ウォルマートが日本に進出!! part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
part.3がなぜか書き込めないので立て直します

http://money.2ch.net/eco/kako/1016/10161/1016105314.html         1
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1024845474/            2 前スレ
2:03/01/18 15:18
【2ちゃんねる初心者のためのページ】2ちゃんねる初心者のよくある疑問への回答集。
http://www.skipup.com/~niwatori/
【2典】2ちゃんねるの用語辞典。
http://freezone.kakiko.com/jiten/
【2ちゃんねる検索】2ちゃんねる内を検索できる。
http://2ken.net/
【2chスレッドタイトル検索】2ちゃんねるのスレッドが検索できる。
http://ruitomo.com/~gulab/
【過去ログ全文検索システム】2ちゃんねるの過去ログ倉庫内を検索できる。
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

・初心者の質問板…http://cocoa.2ch.net/qa/

・ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 15:21
まあスレ立てるの早すぎるとこういうことも起こるわけだが
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 15:36
>1

元スレのURLくらい貼れよ。口上もな。

5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 15:37
>>4
うるさいんじゃボケ
そう思ったんなら自分でせんかいやボケが
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 15:41
元スレ6つのうち意味のあるカキコは全くなかったが、何か?
口上もべつにいらんし
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 15:45
つーか、なんでそんなに焦ってパート3立てんの?
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 15:48
972ならむしろ遅いほうでしょ
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 15:59
再び削除されるかな(w 


01年度データ
売上高 219,812   純利益 6,671 百万ドル
販売管理費16.6%
4414店舗(ディスカウントストア1647スーパーセンター1066サムズ500海外1170)

『販売革新』'02 1月号

11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 11:12
age
Kマートってまだ営業してるのでしょうか
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 16:16
>12


まだも何も、日本で言えばマイカルみたいな感じだよ。

不採算店舗は徐々にスクラップしつつ、儲かる店だけ営業継続する方針。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:08
新任取締役候補のお知らせ
本日開催いたしました取締役会におきまして、3月26日開催(予定)の臨時株主総会で選出予定の新任取締役候補5名を決定いたしましたのでお知らせいたします。

1.臨時株主総会の開催
・開催予定日   平成15年3月26日
2.新任取締役候補(臨時株主総会後に就任予定)

・取締役  ジョン・メンザー
・取締役  クレイグ・ハーカート
・取締役  ジョー・ハットフィールド
・取締役  ジェフ・マカリスター
・取締役  グレッグ・ペナー
以上
【ご参考】
新任取締役候補 略歴
●ジョン・メンザー(1951年3月27日 生)
・学歴 ロヨラ大学 大学院卒
・職歴 1985年 ベン・フランクリン・リテール・ストアーズ Inc. 入社
1995年 ウォルマート・ストアーズ Inc. 入社
同社 エグゼクティブ バイス プレジデント兼CFO
1999年  同社 エグゼクティブ バイス プレジデント
ウォルマート インターナショナル プレジデント兼CEO (現任)
●クレイグ・ハーカート(1959年11月30日 生)
・学歴 ノーザン・イリノイ大学 大学院卒
・職歴 1977年 アルバートソンズ Inc. 入社
2000年 ウォルマート・ストアーズ Inc. 入社
ウォルマート インターナショナル エグゼクティブ バイス プレジデント兼COO(現任)

ttp://www.seiyu.co.jp/


15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 12:54
ふーん、アルバートソン出身の役員が西友の取締役かぁ。
少しは期待できるかもね。
16山崎渉:03/01/20 12:54
(^^;
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 12:55
ベン・フランクリンに10年いて、ウォルに入るってのも奇特な人だよね(w
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 14:17
●ジョー・ハットフィールド(1945年8月31日 生)
・職歴 1961年 ウール・ワース 入社
1974年 ウォルマート・ストアーズ Inc. 入社
1994年 ウォルマート アジア プレジデント兼CEO (現任)

●ジェフ・マカリスター(1958年9月7日 生)
・学歴 ミシガン大学 卒
・職歴 1998年 ウォルマート・ストアーズ Inc. 入社
同社 バイス プレジデント
2002年 ウォルマート インターナショナル ホールディングス
シニア バイス プレジンデント兼COO(日本) (現任)


●グレッグ・ペナー(1969年12月18日 生)
・学歴 スタンフォード大学 大学院卒
・職歴 1992年 ゴールドマン・サックス 入社
1994年 ウォルマート・ストアーズ Inc. 入社
1997年 ペニンシュラ・キャピタル 入社
2002年 ウォルマート インターナショナル ホールディングス
シニア バイス プレジンデント兼CFO(日本) (現任)
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:15
スゲーな、30代で取締役かよ(w
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:17
>19

そうだねぇ、日本企業じゃどんなに優秀でも30台で役員なんてベンチャー企業くらいだもんな。
ある意味、ウォルって永遠のベンチャーなんだろうな。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:29
70のジジイが居座ってるような大手小売は、もうダメぽ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:02

私も30代で取締まられ役(中間管理職)です(W
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:28
でもさ、この30代の役員って株屋出身だろ? ヘンテコな金融理論振り回して、
たまたまバブル景気のアメリカで一山当てたとか、そんなんじゃないのかね?

こういうのが変なバクチ打って失敗するんだよな(w
スタンフォード出てるってことは、金融というより戦略の専門家と思われ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:42
組織変更があったみたいだね。組織名がみんなカタカナになったらしい。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 09:02
リーバイスのシーンズを7月から販売。
日本人の脚の長さに合わせてくれのかね?
28say-you:03/01/22 15:29
もちろん、日本人サイズの品揃えを強化します
29 :03/01/22 22:47

【SEIYU】西友ってどうよ part.2 お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042269099/l50
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 19:43
砂糖が安くなったのはいいね。エブリデー・ロープライスっていうの?
特売の日に行けなくて損した気持ちになったりすることないし。おしょうゆとか
コーヒーとかも安くなるといいな。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 19:48
特売日は楽しいです。いつも同じじゃつまりません。
買い物も娯楽のひとつです。
>31
娯楽のための買い物と生活を維持するために仕方なくする買い物の
2種類あるわけだが
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/23 23:04
生活のための仕方ない買い物を娯楽にしたウォル様マンセー!
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 08:44
ターゲットってどうなんでしょうか
DSでなおかつウォルよりも高級らしいですが
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/24 08:48
ターゲットは家電とか自転車を良く買ったような記憶がある。
36say-you:03/01/24 19:57
>34

ジャスコみたいな雰囲気で、在米日本人には好まれている
37ニセ・ヲチャ:03/01/24 21:52
ターゲットって、もともとデイトン・ハンソンという名前の百貨店がメインでした。
ある意味副業だったDS業態のターゲットの比重が高くなって、最近社名変更。

ウォルマートとは一線を画して、デザインやファッション性の高い商品が得意。
このあたりのMDingでウォルと棲み分けが出来ていたが、ウォルマートでも
ターゲットっぽい商品を扱うようになっているので、どこまで独自路線を維持
できるかは未知数。また、生鮮を扱うスーパーセンター形式も始めたが、他の
アメリカの店にはない小分けパック商品を揃えるなど、ここでも独自性を模索
している模様。
39マイナスイオン:03/01/25 18:39
みなさん、詳しいですね。とっても勉強になります。
>37
無印みたいなもんですかね
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/26 20:58
ちがうと思ふ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/27 07:41
そういわれてみれば、ターゲットみたいな業態って日本には無いな。
まてよ、いわゆるGMSがターゲットっぽいといえばターゲットっぽいな。
あ、そうか、だからターゲットって日本人が心理的に安心感とか親しみを感じるんだな。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 11:28
イギリスのセーフウェイもウォルが買うらしいね
>44

まだ決まったわけではないが、入札に参加する模様。
しかし、現在傘下にあるアズダとセーフウェイのシェアを合計すると
法的規制対象の25%を超えるため、一部店舗を売却する必要がある。
んで、売りに出た店舗をテスコが買い叩いてウマーか?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/30 09:20
 
経営板へ行け。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/30 14:11
次はホームセンター買収か?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/30 23:17
株式投資にリンクする話題だから、経済板で続行キボンヌ
>48

ホームセンターのノウハウはウォルが百年進んでる。
日本のホームセンターを買う金があったら、中小の食品スーパーを買いまくるだろう。
そだね、ホームセンターってスーパーと違って初期投資低いからね。
変な店買うくらいなら、最初から自分で建てたほうがいいだろう。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 19:54
佐賀店3月オープン本決まりのようですね。
当分は日本中のウォルヲタがお参りのように集まるんでしょうね。
きっとオープン日から数日は普段ガラガラの羽田−佐賀便が連日満席になるんだろうな。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 01:11
>>52
情報ソースきぼんぬ。
各紙に出てるじゃん。新聞とってないの?
56貧乏暇あり:03/02/02 19:21
>>54
佐賀市巨勢町に建設中の大型ショッピングセンター「モラージュ佐賀」の開業が3月中旬と決まり
出店概要が明らかになった。市中心部に近い県内最大級の郊外店開業で、商業地図は大きく塗り変わりそうだ。

開発した日商岩井によると、すでにほぼ全テナントの出店が固まった。
核となるスーパーの九州西友とディスカウントストア・ミスターマックスを左右に配置し
中央に専門店街が並ぶ。
 
主な専門店は大型スポーツ店や総合アパレル、書店や100円ショップなど。
飲食店コーナーやゲームコーナー、託児室も設置される。地元資本はアパレル、雑貨、貴金属品などで
全テナントの1割ほどだという。

同社の担当者は「都心部に近く、ファミリーだけでなく若者グループや中高生の利用も期待できる。
ヤングレディース層にも力を入れており、幅広い年代にアピールできる商品構成になった」と説明。
開業日は2月中旬に正式発表する。

県商工課によると、モラージュ佐賀は敷地面積11万7500平方メートル、店舗面積3万7000平方メートル、駐車場3100台で
イオンショッピングタウン大和(敷地面積9万7000平方メートル、店舗面積3万8000平方メートル)と並ぶ規模。

>56

酸楠
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 10:55
4月の超割の日に行ってみようかな。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 17:55
オープン日はまだ未定なのかな?

いつもはガラガラの羽田−佐賀線が、3月1日(土)だけ満席になってる。
ウォル・西友関連かな?
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 18:09
3/1はANAの「乗り放題超割」の日。ウォルとは無関係と思われ。
平成14年千葉県職員採用試験結果(千葉県は女性知事)
       1次合格  最終合格  2次(面接・論文)試験通過率
上級行政   男  82名  34名    41%
       女  18名  16名    89%
中級警察事務 男 183名  54名    29%
       女  70名  35名    50%
初級行政   男  36名   9名    25%
       女  24名  11名    46%
初級警察事務 男  17名   8名    47%
       女  64名  31名    48%
      1次合格  最終合格  2次(面接・論文)試験通過率
総計     男  318名 105名   33%
       女  176名  93名   53%
                           千葉県HPより
人の人生を左右する試験でもフェミファシズムに汚染された千葉では女得男卑が徹底されているのですね
フェミファシストの男性差別とそれを報道しないマスコミは醜い。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 09:57
西友とWALは、まだ別だと思う。
店舗のFORMATやSB、あるいはSCMで実験してる段階で、佐賀にWAL進出と言っている業界関係者はいない。
WALの本格進出は西友の買収という規模では考えられない。
マスコミ情報に踊らせられないように気をつけましょう。
当方、商社で消費財やってます。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 12:53
>60

ウォル流の節約術だろう。社内行事でもあるんだろうな。

>62

そうはいっても、業界誌は「九州にウォルが進出」って煽ってるよ。
つーか、3月にはウォルから取締役が5人も送り込まれるし、筆頭株主
として西友の経営をリードしていくとウォルのホームページでも宣言してる。

64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 13:06
"Our studies have convinced us that Seiyu has the potential to grow and become more profitable for its stakeholders,
while at the same time offering clear benefits for the Japanese consumer, such as those delivered by the Wal-Mart everyday
low price (EDLP) strategy," said John Menzer, President and CEO of Wal-Mart International. "While any changes introduced
will happen gradually, we are excited about the chance to work closely with the proven management team at Seiyu to combine
our expertise and resources for the benefit of Japanese consumers."

"We are delighted that Wal-Mart highly values Seiyu and the future of our company, as a result of the feasibility study,"
said Masao Kiuchi, President of Seiyu. "We are very excited that we will now be able to introduce elements of the corporate
culture of one of the world's most successful retail companies, to the benefit of our customers. We believe that by introducing
Wal-Mart's high-level expertise to Seiyu, a "new reborn" Seiyu will be able to positively contribute to consumers' lifestyle by
providing an improved shopping environment."
6562:03/02/04 17:42
>>63
WAL本格進出は、ITとLOGISTICSとGLOVAL商品調達がWALによって行なわれた後だと思う。
一番興味があるのは、卸を外せるか、外そうとするか。
WALが直接取引を大々的にやると、日本の流通は変わる。
「WAL-MART」として日本に店を出すことはない。

イギリス方式でのシステム移植方式と思われ。
正式に筆頭株主の立場になった時点で、これもイギリス方式で
「西友WAL-MART」みたいな新店を出す。
|WALが直接取引を大々的にやると、日本の流通は変わる。

コストコ、カルフールの大失敗を見てるので、直取引にはこだわっていない。
日本のメーカーも直取引できるほど、自社物流のノウハウ無いし。

つーか、大手卸の買収がウワサされている。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 18:44
国分と仲よくしてるみたいだね、日本駐留軍。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/05 20:21
aikoの立場は?
R食に接触してるとのウワサもあるが
>>67
日本みたいな狭いところだと、むしろメーカーに工場移転
させる事を前提に物流網を作らないと余計コストアップかなと。

でも、そんな都合が良い土地無いし。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 12:52
>>56
ミスターマックスvsウォルになるの?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 13:02
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
>72

Mr.Max VS 九州西友ですが何か?
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 20:04
>74
九州西友=ウォルですが何か?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 23:03
あらら、ここにも業界紙中毒患者が・・・
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 23:06
しかも九州西友って、ウォルから来た常勤取締役にはじき出された連中が飛ばされた先だよな。
SC全体のゾーニングは発表されてるけど、同じ敷地にMR.MAXがあって、カテゴリアソートも
制約されるし、そんな店が「ウォル進出一号店」だなんてチャンチャラ可笑しいな。大枚はたいて
佐賀まで行って、ただのクズ店見て帰ってくる連中が続出しそうだな。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 23:19
>77
とかなんとか言っちゃって本当は見に行くくせに
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:52
仕事だから行きますが何か?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:43
オープン日いつよ?
まだ決まってないってことは無いと思うが
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/12 18:46
日経MJにでてたね。
うちのそばの西友も改装してWAL的店舗にならないかな。
日経流通(MJ)って、どうして切り口がいつも幼稚なんだろう。
しかも独自ネタがほとんどなくて、よその記事の後追いだし。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 18:37
激流は雑誌だけど、ゲンダイみたいでおもしろい。
嘘も覆いが。
激流って府内が絡んでなかったか?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 13:44
age
カリフォルニアのスーパーセンターってオープンしたのか?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 18:50
しっかし、ほーんと小業界って糞な。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 18:52
あー、糞なん
食品商業のモラージュ佐賀特集、すべて「噂」でページ埋めてる。(w
渥美先生もピントのボケたこと言ってるな。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 22:57
耄碌したよな、渥美さんも
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/18 17:49
あれって、本当に渥美先生が書いているのかね?
そもそも、体調が良くなくて寝込んでるらしいけど、原稿書けるのか?
寝込んでいるなら、そもそも情報収集できなかろう。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/18 18:39
そういうことじゃなくて、ゴーストライターが書いてるんじゃねーのか?って話(w
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/18 18:40
それに情報なら小業界の記者連中が持ってくるだろ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/18 18:42
特に今回の、イオンのスーパーセンターを叩いてる記事。
あれなんか特に渥美的な物の言い方ではないように思うのだが。
明らかに意味を取り違えている箇所もあったし。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/19 10:37
『MrMax佐賀店』開店のご案内
 2003年3月21日(金・祝)、佐賀市巨勢町に佐賀県内2店舗目、全体で42店舗目となる
「MrMax佐賀店」を開店いたしますので、その概要についてご案内申し上げます。
この店舗は、日商岩井株式会社とエヌアイ商業開発株式会社が開発する大型ショッピングセンター
「モラージュ佐賀」内に、核テナントとして出店するものです。JR佐賀駅より南東へ約2.5kmに位置し、
佐賀環状東線と国道264号線に接する立地に加え、アクセスも良好で、広域からお車でご来店のお客様にも
対応できるよう施設全体で約3,000台の大駐車場を備えています。
【 新店概要 】
・SC名称   モラージュ佐賀
・SCディベロッパー   日商岩井株式会社
エヌアイ商業開発株式会社
・店名   MrMax佐賀店
・所在地   佐賀市巨勢町大字牛島750番地
・電話番号   0952-41-6300
・店長名   竹之内 章( たけのうち あきら )
・従業員数   約85名
・営業時間   午前10時〜午後10時
・休業日   不定期
・駐車台数   3,008台(SC全体)
・商圏人口   5km圏内  15万人
・MrMax年商予定   30億円
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/19 11:14
Mr.Maxのオープン日の前後だな、西友は。
大型SCの場合、地元向けのソフトオープン期間を設定する
場合が多い。グランドオープンはその後になる。ソフトオープン
は通常平日なので、19日の水曜あたりと思われる。
渥美さんは「論」を読むべし。
細かいところ気にすると心臓に悪いw
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/19 14:47
100げと
中国、53年ぶりに日本逆転  米輸入額で3位に浮上
 2002年の日本と中国、米国の3国間貿易調査(推計)によると、米国の輸入額で中国が
日本を逆転し、カナダとメキシコに次いで前年の4位から3位に浮上する見通しとなった。
日本が中国に抜かれるのは1949年以来53年ぶりで、日本は4位に後退する。 
 中国は昨年初めて、日本にとっても米国を上回る最大輸入国となり、日米両国の一大製品
供給基地となったことがあらためて裏付けられた。中国躍進の理由について、ジェトロは
「中国の供給能力が高まっているほか、米国との貿易摩擦を生じるような自動車や鉄鋼、
半導体などの輸入が少なく、最先端分野での競合品が少ないため」と分析している。
中国からの米国の主な輸入品では、電話機やラジオといった低付加価値の家電製品が目立つ
ほか、玩具・スポーツ品、履物などが多かった。これに対し、米国の日本からの輸入品では
自動車などの輸送機械や一般機械など、米企業と競合する品目が多い。(共同)

ウオルが、輸入問屋。

102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 00:06
アメリカ国内のウォルマートって中国製品少ないよ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 00:07
最近の雑誌では、中国からいっぱいと。
イメージで記事書く奴多いから
業界紙なんて電話取材ばかりで自分で見てねーだろ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 00:52
1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 03/02/19 11:13 ID:???
米小売業最大手ウォルマート・ストアーズは18日、2003年1月通期の総売上高が
前年同期比12%増の2465億2500万ドル(約29兆3300億円)に達したと発表した。
米石油メジャー(国際石油資本)のエクソンモービルを400億ドル余り引き離し、2年
連続で年間売上高が世界最大となった。米個人消費停滞で伸びは鈍ったが、海外
部門が成長を下支えした。2003年1月期の純利益は21%増の80億3900万ドル。
売上高も利益も過去最高だった。総売上高から、テナント収入などその他収入を差し
引いた小売業売上高は前年度比12%増の2445億2400万ドルだった。
エクソンの2002年12月期の売上高は2045億600万ドル(約24兆3300億円)。ウォル
マートは今期も世界で290店を増やす計画で、売上高は独走態勢を固めそうだ。ウォル
マートの11―1月期は、総売上高が前年同期比10%増の715億8700万ドル、純利益が
16%増の25億2900万ドル。特に海外部門が好調で、同部門の売上高は13%伸びた。
引用元 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030219AT2M1900D19022003.html
29兆・・・・国ですね。 でも、利益は80億ドル
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 09:13
毎年300店舗増えてて、経常3%あったらスゲーよ(w
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 09:14
ダイエーはどうなっちゃうんですか?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 09:14
国家予算の10倍近い借金のある国より、よっぽどマシ
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 09:15
ダイエーはUFJの気分しだい、つーか竹中君の気分しだい(W
【1:24】【調査】「最も尊敬できる会社」1位ウォルマート、2位サウスウエスト、3位バークシャー−米誌
1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 03/02/19 19:15 ID:???
米経済誌フォーチュンが18日発表した2003年版の「最も尊敬できる会社(モスト・
アドマイアード・カンパニー)」ランキングで、ウォルマート・ストアーズが初めて首位
になった。米個人消費が停滞する中で業績を大幅に伸ばしたのが評価された。
1998年から5年連続で1位の座を守ってきたゼネラル・エレクトリック(GE)は5位に
転落した。
 
同誌によると、ウォルマートの売り上げが米国内総生産(GDP)に占める比率は2.3%
に達した。1955年当時のゼネラル・モーターズ(GM)の3.0%には及ばないが、現在の
ペースで成長を続ければ4年後には3%を突破すると見ている。

GEが順位を下げたのは、エンロン問題でGEなど事業実態のわかりにくい複合企業へ
の批判が集中したことに加え、ジャック・ウェルチ前会長が退任後も会社から厚遇され
ていたことが理由だという。

ランキング2位は航空大手サウスウエスト航空、3位は投資グループのバークシャー・
ハザウェイ、4位はパソコン大手デルコンピュータとなっている。

引用元
http://markets.nikkei.co.jp/news/trend/trendCh.cfm?id=d2m1900e19&date=20030219&ref=1

3位のバークシャーは、投資家のバフェット氏の会社です。

111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 13:40
フェミニズム=善行
フェミニスト=善人
フェミ=善

一般の人の認識はこの程度でしょう。
暴走したフェミニズムが社会の病気として日本を蝕んでいる事を
一般の人にはっきり理解してもらう為に。

フェミニズムでは無くフェミファシズム
フェミニストでは無くフェミファシスト

とはっきりと呼ぶべきだと思います。

フェミ=善の部分ばかりでは無い事を一般の人に広く理解してもらう為にも。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 16:13
耄碌したよな、渥美さんも


113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 22:58
ゴーストライターが書いてるみたいだよ、噂だけど。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/23 19:08
テスコは日本来るのか?
すでに赤坂に準備事務所があるよ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/24 16:24
西友は西武百株評価損計上で赤字大幅拡大

 西友(8268)が33円安の261円と急落した。同社とグループのクレディセゾン(8253)の業績が大幅に悪化する見通しとなったことが嫌気されたようだ。
セゾングループの中核企業である西武百貨店の私的整理が成立しそうなことから保有する西武百貨店株の評価損を計上、業績の下方修正が避けられなくなってきたため。
同社は前期末で西武百貨店株式を簿価ベースで360億円保有、最大で350億円前後の評価損を計上する可能性がある。そのため連結最終損益は、従来予想の210億円
の赤字から500億円程度の赤字と赤字幅が拡大、クレディセゾンも270億円の黒字から一転して100億円以上の赤字に転落する見通し。

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 13:45
西友本体の年商は8千億弱、500億の赤ってのは致命的だな。
118アポロン:03/02/25 13:49
パートナーの西友が潰れそうではウオルマ―トは進出できんじゃないか。
これまで海外進出が全て失敗してるウオルマートは、アメリカという局地
でのみ強い会社だと判断すべきだと思うがな。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 14:59
|これまで海外進出が全て失敗してるウオルマートは

おいおい、イギリスではすでにナンバー1リテーラーなんだけど?
耳学問君はよく勉強してから書込みするように。

ウォルにしてみりゃ、その気になればいつでもイオンでもヨーカドーでも
丸ごと買収できるから心配しなくていいよ。(w
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 15:00
>117

ちなみに、別のソースじゃ赤は860億との話もあるが。
121アポロン:03/02/25 15:59
>>119
イギリスじゃ成功してたのか、スマソ。
韓国で失敗、ドイツで失敗と海外進出が失敗した話ばかり報道される
ので、アメリカという局地だけで強い会社なのかと思ったよ。
だがイオンやヨーカ堂を買収してまで、今の不景気な日本に進出する
必要があるだろうか?
高い買収費用を払って、わざわざ不景気な国に飛び込む必要も無いと
思うんだけどな。

122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 16:53
不景気だからこそ、安売り業態としてはオイシーわけよ。
やつらから見れば、日本のスーパーやディスカウンターはスキだらけらしいからな。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 16:54
海外以外、ということなら、地続きのカナダ・メキシコでも大成功だが。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 16:59
|韓国で失敗、ドイツで失敗と

失敗と決め付けるのはどうかと思うが? 韓国もドイツも進出から5年と経っていない。
韓国もドイツも、業績の芳しくなかった現地企業の買収なので、体質を変えるには時間が
掛かるのはある意味当然だろうな。自分たちでやりたくても金がなくて出来なかった
店の改装や物流システムの更新も、ウォルの豊富な資金で徐々に進んでいるようだから、
あと2-3年で韓国もドイツも成功すると思うな。

ま、日本なんて某ユ○クロみたいに瞬間風速みたいなブームを大成功と持ち上げて、
ブームが去ったら負け組扱いだからな。ひでえ話だ。(w
125アポロン:03/02/25 18:24
北米、メキシコ、イギリスで成功してるなら、なんでまた日本みたいな
不景気で鎖国体質が強い国に進出するのだろうか?
ウオルの社長は1度日本のスーパーの売りだしを見てみたらいい。
セールの卵やトイレットペーパーだけ買い、「お一人様3つまで」と書い
てるのに家族総出で何度も並んで買い捲る客が実に多い。
世界のウオルが手がけるようなビック市場ではまったく無いぞ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 18:30
ウォルの歴代社長は毎年日本に来て店見てるよ。
ウォルが民間企業では世界一になったのは知ってるかい?
石油メジャーより、自動車ビッグスリーより売上あるんだよね。
甘ちょろい日本の小売を見たら、自分らが出たら総取り&大もうけ
できると踏んでるのさ。たぶんその通りになる可能性高いけどね。
常に成功・成長してないと気がすまない企業なんだよ。いままでの
常識では理解できないだろうけどね。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 18:38
>>126
日本のスーパーの経営者だって年に1回はアメリカ視察行くし、
向こうのスーパー見たら、「俺なら楽勝だな」と思うぞなもし。

市場の違いってのがあるんだよ。
消費者に受け入れられるポイントが、国によって違う。
それが自社の得意技とあっているかどうかがポイントであって、
自社の得意技が、その地の他のスーパーより進んでいるか
どうかなんて意味なし。自己満足以外の何者でもない。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 18:46
日本のスーパーがアメリカに進出した例が無いわけではないが、成立しているのはほとんどが現地日本人相手の零細企業。

地域性云々の前に、商売人としてどうお客に接するのか、といった部分は万国共通。そこを見落としてる日本人が大杉。
ま、見てなさいな(w
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 18:48
>127

気分的に面白く無いだろうが、
売上が世界一になってから話を聞こうか? なんて言われちゃうのがオチだわさ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 18:49
自社の得意技をその国に合うようにアレンジする能力、それこそウォルの得意技だったりするわけだが。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 18:54
このスレがagってくると必ず繰り返される話題だな。(w
要するに、現地の人間が必要とする商品を、より安くより新鮮に供給して
多くの利益を上げたほうが勝ちってことじゃん。そんなの世界中どこでも通用する原理原則だろ? 

違うのは現地では何が好まれるか、どのような消費行動が存在するのかってことだけだろ?
アプローチの方法論はまったく同じ。日本人が難しく考えすぎているだけで、実は簡単だったりする。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 19:53
経営板の問題児? アポロンが経済板に進出!!!
またまた株価下がっちゃったネ
135アポロン:03/02/25 23:28
アメリカでは廃れたが、日本では圧倒的に支持されてる小売形態にコンビニがある。
これは非常にコストを食う販売方法なので、ウオルの必殺技である安売りができない。
またウオルはコンビニに関するノウハウを持たないし、コンビニのメインである食品
に関するノウハウがウオルには乏しい。
また同じく日本で支持されてる小売形態にショッピングセンターがあるが、これも
また食品メインなので食品ノウハウが乏しいウオルでは参入障壁が高い。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 23:42
>>130
そうか?アレンジ力あったら韓国とかドイツで失敗はしないだろ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 23:43
>>132
そんな事はない。
そんな事を言ったら紀伊国屋もアルバートソンも存在できない事になる。

答えは一つじゃないし、いつも同じ答えが正しいとは限らないんだよ。
学生のレポートじゃあるまいし。
138アポロン:03/02/25 23:47
金持ちケンカせずと言うが、20兆規模の売上を誇るウオルにとって
日本市場はリスク覚悟でどうしても獲得せねばならない戦略上重要な
市場ではないはずだ。
海外の投資家から見放され、政府の景気浮上策をただ呆然と待つだけ
の日本市場。
国民には高度成長時のようなダイナミズムは無く、高齢化社会の到来
を前に年金制度は破綻寸前。
消費税を16%まで引き上げねばやっていけない大きな政府、デフレ
スパイラルを食いとめる為にインフレターゲットを導入したらハイパー
インフレになるかもしれない危険性、テロ国家北朝鮮との敵対姿勢。
あげればキリが無いが、金持ちのウオルにとってはあまりにカントリー
リスクが高い国である。


139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 23:48
アメリカだって、ヒスパニック専門店、日本人専門店、例は知らないが
チャイニーズ専門店とかあるだろ。アメリカの方が、人種・社会階層の
差異が大きく、平均的なものが出しにくいように思われていたが、実は
そういう社会こそ平均的なものが強みを持つ。差別化は、どうしても特定
の層に依存する形になりやすいから。

逆に日本は、似たような店が大変多い。これは、客層が均一だから。
その結果、差別化戦略というのが大変重要になり、これが売り場の
特徴づけ、キャンペーンの打ち方などに反映される。悪く言えば、
コストをかけないと売れる店にはなりえないのが日本。
140アポロン:03/02/25 23:53
外資の侵略などということが盛んに言われるが、すでに撤退した外資も
たくさんある。
わざわざ不景気な国でゼロからリスクを背負って商売する必要は無いか
らだ。
今の日本は外資も逃げるペンペン草しか生えない市場というのが現実だ。

どんなハッタリでも自信もって言われるとそうかな、と思ってしまう
ものです








142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 03:25
オレの近所には典型的な小型駅前型の西友があるのだが、
はっきり言ってウぉルマートの資本参加は迷惑だ。

オレは1年で30万ぐらい西友で食品を買うが、西友に必要なのは惣菜の充実だ。
けっしてデカくて不味そうなチョコレートや生活雑貨の安売りではない。

駅前で便利だが、安売りしても遠くから来る事は決してない立地じゃ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 03:35
セブンイレブンが、逆買収したように、
日本の小売業がUSAより全部ダメでウォルマートが絶対ということは
ない。
日本とアメリカは全然違う。
特に、日本ではナショナルブランドが圧倒的支配しているし
それが日本人の嗜好だ。
だから、独自ブランドで流通と製造を支配しようとしてむ
無理だ
144アポロン:03/02/26 03:39
ウオルマ―トの本業であるウオルマ―トストアは食品が無い総合雑貨店
だからね。
このことも知らずに、安いイオンやヨーカ堂みたいなのを連想してる人
は多いんじゃないか?
家電なんかもあるんだが、ビデオはフナイだけとかで自分で持って
帰って取りつけ工事をしろという店だよ。
それは日本じゃ受け入れられないだろ?
ヨドバシカメラやコジマに行けば、たくさんの家電が並んでて、店員
が説明してくれて、配達や取りつけまでしてくれて安いんだよ。
格安の一流ホテルという有り得ないコンセプトを求められるのが、日本
のサービス業でそこにはアメリカ合理主義が入る余地が無い。



>135

アメリカでコンビニは廃れた? 最近アメリカ行ってないだろ?
確かに90年代にはスーパーの24時間営業が普及した影響で
コンビニの淘汰が進んだが、最近は大型化するスーパーに対抗して
ミニスーパー型のコンビニが増えているぞ。スーパー大手各社も
コンビニスタイルの店舗開発に力を入れているが、中でも完成度が
高いのが全米2位チェーンのアルバートソンズ。平均的な40坪の
店舗に、高頻度品を中心に以前の2倍のSKUを詰め込んでいる。
アメリカのコンビニはほとんどがガソリンスタンド併設のため、ス
ーパーでもスタンドを備える店舗が増えている。ガソリンの価格が
チラシ代わりというわけだ。

>136

ウォルという会社はトライ&エラーが身上なんだよ。なんだダメじゃんと
相手が油断しているスキに力をつけて、気が付いたら逆転してるってこと。
Kマートも80年代までウォルをバカにしていた。

>137

意味不明。客観的な事実を積み上げていけば、おのずと導かれる結論は限られるだろう。

>138

ウォルは金持ちだという意識が無い。世界一の企業ともなれば、マンハッタンに
本社ビルを建てたりするのが常識だろうが、ウォルの本社は相変わらずド田舎の
アーカンソー。いくらアメリカとはいえ、経済規模に限界がある以上、将来的な
成長には限りがある。アメリカに次ぐ消費規模の国に進出するのは極自然だろう。
自動車や電機、コンピューターメーカーが進出するのと同じ。なんら不思議はない。
逆に今のように株価も地価も下落した状況は、客観的に見れば低コストで進出できる
最高のチャンスだということ。物事は裏表両面から見ないと本質は理解できないよ。
社会のリスクという意味では、アメリカが世界一リスキーな国であり、アメリカで
商売している連中から見ればセキュリティリスクなど皆無なのだ。

>139

店の売上というのは、客層の相乗積によって決まる。つまり多様な
客層を捕らえた店が大きな売上を取れる。多様な客層を掴むには、
多様な客層向けの品揃えが必要となる。ウォルマートはビンボー人
の店と思っている向きも少なくないようだが、田舎の金持ちはウォ
ルマートが大好きだというレポートがニューズウィークに載ってた。

>140

「外資」でも、ベンチャーでも同じ。成功するヤツは一握り。
しかしどんなに厳しい状況でも、それに適合した成功者が出てくるのは
歴史が証明している。

>141

自信を持つことは成功の第一歩です。(w

>142

西友が導入するのはアメリカの商品ではなくて、ウォルマート式の
低コストの店舗運営ツール。商品は変わらないから安心しなさい。

>143

日本の小売がダメとは言ってないが、いまの日本の小売が良いとも思わない。

>144

現在のウォルマートの主力は生鮮食品も売っているスーパーセンターだよ。
ヨーカドーやジャスコとまったく変わらない。強いて言えば、ヨーカドーや
ジャスコに、ジョイフル本田などの材木も売ってるホームセンター、オート
バックスのようなカーピットを備えた店と思えばよい。従来からのディスカ
ウント店「ウォルマート」も、生鮮以外のグロサリ食品やパン・ミルクも売
っている。

ヨドバシやビックカメラがなぜ成長したか分かるかい? 配達や取付け、
アフターサービスを省いて安く提供するスタイルが支持されたからだよ。
ちなみに、配送や取付はすべてウォルでもやってるんだけどね。

あんたの情報古いね。(w
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 08:31
149bloom:03/02/26 08:39
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 09:06
ウォルの本当の狙いは中国だと思うよ。中国への商品供給基地としての日本進出だと考えれば理解しやすいんじゃないか?
世界最大のウォルマートが大連にあるよ。7千坪なんて途方も無く広いけど、客も途方も無く多くて広さを感じない。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 10:52
>137

「紀伊国屋」は本屋だぞい。高級スーパーは「紀ノ国屋」。
グルメ系もある意味ニッチ的な存在意義はあると思うが、
グルメ同士で競合すると結局は鮮度と価格の競争となる。

アルバートソンって思いっきりフツーのスーパーだが?
ひょっとしてゲルソンズって言いたかったのかい?
152アポロン:03/02/26 11:26
>>145
それは元々アメリカにあったコンビニとも、日本のコンビニともまったく
違う異業種化したコンビニだと言っていいはず。
ガソリンスタンドと併設しなければ生き残れないアメリカのコンビニと、
オフィス街で弁当を売る日本のコンビニでは市場の違いが如実に現れている。
153アポロン:03/02/26 11:39
ウオルマートは安売り屋ではない。
三越やヨーカ堂がそうであるように、ライフスタイルを提案する企業だ。
そして、そのライフスタイルは当然ながら極めてアメリカ臭いものである。
これがはたして現在の日本の大部分の消費者に受け入れられるか?
ここが一番の問題点である。
食品に関するノウハウが薄いとか、日本の道路事情に合った配送方法を
開発できるかというのも問題だが、ウオルの提案するライフスタイルが
受け入れられるかが一番の問題だ。
これは金の力ではどうにもならない。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 11:47
>>145
 意味不明。客観的な事実を積み上げていけば、おのずと導かれる結論は限られるだろう。

やっぱり理解できていないじゃん(藁
学生さんお疲れさん。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 11:51
>152

安売りだろうとグルメだろうとスーパーはスーパーなのと一緒で、コンビニはコンビニだろう。
アメリカのオフィス街では、テイクアウトデリの店が主流。これがコンビニランチそのものなんだよ。
マンハッタンではオフィス街のコンビニも繁盛してますが何か?

>153

ウォルがライフスタイルを売る? ハァ?だな、おまえ。
たぶんアメリカにすら行ったことないんだろうな。脳内評論かよ、おめでてーな(w
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 11:51
>>146
本社のロケーションだけで会社の価値が決まるのなら、
田舎の中小企業が最強だね(藁。ウォルが他国に進出
したいのは確かだが、それを言ったら中国に行ったり、
かつてブラジルに行こうとしたヤオハンも同じ。

君の頭の中でアメリカが標準になってるから、ウォルが
最強に見えてるだけだよ。
157アポロン:03/02/26 11:51
日本人の中でアメリカ人のように生きたいと思い、アメリカンライフ
スタイルに憧れる層がどれだけいるだろうか?
日本の学生にもっとも人気がある職業は公務員である。
リスクが無く、終身雇用、年功序列、学歴社会で年金もしっかりしてる
のが、その理由だ。
アメリカの音楽を聞き、アメリカのファッションをしている東京の学生
でも就職の時期になると、「田舎に帰って公務員でもやるか」と思うのだ。
この現実を見て欲しい。
こんな市場でアメリカンなライフスタイルの提案は受け入れられない。
五坪の店が成り立つニッチ市場はあっても、大型店が成り立つほどの
ニーズはないはずだ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 11:52
|食品に関するノウハウが薄いとか、日本の道路事情に合った配送方法を

すでに全米トップの食品リテーラーに対して何言ってんだか(w
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 11:54
>>146
 ウォルマートはビンボー人の店と思っている向きも少なくないようだが、
 田舎の金持ちはウォルマートが大好きだというレポートがニューズ
 ウィークに載ってた。

ほら、アメリカ標準で考えてる(藁
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 11:55
>157

あのねぇ、ウォルマート=アメリカ じゃないんだよ、分かんないかなぁ。
ウォルマートは西友を通じて日本に進出する、この意味が分かってないようだな。
西友が消費者に受け入れられている部分は伸ばして、無駄な部分はウォル流のシステムで
改善し、利益率を向上させるってこと。

ウォルが日本に来て、アメリカとまったく同じ商売すると信じ込んでるみたいだが、
日本人以上に泥臭い日本の店が出来ると思うぞ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 11:57
>159

おまえ、まったく分かってないようだな。

金持ちからビンボー人まで集まる店ってのは、最強のフォーマットってことだぞ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 12:00
ウォルマートが日本に進出=アメリカと同じ店が出来て、アメリカと同じ商品を売る

ウォルマートの経営を知らない一般人なら、そう考えるのも無理は無いな。
163アポロン:03/02/26 12:00
>>158
日本人がアメリカの飯を食べたらクソまずいと感じるんだよ。
それにアメリカと日本の道路事情はまったく違う。
日本の高速道路は有料で世界一高い料金のうえ、制限速度は80キロ
だよ。
渋滞が酷い地域では昼間の配送も無理だ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 12:01
なんか、まともっぽいカキコでけコテハンにしてるようだが、
逆にキミの頭の悪さが浮き彫りになるだけだぞ。(w
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 12:05


>163

それは可哀想な人だな。アメリカにだって美味い食べ物はある。

西友はすでにネットスーパーを展開してる。まだまだ単独で採算取れないが、
ノウハウの蓄積は進んでいる。都市部ではバイクを使っての宅配も可能だし、
シルバー人材を活用して低コストでの配達も実現してる。キミが知らないだけ。
166アポロン:03/02/26 12:11
ダイエーがリクルートを買収した時は「最強の小売業と最強の情報産業
が合体した日本はきっと変わる」と言われた。
ユニ黒がブームだった時は「ユニ黒方式が日本を変える」と言われた。
我々はすでに「これで日本が変わる」といったフレーズに飽き飽きしている。
常に裏切られてきたからだ。
「黒船ウオルマートが日本を変える」というのも、この類のセリフだ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 12:19
それはマスコミのお仕事でしょ。そうやって煽ってゴハン食べてる人たちだから。
でも、10年前に中国が工業化して日本を脅かすといった指摘は当たったよな。
当時は天安門事件直後で、中国が経済開放すると信じる人は少なかったが。
また、イオンとヨーカドーの二強体制になるという指摘も当ってたことになる。
ウソばっかりではないってことだよ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 12:21
>166

つーか、ユニクロはバブルがはじけただけで、充分利益は出ているし製造小売という
フォーマットが否定されたわけではない。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 12:24
>166

|ダイエーがリクルートを買収した時は「最強の小売業と最強の情報産業
|が合体した日本はきっと変わる」と言われた。

その通り変わったジャン。リクルートのイサイズの売上規模がいくらか知ってるかよ?
ダイエーの資金でリクルートは早い時点でネットビジネスを立ち上げることが出来た。
なんか典型的な悲観論者というより、単に物知らないだけだな。
たまにバカが紛れ込んでくると面白いね。


 ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__



172アポロン:03/02/26 12:42
ウオルマ―トの創業者サムウオルトンは、アメリカを代表する資産家に
なっても、ピックアップトラックに農夫の格好で乗り、ショットガンを
持ってウズラ狩りに出かけ、帰りはパブでビールを飲みながらポーカー
をやっていた。
「大金持ちなのに、庶民的ないいお爺さんだ」とアメリカ人は思って、
ブランド価値が高まったのだが、これが日本ならどうなるだろうか?
「俺達は休みでもサービス残業で働いてるのに、ウズラ狩りかよ!」とか
僻むはずだ。
日本人は捻くれた人間が多いのだ。
こうした文化の壁は大変な障壁だよ。
>172

その代わり、従業員にも儲けを還元した。サム・ウォルトンは人身掌握術にも長けていた。
いまアーカンソー州ベントンビルには、当時の幹部たちが住む高級住宅がたくさん建っている。
日本の経営者は利益を独占し、あげくには一族で囲い込むようなことをするから従業員もやる気を無くす。
プロ野球球団の株式を、息子にタダ同然で譲渡するなど、アメリカなら裁判沙汰だ。
174アポロン:03/02/26 12:49
ウオルと西友のタッグマッチははたして上手くいくだろうか?
ウオルの幹部が西友の社員を頻繁にカラオケに連れて行くなどの
コミニケーションをしないと、日本人である西友の社員は「売上が
20兆ある大企業の社員だからといって、俺達を馬鹿にしやがって!」
とか僻んでサボタージュを始めるだろう。
またアメリカ人は日本の大学に関しては東大しか知らないので、一橋
大学を出た日本人社員に「それはどこの川に架かってる橋なんだ」とか
言うかもしれない。
こう言われるとプッチンきて、「この恨みは一生忘れないからな」とか
根に持つのが日本人だ。
こうした西友の社員達と上手くやれるか疑問だ。
ちなみに幹部だけではなく、創業時の従業員の多くはウォルマート株長者になった者も多い。
だから従業員は必死で働くし、お客へのサービスもよくなる。

>174

あんたが心配することではない。
心配ならウォルの株買って、6月の株主総会で文句言ってこいよ。

心配な点はそんなとこか?
176アポロン:03/02/26 12:56
>>173
日本でもマイクロソフトやウオルマ―トのマネをして社員持ち株制度に
してる会社もあるが、社員は「うちの会社の株など誰がいるか!NTT
の株をくれ」と腹の中で思っている。
それからサムウオルトンは事業を拡大する為に、不景気の最中ドンドン
借金をして、配送センターや店を建てまくったことがある。
安定を好む日本人社員なら発狂して、「うちの会社が潰れたら俺の人生
はどうなるんだキエ―」とか叫び出すだろう。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 12:57
>>174
内容がすごく馬鹿っぽい。君、馬鹿でしょ
>174

西友をダメにした3悪人をサッサと地方子会社に追いやった時点で、
やる気のある社員は拍手喝さいですが何か? ウォルから来た連中
は本部より店舗とのリレーションを重視しているようだが、この点
は本社スタッフは不満かも知れない。しかし、逆にそれだけ今まで
の西友は本社偏重だったことの証明とも言える。

サム・ウォルトンは、利益を生み出すのは店、本部ではないと、本部
より店を大事にする企業文化を育てた。いいか悪いかは別として、
結果的に世界一の小売業となった。これで充分だろう。
>176

|社員は「うちの会社の株など誰がいるか!NTT
の株をくれ」と腹の中で思っている。

そんな社員はクビにしろ。給料払う必要ない。
>177

しー、ここは大人のスレ。みんな分かってて黙ってるんだから。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 13:01
>176

安定を好む人は流通業なんかで働いてないよ(w
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 13:04
結局、174みたいなバカって低所得者だから、文句いいながらもウォルの売上に協力することになるんだよな。
| またアメリカ人は日本の大学に関しては東大しか知らないので、一橋
| 大学を出た日本人社員に「それはどこの川に架かってる橋なんだ」とか
| 言うかもしれない。
| こう言われるとプッチンきて、「この恨みは一生忘れないからな」とか
| 根に持つのが日本人だ。

コントかよっ!
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 13:08
アポロンの今後

反論できない → ネタに走る → AA嵐 → アク禁
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 13:13
アポロンはマルチに引っ掛かる伯母加算
185アポロン:03/02/26 13:15
ウオルマートの社員決起大会では、サムウオルトンが現場のジャンパー
を着て、「ウオルマ―トは世界を変える!1,2、3ダアー」とアン
トニオ猪木みたいな演説をして、アメリカ人のパート達が熱狂していた
が、日本人スタッフはこのノリに付いていけるか?
また現在のウオルの大会では、巨大なサムウオルトンの肖像画とアメリカ
国旗が掲げられ、「おお偉大なる創業者サムよ!貴方はアメリカを救い、
世界を変えた!現在もウオルは世界を変えつづけ、売上利益はガッポリ
出てますだ」とか涙ながらに絶叫するのだが、これも日本人スタッフは
付いて行けないのではないか?
主婦が絶滅、夫婦共稼ぎ,休日のどか買いがスタンダードに
ウォルマートの天下ですがなにか?
>>185
日本の会社そのものじゃん
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 13:47
おそらく185は5年くらい前の渥美本か石原本あたりを読みかじった知識しか無いのだろう。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 13:50
>187

そう、特に日本の小売業って(・人・)系多いよな。
潰れたヤ○ハンは特に有名だったが、他にも結構多いぜ。
社長にカリスマ性が無い場合、宗教が求心力だったりする。

185は現実知らないR大生あたりか?
190アポロン:03/02/26 14:01
>>189
小売業に限らず、大衆相手の商売ではカリスマ性が必要だ。
しかし大衆というか、オバチャン達に絶大な人気を誇ったアメリカ版
池田大作であるサムウオルトンはもういないのだ。
サムウオルトンがいないウオルマ―トは、クリープの無いコーヒー
だよ。
191ソンシ:03/02/26 14:01
アポロンをポアしロン
カリスマ性が必要なのは組織内部であってお客ではない。
193デビッド・グラス:03/02/26 14:04
いいえ、サムは死んでなんかいないのです。
あなたのお店の入口やバックヤードで、常にあなたのことを見ているのです。

>>188
禿同
なんかソースが古いよね
>194

実際、大学の商学部あたりで使われてるのが、
5年くらい前の渥美、石原本だったりするからね。
196アポロン:03/02/26 14:23
俺は反渥美派だよ。
渥美の本のどこにも、サムウオルトンはアメリカ版池田大作だった
とか書かれてないだろ?
そうウオルマートはアメリカ版創価学会なんだよ。
>196

つーか、あんたのカキコに渥美本以上の内容は含まれてないってことだよ。
アポロン名言集

ウォルマートの本業は非食品ディスカウンターである。

アメリカのコンビニ業界は衰退している。

ウオルマートは安売り屋ではない、ライフスタイルを提案する企業だ。

食品に関するノウハウが薄い

一橋大学を出た日本人社員に「それはどこの川に架かってる橋なんだ」とか

日本人は捻くれた人間が多いのだ。

199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 14:36
|一橋大学を出た日本人社員に「それはどこの川に架かってる橋なんだ」

ケンブリッジの隣です、とでも答えておけ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 14:36
200げと
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 14:38
|日本人は捻くれた人間が多いのだ。

アメリカ人がバカでお人よしなだけで、イギリス人は日本人以上に根暗でヒネクレ者ですが何か?
主婦が絶滅、夫婦共稼ぎ,休日のどか買いがスタンダードに
ウォルマートの天下ですがなにか?


203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 14:55
此処の銀行だけは気をつけて

      http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:03
>199

マジレスすっと、一ツ橋は江戸城内堀に掛かる橋のことだな。
橋の先には一ツ橋門があり、ここから先が江戸城内だった。

こんな風に接してやれば、フレンドリーな社内文化交流ができるだろう。
205アポロン:03/02/26 15:18
日本では腐るほど走っているが、アメリカではまったく走ってない
車に軽自動車がある。
アメリカでは軽自動車はベビーカーと呼ばれ、まったく売れず日本
企業のダイハツは撤退した。
軽自動車で買いに来るということは単価がまったく違うということ
なんだよ。
そしたら全てが狂うだろ?
リムジンやランドクルーザーで買いに来るアメリカ人と、ベビーカー
や自転車で買いに来る日本人の根本的違いを君達には感じて欲しい。
206アポロン:03/02/26 15:25
世界ナンバー2のフランス小売業カルフールが日本に進出した時の
話だが、フランス女性の平均身長に合わせてゴンドラが作られたので
日本女性は手が届かなかったという事件があった。
またウオルマ―トの買い物籠や手押し車はアメリカ女性に合わせて
巨大な作りなのだが、これまた日本女性では手が届かない。
こうした問題もあるのだよ。

そのうち軽でランドクルーザー並みの収納力を
持つ車が当然出てきますがなにか?

手の届くゴンドラに作り変えますがなにか?

これが技術革新
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:34
>205

意味不明、何が言いたいの? アメリカでは土地・税制・ガソリン価格と
いった要因で軽自動車を必要としないのだが? 必要のないものは売れない。
そんなのは常識以前の問題だろう。

アメリカの店だって、立地によっては徒歩客が大半を占める場所もある。
マンハッタンの中心部はクルマで来る客は少ない。アメリカってキミが考えている
以上に広い。日本だって、東北や九州のジャスコにはクルマの客しか来ないぞ。

>206

|日本女性は手が届かなかったという事件があった。

そんなことはない、フランス人と日本人の平均身長が30センチも違うのか?
耳学問もたいがいにしろよな。

もし仮にそんなことがあったとしても、それはカルフールがバカなのだよ。
カルフールが失敗したからウォルも失敗するだろうって発想は、
ハウステンボスが倒産したからディズニーランドもダメだろうってな
あまりに幼稚な論法だな。


209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:38
アメリカの客=デカイクルマで週1度の買物 平均単価66ドル
日本の客=小型車で週3回の買物 平均単価2400円×3
日本の徒歩客=徒歩で毎日買物 平均単価 900円×7
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:40
でも、Iモードに代表されるようなケータイメール文化の定着は
は、指の大きさ関係あるらしいって聞いたけどホントかな?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:41
>210

欧米人って指が太いと思ってる?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:49
>>211
っていうか細かい作業が好きか嫌いかで、
嫌いなのは指の大きさが関係してるカモって昔
授業できいたのさ。
やっぱアポは最強だわw
これが経営版の核兵器(核弾頭分裂型)アポだ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:55
経営板ってこんなのばっかなんですか?
>>214
最近もっと酷い
アフォロンはpart1読んで出直して来い
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 16:01
口直しにウォルヲチャ氏に出てきてほスィーな
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 16:12
国の事情で環境は変化するよな。

アメリカでは諸事情があり若者がスポーツカーに乗るのは、金銭的問題が発生も
するので難しい。でも需要は当然ある、市場も存在する。

アメリカでは最近トラックで、280km出る車種が発表されたそうで、単純に凄いけ
どな(w、だからと言って日本でもと強くプッシュされても、いやはやなんという
か、興味はありますけどね。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 16:21
>>210
欧州では、今後のキラーコンテンツの一つに位置づけられているはずだよ。

基本的に、日本の方が多機能で先鋭化している。
でも、方式の壁がある。独自規格が災いしている。
日本への外国企業の進出が容易でないように逆も真。
先行しているカラー化、インターネットへの接続、諸機能諸々はうまく生か
せないでいる。まあ江戸時代と同じかと、国内で純粋培養ちゅうことですね。

それに、あの企業がアメで大規模にやろうとしたら、ずっこけたし・・・
高値掴みで、それどころでは・・・
220アポロン:03/02/26 16:41
マクロ経済学の発想ばかりしている君達は、私が配送用トラックの長さとか、
テレビコマーシャルの時間帯とか、日本女性の平均身長なんてとこまで考え
てるのでビックリしたことだろう。
例えば電動エレベーターの閉開スピードが10秒遅かったら、客がセール時に
殺到して将棋倒しになり死亡者が出る可能性が37%高まる。
こうしたあらゆる細かい数字も小売業では大切なんだな。
ではここで君達にテストだ。
なんであれウオルの日本パートナーの西友は潰れかけてるので、君達に新たなる
ウオルの日本進出の計画をプランニングしてみて欲しい。
さあ君ならどうする?
どんだけたたかれても気にしないその神経にビックリした
で、その怪しげなでーたはどこからもってくるのよ
222経営板カエレ!:03/02/26 16:55

125 :名無しさん@あたっかー :02/06/24 13:27
>>120
アポロンにツッコむのに逐一ソースを引っ張ってくるのはやぶさかではないが、
アポロン自身はいつも統計やソースを引用することなしに脳内でひねり出してくる
のを見ると不公平だと思わずにはいられないな。

> 1877(明治10)年、西南戦争が終わります。この戦費にあてるため明治政府は
>不換紙幣を大量に増発しました。当然のことながら猛烈なインフレーションとなり
>物価騰貴が起こり、政府の歳入も低減しました。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 17:23
>222

ひどいな、問題外だ(w
基本的な知識の無い人に、いくら説明しても無駄。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 17:26
経済学なんていつでも誰かの脳内だよ。
>220

イッちゃってるヒトにマジレスすんのも気が引けるけどさ(w

客が殺到して将棋倒しになるかならないかは、エレベーターの速さより、
入口の間口やエレベーターまでの距離、通路幅とレジの台数といった条件
のほうが変数のファクターとして大きいのではないか? 何の前提も定義
もなく、いきなり37%といわれても、根拠が無いぞ。逆に、フロアの客
さばき能力が追いつかなければ、開閉スピードが遅いほうが事故防止になる
はずだが? 

西友はウォルがついてるから、財務的には何も問題はない。逆に、不良債権
(TCF)一気に処理して来期からすっきり利益を出せるだろう。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 17:44
マクロ対ミクロって感じだなw
経済vsマーケティング

どっちもどっちか
ミクロねぇ・・・ロクでもねぇ屁理屈じゃねーか?
たぶん「変数のファクター」とか言われた時点で、アホロンはついていけてない。
次はまた頓珍漢な理屈こねるぞ(w↓
230アポロン:03/02/26 17:57
じ、実は37%とかいうのはジョークだったのれす。
だが君らが言うようにコスト削減した西友をウオルが作るなら、
日本の市場に何のインパクトも与えないのではないか?
>230

ホントにウォルのこと知ってるのか?
ウォルの真骨頂はエブリデー・ロープライスだぞ。
西友が低コスト体質を確立してEDLPを始めたら、
アメリカと同じことが起きる可能性がある。

キミにゃ、その意味わからんだろうな。

232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 18:14
うーん、アポロンはDQNだが、言いたいことの一部は見えた(w

でもここはウォルマンセー信者がいるところというのが、まず理解できてな
いから、とことんダメダメ君になってしまうんだよ。何か不自然なことを感
じて書き込んだんだろうけどな。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 18:19
進出おめでとう
>232-233

アホロン、必死だな(w
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 18:40
>234

すでに230で白旗あげて降参してますが何か?
236アポロン:03/02/26 18:47
>>231
西友スーパーがチラシを撒かずにエブリデーロープライスを打ち出したら、
売上があっという間に20兆円になるとでもいうのかい?
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 18:51
その前に、ウォルのEDLPについて、10行くらいで
概略を書いてみろ。遊んでやるのはそれからだ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 18:58
商業界の各誌がこぞって「モラージュ佐賀」の特集を組んでいるが、
「ウォルマート日本進出一号店」なんて期待して見に行くとガックリするだろう。
中身はおそらくオーソドックスな西友GMSだ。ウォルの狙いは、店舗のレイアウト
や部門アソートではなく、ウォル流の在庫管理や物流のシステムを西友に移植する
ための実験店との位置づけなのだ。これはイギリス進出時と同じ方法であり、
ウォル側も公式にイギリス方式での展開を表明している。
239アポロン:03/02/26 19:01
セールを辞めて、そこで浮いた経費分を消費者に還元すること。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 19:04
>239

問題外、0点だ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 19:06
「EDLPについて」ではなくて「ウォルのEDLPについて」がテーマなわけだが。
242アポロン:03/02/26 19:23
「ウオルマ―トは安いから成功した。」
これは多くの日本人バイヤーが勘違いしていることだが、ターゲットや
Kマートで千円で売られているものが、ウオルでは1円だったなんてこ
とは有り得ないのだ。
ジャニーズ事務所やユニバーサルスタジオは馬鹿安の値段だから成功し
てるのか?違うだろう?

ネタ元は島田陽介と見た
とにかく過去ログでさんざん繰り返された話を蒸し返すな
経営板の情報によるとホカロンて5人いるらしいよ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 22:48
>242

ひとつだけ教えてやる。

ウォルは安いから成功したのではない。安く売って利益を確保する仕組みを確立したから成功したのだ。
SPMの貫徹。だけならヨーカドーもやってるがな
基本的には薄利多売だよな。
日本は狭いからな。店も家も。
あんまり在庫は抱えられんしな。どうかな。
地方には可能性があるが。でも日本のスーパーより上を行くノウハウが
あるかどうかはわからんね。薄利多売もSPMも負けてねーよな。いがいと
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 00:10
在庫管理より重要なのは需要予測だよ。この分野では日本は10年以上遅れてる。
正確な需要予測ができないから、SCMの精度を高めることができない。
結果として、原価が下がらない。今はデフレ圧力で下がっているだけ。
ウォルが来たら一気にやられる。
でもウオルに日本の需要予測ができるかな
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 00:26
エブリデー・ロープライス、、、、、
ローっていくらだ?
近所の八百屋が値下げしたらどうするの?
終わりのないチキンレース?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 00:44
>>231
確かに、俺にはわからねーな(藁

君は、貧乏臭い買い物でもしていなさいね(禿藁
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 00:46
>>245
つまり、安売りするだけで客が集まる市場では成功するって事ね。

それなら、誰も苦労はしねーよ(藁
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 00:48
>>247
お前、一回真剣に需要予測の勉強をしてみろ。
需要の予測なんて絶対に無理だ。

統計的な相関関係は見つかる可能性がある。
それが店舗作りに反映されることがあるのは認める。
でも、需要の予測なんて100%不可能。

競馬の必勝本を信じて金払う口だな。お前は。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 00:49
>>247
えっと、大事な点を1点追記しておく。

アメリカ流では、欠品率3%が目標。
つまり、ウォルの需要予測は欠品率3%を目処に立てていると推定できる。

日本では欠品率が3%あったら、店としての信用をなくす。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 00:50
で、結局ウォルは安売り王なの?それとも財務体質が良いから
持ち上げられているの?店が凄いの?どれ?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 01:36
ウォル信者って、アンチインタゲ厨にそっくりだね(藁
256アポロン:03/02/27 02:20
なかなかいい意見が出てるな。
そう需要の予測など不可能なのだ。
それがもしできるなら、カップラーメンやチリ紙など売らず株を買えばいい。
100%儲かるだろう。
では需要を予測できなければどうしたらいいか?
需要を作ればいいんだよ。
セブンイレブンが24時間営業にしたことによって、夜間需要を作ったよう
にだ。
257 :03/02/27 03:03
ウォルマートがエブリデー・ロープライスの手法をそのまま
日本に持ち込んでもうまくいかないことは明らか。
日本人は食品の鮮度を重視するが、カルフールと同じようにうまくいかない。
衣料品も日本の消費者は品質やデザインに対する要求が非常に高く苦戦するだろう。
さらに最もむずかしい問題が、高齢化社会への対応だと思う。
日本は2006年には高齢化率が2割を超える。
高齢者は食品は大量に買わないし、多少高くてもいいからいろいろなものを少しずつ買う。
お店も歩いて十分ぐらいまでの距離のところを使うが、
ウォルマートのビジネスモデルにはない消費だ。
ウォルマートの日本での成功の成否は、
パートナーの西友がどういうアドバイスをするかにかかっているだろう。
そろそろアポの「最強」さが出てきてるよなw
悪いことは言わない。逃げろ。逃げるが勝ちだ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 06:01
>253

アメリカと日本の平均skuを考えてみろよ。skuが違うのだから、
欠品率の単純比較は無意味。この場合最低skuの比較が妥当。

>257

だからさ、日本人がどんなに頑張っても完成できないシステムなのよ、EDLPとSCMって。
これは情報技術だけの問題ではなくて、対メーカー・問屋との取引慣行とか、消費者意識
とか、いろんな障壁があるから。しかし、大店法改正もそうだったが、近代日本における
変化の触媒は外圧なので、ウォルが来て一気にこの業界の悪しき慣行が排除される可能性
があるのも事実。

EDLPを実現するには、不当廉売の徹底的な取締りが必要になるので、ウォルは米政府を通じて
日本の行政サイドにも圧力を掛けてくることも考えられる。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 06:03
>254

石油メジャーより売上多いからだろう。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 09:22
>>254
財務体質。

人工衛星持っているように、情報通信のコストを激減した。
ここが強み。

流通コストや店舗での努力なんてどこもやっている。
大きな差なんてつくはずがないし、消費者側からも必ずしも特定店舗でなくては
買い物できないなんて理由はない。

エブリデーロープライス、特に安いわけでもない。
品揃えに極端なウォル流があり、それが好評なわけでもない。
日本からだと、アメリカは食品自体が安いからそう感じるだけ。

ウォルは同じ値段で売って、他競合各社と利益率が違う。
IT導入での管理は盛んになった、いまやこれはどこでもやっている、大差なんて
付かない。一歩進んでその経費の削減をすれば、そこで差がつく。ウォルは一足
先にそこに着眼して展開した、で削減効果が実際出た。商品価格に反映できるほ
どでた。

店舗等を見ての議論だと、話題が輪廻転生してしまうのはこのため、他社とたい
した違いがない。では商品管理がずば抜けて凄いのか、差はつくだろうが、顕著
な差がついてしまうようなことはありえない。ここでグルグル回る。

タネは簡単、その管理費が異常に安い、安いから複雑にし大量に接続構築できる。
周りが、電話回線でパソコン通信をやっている中で、一人インターネットに移行し
ADSLや光回線でやっているようなもの。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 11:16
>>259
skuの話で結構だけど、売り切り型の生鮮は除いての話だろ。
例えばグロッサリーを頭に浮かべてもらえば3%の意味がわかるはずだ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 11:22
>>259
おいおい。EDLPとSCMができないのは問屋とメーカーの責任かよ。
販売協力だキャンペーンだで、リベートバックとか不当廉売をたまに
しないと買ってくれないのは誰だよ。

で、EDLPってのは管理費の差で実現しているのか?
それとも納入価格で実現しているのか?

アメリカでは中小の小売店が問屋の納入価格の差を独禁法違反
だと訴えたよね。で、どうなった?EDLPってのはウォルの管理費の
低さ(=手抜き)から生まれているんだよ。

それ自体は、凄いと思う。それでお店が売れるんならね。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 11:25
>>261
お、あんたわかってるね。

財務体質の差ってのは、出店速度などに差がつくって事だよね。
で、肝心の日本流ウォルが出来たときに、そのコスト構造を改善
できるのかな?

ま。西友が改善できちゃったら、他のスーパーも真似するんだろうが。
265アポロン:03/02/27 15:27
エブリデーロープライスを安売りと勘違いしてる人が多いが、違うんだよ。
「3割、4割当たり前!全商品赤札大処分!店頭にてさらにご相談可」と
いったセールをかけない訳だから安くはない。
安くない同一商品でも売れるということは、付加価値があるということなんだよ。
日本人のアメリカ店舗視察というのは、ただ店内に入ってグルッと廻って出る
だけだから付加価値に気づかないんだ。
ウオルの店舗視察なら、ウオルのライバル店も全て見なきゃいけないはずなのに
見てるのはウオルだけだから、「ウオルの値段は日本より安い!安いから売れてる」
と結論付ける。
ようするに日本の小売業はまだまだ旧ダイエー的発想なんだよ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 15:35
エブリバディ・ロープライスでもいいよ
だからその手の話題は過去ログでガイシュツだって
268アポロン:03/02/27 15:39
日本の小売業の経営陣はまだまだダイエーに影響を受けた世代が多い。
ダイエーの中内元会長は何十年も「ダイエーは安いから成功した!さら
に安く売っても利益が出る体質作りが必要だ」と叫び続けてきた。
何十年もその話を聞かされたので洗脳されているのである。
ダイエーは安さで成功したのか?答えはノーだ。
今でこそ、スーパーは日本中どこにでもある日常の光景だが、日本
に初めて誕生した頃はちょうどユニバーサルスタジオのような感動
と興奮を人々に与えた。
中内氏はスーパーで買うという、まったく新しいライフスタイルを
提案したから成功したのだ。

おまえなにもんだよ?
おやじかよ?
270アポロン:03/02/27 15:58
スーパーが無かった時代の人々は肉は肉屋、魚は魚屋、野菜は八百屋、
金物は金物屋で買っていた。
これだと歩き回らないといけないので、雨の日や暑い日は大変である。
傘や日傘をさして、買い物袋片手に歩き廻るのは主婦にとって重労働
であった、雨の日には地面はドロドロであった。
だがスーパーには屋根があり、エアコンまで完備されていた。
買い物籠は手押し車にセットでき、楽々買い物ができた。
また山盛りに積まれ、ライトアップされた商品はまさにアメリカの
テレビドラマで見た光景であった。
「なんかドラマの主人公になったみたい!」当時の主婦はそう思った。
これがスーパー黄金時代を築いた原因であって、安かったからではない。



271アポロン:03/02/27 16:22
そしてウオルもまた安かったから成功した訳ではない。
ウオル以前に世界一の小売業だったのはシアーズであった。
その象徴は世界一の高層ビル黒塗りのシアーズタワーである。
また当時エリートとされていたのはやり手のファンドマネージャー
や地上げ屋で通称ヤッピーと呼ばれる人々であった。
「これからは頭で稼ぐ時代だ!私はまったく汗をかかず、頭で年収10億
以上稼ぐ!額に汗して働くなど原始時代の遺物だ」とテレビで叫ぶヤッピー
のセリフを聞きながら、アメリカの平凡な庶民達は自信喪失していた。
そこに登場したのがサムウオルトン!ウオルの創業者である。
サムのキャラクターはシアーズタワーやヤッピーへの強烈なアンチテーゼで
あった。
いわばジャイアンツに対する阪神タイガースである。


272駐在員@ORD:03/02/27 23:18
ウォルマート見るなら、やはりアーカンソー州ベントンビルの本社周辺がいいよ。
特に本社前のスーパーセンターは、いまウォルがなにを考えているのかよく分かる。
本社前のスーパーセンターを基準にして、各地の店舗のopレベルもよく分かる。
面白いのは、アメリカの中でも超田舎な地域なのに、ちゃんと地元ローカルの競合店が
生き残っていること。Kマートもウォルグリーンもある。
ウォルの歴史がよく分かる博物館もあるし、ウォルマートを知りたい人は、
多少面倒でもベントンビルに行ってほしい。
>270-271
どこからパクッタか知らんが相変わらず中身スカスカの文章
このスレ関係者多いみたいだからあんまり恥じかく様な事するな
>273

すでに相手にされてないことを悟ったのだろう。一種の荒らしなので一切シカトでヨロ。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 22:11
>272

ウォルマートの本社のことでお聞きしたいのですが、最寄のフェートビル空港までは成田からシカゴかダラス経由で行けることは
知っているのですが、空港から本社まではタクシーでどのくらいですか? 料金の目安と時間を教えてください。
あと、博物館は本社内にあるのでしょうか? 土日は休みなんでしょうね。
276ウォル・ヲチャ:03/03/01 07:25
久しぶりに盛り上がっていたみたいですね。(^_^)

>275

ウォルマートの最寄空港はフィアットビルではなくて、5年ほど前に出来たノースアーカンソー空港(XNA)です。
典型的な田舎空港なので、空港付けのタクシーはありません。公共の交通手段はレンタカーだけで、路線バスもありません。
もしタクシーを使いたい場合は、あらかじめ予約が必要です。でも、どこへ行くにもクルマは必要なので、レンタカー利用を
おすすめします。最近は視察ツアーも増えたので、貸切バスの会社もあるようですが。

博物館(ビジターセンター)は本社内ではなく、本社からクルマで5分ほどの町の中心部にあります。
この場所は、サム・ウォルトンが経営していたベン・フランクリンFCのバラエティストアがあった場所です。
定休日は無かったと思います。展示内容については↓をご覧下さい。

http://www.walmartstores.com/wmstore/wmstores/Mainabout.jsp?BV_SessionID=@@@@1804416672.1046470206@@@@&BV_EngineID=ccciadchhekkidhcfkfcfkjdgoodglh.0&pagetype=about&categoryOID=-8246&catID=-8242&template=ContentWithImages.jsp

現在、アメリカの空港では厳重なセキュリティチェックをしていますので、
視察のスケジュールは余裕を持たせたほうがいいですよ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 11:39
EDLPを支えるのがローコストオペレーションであり、それを支えるのがSCM、
SCMは販売数と在庫数の把握と需要予測なしに成立しない。

需要予測といっても、10万馬券を1点で当てるようなものではない。競馬でも
株式投資でも、一定のスパンの中で一定の利益を上げることは決して不可能では
ない。需要の予測もそれと同じ。

日本のスーパーは特売・定番のハイロー戦略で利益を出す構造となっているので、
今の流通機構の中でEDLPの原資を捻出するのは不可能に近い。

電子棚札を売り込むPOS屋の話によると、特売後に売価を定番に戻すのを忘れる
ことによる売上ロスが、売上比で2〜5%はあるとの指摘もある。

そんな検証すら自分たちで出来ないのが日本の小売業なんだよ。
278アポロン:03/03/01 13:59
ホームデポの本になんでホームデポがセールをやめて、エブリデーロープライス
にしたかが書いてあるよ。
セール前は準備で深夜残業が続き、休みも無いのでブウブウ言う店員が増え、社長
自身も早く家に帰ってテレビが見たいのでセールを辞めたらしい。
眠気で値札を貼り間違えて、普段より高くなってる商品や大赤字になってる商品を
見て、「もう体力の限界だ」と思ったとのことだ。
ようするにドンキホーテの店員が陳列が面倒なので廊下に投げていたら、意外にも
客に受けたというのと同じだな。
小売業の歴史ではこういうことが非常に多い。

279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 14:18
経営再建中のダイエー、マルエツと提携へ

 経営再建中の大手スーパー、ダイエーが、食品スーパー大手のマルエツと業務提携することが28日、明ら
かになった。

 ダイエーがマルエツの吉野平八郎社長を顧問に迎え、5月の株主総会後に取締役副会長に据えて事実上
の営業責任者とする。品ぞろえや売り場の運営などにマルエツの手法を導入し、収益力の柱である食品部門
を立て直す。

 マルエツとの提携は来週発表する収益改善策の柱になる。ダイエーは吉野氏のほか、OBで丸紅畜産の遠
藤隆夫専務を専務に迎え、営業をテコ入れする。吉野社長のダイエーへの転出に伴い、マルエツの後任社長
には太田清徳副社長が就任する見通しだ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 14:19
>278

すべて捏造話(w
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 14:20
ちなみにホームデポはいまでも定期的にチラシも打つしセール品も設定してる。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 14:21
偶然から成功事例のヒントを得る、ということならノーベル田中の例が典型だろう。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 14:22
で、こいつはアポロン何号なんだ?
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 14:46
>>277
うーん、どこで聞いたらしらないが、電子棚札導入の経緯は逆だよ。
特売商品はレジで手打ちになるんだ。バーコードデータ変えないからね。
その結果、特売品なのに通常価格で打ってしまって、後でクレームに
なるのが問題なの。で、電子棚札入れてレジと連動させようって事ね。

あ、もしかして電子棚札導入済み企業で戻し忘れる話?
まだそんなに導入しているところないだろ?

ところで、電子棚札を売り込んでいるPOS屋というか、秤屋は2社しか知らない
が、お知り合いだったら宜しく。漏れの会社でも去年くらいから電子棚札を売り
込みしているよ。

それと、棚札の戻し忘れの情報はありがたく頂いておくよ。値段管理システムに
「開始年月時分」「終了年月時分」くらい設定できるようにいっとくよ(藁。
情報化投資のポイントは、そういう細かいミス防止にあるんだ。
ま、スーパーさんってシステム化下手だからなぁ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 14:48
>>279
あら?マルエツってダイエーの子会社じゃなかったの?(藁
ダイエーの利益もマルエツにおんぶに抱っこな部分があるとの
噂だから、立場逆転しちゃったんだろうなぁ。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 14:58
筆頭株主だわな。社長も出向していたはず。
いちはやく、深夜営業とか取り入れて黒字だからな。

やることなすこと、余計不振になる泥舟ダイエー。
リストラしたら、優良部門が買い叩かれ、どんどん処理は進んだ。
進展が滞り、気が付いて見たら、不採算部門の山。
藁にもすがるということだよな。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:03
なんかねー、どこもIT導入積極的ですけど・・・
結果的に経費増で、わけわかめってありませんか(w
継続的に維持費用発生し続けますし。

トップの頭脳がIT諸々そのものについていけてないところが、
あるんじゃないかと・・・
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:09
>284

ハァ?POS導入して特売手打ちなわけねーだろ? おまえ、現場しらねーな(w
POSレジを使うためには、商品のJANコードをPOSのコントロールPCに登録する必要がある。
特売や値下げで売価を変更する場合は、そのつどPCに登録する仕組み。これで、特売でも定番でも
レジでJANコードをスキャンするだけでその日の売価を呼び出せるわけだ。

チラシの価格よりレジで表示される価格が高ければ、お客は怒って文句を言う。しかし、プライスカード
より安くなっていれば文句をいう客はいない。レジ係もそこまで気がつかない。

特売が終わっても売価を戻していないと、定番価格で売ったつもりがお客からは特売売価しか
貰えない。こうした目に見えないロスに気づくか気づかないかで企業のレベルに差が付くってこと。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:13
>287

情報システム導入と維持の費用は、売上と利益に貢献するのは勿論だが、
人件費の削減にも繋がるからどこでも導入したがるんだよ。でも多くの場合、
システムベンダーは売りっぱなしだから、中小の企業は使いこなせず宝の持ち
腐れとなる。本来は社員教育とセットでシステム化を進めるべき。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:15
>286

ダイエーはマルエツの株を某商社売って、関係が薄れてますが何か?

291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:19
>>287
つーかね、システム屋経験した漏れの見立てでは、断片的なシステムを
せっせと導入するばかりで、全体の設計図が無いんだ。スーパーに限らず、
自前のシステム部門が貧弱な会社はね。

雑誌や業界紙、噂で、どこぞの会社が上手くいっているのは○○システムの
おかげなんて聞くと、あわくってそれを導入するのか、慎重になるのかの判断
だけで、最終的になんの目的でシステム導入するのかがわかっていない
人が多い。経営者だけの問題じゃないぞ、結局は誰も、真面目にやらねーんだよ。
わかりにくい表現で悪いが、常にシステムの完成度が60%程度のまま、周辺
システムを追加しているだけで、余計な手間が増え続けているんだよな。周辺
システムの導入が遅れたって構わないから一回90%程度まで完成度をあげれ
ばいいんだ。発注→仕入→棚・在庫管理→POS→分析→発注という流れを完全
につなげちゃえばわかるはずだ。

自分の会社の業務の棚卸をして、どことどこのつながりに欠陥があって、業務
が繁忙になっているのか。どこは捨てて良いのか。そういう判断は、会社固有
のもので、ELDPと3%の欠品率を見越したSCMを組むのも一つの手だし、日本で
は日本的なやり方で、他の部分を重視するやり方だってある。

ウォルマンセーは、ウォルには「日本流にアレンジ」する力があると言っているが、
別のやり方というのはアレンジなんて生易しいものじゃないと思う。思想の部分
だ。逆に日本のスーパーだって独自のやり方を確立できる可能性はある。
IYみたいにね。
284は20年前のPOSレジを使ってる零細スーパーに勤めているのだろう(w
>291

それを言ったら、日本の情報システム屋は欧米から20年は遅れているぞ。
相手がパソコンに疎い中小スーパーの社長だと、最初っから使わない機能を
テンコ盛りしたバカ高い見積りを平気で出してくる。「これでは高い」と言
われると「では御社だけ特別に値下げしまょう、このことは内緒で」などと
不要な機能を多少削ってディスカウントしたように見せかける。

そのくせ、実際の開発作業は下請けに丸投げ、代金はリース契約だから取り
っぱぐれなしでウマー。アメリカじゃこんなことは許されないぜ。ウォルの
情報システム構築メソッドが日本にも広まったら、おまえらみたいな詐欺的
な商売が通用するのは、あと数年だからな。せいぜい今のうちに稼いでおけ。
>277

そりゃそうだ、準大手クラスだって需要予測どころか在庫の把握さえ覚束ない。
社内にEDLPの勉強会もあるが、在庫管理と需要予測のあたりで前に進まない。

ウォル式のプロモーションを始めた西友でも、一気にやらずにアイテムを絞って
試しているみたいだな。IY的に言うと「仮説」を「検証」しているんだろう。

ウォルの調査チームが店に来て、店長より先に現場社員に「この商品は一日何個売れているのか」と
インタビューした話を聞いて納得したよ。それがわかっていなければ在庫管理も需要予測もできやしない。
売れ数なんてPOSのスコア見れば分かるというだろうが、見なくても分かるかどうかが重要なんだろう。


|自分の会社の業務の棚卸をして、どことどこのつながりに欠陥があって、業務
|が繁忙になっているのか。どこは捨てて良いのか。そういう判断は、会社固有
|のもので、ELDPと3%の欠品率を見越したSCMを組むのも一つの手だし、日本で

業種での違いはあるだろうが、同業であれば基本的な仕組みは同じになるはずだが?
つまり、業務フローが同じなら、そのフローに基づくシステムの基本設計は似たものになる。
会社固有の条件はその先の機能や仕様の違いでしかない。

つーか、きみって大したシステム開発の経験ないでしょ?(w
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:42
>>288
だから現場を知らないと言われるんだ(藁

特売商品は、棚の値札とレジと両方なおさにゃならんだろ。当然、お客さんに
訴求するため値札や値引きシールは意地でも直すが、POSレジまで直す
スーパーはそんなに無いよ。何故なら、君の指摘の通りレジデータ直し忘れ
ると、偉い事になるからね。値引きシールなら該当商品が売り切れればそれ
以上間違う事はない。目視チェックだって効く。レジは、目視チェックが効かない
から、レジデータ変えるのは、店の中でもそれなりの立場の人だけになる。
商品の値札が直っていてもPOSレジの価格が直っていないなんてしょっちゅう
起きるケースなんだよ。だから、最初からデータじゃなくて手打ちにする。
スーパー行ったらレジで良くみていな。特売品は、バーコード使わずに単価
の手打ちで打っているからね。ちゃんと見てくるんだぞ(藁

そして、このおかげで、特売時のPOSデータがアバウトになるんだ。
こちらの問題の方が現実でおきている問題なんだ。

電子棚札導入の目的は、なんといっても「お客さんへの価格の通知」と「レジ
データの連動」なんだぞ。データの戻し忘れが問題なんじゃない、データの
変更遅れが問題で、「手打ちをやめられない」事に問題があって電子棚札を
導入するの。

悪い事は言わないから、レジのおばさん捕まえてインタビューしてこい。
店長なんかに話を聞いても無駄だぞ。


ウオルヲチャ氏よりお前らの方がおもろいなぁw
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:44
>285

2000年にダイエーの持ち株を丸紅に売却している。
現在のダイエーの持ち株比率は14%程度なので、子会社ではない。
>>296
やっぱ特売って問題ある施策なんだね
ウオルのように売価変更無いと
こういった問題はそもそも無いよな
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:48
>>293
勘違いされては困るが、漏れはシステム売り子ではなく、企業内の
情報システム部門やってたんだよ。システム屋のいい加減な売り方
は君の指摘どおりよーくわかっているよ(藁。こちとら、それをどうやって
料理してくれるかずーっと考えてるんだからな。社長に直接売り込みに
行って騙そうなんて馬鹿には辟易しているよ。

でな、自分のところで全体像を組み立てられない人は、システム導入
しても効率落とすだけなんだよ。それわからん香具師が多すぎる。
パッケージを導入したら、隣のシステムときちんとつなげる。パッケージ
だと安いが、結局接続系を作ると、パッケージ単体並かそれ以上の費用
がかかる。つなげないと、データの2重打ち込みが発生して、打ち間違い
でデータの信頼性が落ちるし、タイムリーさが損なわれる。
ここがわかっていない香具師が、半可通な判断で、「コスト削減しますた!」
とか喜んでシステム作らせた挙句、騙されたとかぶつくさ言うんだ(藁。

自分の所できちんと音頭をとって、正直ベースの費用をかけて開発すれ
ば、変な問題はおきないよ。安物買いの銭失いシステム開発が多すぎ
なんだよ(藁
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:49
>296

|特売商品は、棚の値札とレジと両方なおさにゃならんだろ。当然、お客さんに
|訴求するため値札や値引きシールは意地でも直すが、POSレジまで直す
|スーパーはそんなに無いよ。

きみのいう「スーパー」はよほど規模の小さい店なんだろうな。
だいたい、商品にもよるが、定番と特売の比率からいうと、特売のほうが
圧倒的に多いのだよ。つまり、いつもは一日10個しか売れない商品が、
特売日には200も300も売れるわけ。それをいちいち手打ちしていたら
POSレジ入れた意味ねーじゃん。

また、現場を知らない君に教えてあげるけど、特売の時にはプライスカード
を直すのではなくて、POPという大きめの紙で売価を表示するんだよね。

ネタだっら、マジレスしてスマソ
しかしスーパやってる香具師らは何故こうも熱いんだ?w
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:53
>>294
日本で需要予測をするためには、「新商品の投入」の頻度を
もっと下げないとダメだよ。錯乱要因が多すぎる。

あと、ウォルのような郊外型立地だと土日勝負で週単位で需要
予測しやすいんだろうが、日本みたいな住宅地にある店は、毎日
売れるから予測も最終的には日次まで必要になる。日次の下ろす
とデータのアトム化が進みすぎて傾向がなくなってくる。また、隣
の店が近いので、隣の店の動向でも需要予測が変わってくる。

ウォルの需要予測は、ああいう売り方だからできるんだと思うよ。

日本でもああいうやり方ができるチェーンは数社あるだろうが、
大半のスーパーは、あえて逆の選択をした方が、競争上の
メリットを見つけ易いと思うよ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:53
言い負かされたら話を逸らすのも、スーパーの人たちの常套手段でつか(w
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:55
>>295
あほ。

自分が、同業のシステムを開発するときの基本設計は同じだよ。
でも、他人が設計したシステムを見ると、意外と違うものだよ。
その中には、取り入れられるものもあれば、自分流に設計している
仕組みとトレードオフで取り入れる事ができないものもある。
教科書的には、両者とも同じ設計という事になるんだろうがね。

君も、経験を積めばわかってくると思うよ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:56
>303

|あと、ウォルのような郊外型立地だと土日勝負で週単位で需要
|予測しやすいんだろうが、

想像だけでカキコしないようにね。ウォルマートの多くは郊外立地というより
田舎立地なの。つまり、都市近郊とちがって曜日の変動が少ない。
しかも24時間営業。

日本の常識だけで判断するから、頓珍漢な意見になって笑われるんだよ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:57
>305

だから基本は同じだといってんだろよ、ボゲ!
>>暑い人たちを煽るなよw。まぁ漏れには勉強になるさ
309ウォル・ヲチャ:03/03/01 15:58
(ROMモード)
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:59
>307

よく嫁、305は自分の間違いを認めておるぞ

311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 15:59
>>299
いや、コストをかけて特売関連をきちんとシステム化して、
業務上の問題を無くすという手もある。

昔は電子棚札なんて無理だったが、TCP/IPと無線LAN
のおかげで、ソフト的にスィッチができるようになったから
な。今の技術なら、完璧にシステム化できるよ。

昔は、5000個の棚札に、価格を表示するために7セグ
×3桁のデータを渡すのに、線を何本引かなきゃならない
とかなってたからな。

そうそう。無線LANのTCPモニター作れる人は、電子棚札
の価格を読み取ってくるシステム作ったら馬鹿売れする
ぞ。良い商売のネタだと思うがな(藁。誰か頑張れよ(藁
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:01
>>301
あ、なんだ。君の想定している特売ってのは、そういう奴か(藁
それなら、データ直すでしょ。売り場も直すしね。

特売といっても、それだけじゃないんだよ。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:01
>311

なるほろ、それならリサーチが楽だな。
コンサル屋さんが喜んで買ってくれるだろう(w
>312

んじゃキミのいう「特売」って何よ?
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:02
>>306
いや、現に見てきたが、平日に視察にいったら、客より店員の方が
多かったぞ。で、コンサル親父曰く、アメリカは週末に1週間分まとめ
買いしますので、平日はこんなもんですとな。

個人的には、それなら平日閉店しとけよと思ったが(藁
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:03
たぶん312は「値下」を「特売」と言い張っているんだろう。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:04
>315

コンサル親父の説明を鵜呑みにしてるヴァカがいるスレはここでつか?
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:04
>>314
夕方から値段変える奴とか、他店の値段見て急に変える奴とかじゃないのか?
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:05
>>317
現に客がいなかったと書いているが。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:05
>318

それならストコンに登録するだろ。ここ数年の機種なら1アイテムで複数の売価を設定できるはずだが。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:06
>319

だから、客が居なければ「週末集中です」といい、客が多ければ「平日でも来るんです」とでも言うんだろ。
いわばアドリブなんだよ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:08
>>320
だから、それを値札とリンスさせるのかが、電子棚札導入の目的だろ。

もとの話を思い出せ。ウォルマンセー君は、値段を戻し忘れているのが
売上ロスだと言っていたんだぞ。もともとストコンで価格が設定できて
いるなら、問題はないはずだろ。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:09
>>321
いや、だからこの目で見て、実際にいなかったわけだが
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:10
>>321
漏れが聞いた話だとメリケンに言わせてみれば
「毎日閉店作業するなんてクレイジーだ」
っという考えがあるらしい。それより店開けっぱなしにしたほーが良いんだとよ

なんにせよシステムが昔より安く高性能化したのは
312叩く連中も認めるところだろう
325ウォル・ヲチャ:03/03/01 16:10
ひとつだけ。

アメリカでは日曜日の比率って低いですよ。特に、ウォルマートの店舗が多い
南部では、日曜日の昼間はほとんどお客が来ません。なぜなら、日曜日は教会
へ行く日だからなんです。

逆に、一番混むのは月曜と金曜です。なぜだか分かりますか?(^^;
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:13
>322

売価のリンスってなんだ?エッセンシャルかよ(w

だから、特売が終わっても売価を戻さなかったらロスになるだろうよ?

表示より高く売っていれば客が「教えて」くれるが、安く売っていたら客は黙っているからな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:14
結局、ウォルが既に組みあげた形の真似っこしたって意味がないんだよ。
自分の店の特徴をどうやって出していくかなんだ。その延長線上で、コスト
ダウンの方策を考えないとダメ。

ウォル流だってウォルの特徴に過ぎない。
ウォルの真似したって、勝ち目ないだろ。
そもそも企業思想が異なっているんだから、上手く導入できるはずがない。

日本のスーパーが迷走しているのは、ウォルマンセーが、ウォルの特徴を
前提にした、個々の「施策」だけを切り出して、大層に持ち上げて、それが
正しいと思い込んじゃったからなんだよ。

無責任にウォルマンセーするんじゃねー。
勝手に型にはめるんじゃねー。
現実社会には、答えはいくらでもあるんだよ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:15
>323

たまたまそのときだけ居なかった、という場合を想定しているかね?
キミたちが店から出た10分後に大混雑ってこともありえるわけだが。
一日中その店に居たというなら話は別だが。

一面的に事象だけですべてを判断しないようにね。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:16
>>325
何故だかは知らんが、需要予測をするにあたり、週単位で
物を考えられるという点は、否定しないんだな(藁
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:16
>327

|結局、ウォルが既に組みあげた形の真似っこしたって意味がないんだよ。

それは逆。最も成功した事例から、自社の問題点を見つけ出し解決策を練るべき。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:17
>329

失礼なヤツだな。おまえ、バチがあたるぞ(w
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:17
>>326
リンクのタイポだ。悪かったな。

売価を戻さなかったらロスになるのは正しいが、
「売価を戻し忘れる」という現象は滅多にないことで
他に気にする事は山ほどあって、また改善する余地
もたくさんあって、それだけの理由ではEDLPが絶対
的に正しいと言うことはできない。

以上。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:18
>>325
具具って見たけどわかんないなーw答えは?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:19
>>330
真似はすべきだけどさ、自社の企業理念にのっとって、
取り入れられるものなのか、それとも別の方策を探した
方が良いのか、判断すべきでしょ。

真似だけじゃダメだよ。
335簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 16:19
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:20
>332

ところが、テラオカの調査だと売価の戻し忘れはゴロゴロあったらしい。
特売前は間違っていたら即クレームだからチェックするのだが、特売日後は
完売でもしない限り翌日も特売売価を続行することが多いので、忘れてしまうらしい。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:21
>334

おまえ、最初と最後でまったく違うこと書いてるぞ、頭オーバーヒートしたか?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:21
なんか、>>312の言ってる事を読み直したら、結構筋が通っているような。
型や断片的な事例と、>>312の否定だけでウォルマンセーしているからな。
ウォルマンセーサイドは、もっとガンガレ!
312って読み直すほどの内容かよ(w

自作自演はよくないぞ
338は空中分解か(w
だからみんなもちつけ

自作自演はよくないぞ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:24
>>336
なんだよ、ソース同じじゃないか(藁
ま、確立1/2だからな。

というか、素性が割れてしまいそうな悪寒。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:25
では、今日もアンチ・ウォルの敗北ということでいいでつか?
アンチというか、ウォル無知じゃん。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:26
で、結局、ウォルって何が凄いのよ。
>>346
売上げ大きいとこじゃない?
>343

出所はNCRみたいだぞ。ヨーカドーやジャスコでも案外あるらしい>売価戻し忘れ
NCRの資料にはアルバートソンズの事例も出てた。世界共通ってことだな。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:28
>>336
でさ、それで本当に売上ロスが2〜4%もあったら、スーパーの
設定した粗利率は軽く25%オーバーという事になりかねないが…。

そのな事はないだろ?
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:29
>346

パート1から読み直してこい。んでここにレポート書け。最低200行な。
60点以上取れたらまた遊んでやる。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:29
>349

なに言ってんだか、スーパーで25%は当たり前だろう
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:31
SKUで数えて2〜4%商品を戻し忘れているという話じゃないのか?

だったら、アメリカ流にいけば、「気にするな」というのが答えかと(藁
よこスレすまんが、問題点は、

現実という状況に、システムが対応していない、もしくは人間がシステム
に対応できないということだよな、明確。(システム→プログラム含む)

そのうえで、導入後に改善していくという方法論が弱いか、そういう仕組み
がない。システム自体にメスを入れるのはさらに容易でない。

ITは更新頻度が速くて高いという分野、それが価格や競争に反映している現状
なのに、導入や改善となると鈍い、うまく情勢を捕らえられない。

実際はシステム導入時に、システム構築者の先見の明が、その後の拡張度やシ
ステムの耐久時間を決める部分がかなりを閉めるはず、それがかなり軽視され
てもいるようだね。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:32
ちなみに、テラオカの資料だと、スーパーの平均万引き被害額より売価間違いのロスのほうが大きいんだってさ。
ウソかホントかは知らない。万引き対策で、一日10万で警備員雇うより、導入に二千万掛けてもこっちのほうが
トクですよってのがセールストーク(w
>349

よっぽどキミの店は儲かってないんだね、かわいそうに。(・ω・)
言っちゃ何ねえことだが店員による万匹ロスも多い(ry
>353

システムをどう使うか、業務の中にどう位置づけるかというビジョン無しに、
ただ「機械」として入ってくるから有効に活用できない。システムが導入されても
相変わらず紙ベースの仕事が定位だったりする例はザラ。現場の社員も、効率化
どころか労働強化としか認識しておらず、ますます活用できなくなる。
>356

そういう店に限って社長は会社のカネで愛人囲ってたり、店長は業者から
リベート貰ってたりするから心配いらない。(w
>>358
足下すくわれないようにな
360ウォル・ヲチャ:03/03/01 16:41
>358

サム・ウォルトンが晩年まで頭を抱えていたのがその問題です。いかに
社員のモラルを維持するか、そればかり考えていたようですから。

ある経済界の会合で、政治や経済の話をする他の経営者をよそに、
いかにバイヤーの不正をなくすかの話ばかりしていたようです。
亡くなった今は神格化されてしまってますが、サム・ウォルトンって
「変人」扱いされていましたね、当時は。
>360

身内の不正って、経営者としては「恥」な部分ですからねぇ。
でもそれが一番大事なわけで、いい意味での変人ですねぇ。
>>360
店員の万引きだけはどうにもなんないことかもね
所で何故月曜と金曜なんすか?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:44
>349

|でさ、それで本当に売上ロスが2〜4%もあったら、スーパーの
|設定した粗利率は軽く25%オーバーという事になりかねないが…。

どういう計算してんだ? 
364ウォル・ヲチャ:03/03/01 16:48
なんで月曜と金曜か、みなさんの意見を聞きたいです。(^_^)

こう思うとか、こうじゃないかとか、みなさんがどう考えているか知りたいです。
>>364
ちぇw

漏れの答え::米国では、祝日を実際の日に休日にする
のではなく、金曜日や月曜日を休日にして、まとめて連休にする傾向が
あるため
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:49
>>357
どこに問題点があるかは、この2chレベルの短いやり取りでも浮き彫り。

ただそれを端的に示し、明確にして要点を絞っていくのが弱いよね。
細かい問題点に分散して拡散し続け、どこをまず押さえるべきかという所
にさえ至らない。まさに日本人の弱いとされているところ。

問題点が明らかになれば、解消したり、解決していくのは得意なんだけどね。
それを炙り出すまでに、非常に遠回りし多くの労力を使う。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:50
>360

ふーん、世界のウォルマートも、うちの同じような悩みがあるわけね。
なんか急に親近感沸いてきたyo(w
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:50
週給
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:53
退役軍人の年金支給日が週明けの月曜日だとか?
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 16:53
あ、わかった。小切手の支払い期日かな?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 17:00
たしか、サム・ウォルトンって第二次大戦に空軍パイロットで従軍したバリバリの
共和党員なんだよな。その関係もあって、ウォルマートは退役軍人界に多額の寄付
をしているし、年金生活者である退役軍人はウォルマートを好むだろう。

また、地元のアーカンソー州はビル・クリントンが大統領になる前は州知事だった。
新店のオープンか何かの時にクリントンがお祝いに来て、趣味のサックス演奏を披露
したなんてこともあったらしい。んで、嫁さんのヒラリーはウォルの社外取締役で、
サムとクリントンの関係は良好だった。クリントンは民主党。

ウォルの急速な成長は、クリントン政権の8年とほぼ符合する。

・・・というのはこじ付け杉か(w
たぶん金曜日は単に週末だからということじゃないか?
月曜は・・・わからん。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 17:14
月曜は100円均一とか(w
みんな詳しいね&あたまいいね それに引き換え漏れは・・・(鬱
>>374
小売りで一番大切なのはお客の素直な心だよ。
かえって妙に知識詰め込みすぎて見えなくなってしまった
不幸な香具師も多い。
ダイエーとかね
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 19:51
>>360
漏れはアンチウォルだけど、その話だけは認めるよ。

まずは櫂よりはじめよだな。
それがでけん経営者はダメだ。

でも、外で色々言わないまでも、中はきちっと抑えている
人は別にウォルに限らずあるだろ。小さいうちはなんとか
なるのよね。問題は大きくなってからそういうのの発生を
抑えられるかだな。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 19:55
>>366
つーか、このスレに巣食ってるような、外からしか見ない香具師が
多すぎるんだろ。パートのおばちゃんと一緒に働いて、レジ打ちから
棚入れから、伝票打ちまで全部経験している本社の人間なんて
滅多にいないぞ。たまにいても20年前の経験とかで役に立たない。
システム開発を外注に投げたら、外注SEが現場に見に行くわけが
なかろう。たまに行っても、邪魔者扱いされるだけだ。本社のきちっと
した人間がいかないとダメ。ま、それでも現場に入ったら臭いものに
蓋されちゃうんだろうがな。

事件は現場で起きているんだな。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 19:56
>>371
陰謀論キター(藁
>378

>つーか、このスレに巣食ってるような、外からしか見ない香具師が

オマエモナー
>379

陰謀だなんて言ってんじゃないよ。アメリカ政治の波をうまく利用して成長したってこと。
こうした政治や社会の歴史背景を知っていると、より深くアメリカの流通業を理解できる。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 21:22
何々?サム・ウォルトンって爺は、部下のバイヤーが
金もらうと怒るくせに、自分は政治献金バリバリにやって
いたって言う事なのか?
>382

自分の給料をどう使おうが勝手だろう。あれだけの金持ちだし税金対策でもある。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 21:38
なんだよ、サム・ウォルトンってただの強欲爺だったのかよ。
期待して損した。

そんな爺なら日本にも十分すぎるほどいるしな。
そう、強欲爺、世界一の強欲爺さん。
つまり、徹底的にケチだから、コスト削減のための莫大な投資も躊躇なく判断できた。
これが並みのケチだと投資額の大きさにビビッてしまい、二の足を踏む。

要するに、やるなら徹底的にやれってことだな。
387アポロン:03/03/01 21:44
それで結局、日本にウオルが進出して成功するからといって何なんだよ?
ウオルの株でも買っとけば上がるということかい?
アポロンの中の人も大変だな(w
389アホロン:03/03/01 21:52
>>388
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 21:58
潰れそうな会社の株を売れ
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:19
>386

そうだねぇ、小売業者が自前で通信衛星を打ち上げようなんて発想は出てこないよな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:25
なんだよ。ウォルヲタって、通信衛星ヲタとかぶってるのか。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:27
まてよ、幾らなんでも一介の小売業が通信衛星の打ち上げなんて
できっこねーよな…。つまり、>>371が正しいのか?

394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:30
だからさぁ、一介の小売業者と考えちゃダメなのよ。
いい意味で基地外なんだから、サムも会社も。(w
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:33
>391-393

アメリカでは民間の通信衛星ビジネスが盛んですが何か?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:36
つまり、通信衛星を打ち上げたのは、一介の小売業じゃなくなってからなの?
それとも、一介の小売業が通信衛星を打ち上げたから、今のウォルくらいに
でかくなれたの?どっちよ。

でかくなって、通信衛星打ち上げられる体力持ってから打ち上げたんなら、
別にウォルの売上高自慢と、アメリカ本土の広さ自慢ているのと大差なかろう。
それなら、両者ともアメリカの特殊事情に過ぎないって、何度も書かれている
でしょ。

ちなみに、その衛星通信回線って何に使っているのさ。
衛星通信の帯域って思ったほど広くないと思うが。
なんか、年寄り経営者が、自分の銅像作るのと大差ない、ただの成功の証と
いうか勲章なんじゃないのか?

IP-VPNでインターネットにフリーライドした方がよっぽどけち臭いと思うよ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:38
おまえなんかに教えてやらねーよ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:39
ポリンキーじゃあるまいし
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:40
通信衛星を何のために打ち上げたか、その結果どのコストがどう削減されたか、
どんな業務が効率化されたか、この話はどんなウォル本にでも出てるし、ちょっと
ググッてみりゃ分かること。いちいちんなことで他人様に聞くんじゃねーよ、ヴァカ!

知らないなら素直に「教えてください」頭下げるんだよ!!!
いつも思うんだが、この板の「何か?」厨、うぜー

言いたいことあるなら
>アメリカでは民間の通信衛星ビジネスが盛んです。
でいいだろ。

これに「なにか?」と付けて何を聞きたいんだよ、
具体的な質問もなく、読み手に考えさせ、レスが付いたときの逃げ道を、
作ってもいるようだ。相手に委ねて、後から揚げ足取るような感じで、
なんか擦り寄ってきて気持ち悪い。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:41
おしえてやらねーよ。ちゃん
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:42
そーいう400が最もウザイわけだが
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:42
>>400
慇懃無礼に相手をバカにしてるだけだろ。w
読みとれよ、そのくらい。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:43
こういう400みたいなのって、吉野家コピペなんかにもいちいちマジレスするんだろうな(w
>>403
バカにするのはダメだろ!
それじゃ、アラシじゃないかよ。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:45
ということで、皆さん何か?
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:45
>405

バカにするのは荒らしではありません。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:45
>406

まだ使い方が分かってないな。他の板逝って勉強してこい。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:46
>>405
俺に怒るなよ。w

やってる奴に怒りな。

と言うよりも、そういう突っ込みをされてしまう
ミスをした自分を反省しな。w
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:46
そういうこと、ここは学校じゃない。
自分の知識とセンスを磨くことだな。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:48
見事に荒れた。

議論しようとする、アホ論の方がまだましだ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:49
いや、単なる「教えて君」やアホロンみたいな知ったか厨を排除したほうが、後々のためだ。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:50
>>407-408
こういうのって同一人物でしょ。
自作自演て多そうだよね。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:51
漏れはレベルの高い議論を期待してるんだよ。
ウォルの基礎知識くらい勉強してからカキコしろといいたい。
また、会社の研修で1回くらいアメリカ行ったくらいでウォルマート分かった気になってるやつらもな。

415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:51
>>411
そういうレスも荒らしなんだよな。
こんなのは話が収まればすぐに
元の話題に戻るのに。

お前は直近のレスをアホ論以下だと言ってるわけだからな。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:52
誰が見ても411はアホロンですが何か?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:53
まあえーでねえの
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:53
まあ、経済板は教えてクンが多いよな。
でも、彼らって検索の仕方も知らなかったりするんだよな。

ググレないし、過去スレも、見ているページからの検索も出来ない場合さえ
ある・・・、根本的にPCの使い方が勉強不足だったりする・・・
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:55
>418

同感。礼儀が伴っていれば教えてあげようという気にもなるが。
そんな事よりアホロンよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のウォルマート行ったんです。ウォルマート。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで全然買い物できないんです。
で、よく見たらなんかエブリデー・ロープライスとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、エブリデー・ロープライス如きで普段来てないウォルマート来てんじゃねーよ、ボケが。
エブリデー・ロープライスだよ、エブリデー・ロープライス。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でウォルマートか。おめでてーな。
よーしパパPBのオレオ買っちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、サムのテレホンカードやるからからそのショッピングカート空けろと。
ウォルマートってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
入口に立ってる老人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと買い物できたかと思ったら、隣の奴が、セルフチェックアウト、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、セルフのレジなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、セルフチェックアウト、だ。
お前は本当にセルフで清算出来るのかと問いたい。小1時間問い詰めたい。
お前、セルフチェックアウトって言いたいだけちゃうんかと。
ウォルマート通の俺から言わせてもらえば今、ウォルマート通の間での最新流行はやっぱり、
ビジターセンター見学、これだね。
創業時の店舗、初期の社長室、愛車のピックアップトラック。これが通の現地視察ポイント。
ビジターセンターってのは年中無休、入場無料で結構楽しめる。そん代わりいつ不定期休になるか分からない。これ。
で、それにクラスアップ、ラウンジ無料。これ最強。
しかし朝から見に行くと次から支配人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、佐賀の西友新店でも見にいきなさいってこった。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 23:15
そういや、昔の日本のスーパーも、電話回線で店舗データを
毎晩送るようにしますた!JCAマンセー!って言っていて、
それが最先端だった時代もあったなぁ。

つーか、アメリカは通信衛星が当たり前の世界だとしたら、
日本は専用線接続が当たり前の世界なんじゃないのか?

わっかんねーな。日本とのやり方の違いを見つけて書き立て
るのがウォルマンセーなのかな?
日本でもユーザーの目に見えないだけで、伝送路的には衛星通信だったりするケースもあります。
特にNTTの専用線ね。
通信手段を自前で押さえていることで、回線あたりの単価は劇的に下がるだろうことは容易に想像できるけどな。
>つーか、アメリカは通信衛星が当たり前の世界だとしたら、

誰も当たり前だとは言ってないわけだが
わっかんねーな。わけの分からないイチャモン付けて、
自分の無知をさらけ出すのがアンチ・ウォルなのかな?
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 23:59
>>423
それだな。

アジアにぶち上げれば、競争相手がその差を縮めるのは容易ではないしな。
日本、中国、韓国、台湾、本来海底ケーブルを借りるか、敷くしかない。
統合するのも各国の通信事情、インフラ事情が異なり相当な困難が予想さ
れる。

衛星なら、例え山奥で既存の通信手段が貧弱でも、関係なく同じに扱える。
地域格差によるハードルも低くなる。
回線を借りると、店舗増は、回線の固定費増に直結する。一店舗増えるた
びに増えていく。

さて後は日本のみで、はたまたアジアで、本当にペイするのかどうか。
西友で国の事情にあった店舗形態を模索しつつというあたりでしょうか。
まずは、最低限ある程度客が入らないと展開するのは問題外ですからね。

こういう見方をすると、韓国での失敗は、物流だけで何とかなるとの驕り
があったのかと。アメリカ以外の地域での成功は、既存の衛星がカバーで
きる範囲内なのかもしれませんね。


427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 04:13
>>423
わからねーなー。
だってADSLで十分だろ。
拠点が1000箇所あったって、月額500万円だぞ。
年額で6000万円だ。
それで衛星が打ち上げられるとは思えん。

衛星が故障したときのバックアップとかまで考えると、
高くつくんじゃないのか?
428 :03/03/02 07:08
疾きこと風の如く
徐かなること林の如く
侵掠すること火の如く
動かざること山の如し

兵に常勢無し

エブリデー・ロープライス(常勢)、特売(風林火山)に敗れたり!
これ孫子の兵法なり。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 08:38
>>427
つーか、衛星の受信設備必要だわなー
>427

衛星導入は20年前、ADSLは5年前ですが何か?

衛星は移動体通信用にも使ってますが何か?
>428

ウォルのEDLPは、競合店の特売価格で毎日売ってますが何か?
つまりエブリデー特売だ罠。

特売は、それ以外の日は安くないことになる。客はウォルを選ぶ罠。
>429

送受信の設備は共用ですが何か?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 09:34
>拠点が1000箇所あったって、月額500万円だぞ。
>年額で6000万円だ。
>それで衛星が打ち上げられるとは思えん。

衛星の耐用年数考えてみろよ。
3億もあれば小型の通信衛星は打ち上げられる。
5年で回収できるぞ。(w
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 09:35
???

各店舗の通信に使ったんじゃないのか?
共同受信設備だと、結局1箇所で受信したあと、
自前で専用線を引かないといけないだろ。


どうしても理解できないんだが、他の会社と、
回線のシェアをした方が費用は安くなると思うが。
例えば、NTTのようなキャリアーの回線というのは
共用が前提だから、自前で線を引いたり衛星を
打ち上げたりするのと比較して、遥かに安価に
サービスを享受できると思うんだが。

ここがどうしても納得いかない。

通信衛星に目をつけた先見性はわかるが、高い
買い物だったんじゃないのか?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 09:36
>>433
マジ?

受信設備はどうするの?
打ち上げ失敗の保険料はいくら?

一発勝負でエイやなんてリスクは犯せないぞ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 09:50
アメリカってさ、テレビの地上波が届かない場所が多く70年代から放送衛星
でのテレビ受信が普及してた関係で、パラボラアンテナが非常に安い価格で手
回っている。それこそ、店舗用の送受信設備なんて、300ドルくらいだ。
スカパーの受信セットの価格を考えてみな。たいしたことはない。

衛星を使ったデータの送受信は、当初2年くらいうまく行かなかったらしい。
担当者は苛立ったサムがいつ自分を射ち殺すかとビクビクものだったという。
この話もいろんなウォル本で紹介されてるんだけどな。

衛星を使ったのは、配送トラックの運用管理が主目的だったんだよ。

437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 09:53
共用ってのは、店舗間の共用じゃなくて、送信と受信の設備は同じってことだよ。
アンテナというのは、受信も送信もできるんだよ。家庭用のテレビアンテナも同じ。

導入費用は莫大でも、それで得られるメリットに見合えば充分に投資効果はある。
要は、莫大な費用にビビらず冷静な判断ができるかどうかなんだな。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 09:55
>435

打上げの作業までウォルが自分でやったわけではないだろ。
そのくらい常識で考えろよ、バカ
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 09:58
>434

おそらく、20年前というのは、AT&Tが1社独占だったので、バカ高い料金を吹っかけていたんだろう。
それに怒ったサムが、AT&Tと決別して自社での通信手段確保に走らせた。

この後、AT&Tは分割されることになる。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 09:59
じゃあ、その後ウォルを真似して衛星を打ち上げる必要はなくなったという事?

みんなのために泥をかぶってくれたのね。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 10:01
そういうことだね
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 10:05
だからサム・ウォルトンはヒーローになれたわけね。これで納得したよ、ありがd。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 11:03
やっとわかった。ウォルマンセーはヒーロー願望なんだね。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 11:12
負け犬とヒーローなら、どっちを選ぶ?

ふつうの人 ヒーロー
ヒネクレ者 負け犬
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 11:13
いかん、負け犬荒らしを構ってしまった(w
おまえら、日曜の朝から2ちゃんねるか。おめでてーな。(w
いまテレ朝のサンプロでアメリカ南部の病んだ社会情勢やってるから見てみろ。
少しは役に立つぞ。
447アポロン:03/03/02 14:16
ウオルマートに戦略というのはあるのか?
「こういう層にこういうライフスタイルを提案したい」といった戦略だ。
それがなくて、ただ金がありますだけじゃ何も見えてこないよ。
キリスト教原理主義の倫理と、ウオルマートの精神
おまえらさぁ、カネなくてウォル本買えないなら、せめてWEB上でウォル研究のサイトくらいチェックしろよ。


414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/03/01 22:51
漏れはレベルの高い議論を期待してるんだよ。
ウォルの基礎知識くらい勉強してからカキコしろといいたい。
また、会社の研修で1回くらいアメリカ行ったくらいでウォルマート分かった気になってるやつらもな。
>447

ライフスタイル提案というのは、ターゲットを絞ったニッチ戦略。
ウォルマートは一般大衆に対して購買頻度の高い生活必需品を低価格で提供する戦略。
普遍性があってターゲットが広いほど、マーケットが大きい。
この大きなマーケットでシェアを獲得するのがウォルマートの戦略であり、そのための戦術がEDLP。

これで満足か?
448はアホロンだろ?

「ウオルマート」と書くのはアホロンだけの特徴。本人は気づいていないだろう。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 17:00
で、結局ウォルマートはでかいのが凄いって事ですか?
あと、サム・ウォルトンのキャラがおもろかったと。
>>453
過去ログ嫁
スレが上がるといろんなやつが来るから仕方ない。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 17:12
そう書かれると、立ち寄りたくなる。
今年の『販売革新』はウォル1色になると思われ
消費者(読者)の欲しい商品(ウォルの情報)を提供するのが商売人(商業界)の使命、つーかそれが一番儲かる。
消費者から見たウォルのカキコもきぼんぬ
今までは消費者=業界関係者だったが・・・
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 17:45
経営学って後だしの学問じゃん。

成功した奴引っ張ってきて、何故成功したのか後だしで理由づけ。
理由があっていようが間違っていようが、強いものに巻かれていれば
良いから楽だよねー。

そういや、カルフール厨とかコスコゥ厨とかもいたなぁ。
で、失敗すると黙ってればみんな忘れちゃうから楽だよね。
挙句、自分たちが利点と呼んでマンセーいたものを引っ張り出して
固執しすぎだとか柔軟性がないとか批判までする。

経営学って机上の空論の典型なんだよな。

ウォルすげーって言われても、なんか率直に受け入れられないね。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 17:51
一個人の人生に役立つかどうかといえば
戦略ばっかの経済学より戦術ばっかの経営のほうが百倍まし。
>461

学問ってそういうもんだろ? 結果が出て評価が定まるまでには時間がかかる。
学問としての経済と実態経済は別だと言う事くらい分かってるだろうが。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 17:58
過去レス読みました。

ウォルの凄いと言われる点
単品管理 → IYとトヨタから学んだものですが → ウォルのアレンジがすげーんだよ(・ω・)ショボーン
SCMがすげー → 欠品率3%を前提にしたSCMじゃダメ → それがコスト高を生むんだ
 → でもそれじゃ売れないよ → コスト安いから利益体質になるんだよ(・ω・)ショボーン
物流網の構築 → 日本ではできません → ウォルならきっと日本流にアレンジします(・ω・)ショボーン
PB品がすげー → PB品で失敗したスーパーは山ほどありますが → ウォルは失敗しないやーい(・ω・)ショボーン
自社通信衛星の導入 → 安くなるとは思えません → 当時は安かったの(・ω・)ショボーン
売上高世界一! → その通りですが、それが何か? → 凄いもんは凄いんだよぉ(・ω・)ショボーン
日本市場は席巻されるぞ! → ちっとも席巻しませんね → 日本に生鮮の勉強にきたんだよー(・ω・)ショボーン

他に何かありましたか?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 17:58
461-462

アホロンの撤退宣言でした
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 17:59
>>463
一般化・普遍化できないものは学問とは言いません。
作文とかエッセーとかと言います。
>そういや、カルフール厨とかコスコゥ厨とかもいたなぁ。

そんなのいたか? 過去ログどこにある?
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:00
経済学もウゼーけど、経営学は最悪だな(藁
作文ばっかり。

やっぱ文系は糞だな。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:02
>>467
悔しそうですなw
470消費者:03/03/02 18:02
日本の業者がんばれ!

でもウォル良かったら行くよ!
>465
ホカロンは撤退しないよ
他人の文章なんか読まない(理解できない)もん
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:07
だから、アホ論になるわけか!!!
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:08
経営学の恥さらし加減は、ユニクロマンセーを見るだけでもあきらかだろう。
大体、連中はかつでダイエーも持ち上げていたし、ヤオハンもマンセーしていた。

こんな連中に応援されるウォルマートが可愛そう。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:17
なんか、いいとこなしだな。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:21
中身が無い名前だけ学問気取りの経営学に、中身を求めるのは酷かと。
『なにが小売業をダメにした』は読んだ?
個人的には、業態をステージ1,2,3に分類してるところとか
日本のGMSが捨てた「死に筋」をHCが拾っている、という指摘
とか色々勉強になった
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:35
ダメだよ。本当の事を言っちゃ。みんな経営学なんて相手にしていないんだから。

あれは一般教養だろ?枕草子読んだ事がありますとか、昨日のプロジェクトXは
見た?とか、そういう会話の潤滑財レベルでしかないんだから、深く突っ込んじゃ
ダメなんだよ。

国際競争力とか、大変に都合が良い言葉をたくさん生み出してくれたけどね。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:48
おれは数式ばっかりのほうがもっとなえるけどなぁ。

文系がくそなのは間違いない。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 18:52
2chでは形而上のことしかしゃべっちゃいけません。
>467

つかー、カルフールもコストコも、利益出してるし売上も伸びてるみたいじゃん。
台湾や韓国じゃ、オープン時の状況をみて国内同業者がナメてるスキにシェアを逆転。
カルフールも撤退せずに店舗拡大方針のようだし、10店舗を超えたあたりから一気に
形成が変わることも考えておいたほうがいい。
>476

ヨーカドー式の効率論を追求していくと、購買頻度の低い商品は「死に筋」となってしまう。
しかし、大きな商圏でみれば一定の購買額はあるから、売場の広いホームセンターがそういう
商品を拾っていったのは間違いない。
>464

すごく分かり易い。ありがとう。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:04
>>480
お、出てきた出てきた。カルフール厨だ。

カルフールが出店すると、日本の店との違いを書きたてマンセーする。
カルフールがダメと言われるとカルフールは何故ダメなのかを考える。
カルフールの利益が上がっていると見れば、カルフールマンセー。
なかなか結果がでないと、また貶し始める。

経営学ってのは、真理を追求する学問じゃないんだ。
起きた現象をもっともらしく解説するだけなんだな。
評論家の仕事だな。

当事者は評論家がどう書こうが、気にせずわが道を行く。
評論家の半可通の解説をせせら笑いながらね。
可愛そうなのは、もっともらしい評論家の解説を信じちゃった奴だね。
ま、理念が無いから信じちゃうんだろう。自業自得か。
カルフールがダメだという根拠はどこにあるのよ?
ダメなら撤退してるだろう? なぜ撤退しないか? 儲かってるから。
評論家....(p
おまえもな
おまえ、カルフール逝ったことないんだろ(w
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:07
なんか見ていて思ったんだが、経営学って野球のファン心理と一緒なの?
なんとなく、ウォルヲタ=ジャイアンツ愛みたいな感じな気がした。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:08
カルフールの社歌は六甲おろしですなw
愛は盲目といってな(w
>488

社歌なんて日本だけの文化ですが何か?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:09
>>490
じゃ、ジャスコマンセーの歌が六甲おろしでいいやw

似たようなもんだろww
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:09
>>489
愛は陽炎とも言いますな(藁
>487

>なんとなく、ウォルヲタ=ジャイアンツ愛みたいな感じな気がした。

つーか、アンチ・ウォル=阪神ファン だろ(w
しかし、アンチ巨人は巨人ファンだったりする。屈折した愛情だな(w
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:10
消費者として

カルフールは逝った、まだコストこの方が合う。
でも、マンセーするほどでもない。

ウォル期待上げ!
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:11
>>493
ワロタ

このスレは巨人ファンと阪神ファンの戦いって事ね。
そんなのを学問と言ってる香具師は悲惨だな
つーか、日本一とか世界一に対して意味も無く反発したいだけだろ>アンチ
というわけで、煽りにレスするのは荒らしですので禁止します。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:20
ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!

ウォルマート愛です!
荒らしには削除依頼で対処します。
経営版にいけば?

経済オタクの意見が聞きたいからここにきてるんだろ?
だったら意見の拝聴のしかたというのがあるとおもうが
経営板よりこっちのほうがレヴェル高いと思われ。
>>501
経済オタをからかいたいからここに来てたりしてw
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:30
つーか、日本一とか世界一に対して意味も無くマンセーしたいだけだろ>ヲタ
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:32
>>503
経済ヲタも経営ヲタも似たようなもんだろ。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:34
つーか、経済板は学問のカテゴリに入れてもらってないし。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:42
経営屋さんって、国際収支統計に関する誤解を、漏れの知っている限り
1980年代から今にいたるまで、ずーっと続けているけど、勉強しない
んだろうな。
よいこのやくそく うぉるスレようちえん

1ばん あたらしいおともだちは、ここにいるおともだちとなかよくしましょう
2ばん あたらしいおともだちは、きちんとあいさつしましょう
3ばん わからないことは、すなおに「おしえて」とおねがいしましょう
4ばん まえからいるひとは、わかることはおしえてあげましょう
5ばん おしえてもらったら、きちんと「ありがとう」とおれいをいいましょう
6ばん おやくそくをまもれないおともだちは、なかまはずれにされます
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 19:57
文系は皆糞だろプ
>364

そろそろ正解をおしえてください
ウォルスレ住人のおすすめのスーパーは?
サミット、ヤオコー、クイーンズ伊勢丹ぐらいか
>511

その前に、あんたのいう「スーパー」を定義してみてよ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 22:07
>511

>サミット、ヤオコー、クイーンズ伊勢丹ぐらいか

それって、偉そうな内装屋が絡んでるとこばっかジャン。(w
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 23:30
で、ウォルヲタ的にはスーパーカインズってどうよ。
ベイシアがんガッрチぽいし。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 23:39
スーパーカインズって、マスコミだけで盛り上がってるね。
>512
日本チェーンストア協会
日本スーパーマーケット協会 のいずれかに加入している企業
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 00:09
>>516
賛助会員はスーパーじゃなかろう(w
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 07:51
日本小売業協会はダメでつか?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 07:52
セル狂は?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 08:49
経営者がペガサスに入ってるってのはどうよ?
んで、なんで月曜と金曜なんよ。
気になって仕方ない訳だが。
スレが落ち着かないとヲチャ師は降臨しないと思われ(w
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 14:36
じゃ、もっと荒そうw
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 16:18
>523
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 16:20
>>521
適当に言ってみただけだから、今必死で理由付けを考えているんだよw
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 16:42
>525

オーソドックスだね(w
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 16:50
おまえ、まだ和漢ねーの? アメリカ通の俺様は分かったぜ。
わかんねーなら素直に「教えてください」と言えよ。
ネットで恥かく分にゃタダだしな。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 16:54
>>527
答えられないようですなw
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 17:10
>>527
そんな書き込み過去ログに無かったです。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 17:10
>528

すなおになりなよ。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 17:11
>529

漏れの口座に5マソ振り込んだら教えてやるよ(w
532中内養護:03/03/03 17:12
>>530
口惜しそうですなw
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 17:13
そういうあなたも口惜しそうですなw
534中内養護:03/03/03 17:13
>>533
必死ですなw
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 17:14
そういうあなたも必死ですなw
536中内養護:03/03/03 17:22
さて、仮眠でもしますかな。
>531

カネ払います。振込先教えてください。
>536

荒らし屋さんは、もうこなくていいです。勉強したいヒトだけのスレにしましょう。
やってみたが、うまくいかない。そんなときは
引き返す。うまくいかないことはやめる。

これが大企業は全く出来ない。

ウォルマートのすごいとこは、大企業なのにチャレンジ精神がある。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 17:57
また変なのが現れたな(w
541中内養護:03/03/03 18:09
私のライバルは中国にチャレンジして、すぐに引返したが時既に遅しだった。
この会社は、大昔からチャレンジ好きで、国内よりもすぐに海外に行きたがったなぁ。
ブラジルに行って、上手く行かず撤収したりもしていたなぁ。下手したら君らが生まれ
る前の話じゃがな。ふぉっふぉふぉ。

また、別のライバルは風水に凝って失敗したなぁ。
あるライバルは、やはり出店しすぎて耐えられなくなったなぁ。

私はまだ無事だ。
チャレンジ精神も大事じゃが、分相応というのがもっとも大事な資質じゃろて。
チャレンジ事態よりも、次のチャレンジにつなげられるという事の方がよっぽど
重要という事だな。

おっと、年をとると説教臭くなってしまうな。済まないが、年寄りのたわ言だと
思って聞き流してくれい。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 18:12
おまえのバカ息子はなにをまねしたのだ?
Kマートかウオルか?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 22:33
>521

みなさんのご意見、ありがとうございました。

いろいろな理由があるのですが、一番大きな理由は、アメリカ南部の風土というか気質なんです。
つまり、田舎ですから農家が多くサラリーマン家庭が少ない=平日でも買い物にいけるということ。
また、敬虔なキリスト教徒にとって、日曜日というのは特別な意味を持つ日ですし、特に田舎の場合
教会が地域コミュニティの中心ですので、午前中の礼拝の後は地域のボランティア活動などに時間を
割く人が多いということです。これはアメリカ南部、とりわけ都市部ではなく郡部を主な商圏として
いるウォルマートの客層に顕著な傾向です。つまり、日曜日と日曜日を翌日に控えた土曜日のため、
金曜日のまとめ買いが多いということ。どちらかといえば「ハレ」の購買です。

また、ウォルマート=EDLP=チラシなし、と思われていますが、実際にはチラシも打ちます。チラシ
は木曜の新聞に折り込まれ、セールは金曜から始まります。これも金曜日に客が集まるもうひとつの要因。

月曜日は、日曜に消費した生鮮品や日用品の補充といった「ケ」の購買。また、アメリカはクレジット
カード社会ですが、田舎ではカードより小切手が多く使われます。小切手の換金には通常銀行へ行くの
ですが、月曜日は(これは日本でも同じですが)銀行が混むため、ウォルマートで少額の買物をして小
切手で現金のつり銭で貰うという使われ方をすることも要因と思われます。

要するに、田舎なので土日に集中する理由がなく、逆に土日は忙しいのがアメリカの田舎生活ということなんです。
544ウォル・ヲチャ:03/03/03 22:34
↑すいません、名前入れ忘れました(^^;
545アポロン:03/03/03 23:08
だったら日本でもウオルは農家が多い都道府県に出店するのか?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:13
駐車場が確保できそうなところになりそうな予感
>543-544

なるほど、そういうことですか。「日本進出一号店」が佐賀というのも納得です。

でも日本ではどんな田舎でも勤め人の比率が高いですから土日集中なんでしょう?
あと、浅学で恐縮ですがウォルマートは24時間営業だそうなので、深夜でも
その気になれば夜中でも買い物ができますよね。でも、アメリカって深夜は治安が
心配ではないですか? 深夜にもお客は来るのでしょうか。まあ、来るから営業
しているんでしょうけど。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:23
アメリカは、週給だからだ。

日本の月単位の給料日前後と同じ、それだけ。
農家も週休なんでつか?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:27
マイクロソフトでは、月給・年3回給・年2回給と3段階選べるようになっているが、週休はない。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:28
ウォルの客層は畑仕事中心なのか?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:28
週休って、大都市のボーイやメイドくらいじゃないのか? まともなリーマンは月給ですが何か?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:29
>511

または牛や馬相手の仕事
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:31
>548

「奥様は魔女」でも「アニーマイラヴ」でも、「今日は月に一度の給料日」てなシーンが出てきますが何か?
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:34
知ったか厨、ウセロ!(`∀´)
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:36
まあ不法滞在者が多くいるように、こういうところがアメリカのタブーなん
だよな。何段階も階層が存在するし、人種問題、貧富の差、アメリカ自体も
目をそむけがち。外部のものはきれいな部分しか映らないし、目に入れよう
としないよな。
不法就労者はウォルがあるような郡部にゃ住めません。
ウォルが出店する地域は異常なまでに白人比率が高い。
日本には不法滞在者が居ないとでも?
525出てこいよ(w
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:45
>>557
いままでいかにもアメリカ全般を対象にしているようなウォルかきこ。
でも、タブー話で針が振れれば、簡単にこういうのがでてくるわけだよ。
561tantei:03/03/03 23:45
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

よいこのやくそく うぉるスレようちえん

1ばん あたらしいおともだちは、ここにいるおともだちとなかよくしましょう
2ばん あたらしいおともだちは、きちんとあいさつしましょう
3ばん わからないことは、すなおに「おしえて」とおねがいしましょう
4ばん まえからいるひとは、わかることはおしえてあげましょう
5ばん おしえてもらったら、きちんと「ありがとう」とおれいをいいましょう
6ばん おやくそくをまもれないおともだちは、なかまはずれにされます
7ばん じぶんののうりょくのげんかいをかんじたら、さっさとてったいしましょう。
8ばん いつまでもいすわっているバカはさらされます。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:50
つうことで、ウォルの想定客層は、南部の農家の白人つうことでつか?
そうでつね
ウォルマートが登場するまで、アメリカの量販店がまったく相手にしていなかった客層だったんだね>南部の農家
サム・ウォルトンは知られざる金鉱を掘り当てたってことか。

>560

つーか、ここウォルスレだし(w
>566

そうではなくて、カタログ通販会社が田舎に目をつけて成長した時代もあった。
その代表がシアーズね。また、サム・ウォルトンが当初加盟したFCのバラエティストアも、
田舎商圏を想定したものだった。サムはこれより大きな店を作ろうとしたが、FC本部に
相手にされなかったため、独立してウォルマートを始めたのさ。
客層で言えばコメリが近い?
570アポロン:03/03/04 00:24
ブッシュ大統領もテキサスに農場を持つ農民大統領なのだが、ようするに
ブッシュさんみたいな人がトラクターで「今日は何かいいものないだべか」
とやってくるような店なのか?
近くない
>568

それって、今から40年前にはアメリカも道路インフラの整備が進んでいなかったとかではないの?
物流ネックで地方に大きな店を出すことが出来なかったのではないのか? アメリカの事情に詳しくないんで、
間違ってたらスマソ。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 13:26
>547

日本でもそうだけど、田舎ほどよそ者が住みづらいので、人口比での犯罪発生率は低い。
アメリカ=危険というイメージは、80年代のLAやNYの話だと思う。アメリカは銃社会
とはいっても、日本だって発砲事件は頻繁に起こっているし、大差ないと思う。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 14:17
治安の仕方だよ、今のNYは安全。
わざわざ自ら危険地帯に行かない限り、街中は至極安全。
575中内養護:03/03/04 15:40
ウォルヲチャ氏がいみじくも語ったように、ウォルマート自身は、
日本で言うと北関東の田舎からホームセンターで立身出世を
しているカインズホーム、ワークマンのベイシアと同じようなもの
なのだ。

日本だってちょっと大きなホームセンターならATMくらいは置いてある。

惜しむらくは、日本の田舎町は小切手社会ではなく、郵便局社会
なんだという事だ。略して切手社会・・・


つまらない?
この辺で退散する事にしようか。
次はどんなキャラとハンドルで出てくるのかね>アホロン
577駐在員@DFW:03/03/04 19:26
>572

いまでも、ウォルの本社のあるベントンビルはすごく不便ですよ。
辛うじてベントンビルまで高速道路1本だけが来てますが、あとは
一般道だけです。よくもこんな場所にバカでかい店を作ったものだと思いますよ。

同僚のアメリカ人におじさんに聞いたら、40年前ならあの辺りは
鉄道で荷物を運んでいただろうと言ってました。当時のベンフランクリン本部が
あんな場所に大きな店を出すのはクレージーだと思うのも無理はなかったと
思います。
日本では575のように「ホームセンター」を「ノンフーズDS」の意味で使う人が多いが、
本来の意味はちがう。ホームセンターとは、その名の通り家一軒建てるために必要な材料を
すべて揃えた業態を指す。つまりアメリカでいうと、「ホームデポ」や「ロウズ」といった
材木やセメント、ドアや窓枠、システムキッチンやバスタブや便器といった住宅のパーツを
売る業態「ホームセンター」という。

アメリカではウォルマートやKマートをホームセンターとは言わないし、初期のウォルマートも
ホームセンターではなかった。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 23:44
>578

というより、カインズ・ワークマンのベイシアといっても、元は群馬のローカル百貨店「いせや」だよね。
575って偉そうなふりしてるけど、何も知らない人だね。ちなみに、カインズは地域別FCだから、他の
地域のカインズは「いせや」の経営ではない。
580中内養護:03/03/05 01:49
ホームセンターでセメントやブロック、材木、アルミサッシなどを買った事が
無い人がホームセンターを語るとは笑止千万だな。
581中内養護:03/03/05 01:53
ちなみに、農産の盛んな地域では、農産業を営む人向けの資材も
色々扱っているのが、地方のホームセンターの特徴。

東京の人が、アーカンソーの田舎のホームセンターを見て、興味
深々、これは新しい業態だ!とびっくりする気持ちはわかるが、
アメリカの例ばかり詳しくお勉強するのではなく、少しは自分たちの
足元である、日本の田舎の話も勉強すべきであろう。こういう態度は
明らかに片手落ちだと思うが。

如何なものか。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/05 02:10
>>581
わたくし都内在住で御座いますが、時間がある時なぞには、近所にJA東京
中央が御座いますので、よく、野菜を買いに伺うのです。畑も近くに御座い
ます。川もあるんです。けれどもエタ・ヒニンではありません。。。
583中内特養:03/03/05 08:24
× ホームセンター
○ ノンフーズDS

584中内特養:03/03/05 08:25
少なくともウォルでは材木売ってない。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/05 09:00
無知晒して恥ずかしいのは分かるけどさ、それこそ自分たちのテキトーな業界用語を見直したら?
ウォルが食品始めるまでは、日本でのウォルマート研究はホームセンターやノンフーズ系が主流だったからな。
「ウォルのことは俺らのほうが詳しいんだ、ゴルァ」 なんだろな
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/05 16:19
JAPAN SHOP見てきますた。
以前ここで話題になってた、セルフのレジを何社かが出してますた。
日本でも流行りますかね? 最初に導入するのは新し物好きのジャスコでつか?
588中内養護:03/03/05 17:08
>>587
パート募集が楽勝な今の時代には不用だろうと思われる。
景気が良くなって賃金が上がり始めたら考えるだろうな。
おたくじゃ欲しくても買えないでしょ(w
つーか、もう出てこないんじゃなかったのか?出てくんなバカ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/05 17:26
>>589
ネタキャラにマジレスってカコワルイ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/05 18:55
>587

たとえば、レジが5台開いていたとして、単位時間当たりでの
稼働率はいいとこ7割ってとこだろう。残りの3割は無駄な人件費。
特に深夜営業や24時間営業が増えると考えると、導入するかどうかは
別として、研究する価値はあると思う。
米小売り最大手ウォルマート(Wal-Mart Stores Inc.、Bentonville、AK)が、
グローサリー(食品)も扱う大型店「スーパーセンター」やクラブ・ストア事業に
注力していることで、米消費者の買い物様式に変化が生じている。
 ウォルマートは一般生活用品や一般雑貨を格安価格で量販する郊外大型店舗の
運営に特化してきたが、最近では、食品全般も扱う「スーパーセンター」という
新型大規模店舗を急増させてきた。
後藤久美子
コールズはどうよ?
595中内養護:03/03/06 17:01
>>591
そういう考えをする経営者もあろう。
逆の考えをする経営者もいる。

夜中レジの稼働率が下がった時に、固定費としてセルフレジを投資して
しまうのは無駄になるので、変動費的に扱える時間雇用の人件費を使っ
た方が得策というわけだな。

好況時の戦略としては、従業員の実質賃金が世間水準につられうように
上昇についていくために、無理してでも投資をして人員生産性の向上を
図らなければならないが、不況下では生産性より固定費負担の軽減が
すべてに優先する。

海外の事例を国内に単純に持ち込めると考えている者は、それが机上の
空論に陥る理由をきちんと理解した方がよいな。

まあ、好況時の戦略から不況時の戦略への転換ミスで痛い目にあえば
みんなわかるじゃろて。
596中内養護:03/03/06 17:05
もちろん、海外の事例が役に立たないというわけではないな。

海外の事例を参考に、「これこれをやらなきゃ駄目なんです!」と
黄色い声をあげる社員はたくさんいる。だが、その投資計画が却下
されてしまうときがある。その理由というのを考えてもらえば良い。

すべての会社にとって、環境・事情がそれぞれ異なっている。

そこに思いが及ばないと、実現不可能な、あるいは実施することで
逆効果をもたらす投資計画を自信満々に主張してしまう事になる
のだな。机上の空論というのは、こういうものを指すのじゃよ。

おっと、お説教じみてしまったな。

まあ、君たちのように正論を語り合う人たちは嫌いじゃない。
日本の未来を引っ張っていくためにも精進されよ。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/06 23:11
ネタキャラなら、キミも精進しなさいね。(w
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/06 23:34
変なやつは無視することだ。

ところで、ダイエーがローカルスーパーよろしく「地域密着」を掲げた再建計画を練り直したけど、
この企業ではチェーンストアとしての体を成していなかったことを暗に示すものと考えられるよな。
しょうひんには全国どこでも通用するものと、地域性の高いものに大別される。しかし、売上や利益
の構成比や貢献度をみれば、NB商品をいかに安定的に調達できるかがカギであり、その意味では日本
最大のチェーンであるダイエーは本来最も優位にあるはずだったからである。

ダイエー自身の内的な問題で、本来享受されるべきスケールメリットやブランド力が生かせなかったばかりか、
それが逆に作用してしまうまでに弱体化していると解釈すべきなのだろう。マスコミでは、深夜営業や生鮮・
惣菜強化によって業績好転した店舗もあると好意的に伝えるところもあるが、これとて10年も前に新浦安の
ショッパーズプラザで実証済みの話で、さほど目新しい話ではないし、10年かかっても全社の体質を変える
ことができなかったこの会社の「死に体」ぶりを世間に晒すことになっているのは歴史の皮肉以外の何物でもない。
599中内養護:03/03/06 23:54
なかなか鋭い指摘があるな。

経営者の仕事の中で、一番神経を使う事柄が人事だ。
これは新卒の採用から始まり、どういう人を出世させ、どういう仕事に
つかせるべきか、そして誰をその仕事から外すかまで、多岐にわたる。

その中で最も注意しなくてはいけないのが、安住を求める人をどうやって
排除するかだ。静岡県東部出身の我がライバルはバブル期を通じて、
週休3日、さまざまな特典をアピールして、雇用確保と企業イメージの
向上を図った。

結果何がおきたであろうか。寄らば大樹の陰という者が増加し、自己防衛
と無批判・恭順。組織としての呈を成さなくなってしまったのだ。

成長期にある企業は、こういった問題にも注意をしなければならない。
>598

そもそも、食品ビジネスってのは地域性が強いのよ、日本の場合ね。
チェーン・オペレーションと地域密着というのは相反する考え方だけど、
クルマの両輪のようなもの。どちらが欠けても、店は成立しない。

でも今回のダイエーの再建策を見ると、本部の権限を大幅に縮小して
店の権限を広げるのが大きな目玉となってる。おそらくダイエーは、
大手小売の中でも、極端に本部が強かったのだろう。店は顧客ではなくて
本部の機嫌をうかがうような状況だったのだろう。

経営論の本質から言えば、成功事例には普遍性がある。細かい違いを理由に
安易に成功事例を否定すべきではない。プラス発想でよい所だけ取り入れれば
いいことなんだよね。日本人は変にプライド高い人が多いから、他人の成功を
素直に認めたがらないんだよね。
>>600
オマヘはテレビのコメンテーターかよっ!

|でも今回のダイエーの再建策を見ると、本部の権限を大幅に縮小して
|店の権限を広げるのが大きな目玉となってる。おそらくダイエーは、
|大手小売の中でも、極端に本部が強かったのだろう。店は顧客ではなくて
|本部の機嫌をうかがうような状況だったのだろう。

これはまああってるかな

|経営論の本質から言えば、成功事例には普遍性がある。細かい違いを理由に
|安易に成功事例を否定すべきではない。プラス発想でよい所だけ取り入れれば
|いいことなんだよね。

それぐらいわかっとるわいっ できりゃ誰も苦労せん

|日本人は変にプライド高い人が多いから、他人の成功を
|素直に認めたがらないんだよね。

んなこたぁ〜ない。儲かってたらまねされるのは当然
賢い人はプライドなんか二の次で、いいとこは取り入れようとする。
ダメな人はプライドが邪魔して自分の殻に閉じこもっちゃうのね。

要は「真似」の仕方なんだよな。本質を理解せずに形だけ真似しても無意味。
どっかにあっただろ? 外見だけアメリカの真似してダメになっ「ハイパーなんとかって店がさ。
ユニクロの真似して訴えられたけど、最初からテナントで入れときゃよかったのに。(w
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 22:02
ウォルマートがKマートをマネして大きくなったことは有名な話。
サム・ウォルトンが全米一のミリオネアになった後でも、テレコ片手にKマートの偵察を欠かさなかった。
Kマート側に気づかれ、テレコを取り上げられたこともあったらしい。サムは徹底的に抗議してテレコは取り返したそうだが。

世界一になった今でも、歴代社長には競合店の定期的な視察が義務づけられている。
604中内養護:03/03/08 01:32
うんうん。競合店視察は必要じゃな。
ちょっと偉くなると、休日の外出まで面倒を見ようとする連中がおってな。
そういうのがいるとバレバレになってしまうんじゃな。また、自分が忙しい
からと、買い物を奥さんにまかせっきりで自分は一回も買い物に行った
事がないという本社社員もいる。そのくせ、本を読んで勉強だけはしている
ので机上の空論に陥りがちになる。自分の店にどういう社員がいて、何は
できそうで、何が弱くてできないのか。それもわからんと紙切れ一通で、
会社が動くと信じている。ちょっと愚痴っぽくなってしまったなあ。


成功事例に普遍性があるというのは、都合の良い例だけを見ていると陥り
がちな思考だ。普遍性というほど大層なものではなく、流行だな。流行の良い
点は、真似している事を理解してもらうだけで、お客様が真似た先と同じ
レベルを想定してくれるので、真似る相手が良いものだと、「良さを一回体験
して理解してもらう」という手間が省けることじゃ。それでも、やはり猿真似を
して成功するのはただの幸運だ。良い例を想定してこられたお客様に、想像
したものより低いサービスしか提供できなければ、二度と信用してもらえなく
なってしまう。真似は大事。だが、真似る際には意図を見抜く力と、自分流の
アレンジ部分を必ず1つ以上つけること。

そうそう。成功事例の普遍性の話じゃったな。成功例というのはかように流行
となって事例がたくさんあつまる。その中で、失敗した事例に目をつぶるか、
何か適当な理由をつけて失敗を例外としてみなしてしまう傾向が人にはあっ
てな。それが成功の普遍性を錯覚させる。

むしろ人の行く裏に道あり花の山という事もある。
そうじゃ、この年になってわかった事がある。
失敗事例には確かに普遍性があるということじゃ。どうじゃ?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/08 07:39
流行性と普遍性って対極にある価値観なわけだが(w
成功事例の本質は流行に左右されない。流行はトッピング程度なのだ。
外見を真似るのではなくて、本質を真似ろということだな。
ウォルマートが日本に進出するにあたって、最も警戒しているのはイオンでもIYでもなくて、
実はダイソーだったりする。この意味が分かる人いるかな?

どんなにキャラ作っても中身が無きゃダメなのと同じだ罠(・ω・)
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/08 22:51
失敗の理由や言い訳はは山ほど存在する。
対して、成功の理由はひとつ。
607中内養護:03/03/08 23:32
賢者は、成功の理由が99%の努力と継続性と1%の運によるものである事を知り、
愚者は、手法の選択により成功が必ず手に入れられると信じる。

賢者は失敗の理由が、どのような形で現れようと本質的に同じ普遍的な理由による
ものであると知り、愚者は他人の失敗に対し、いろいろな理由をつけたがる。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 09:26
>605

日経MJに、ウォルマートが気にしている競合は、ターゲットでもコストコでもなくて
1ドルショップの「ダラーゼネラル」との記事が出てました。100円ショップもEDLPですからね。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 23:32
100円ショップで売ってるような商品、西友で398円くらいだけど、実は原価は大して変わらない。
ある意味、GMSはこういう商品で利益取ってるわけで、それを根こそぎ100円ショップに持ってかれると痛いよな。
業界では「利益商材」といいます
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 15:56
アメリカでも24時間営業・年中無休なのですか?
そうでつ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 07:12
西友も24時間やるようだが、まずはコンビニ需要をある程度取り込む戦略に出れば、そこそこの収穫はあるだろう。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 16:07
昨年秋以降、営業時間延長した西友の周辺では、コンビニが次々に潰れてる。
ただしセブンは例外(w
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 12:50
西友でも、WALチアーやるんだってね。
ダイエーとかヨーカドーみたいに企業スポーツやってれば馴染みがあるけど、
いきなりあれをやれといわれたら、普通の人萎えるだろうな(w
616中内特擁:03/03/14 00:26
戦争が始まったら、またまたウォルの一人勝ちか。

Kマートでは前CEOのチャールズ・コナウェイの背任疑惑が出てきたな。
これでいよいよKマートもオシマイだろうな。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 00:07
会社のアメリカ研修でウォルマート見てきました!
イースターって日本ではどうなんですかね?うちの店、
意外と外人客多いので、今年はエンド1本作ってみようと思い、
ウサギのぬいぐるみとかいろいろ買ってきました。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 14:47
ウォルマートって韓国じゃかなり苦戦してるみたい











619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 03:04
韓国にウォルマートはないよ
釣り師でつか?
韓国と日本の小売業のレベルが同じだとでも?
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 11:29
日本人が思っているほどの差はないよ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 15:11
小売業協会のニューヨーク視察旅行のパンフが来たんだけどさ、
表紙にウォルのネイバーフッドマーケットの写真が出てるのね。
でもさぁ、ネイバーってニューヨークにゃ無いよね? どうよ?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 07:51
佐賀の新店見にいくんだけどさ、全日空がまたトラブってて羽田で足止めだよ。(・ω・)
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/22 10:22
んで、佐賀の店はどうよ?
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/23 18:11
人大杉
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 13:06
Mr.Maxが敵意ムキだしの売価設定ですな。
西友は予想通り、ふつうのGMS。
>625

なんか、同業者の偵察組とかコンサル先生御一行みたいなのが多い。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 16:25
>>628
で、カメラ付き携帯で写真をとって怒られると(藁
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 16:52
んー誰か、2ちゃんらしく、実況きぼんぬ。
オープン3日目くらいまではフリー撮影桶だったが。
前を歩いていたコンサル先生の話だと、ウォルって写真撮影には寛容らしいぞ。
会長の渡邊、社長の木内をはじめ、『マーチャンダイジング』、『オペレーション』、『ファイナンス』、『ピープル』の部門長他から
“お客様第一”の視点に立ったサービスや品揃えの改善を行うことにより低価格を実現する経営方針について述べました。さらに、ウォ
ルマートからロブソン・ウォルトン氏(ウォルマート会長)、ジョン・メンザー氏(ウォルマートインターナショナル社長)、ジェフ・マ
カリスター氏が、「新生西友」への激励のスピーチを行いました。
従来の経営方針発表だけの集会ではなく、スーパーマーケット1店舗分にも上る商品を展示し、それらの商品や新しいシステムに触れな
がら意見交換を行いました。また、優良店舗・優秀バイヤー・パート社員を表彰した他、昨年の夏スウェーデンに派遣された小学生たち
をゲストに迎え、環境活動の報告を行うなど、盛りだくさんのイベントが行われました。
全員が参加するエキサイティングな集会となり、2日間を通してウォルマートの経営理念である『3つの信条』(「すべての人を尊重する」
「お客さまのために尽くす」「常に最高をめざす」を共感し、新しい西友のチャレンジを誓いました。
>>631
社長が偵察しまくってるのに、他社にヤメレとは言えないとゆーか。
それとも真似出来るもんならやってみろってことですかね?
>633

売場まねしてもしゃーないでぇって感じ?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/26 08:29
したくてもできないよ(・ω・)
日本でも田舎のほうに勘違いしてウォルっぽい店作っちゃった人たちがいるね。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/26 21:25
>636

みったは勝ち組、秋田のアマノは×。九州のトライアルとマキオは立地が幸いしているな。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 20:23
西友のロールバックってどうなのよ?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 10:58
白砂糖1kg128円を安いと思うかどうかだな。
定番価格198円だが、特売なら98円が相場だろう。
いつでも128円で買える強みはあるが、都心部なら毎日どこかの店で
安売りしているだろうし、よほど西友固定の客でないと意味ないかも。

あと、ロールバックのアイテムって日配品が多いけどなんで?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/03/29 16:49
>637
秋田のアマノはX ですか? Jの五城目より売り上げ良いとのことですが?
>640

いつの話してんの? とっくにひっくり返されてる
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/30 07:55
>639

日配品って、ほとんど雪印製品だな。
例の事件以来、業績低迷続きなので、長期で条件を出すことが出来たのだろう。
明治製品もあるけど、これは雪印への対抗上やらざるを得ない。

でも、今時ネオソフト特売は100円が当たり前なのに、108円とは微妙なとこだね。
確かに、EDLPは地域一番価格でないと無意味だね。

いまはまだ環境整備の段階だろうな。少しずつ下げてくると思う。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 10:19
西友のは「エブリデー・ロープライス」ではなくて「オールウェイズ・ロープライス」らしい。
エブリデー(毎日)とオールウェイズ(いつも)ってどう違うの?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 12:28
>>644
みなが想像している店舗とは、違うよということだろ。
どこかの大陸の店とエブリデー・ロープライスが、勝手に形作られ先行されて
概念を作られるのは、ご遠慮いただきたいということでしょ。

やることは結局同じ方向性だとしても、外からの思惑で形成されるのは、面白く
ないよね。足かせともなりかねない。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 13:22
>490
韓国にもありますが何か?
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 15:19
>646

誤爆?
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 16:05
490は確信犯だろ。ま、韓国は合弁相手の体力が乏しいので、
ウォルの世界戦略からは取り残されている感はあるな。ウォルの
海外戦略チームの中では、中国が最も有望視されれているのは間違いない。
ただ、経済が長期低迷の日本に対する評価が割れていてグラス・スコットと
いった歴代社長が慎重になっている間に、条件のよかった韓国に進出しただけ。
もともと韓国は期待してないと思う。
Q1.ウォルマートが初めてEDLPを始めたのは何年?

1.1976年
2.1978年
3.1980年
4.1982年

Q2.最初のEDLPアイテムは?

1.洗濯洗剤
2.モーターオイル
3.婦人肌着
4.牛乳

Q3.EDLPアイテムが3000を超えたのは何年?

1.1980年
2.1982年
3.1984年
4.1986年
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 08:28
>648

韓国って8店舗だけだし。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 10:34
日本の本当の1号店ができるという噂は本当ですか?
652ウォル・ヲチャ:03/04/02 10:43
嘘です。社長のリー・スコットも、当分は西友の店名のまま
日本市場への浸透を図ると言っています。佐賀の店舗も当初
物流・情報システムともウォル流でという観測がありましたが、
結局は従来型の運営方式でオープンしています。「一号店」
と囃していた流通マスコミは、ウォル的味付けなどという
表現でお茶を濁していますが。(笑)
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 10:53
なんだ、ウォルヲチャもたいした事知らないんだな(藁
(´-`).oO(そういうあんたはウォルの何をしってるの? )
で、649は誰も答えられないのか?
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 12:35
>>655
御褒美ないからな。
ウォルは当初、独自での日本進出を模索していた。
幕張を物色したり、日本の什器メーカーに図面引かせて見積り
取ったりもしていた。マイカルの大型店の入札に参加したのは
有名な話。しかし、すべてウォルの考える収益モデルには合致
しなかった、つまりコストが高すぎた。そこで死に体の西友を
抱えこんだ住商が、ウォルに西友の子会社化を持ちかけた。

これから立地選定に入る新店案件なら別だろうが、ウォルが
独自に店を出すことは無いと思われる。これはドイツでもイギリス
でも同じ。

小売業トップやコンサル屋の中には、ウォルが単独で出店するなどと
吹いている香具師が多いのも事実だけどね。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 13:02
いや、西友を買った今、看板架け替えるだけですむだろ。

君達、事件は現場で起きているのだよ。
雑誌に載るような話で判断していても駄目だ。
だからさ、「西友」を「ウォルマート」に架け替えて、
費用に見合う効果が期待できるかどうかだろ? 看板だけ替えて
中身が「西友」のままなら、却って逆効果。そんなの常識だけどね。
買ったといっても、筆頭株主ではあるが過半数抑えたわけではない。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 14:12
>658

雑誌に踊らされてる人の典型的なパターンですな(w
さしずめ愛読誌はチェーンストアエイジってとこか。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 14:30
裏も取らずに決め付けるのは机上の空論の特徴(藁
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 14:57
ウラのウラはオモテなんだよ。分かるかい?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 15:00
ウラとオモテは繋がっているんだよ、分かるかい?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 15:04
>>663-664
悔しそうですなw
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 15:08
ここに集っている連中はウォルの過去の話にだけ詳しいんだなw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 18:04
649の問題すら知らん香具師に言われる筋合いはない
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 18:26
>>667
口惜しそうですなw
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 18:37
素直に「教えてください」と言えば済むことなのにねぇ
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 18:41
>>651にもわからないんならわからないと認めたうえで率直に聞いてやれよ(藁

671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 21:01
だから出来ねーってんだろ、ボゲェ!
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 22:50
>>671
あ、もしかして緘口令でも敷かれているの?
なんか必死で否定しているところが痛いよ(藁
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 23:37
素直に「かまってください」と言えば済むことなのにねぇ
>>651
それヤバイぞ。マジで。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 02:12
ウォルマートってGingerみたいなもんだろ?
ふたを開けてみたらSegwayでした。チャンチャンってな感じでさ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 08:04
Gingerはスゲーぞ、まじスゲー。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 20:07
ウォルはスゲーぞ、まじスゲー。
678その筋の人にしか分からないネタ:03/04/04 20:08
>ふたを開けてみたらSegwayでした。

ふたを開けてみたらSafewayだったりして。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/05 06:26
ワラタ
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/05 07:29
スーパーマーケットとしての完成度なら、ウォルのネイバーなんかよりセーフウェーのほうが
数段上だろう。西友がセーフウェーになれるとは思わんけどね。(w
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 23:45
佐賀の新店見てきた。まともな客いない。みんな偵察組。(w
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 01:02
その頃、佐賀の新店では客単価の異常な低下に悩んでいた・・・

とかって事になってるのか?(藁
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 08:22
>682

いや、ほとんどの偵察組はレジ通らないから客単には影響ない。
オッサン2人組でカゴも持たず、売場をグルグル回って結局何も
買わずに出て行く。

あとさ、この店は実際客単低いと思うぞ。特売やロールバック商品は安いけど、
それ以外の定番がバカ高い。Mr.maxのほうが安い。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 08:53
>>683
良くわからないのだけど、そのバカ高い価格設定がウォルマートのEDLPって事?
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 10:44
西友はウォルマートじゃなくて西友だよ?
西友はEDLPやりますなんて一言も言ってない。
周りが勝手に「ウォルと提携=EDLP=日本進出1号店」などと
勝手に決め付けただけの話。

ま、ウォルマートだってEDLP初めてから軌道に乗るまで4-5年かかってるし、
一朝一夕にできるもんじゃないよ。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 13:39
ニホンジン、セッカチダヨネ〜
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 18:34
おまえら、佐賀の田舎新店なんかより、国立の新店見ろよ。
688@:03/04/07 20:40
納豆の分野にまであの悪名高きロールバックが侵略してきたがった。
しかも、選ばれたのが、粒がでかくてまずい製品。最悪だ。
今迄は、日替わりでいろいろな種類の納豆をEDLPより安く買えたのに!
  

689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 22:38
日替わりだったらEDLPじゃねーじゃん(w
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 22:40
つーか、日付の短い日配品のほうがEDLPに向いてるわけだが。

つーか、688はEDLP>日替りと言ってる訳だが
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 10:57
日本の人って、EDLPを理解してないよな。
POPに「今週のEDLP」とか平気で書くもんな、大手でも。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 10:59
>691

それは日付切れ間近の商品の見切りを毎日買えたという意味だろ?
在庫管理ができないとEDLPは実現できないからね。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 11:22
>つーか、688はEDLP>日替りと言ってる訳だが

そりゃそうだろう、特売価格と定番価格の二重価格をやめて、毎日安定して
安く売るのがEDLPだから。つまり、いままでは特売で安く売った分を普段の
定番価格で補っていたわけだ。定番で買う客は、他人が安く買った分の穴埋め
をさせられていたことになる。こうした不都合を無くす意味でもEDLPはお客の
支持を得られるだろう。
695@:03/04/08 15:16
自称流通専門家は日本語すら読めないのかよ!

EDLPより日替わり特売の方が安くて選びがいがあると言ってる。
納豆は大体100円、安い所だとだいたい50円ぐらいでも売ってるからな。
EDLPは毎日納豆を30円で売ってくれるのかな?
まあそんな事をすれば、近所のスーパーは20円で売るだろうが。

さあ、今日は西友恒例の火曜得の市だ、惣菜を88円で買ってこようか。
毎日同じ価格のスーパーなんて、退屈で行く気にもならない。
パラサイトシングルじゃなければ、簡単に分かる事だ。

空爆(EDLP)ではゲリラ(特売)を制圧する事はできないのだよ。フフフ
都会のジャングルでベトコンがEDLPを待ち構えている。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 15:20
>695

だから、本来特売なんて考えがクレイジーなんだよ。
原価割れ販売なんてアメリカなら訴訟もんだからな。
ま、695みたいな程度の悪い客もいるだろうから、
日本のスーパーとも棲み分けはできるよな。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 15:25
>まあそんな事をすれば、近所のスーパーは20円で売るだろうが。

安売り合戦になったら体力あるほうが勝つ。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 15:46
うーん、もっと安く汁、できるはずだとTV見ると思うよ。

たまに、安売り市や、道路沿いの安売り商店でるじゃない。
まあ、市場や港、農家が近かったりして安いわけだがw

見事に別の商品、もとい「物体」かと思うような値段の差。
スーパーなんて、物流経費か、人件費か、店舗維持費か知らんが、かかり
すぎなんじゃねーのかと、見事に思う人々はいますよ。

一般人が低価格で購入出来る方法は、実際存在するわけですよね。
まあ、理由はあるわけですけどね。
でも最初に値が付く段階では、驚くほど安いということは、情報が広まり
つつありますよね。相変わらず知らん人も多いですけどね。

会社組織の規模が大きくなればなるほど、利益追求は命題になっていく。
安定化も同時に求められる、日本は生鮮品が多い、生鮮品は価格が不安定な
もの。ここら辺の臨機応変さは、組織が大きくなると難しいですよね。
出来るだけ高値安定が望ましいですからね。一方では安売りを売りにしがち
ですしね。

699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 16:53
>699

逆。生鮮の比率が高いほど、利益は安定する。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 16:56
>>699
自己レスですか?
701@:03/04/08 16:57
>>696
「本来」とか「アメリカなら」とか考えが甘ちゃん!
要するに何らかの庇護の元でしかEDLPは通用しないという事だろ?

>>697
>安売り合戦になったら

この時点でEDLPを放棄してるな。
まあゲリラに勝つには自らがゲリラになるしかないのは当然だが。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 16:59
>>698
ていうかさ、君、縁日の売店とかフリマとか一回やってみろ。
社会貢献の一環だと思ってさ。

自分の人件費から何から、仕入れから配送から売り子から
正直ベースのコストを全部かけたら、粗利率が50%以上ない
と、赤字になるよ。もちろん、売上にも依存するわけだが。

農道の売店が安いのは、そういうコストが一切かかっていない
からだろ。その代わり、たまたまそういうところの近所に住んで
いないと恩恵はこうむれないぞ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 17:27
>>702
店舗側からのIT導入は盛んですよね。
農道の売店側からのIT導入がなされれば、新たな商形態は可能では?

そういうコストが一切かからない方法があるなら、そちら側を発展させてい
くのも一つの方法ではないかな。店舗側は、どうしてもそういうコストは、
排除できないわけですよね。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 18:14
>正直ベースのコストを全部かけたら、粗利率が50%以上ない

おたく、どんな商売してんのよ(w
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 18:18
環境が整わないとEDLPは意味を持たない。
最初は安売り合戦で相手を叩き、商圏内で安定シェアを獲得するとともに、
メーカー側に対しても販売実績をタテに仕切り下げを要求できるってこと。

EDLPってあんたらが考えてるほど単純じゃないのよ。(w
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 18:19
つーか、フリマの場合不用品売るなら原価はゼロだろよ。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 18:24
やるなら派手にドンパチやってくれてもいいんだけどな。
その方が消費者としては面白いし、買い物しがいもあるってものだ。
まあ、売り手を無視した一方通行な意見で申し訳ないけどね。

ところでサプリメント充実させておくれよ。
日本はどう考えても後進国だろ、個人輸入が話題になるくらいだよ。
こういうのは既存の日本の企業には無理か?盛んな国の企業にしか期待出
来ない?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 18:41
薬事法って厄介な法律があるからな。

メラトニンなんてアメリカじゃ普通のスーパーで買えるけど、
日本じゃ認可されてないし。ロゲイン5%も然り。

この辺の非関税障壁はまだまだ多い。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 18:53
つまり外圧がかかる方が期待できるわけね。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 20:15
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
>709

トイザラスの時もそうだったけど、大手外資が入ってくるときは政治問題になる。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 01:32
EDLPはローコストオペレーションと商品回転率が高くないと成功しない。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 02:56
>>703
農道の、農家の片手間の店(店とも言いがたいが)にIT投資してどんな
収益モデルが組めるのか示さないと、言ってみただけだよ(藁

大体、IT投資とか言って、どれくらいコストかかると思っているんだよ。
農道の店は店に何にも手間かけずに、客に手間かけさせているんだろ。
それをコスト換算してみろ。

昔からよくある、50円安い大根を買うために150円のバスに乗るみたい
な馬鹿な話になるぞ(藁
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 02:57
>>704
お祭りの縁日なんて原価率10%くらいでないと元が取れない。
しょば代高いし、天気のリスクはでかいし。

いいから、四の五の言わずに一回やってみろ。
現実がわかるから。
農道って農家とか地元民しか通らない道なんだが。

ひょっとして、農村部の国道沿いの無料販売スタンドと言いたかったのかい?
フリマごときで商売のなんたるかが分かったような顔してるバカ発見!!
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 12:03
ここは、商売やったことがないやつが、縁日の出店店長を
馬鹿にして喜ぶスレですか?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 12:52
そのようでつ(w
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 14:10
>714

そーいうのは「テキヤ」というのではないか?
720とくとく情報:03/04/09 14:12
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/09 14:54
>717

案外商売人よりシロートのほうが的確な意見言ったりするもんだよ。
フリマごときで商売人ズラすんなって(w
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 09:30
>>699
そう、それ、消費者は、なんとなく感づいてきている。
安売りとか言っても、業界常識の横一線のラインがあって高値安定で不安定部分を
排除傾向にあることをね。そのラインに対しての安売り。
723アポロン:03/04/10 13:44
日本に進出するならさっさと進出すればいいだろ?
モタモタしてると、日本の大手小売業がいい土地をみんな買うぞ。
進出しようにも土地が無いじゃ話にならないだろ?
日本は狭いんだから、好立地で広い土地なんてそう無いんだよ。
724bloom:03/04/10 13:47
相変わらず頓珍漢なようで何より(^^)
>722

そう。イオンの決算みりゃよく分かる。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/11 03:08
というか、株式会社に向かって「利益上げる会社は悪だ!」と
言う香具師の方がどうかしていると思うが。
利益あげることは悪ではない。
問屋やメーカーを叩いて原価を下げさせ、さらにリベートを要求することは悪。
そんだけ。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/11 14:12
>>728
そうだね、我が社は利益追求していますとはっきり言えばいい。
でも、しないよな。当たり前だろとかいう反論もあるかもねw
偽善なんだよな。
730@:03/04/11 16:35
イオンは地方なんかでは
「雇用を提供し経済を活性化します。出店に反対するのはエゴだ。」
なんて主張してるけど、はっきりと我々は利益追求軍団だと言うべき。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/11 19:00
イオンのはある地方をせいしたんですね。自分はそこの納入業者に勤めているんですがリベートの上積みを要求して来たんですよ。
ぎりぎりで商売しているのに。イオンの実体はこんな古い体質の会社なんですよ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/11 23:31
>>731
いじけてないで、公取をきちんとつかえよ。
企業合併が寡占に該当するかの評価だけが、公取の仕事じゃないんだ。
http://www.jftc.go.jp/dokusen/2/page2.htm#2-9

実際に訴えずとも、公取の名前と独禁法の規定を引用して、教えてあげる
だけでいいんだ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 20:59
ある地域を制覇した巨大流通が取引の破棄をちらつけてリベートの上積みを要求する。
納入業者は取引停止は死活問題。こんなことを告発すれば会社の存亡にかかわると思われるんです。
自分は一労働者で情報源は証せない。
つーか、そんなの業界人なら誰でも知ってるんだけど
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 22:51
年間のリベートを決めるでしょう。年内にその契約のリベートの上積みを要求してきた。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 23:24
>>733
お前みたいなケースこそ優越的地位を利用した不公正取引の強要なんだが。
公取に訴えたのを理由に取引停止したら、さらに倍率ドンなんだけどわかってる?

まったく、日本の流通業者は下請け気質の塊だな。
そんなんだから、自分で自分の首を絞める事になる。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 23:25
結局、>>733こそ、リベート要求を容認して赤字化してでも仕事を続けたい
という古い体質の会社という事になるわけだな。

相手は古い体質の問屋の弱みをついていると。

公取の名前を一回出すだけでよいのにねぇ。
それすらしない。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/13 00:11
株式会社カインズに対する警告
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/02.april/02042501.pdf
合理的根拠のないリベート要請による警告

ほかにも、
・オープン日の無償労働力提供の要請
・お中元、お歳暮等の過度の購入要請
・継続的取引を前提とした投資の依頼をしながら、短期で取引停止
その他もろもろ公取の警告の事例はあるよん

というか、ぶっちゃけ小売店サイドだって行政指導が入ったら面倒
なことぐらいわかっているからね。担当者(バイヤー)が知らないで
一線を越えている事を、指摘してあげる事で逆に喜ばれる事だって
あるのさ。

「他の業者が受け入れたら、自分のところだえ断った形になり不利だ」
などと考えるかも知れないけど、公取の名前を出した時点で、そういう
要請自体がストップするから全部中止になるよ。もし、裏でこっそり出す
業者がいたら、今度はその業者を不当廉売で訴えてやれ。これなら
お客さんは傷つかない。
739||_:03/04/13 00:24
>公取の名前を一回出すだけでよいのにねぇ。
>それすらしない。

愚痴っててた方が楽だもんねぇ
自分で未来を切り開く気なんて更々ないのさ、末端業者なんて。。
漏れの親父もそうだよ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/13 00:40
家の会社、某チェーンに「公取に訴えるかも」という内容を内容証明付き郵便
を送ったことある。先方担当者には「お前らの代わりはいくらでもいるんだ」
と凄まれたが、実際にはいない事がわかっていたし、こちらも弁護士に相談
して絶対に勝てるとわかった上での話しだけどね。相手の法務部の人も
勝ち目がないとわかっていたのでしぶーい顔して、相手の担当者に説教して
くれたよ。

公開企業だったりすると、表ざたになった時に結構株価に影響が出るので
相手の社員でも法務周りの人はしっかりと問題として取り上げてくれるよ。


まあ、最後は、自分たちが他の会社では提供できないサービスを提供して
いるというのが頼みの綱だけどね。
名スレのヨカーン
そろそろSC開発への幻想を捨てる時期がきましたな(w
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/15 07:06
そろそろウォルマートへの幻想を捨てる時期がきましたな(w
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/15 07:10
イオン、近くに来てくれ
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/15 07:12
イオンが傾いたら息子、どうすんだろ?
今は道楽で政治やってるけど。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/15 08:01
イオンだけじゃないだろうけど、トップバリューとかの安い製品って質悪いね。
この前、カニカマ買って猫にやったら、「これはちがいます」と身振りされて
猫も食わなかった。俺が食ってみたら、細切りのカマボコもどきに
赤い色がついてるだけで、合成調味料で舌が麻痺しそうだった。

違いがバレないところまで品質を落とすんだろうな。
おれは高々1日数十円の違いのためにあんなものを食いたくはない。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/15 23:16
通報しますた!
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/15 23:26
トップバリュってアイクってところが作っている。
商品開発部が商品部の意向を聞いて、それでもって仕様書発注。
アイクっていずみやの関連会社なの?

749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 00:37
>744-748

スレ違いです。ちくり板の韋オンスレ逝って
750山崎渉:03/04/17 12:57
(^^)
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 21:26
で、結局ウォルマートは尻尾を巻いて逃げ出したってこと?
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/18 07:54
その餌で釣れるとでも?(w
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/18 10:23
古い体質の会社か。
たしかに、不正な取引が公正な取引を阻害している面はある。
自分がインチキをしておいて、「世の中腐ってる」と言うのは簡単だもんな。
その上、投票まで、地元の有力議員さんに入れてるんじゃあ、
世の中を腐らせているのは誰なんだかわかんないよな。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/18 17:24
つーか、公取もきちんと活用できない経営者は存在価値なし。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/19 20:40
情報システムに投資、という記事が出ると株価上がるけど、
人材教育に対しての投資ってあまり記事にならないのは何故?

いくら情報システムに投資しても、システムを使いこなせる人材を
育てなくては無意味だよね? 
756山崎渉:03/04/20 01:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/20 02:40
日経の私の履歴書に、ヨーカドーの、伊藤雅俊会長が連載中だった。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/20 07:13
今頃気づくなよ(w
759bloom:03/04/20 07:21
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/20 19:39
>757

田無店を練馬区と書いてて藁タ
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/20 20:13
>>755
>情報システムに投資、という記事が出ると株価上がるけど、
>人材教育に対しての投資ってあまり記事にならないのは何故?

これってすげえ重要な問題のような気がしてきた
封建社会は自分の下に優秀な人間が育つことを
最初から否定してるからなあ
「忠実な人間」が価値をもつっていう結構まずい社会規範かも
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/20 20:34
>>761
でもさ、IPOの現場では必ず事業承継対策というのを言われるんだよな。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 19:59
優秀な人間てどういう人を指すのかね。
自ら答えを出せるなら、たいてい独立すると思うけどな。
そういうのではなくて、歯車の一部として優秀を指すのかね。

また答えを出せる人が多い方がいいかというと、これまたまとまらなくて組織では
難しい。人材を育てるにあたり、どういう目標かというのが明確でなく、日本の平
等主義が生んでいる弊害があるのかもね。

歯車の一部としての人材育成は日本は優秀だと思うよ。だから特に記事にする必要
もない。ただ、人の上に立つ帝王学のような人材育成は貧弱、これが人に使われる
と能力を発揮するが、人を使えないという状況を生み出しているのかもね。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 21:16
|自ら答えを出せるなら、たいてい独立すると思うけどな。

独立して出来ることなど限られている。大きな組織でしか出来ない仕事もある。
大きな組織で能力のある有能な人間でなければ成しえない仕事もある。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 06:55
そりゃそうなんだけど、優秀な社員が本来の能力を発揮できる場を提供できる会社か否かがポイント。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 07:23
>>764
自分の自由になる組織を作ってそれを大きくする
と言うことだろ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 11:27
一から組織を作れるほどの人間なら、大きな組織でも多数の部下を統率できる。
768:03/04/22 13:01
日本各地の西友子会社をすべて吸収するぞ!。

バイイングパワー万歳!!市場寡占万歳!!

大きい事はいいことだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
769:03/04/22 13:19
我が国の度重なる勧告にも関わらず、不透明な市場を続ける日本国に対して
最後通牒を行なう。

我が国の誇り、ウォルマートに対して抵抗している、
韓国、ドイツ、そして日本は「悪の枢軸」(Axis of Evil)である。

独裁政府、独裁問屋から日本人を開放する為に、
「衝撃と恐怖」作戦を展開する。その第一段が西友買収である。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 14:17
やっちゃってください。標的は芝公園付近でお願いします。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 14:18
寒とE等は同盟関係だったはずでは!?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 16:16
ワカッタ、ターゲットハマクハリニヘンコウシタ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 16:31
>769

つか、韓国って6店舗くらいでしょ? やる気あんのかね?
ない、韓国は撤退の可能性がある。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 21:40
ウォルが進出して撤退した国ってあるのか?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 21:54
ウォルも金の無駄遣いの仕方を覚えたって事だな。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 22:38
>775

ない
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 22:39
>773

最新の年度報告によると韓国は9店舗になってますが何か?
韓国での不振は、韓国政府の民族系企業優遇政策と、提携先のスキル不足によるもの。
時間をかけて物流システムの入れ替えと従業員教育が必要。業績好転までは時間がかかる。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 23:40
>>779
言い訳は上手ですなw
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 23:42
経営学の特徴

長いものには巻かれろ
巻かれている間は不安材料が出ても無視すべし
駄目だと思ったらすぐに次の応援先を探せ
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 23:48
>>779 日本の銀行は、世界一だとか威張っていた時代もあったな。
今の状況を見ると、20年後は外資が席巻しても驚かない。
783:03/04/23 06:54
イトーヨーカドーは選択すべき道を過った!我々に従っていれば良かったものを。
台湾、韓国、そしてアメリカに大量破壊コンビニを輸出し、世界の流通を乱している。

我々ネオコン(Neo Conartist )はEDLPを世界中に広める責任があるのだ。
それがサム・ウォルトンに選ばれた従業員の使命である!

「アーカンソーのアメリカ人が日本の流通をぶっ壊す!!」
>783

サンプロの見すぎ(w
>782

20年後、再び日本の銀行が世界一になっていても驚かないけどね。

>783

サム・ウォルトンって、オハイオ州出身ですが何か?
何だかんだ言っても、日本人にゃウォルマートの凄さは理解できないんだよな。
返品は一ヶ月までなのかその辺のことが知りたい。
30年前のポットが返品されたって話は結構有名だと思うが
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/27 21:49
ポットって大麻を意味するスラングだったりする罠(w
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/27 22:31
>>788
タマちゃんやアトムが住民票もらうようなものだろ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 01:42
>791

マイケル・ムーアがライフル買ったのってどこの店?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 08:13
ウォルマートだよ。たぶんニューヨーク北部のヨンカーズ辺り。
ぜんぜん見かけないのだけど何処にあんの?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 13:07
ここで探してください。zipコード入れるだけで近くの店舗が地図で表示されます。
自分の住所を入れると道案内までしてくれる。こんなの日本にゃないだろ?スゲーよ。

http://www.walmart.com/cservice/ca_storefinder.gsp?NavMode=7
日本じゃないじゃんそれ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 13:40
>795

経済ニュース読んでる?
>795

つーか、オマエこのスレ1から読め。声出して嫁、5回読め。
ネタならスマソ。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 15:25
>>794
道案内が必要なほど不便な場所に店があるんだろ?(藁

店舗の地図表示くらいなら、どこのコンビニでもやっているし、
マピオンでも見た方が早いし、他の店舗も出ているし、選択
できて何かと便利かと。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 15:25
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 15:26
>>794
アメリカ人は地図が読めない馬鹿ばかりだって事が言いたいの?
それじゃアメリカ人に失礼だよ。
アメリカ人はバカだよ。これ、アメリカ流通業を理解する基本中の基本ね。
>792

794の地図で見たけど、ヨンカーズにゃウォル無いじゃん
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 22:39
ヨーカーズって、スチュー・レオナードがあるね。近くにウォルマート無かった?
ない
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/30 14:07
日本の流通でアメのをぶっ壊せよ。
問屋制度マンセーでさw

ねずみ講だらけの流通をぶっ壊せよ。
そんな中だからエブリデーロープライスなんて確立できるんだろうからさw
そうだね
手っ取り早いのは、大手卸を片っ端から買収することだな。
808メンザー:03/05/01 13:30
だから最初からそう言ってんじゃん
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 15:23
流通業も、カルフールやブーツなどの苦戦や撤退を見ればわかるように、外国企業よりも生産性が低いわけでは
ありません。(日本で店舗展開する限り、不動産価格や人件費は同じ条件になります。不動産価格が下がってか
ら進出した外資流通業がうまくいっていないのですから、彼らの生産性はたかが知れています)
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 15:59
>809

外資をごっちゃ混ぜにするほどの素人がこのスレにカキコするとは恐れ入った(w
トイザラスの成功はどう説明すんの?
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 16:03
撤退したセフォラやブーツは、彼らが設定した目標売上なら利益を上げるには、
現在の日本の経済状況が良くないと判断したわけ。つまり彼らの能力が劣っていた
のではなく、それを発揮できない環境と彼らが判断したに過ぎない。

カルフールは進出当初から10店舗を超えるまでは強さを発揮できないと社長自ら
会見で言っている。カルフール=ダメという認識が広がった今が日本の小売にとって
一番危ない時期。
2003年 4月23日(水)10時53分
西友は体質改善の遅れ嫌い失望売り

 西友(8268)が18円安の282円と下げた。同社が22日発表した2003年2月期の単独経常利益が10億円と
前の期に比べて87%の大幅な減少となり、今期の経常利益予想も大手スーパー中、際立って低いことなどが嫌気されたよ
うだ。昨年12月から長期値下げキャンペーン「ロールバック」を開始しているが、客単価が3.9%低下、客数の増加も
1.8%と期待したほど伸びなかったことなど、その効果は限定的だった。既存店売上高がチラシ広告、特売品の回数を減
らしたこともあって2.2%の減少、在庫削減による損失の発生で利益率も悪化。これに西武百貨店などの株式評価損が追
い討ち、総額で1317億円の特損を計上したこともあり、最終損益は1243億円の赤字と過去最大の赤字幅となった。
ウォルマートは低コスト経営を徹底させるため、2年以内に全店に情報システムを導入する計画だが、なお高コスト体質改
善には時間がかかりそうだ。

814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 17:34
>>811
日本にトイザらスのような企業はなかったし発想もなかったからね。外資とい
っても、広い範囲に展開している小売に対する比較で持ち出すには例が悪い。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 17:57
>>811
おもちゃ屋にはナショナルチェーンなんて無かったからな。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 18:01
日本におけるスーパーマーケットというのは、大量仕入れ大量販売だけ
ではないんだよ。微妙に高付加価値を演出するところに差別化があり、
どうやって演出するためのコストをひねり出すかに競争がある。

商品の差別化しかり、店の差別化しかり、最近流行りの売り場にイベント
性を持たせる演出なんてコスト増要因以外の何者でもないんだが、その
高コスト体質の部分を切り捨てると売れなくなる。

無駄なように見えて、無駄じゃないものは一杯ある。
机の上で仕事をしているコンサルタントにはわからないんだろう。
>日本におけるスーパーマーケットというのは、大量仕入れ大量販売だけ
>ではないんだよ。微妙に高付加価値を演出するところに差別化があり、
>どうやって演出するためのコストをひねり出すかに競争がある。

ウォルの最も得意な分野じゃん。あんた、ウォルをしらな杉(w
>811

ハローマックって聞いたことないですか?
だからニホンジンは

ウォル=安売り みたいなステレオタイプばっか

なんて思われてバカにされんだよ(w
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:06
>>817
ウォルの高付加価値化戦略についてご教授願いたいっす。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:07
>>819
とりあえず、あなたは朝鮮半島へ帰ってください。
>820

お断りします。

>821

とりあえず連休は三浦半島で過ごします
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:17
>820

たぶん、いま日本に出回っているウォル本って、基本的にウォルマート=ディスカウンターという
定義が一般的だと思うし、それが日本での評価だと思って間違いない。ところが、いまアメリカ本国
では、唯一残された市場であるスペシャリティ分野にもウォルが進出している。

付加価値、差別化といったキーワードがウォルへのアンチテーゼであった時代は過去のものとなろうと
している。ま、ダラスあたりのスーパーセンター見ておいでよ。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:46
>823

ウォルマートでヴィトンやグッチを売るってこと?
ちょっと考えづらいけど、タブーの無い会社だからな。(w
なんぼ高級ブランドでもウォルの販売力は魅力あるだろうし。
素人考えだけど、ウォル専用のブランド作るくらいのことはするだろうね。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:48
>>824
でも、その手の話は、日本においては過去に散々試行錯誤されて、
「無印良品」という摩訶不思議なブランド以外全部壊滅しているような。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:50
なんだか、このスレ読んでいると、ウォルの強みは先進性ではなく、
資本力の差で、後だしじゃんけんできる事にあるように感じるなぁ。
かつての、松下電器のSONY研究所発言みたいな。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:50
なぜ日本に矮小化したがる?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:52
>かつての、松下電器のSONY研究所発言みたいな。

それをいうなら、MicrosoftのApple研究所発言とでもいえよ(w
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:54
>826
   
資本力で説明がつくなら、80年代までウォルより規模の大きかったKマートの没落を説明できないと思われ(w
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:55
むしろ、なんでウォルマートだと何やっても凄いという評価になるの?
なんで日本の話になると個々の会社名が出ずに、いきなり日本と人くくりにするの?

勝ち組は何をやっても褒めちぎって、それ以外の会社の危機感煽って商売する
コンサルばかり見てきたから、疑い症になっているのかも知れないが、あたらずと
言えども遠からずだと思う。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:55
>>829
20年前のウォルと今のウォルじゃ違うでしょ。
20年前のSONYと今のSONYも違うように。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:56
>>829
懐古趣味ですか?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:57
90年代、ウォルマートは資本力の差を情報力でカバーし、それを補って余りある成功を得たわけだな。
タダで教えてやってんだから有難く思えよ、シッタカ野郎ども。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:58
>830

よほど程度の悪いコンサルにしか相手にされない会社なんだね。
ご愁傷さま。(・人・)
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:59
>831

バカだね、20年前のウォルがあるから今があるんだろが。
そんなじゃ単位やらねーぞ。(w
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 20:01
10年ならまだしも、20年経ったら、社内の人員は相当入れ替わって
管理職も昔と同じ人ではないと思われ。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 20:05
>>834
むしろ、まともなコンサルというのは見たことがない。
まあ、自分で選んだわけじゃなく、コンサル様ご一行旅行みたい
なのにつき合わされたり、雑誌の書き物読んだだけだけどな。

あと、企業伝、経営学関連の書籍とかでも酷いもんだ。まあ、
あの手の書籍は企業の広告費みたいなものなんだろうが。
>830

誰だって儲かってる会社、当っている事業の話を聞きたいものです。
売れてない企業の話なんか誰も聞かないでしょう。コンサル屋は、
成功事例を話ししてナンボの商売。なにを当たり前のこと言ってんの?

要は、世の中的に知られていない成功事例をいくつ知っているかが
コンサルの価値なわけだよ。ウォルマートという名前は知られているが、
何がどう凄いのか、どうしてここまで成長したかという本質については、
案外分かっていない人がコンサルを含めて日本では大半だ。それが現実。
>836

あなた、ほんとーに何も知らないんだね。
せめてウォル本の2-3冊くらい読んでから、再度質問してね。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 20:08
>>835
君、そんな程度の知見でコンサル先から金取るの?(藁

ウォルマート見学旅行の時に、凄い凄い言うコンサルに
「こんなの別に珍しくも無いじゃん」「あ、こんなに欠品して
いるけど、これでいいの?」とか聞いたら、物凄い剣幕で
ろくな理由付けもなしに言下に否定されちゃったよ。

ウォルマンセーするのは自分の存在価値だ!
ウォルを否定する奴は俺を否定するのと一緒だ!
みたいな感じで、しらけた(藁
>837

確かに、出版物の多くは取材協力の都合もあるが、ウォルに好意的
なものが多い。それは事実だし、出版物に書かれていることが全て
正しいわけでもない。といってもビジネス書なんてどれも似た様な
もんだけどな。だからといって、出版物に出ている程度の知識すら
知らないというのでは、まったくお話にならない。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 20:11
>>839
なに?管理職が元バイト上がりだとかいう話?
それなら、アメリカの流通はみんなそうだろ(藁

というか、日本の地域スーパーはみんな商店主
上がりだし。ほんと地域スーパーの社長は、生鮮
品にうるさいぞ。偽装もんは一発でばれる。
>840

その手には乗らんよ。タダで情報出すほどお人よしでは無いんでね。
ごめんね。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 20:12
>>843
なんか凄く自意識過剰(藁

コンサルなんてこうでもなきゃやってられないんだろうね。
大丈夫、君にたいした知見が無いのはすぐにわかるから(藁
>なに?管理職が元バイト上がりだとかいう話?

アメリカの大手スーパーはそれが常識。
バイトと言っても大学生のバイトね。
>844

はいはい、ありがとね。(w
>「こんなの別に珍しくも無いじゃん」「あ、こんなに欠品して
>いるけど、これでいいの?」

いるいる、こういうポイントのズレてるヤツ。
もっとマシな参加者寄越せよと思うよ。
>上がりだし。ほんと地域スーパーの社長は、生鮮
>品にうるさいぞ。偽装もんは一発でばれる。

地域スーパーが産地偽装していないとでも?(w
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 23:31
>>843
あ、なんかコン猿が一匹釣れてるじゃん(藁
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 23:32
>>847
ここにもいる。これで2匹目だ(藁
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 23:32
>>848
してないよ。知らないの?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 23:36
(コン)猿でもわかるウォールマート解説をキボン
>847

やっぱどこのツアーでもいるんだね。(藁

他の参加者の手前、あまり恥かかせるのも可哀想だからと思って
丁寧に説明してあげてるんだけど、本人は分かってるつもりだから
逆に滑稽に見えちゃんのね。

ま、そいつの会社宛には、この人あんまり分かってないみたいですっ
てなレポート書いて差し上げるけどね。そいつは二度とアメリカ視察
なんかにゃ出して貰えんだろう。
>850

847は、比較的まともなツアー参加者かも知れんぞ(笑
ま、流通業にバカが多いから流通系のコンサル業が成立してんだけどさ。
有難いこったよ、ホント。
849あたり、実生活じゃコン猿先生に頭が上がらないんだろうな。可哀想に
ついでに

>852

× ウォールマート
○ ウォルマート

WAL-MARTなんでね。よろしく!
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 00:53
まあ、コンサルの顔をたてるために、お付き合いで「凄いですねぇ」と
言ってあげている参加者にも感謝してやれ(藁
凄いですねぇとかいう感想じゃ漏れは許さないよ。漏れのツアーは厳しいからな。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 01:00
>>855
3匹目のコンサル釣れた(藁
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 01:01
>>859
4匹目ですか?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 01:10
>>859
西海岸の方ですか?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 01:57
コンサルタントって裸の王様だよな
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 03:15
コンサルの仕事って、スーパーの社長をたらしこんで、
旅行会社のために海外旅行を企画してあげる事でしょ?
悔しそうですな(w
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 17:54
ウォルマート命のコンサルのレベルがよくわかるね。
別に悔しくないけどね。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 17:55
で、素人に恐れ入った香具師のトイザ(ラ)スの成功説明はどうなった?
自分で聞いておいて、タダで情報出すほどお人よしではないのか(w
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 20:10
まあ、おもちゃ業界は正真正銘遅れていた業界
文房具はサボっていただけで実力はあった業界
スーパーは年がら年中過当競争やってるから、
決算書は良くなくても同じ市場ならむしろ強いと。

ウォルだけしか見ていない旅行代理店野郎には
わからんだろうなぁ。
悔しそうですな(w

アホなコンサルとしか付き合ってない人へ。
そんなコンサルを雇ってるのは、あんたの給料を出してる人だよ。
つまりあんたの会社の社長ね。しかもあんたの給料の何倍もの額を
コンサルに払ってる。そのアホコンサルが無能だというのなら、
あんたがコンサル以上の仕事をして、そのコンサルに払ってる分を
貰ったらどうだい? それが出来るなら、の話だけどね。

ついでに言うけど、漏れはウォルにも詳しいだけでウォル命じゃないから。
そこんとこヨロシク。実際ウォルの話聞きたいってオファーは多いんで、
それで食えちゃうのも事実だけどね。(w
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 22:59
アホコンサルというのは、お客さんが雇っているコンサルだな
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 23:00
というか、自分はコンサルなんか雇わないしな。
ちなみに、漏れは視察ツアーでは旅行会社なんか使わんよ。
個人用PEX航空券で充分。現地では元ウォル社員の友達と一緒にレンタカーで店回りだ。
ま、海外視察は名目だけで現地じゃゴルフ三昧なんて視察ツアーもあるが、そんなのと
一緒にすんなよ。(w
>871

同じことだ。取引先がアフォコンサル使ってるなら、あんたんとこへ落ちるべきカネが
コンサルへ流れてるってことだぞ。よく考えろよ(w
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 23:14
>>874
だから、このスレであたくれているんだ(藁
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 23:20
で、釣られてしまったコンサル君は「アホコンサルがいる」という事は
認めてくれたのかな?君は自分だけは違うと言いたいみたいだが(藁
上神様から下は自称コンサルまでいろいろいるよ。
アホほど仕事が多いというのもこの業界の不思議なとこなんだけどね。(w
>875

何弁? どこの人?(w
いい意味でアホじゃないとコンサルの仕事は出来ないよ。(本当)
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 23:31
そうだな。
他所の会社の凄いところを語るコンサルもいれば、
頼まれて会社を立ち直らせるコンサルもいるな。

まあ他人の褌で相撲をとる奴はロクな奴がいないっ
て事だろうな。

>>878
標準語じゃなかったのか。知らなかった(藁
そういうこと。話をつないでコミッション取る不動産屋みたいなコンサルもいるぞ。(w
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 23:45
で、ここでウォルマンセーしているコンサルは、サム・ウォルトンにでも
コンサルしたのか?(藁
何弁なの? 標準語でカキコしてよ(w 
ウォルの話はするけど、礼賛はしてないよ。そこんとこ、ヨロシク。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 23:57
>>883
江戸弁って知らない?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 23:57
>>884
Part1から全部読み返してこい(藁
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 07:53
>884

ウォル以上の小売業は無いんで、客観的な事実を並べても礼賛と読めてしまうのだろう。
日本のチンケな小売しか知らない井の中のカエルちゃんたちなんで許してください。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 08:56
 板違いかもしれんが、カルフールの現状はどうなってます? 近場に無いもの
で現場視察に行くこともできないんだが、、、。 個人的には非常に目障りなので
不人気で日本からさっさと撤退してもらいたいんだが。 
で、コンサル君よ。釣られてでてきたようだが、何も語りたくない、でも自己
弁護はしたいで、このスレをどうしようというのかね?

何を人に伝え、何を語りたいのかね?
コンサルとしての提示も、子供のお使いのようなものばかりで、内容も抽象的で、
コンサルがアホとかバカとか利口とか、相手が騙されて食えたとか、どうでもい
い事ではないか。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 13:09
>>887
つまり、コンサルとは長いものに巻かれていれば良いものという事だね。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 14:18
もしかして、日本企業の収益力悪化の背景には、コンサルの暴利ぼったくりがあるの?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 14:49
コンサルがぼったくりなのはわかったからさ、
そろそろスレに戻ろうよ。

で、結局ウォルマートって何が凄いの?
>>892
Part1から全部読み返してこい(藁
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 17:17
Part1から読んできました。

色々説が出ていたけど、ウォルマートの資本力と、過去の実績から
の希望的観測の2点を除くと、全部否定されていましたね。そこで、
「金払わない奴には教えない」みたいな態度をコンサル君がとった
事で、コンサル叩きが始まってます。

という訳で、ウォルマートの凄さは、
1)世界一位の規模
2)昔は凄かったんだぞ
3)ウォルウォルとつぶやくだけでコンサルタントが食えるくらい注目されている
という3点でよろしいでしょうか?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 20:32
>889

コンサルの仕事ってのも結構大変なのよ。(w
「うちの会社どこが問題でしょうか?」と聞かれて、
いろいろヒアリングした挙句、社長がヴァカなのが元凶だとわかっても、
まさかその通り言う分けにはいかないからねぇ。遠まわしに、オブラートに
包んで説明するしかない。

ボッタクリのコンサルが成立したのは過去の話だよ。いま生き残ってるコン猿は
それなりに技術なり人脈なり商品なり産地を押さえてる人ばかり。ウォルの話だけで
食ってるやつもいるが、そいつは毎月のように渡米してレポート書いてるぞ。
この仕事も楽じゃないんだよ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 20:37
>888

812あたりを参照。関西で一気に攻勢かけてきたね。収益上がってきてるようだし、
人材も充実してきた模様。侮るべからず。

それにしてもウォルがマクレーンを売ったのには驚いた。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 21:01
>>895
お。だんだん本音で語ってくれるようになってきたね。

でも、君の話を聞いていると、コンサルの仕事って全然大変そうじゃない(藁
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 21:36
ま、漏れの場合は仕事を楽しんでるからさ。悲壮感出てないだろ?(w
大変そうに思われたら、逆にコン猿としての商品価値は無いんだよ。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 21:56
コン猿の力なんぞを借りなければならない時点で経営者として三流。
自分で戦略を持ってて、自分で事業が出来るのが最強。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 22:06
力の借り方が問題なんだよ。経営者ってどうしても視野狭窄になるし、それを
自分もよく分かっているからコン猿を雇いたがる。別に悪いことじゃないぞ。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 22:09
で、結局、ウォルの店見た時に感じた「たいした事ないじゃん」という
感想は、間違ってるの?あってるの?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 22:13
マジレスすると、何でも自分でやるタイプの経営者は個人商店レベルで終わる人だね。
企業を成長させることの出来る経営者は、部下に出来ることは部下に任せる、コン猿が
適している仕事はコン猿を使う、人の育て方と使い方が上手い経営者が最強というべき。
社員もコン猿も雇うという意味では同じことだからね。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 22:14
>901

個人の感性の問題だね。他人がどうこういう問題ではないだろう。

ただ、同じ流通業に身をおく人間として、ウォルの店舗を初めて見て
何か感じるものが無いというのは寂しいな。よほど酷い店を見たのかね?
904動画直リン:03/05/03 22:15
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 22:17
>901

ちなみに、いつ頃どこの店みたの?
>903

いやいや、何の予備知識も無い日本人が見れば、ウォルマートなんて面白くもなんても無い。
日本人受けするのは内装や品揃えで圧倒するゲルソンズとか、迷路的レイアウトのスチュレオだろう。

一般社員クラスなら、901の感想が一般的なんじゃないのか?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 22:51
なるほど。

ヒラ社員向けの研修ツアーなら余計な解説せずにウォルの売場を見せて
レポート書かせたほうがいいな。予備知識なしにどう感じたかで、
その人の資質が分かるかも知れない。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 00:41
ウォルの売場見ただけでは、ウォルの強みはわからないよ!
やっぱ仕組みと企業文化でしょう!
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 02:05
>>906
いや。別に内装とか品揃えとかで判断はしていないよ。
欠品と陳列方法、店員の対応と数で判断していたんだが。

グロサリー系は欠品多いし、陳列でも商品差別化できてないし、店員はやけに
多くて暇そうだし、まあ、見た店と曜日・時間帯が悪かったんだろうね。

漏れが最初にウォルマート見学に行った時のコンサルは、ちょうどアウトソーシング
が流行った頃だったので、ウェブ入札で、納入を請け負った問屋が、POS情報を
もとに在庫管理から棚の陳列までやっていて、商品が売れない責任は納入業者
が持つと言っていた。ウォルは建物を用意しているだけだから凄いんだと。

次の店(ウォル以外)で言った言葉が、「アメリカのスーパーは、日本のスーパー
みたいにガチで競争しません。ちゃんと住みわけています。だから強いんです。」
おいおい。

こういうコンサルは新でもらって良いよね?(藁
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 07:09
>909

だからさ、いつ頃どこの店を見たのかを聞いてるんだけど。
答えられないと脳内視察ってことにナッチャウよ!
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 07:15
>908

仕組みと企業文化は最終的に売場に現れるんだよ。
ウォルマート「だけ」を見ると分かりにくいだろうが、
その店と競合関係にあるKマートやSM大手と比較して
みれば、ウォルのどこが凄いのかは少しはわかるはずだよ。


カテマネの知識のある人なら、主要カテごとのメイン商品の
SKUと売価を比較してみるといい。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 07:22
>「アメリカのスーパーは、日本のスーパー
>みたいにガチで競争しません。ちゃんと住みわけています。だから強いんです。」

5年くらい前までならそういう部分もあったのは確かだけどね。
少なくともSMの24時間化とウォルマートの食品参入で状況が激変したのは常識だけどね。

その「コン猿」は日本から付いていった人かい? それとも現地の人?
現地在住のコン猿風も多いけど、ツアーガイド上がりで流通の基礎知識に乏しい人も多いんだよね。
一時期よりは減ったといっても日本人のアメリカ流通視察は年間10万人以上の市場規模だから。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 09:55
なんだ?コンサルは海外の店舗評論紹介やさんか?
日本の良いところとかは発表せんの?
まあ素人だから良くわからんがw

とりあえず大型店舗はやめてくれ、遠足じゃないんだからよ!
日本の場合、近くにあってしょっちゅう行けるんだから小さくていいよ。
まあたまにはハイキングしたいと思うときもあって、大きいのもそれなりに
あってもいいんだけどね。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 10:21
残念ながら日本のやり方は日本でしか通用しないんだよ、小売に関しては。
だからアメリカに勉強にいくわけ。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 10:32
海外展開するなら日本でしか通用しないのは大問題だと思うけど、
日本で商売するんだから日本でしか通用しなくてもいいんじゃないの?

日本でしか通用しなくてもいいのに、日本以外でも通用しなくてはいけ
ないから残念とは摩訶不思議。

917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 10:38
日本でのやり方では甘すぎるから、厳しいアメリカの現状を見習って
日本でのやり方を改善しましょう、ってことなんだよ。日本での競争に勝つためにね。

918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 10:39
質問に答えてもらったら、お礼くらい言おうぜ。(w
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 15:16
>>911
5年くらい前にロス郊外だったと思うが、忘れた。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 15:17
>>913
ああ。それビンゴだ。
5年前、現地コンサル、流通基礎知識に乏しい。
良くわかってるじゃん。
shop99は、エブリデー、ロープライス
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 15:21
>>914
激しく同意。
日本のことをまったく知らない。

>>915
そういう日本特殊論で、無視して精神的平衡を保ってなさい(藁

両者はそれぞれの市場に合うように成長してきたんだよ。
お互いに、まったく違うものを相手にしているので、常識が違っている。
だからこそ、お互いに知らない事を埋める事ができる。
学び合う事に意義がある。

というか、10万人規模の市場にしがみつくのも良いが、逆にアメリカの
スーパーに行って、日本市場をコンサルしてきたら?意外と喜ばれるて
たくさんお金くれるかもよ(藁。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 15:23
アメリカの弱所スーパーに行って、日本でも地域性を生かして、
近隣のIYやジャスコより客を集めている地域一番店の手法を紹介
してあげたら、喜ばれるかもよ。

しょせんコンサルは、日本でもアメリカでも、弱小企業に寄生する
もんだろ?(藁
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 15:32
コンサルとかいっても、なんか団体旅行の添乗員みたいだな。
しかも日本人観光客相手のさ。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 15:34
で、2回目に行ったのはおととしかな。2回目はサンフランシスコ、
フェニックス、ロスと回ったな。まあ、ゴルフツアーだった感は否め
ないが(藁

ウォルマートが既に食品に参入して、他のスーパーの店舗の作りも
食品+ドラッグが主流になっていた。これは面白い発想だと思ったよ。
というのは、日本でもスーパーに行く頻度とドラッグに行く頻度はそれ
ほど差がないからね。ホームセンターとの連携だと日本では無理が
あると思う。アメリカにも地域がいろいろあるんだろうけど、基本的に
食品の買出しは週1だろ?あと、あんまり店舗がでかくなっちゃうと、
店に行く事が日常からイベントになっちゃう。だから、ドラッグとの併設
くらいが適当なのかなと思ったわけ。

ただね。生鮮を見ているとね、明らかに駄目。何が駄目って、商品の
差別化ができてない。日本みたいにやりすぎるのも問題だろうけど、
産地表示を使った、高付加価値商品のアピールとかまったくしていない。
肉は肉、じゃがいもはじゃがいも。高く売れるものを高く売る事で、売上
が増えるという事を理解していない。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 16:15
>>925
消費者にとってはいい事じゃないか。
肉は肉、じゃがいもはじゃがいもだ。高く売れるものを安く売ってくれるなんて
ありがたいじゃないか。なにがいけないんだ?

利益を上げるのと同時に、食品を提供しているわけだろ。
食品提供部分を疎かにしてなくて本分もわきまえてて好感持てるじゃないか。

まあ利益追求のみが至上命題ちゅうことか?
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 17:06
>>926
ちゃうよ。
昨今の問題で表示が正しければという前提をつけなければならないけど、
旨いものも不味いものも、同じラベルで売っていたら、作る側はコストダウン
だけ注力して、結果的に安物しか出回らなくなる。経済板流に言うと、
グレシャムの法則だな。

安けりゃよいという発想は、デフレ不況の日本で、ここ数年言われるように
なったもので、普通は選択肢の多様性の方が大事だ。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 17:07
というか、選択肢が無い店は、客としてもつまらん。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 17:57
>920

そりゃコン猿じゃなくてガイドだよ。そんなのと一緒にするなって。(w

>922

>というか、10万人規模の市場にしがみつくのも良いが、逆にアメリカの
>スーパーに行って、日本市場をコンサルしてきたら?意外と喜ばれるて
>たくさんお金くれるかもよ(藁。

なんか、意味不明ですな(w
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:00
>925

あのねぇ、カリフォルニアのウォルマートは真の「ウォルマート」じゃないんだよ。
CAは食品労組が強いから、いまだにスーパーセンターを作れない。
本当にウォルマート見たいんならせめてテキサスに行きなさいって。ゴルフツアーじゃ無理か。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:02
>あると思う。アメリカにも地域がいろいろあるんだろうけど、基本的に
>食品の買出しは週1だろ?あと、あんまり店舗がでかくなっちゃうと、

基本の買出しは確かに週末だけ。しかし、店が年中無休で24H営業なんで、
コンビニニーズの商品は毎日買う傾向が強まってるんだよ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:06
>926

基本的なEDLPの仕組みが分かっていないようだね。

ウォルマート式のEDLPは、店を大型化して従業員一人当たりのSKU数を上げ、
POSデータの利用で商品の回転率を上げて対売上販売管理費比率を下げて、
同じ商品を競合店より低い値入で売ることができるということ。高いものを
安く売るということではないんだよ。その辺、勘違いしないようにね。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:08
>922

他のヤツは知らんが、漏れの本業は国内企業向けのコン猿だ。
アメリカ視察は、コン猿先の企業内教育の一環。いわばアウトソーシングね。
旅行会社通さないからツアー費用も安いし、クライアントからは喜ばれてるよ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:16
>>932
926は、消費者から見た意見であって、EDIPなんて店側の勝手ではないのか?
消費者がEDLPを理解し、店の裏側の事情まで考慮して買い物すべきということか?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:18
>934

またまた意味不明だね。高いものを安く売るという誤解を解いてあげてるんだよ。
有難く思いなさい。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:26
>925

なんか引っかかると思ったら

>ただね。生鮮を見ているとね、明らかに駄目。何が駄目って、商品の
>差別化ができてない。日本みたいにやりすぎるのも問題だろうけど、

アメリカには「グレード」が無い。差別化するとしたら、ホールフーズ式の
無農薬・有機栽培ね。そこが最後に残されたウォルに対抗できる分野だね。
ホールフーズやHEBはそこを攻めることでウォルとの競争に生き残っている。

ところで、カリフォルニアには生鮮売ってるウォルマートは無いんだけど、
どこ見たの?
935は、勘違いしたのに負けず嫌いのようだ。
消費者と、始まっている意見にレスしている。

どうしても業者側から見た意見に収束させたいようだ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:31
>937

意味不明(w 負けず嫌いはあんただよ
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:32
売上高粗利率と売上高販管費比率なんかを同業界だからと言って
横並びで比較しても、実際の業務内容を知らないとねぇ。
間違うことあるよ。

本当にコストダウンでやったら数%もの差はつかない。
部分的に、低粗利の伝票通し的な売上があったり、高付加価値
サービスをやっていたり、そういう小売店っぽくない業態の売上が
混じったのが決算書の粗利・販管費だからね。

ウォルの実例じゃないけど、例えばさ、他資本ドラッグ併設のスーパー
でレジ共通していたとするだろ。売上はスーパーのレジ経由で計上
される。売上高の1%を店舗使用料、レジ使用料でとったとする。そう
すると、ドラッグ分の粗利率は1%になる。店全体の粗利率は通常の
店の半分になる。こういうのは、コストダウンとは言わないよな。

俺はコンサルじゃないからわからんけど、同業他社の粗利率があんまり
低いので原因を調べていったら、これと似たような事例で差がついている
だけで本業の粗利率・販管費は大差ないなんて事があったよ。

日本のスーパーの親父を脅かすのにはちょうど良いのかも知れないけど、
あんまり感心しないなぁ。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:32
そもそもedlpの仕組みに消費者も業者もないんだけど。感想を述べるのは自由だけどね。
けど誤解に基づく感想じゃだれも聞いてくれないよ。(w
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:33
>>936
確かフェニックスで見たんだと思うよ。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:34
>939

んなことはないぞ、荒利から販管費を引いたものが経常ベースの利益だからね。
この際長期借り入れや在庫量は関係ない。利益は店でしか生まれないからな。
その辺りを理解してないコン猿崩れが多くて困る。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:36
>941

なるほどね。アリゾナならスーパーセンターあるからな。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:37
>>933
ほれ、結局自意識過剰なんじゃん。
「みんなはどうか知らないけど、俺は違う!」って事が言いたいだけでしょ。

コンサル業界とひとくくりにされるから腹立てるんだろうけど、現にユーザ
側からみたら、ウォルのコンサルなんて旅行代理店のガイドみたいなものよ。
国内でコンサルやってる香具師でも、胡散臭い奴多すぎ。

コンサルという業界自体が、そういう目で見られているって事を忘れない方が
良いぞ。というか、コンサルなんだったら、自分が置かれているそういう状況
を認めたうえで、自分をきちっと差別化してアピールするための対策考えな(藁
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:38
>される。売上高の1%を店舗使用料、レジ使用料でとったとする。そう
>すると、ドラッグ分の粗利率は1%になる。店全体の粗利率は通常の

それは粗利とは言わないだろ。テナントやコンセの仕組み分かってないみたいだね。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:40
>>942
漏れはコンサルじゃないんだが。

それに長期借入や在庫の話はしているつもりはない。
自社でやる仕事の対象範囲を変えれば粗利率なんて簡単にいじれる。
仕入れ先などの協力会社に投げたり、値段下げて顧客サイドに投げたり。
ただ、それが利益を生む体質なのかどうかとは別という事が言いたい
だけなんだが。

ウォルマンセーのコンサルは、すぐに「販管費比率が小さいから凄い!」
と言って、ろくろく調査もしないで、いきなり「EDLPの成果です!」なんて
言っちゃうんだ。見ていて痛い。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:41
>944

あたりまえだろ。「漏れが一番」てな自惚れや自意識の強さの無いヤツはコン猿なんて出来ないっつーの。
いろいろ陰口叩かれながらも、産業として成立しているんだよ。必要とされているってこと。お陰さまで
ウチは業績順調なんでね。依頼したいと言われてもご希望には添えないんだよ、ゴメンね。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:42
あのう、スーパーにしてもドラッグにしても、チェーン店って、ぶっちゃけ高い
んですけど。まあ扱い点数は多くて、店もきれいで、平均すると安いような雰囲
気あるんだけど、安売りって言って売るのは、その方が商売になるからという理
由の方言なんですよね。

安売り自体はどうでもいい事で、儲かればいいわけですよね。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:45
>「販管費比率が小さいから凄い!」

これは誰が見ても凄いことだと思うけどね。NBのPB規格での大量仕入れでの原価率の低さとセットで、驚異的な利益率となる。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:45
>>945
いや、だからテナント方式じゃなくて、管理費方式でとる売上が
あったら簡単に粗利率が動かせるという例なんだが。

一般的な話じゃなくて、極論ね。

同業他社と数%も管理費が違う会社があったら、そういう
会社は極論型の、全然違う商流形態の仕事を必ずしている。
でないと、そんな差がつくはずがない。

それなのに、「EDLPすげー」って言って疑いもしない。
正直シロートとしか思えない。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:46
>>948
儲からなかったら店が撤退するよ。
商店街がよければ、ご自由に。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:46
>948

どこと比較しての話ですか?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:48
>950

店粗利で1%上げ下げすることがどれだけ大変か、分かってないでしょ(W
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:49
>>953
店粗利で上げ下げするのは大変だけど、会社全体で上げ下げするのはかなり簡単だよ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:50
>>947
また漏れは違うって言っても仕方ないだろう。
ここは匿名掲示板であって、金銭授受が前提や目的となっている商売の場
ではないよ。だから自意識過剰と言われるんだよ。

依頼したいとかも、そうはでてこないから心配するな。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:52
>950

簡単にいうと、同じ業態で売上規模、店舗面積も同じA社とB社があった場合、
少ない社員数で運営するほうが経費率下がるのは当然だと思うけど。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:53
>954

経理テクニックの話はどうでもいい。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:53
>955

バカだな、だから言いたい砲台いえるんだろが。(w
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:54
>>957
経理テクニックじゃないんだけどなぁ。
わからないんだろうな。

これだからコンサルは駄目なんだよ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:55
>>958
その点は、コンサルじゃない漏れも禿同するよ(藁
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:55
>959

在庫のグルグル回しとか架空返品ですか?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:56
だけど、ここでせっかく聞いた本音を、仕事に活かせるかどうかは別だな。
コンサルも自社の顧客満足度くらい考えとけって事だな(藁
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:57
>>961
あほ。君は消えてよし。
>>958
おいおい、肝心の中身は伏せていいたい放題じゃないかよ。それではただの
愚痴じゃないか、仕事のストレス発散しているだけじゃないかよw

居酒屋で酔っ払って、知らない隣の客に怒鳴りつけているのと同じじゃねーか。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:57
正しい情報かどうかを判断できないと、2ちゃんねるを使うのは難しい
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:58
>964

ダメか? いいじゃん、付き合えよ。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:59
>>964
いや、だから、ウォルの「神秘性」が商売ネタなんだから、
全部包み隠さず解明しちゃったら終わりなんだよ。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 18:59
「肝心の中身」で妻子養ってるからさ。スマソ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:00
という訳で、ウォルが凄いのは規模だけ。
という結論が出たわけですか?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:04
>925

いまウォルのサイトで調べたけど、フェニックスのあたりにはウォルートは
2店舗だけで、生鮮を売ってるスーパーセンターは無いぞ。どこ見てきたんだ?

http://www.walmart.com/cservice/ca_storefinder.gsp?NavMode=7
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:07
>>969
Part1から全部読み返してこい(藁
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:09
気を付けなさい。三井住友には、こんな悪徳銀行です。

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:12
ということで、2ちゃんスペシャル、ウォルの核心「肝心の中身」は?

次回、番組スタッフが全力をあげ核心へと迫って解明していきたいと
思います。次週もとい次スレに、こうご期待、お楽しみに!


ということでいいのか?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:13
>>970
あ、ラスベガスだったかもしれん。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:13
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:15
>974

ベガスにスーパーセンターが出来たのは、2001年だよ。出来た直後に行ったから覚えてる。
ストリップをまっすぐ北上したとこだったかい?
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:16
>>976
ベガスですった事しか覚えていない(藁
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:25
それにしても、これだけウォル参拝とはどういうことだ。
これでは参勤交代ではないか。

コンサルは、IYとかジャスコ参拝するようにちっとはガンガレないものか!
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:29
>>978
IY、ジャスコなんて見ても仕方ないだろ。
むしろ、地域一番店を足で探してもらいたい。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:30
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:56
なんか、必死な人が一人いるみたいだね(w
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/04 19:58
>978

ハトさんは参拝拒否だからねぇ。(w
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 09:40
>970

PhoenicsにSu-Cあるジャン(w
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 11:01
既存店のキャシュフローをバックにして、新店で徹底的なダンピング攻勢で
地域商店を全滅させて、それから普通の価格に値上げして利益を取る。
この利益が次の地域でのダンピングの原資になるの繰り返しだろ。
ウォルマートでも高い店もあれば安い店もあるはずでは?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 18:22
EDLP=全店同一価格ではない罠(w
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 18:24
つーか、他社が店を作らないようなド田舎に出店して広範囲に客を集めるのがウォルの真骨頂なので、

>新店で徹底的なダンピング攻勢で地域商店を全滅させて

なんて意見はウォルの特徴をまったく分かっていないことを自ら証明しているようなもの。
987かおりん祭り:03/05/05 18:24
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 18:43
>>984
それやったら、いくらなんでも公取が黙って無いだろ。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 20:52
>988

日本国内ならね
1000
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 20:55
>>989
アメリカにも公取があるだろ。
あっちの方が厳しいぞ
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 20:56
売国外務省を始末しないと肝心の日本国が滅ぶ!!これだけ腐った連中はいるだろうか?

北京の国際空港、航空管制の施設、港湾をはじめとして、地下鉄、
周辺地域から北京市に乗り入れる各種鉄道、高速道路を含めた道路、
上下水道など主要インフラ施設はほぼ全て日本からのODAで作られている。
病院も青少年交流センターも環境保護センターも都市作りの基盤になる
教育施設も日本国民の血税から出た経済援助でできている。
それでいて中国人民はこれだけのものが日本からの援助でできているという
ことをまったく知らされていない!!!

今も中国政府は日本から莫大な援助を受け続けてる!
少なくとも2008年北京五輪までは脅したりすかしたりしながら
日本からむしり取るつもりであろう。
オリンピック競技を行える施設はほぼすべて日本が負担し、
大阪は北京と争ったが負け、援助をした国が不況でひぃひぃ言って
援助を受けた国が選手養成にも金をかけて金メダルを取り捲る!
あ〜いまいましい!反日国なんかに支援せず親日国に支援しろよ!
そしてもっと国内につぎ込めよ!!!
( コ ピ ペ 推 奨 )
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 21:38
北京五輪の2年後には万博もあるんだよねぇ
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 22:17
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 22:47
販売管理費率が低いって結局、売上に対してでしょ!
EDLPで売上上げるにはスペース生産性をたかめる必要がある。
ってことは、欠品をおこさないためには、リードタイムが短くなければならない。
リードタイムが短ければ、それだけ店舗在庫を少なくできるので、フェース数を
少なくできる。よってより多くのSKUを陳列できる。
2000年の坪当売上はKマートの1.6倍だった。ってことは、
Kマートより1.6倍強の品揃えがあったってこと?

結局はGIMROIの高さがキャッシュフローの根源なのかね!


996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 22:52
坪売上の数字を並べると、日本のスーパーがダントツ一位になる罠。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 23:03
そうなのよね!坪当り売上、日本は350万ぐらいだっけ!
アメリカが約180万?(うろ覚え)
販売管理比率、ウォルは16%ぐらいで、日本は30%だもんね!
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 08:13
>996

従業員一人当りの売上・利益では日本は・・・
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 08:14
つーか、坪売ならマンハッタンのスーパーのほうが上だろ。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/06 08:14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。