452 名前:   投稿日: 03/01/22 13:50
ユロドル1.3を目指すとの噂が・・・。

これってどういう意味でしょうか?
この先、ユロ円も120円の定位置に戻る際のショート祭りも今後の楽しみだな。(w
456日系マーケット:03/01/22 14:34
対ユーロでの円売りにつられる格好で円売り・ドル買いも見られ、
日銀が22日開いた金融政策決定会合で、現在の量的緩和策を維持する方針を全員一致で決めたことが12時30分過ぎに伝わった。「現状維持は事前予想通りで、材料視されていない」(みずほコーポレート銀行国際為替部)という。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 14:39
>>454
1996年頃の為替レートになるということだよ

ユロドル1.3
ドル円100円前後

ユロ円は130円くらい?
458FISCO近藤薫:03/01/22 14:42
118円45銭までの上げは、小泉発言、118円05銭までの下げは、塩川財務相発言、02銭までは、日銀金融政策決定会合での現状の金融政策維持。
昨日の買いは、中原日銀総裁誕生、黒田内閣官房参与(経済参与)誕生の可能性、等。
買い方は、本邦機関投資家、本邦輸入企業、米系ファンド、中東筋。
売りは、宮沢元首相によるインフレ・ターゲットの副作用の注意、ブッシュ大統領によるイラク攻撃の逼迫化、等。
売り方は、本邦輸出企業、米系ファンド。
1/27イラク査察報告期限、1/28ブッシュ米大統領、一般教書演説、スノー新米財務長官承認公聴会、〜1/29 米FOMC、2/20〜21 パリG-7会合。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 14:43
なんでバブル戦犯宮沢のハゲが出てくるんだろ?
>>458
なんか誕生って書き方がキモイ
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 14:49
http://www.forexinformer.com/news/

ヂーラーの生の声
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 14:59
何が起るか分からない だから$は面白い
463454:03/01/22 15:03
>457
ありがとうございます。勉強になりました。
464農民:03/01/22 15:10
ユロドルの動向しだいで、$/\shortすべえかな、どうすべえかな?
465農民:03/01/22 15:27
$/\short止めて、適当な所でユーロ買いすべえかな?
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 15:34
倫敦時間でドルが買われるという情報を得ました。
ドルショートの人は手仕舞うように。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 15:39
東京市場でこれだけのもみ合いってことは、
今日のロンドン・NY市場は、円爆アゲが考えられる
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 15:43
>>467
それぞれ何時から始まるの?
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 15:51
E\ 14:47と今ぐらい噴いてるもよう
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 15:58
>>468

このスレのFAQ見れ

この板も書きこみ規制きつくなってきたなー
為替はリアルタイムなんで規制はつらい。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:13
さてそろそろ私が円安ユーロ高の現状を止めて見せよう。

これからユーロ買うから(w
472471:03/01/22 16:18
126.95円で12000ユーロほど買ってきた。
これで下がれば俺は神になれるな。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:28
>>472
君はバカか・・・

(1)ユロ円127円でオプションの防衛
(2)国連査察1/27
(3)ユロドル2週間で300pの上昇

1/27前にポジション調整が出るって・・・週末にかけて緩んで
上昇するにしても来週からだよ。
下手するとここが天井だし。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:30
まあ、本当に買ってるかなんてわからないし
オプションは力任せで破るもの。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:41
>>467
どう考えても円爆下げ。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:42
>>466に釣られて 118.25でドルロング10枚
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:46
朝買ったの手時待った
手数料は賄えたたけど。。
126.81でユーロ円ショートしてみた。
まあ、すぐには下がらんだろうからしばらく持つことになるかも。
まだ上がるなら売り上がる。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 16:50
自分のクローン人間を作って相場の英才教育を施せば、少なくとも自分よりはよりずっとうまくやってくれそうな気がする
んで、そいつは相場師か知らない相場バカなので俺が金の出し入れ含めた面倒を見る
これいいんちゃう?
>>480

それでは、自分の趣味という要素がとっても少なくなってしまうでわないか。
しかも、負けたら「お前のせいだ」って自分のクローンに当たりそう。
そんな自分は見たくは無いのでやはり却下。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:00
>>480
どうでもいいけど自分の異性版クローンとかできないかな?
したら相場以外にあんな事こんな事・・(略
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:01
なんかよく動くようになってきたね。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:04
>>482
君が男として染色体はXY
女性をクローンで誕生させるとすると、同じ染色体Xをヘテロで持つことになる。
多くの遺伝病はヘテロで発言する場合が多く、遺伝的疾患を持たない人間は
ほとんどいない(劣性で持ってる)のでクローンの異性体は遺伝病の塊になるけど
それでもいい?

いや、もしかして遺伝病萌えの人?
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:08
>>484
マジレスつまんない
486482:03/01/22 17:14
>>484
いや詳しく走らん。
ただ要は自分なわけで何やっても(略
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:16
そんなの自分のクローンじゃなくても、だれのクローンでも
クローンじゃなくてもオリジナルでもいいじゃん

その為にも為替で儲けよう。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:19
売ってみたりする
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:19
自分のクローンじゃなくて、かわいい女の子の髪の毛を引っこ抜いてつくったほうがいいなぁ。
ってかわいい女の子は街を歩くだけでハゲになりそう。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:22
ユーロドル下げてきましたね やっと動き出した。。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:23
]遺伝子が2つあると乳遺伝子とバカ遺伝子が発現してしまうぞ!
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:27
キチガイ大漁
東京外為市場・22日=ドル118円前半、対イラク攻撃の行方待ち
17:02

--------------------------------------------------------------------------------

 [東京 22日 ロイター] 
午後5時過ぎのドル/円は、前日NY終値に比べてほぼ横ばい圏の118円前半。
夕方の市場では動意の薄いもみあいが続いている。
午前は、小泉首相が、“必要に応じて適切に措置する為替政策に変更ない”
と述べたことが伝えられ、介入警戒感から一時、118.45円まで上昇したが、
全般的に米国の対イラク攻撃の行方を見守る姿勢から、積極的な取引が手控えられ、
こう着した展開となった。ドル安は対ユーロで鮮明になっており、ユーロ/ドルは、
約3年3カ月ぶり高値水準の1.07ドル前半、
ユーロ/円も約3年7カ月ぶりの高値水準である126円後半で推移している。

494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:28
>489
だよな。可愛い子も髪の毛ぐらいなら売ってくれるだろう。

じわじわ円安
いや、使用目的が解っている以上、
端金では絶対に売らないと思うぞ。w
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:32
ウェルテケ独連銀総裁 (更新:01/22 17:10)

現時点でドルが弱すぎるとは思わない
ドル相場を支援する必要はない
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:32
1.0700割ってくれないかなぁ
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:32
おまえら、クローンの成長速度は人間と同じですよ。
幼女好きのペドが大量にいるのか・・・
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:33
出生時点ですでに細胞が老化しているとかいないとかいう話もあったねえ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:40
>>498
何を言っているんだ
ほとんどのSF小説ではクローンはあっという間に成長する
しかもオリジナルの年齢になったところで成長速度は落ちて、
オリジナルと同じ速度で年を取る
これ定説
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:41
>>499
その後の追試で細胞のリセットがうまく行っていなかった為とサイエンス
に載っていたよ。

核の移し変えは良いんだけど、その際の体細胞のリセットが一番難しいから
老化状態から始まる個体もあれば、問題ない個体もあるって話。

クローン体が必ずしも老化すると言うわけじゃないよ。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:41
ということで118.40までドル上がってます
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:42
ドル円118.4越えたから119円は堅いよ。
今から買っても60銭抜き可能
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:43
ロング手じまった途端に、ドル噴いてる..
悔しいのでショートしますた
ダメかな
505bloom:03/01/22 17:45
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:45
どうやらブッシュ大統領は攻撃反対意見が噴出して止められるのを避けて
早くそれをしようとしているのかも知れないですね
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:47
>>495
部屋に入れれば髪の毛ぐらい大漁
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:48
男って情け無い生き物だ。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:51
E¥、さっきからバシバシと127.00トライしてますがなかなか抜けませんな
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:51
ブードゥーの呪いにも使えるんだよね確か
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:56
ドル118.40乗せとかユーロ127.00トライとかおまえらなんか
おかしいぞ?

現在118.33と126.66だぞ?
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:00
>>511
>現在118.33と126.66だぞ?

おまえ、おかしいんじゃねーか?
現在は118.29と126.64だぞ。違うじゃねーかよ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:02
ブッシュが強硬に攻撃開始したら、むしろドル爆下げ ユーロ激高
円 仕方なく爆上げという構図?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:05
>>512
>現在118.29と126.64だぞ?

おまえ、おかしいんじゃねーか?
現在は118.26と126.70だぞ。違うじゃねーかよ。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:05
ドル高堅持政策はこれ以上効果をもてるのかね?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:07
>>514
>現在118.26と126.70だぞ?

おまえ、おかしいんじゃねーか?
現在は118.28と126.64だぞ。違うじゃねーかよ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:08
アメリカは次々とあちこちの国を破壊して復興の連鎖を繰り返している
アメリカ本土が下降線なのにドル高を続ける意味はあるのだろうか?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:11
>>514
>現在118.28と126.64だぞ?

おまえ、おかしいんじゃねーか?
現在は118.29と126.67だぞ。違うじゃねーかよ。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:13
>>517
ベトナム、グレナダ、パナマ、イラク、コソボ、ソマリア
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:13
>>519
朝鮮、ベトナム、グレナダ、パナマ、イラク、ユーゴ、ソマリア
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:14
>>520
朝鮮、ベトナム、グレナダ、パナマ、イラク、ユーゴ、ソマリア、アフガニスタン
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:14
>>515
というかすでに十分に$安
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:18
何度でも連呼するぞ!これからは円安だ!
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:20
ユーロはここまでか?
もっとあがるのか?
525 :03/01/22 18:28
2003-01-22 18:15 JST 米国は2月中旬のイラク攻撃開始を決定している―ロシア軍事筋=インタファクス
526 :03/01/22 18:29
米国は2月中旬のイラク攻撃開始を決定している―ロシア軍事筋=インタファクス
--------------------------------------------------------------------------------
[モスクワ 22日 ロイター] ロシアのインタファクス通信によると、
ロシア軍は、米国とその同盟国が2月中旬からイラクに対する軍事攻撃を
開始する方針をすでに決めているとの情報を入手した、と伝えた。

527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:29
$暴落、E暴騰でつか??
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:29
米国は2月中旬のイラク攻撃開始を決定している―ロシア軍事筋=インタファクス
529525:03/01/22 18:29
しかし、為替は反応なし。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:31
まだ、15分しかたってない
531525:03/01/22 18:32
普通、為替は10秒以内に反応します。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:33
単なるコンファームに過ぎないからなあ
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 18:34
つーか、豪ドルまじ終わったな。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:14
さっき、あまり動きそうにないから、ポンド
なら行けるかと思って、190.90で16枚売って見た。
190.57で買い戻し。35200円の儲け。

オリトラで今日はもう手数料なしだから、
もうちょい下げたら今度買って見よ。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:20
ずいぶん前に豪ドル70円より上は、売りが並んでる
って情報どっかで見たけど、なんか今でもそんな感じ。

70円付けると落ちて来る。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 19:35
>523
漏れもそう思うよ。
アメvsイラクの戦争も終わる 円安要因(未だ始まってないけど w)
インフレターゲット導入     円安要因(つか、対ドルで円の値打ちが下がる)

どう転んでも円安だと思うのだが・・・。
537 :03/01/22 19:56
1825 環境建設     
8063 日商岩井 
4719 アルファシステムズ  
6208 石川製作所
8021 レナウン

ほとんど低位ですが、下げる気がしません
どうでしょうか?
株うざいよ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:07
>>533
豪ドルは66-70円のボックス
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:13
ドルだけ動かないな。
やっぱドル安トレンドは変わりつつあるのか?
いつもなら一緒に下げるんだが(しかもドルがブッチで)
今日のNYで117円台に粋そうな予感。
根拠はないが。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:14
>>536
円安(というかドル高)には違いないが
戦争がらみの円安要因はちょっと違うような気がするが。
現在は不安要素の為円高。
・始まる前まで緊張の高まりとともにもう少し円高。
・始まれば不安要素は払拭。アメ圧倒的優勢は間違いなく
終戦以前にドル高。
・フセイン亡命で戦争はやめ!となったらこれも
不安要素払拭でドル高
・ドル安があるとすれば
いつまで経っても結論が出ない場合「まだぁ〜?」感から失望感が強まり
ドル安。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:50
円土器で、ユロ数週間後には128円て書いてある。
かっとこうかな。

最近、結構当たってるんだよね。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 20:57
118円割れ
>>543

円高の流れを一段落見極めてからにしたほうが良いかも。
俺も今のユーロ円ショート126.81を仕切った後ユーロ買うかも。
今、埼玉大震災(東京被害なし)が起きたら円安になりますか?
¥高きたー
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:38
 
    ¥ 高 な ど き て い な い
昼休みの時間帯で激しく振れてるが、雨株は連日の下げで戻し、かつ
円高牽制発言、シラク発言等目先の戦争不安も先延ばしされている最中ユロドル
1.065辺りまで下落。動きにくい状態のドル円はこれでドル高で反発。
と言う訳で今日はショートでなくロングかあ。こんなのどお?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:42
明日は半月
551名無しのソニバン厨:03/01/22 21:46
もっと危険水準まで下げてくれないとなー。
チャートの中の人がんがれ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:47
どる、またさげそうだね。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:54
>>552
その根拠は?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:00
どる、がんがれ!
555伝説の調理師:03/01/22 22:04
貴様等凡人には解るまい。
ユーロが下がるなどと寝ぼけた事を言う素人は
痛い目を見るだろう。1.1まではユーロに暴落はありえない。
なぜなら私が買い支えているからだ。
流れに乗る事しか出来ない哀れな投資家達よ。私に付いて来るが良い。
総じてユーロはまだ上がるだろう。

語れ。
556名無しのソニバン厨:03/01/22 22:05
NYに期待。今夜も2時過ぎか、リーマンなのに、、、。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:17
緑のチャートの中にいる人、がんばれー!
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:18
ユロ来てます!ドル弱ってます!
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:24
>>557
よし、がんがる。
560名無しのソニバン厨:03/01/22 22:25
やっぱり、ユーロのバブルは終わった感じ、、、。
125円きるまでは、ソニバン厨には手が出せないな。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:36
イラク攻撃回避で一致 仏独首脳会談

 フランスのシラク大統領は22日、
パリのエリゼ宮(大統領府)でシュレーダー・ドイツ首相と会談し、
終了後の共同記者会見で「対イラク戦争の回避のために全力を尽くす
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:40
予告通りに買ってみました。

ポンド190.11→190.49オリトラ手数料なし16枚取りました。

もう少し上げたらまた売ってみたいな。チャンス来ないかな。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/22 22:42
工作員ハケーン!!
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:42
ブッシュは、もうやる気でしょ?
普通じゃないよ、彼は。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:49
ここんとこ、NYタイムに$アゲるのって久しく
見てない気がする。
昨日119円台まで急上昇したのもTKYだよね?

やはり欧米人は戦争を身近に感じてるのだろうか。
日本人は目先の不況に注目してるんだろうな。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:51
<目先、日米の成長率格差の再認識が最も大きな要素> 

為替相場について、「円高局面が長続きする可能性は低いという見方を継続させたい」
と語る。短期的には、「日米の成長率格差の再認識が最も大きな要素である」と言う。
昨年10−12月期の実質成長率 は米国がプラス1%前後(当社では外需の落ち込みから
見通しを下方修正)、日本がマイナス1%弱となるものと予想され、「日本の内需の弱さ
が確認されること になる」。そして、内需の弱さが確認される過程で、日銀に対する
流動性供給拡大要請が一段と高まることになる。10−12月期のGDPと日銀総裁人事の
決定はと もに2月中旬が予想される。「2月21−22日にパリでG7会合が開催される
ことも合わせて考えると、円相場の転換点も、その当たりの時期となる可能性がある」
として、円相場の堅調な動きは後1ヶ月も持たないのではないか、と言う。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:54
[ローマ 22日 ロイター]
経済協力開発機構(OECD)の首席エコノミスト、Jean-Philippe Cotis氏は、
ドルは常に下落する必要があった、と述べるとともに、ユーロの上昇は米国と
ユーロ圏に恩恵をもたらす可能性がある、との認識を示した。
Cotis氏は、ロイター通信に対し、「ドルは、ある程度下落する必要があった。
現在その過程にある」としたうえで、「それが行き過ぎかどうかを判断するのは、
時期尚早だ」と述べた。
「ユーロの上昇が理にかなった範囲に収まるのであれば、恐らく(米国と欧州の)
双方にとってプラスとなるものだ」と述べたものの、その合理的な範囲を見極める
ことは難しい、とも指摘。
「ユーロの上昇は、輸出面で市場シェアの縮小につながる恐れがあるが、一方で、
インフレを抑制する可能性もあり、それによって欧州中央銀行(ECB)
の責務が若干軽くなるだろう」と述べた。
戦争がぼっ発する懸念が出ているイラク情勢が、世界経済の成長にどのような影響
を与えるか、という問いに対し、Cotis氏は、OECDの直近の予測である昨年11月
時点の見通しを変更する状況にはないが、成長に対するリスクは高まっている、と指摘。
「今は、前回予測した時点よりも下振れリスクが若干強い、と言える」と述べた。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:55
>566
ソースどこの?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:57
為替相場について語ったのは誰なのか? 主語がない。>>566
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:58
>>569
中の人だよ。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:59
これもう見た。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:00
財務省の渡辺国際局長は、為替政策について、
「(為替の動きは)基本的にファンダメンタルズで決まる。ただ、ファンダメンタルズによる大きな流れのなかでも、
為替はいろいろな原因で動くため、市場をよく見ている。市場に不規則な動きがあったり、動きが速いときは、
為替に関わって仕事をしている人達に不利益を生じさせることを避けるべきだ。為替の動きが速いときは、適切な措置をとる」
との考えを示した。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:00
年賀状で2等があたりますた。DVDもらいます。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:01
円安でえーんでやす
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:03
>>573
いいな〜(・∀・)クレ!!
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:03
>573
へー。すごいじゃん。嫁でとう!
何枚来た中から当たったの?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:12
今、円ユーロ
1枚だけロングしてみた。

でも暴落こわいんで
125.5でストップロスしといた。

578名無しのソニバン厨:03/01/22 23:21
げろげろ。なぜあげる。アメリカ、士気高揚120%やる気満々なのか。
そろそろ下がってくれよ、いつものように、、、、。
後は雨株か。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:23
みんな忘れてるかもしれないけど、戦争直前になったら
アメリカ人は愛国心でトレードするので

ドルブルだよ

USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!

そろそろこの響きがアメ公の心を乱打しまくるのだ(w
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:32
漏れにはノントレンドに見えるが?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:33
そういえば、久しく「USA!USA!」やってないなぁ・・・・
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:34
>>580

アメリカ人はそんなにアホなの?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:36
田茂さんも猫ちゃんも最近来なくなったな。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:41
太平洋戦争中のの、戦時皇国国債じゃあるまいし、
愛国心だけでドル買うわけないだろ。

このダサ坊が!
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:42
アメ単独戦争でドル爆下げ悪寒。樹海行きだー。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:42
このサダ坊が!
588名無しのソニバン厨:03/01/22 23:45
すごいな、ユーロが上げてる。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:45
>>583
何かと事あるごとに愛国心は、植えつけている国だからね。
これは絶対服従だよ。逆らうのはタブー中のタブー。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:45
>582
この前はWC韓国戦でやったんだろ お前
ユーロショートを利確して
126.5でユーロ円ロングしてみたけど、微妙....。
対ドルでユーロが上がらない。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:51
>>591
チャートが読めてないようだね…お気の毒。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:53
YOMIURI E MONEY《1/21より)
投機筋のポジションが3年2か月ぶりの大規模なドルショート

投機筋のポジション(IMM非商業部門の建て玉)は、12/24に3か月ぶりに
ドル円ロングからショートに転換し、その後規模を拡大して、直近1/14には
32,944枚に達した。これは米同時テロ後の30,365枚(01/9/25)を上回る
3年2か月ぶりの高水準である。ここ1か月程は輸出勢が概してドル売り
を控えており、投資資金の米国離れがドル下落の主因と言えようが、同時に
投機筋主導でドル安が進んでいることも上記事実は示唆している。
介入等きっかけ次第でこのポジションが巻き戻される(=ドルが買い戻される)
可能性があることには、充分注意したい。

594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:55
しかしファンダメンタリストの言う事聞いても仕方ない罠。
過去の相場でそんなのは占い程度の当たり方しかしないのは証明されとる。

相場の流れは多数決とその損きりで決まると分かっている。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:56
 [東京 22日 ロイター] 
財務省の渡辺国際局長は、為替政策について、為替の動きがファンダ
メンタルズを離れ、不規則で速い時は、適切な措置をとる、と述べた。
記者団に述べたもの。
渡辺国際局長は、為替政策について、「(為替の動きは)基本的にファンダ
メンタルズで決まる。ただ、ファンダメンタルズによる大きな流れのなかでも、
為替はいろいろな原因で動くため、市場をよく見ている。市場に不規則な
動きがあったり、動きが速いときは、為替に関わって仕事をしている人達に
不利益を生じさせることを避けるべきだ。為替の動きが速いときは、適切な
措置をとる」との考えを示した。

 また、7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、世界的なデフレ傾向
の解消を金融政策で解決しようという話になるか、との質問に対しては、
「デフレは基本的に金融現象だと思う。金融現象として対応できるものが
あれば、(金融政策で)やって欲しいということであり、きょうの日銀金融政策
決定会合でも、(財務省出席者から)前回と同じような話があったと思う」と
したうえで、「G7の場というより、事前の国内の問題であると思う」と語った。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:58
>>582
USA!で思い出したが、えんらく師匠、ドルゲイツ、ソニバンの墓、樹海逝きのバス等等
見なくなりましたね。あれ貼ってた人たちは今どこに?
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 23:59
NYはそろそろ爆下げタイムか?
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:01
渡辺国際局長:人民元のドルペッグは見直しを−G7では議題にならず


東京 1月22日(ブルームバーグ):財務省の渡辺博史国際局長は22日夕、塩川正十郎
財務相が同日の国会答弁で、人民元がドルにペッグ(固定)されている中国の為替政策
について妥当か検討すべきだとの見解を示したことを受け、「グローバルななかで同じ
仕組みになっていただくことが経済の国際化にも資する。異分子の存在は好ましくない。
そうならないようにしてもらいたい」と述べ、中長期的な課題として変動相場制に移行すべき
との考えを示した。同省内で記者団と懇談し、明らかにした。

渡辺局長は「大きな経済が他国と違うルールでいつまでもい続けることが良いのかどうか
という議論はIMF(国際通貨基金)でもある。為替相場は国の主権に近いが、大きな国は
そういうことを踏まえていただくべきだ」と強調。2月にパリで開催される7カ国財務相・中央
銀行総裁会議(G7)で議題に上がる可能性は否定したものの、今後もIMFはじめ、東南
アジア諸国連合(ASEAN)と日本、中国、韓国などの会合で議論が交わされると述べた。

そのうえで、「現状からいうとすぐにというのは難しいが、中国側は(日本との協議で)中期的
にはペグのバンドの幅を拡大し、フレキシブル(柔軟)にしていくことに同意している」と説明。
中国に対して「中国は政権交代が行われたばかり。(為替問題について)慎重になることも
理解できる。(中国の)為替システムの議論もある。為替相場は相互関係によって成り立って
おり、ある日突然見直せと言って変わるものではない」と述べ、理解も示した。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:02
>>596
やめろよ。その辺は荒らしだ。言うと来るぞ。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:15
>>599
依頼厨に滅ぼされました
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:18
>>593
9/11よりは危機ではないと考えると、大規模反転を起こすだろう
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:18
>>592
いやいや、まだE¥アゲだよ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:21
>>568
ぐぐれ
604名無しのソニバン厨:03/01/23 00:23
今日はあまり下げそうもないな。もう少し見たら寝るかな。
下げても介入入るほどには下げんだろ。
経験的に2時のドル価格と8時の価格ってだいたい同じことが
多かったから、朝起きたら確認するとするか。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:40
きたYO きたYO

へいへい
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:44
NYでドル円が上がると、なんだか新鮮だ
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:46
ユーロロング利確。
ユーロはいまショートしてもいいとおもう。
おれは慎重だからもうすこし待つけど。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:47
いやいやこれは127.00抜きますよ?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 00:59
ドルはある程度下落する必要あった=OECD首席エコノミスト
610ぼんず:03/01/23 01:11
証拠金、始めようと思っているのですが、
どこの会社がよいのかわかりません。
一応、MCFの口座はあるのですが、躊躇してます。
ちなみに皆さんはどちらの会社を使ってるのですか?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:13
このスレでは初心者の質問は禁じられています。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:15
以前、同じ質問がされたとき、
「ない」
とだけ返事があって、非常にワロタ
613ぼんず:03/01/23 01:17
おしえてYO!
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:20
ドルの中の人、頑張ってるね〜。
>>613
【初心者歓迎】円高?円安?@金融板 Part1
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1034415896/
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:24

  中  の  人  な  ど  い  な  い
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:27
$¥がちんぽこのようだ
618ぼんず:03/01/23 01:28
>>615
ありがとうございます。
ただ私はソニバンではやりたくないのです。
もっと詳しく知りたいのでここに来たのですが、、、
たとえばスリッページが適正なとことかが知りたいのですが、、、
おすえてくらふぁい
>>618
相対取引で適正もへったくれもないだろ?
寝言が言いたいなら為替なんぞするな
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:38
>>618
今日はどうも人が少ないようだ。
おそらく風俗か温泉に逝ってると思う。
金曜の晩に、もう一度きてはどうか?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 01:55
おーい、ダック巣暴落だよ。
年明けて二週間なのに、二割近く落ちてる。
ユロ大丈夫のか?

>>621
ユロ相場はファンダメンタルはもう関係ない。
完全なバブルだから。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 02:16
>>622
そんな事言ってるとまた来るぞ
基軸通貨がどうのって言う馬鹿な香具師が。
624外電 次期総裁への論調 :03/01/23 02:28
外電の日本経済および、次期総裁へのコメント、論評をまとめてみました。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2762/sub2.html

次期総裁については、アンチ福井(速水系)の論調一色ですが、おいしいので
次回、また、まとめて見ます。お楽しみください!
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 02:32
長期売り込まれてたユーロが高くなって今度は円が長期に売り込まれるんだな。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 02:33
湯路円=160円ももうスグ。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 02:47
円をッ徹底的に売りましょう。       
                       
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 02:51
ゴールドディナールはどうでしょう?
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 04:01
ところでかしこい人達に聞きたいんだけど インフレターゲットをやれば
円高になるの?円安になるの?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 04:31
>>627
何だかんだ言っても、開戦まではドル売り込まれる可能性のが高いんだから
タイミングを外させるような煽りはやめようね。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 04:57
>>629
インフレターゲットって事は、当然お札を大量にするって事だろうから、当然
大幅な円安になると思われ・・・・・
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 06:38
今日はダウが130j下げてるけど、円は買われてないね
ユーロドルも大きな動きはない

27日の査察報告とスノーおじさんの会見まで様子見かな
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 08:42
アメリカは秋頃に利上げをするというような話が
リフレ策ですか? てこたドル安?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 09:06
>>633
利上げなら普通は$高
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 09:13
今日は下弦の月
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 09:20
>>634
その利上げはおそらくリフレ(通貨膨張策)の結果だからそういう解釈はしない。
637:03/01/23 09:26
>636
大正解。アメリカの利上げは通貨の切り下げと理解した方がいい。
財源は中央銀行の新札に頼るしか能がないので。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:15
なちゅらるに全通貨に対し円安進行中
怪しい動きだな
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:15
\$ 118.66  \ユロ 127.15
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:16
為替ってアメリカとヨーロッパが陰でたくらんで日本を翻弄している気がする
641イヤミ:03/01/23 10:20
「為替ってアメリカとヨーロッパが陰でたくらんで
日本を翻弄している気がする」と思う人は 儲からない気がする。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:21
ホンローされたい。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:24
外為9時・円、もみ合い――10年債利回り0.8%割れに反応薄
債券市場で一段と現物債が買い進まれ、新発10年物国債の利回りが0.8%を割ったが、外為市場では特に材料視する動きは見られない。

軍事衝突リスクなど地政学的リスクが小さいユーロを買う動きが活発になっている。円が対ユーロで下落するにつれて、対ドルでも売りが優勢になり
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:26
ユロ円ちー、
チクビがちー
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:28
¥安キター
646471=472:03/01/23 10:32
>>473
遅レスだけど、あなたの言うことももっともだけど、一応うまくいったから。
とりあえず報告まで。

しかし本当にうまくいった。こんな事は一年に一度あるかないかだったよ。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:45
フィッチ: 日本の銀行格付け数週間以内に見直し
648日系マーケット:03/01/23 10:50
中値決済に向けて輸入企業などの円売り・ドル買いが膨らみ、
外為市場では「今後の生損保などの運用に影響が出るのは必至だが、今すぐに円を売る材料にはならない」(外国銀行ディーラー)との声が多い。
649FISCO近藤薫:03/01/23 10:51
ドル・円は、ユーロ・円の上昇に連れる形で買い優勢となっており、高値118円75銭まで変われた。
ドル・円のストップ・ロスは、118円65銭〜80銭、ユーロ・円は127円30銭にシステム系ファンドの追撃買いのオーダーが控えている。
企業破綻などの噂が飛び交っているが、詳細は不明。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:55
企業破綻ってどこの国のだろう?
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 10:57
morning day live life ?
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 11:04
E¥あと一息でさらに
>>648
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 11:29
日本時間午前11時台のドル急騰はこれで3日連続だな。
654持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 11:43
イラク攻撃が始まったドルいくら位になると思う?

俺予想 113円


655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 12:11
>ユ−ロ/円でユ−ロが買われ、1ユ−ロ=127円台にのせた。

ユーロ円を笑う者は、ユーロ円に泣く。

誰だ?ユーロ円なんかつられて動くだけだって言ったのは。

まあ俺も、こっからユーロ円の買いが、今更出るなんて思わなかった
口だけどさ。

ドル円は117.5と119.2にはさまれてるからかなあ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 12:13
27日に国連安保理に提出されるイラク査察活動の報告書、
28日のブッシュ米大統領の一般教書演説、スノー米次期財
務長官の指名公聴会と、来週初めに集中
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 12:17
今日午後また118.00〜118.20くらいまで落ちたら
笑うな。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 12:30
>最近のユーロドルは、ため息が出るほど、綺麗なトレンドが発生しており、
> 日足を見ると、絶世の美人を見て息を呑む時と同じショックをうける。
>このような美しさがこの世にありえるのだろうか?

ありえるのだろうか、だってさ。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 12:32
あげあしとり

>為替:小泉首相 (更新:01/23 10:14)
>物価を早期にゼロ以上にするよう政府・日銀一体で考えること必要
>ひまわり

物価ゼロ以上って・・一体・・

660日系マーケット:03/01/23 13:05
1ドル=118円50銭を超えて円安が進んだあたりから、海外ファンドなどの損失確定目的の円売り・ドル買いが加わって下げ足を速め、
来週前半に重要な行事を控えていることから、投機筋を中心に買い持ち気味だった円の持ち高を圧縮する動きが強まった。
午前中ごろからは中値決済に向けて輸入企業の円売り・ドル買いも活発化。円はじり安歩調をたどった

債券市場で10年債利回りが一時0.8%を割り込み、長期金利の低下に拍車がかかった。
外為市場でも金利妙味の乏しい円が敬遠され、中長期的な円安要因になるとの指摘は多かったが、
きょうの段階では特に円売り材料視する動きは見られなかった。

。「軍事リスクが最も小さい主要通貨として安心感があり、円を売ってユーロを買う動きが一段と活発になった」(三井住友銀行)。

このところのユーロの上昇ピッチの速さに対する警戒感から朝方は利益確定売りが出たが、
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 13:21
ユーロまだまだ安くなるのかなぁ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 13:22
この先なかなか円堅いな
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 13:22
>>659
面白いyo!
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 14:18
トキョー昼時のプチドル高。

>>654
俺予想¥114.50
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 14:36
結局英仏独の反対で尻すぼみのヨカーン
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 14:42
戦争なくなったら円安にふれるんだろうか。
折込済みとかじゃないのか?
667日系マーケット:03/01/23 14:44
海外の投資家などから持ち高調整の円売り注文が断続的に出て、
だが119円近辺では通貨オプションの取引が滞留しているもようで、「権利行使を避ける目的の防戦的な円買い」(外銀ディーラー)も入って、
午後中ごろはもみ合いとなっている。
日経平均株価が一段高となり、8800円台乗せをうかがう動きを見せたが、外為市場での反応は鈍い。
塩川正十郎財務相の発言が 特に目立った反応はみられなかった。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 14:45
ドル高になるんじゃないか?
669FISCO近藤薫:03/01/23 14:45
現在のレートと購買力平価との相違があるから直ちに介入ということではない、と述べた。

2002年末付けの購買力平価は、147円。
WSJ紙は、ハバード米CEA委員長が、今春、辞任する予定であることを報じている。

2001年末付けの、名目GDPは、(1)米国 10兆ドル (2)日本 4.1兆ドル (6)中国 1.1兆ドル、購買力平価でのGDPは、(1)米国 9.9兆ドル (2)中国 5.5兆ドル(3)日本 3.4兆ドルとなっている。
人民元の購買力平価2.0と実際のレート8.27の乖離により、このような経済大国中国の出現となっている。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 14:48
ちょっと¥$高にふれてきますたよ
しかし、このパターンではいつもE¥は逆に上げる
671イヤミ:03/01/23 15:32
118.8で ドテン買い しかけたけど がまんしたザンス。

672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 15:36
ガンガン円高だぁ・・・
673イヤミ:03/01/23 15:40
http://www.quick.co.jp/qsearch.exe?F=users/shinsei-style/market&CHART=XEURJPY/5&TYPE=T

ドル  円
ユーロ 円
カナダ 円
ポンド 円  ポンド円が 一番先に 落ちてきてような。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 16:27
もう下げてるんだ。今日の山はちいさかったね
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 16:33
つぎの谷がこわいねぇ
676日系マーケット:03/01/23 16:37
海外勢が午後に入ってから思惑的な円売り・ドル買い注文を持ち込んだものの119円を割らなかった。
このため下値は堅いとの見方が広がり、円の買い戻しが入っている。円買い・ドル売りと同時に
ユーロ買い・ドル売りも活発に入り、ユーロは対ドルで上昇に転じる場面があった。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 16:41
もはやユーロには死んでもらうしかない 
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 16:45
目先、ドルや円より(以下略
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 16:47
小泉が開き直ったと書いてあるレスがあったが
うちらの世界では嘘は重罪だぞ。どうするつもりだ。
改革はうそっぱちだというつもりか。それならば戦争だぞ。
誤爆うざいよ
お前がなー邪魔するな
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
>>680
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ユーロ下がりまくり
684イヤミ:03/01/23 16:59
↑ 逮捕されるよ。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:01
急激な円高です
>>684
通報しますた
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:01
そろそろ ドル売り加速してもよさそうなんだが。。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:02
また 117.50狙わないかなぁ
手軽に自宅にいながらにして、為替や株式や商品のリアルタイムプライス
を知ることができるなんて、便利な世の中になったものよのぉ。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:10
いまだにラジオたんぱを一日中垂れ流してるじいさんとか
いるんだろうか
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:19
>>690
榊原さんはポケットロイターを毎夜見てから寝るらしい。
おれも欲しいな。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:20
そんなん枕元においてたら寝不足になるからやめれ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:55
>657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/23 12:17
>今日午後また118.00〜118.20くらいまで落ちたら
>笑うな。

今レート見た。    まぢかよ。   (w
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 17:58
準備おけ!
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:21
オージィー復活の日。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:28
ドル安なのに豪は高くなってますね。
その辺が初心者には???です。
詳しい方教えてください。お願いします。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:30
>大和証券は1月8日から1月29日まで、欧州復興開発銀行の豪ドル建
>ディスカウント債を募集する。

こんなのも影響してると思うけど。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:33
ドルも円も、金利安すぎるからね。
ドル高修正相場ってのもあるかもね。
カナダ以外は全部対米ドルで上げてる。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:35
しまった、69.61で売っちまった。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:35
700
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:45
696です。皆さん、ありがとうございます。
やはり情報は大切ですね。米ドル下がれば
豪ドルも下がるって考えは素人なんだな〜
702イヤミ:03/01/23 18:50
何だよ 東京 連日恥ずかしい相場の動きしやがって。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 18:52
ユーロが微妙に点火。衛星軌道上まで上がるかどうか?
704ユーロバブルさん:03/01/23 19:00
お元気ですか? 心配です 貴方が。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 19:01
ユーロ、怖いよー
706ワレメが:03/01/23 19:08
見たい。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 19:26
1月下旬のブッシュ大統領による一般教書演説が鍵
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 19:29
なんで、わざわざ豪ドル建てにするんだろう。
通貨分散とかあるのかなあ?

もしかして、69.80で日本人に買わせといて、
10年後50円で返そうともくろんでるのかなあ?

っま、どうでもいいか。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 19:33
ユロはじぇっとこーすたー

(●⌒∇⌒●) ( ̄ー ̄)ニヤリッρ(⌒◇⌒)ノ
ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ(^_-)ネッd(^-^)ネ!ヾ(@^▽^@)ノわはは
o(^o^)oウキウキ('-'*)キャーキャー~(^◇^)/ぎゃはは\(⌒O⌒)/(∩_∩)ゞ(*^-^*)
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 19:54
「一層の円安が望ましい」塩川財務相
http://www.yomiuri.co.jp/02/20030123it11.htm

塩じい発言、全然説得力なし。


711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:12
いいタイミングで売買すればここ2,3日でもいい小遣い稼ぎになるな
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:13
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:15
$安はあれだろ、イラクの退避勧告かなんかレベルうぷ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:16
「ドル高が望ましい」
「元高が望ましい」

こう言わなきゃ、
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:39
TV番組の影響で、うちの奥さんが子供部屋作ろう
なんて言い出して、改築たのんだらざっと200万。

なんか最近茶髪にしたな、と思ったら今度は歯の
矯正がしたいと言い出した。
TVの見過ぎだ、まったく(鬱

いくらかかるか聞いたら、100万だと、、、へこみました。


精神が落ち付くまで、為替控えます。
こんなみだれた精神でやると負けます。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:40
今日のNYが少し恐い
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:42
明日のNYが少し恐い
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:43
来週のNYが少し怖い
719明朝 目覚めたら:03/01/23 20:45
ドル 117.30 だったら いいなー 
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:45
中国行って元を腹一杯買っておけば儲かるかな?
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 20:49
>>712
もっとちょうだい
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:04
>>715
ソープに100回ぐらい逝けそうだな
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:09
しかし、動かん・・・
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:14
>>715
リフォームのなんとか?
ついでに、家計の節約のヤツも見せれば
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:21
コンビニのバイト 6時間働いて¥3900 やってられるかよ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:24
1日中画面釘付けで、-¥3000やってられるかよ
>>715
早く奥さんを損切りしる!
後で大変なことになるぞ
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:42
118円 割りそうだ
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:49
きたか?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:49
割った!
円卓での取引をLIVE中継やってるのはメイタン以外に知りませんか?
海外でやってるのがあれば是非教えてください。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 21:53
>>727
ワラタ
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:07
カベはアツイノカ!
?
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:11
壁は力技で破るもんだ、とかなんとか
昨日誰かが言ってなかったか?
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:14
膜を自力で破った女の子の話は聞いたことある...
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:20
そんな話は聞きたくない
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:22
ユーロちょっと下がってきた?
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:23
2度目TRY 今度こそ… 逝け…
一旦、ユロ円調整入りまーす。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:36
ユロ怖い

741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:43
ダウよ上がれ!
イラク戦よ、独仏露の反対で中止になれ!
そうなれば自ずと結果は出るでしょう。
塩爺の口先快乳よりもモノをイイます。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 22:47
ついでに、テポドン落ちろ!
日本海だか太平洋だかの被害のない所に!
「ロシア中央銀行が外貨準備のドルの保有比率を引き下げることを決めた」
との一部報道を受け、対主要通貨でドル売りが進んでいる。ただ、日本の通貨
当局の介入に対する警戒感が根強いため、円の上昇の勢いは緩やか。
「銭形金太郎」もうじき始まるぞ
ここの貧乏人を見ると3000円のプラスでもうれしくなる
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:01
>>743
ロシアの国内情勢が不安定なままならば、富裕層やロシアン・マフィアや
オリガルヒの連中は不労所得やブラックマネーを常時ドルにしておく必要があるから
以外と影響が低く抑えられる可能性はないでしょうか?

アメリカへの原油売却に伴う支払いはルーブル立てよりもずっとドル立ての方がいいですよね?
ならば、石油をアメリカに売り続ける限り、ドル安要因として
今回の発表のインパクトは薄れると考えるでしょうか?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:02
NYで爆ドル安になる条件が揃ってる様な気がしてきた
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:05
そろそろユーロ死んでくれないかな 今日あたり
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:08
今のユーロはバベルの塔。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:09
ここまで$安だとダウは6000か?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:11
証拠金一年と少しやってるけど、ロシアの話は初めてだ。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:12
明日の昼、118.60〜80だったら、笑うな。


いや、まじで。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:13
中の人の補充をお願いします。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:15
ユロ/ドルが上がると
円/ドルが上がる理由を教えてくらさい。
>>753
円/ドルって買ったこと無い
アメリカ人ですか?
>>753
普通日本人ならドル/円なんだが・・・

どちらもドルで他の通貨を買うってことでいいのか?
それなら簡単じゃん、ドルが弱いってこと
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:26
来たよ円高
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:26
きたー
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:29
>>749
最近ドル安になるとダウは上がる ドル高になるとダウは下がる
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:30
急げっー
ソニバンとActionEyes、微妙に違うんだよね。
そんでもってActionEyesで下がった、やばい
と思ってソニバンいくとまだ下がってなくて、
ラッキーと思ってついつい、売らなくてもいいのに
うっちまう。逆に買わなくてもいいのに買っちまうことも
ある。結局、損してばかりなんだが。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:31
ユロも下げ
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:33
117.50割ったら買うつもりなんだがー どーだろ?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:33
>>762

割らない。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:34
>>762
そこまで行って欲しいよね
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:37
>>760
ActionEyes?
なんかカコイーな。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:39
指しちゃったんでフロはいってこ^^
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:40
この雰囲気だと117.50は行きそうだよな
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:51
↓ 願望をどうぞ
769名無しのソニバン厨:03/01/23 23:52
今日は仕事で全然相場見れなかったが、家に帰ったらオリトラの申込書が届いてたよ。
今見たらドル下げてるね、少しずつ買っていこう。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:52
俺が買った後 爆円安
俺が売った後 爆円高になーれ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:00
>770
その逆になることを予言する。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:02
さっきTTS119.15で買ったら、やっぱ下がってる・・・
為替むいてないな・・・
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:02
119.15じゃなくて118.15だった・・・
おれも
775ななしさん:03/01/24 00:09
118.15くらいなら何日か後にはそれより高く売れるんじゃないの?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:10
ナンピン繰り返してるっす・・・
10万ドルロング!
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:14
今日、明日 117.50試して 116目指すんじゃないかなぁ 
779名無しのソニバン厨:03/01/24 00:15
今日は危険水準まで下がりそうね。たのしみだなぁ。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:17
このパターンは円一人勝ち状態になるな
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:18
今のコメドルの情況

 @売られすぎ。フツウなら反発してもいいくらい。もととれる。
 Aだけど、27日には査察団のイラク検査の発表が…

もうちっとまったほうがいいかな。
JPY_EUR_TTS=126.81
JPY_EUR_TTB=126.61
JPY_USD_TTS=117.94
JPY_USD_TTB=117.74
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:22
介入は?
7842:03/01/24 00:23
介入は115円台にならないとないかもね(汗)
115円台に突入してもなかったりして(爆)
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:24
次は116前半まで逝かないと買わない
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:24
やっぱきてるなぁ 今日の夜中ドル爆下げかなぁ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:28
なんかドル突き抜けそうなヨカーン
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:32
ソニバンのTTSが117.84から動かん
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 00:33
                 n ヴィシ
                ,E)
               //
       .∧_∧  //   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´Д` )//  <  順調に円高進行中です。
     /.      /      \________________
    / /|      /
    |_|__|____|
  /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  |        |/
790ななしさん:03/01/24 00:34
ソニバンの傾向から考えるに仲値が117.60にならないと一段下に落ちないっぽ
ユロ円一瞬の爆下げお待ちしております。
792名無しのソニバン厨:03/01/24 00:45
ほぼ1週間前の水準になりました。ここより下は危険水準ですな。
7932:03/01/24 00:47
117.73
794名無しのソニバン厨:03/01/24 01:05
ユロが上げはじめたからここまでかな。。。。
795名無しのソニバン厨:03/01/24 01:09
とりあえずユロ買いました。
> 794
分からん。なんで?
797名無しのソニバン厨:03/01/24 01:16
たぶん円でドル買っている人の気持ちとユロでドル買っている人の気持ちが
似ているだろうから。
7982:03/01/24 01:24
朝起きたら ドルいくらになってるかな・・・(汗)
>>760
ActEyesだろ?
ブルームバーグのHPのデーターを表示するやつ
> 797
なる・・・。いつもそうとは限らないんだろうけど、そういう視点を覚えておくよ。
視点のバランスが大切なんだろうなぁ。
ありがと。
17.50 もう一度トライするぞ
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 01:48
>>801
いつよ
今、大事なのはE$
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 01:53
米ドル円|USD/JPY

117.67-117.69

1/23 1:31
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 02:00
仕込んだからもうドル上がれ!
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 02:04


愛し合う前のエチケット・なめるだけの簡単にエイズ検査!!!
あなたはエイズを理解してますか? 
キス・フエラ・クンニの時の粘膜中にhivウイルスがあれば感染する可能性はゼロじゃありません。危険を自己防衛しましょう!

 http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html      http://members.goo.ne.jp/home/oraquick

http://members.goo.ne.jp/home/popo3456      http://members.goo.ne.jp/home/totoro3456

807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 02:04
USD/JPY117.40(前回安値)以下にはS/Lが多数見られ試しに行くのか注目される
8082:03/01/24 02:08
117.820000
27日のNYでドルは大幅に動くか?
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 02:17
次の一手がでねえな
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 02:30
>>760

>>13 のツールのこと?
これ使ってる人いるの?
812名無しのソニバン厨:03/01/24 03:14
明日も仕事だし、ユロ損切って寝ます。夜更かしし過ぎた。
ドルは東京での上げに期待。ではでは。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 03:24
なんか ドル下げ来そうな気配。。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 06:13
なんか ドル騰げ来そうな気配。。。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 08:06
なんか 俺死にそう。。。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 08:07
欧州中央銀行は政策金利の変更は行わなかったが、短期債買いオペの
有効性を改善する為これまで14日から15日間、2週間ベースで実施し
ていたオペを1週間に短縮し、資金の過不足を持ち越すことを避けら
れるので準備金管理期間はオペの期日を開始日とする、と公表した。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 08:09
為替は24時間だからね、ちゃんと睡眠とらないと
もたないよ。

漏れは、今日か26〜27日あたりは要注意と勝手に妄想。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 08:22
土日でたっぷり睡眠をとろう
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 09:34
>>811
使ってるけど、もっといいツールないのかね 特に警報まわり、メールするとか
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 09:38
俺、平日は睡眠時間3時間だよ 4時ごろ寝て7時に起床
土日は12時間以上寝てるけど。

たぶん早死にするだろうな・・・
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 09:45
ユーロ円、朝5〜8時ぐらいまでレート全然動かないのはなんでですか?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 09:46
>>820
それでいくら稼いでるんだよ
823820:03/01/24 10:11
>>822
月に1000万くらいかな
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 10:26
外貨MMFは元本割れになると、どうなるの(ドルが減らされるの)
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 10:29
>>823
ルピアですか?
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 10:32
ガバス
827偽伊集院 光:03/01/24 10:34
この前 タイ行ったら 金くれってタイ人が 札束持ってった。
1000万ドンじゃないよね?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 10:40
お、118円割ってる。今日は東京も円高か
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 10:43
ユーロ持ち合いだね
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 10:51
この時間にこれだけドル円下がるのねー。早朝ロングした分どうするかなー
ユロはあがってるんだけどなあ
831日系マーケット:03/01/24 10:54
海外勢や銀行ディーラーなどからの円買いで
この水準では国内勢からの円売りが優勢だった
きょう24日は事業法人の決済が集中しやすい5・10日(ごとおび)に当たり、「中値決済に向けてはドルがやや不足気味だった」
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 11:50
ドルロング溜まりまくり、ストップエネルギー充電中。

円ロング&ドルショート爆溜まり、ストップエネルギー
充電中。

いや〜これは面白い事になってきましたね。
どっちの料理ショー
833偽伊集院 光:03/01/24 11:52
http://www.forexinformer.com/news/

ここ読めば。 どちらも 動きずらい そうな。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:00
>>832
乱高下して平均は変わらず
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:10
オージィー/ドルが高値更新しちゃいますた。
キウイ、ユーロ、スイス共にあともう少しの勢い。

このまま、一ヶ月も動かないなんてこたーないだろう。
近いうちに必ず動くはず。
836 ◆ozOtJW9BFA :03/01/24 12:11
信じるあなたには先物板のこのスレがおすすめ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1039426314/l50
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:18
東京の逆に動くから、今日のロンドンNYはドル上げと言って見る。

ショートカバーと行って見ようか。

教訓)ストップは忘れずに・・
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:22
政府があまりにも間抜けなので戒厳令を出します。
人権なんて無視するからそのつもりで暴れるように。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:24
仏12月消費者物価指数
英第4四半期GDP
ユーロ圏11月小売売上高
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:31
米国、イラクの武装解除を強制する「強力な論拠」を保有=国防副長官
米国が対イラク攻撃で単独行動を迫られることはない=パウエル国務長官
対イラク開戦、現時点で正当化できない─カナダのグラハム外相=CBCテレビ
独仏、両国の戦争反対姿勢に対する米国の批判を拒絶
中東諸国6カ国、イラクに国連決議のより積極的な順守を促す
イラク査察団の職務は「決定的証拠」の発見ではない─米政府=関係筋
米国の為替政策に変更はない=フライシャー米大統領報道官
ロシア大統領が米大統領と電話会談、イラク査察報告が重要との認識示す
イラク問題に関する中国の姿勢は、攻撃に反対する仏に近い=中国外務省
対イラク戦争は、決して不可避ではない=シュレーダー独首相
米主導の対イラク攻撃への支援に関してNATO加盟国間に意見相違ない=事務総長
現時点でイラクに武力行使する根拠はない=ロシア外相
イラク、米国の要請拒否するようトルコに呼びかけ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 12:34
なあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんもっ。
842日系マーケット:03/01/24 13:05
円の下値が堅いと見た米国系銀行などが円買いに動き
輸入企業や国内投資家が円売りに動いたほか、対ユーロなどで円安が進んだためドルに対しても円の上値は重くなった
1ユーロ=1.0750ドル近辺では持ち高調整に伴うユーロ売りも出たが、コンピューターなどで売買の好機を判断するプログラム・ファンドなどがその後もユーロ買いを進めた。一時は1ユーロ=1.0767ドルとほぼ3年3カ月ぶりの高値を付けた。
843FISCO近藤薫:03/01/24 13:06
ドルの下値は、117円台では、本邦機関投資家からのドル買いオーダーが依然として旺盛であり、上値は118円50銭付近にドル売りオーダーが下がってきているため、来週のイベントリスクを控えて動きづらい展開となっている。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 13:44
初心者ですけど、みなさんは両建てってできるわけ?

自分のところはできない。118ちょっと上で仕込んだドルロング、
たいしたロスじゃないから待ってれば戻りそうな気がするけど
夜ショート合戦がありそうなら、手こまねいてみてるのがつまんない
のですが、誰でもそうなのかな?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 13:55
>>844
私もほぼそんな行動パターンです。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 14:06
そう思うなら一旦切ればいい事
847844:03/01/24 14:33
それは理屈!(笑)>846

そうかそうか自分だけじゃないのね・・・
848日系マーケット:03/01/24 14:40
イラク情勢がさらに緊迫するとの思惑から、海外投機筋がユーロやスイスフランに対してドル売りを膨らませており、つれて円買い・ドル売りが活発になった。
849日系マーケット:03/01/24 14:40
>>848
持ち高調整に伴う円売りが出て円の上値を抑えた。
850FISCO近藤薫:03/01/24 15:51
ユーロ・ドルが、昨日の海外市場でつけた高値1.0778ドルを上回って1.0779ドルまで買い進まれたことで、
ドル・円も弱含み、安値117円86銭まで売られた。
ユーロ・ドルの1.0800ドルはオプション・トリガーが控えているとのことで、1.0790ドル付近では防戦売りが
控えている模様。
ドル・円が軟調に推移しているため、ユーロ・円は127円付近での推移になっている。
英国紙が、米国は国連決議に関わらず、数週間以内にイラク攻撃の決意を固めている、との報道が
ドル売り要因となった模様。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:16
かっとけ
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:22
ドル買いの大チャンス
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:39
>英国紙が、米国は国連決議に関わらず、数週間以内にイラク攻撃の
>決意を固めている、との報道が ドル売り要因

国連決議に背いてでもイラク攻撃したらドルが大暴落するの?
なんでドル売り要因なんれすか?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:41
財務省はアジアの基軸通貨を狙ってるみたいだな(w
ドル建てから円建てにしたいらしい
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:47
>>853
実際のところはイラク開戦はかなりの部分為替相場にはおり込み済み。
過去最大級の円ロングが積みあがっていることや、ユーロロングの積みあがりが
それを証明している。
現在の反応はイラクの話題は即ドル売りというパブロフの犬状態になってしまっただけ。
イラク開戦と同時にドルの超絶爆騰の可能性のほうが高くなってきている。

よく考えれば分かる。
満玉ちかく張ってしまったら、もうそれ以上売建て出来ないだろう?
今がその状態。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:47
今、中の人が1人過労死しました。
チャートに影響が出ています。
お金持ちの方どなたか100本くらい補充をお願いします。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:52
>>855
限定的な作戦や空爆はありだとしても占領政策を
含む全面的なイラク開戦はないとみるな。
それより北朝鮮のほうが問題は深刻だと思うぜ(w
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:53
>>855
レスありがとう。
つか、自分もそろそろ為替用の持ち玉がなくなってきた。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:53
>>855
過去最大級って何処の指標見ていってんのよ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 16:59
>>859
知らないの?
常識に近い情報なんだけど。
為替止めたほうが良いんじゃない。情報収集お粗末過ぎ。
オリトラのデイトレパス、使ってみました。
疲れる上に冷静な判断力を磨耗させられるようで、
どうも普通にトレードしたほうが安全っぽい感じでした。

でも、最近はなんか為替より株の方が成績が良い。
昨日遊び金で買っといた熊谷組4万株が+8円で売れてたので今日は適当に指して早寝するかな...。

それにしてもユーロ/ドルここの所調整らしい調整も無く一気に駆け上がってやがる。
ドル円がこの程度の円高で止まってるのがすごい。日銀の介入感パワー恐るべし。
折を見てドル円ロング仕込む予定。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 17:30
台湾で日本連合が新幹線工事受注
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 17:31
それ古すぎ
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 17:32
>>860
必死だなw
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 17:34
>>857
南チョンが必死になだめているので情勢はイラクのほうがやばい
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 17:34
セオリー通りに上がった所でショート下がったところでロング
118.00でロングしてみた
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 17:49
ブッシュ大統領は国連の承認がなくても必要があれば数
週間以内にイラク攻撃開始の方針を固めた

ブッシュ大統領は国連の承認がなくても必要があれば数
週間以内にイラク攻撃開始の方針を固めた

ブッシュ大統領は国連の承認がなくても必要があれば数
週間以内にイラク攻撃開始の方針を固めた

ブッシュ大統領は国連の承認がなくても必要があれば数
週間以内にイラク攻撃開始の方針を固めた
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 17:52
日銀介入をくぐり抜けると、円がどこまで上がるか見当つかない。
>>867

「必要があれば」ってのがまぁアレな感じなんだけど、
個人的にはアメ様はイラクを攻撃すると思ってる。

相場にどう出るかは....解らないな。
特に今回は今までの有事の際のデータもある程度折り込まれていそうだし、
戦争始まったからといってセオリー道理動くかどうか。

という事で適当な円高でドル円ロング仕込んで置くのが安全って言えば安全と判断しました。
870伝説の相場師:03/01/24 18:03
 
漏れも、今日は戻り売りよりドル円ロングかな。今のとこ下値も堅いし。
来週初めのイベントを前に調整すると思うんだけどな。ドル買戻し。
しかし湯炉ドル凄いね。少し下げて調整してよ。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 18:13
>>871
健全な上昇なら調整するだろうが、ユロバブルは不健全な上昇なので調整がないんだよ(w
>>844
両建をできる業者もある
たとえばオリトラなどは両建が可能

それと2〜3の業者で口座開設すればよし
おれは3口座つくり、短期(デイトレ)、中期(週〜月)、長期(外貨定期預金のごとく)と
分けている。中長期はロングのみだが
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 18:27
湯路もうそろそろ・・
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 18:35
今日ドル買ったんで円安キボンヌ
876:03/01/24 18:38
>>874
トレンドの転換はもう少し先になるだろう。

貿易赤字を中央銀行の新札に頼る働かざる国の通貨と
貿易黒字のまま経済を運営している堅実な国の通貨、
どちらに価値があるかは自明の理。

もしそれに世界の投資家が気が付いたならば、早々のことでは
トレンドは変わらない。

本来基軸通貨というものは金保有の量と貿易黒字の額によって決まった。
基本を正すならば、今世界の基軸通貨として通用するのはユーロと元だけ
である。一方は未だ市場に出ていない。さすればユーロが今の世界の基軸
通貨であろう。トレンドはフレンド。無理のないところで仕切るのが良い
だろう。個人がトレンドに逆らうことなかれ。

我らは分をわきまえトレンドに従うのみ。では。
877日系マーケット:03/01/24 18:40
英紙ガーディアン(電子版)が米英両国の信頼できる筋からの話として「ブッシュ米大統領は
、国連決議を経なくても必要に応じて数週間以内にイラク攻撃に踏み切る方針を決めた」と伝え、
ユーロやスイスフランがじりじりと上昇。つられて対円でもドル売りが優勢になり

海外投機筋や銀行ディーラーらの円売りが目立ち、日欧金利差を意識した円売りも出ていたようだ。

英ガーディアンの報道が伝わるとユーロ買い・ドル売りが加速し、ユーロは16時過ぎに1999年10月22日以来となる1ユーロ=1.0790ドルまで買い進まれた。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 18:41
まだ早いよ
来週もう1かい117.5めざしてから(w
879FISCO近藤薫:03/01/24 18:46
先週1/17金曜日以来、外国為替市場は、東京市場5時時点を117円台で推移し、ロンドン市場に移行する。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:02
円がじわじわ下げ始めた
881ななしさん:03/01/24 19:03
やはり117円台後半の壁は厚いのか。ちょっと安心
おらいけー、j。
おねがいだから
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:19
死は無視して、50まんドルロング。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:22
はーい、ポンドに注目。

材料出て買ったんで、どうかと思ったけど♪
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:28
50ロング??? 
長く見れば間違い無い選択です。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:37
中長期スタンスでのドル買いには意義無しですか?
>>883
きちんと損切りしろよ
×意義
○異議
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:43
みちゃいかん
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:51
ロングは長期なら間違い無いけどさ・・・
もう少し待っててもOKじゃないかな。
死は覚悟しなくても大丈夫だと思いますぅ。
資金があればね
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:56
>>883
2円安で100万の儲けか。オイチー
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 19:59
今50ロングするくらいだから
資金はあるんだろうな。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:00
爆上げの予感。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:01
<ドル・円相場> ドル・円117.94 (118.11 118.11 118.25 118.26 118.07 118.90 118.00 118.19)/ 昨日はシグナル点灯無し。ブレークアウト無し。
1月20日118.22よりドル強気中。 先日より言及してきた、ベアフラッグよりのドル急落が接近している見込みである。
また昨日は、ブレークアウト無しと判定したが、EBS(電子取引きシステム)のクオートに よると、ドル売りブレークアウトが一時発生しており、これも考慮していただきたい。 本日のドル売りストップは117.43。下抜けると、かなりの速度で急落を続けると見こんでいる
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:02
終わりまでは無理かな
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:02
ユーロいけ!
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:11
>896 それどこのソース
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:33
、@「金融情報サイトYenDokkiから引用」
▼ロンドン外為市場/ベアフラッグよりのドル急落が接近の見込み
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:34
それ当てにならんお
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:39
何故?
上値が抑えられつつあるよ、これからドル爆上げなんてゆう妄想よりも
まだ参考になる。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:45
死は無視して、68まんユロショート。

904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 20:57
バーチャん、やめとけ
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 21:00
>>903
やっちゃいましたね。
1.08越えたら士亡。
906:03/01/24 21:43
>876
コピペ張るときは本スレに一言おながいします。
>903・905
士して屍拾うもの無し。あんまりネタにせんといてくれ。
それじゃ、ここは居心地が悪いのでドロンさせてもらいまっせ。
さいなら。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 21:50
おいっ、誰か相場動かせよ。
908伝説の相場師:03/01/24 22:16
私は今5銘柄も動かしているのでちょっと為替の相場までは動かす暇がなくて
難しい
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1042692363/209

語れ
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 22:17
>>907
らじゃ。ちょっとまっててね。
円売ってみる。100枚くらい。













1000円札で。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 22:49
なんか憑かれちゃった。
…あ、違う!
疲れちゃった。23時の定時買い見たら寝るよ。
今週もモツカレーさん。
おやす美川憲一。
9112:03/01/24 23:08
>>890
見たらどうなるの?
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 23:38
今からゲームやるからさ、ドル縛下げしたら
呼んでね。

大声でね。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 23:42
おーい!爆下げ開始だ
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 23:44
速いナー
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 23:46
117.5割るまではゲームしてていいよ
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 23:46
ブッシュ政権馬鹿すぎる

917ブッシュやばいよ:03/01/24 23:56
           /::::::::::,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
         ,.!::::::/::::::::::::::::::::::::::/!::::i:::::::i、::::::::::::::::::::::゙、
        /:::::::/:::::::::/:::::::/::// i:::::ハ::::i:lヽ::::::i::::::::::、、i`
        ,':/::::::l::::::::::|!:::::/://  l:i::| l::i:| ヽ:、:l、:::::::i゙、!
         i/!:/:::|::::::::::|://l/Tヽ、!i::|  i:!i! ,. -i:!i!l:::i:::i:| !
         〃i::::|_::::::::i,'! !,.- 、 !i:!   !   ,.-、  l:ハ:|i!
        / l::|::::| !::::::|   l. ○}     _  ',○ノ ,'i:::!
         !iハ::l.|:::::::!  ゙'''''"   , ,    ̄  |:::i::|
            |:i:::::|                  |:::i::!
          _,. -!i:::i::|                 ,'::::i:|
          /   i!:::|:l゙ヽ、     , '" ̄ヽ   /!i::| !゙゙'ヽ、
       __/-- 、   l::|i:| |:::゙i- .,, `'''二 ´,. -'"  i!::|    ヽ
    /::::::::::::::::::::ヽ ゙i! ! l゙、::ヽ、 `'' ‐ ''// ,. -'!i!l''‐-、  ゙、
  ./::::::::::::::::::::::::::::::::i i|   lヽ;::::ヽ__,.-'"::/i./::::::::::::::::::::::ヽ  l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |   l ヽ;:::::::_///:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:02
ユーロドル1.08越えますた。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:02
割った
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:02
>>917
オマソコ貼れ
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:03
何んでここまでユーロが上がるんだ‥‥
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:11
>>921
1.1になる予定だから。。
>>921
年始あたりかららのユーロドルのチャート見てみ?
上昇は常に下げた後の大口の買いで無理やり押し上げてるでしょ?
通常の上げ方でないのは一目瞭然。
どこかのビッグプレーヤーが意図的にユーロを押し上げてるんだよ。

資金がかなり必要だから、欧州の公的資金が怪しい。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:19
東京時間の不自然な円売りと同じ訳ね(w
まぁ、日本だけが特殊じゃなくてあちらさん(欧州)も当然やるだろうな。
インフレ抑制のために覆面介入くらいな。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:27
東京時間で金利の安い円売って高金利の外貨を買うのは自然じゃないの
覆面介入だろうと陰謀だろうとトレンドなんだから、うまく乗ることを
考えればいいだけじゃん。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:31
思い通りに相場が動かないんで、陰謀説に逃避してるヤシがいるなw
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:38
今まではずっと画面みてたけど、これからはストレッチしながら
時々ちらっと見ることにした
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 00:47
問題は来週以降だな。

イラク情勢次第で派手な上昇下落祭りの予感。
自分の狙い通りなら笑いが止まらんが、もし逆になれば...
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

と言うわけで漏れはポジなしで様子見。
ポジありの人、余計なお世話だがやられても立ち直れる額を見込んで
S/L設定しとけよ。下手するとマジで死ぬぞ。
930:03/01/25 00:54
>923
欧州?冗談言うなって。アメリカの投機家が紙幣市場から逃げてるのが
大きな原因だよ。

だからいつも言ってるだろ。
次の基軸通貨はユーロだって(笑)。まぁ、相場がそれを証明する。以上。
931:03/01/25 00:57
追伸:あーそれと裏で中国人もユーロ買いに一枚かんでる。
あーあ変なのが来ちゃった。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:06
士よ
おまえもうこないといっただろ   去れ
日本人もヨーロッパ人もアメリカ人もアラブ人もインド人も一枚かんでいる。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:16
ユロ円も少なからず買っているリアルマネー系多そうだしな。
ただ動きが大きい分天井からは相当落ちるだろうな。夏前にはかなり調整しそうだ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:16
一番安全そうに見えるヨーロッパでテロがあったりして。
んで、ユーロ爆下げ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:21
ロスカットオーダー
硬めに設定してさ
ユーロ上げの
流れに乗っていこうと
なぜしないのか
ここの人たちは・・・・・・・・・・・


>>937

適当に乗って儲かってるので大丈夫です。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:24
>>936
さすがに中東の近所ではドハデなテロはやるまい。
アメが交渉用としてミニテロを仕掛けるのが関の山。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:32
気がつけばユーロ円とドル円の差が10円に・・・
ちょっと前までユーロドルは1.00も無かったんだがなぁ
941:03/01/25 01:33
>933
それはコテハンスレ。気が向いたら今回、アメリカの投資家が
何故ドルを投げたか理由を専用スレで書いておくよ。期待しな
いで待っててくれ。それじゃ、また。

基軸通貨(ユーロ)買っとけ。おやすみ。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:41
誰も出てくること期待してないのに、得意げに出てきて、えらそうに語る。
>941
おまえこれから、デーブ大久保と名乗れ。
>>937
ここんとこの上げはしっかり利用してるさ。
さすがに0.9の時から持ってるってこたー無いが。
つか、大きなトレンドに喧嘩は売れんでしょ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:50
>>941
どっかの受け売りだろ?。てか読む気失せるよな書き込みすな!。
文章見ただけであちこちで反感買ってそうな気がするよ。
>>941
本当にいい事書いてるなら自然と読者が集まるもんだ。
集まらないのはお前が未熟だから。
なのにわざわざ出張してきて無理矢理読ませようとするか?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:55
おちょるおちょる下げてます。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 01:57
ユロ上げに喧嘩売って大損したやついるのかな...
ユロドル1.083かよ!高所恐怖を感じるなあ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 02:04
ドル円が117.65まで下げているわけだが。
951:03/01/25 02:04
>944
全部オリジナル。あんな独特でけったいな文章書いてる香具師は
経済の権威に限ってない。

>読む気失せるよな書き込みすな
すまん。あんまりにも読みどおりでちょっと血が頭に上った。
頭冷やすよ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 02:12
士なんぞほっとけ。キチガイを構うと図に乗る

それよりも117.5わりそうだ
あっさり弾かれますたな
954:03/01/25 02:21
>945
読者よりも、議論の相手を欲しています。徹底的に凄い相手を。
未熟なのははなから承知しています、だからこそ、猛者を探して
いるんですよ。

議論しなければ人間は進歩しません。無知の知です。
955伝説の相場師:03/01/25 02:23
 
>>954
ディベートはネットで行わないでマンツーマンの本物の会話で
することを薦めるわ。そうしないとそうそう進歩しない。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 02:25
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?

http://wossal.k-server.org/tw/
958:03/01/25 02:39
>956
もちろん、マンツーマンでもよくやってます。しかし面子が少ないんで
マンネリ気味です。よってネットを使っても探しています。
その一環があのスレです。煽るのもその為です(笑)。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 02:44
日銀の円高介入ラインはわかったけど、円安の介入ラインはどのあたりなの?
ドル、ユーロ、ポンドの中央銀行の介入ラインはあるの?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 02:49
60分足が微妙だ。今日はここでタイムアップかな。しかし、来週の東京は買い上げてくれるんかな。
961:03/01/25 02:51
議論をするという事は一定の知識と教養、冷静さを要求される
なかなか人を選ぶ高度な遊びです。そういった事が出来る方は
忙しく、なかなか集れないと思いますが?956さんは結構議論が
出来る環境なのでしょうか?うらやましいです。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 02:57
まあ塩じいお得意の口先なんとかで119まで持っていけたらたいしたものだがなあ。
>>962
塩自慰が
お口でご奉仕します
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 03:02
すげーな ユーロ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 03:04
ユーロ爆下げが 楽しみだ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 03:12
うへ、ユーロすげえや、夢の130円かな。一度は見に行かないと気がすみそうもない。
その時ユロドルはどのくらいだろう。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 03:35
ユーロさんへ

ユーロさんには参りました
プルバック狙うより素直に買っときゃ儲けさせてくれました
120円とかで買ってる人は金利もついてウハウハですね
今はお遊びでしているので100万ユーロぐらいしか買えませんが
お安くなりましたら300万−500万ほど買わせて頂きます
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 03:40
>>967
曲がり屋より
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 03:43
ブヒブヒ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 05:02
おい、縛下げしたら呼んでって言っただろ。

まったくもう。おかげでカイソコネタじゃん。
っぷんぷん。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 05:16
どたんばでポジションもつより見送りかなあ。つまらん
972名無しのソニバン厨:03/01/25 08:11
ソニバンレートはとまっているので、おすすめ。(w

JPY_EUR_TTS=127.73
JPY_EUR_TTB=127.53
JPY_USD_TTS=117.89
JPY_USD_TTB=117.69
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 08:33
新スレ
円高?円安?Part93
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1043450896/
9742001年1月から:03/01/25 09:02
2年間の ユーロ円 - ドル円 が 9.74円と 最大値です。

どうする? アイフル。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 09:59
今後の外為市場見通し 〜〜〜〜〜もみ合い 〜〜
 27日のドル/円は、ドルに対する売り圧力の強い一日となりそうだ。査察結
果報告を控えて見送り気分は強いが、どのような結果が出るにせよ材料としては
ドル売りに取り上げられやすい。査察結果がイラクの大量破壊兵器開発の証拠を
示すものであれば、開戦に向けた緊張が高まり、保持・開発していないとの証拠
が示されれば米国の威信が低下する事でドル売りが進み、判断の難しい内容とな
った時にも緊張感は高まると見られる事で、いずれのシナリオでもドル売りに繋
がりやすくなっている。

〜〜外為・経済 来週の主な予定 〜〜 すべて東京時間

 国内
27日 日銀支店長会議、12月工作機械受注
28日 12月商業販売統計速報、中小企業月次景況調査
29日 12月鉱工業生産、1月中小企業景況調査
30日 12月消費動向調査

 海外
27日 12月米中古住宅販売件数
28日 12月米耐久財受注、12月米新築住宅販売件数、FOMC
29日 FOMC
30日 第4四半期米GDP速報値、第4四半期米雇用コスト指数
31日 12月米個人所得、12月仏失業率
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 09:59
頭と尻尾はくれてやれ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 17:38
 
イラク問題がすんだらユーロドルのショートすれば儲かりますか?
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 20:35
1000
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 21:06
しょうがねぇな。 1001と。
1000get
982
16進数で表すと3D2
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 01:18
983
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 09:00
984
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 10:23
塩爺 サンプロ出演中

強要はしないが、円安を望んでいる発言 キターーーーーーーー!!

しかし「強要したりはしない」を強調!
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 10:44
とりあえず月曜が勝負日?
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 11:26
ブッシュ「戦争やめます。お騒がせして、すいませんですた。」
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 20:22
988
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 20:35
989
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 20:39
(・∂・) サガルサガル
(・∂・) サガルサガル
992
992

993
994
995
996
997
998
999
1000ゲットォ!

残念でした(藁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。