バブルで消えた金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どこへ行ったんでしょうか?教えてください
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:15
>>1
お金は消えていない。
資産価格が上昇しただけ。
3 :02/12/13 21:16
消費税10%内税にしろ。
インフレ起こさないとどうにもならん。
いまなら小泉のせいに出来て自民党自体は責任逃れ出来る。
来年の9月に任期が切れるのだから小泉のせいにして
どんな手段を使ってでも、株価は騰げろ!!!!!!
減税なんかよりも株価上昇の方が企業の資産は増えるはず。
くだらない小細工して、国民にコビ売らずに
株価騰げろ!!!
資本主義国なんだからとりあえずは株価が全て。

つか、30兆枠に収めるだ?!
株価下落で何兆の金を消してると思ってるんだ!!!
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:17
>>3
もしかして株持ってるの?
おや?今日もグローベックス下がってるね(笑)
5キム ◆vwbn7aaGhk :02/12/13 21:17
4 ゲット
6 :02/12/13 21:22
日銀が内緒で金刷って銀行に寄付すれば
どうでしょうか?
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:23
>>6
ばれたらその瞬間円の信用がなくなっちゃうよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:33
円の信用なんて言葉は、信用の信用みたいな話しだから
変動相場制下での知的退廃だな
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:35
>>8
意味わからん
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:37
円の信用がなくなる=意味わからん
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:38
キャピタルフライト=ハイパーインフレ=意味わからん
121ですが:02/12/13 21:38
ばぶる損したヤツと同等に儲けたヤツもいるのでは?
経済音痴なもんでおせーてやって下さい積年
の疑問なんです
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:40
>>12
儲けた奴いるよ。
株売り抜けて超高給マンション買った人は儲けた部類。
ただ、マンション価格も下がったけどね。
やっぱ一番儲けたのは国。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:42
>>12

日銀が飲み込んだ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:50
>>14
マネーサプライはバブルの頃より多いよ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:51
>>14じゃあ日銀は、500兆円ぐらい金刷って
ばら撒くべきでは
>>13
マンション買っちゃった奴は負けだろう。
寧ろキャッシュにして長銀の中国ファンドとか、もしくはまんま長期国債や社債とかを買い漁った庶民が勝ちだと思うよ。
定期預金をした人もそこそこ勝ち。
なんだかんだでこの国の国民って頭いいかもしれない・・・。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 21:58
>>16
ギャグ?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 22:23
定額貯金2連荘で二十年運用した人も、そうとう設けたはず
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 22:33
勝ち逃げしたヤツは意外と多いはずだ。
ただ、そういう人は公言しないんだな、これが。

バブル末期に長期の定期預金にしておけば
ノーリスクで、むっちゃくちゃ儲かっているよ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 22:38
>>20まぬけだけがクローズうpされるのね
アメリカにほとんど吸いとられたんじゃないんだね
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 22:39
リクルート事件の江副会長も相当金持ってるだろうな。
もともと株式公開長者のうえに、10年位前から
株空売りの専門家で有名だし。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 22:42
バブルで儲けたのは秋元とかいうデブととんねるず
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 22:45
ネットバブルでも勝ち逃げしたヤツがいるはず。

光通信の重田なんか犯罪スレスレで勝ち逃げ(?)。
(まだ逃げ切ったとはいえないかな?)

孫正義は2000年で、ある程度株を売って
負債を減らしておけば、今でも勝ち組の
一代財閥だったと思う。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 22:50
竹中なんか儲けとるんかな
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 23:57
漏れの小学・中学時代の友人にすげぇ稼いだ奴がいるよ。
小学校時代から社債買おうぜ、とか言ってた奴。
かなりの変わり者だけどマジ天才だと思う。
ITバブルの時も銀行株とかハイテク株とか周りに薦めてたし。
その後は売れ売れって煽ってたし。w

今は外債と香港市場の中国本土株を買えとさ。
ちなみに彼は中卒・・・ほんと変わり者だと思う。
中学当時から学歴は無意味だって言い続けてたしなぁ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 01:07
妄想はもうよそう
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 01:15
株と学歴は関係ないよ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 01:18
一部の売買価格で全体を推し量ってただけ。
リバモアも中卒だったか・・・バフェットも大学行く前から金持ち
地場証券のトレーダーなんて一昔前は低学歴だらけだったらしいし
今はどーだかしらないけど。
こればかりはスポーツ選手と同じレベルだからねー
そーすると経済評論家は野球解説者みたいなもの?
学者はコーチや監督か?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 07:06
バブルで消えた金というより、もともと価値のないものが
バブルで上値更新していただけだから、もとに戻っただけ。
バブルに踊った奴は借金苦。踊らなかった奴はタンス預金。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 07:10
>>6
ばれたら一網打尽に銀行国有化、日銀民営化だな。(藁
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 07:49
バブルで自宅の土地を売って定期預金した人はかなり居そうだけど
当然黙っているよなあ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 07:53
リークしたら一族郎党抹殺するといっとけば
一万円札が破れて新らしいのに換えてもらうとみんなで思おう
35の悲劇:02/12/14 08:13
>米国巨大石油財閥系の東燃社長だった中原さんが次期日銀総裁になる確率が高い

日本の属国ぶりが、(w
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 08:28
とりあえずバブル崩壊起こした白痴世代(バブル世代)は男も女も全員氏ね。
そして若い社員を格上げしてけば景気は回復し少子化も収まる。
バブルが作った不良債権はいま35−50位の奴らだ。
女子高生とアホみたく援助交際してんのもこの好景気貢君アッシー世代のDQN男。
同年代のバブル世代女と結婚すると金かかり過ぎるから売春ですまそうっていう糞。
この世代の女も女でこの不況下に未だにハイソ志向で現実逃避に必死になっている。
自分のレベルを全く弁えずに理想は異常なほど高い、男に要求するのは金金金。
この糞世代をどうにかしろ。
37時期不明 ◆FMNKpuK56. :02/12/14 08:45
>>31
>バブルで消えた金というより、もともと価値のないものが
>バブルで上値更新していただけだから、もとに戻っただけ。
同意

>バブルに踊った奴は借金苦。踊らなかった奴はタンス預金。
踊って失敗した奴が苦しいだけ。
金融取引では損した金額と同じくらいの得した金額が発生する。
踊って成功した奴は資産楽で楽しいはすだが、普通は公表しない。
公表しても匿名かな?
38キム ◆vwbn7aaGhk :02/12/14 08:48
バブルは公定歩合を2−3%に引き下げて、
ジャブジャブのマネーが(実態経済+10%)金融機関を
通して貸し出し促進された結果です。
それらが株式や土地へ向かっていったのが平成バブルです。
官僚は突然バブルを幕引きしたが、それは平成恐慌となり、
日本は経済破綻寸前のところまできたのです。
すべては官僚の作った「恐慌」なのですがね?
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 00:51
12年以上前のことでよく盛り上がれるな
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 01:02
いまだにその影響があるからだろ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 01:03
>>31
バブルと呼ばれていた10年前資金は株や土地に回っていた。
今現在国債に回って国債バブルになっている。
土地や株に回って好景気になるのがいいのか
国債に回って国家の負債になるのがいいのか
どっちがいいんだろうねw

>>36
バブルの不良債権なんてもう償却は終わってるよ。
今は資産デフレにより元優良債権がどんどん
不良債権になっている。

>>38
国債に回って、国債バブル。
みんなもっと主体的に資産を動かそうぜ。
42ガイン君:02/12/15 01:22
俺が子供のとき友達が20マソ30マソのトータルでお年玉もらってたやつがいた。
(俺はとうていそんな額いかんが)
今の子供は貯金だとよ。時代は変ったね。
43いちけん:02/12/15 01:35
ごおるどまん・さっくす
が社運を賭けて日本の金融機関攻撃をはじめるカモ

日本国民よ!これを撃破せよ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 01:40
マネー取れダー 銀行崩壊
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 01:43
元優良債権がどんどん不良債権になって
その不良債権が処理できた頃には
もっと優良の債権が不良債権になってるのか

46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 01:45
>>12
遅いレスで申し訳ないが
うちの父は、バブルで土地ころがしで大もうけ(額は低いけど、一般人なので)。
はじける前に、金を銀行・郵便局の定期預金に入れ
10年で、8000万円が1.4億になり
デフレが追い討ちをかけ、優雅な生活をしております。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 02:07
>>45
負債の縮小により均衡しようとすれば
おのずとそうなる。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 19:38
バブル期に儲けたやつなんてゴロゴロいるよ…。

38歳無職 男  貯金1億2千万円
「趣味は旅行です。一生に一度しかない人生だよ。皆も旅行に行こうよ!」

36歳家事手伝い 女 貯金7500万円
「好きなブランドはエルメスやシャネル。グッチも好きでーす。
これから青山にイタリア料理を食べに行きまーす。彼氏募集中!」

51歳自由業 男 貯金3億円
「今の若いもんはいけないね。フリーターなんかダメだよ。
月々に払う年金なんか安いんだからちゃんと払いなさいよ。」

38歳会社員 男 貯金9000万円
「就職は余裕でしたね。まじで天国って感じでしたよ。
日本最高!バブルまたこないかなー。今の若い人は遊びを全然知らないよね。
それはかわいそうなことだと思いますね」

一方・・・

27才会社員 男 貯金400万円
「給料は生活費以外は貯金してますね。将来どうなるかわからないし…。」

21歳学生 男 貯金10万円
「就職できるか不安です…。」

20歳フリーター 女 貯金0円
「もうだめぽ…。」
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 20:09
>>1
別にお金が消えたわけではありませんよ。
世の中には実際に流通しているお金と、数字上だけのお金があるのです。
あなたが銀行に貯金しているお金も数字上のお金、つまり架空のお金ということです。
この架空のお金がどんどん膨らんで限界を超え、はじけてしまったのがバブルです。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 20:14
わらしはバブルが盛り上がってるときは儲けませんでしたが、バブルが
崩壊する(した)ときの高金利時に思い切り安くなったCBたくさん買って、
ずっと持ってて、ゼロ金利時代になってから売りましたです。
ボロ儲けではないが、そこそこ儲かった。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 22:22
48はネタだろ?
ソースは?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 00:07
>>48
とってもナイスな指摘。
今の世の中を皮肉ってるんでしょうが、結構当たってるんじゃないかと
思われ・・・
小泉と竹中が今後この傾向を、さらに加速してくれそう。
まあ年寄りが金握っているのは事実で、その金に若者は寄生しつつ
虎視眈々と年寄りの資産を狙っているって言うのが、今の構造でしょう。
つまり若い世代は遊んで暮らしながら、親の資産をgetっていうわけですな。
貧乏な家庭に生まれた若者が一番不幸ですな。


>>52
たしかに。>>48にはワラタ。
バブル前社会人組には、勝ちも負けもいるだろうが、
バブル後社会人組には、バブルに関しては
負けしかいないからね。

しかも、一番、人口の多いブーマーJrは、生まれながらに
乗せられたラットレースで疲弊しきって、革命なんて
起こしそうにない。
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である福島県い××市に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る漁夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
常時接続だの、ADSLだの、光ファイバーだので浮かれていた
我々は改めて漁村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、漁村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った夕×カマボコを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 02:55
オレはバブル期には娑婆にいなかったから罪はネエぞう.
出てきたとたんにバブル崩壊しやがった.
地上げとかしてみたかったナア.
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 03:16
土地や株の時価総額が何百兆円失われたなんていう椰子がいるが、
時価総額なんてもんは、もともと保存則なんてもんは成立しない。
物理学のエネルギーや質量みたいな概念を類推しないほうがいい。

株や土地の価格は局所的な値だったりするので、総量を掛けて
総額が求まると考えるべきではない。もちろん、株の場合は
会社を買収してしまうこともあるので、総額に多少の意味はある。
もっとも、買収が株交換で行われることが多いのだが。
57の悲劇:02/12/16 06:44
日本のバブルの金は全部欧米の超金持ち層に吸い上げられました
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 07:10
日本の土地全部でアメリカが2.5個買えると喜んだけど、
冷静になってよく考えるとそんなはずないと皆が気づいただけ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 10:28
>>57
それはない。
実際に経常収支の移動を見ても、為替の変化を見てもそうはなっていない。
どう考えても国内のどこかに眠っているはず・・・

はっ・・・もしやタンス預金!?w
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 10:33
タンス預金を燻り出す為に新円切替を。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 12:03
単にお金が天下を廻るスピードが落ちているだけではないのかね
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 12:30
>>58
いいや、冷静に考えても、あの当時、実際買えたし、怒涛のごとく、あら
ゆる物を買い始めていた。完全に日本はトップに出た、一人勝ちになりつ
つもあった。

この状況は日本以外は納得できないし、ジャパンマネーのあまりの凄さに
恐怖も覚えた。終身雇用と、本来ただのような日本の土地から生まれる、
打ち出の小槌のような錬金術のシステム。それを支える形ある製造業。
形のあるものが背景にあるのだから、放って置いても、一時期の流れでは
終わらない。

ジャパンマネーが姿ある現物に変わってしまったらもう何も出来ない。
完全な日本のもの。そうなる前に、他諸国はシステムを解体する必要性が
あった。日本は解体してはいけなかった。だが自ら解体した。
新円切替キター。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 12:47
米国だけが特別の超大国で米国と比較してはいけない。歴史・文化から
見て欧州と比較するべき。日本は世界の0.3%の土地、これを欧州の価
値で査定すると。本当の日本の価値は現在の三分の一程度であることが分
かる。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 12:57
な・ん・だ、歴史、文化から見て比較ってのは?

そ・れ・な・ら、中国、インド、メキシコ・・・
どことでも比較して、日本の土地云々となるだろ。

それに経済的背景や為替等も比較する際あわせてあるんだろうな。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 20:07
たしか以前 斎藤精一郎が桂文鎮に
 バブルで消えた金は、どこへいったんでしょうか
と聞かれて
 バブルだから泡といっしょ消えちゃったの
と答えていたがいい加減なこと言うね
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 00:44
>>66
まあ、そのとおりなんだけどねw
一部での取引の価格を全体に当てはめただけだからw
バブルで消えた金??
ごめん、全額折れの家の金庫の中だわ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 01:02
で、オチは?
>>68
すげえな、、

バブル崩壊って海外の個人投資家が日本市場から
資本を引き上げたために起こったって何かで聞いた
気がするんだけど、、
>>70
どこのトンデモ本ですか、それは。
海外、特に欧米の日本株式保有比率はバブル崩壊後も一貫して上昇しているんですよ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 01:21
日経平均の最高値が1989年12月。
ソロモンブラザース証券は翌年1月に大量のプットオプションを買っていた。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 01:23
余剰資金が株、土地に流れ込めば資産バブル
国債に流れ込めば国の負債、国債バブル
74名無しさん:03/01/04 02:35
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/04 02:43
土地が高く売れた人は、株などに投資しなければ
多額の現金預金として残っているのでは。
うちも千葉だけれど、バブルのときに高く土地買ってくれて
ラッキーでした。今じゃ、値下げしてもなかなか売れないところ
です。神田の土地100坪が15億とかでうれて、伊豆のほうで
悠々自適の人の話し聞いたことあります。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/04 09:30
某ゼネコンなど、バブル期にオーストラリアの荒野を高値で買い取って、
地元の方々に感謝されたそうですよ。
いま、その荒野は立派な不良資産。地元子会社は当時の人たちもいなくなり
どれだけ不良債権があるかは本社も把握していないのだそうだ。

こうやって消えていった資産ってかなりあるはず。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/04 09:38
>>76
海外に逃げた分もあるだろうけど大部分は国内で信用とともに消えただけかと
こども銀行券と基本的に同じ
あの頃の郵便局の定期を残していたらなぁ
79マサル:03/01/04 10:32
日本のバブルの大金はみんな白人金持ち支配層に吸い上げられたんだぞ
バブル崩壊後すぐに大蔵官僚がどこに日本の大金が吸い上げられたか
調査すると息巻いてすぐに握りつぶされた
80山崎渉:03/01/07 06:51
(^^)
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 19:46
>>79
超バカだな。経済板に出入り禁止だよそれじゃ。
82とりあえず:03/01/09 19:49
アニータ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 19:54
君の持ってるパソコン。今売れば10万円だとしよう。
ところが3年後に売ったら1000円だ。
9万9千円はどこに消えた?
こんなトリックに騙されるから銀行は笑いが止まらない。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 23:51
>>83
そんなトリックに騙されているのは、
「バブルで消えた金」なるスレッドを立てるようなDQNだと思われ。
85 :03/01/10 00:09
は、カントリー倶楽部の芝生に埋まっている。
しかしそのおかげで、漏れのような貧乏人でも今ゴルフができる。
ありがとう。古き良き時代。

損をした人の後ろには必ず得をした人がいる。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/10 01:07
>>83は、真性ドキュン。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/10 01:09
私もささやかな額ですがバブル時の株でもうけたから、
私の財布にも少しだけ消えていると思います
>>83
> こんなトリックに騙されるから銀行は笑いが止まらない。

ヤケクソの笑いでしゅか?(w
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 05:44
バブルの頃は「この富はどこから沸いてきたんだろ?」なんて疑問を
発する人はあまりいなかったもんだがね。潰れると「あの富は
どこへ消えたんだろ」って不思議に思うのかね。なぜだろうね。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 09:57
>>1
預金者→銀行→土地持ち→事業・金融などで放財
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 10:11
富と言うが物資の量は変わってない。むしろ過剰供給により増えている。
土地もなくなった訳ではない。むしろスペースは余っている。

では富って何?ずばり紙幣換算値の金額を指す。
これは通貨供給量で左右される。日銀が適切な仕事をしないからこうなる。
物資が沢山あるのに貧乏になっていく これがデフレだ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 10:29
>>91
キャッシュバブルともいいますな。
93山崎渉:03/01/20 13:03
(^^;
94中トロ ◆0leIGR9XZY :03/03/17 22:24
Test
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 23:04
test2
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 23:15
バブルの時に
最高額で株を買った人はいるの?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 00:07
>>1
みんなアメリカに吸い取られますた。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 00:09
>>91
もうインタゲはいいよ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 00:09
皆騙されています。
バブルで大損した人はたくさんいます。
企業もたくさん破綻しました。
その金は実際に手元から離れてしまった金です。
誰かの手に渡っているのです。
投資においては完全なサムゼロゲームだからです。
さあ考えて。
>> これは通貨供給量で左右される
マネタリズムっていまは論破されてるとこやないすんかねえ

>> 誰かの手に渡っているのです
>> 投資においては完全なサムゼロゲーム
まあ、基本的にはその通りですわな。金融市場は。
付け加えるなら、株式や金利がsagaっても、皆が損して
一斉に貨幣をなくした=貨幣が減ったわけではなく、
マネーサプライと現場にある貨幣は必ず、どこかで滞留
しているってことですな。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 01:17
>>100
年寄りの年金>郵貯>公共工事>給料>年金徴収>年寄りの年金

という一度引きこまれたら出てこない負の連鎖をどうにかしないとなぁ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 01:38
資本主義では金がたくさん回ると金が増えたような錯覚を起こし
回らずにたまりだすと金が減るような錯覚を起こす。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 03:22
金が増えた、減ったは関係なしに
仕事が欲しいよ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 06:39
http://www.airport-group.com/
おなはま エアポートグループ
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 06:45
バブルのように膨れ上がった土地資産が
バブルと消えただけ
でも、デフレは解消していた

デフレ解消にはバブルが必要なんだ
今度はヘリマネでバブルを起こそう。
106山崎渉:03/04/17 14:09
(^^)
107山崎渉:03/04/20 02:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
108山崎渉:03/05/22 03:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
109山崎渉:03/05/28 11:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 10:41
しりません
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 10:45
>>1
もともと無かったんだよ
それでも生産性の高さは
残った、だから生活は
それほど落ちてないだろ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/01 13:29
良く、バブルが弾けたのを第2の敗戦だとか、
アメリカに騙されて搾取されたとか、
そう言う話がマスコミに時々チラッと出たりするんだけれど、
これってどういうこと?
本当にそうなの?
だとしたら、奴等は、どう言う手段で日本の金を持って行ったの?
教えて!!
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 12:39
////

////

オウム報道を検証していくと、現在、
競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では
「裏社会の広報担当として名高い男」

この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを
仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した
捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い
資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の
筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員
(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたく
なる。この中川も借金を5000万もしていた
(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという
感覚は実に恐ろしい!

こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う。

114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 13:35
>>112
まずバブルが発生した原因は2つあって、これには両方ともアメリカが絡んでいる。
一つはアメリカ型の税制改革で大規模な所得税の減税が80年代に行われた。
これには当然、アメリカの政治圧力があった訳だが、ポイントは累進率を緩和した
ことにより、高額所得者の余剰資金が増加したこと。
もう一つは当時のアメリカが不況だったため、日銀はアメリカ経済を支えるために
低金利政策をとっていた。この2つをやった結果、資産家の余剰資金が投機的な
資金となり、土地と株に流れバブルを生んだ。ちなみにヨーロッパはアメリカに遠慮
せずにさっさと金利を上げていたのでバブルは起きなかった。
日本のこの状況を的確に分析していたアメリカは当時弱っていた自国の投資銀行
などが儲かるように先物などを大量に売らせてから政治的に圧力を掛けてバブル
を弾けさせた。そこから90年代のアメリカ経済の復活が始まった。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/02 13:39

おれ「おっし、おまえの持っている消しゴムは千億円だ!」
1「わーい。金持ちになったyo」
おれ「やっぱし、その消しゴムは50円の価値しかないな。」
1「99999999950円はどこにいったんでつか?」
116 :03/07/02 13:56
>>1
近い将来戻ってきます。
世の中なんてそんなもの。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 11:23
>>114の意見は、解りやすく言うと、つまり、
>>115になるわけですか?
ってことは元に戻っただけなんですよね?
つまり、普通になっただけで、損はしてないってことなんですか?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 12:03
インフレにして株土地がらみの借金を減らせば
本業のいい会社は生き残れると思う.

本業が悪い会社はつぶれればいいね(^^;
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 12:47
バブル発生の原因を考えてみる。

1985年 プラザ合意
      円高、ドル防衛で金利引下げ → 輸出企業のコストダウン設備投資増加

1984年までは民間企業投資は概ね60兆円で推移していたのが、1985年から
右肩上がりの増加を始め、1991年のピークで120兆円に達した。失業率も、それ
まで2.7%で推移していたものが2.1%まで改善。民間最終消費支出も1984年の170兆
が1991年の240兆まで増えた。消費支出自体は、1997年の290兆近くまで増え続け
ていった。

経済学の常識では、大規模な金融緩和により、本来はインフレが起きるはずであった
が、民間企業の旺盛な設備投資意欲を背景に、省人化投資が行われ、GDPが310兆
から470兆まで増えたにも関わらず、賃金の上昇→物価の上昇という現象がおきず、
1987年には一旦GDPデフレータで-0.2%となり、その後も2%台を推移した。流石に1991
年には2.7%の物価上昇となった。

個人的には、物価の上昇がここまで抑えられた事に、バブル発生のキーがあると思う。
一人当たりGDPはこの間約1.5倍に増え、その所得を背景にした消費が経済を更に
活発化させた。給与上昇率はこの間3%前後で推移していた事から、所得の大半は民間
企業による消費支出と、企業の内部留保に当てられたものと思われる。

企業は、得た内部留保を悪戯に消費支出するわけにいかず、財テクなどの手法で、
金融資産・実物資産の購入が進み、資産価格が高騰していった。

つまり、僕の考えでは、バブルの発生原因は
1.プラザ合意による金融緩和で景気が過熱
2.企業の活発な省人化投資で賃金上昇が抑えられた結果インフレが起きず金融政策の転換が行われなかった
3.企業利益を賃金・配当で還元せず内部留保を増やしたため企業部門に余剰資金がたまった
4.企業部門の余剰資金の運用先が金融資産・実物資産であったために、資産価格が上昇した
という経路をたどったと思われる。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 13:02
>>119より、バブルを起こさないための反省として考慮すべき事は、

「利益があがったときに、それをきちっと賃金として反映させる」
という事が上げられる。

実際、賃金統計では1985年から1990年の間に一人あたりGDPが
50%の上昇をしたのに対し、名目賃金で10%程度の上昇しかしていない。


フィリップス曲線というグラフがあるが、欧米では垂直になる国が多く、
一方日本ではかなり水平に近い右肩下がりになる事が知られている。
雇用形態、労働組合組織の違いがここに現れており、経済政策の効果
が国によって違ってくる原因の一つとなっていると思われる。端的に言っ
て、労働者と企業のどちらが「強い」のかという事ではないか。

これが、1990年当時言われた、日本の奇跡の原因であり、近年のアメリカ
のサプライサイダーが主張する、ニューエコノミー型経済の正体なので
ある。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 13:33
>>116
ツケがなw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 13:43
バブルの原因として85年9月のプラザ合意を契機として超金融緩和状況、低金利政策
によって企業や家計等の各経済部門における土地取得能力が増大すると共に、投資対象
としての土地の相対的有利性が増大することにより、土地に対する需要が増加し、地価
の高騰を招いたことが上げられる。
しかし、それ以前に地価の上昇を招く要因があった。それが85年5月に国土庁がまと
めたリポート、「首都改造計画」である。この中で、オフィスビル床需要が事務用機器の
導入、執務環境の向上等により(1985年当時)東京23区で2000年までに床面
積約5000ヘクタール(超高層ビル250棟に相当)の需要が発生すると予測している。
その当時、情報化国際化の進展が実需要因として都内商業地の価格を上昇させていたの
であるが、そこに低金利政策と改造計画の都心の床需要増加の指針を受けて銀行資本と
の癒着を強めた法人企業が実需を離れた投機的な土地取得に走り、バブル経済を生み出
していった。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/03 14:12
>>122
役人の都合の良い予測が命取り。
124島倉千代子:03/07/03 15:37
まあ結局は、バブル崩壊前に現金化・預金化した一握りの人間が持っているか
、それからでかい橋やでっかい建物になっていたりしている。それとかなりの無駄使いなどで消えた。
でも結局実際価値のない金を使ってしまったためそれを国民全員が現在も尚支払いをする羽目になっている。
結論もうすでにバブルの金は世に出回ってしまっている。国民全員が借金して今の生活を楽しんでいるということだ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 12:22
>>117
簡単に言うとバブルの金は海を渡ったということだろ。w
126  :03/07/04 18:13
日本のバブルの金はアメリカ・ヨーロッパ・中国・北朝鮮・韓国
にわたりました。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/04 23:08
バブル期にインフレが起きなかったのは
土地と株の上昇がインフレ率の統計に入っていないから。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 00:42
バブルの金は消えたわけではありません。大部分が、大企業の設備
投資に変わりました。それが実需を超えてあまりに過剰投資だった
ため、それらの設備は今でも過剰気味です。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 00:48
>>122
これに、Qレシオなどという指標をはやしたてた。
株式の指標中に、含み益として土地価格の簿価と時価差をいれて、適正株価を
上げていった。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 15:09
>>125
つまりは、、、

おれ「おっし、おまえの持っている消しゴムは千億円だ!」
1「わーい。金持ちになったyo」
1「じゃあ、この無駄に余ったかねは外国への投資に使いますよ。」
おれ「やっぱし、その消しゴムは50円の価値しかないな。」
1「99999999950円はどこにいったんでつか?」
1「それに、投資した分は帰ってこないんですか?」

って言う話になるわけですかね?

つまり、土地などを高く評価されて金持ちと錯覚する。
金持ちだから、ガンガン外国へ行き、無駄な土地や株に投資する。

土地の価格が下がる。これだけなら元に戻っただけだが、その錯覚してた間の
無駄な投資先も残る。元以上に貧乏になる。
つまり、こう言う流れが正しい認識なのでしょうか?
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 15:10
なら、そもそもバブルに浮かれた間の、無駄な投資が馬鹿だったと言うことになるのかな?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 15:58
>>1
資金需要に合わせて日銀があまった日銀券を回収して燃やしました。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/05 16:23
>>130
消しゴムの話は筋違い。バブルのころは高値で土地がバンバン売れていた。
つまり、その例で言えば千億円の消しゴムを買った奴と売った奴がいることになる。
そのたとえ話では説明不十分だ。
実際に今はバブルの頃に土地を買った企業が苦しんでいる訳で、では売った奴は
今どうしているのか?ということを考える必要がある訳だ。金は消えてはいない。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 03:38
>>133
うーむ、俺の考えでは、つまり
その売って儲けた奴ってのがつまりアメリカなのかな?
って気になったのですが、、、
実はそうでもないのですか?
つまり日本人で儲けた奴が居ると、、、?
俺の脳内では、
アメ公が土地を高く買う。
日本人がさらに高く買う。(バブルの時期なのでそれでも儲かるはずだった)
バブル弾ける。
日本人大損。
アメ公大儲け。
って言う気がしたのですが、、、。
違うのかな?
うーん、わからん!!
日本人もいるでしょ。
現在の日本の貯金総額は1400兆弱だそうだからね。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 03:49
>>135
なるほど。やはり、そうなのですか?
良くアメリカを悪く言ったりするのはある意味責任のなすりつけなんですかね?
正体不明の日本人の金持ちがやはり居るわけですか?
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/06 06:50
たくさん金を手にした銀行は海外に投資して全敗だったらしいな。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 13:45
>>136
>正体不明の日本人の金持ち
こんなやつごろごろいるよ。
俺の知り合いにもいる。41歳無職。
貯金は一生遊んで暮らしていけるくらいの額。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 15:22
漏れがわかりやすく説明しよう。
株という資産がある。この市場価値はその企業(株)が持っている資産ではなく、
将来性が大幅に見込まれた値段になっている。
現実に日本は成長期であり株は上がるばかり。
そうなるとこんどは、株について知識のない人・法人たちもなにか勘違いして
怖さをしらず、どんどん株式市場に資金を投入した。
80年代銀行・証券会社でもいずれ暴落するという見識の高い人はたくさんいたが、
暴落するのが遅すぎ、10年の間に右上がり信者に追い落とされてしまった。
当然資金の供給量は限られているから、株式市場に投入される資金は飽和状態
にたっする。
みんな値上がり益ねらいで、株価と企業の利益の採算で買っていなかったから
下がるときは、抜けたもの勝ち。で大暴落。
さらに日本は企業同士で株を持ち合っているから さあ、大変。
しかも経済の心臓 銀行は株を持ちまくってたから。値下がりが値下がりを生むという悪循環
もう下げがとまらない。
で、最近値があがってきたけど、いずれ倒産する企可能性大の日本企業にどの
程度価値があるかは疑問なわけで。実態経済回復しだいともっとな事w言われているのが現況。

140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 15:24
ぜんぜん わかりやすくない・・・
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 15:35
まどこに金が消えたかといえば、
株は骨董品みたいなところがあって、ほしがる人が居なくなれば、
価値はないってことだ。
株はお金ではなく、最初から株は株であることを忘れていただけ。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 15:35
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 16:06
株は言ってみれば馬券、お金に換金するまでは馬券と同じ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 16:18
永遠にレースを続ける競馬の馬券を売り買いする市場。
それが本質。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 16:32
金はあるんだよ!
お金を刷ってばらまいて
それほどインフレにならなければ
それがお金(信用の創造)だ
デフレの今がチャンスなんだが。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 22:30
だから、つまり、
>>139さんの言う、
「下がる時は抜けたもの勝ち」で
結局、バブルがはじけるちょっと前に抜けた奴が大儲けって話ですね。
で、そいつが、>>138さんの言う、
正体不明の日本人金持ちと。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 23:07
バブルでカネが消えたんじゃなくて、推測するに、

銀行や企業が保有する土地や株などの価格減少による負債増 ≒ バブル期に増えた家計部門の現金資産

といった感じじゃないのかな。誰かが得して、誰かが損してる。たぶん(w
一番得したのは、バブル前に持ってた安い土地や株をバブル期に売り抜けて、
現金など価値が減少しない資産で保有している人かな。
いまのところ、インフレになってないからね。
まあまあ得したのは、バブル期に高い給料をいっぱい稼いで、それを現金のまま持ってる人か。
そして大損したのは、バブル期に高い土地や株を買って、
それがバブル崩壊でもの凄く安くなって、そのまま塩漬けになった人や企業かな。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/14 23:26
時々良く聞く、
勝ち組とか負け組みとかって
こう言うことを言ってるのかな?
バルブ勝者と敗者。
まあ、俺みたいな庶民には全く関係ない話ですがね。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 00:08
バブル前、Aさんは100万円の土地だけを、Bさんは500万円の現金だけをもっているとする。
バブル前、AさんとBさんの資産の合計は、100万円+500万円=600万円。

バブル期、Aさんの土地は5倍に値上がりして、500万円の価値になりました。
Bさんの現金の価値は500万円のまま。
バブル期、AさんとBさんの資産の合計は、500万円+500万円=1000万円。
ホラ、バブル前より合計額が400万円も増えた。バブルでしょ(w

ここでBさんは、土地の更なる値上がりを期待して、Aさんの土地を売ってもらうように交渉。
交渉成立して、Aさんが現金500万円を手に入れ、Bさんは500万円の土地を手に入れる。

そしてバブル崩壊…。土地の値段はバブル前と同じ5分の1に値下がりする…。

バブル後、Aさんは500万円の現金を、Bさんは100万円の土地をもっている。
バブル後、AさんとBさんの資産の合計は、500万円+100万円=600万円。
合計額はバブル前と同じに戻った。

でも、バブルがあった事により、AさんとBさんの明暗はハッキリ分かれた。
なにしろ、Aさんはバブルの前後で400万円も得して、
その正反対に、Bさんは400万円も損したのだから…。
150山崎 渉:03/07/15 11:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 17:03
んーちっと違うな。
たとえばa社の株があったとする。
最初500円で買えたとする。
でもほしがる人が増えて600円に値上がりしたとする。
それを見てた人が株買うと儲かるのか。と勘違いして買う。
勘違い君が増えて600円が1000円.2000円とどんどん跳ね上がる。
また手数料で稼いでいる人たちも絶対上がるとあおる。
勘違い君が最後の一人まで市場に金を突っ込んだとき10000円になっていた。
でももう参入の飽和状態なのだから、あがるはずがない。
そして誰かが一抜けたをすると、多少わかっている人なら危険を察知して、
慌てて売る。勘違い君も真似してうるが所詮素人。
最初から500円の価値しかないんだからそこまでさがる罠。さらに景気も悪くなるからさらに下がる。
最初から10000円なんて空気だったって話。だからバブル。
ま、あの10年は長すぎた。みんなが勘違いしてしまった。
一番ばば引いたのが銀行でも自業自得。金融専門集団がはっきりいって馬鹿すぎる。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 21:02
じゃあ、結局
儲かった奴ってのは、
株を悪い時期に買った奴と、
日本式の悪い系列方式で株を持ち合いその中核に株を大量に持ってた銀行
が大損って訳ですか?
でも、悪い時期にかった奴はともかく、
系列会社の場合はもともとの値段に戻っただけだから別に良いんじゃ?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 21:50
市場は馬鹿じゃないから、含み益とか、損とか計算してるよ。
帳簿だけで判断されないよ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:15

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

  ↑ 
昨日は3回も抜いちゃったよ!DVDに焼いて売ろうかな。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 22:42
儲かった奴といえば、バブル崩壊時に餅株を偶然少なくしていた香具師だけ。
あのタイミングで暴落を読めた香具師は神だと思うね。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/16 05:47
ゴールドマンサックス、ソロモンブラザーズ、メリルリンチ、スタンレーモルガン、ブラックストーン
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 00:37
>>156
何!?
やはり、
そいつ等が、怪しいのか!?
たしか、バブル崩壊のあと 数年して日経新聞に出てたっけ。
日経平均最高値の時 先物を売浴びせて現物株の暴落を演出。
ソロモンだけで数千億円儲けたとか・・・
詳しくは知らない。どなたか解説を希望。
>>158
「バブル崩壊 ソロモンブラザーズ」で検索ですな。
わらわら出てくる出てくるw

日本人は忘れっぽいから注意だね。

「禿鷹ファンド」という言葉も流行語で終わってしまうのか。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 01:31
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 02:12
バブルで損したひとがいるということは得したひともいるってことだろ。
地球上にあるお金の枚数の合計はバブル前も後も同じなんだから。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 02:14
>>161


全然同じじゃないよ...
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/17 04:38
というかあの時点で空売りして大暴落を引き起こす自信があったら
ソロモンはすごすぎ、
失敗したとき立ち直れないよ

164 :03/07/17 23:18
数千億円程度で儲けたといえるのか?
165山崎 渉:03/08/02 01:31
(^^)
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/06 01:34
>>164
お主、何者じゃ!?
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
170山崎 渉:03/08/15 13:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:16
バブルで膨らんだ金
どこからきたのでしょうか
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:44
超低金利。一般家庭の預金から。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/29 22:47
>>171
銀行の貸し付けから。
つまりは信用創造から。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 03:06
バブルの元凶たるプラザ合意後の、円高から製造業を保護しようとした日銀の超低金利政策は、
当時の大蔵大臣のM澤がやったから、バブルやその後の反動不況はM澤の責任だろ。
この超低金利政策自体M澤が思いついたらしいし。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 03:09
プラザ合意は世界的なドル安誘導だが?
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/02 12:18
>バブルで消えた金

欧米のほんの一握りの支配階層に吸い上げられた
バブル崩壊で怒った大蔵が
バブルで消えた金の追跡調査すると発表したら
大蔵スキャンダルでまくりで大蔵省の力がそがれていった
結局ユダヤ陰謀本の方が当たっていたよな?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/02 12:33
>>176
>結局ユダヤ陰謀本の方が当たっていたよな?

どの本でつか?
結局蔓延るのは陰謀史観。
誰かを徹底的に悪役に仕立てて、それで鬱憤晴らせればいいという訳ではないと思うけど。
まあ、一般大衆の感情のガス抜きには持って来いだけどね。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/28 21:37
黒幕、第一戦犯は大蔵省だよ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/29 11:23
バブルで消えた金。
この内、土地投機で消えた金は、今都市に戻って来ている。
つまり、高層住宅買う金に使われているって事。
地上げ屋の被害、ってのが当時良くドラマになったりもしたが、今となって見ると追い出された連中は幸福だよ。
何せ、そこが都会だったらそれだけの理由で何十億って金が動いたんだから。
バブルで金が消えたと言っても実際には得した人も結構いる。
だだ、バブルで得したと言えるような社会的風潮が無いだけ。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/29 13:11
バブルが弾けても決して金は消えてなくなる訳じゃないってことね。
10年以上前、銀座で1坪1億超えたとか騒いでた頃。地上げとかで老舗の店が閉店
したり、先祖代々の土地を泣く泣く手放したりする話はドラマになったとしても、その人達が
土地の対価に何十億という大金を手にして、それをどう使ったかは絶対にドラマにはならない。
高値掴みした奴がいるなら、必ず高値で売り抜けた奴がいると言う事を理解してないやつが
多いんだよ。この国には。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/29 14:30
原始時代の経済学ですねw
カネは実は消えて行くんですねえ。どこへか?
主として金融機関の不良債権処理の損金として。
たしかに土地を売った人間の持ってる分は消えないよ。

でも日本ではかつて、恐ろしいことに、
信用創造と土地購入の為の貸し出しが、「構造的レベル」で激しく進行してしまった。
そして土地暴落。

これで理解できなければ、太陽の下で体を動かすことを薦める。
知的活動には向いてないから。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/29 18:41
はぁ?信用創造くらい理解してるが。信用創造機能が低下して全体の預金が減ったことは
確かだが、だからと言ってバブルの絶頂期に銀座の土地を売った人が得をしていないとは
言えない。土地の代金がまるまる銀行口座に入り、新たな信用創造に利用され仮にそれが
焦げ付いて不良債権になったとしても、日本にはペイオフがあった訳で、預金者が大損した
とか言う話はなかったはず。バブルで土地を売った人が勝ち組みであることは変わらない。
信用創造が云々で金が消えたとか言うなら最初から金は無かったと説明するしかないなw
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/29 19:31
1.曰く
>どこへ行ったんでしょうか?教えてください

182.曰く
>バブルが弾けても決して金は消えてなくなる訳じゃないってことね。

1.がバカな181.(=183?)にウソを刷り込まれそうだったからw
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/29 19:40
ま、君の脳内では金は消えたことになっているようだが、現実にバブルの頃に銀座の
土地を売った人が大金を手にしたことは現実に起きたこと。これは信用創造の減少と
は無関係。これで理解できなければ、太陽の下で体を動かすことを薦めるw
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/29 21:00
ふっ...
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/01 00:26
まぁみんなが損した、と思わないとやってらんないって心情は理解出来る。
地価下落のおかげでバブルのころに比べると固定資産税の負担が軽くなり都合が良い。
デフレさまさま。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 05:59
新しい朝が来た
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 06:50
>バブルで消えた金

外国の金融機関を通して諸外国の富裕層にごっそり持って行かれた

バブル直後、大蔵省が調査すると息巻いて
その後の大蔵潰し
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 07:27
ここにあります。
まだ不動産は買っていません。
少子化が表面化すれば、今の半値が妥当な値段になりますよ、
数年待ちます。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/25 02:55:58
あげ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/26 00:35:41
191から5ヶ月ぶりにレスがついたな。
個人で国税に入られたのは結構いるんじゃないか?多くは地主、そしてその金は使われずに眠っている、それが動き出したときが次のバブル。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/16 06:38:29
なかなか長寿なスレだな
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/05 21:09:42
個人金融資産1400兆とかなんとかいうが、法人の金融資産っていくらあるんだ?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/06 10:07:31

休眠個人金融資産1400兆円の内幕についてはこちらから
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/jpp0st3-1.htm
「巨額の箪笥預金」などは無い
まず動員可能な個人資金は1410兆円ではなく、1022兆円と訂正すべき
個人「預金」額は713兆円ではなく423兆円ではないか
個人「預金」残高713兆円に生命保険なども含むのであれば整合する
「保険・年金準備金」の384兆円は150〜160兆円ではないのか
そしてれは、150〜160兆円は社会保障機構が保有・管理している預貯金額だから個人金融資産の額から外すべき
次に「個人金融資産」は1022兆円から384兆円を除外して638兆円とすべき
さらに「個人金融資産」は638兆円から100兆円を除外して538兆円とすべき
さらに「個人金融資産」は538兆円から「株式・債券・その他」の額278兆円を除外して260兆円とすべき
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/06 12:09:44
>>196
このくらいは見ておきなさいよ。
http://www.boj.or.jp/wakaru/keiki/wsj.htm
>>197
そんなことして何の意味があるのかねー
データの見方を変えればイイだけの話だろ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 18:39:52
すべて日本銀行の陰謀。
200ゲットなら可愛い彼女ができる!!
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 20:30:08

アラブの王様が、石油採掘権をネタにオイルメジャーから数兆円集め
当時の日本の銀行に利子5%で預け、採掘が失敗したからと数年で元金は返したが
その間についた利子、7000億円をそのままごちそう様、というのは前出か。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 20:57:07
池田●作(当時22歳)
http://domo2.net/bbs/image/1102513869.jpg
強姦事件
http://domo2.net/bbs/image/1102652954.jpg

上記を見れば、池田●作が在日朝鮮人二世だということがわかる。
そして、在日朝鮮人二世が操る、創価学会を母体とする公明党が【在日外国人への参政権付与】を
声高々に叫んでいるということは・・・?
導き出せることは一つ。 
池田●作は在日朝鮮人に選挙権を与え、将来的に朝鮮人を日本へ流入させ
日本を裏側から掌握してゆくつもりだろう。

★いま話題の、人権保護法案(在日保護法案?)ちょっとでも悪口をいうと糾弾されます。
☆(人権擁護法案の問題点)
●言論の自由が大幅に制限される。(マスコミはもちろんのこと、ネット上のブログや掲示板すらも対象となっているため)
●言論の自由を保障した憲法違反の可能性が高い。
●裁判所の許可すら必要ともせずに立ち入り検査を許している。(警察を上まわる権限)
●人権侵害を審査する委員に特定のイデオロギーを持った人間が混入する可能性が高い。(宗教団体、同和団体、在日団体、外国人など。それでは中立性が保てるはずがない)
●人権侵害をしているという対象がはっきりしていないために、解釈次第で何でもできる可能性がある。
●言論の自由を侵害するような法律や機関はアメリカのADLのように単なる圧力機関と成り果てる可能性が高い。
 (ttp://rerundata.hypermart.net/adl/adl01.htm
●だいたいこの法案の発起人が北朝鮮系銀行に3兆円をご進呈しやがった野中とその腰巾着一党、創価系や部落解放同盟などの息のかかった議員連中。
 要するにそういった圧力団体がこれ以上叩かれないようにするためにしましょうっていうのが見え見え。
 こんなものが通ってしまったら全く創価問題や朝鮮問題が議論すらもできなくなる。
そうなったらカルトも圧力団体も野放しになることになり言論の自由どころの騒ぎじゃない。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/14(土) 12:16:24
さて、2008年から団塊が退職して多額の退職金をヤツらに払わねばならんぞ。
それを元手に、海外に脱出して日本から年金だけ受給して暮らす
リタイヤ裕福組がちらほら出てくるだろう。

いわゆる、逃げ切りね。
もう誰も回復し得ない日本経済の負担を、今の若者にのみおしつけ、自分等は
さっさと年金と退職金を頂いてオサラバ。 悠々自適な生活を送るだろう。

今若い人達は、ただ単に団塊世代から搾取され続けるだけの存在となってしまう。
自己責任と多額の債務だけを若者におしつけて、自分は逃げる世代。
205 :2005/05/16(月) 04:15:11
だから、来年までに辞めないと退職金なんて貰えないって
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 07:01:01

文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が
将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。

経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目
で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。
(それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。
いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、
それをやめてしまうのが、人情、というもの。

今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。
(いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき)
そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。

このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心
を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って
いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。

それが、世代間の雇用公平につながる道。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 07:18:17
>>204
団塊の世代って、戦後の闇市で猫や犬の子と同じように産めよ増やせよで
両親がしまくった世代で、年頃の時には反体制ファッションで学園紛争やらかし、
ビジネスマンになったら、まさに、そんな自己矛盾な過去を企業戦士と称して、
法律もなにもなくバカやり放題。今のアスベストなんてその典型。
まったく、無責任極まりない。
そんな、節操のない両親を持つ世代がニートになるのも、確かにわかる。
そして、退職金で海外移住というなら、まさに、そのまま。
団塊の世代って、なんのポリシーあって生きてんのかわかんない。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
団塊の世代に共通してるのは「利己主義」と「左翼思想」
主義主張や権利意識は強いけど義務感には欠如してる。
ようするにテメー勝手世代!