★★激論 高金利規制撤廃・自由競争の社会★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
金融機関、消費者金融、ヤミ金融・・・・・。
そもそも金利に上限規制するのはなぜ?
多様なリスクに応じた自由金利社会は不可能か?
規制緩和社会に残された最後の巨大規制のあり方を
経済的側面から問う。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 14:38
国民はろくに金勘定も出来ない馬鹿だという前提に基づいた規制。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 18:38
>>2
だよね。
国民=愚民という高慢な定義だな。
自由主義社会的に問題あるよな。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 18:44
規制緩和しろ!
5高木真一 ◆cA7oIM8fok :02/12/05 18:57
確かにインフレ率100パーセントとかになったら
利息制限の40パーセントだったか?は意味無いよな
物価上昇にあわせた金利にするわけには
いかないものなのかな
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 22:39
29.2%です。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 22:42
市場原理が働けばいい。
収入・資産が少ない等の者は貸し倒れリスクが高い
のだから高金利にすべし。
当たり前の原理だよな。規制賛成派出てこないの?
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 00:16
で、さあどうして29.2%という数字が上限と
決まっているの?
何か計算によってはじき出されたのだろうか?
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 00:23
金利ってやっぱゼロがいいよ。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 00:52
>>9
ゼロなら誰も借りられない。
1%なら資産家しか借りられない。
サラリーマンはやはりサラ金並の29.2%ということか。
しかし、まてよ大手消費者金融各社は多額の利益をあげている
から実際は15%でも経営は成り立つのか?
じゃあサラリーマンは15%。
無職・フリーターは40%
多重債務者は50%だな。
ブラックリストに載っている者は200%かな。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 00:58
社員証に格付けがついて、それに応じて金利がきまったりするのかな
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 01:00
>>11
少なくとも自動車保険の「等級」のようなレベル分けは
可能と思われ。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 01:02
お見合いのときに、女が男にたずねる常套句になる。
「で、適用金利はいかほどでいらっしゃいますか?」
低格付け高金利のオトコ塚つかんじゃうと大変だからネ!
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 01:09
>>12
市場原理ってそういうことだもんな。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 01:37
ゴールドカード持っているより
「おれ、1%男だぜ」
の方がカッコイイ時代が来る。
国民総背番号制なら国民総格付けだ!
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 11:59
で、なんのための規制なの?
マジでわからん。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 17:12
リスクとリターンの関係だよな。公式とかないの?
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 19:08
愚民思想というわけですねぇ。
バカだから無計画なのが消費者の行動だというわけね。
某ノーベル経済学賞の研究に似ているかも。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 20:54
>>18
「消費者はバカだ」
これで来年のノーベル経済学賞頂きっ!
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 21:00
規制緩和は危険。
どんどん強化しよう。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 21:16
>>20
どんどん規制ってどれくらいがベストと考える?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 21:37
金利の上限規制の意味がやはりわからない。
価格統制?
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 21:58
大根を売る値段の上限は定められていないのに
金利の上限が定められているのはおかしい。

借りるかどうかは消費者の自由である。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 22:05
やっぱり銀行保護のために規制しているのか・・・。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 22:45
>>22
社会主義経済だから、我が国は。
26    :02/12/06 22:59
 金利を自由にして、ここに書き込む奴の大半が生きていけなくなる。
昔の高利貸の金利80%とかにしてみろ。
借りなければいいだけのことだ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 23:12
しかしここに居る連中って
学生しかおらんようだな。
理屈ばかりで当事者になった時の事が想像できないらしい
第一金融業社に銭むしられた連中が多くなったら
国が税金を取れなくなるではないか。
29    :02/12/06 23:20
 26

 俺も学生の時はそんなもんでした。

 こーしたらあーなる。

 実際働きだすと、役所でもそうだと思いますが、

 こーしたらのこーの時点、一人に何かを教えてもらうにも苦労がいります。
気をつかうし膝をついて御願いしなければなりません。

 実際実務をしようとすると教科書にのっていることは殆どありませんね。
30えんぺらーよしだ:02/12/06 23:30
>>26
違うと思うよ。
市場原理が働かない現状で考えればそうなって
しまいます。
しかし、消費者はより金利の安い機関(業者)から
借りようとするはずです。機関(業者)も貸し倒れ
リスク等を考えた上で、適正な金利で営業するはず
です。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 23:31
高金利規制を撤廃したら、金融会社に金をむしられる。

それは勘違い。高金利を規制しているからこそ、闇金融に金をむしられているのである。
32    :02/12/06 23:32
 >>しかし、消費者はより金利の安い機関(業者)から
借りようとするはずです。
 
 じゃあ、今くらいのが一番いいってことだな。まあ俺もある意味賛成。
社会主義うんぬんいってる奴は何か勘違いなのだろうな。

 実際所得の50%を持っていくような社会主義じゃあ、実質金利は
死ぬほど高いわな。
33えんぺらーよしだ:02/12/06 23:37
>>31
そうそう、ほんとその通り。
競争が甘いんだよ、金融界は。
規制撤廃で金利の値下げ競争が可能になるのだよ。
3426:02/12/06 23:42
 本当に規制撤廃で値下げは可能になるのかな? かなり注意して考えた
方がいいと思う。

  結局規制を撤廃すれば、

 貸し出し金利 = 競争激化により低下 なら
 銀行が借りる金利 = 安 = 利子率低下

 になる。なぜなら銀行は競争企業だから。 結局ただのデフレ状態。
35えんぺらーよしだ:02/12/06 23:51
実際には29.2%以上で営業している業者はたくさんあるよね。
オモテには出ていないけれども。
そういう業者は信用情報機関に顧客を登録していない。

顧客の借り入れ状況を正確につかめるシステムができれば
リスク細分化が可能になり、個々の信用力に応じた『適正金利』
で営業が可能になる。
消費者金融を例にとった場合、有名大手数社は多額の利益を
あげているが中堅以下はかなり苦しい。中堅以下は多重債務者を
相手に営業するからね。大手も中小も同じ29.2%で競争するから
そういうことになる。柔軟な経営ができないよね。

ようやく銀行系消費者ローンが増え金利も低下しはじめたばかり。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 23:57
現在の規制の何が問題かって、
出資法の上限と闇金融(年数千%以上)の間がないということ。

合法的なところから貸してもらえなくなった人は次はもう闇金融しかない。

規制をなくせば、その間の利息で貸し出す層が生まれる。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 00:04
>>36
>合法的なところから貸してもらえなくなった人は
>次はもう闇金融しかない。

同意。
かつて29.2%に規制強化された後に、ヤミ金融業者が
逆に増えた。

40%でも50%でもいい。借りるか借りないかは
個々の判断だ。大人なんだから。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 00:28
よく何パーセントが適正かなどという議論が見られますが、
愚の骨頂。
消費者ひとりひとりに応じた金利があるはず。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 01:10
国民=愚民
金融機関・金融屋の常識(藁)
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 01:23
お前らアホか?
出資法以上の金利なんかで金を借りたら、まず返せないだろう。
返せなくても貸すやつがいるということは、どういうことかというと、
返してもらう前提で金を貸しているのではないということだ。

最初から、元本までちゃんと返してもらえるなんて思っていなくて、
金利だけをむしりとって、最後は担保をむしりとるのが目的。
これじゃあ、いわゆる金貸しとは、いえないだろう。

返してもらえるっていう前提で商売するのが金貸しなんであって、
金貸しじゃないやつらが金貸しと偽って営業するのはやめさせる。
これが、出資法の規定の意味。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 01:41
>>40
返せるか返せないかは様々なケースがあるから
他人が心配するに及ばず。
それを国家が規制する意味がどこにあるのか論じて
欲しい。高金利を支払うことは無駄だから規制すべ
し、という考え方の是非は? それを言い出すと、
ホストクラブにはまる女も無駄金だし、宗教に没頭
する人も無駄金使ってるし。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 01:54
>>40
借りに金利規制がなくなったと
しよう。高金利業者(現ヤミ金融)も
カミングアウトしてくる。広告には
おそらく15.0%〜 と書かれるでしょう。
消費者は自分が何%で借りることがで
きるか数社をまわって回答を得る。
すると市場原理が働く。29.2%以下で
資金調達できる者もいるでしょうし、
そうでない人もいる。
業者もバカじゃないんだから、
貸し倒れリスクの極めて高い者には
貸さないだろう。
自由主義経済だから個々が選択すれば
いい。
例えばの話だ。
高利貸しはいかんと29.2%をさらに引き下げ、5%にしたとしよう。
するとどうなるか。
5%で貸せるだけの低リスクの客はほとんどいないから、
ほとんどの人が闇金融に手を出さざるを得なくなってしまう。

利息を制限したところで、低利息で貸し出してくれるようにはならないのだ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:13
アホなことを言ってるところを見ると、リアル厨房か?
>>43
>ほとんどの人が闇金融に手を出さざるを得なくなってしまう。
そんなもん、借りないだけだろ。
給料もらって貯金して、収入の範囲内で生活する。
借家に住む。贅沢しない。起業はしない。
農家は、小作になる。
どうしてもダメなら、生活保護受ける。

生活費のために、高利貸しに借りるのは、DQNだけ。
「ほとんどの人」とか、バカなこといってるんじゃないよ。
以上。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:18
>>42
海千山千でやくざがバックにいる金貸しに、
一般庶民がかなうと思ってるのか。
まるで、新興宗教の洗脳セミナーに行っても、
北朝鮮に拉致されても、意志が強ければ洗脳されない、
とか言っているのと同じだな。

日々忙しく日常生活を営んでいる個人が、
金貸しのプロフェッショナル(詐欺師すれすれ)よりも、
金融に関して「愚民」なのは、あたりまえ。
国民=愚民を前提とした法律で、問題ない。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:25
>>41
>>40の言ってることは、詐欺まがいのことは止めさせるってこと。
あと、犯罪の増加を防ぐためだ。

じゃあ、逆に質問するが、君は、ねずみ講を容認するのかね?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:27
おやすみ
大根を売る値段の上限は定められていないのに
ねずみ講が禁止されているのはおかしい。

参加するかどうかは消費者の自由である。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:29
ねずみ講で、儲かる人もいるし、儲からない人もいる。
一種のハイリスクハイリターンな金融商品ではないか。
なぜ、ねずみ講を法律で規制するのか?
参加するかしないかは個人の判断でいいだろう。大人なんだから。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:33
>>43
5%に金利を下げたら保証会社作ってそこに保証料として25%
の保証料支払わせて実質30%とればいいだけとおもうが。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:35
パチンコの出球にも規制があるようだが、まったく無意味である。
手を出すか出さないかは、個々の判断だ。大人なんだから。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:35
金利を法律で規制しても手口が悪質化するだけです。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:36
ヤクザが幅を利かせてえらいことになります。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:40
>>41
「高金利を支払うことは“無駄だから”規制すべし、という考え方の是非は?」

こんなこと言ってるやつがいるのか?
ソースきぼん。 
サラ金業者は、ババ抜きしてるだけ。
56dd:02/12/07 02:48
100円借りて
1日経過したら2倍払うなんて契約があって
10日もすれば10万円返せって言われて、裁判所行ったら
”約束したなら払え”っていわれたら  いやだな---。
まあ暴利を貪るやからは減らす方が健全ではないかと思われ。

手口が悪質化したら更に取り締まるべし。
悪質化するからと言って手を拱くのはいかがでしょうか?
暗闇でロ−ソクを点けようとすると消えるから止めなさいでは
ちょっと悲しい。
売春防止法は愚の骨頂である。
ヤルヤラないは、個人の勝手である。
援助交際も、金銭の授受も、個々の判断で行えばよい。
大人なんだから。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:52
>>56
100円借りて・・・それは極論。

手口が・・・そんなことやってたら経済がまわらない。
金が工面できない社会になったらいやだ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:54
>>58
極論の定義を述べよ。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:54
>>56
5万工面できないから会社潰れました。
そんな社会はいやだ。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:56
>>59
なんだよ急に述べよとか言って・・・・

1日借りて100%金利なんかは極論だろ?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:57
出資法の上限が30%以下なんて低すぎ。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:59
>>61
だったら、どこから極論? 何%以上が極論?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 02:59
定義を述べよ。とかいって賢そうな顔するのは相当知的障害。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:01
>>63
おいおいムキニなんなよ。お前が言った1日100%なんかは
間違いなく極論。馬鹿?

年率100%ぐらいでいいじゃね〜か。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:02
>>60
そのとき5万工面して、2年以内に8万工面できなくて、
結局潰れるなら、今潰れたほうがいいと思うけどね。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:03
>>65
じゃあ、年率100%で、「規制する」の?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:03
ま〜出資法も40%でよかったんじゃね〜か?

日掛け屋も毎日回収してんだから年率100%でいいじゃね〜の。
50%なんか安すぎ。
>>64
「定義を述べよ」を、特殊な賢そうな言葉遣いだと思うようなのが、愚民というわけだよ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:06
>>66
ばかか?5万工面できて経営が立てなおることなんでかんがえね〜の?
あほだねきみは。

>>67
そんくらいでいいんじゃね〜の?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:08
>>69
なにも特殊な賢そうな言葉と思ってね〜よ。
1日100%の金利が極論でない、とするのに使うから馬鹿なの。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:09
>>70
経営が立て直る見込みがあるなら、
低利で貸してくれるところがあるだけの話。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:10
>>69
は自己弁護するために人を愚民扱いする知的障害者。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:10
ここ経済板なんだからさ、もっと国民経済的視野とか、
ゲーム理論観点とか、そういう人はいないの?
私は詳しく分からないから難しいこと述べる資格もありませんけど。
そもそも高金利って規制されるべきなの?
>>71
極論でないとは言ってませんが、何か?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:11
>>74
犯罪抑止
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:12
なんでもいいけどよー
1日100%なんて契約にハンコおすヤツはいない。
そんな業者も客が集まらずに廃業する。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:13
>>78
1年100%にハンコ押すやつもいないはずだと思うよ。
おれはね。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:13
>>70
あのね〜ほんとばかだね。経営には短期に資金が必要ときがあるの。
その短期資金が制限金利10%だったら貸さないことなんかありえるでしょ。
5%なんか論外。
ほんと知的障害なんだから・・・・・・
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:14
なぜ規制するのか教えてください。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:16
>>76
おまえはあほか。レスの応答の仕方はそうとられても仕方ないだろ。

83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:17
>>81
馬鹿が嵌め込まれて馬鹿政府が保護してるからだろ。
なぜ大根の値段は規制されていないのでしょうか。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:18
>>80>>70ってなってるけど>>72に訂正。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:19
結局さあ「ちょうどいい」適度な金利があるんだよ、
それぞれ各人に。

高すぎたって集客できない。
低すぎたって利益が出ない。
市場原理が働いてちょうどよい金利に落ち着くはず。
>>80
じゃあ、3ヶ月借りても元本の10%で、1年借り続けても元本の10%で、いいんでねーの?
で、1年で返せなかったら、差し押さえ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:22
金利を上げると逆選択になる罠
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:22
>>87
ちょっとそれは別の話になる。
差し押さえ担保があるのなら、人本位の査定ではなく物ベースの
査定になる。
無担保融資とは議論を分ける必要がある。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:23
>>87
だめというより無理。
貸すほうが馬鹿らしくて貸さない。
そうなったらビジネスの短期資金はアングラが勢いずくだけで
法的に金利規制したことが社会的に裏目になる。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:23
>>84
自由主義経済だからです。需給によって価格が決まるからです。
ではなぜ金利は規制されるのでしょうか
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:25
今の出資法の金利は低すぎという感じ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:27
>>92
馬鹿を保護するために規制するんじゃない?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:32
>>94
そうだろうな。
その一方で「借りる者の権利」を侵害していないだろうか?
96dd:02/12/07 03:34
ごめん、ごめん レスしてくれてたんだ--。
1日100%は極論ということでOK!
ならどこまでが正論か?ということになるわけで、やっぱり何らかの値が
あって欲しいですね。
理由は通常貸す側が強者であって借りる側が弱者である場合が多々あり、
無理な条件を飲まされることが実際多い。
苦しい時は塩水でさえ飲んでしまう。一度飲むと乾きがひどくなって
更に飲む・・・。
てなわけで、ある程度歯止めしておいた方が良いと思っただけ^^
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:36
>>95
そうともいえるかも。
貸す側の権利が一番侵害されてるけど・・・・・

どっちにしたって自己責任の社会なんだったら金利制限は
高止まりさせておくのが一番いいはず。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:39
>>96
なんだよ急に手のひらかえさえたらおらのマゾ心が
萎えるじゃんか。
ま〜ストレス解消できたからいいけど。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:43
>>96
>理由は通常貸す側が強者であって借りる側が弱者である場合が多々あり、
>無理な条件を飲まされることが実際多い。
一般論ではそうでしょう。
しかし、実際には日本の法律は借りる側に有利に作られています。
自己破産・債務整理・民事再生。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:44
>>96
おらは金は貸すほうが弱者で借りるほうが強者だと思う。
苦しいから金を借りようと、踏み倒そうと金を借りようと
してようが貸すほうからすれば一緒。
だから金利は貸すほうが決めるべき。出資法の30%以下なんか
不当すぎ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:48
自由金利社会になれば、価格comのようなサイトが
できるんじゃないか。
自分の属性を入力していって、クリック一発で各社が
自分の金利を提示してくれるサイト。
武富士では28.5%だったけどアコムでは24.0%だった
なんてことが起こる。各社が競うだろうな。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:51
>>99
取立て側が、ありとあらゆる手段を使うからじゃないの?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:55
>>101
いまでも競争してるやん。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:57
>>101
現在の仕組みだと、金を貸す業者は、
誰に対しても金利は同じで、上限枠を与信している。
このやりかたが、容易だし、効率がいいからだろう。

このスレの連中は、金利金利といっているが、
サラ金やクレジットカードがつけるのは、まずは金額の枠。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 03:59
>>102
そもそも業者と顧客が対決姿勢になっていること自体がオカシイ。
道徳的に言えば、【借りたものは返す】【約束は守る】のが基本
なんだから。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:00
>>102
あほか違うわ。借り手が返さんから取り立てる努力をする。これでも返さん。
給料差し押さえる。これでも返さへん。終いにはにげる。追いかける。
そもそも返されん金を借りるなちゅうねん。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:04
>>104
そうそう。50万くらいやったら25%で貸し付けたら回収できる。
きっちり営業かましとけば楽勝や。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:06
>>104
>このスレの連中は、金利金利といっているが、
>サラ金やクレジットカードがつけるのは、まずは金額の枠。
それは業界カルテルのごとく金利が横並びだからだ。
とても価格競争しているとは思わない。ティッシュ配り競争
は激しいけど!
自由金利社会での比較は以下のようになる
●50万円年率25%の業者
●35万円年率20%の業者
●100万円年率40%の業者
さあどれを選ぼうか・・・・。
どうしてもすぐに多額の現金が必要な立場の人は3つ目を
選ぶだろう。いろんな個人事情があるだろうからどれを
選ぶとは一概に言えないよね。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:08
金利を制限することに賛成するやつは金借りてて返されへん
ようになったカスだけや。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:09
>>107
いろんなケースあるから断定できないやろ。
そういう客が1000人ほどいれば、ムラなく安定的に
収益あがるだろうけどね。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:11
昔、自分の価値が金額で出てくるサイトあったよな。
あれは遊びだからいいけど、実際に金利で信用力が
査定されたらドキドキするだろうな。
先月携帯電話料金延滞してしまったからなぁ・・・。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:12
>>108
貸す方のみになって考えたことあんのか?
談合してようがほっとけや。
たかだか20%の金利以下で貸付て悪人呼ばわりされる人間の
身になれや。
あほらしいてやっとられんのじゃ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:15
>>110
おれやったら回収できる。
1000人も客おったら大もうけやン化。
まーあかんときもあるけどな。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:16
高利貸しから借りる時点でカスと思われ。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:19
>>114
そこや問題は。
かすが借りにクンのに金利30%?おちょくってんのか?
まーいろんな手口はあるんやけどな。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:22
最終的にアングラが上のほうの金貸しの尻をふいたるために
ガラさらって帳尻あわすんやんけ。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:23
借りる阿呆に貸す阿呆 同じ阿呆なら止めなきゃ悲惨
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:23
出資法は200%にしとけ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:25
ご利用は計画的に
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:25
景気が悪いんがすべての元凶や。
はよ速見コロ三回。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:25
上限はトイチが美しくていいな。なんとなく。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:26
インフレなったら30%で誰が金かすねん。
しらんど。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:28
>>121
ええこというた。

インフレにしたいんやったら出資法は上限てっぱいせんと。
ローン組まれんようになる。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:30
今度インフレなったら金貸しなんかやらん。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:48
現在の金利規制で喜んでいる者、不利を受けている者は
それぞれ誰?
利害関係教えて下さい。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:57
ええことおせーたる。借金で首回らんやつ!ほかのアングラに現在の
借り手と交渉してもらえ。ほんだら安なるはずや。
金貸しは手終いしようおもてるからな教えたるわ。
がんばれよ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 04:59
わしも一回喰らったんや。殺したろかオモたけどしゃーない。
泣いたったわ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 05:01
大手のから金借りてて15%以上の金利やったら15%に
収まるはずやで。元金200万以上やったらいっぺん踏み倒したれ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 05:03
>>125
自分で考えろや。そんなんかんたんやんけ。
規制はなくてもいいかもしれないけど
でも
個人で20%以上の借金は破綻の道だという教育が必要だし
借金をチャラにする教育や機関を充実させることが条件だよ。

それをやっても真面目な奴らはそんな制度を使わず
返していくのだから
貸し借り業はかなりの利益を上げるようになるだろうけどね。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 07:43
>>130
>>借金をチャラにする教育や機関を充実させることが条件だよ。
なんだこれ・・・
踏み倒しの仕方を教育するのか?
ヴァカじゃねーの?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 11:59
まあ、あれだな。
話初めに戻るが、実際金勘定出来ない愚民が多いのも事実なんじゃない?
学校教育等でも、セークスとお金の話はタブーみたいなところがある。
その、結果自由経済を前提としておきながらの矛盾が生じて、今の規制に落ち着いてる
ってところじゃないかな?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 17:04
まとまっちゃったよ・・・・
134高木真一 ◆P/3eIwHLYw :02/12/07 17:33
オレにしてみれば経済官僚や中央銀行でもないのに
経済学にはまるのも愚民に思えるけどなw
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 18:40
高木真一←世の中のすべての事が経済が土台になってることを知らない典型的愚民W


136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 11:52
>>135
同意。
国民はそれぞれが経済主体。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 12:55
>>108
>●50万円年率25%の業者
>●35万円年率20%の業者
>●100万円年率40%の業者

小口金融なら30000円で1週間(または5日)で2割。
とはいえ30000円借りて36000円返済ならそんなに
たかい気がしない。少額なら便利。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 13:27
銀行ぶっつぶせ¥
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 17:05
国民総背番号そして国民総格付けだ!!!!
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 17:14
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 23:10
高金利OKの方がいいのか?
マクロ経済的には?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 23:36
>>141
調達した資金でどのような効用を得るか、それが重要。
例えば、どうしても口説きたい女がいたとする。
いわゆるトイチで10万円借りてプレゼントを買う。
それによってその女を手に入れることができた。
10日後に11万円を支払わねばならないが、その
代わりに大きな効用を得ることができたのならば
ハッピーだ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 23:39
>>1
いいんじゃないの?
というか現実は、そんな規制なんか機能してないだろ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 23:48
>>143
どういう意味?
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 00:06
高金利の規制緩和が実現したら、「ヤミ金融」は撲滅する。
すべて都道府県知事、金融庁のもとで管理されればよい。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 00:11
>>145
そうやねん。いいこといってる。
金貸しも好きでモグリしとるんとちゃうねん。
お上公認で出来て税金優遇してもらってほんで焦げ付きは
別会社に売ってもうて損益計上できて別会社できついのやれれば
最高や。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 00:17
安い方がいいにきまってるやん!
148!!!!!!!:02/12/09 15:24
こんな業者見つけましたよ!
http://www2.freejpn.com/~az1062/
高利貸しからは、累進課税のように、高い税金取ればいい。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 17:49
金利完全自由化はダメ。強い規制を掛ける必要がある。金を借りる人間は非常に弱い立場だ。少々厳しい条件でも目の前に金を積まれたら借りてしまうものだ。

上限金利撤廃をすれば、年率1000%でもOKなのか?資金力の無い、ヤクザやチンピラがどんどん参入してくる事になるぞ。裏技がいくらでも使えるようになるし。

例えば、初めの1カ月は年利2%、その後は年利1000%なんて契約もまかり通る。1カ月で返せるつもりで借りても結局返せなくなって地獄を見る人間が続出する。

今でも、年に数回は若者が「市場調査のためにカードを作ってくれ」なんて言われて騙されるケースがあとを絶たない。年利1000%がOKなら、ヤクザの金貸しとつるんで若者を騙すなんてことも続発するだろう。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 17:57
金利規制撤廃するなら、個人も支払金利を納税上の経費扱いしてもらえんかね
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 18:33
>>150
あなたは完全に認識を間違っている。ていうか発想が柔軟じゃない。
順に指摘する。反論を待つ。

>金利完全自由化はダメ。強い規制を掛ける必要がある。
>金を借りる人間は非常に弱い立場だ。少々厳しい条件でも目の前に
>金を積まれたら借りてしまうものだ。
革新政党のような心地良いフレーズだね。
仮に現在より強い規制をかけたとしよう。どうなるか?
お金少ししか借りられなくなるよ。『お金が借りられない=幸せ』か?
パソコン買うのにローンは通らない。新車も買えない。
借り入れの枠が狭くなると、生活に潤いがなくなるのは自明。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 18:38
>>150
>上限金利撤廃をすれば、年率1000%でもOKなのか?
>資金力の無い、ヤクザやチンピラがどんどん参入して
>くる事になるぞ。裏技がいくらでも使えるようになるし。

年率1000%でもOKでしょ。ただし、競争社会になれば
そういう業者は衰退するだろう。
規制撤廃して、許認可業者ばかりになれば、コソコソ営業
しなくてよいから、ヤクザ・チンピラ系業者が減る。
法律を破ることこそが文字通りアウトローの役割だ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 18:40
日本のどこかに完全自由金利特区をつくって実験してみよう!
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 18:40
>>150
>例えば、初めの1カ月は年利2%、その後は年利1000%なんて
>契約もまかり通る。1カ月で返せるつもりで借りても結局返せ
>なくなって地獄を見る人間が続出する。

そういう契約がイヤなら、ハンコ押さなければよい。
競争社会になれば、もっと好条件の業者が出てくる。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 18:48
>>154
完全自由特区で借りて、特区外に移住(住民票移動)したら
どうなるんですか?チャラになるの?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 18:49
金銭貸借契約書が特区の特設登記所に登記され、全国どこまでも
おっかけてくるんだったりして。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 20:13
>>153
歌舞伎町のぼったくりバーみたいなもんで、
そう間単に衰退するとは思えないなぁ。
どっちみち、払えないやつから取り立てるんだからヤクザだよ。
でもって、ヤクザの世界になると、経済原理は働かない。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 20:14
>>155
そうかなぁ。
最終的には、自己啓発セミナーみたいなので、借りさせるんじゃないの?
宗教のお布施と同じ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 20:25
借りなきゃいいって言うけど、世の中には無理やり借りさせるやつもいるからね。
銀行口座に無理やり金を振り込んできて、利子を要求してくるとか。
で、「なんだこれ?」と思って返すと、「借金を認めた」といって利子を要求してくる。
この悪徳商売を、バブルのころ、銀行にやられたって人が2chのどこかにいたよ。

あと、保証人でもない親族に、1円でもいいから返済のたしにしてくださいとかいって、
騙して金を払わせて、あとは返済の意思ありってことでその親族から取り立てるとか。
武富士の常套手段だわな。

なんでも、ハンコついたからOKってことにすると、
口車に乗せてなんとかしようとする業者が、うじゃうじゃ出てくるだろう?
宗教の洗脳みたいなもんだから、いくら自分は大丈夫だと思っていてもダメだ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 20:30
郵便局がサラ金、はじめればいいだろ。

信用基準は、道路公団よりマシならOK。
こういう基準で。
これで、大手サラ金はかなりきつくなる。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 20:38
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1032069952/

借りるのはバカだけど、親類縁者・近所の人はとんでもない迷惑だよな。
借りた人間だけが、勝手に破滅するような社会になって、
それを家族も誰も不思議だと思わない文化を国民が容認するなら、
バカな鴨に群がる自由競争もいいんじゃないの?
一般人なぞ、契約書の書き方でいくらでもだませる。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 21:57
>>160
>借りなきゃいいって言うけど、世の中には無理やり借りさせるやつもいるからね。

そういうこと言い出すとキリがない。厨房的達観論はやめようや。
その「無理矢理借りさせ」られた人ってどこにいるの?
そういうのは極端なエピソードであって、ほとんど一般的ではない。
それともあなたたちの周囲には多いのか?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 22:11
>>158
頭悪いね。
現在は金利規制があるから「闇金融」が違法と知りつつ
営業しているよね。そもそも違法なんだから取り立ても
違法なやり方になる。
しかし、高金利が認められ、登録許可制になればそういう
ことは確実に減る。借用書も正式に交わすのだから、金利
のトラブルは大幅に減るだろうね。
例えば、銀行の子会社が年率100%ローンを始めたと
する。同様に年率100%のヤクザ系業者があったとする。
どちらを選ぶ? おれなら前者を選ぶけど。

>どっちみち、払えないやつから取り立てるんだからヤクザだよ。
あんたノーミソ腐ってるの?
払わないのが悪い。取り立てられて当然。
じゃあ債権回収機構はヤクザの巨大組織か?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 22:26
>>165
払えないやつから取り立てようとするから、最後はヤクザを使うってこと。
現状、法定金利内だって、ヤクザがくることがあるわけだからね。
まず、安易に、「ノーミソ腐ってる」とか言うまえに、
日本語としてどう読めるか、ちゃんと一通り考えたほうがいいぞ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 22:37
学校で、借金の金利や契約の重大性のついて教えろっていったって、
ますます無理になるだろう。金貸しは、金で買収し圧力かけてるからな。
タバコ業界や宗教団体みたいなもんだ。

昔は、テレビでサラ金のコマーシャルなんてやっていなかったが、
今では、海外旅行に行くために、ババンババンバン金借りようってなもんだ。
政治家のスポンサーになってるんだから、そのうち、
教科書でも、みんなで借金しましょうって教えるようになるよ。
サラ金業者の多くは、在日や部落出身。
こいつらを、びしびし取り締まらなければ、日本の未来はない。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 22:44
ヤクザでもある人が取立てをしたって、何の問題もないんですよ。
ヤクザも、一市民なんです。
脅迫をしたり、暴力を使ったりしなければ、他の取立人とかわりありません。
たまたまそのひとが、ヤクザかヤクザと親しいというだけで、差別してはいけません。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 22:45
>>166
その「ヤクザが来る」ことがそんなに問題かね?
借りたんだから返す。それこそ自己責任だろ。
ヤクザの三文字で思考停止するな。

ヤクザが来る→怖い→借りたカネを返す
ヤクザが来ない→怖くない→借りたカネを支払わない
簡単に言えばこういう図式だろ。債務者のモラルが低い
と思わないのか?


171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 22:55
まったくだ。
銀行の不良債権の多くを占める、ヤクザ系の企業は何とかしろ。
ヤクザだからって、借りた金を返さなくていいわけがない!
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 22:57
>>168
そのソースは?
想像?知り合いの知り合いが言ってた?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 22:59
結局さあ、利息制限法が撤廃されたらいいことばかりだね。
デメリット何かある?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 23:01
結局さあ、売春防止法が撤廃されたらいいことばかりだね。
デメリット何かある?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 23:06
>>174
特にない。あえていえば、<モラル低下>だが、もう
十分下がっているので特に変化なし。
利息制限法撤廃してもモラル低下はない。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 23:17
そりゃそうだ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 23:37
>最新号(11月号)の『選択』によると、
>今年10月27日、韓国でサラ金業法が施行され、上限年金利66%でサラ金が合法化
>されたそうだ。
>以来、日本の中堅消費者金融業者が、現地に会社設立して、
>日本で培ったノウハウを元に韓国金融界を席巻しているらしい。
>この記事の中で注目されるのは、その韓国進出中堅会社の一つに
>アエル(旧日立信販)があり、その社長・二重作弘正が在日韓国人だと記述されてい
>るということである。
>つまり、サラ金というのはパチンコと同じ在日産業であって、
>業界の多くがチョン系だということである。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 23:44
http://members.tripod.co.jp/bar_net/risoku.htm
>私の回りには、いわゆる高利貸しをしている人が何人もいます。
>多くは、在日外国人です。私が住んでいた地域柄かも知れません。
>誤解のないようにお願いしたいのですが、決して外国人はけしからんといったような、
>差別的な言い方をしたいわけではありません。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 23:46
民団新聞
http://www.mindan.org/shinbun/000101/topic/topic_k.htm
>当時、在日同胞の従事業種については、世上、ひろく「パチンコ・焼肉・サラ金」と称されていた。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 00:10
サラ金はそのほとんどが日本人である。特に大手になればなるほど。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 01:23
おれ年率50%でも返す自信ある。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 01:39
>>181
だから?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 10:55
日本の国民総中流主義が崩壊するかも。
資本家がより資本を持つ。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 12:25
高利貸しは、借りたものは返せという小学生みたいな言葉を使うわけだが、
これは、友達に本を借りて返すような連想をもたらすからよろしくない。
日常的な、ものの貸し借りってのは、そのまま返すだけ。
これを、金にあてはめると、元本を返すということにしかならない。

まあ、元本を返すのは、小学生でも分かる当然だわな。
物価上昇分の金利を返すのも当然だろう。
さらに、その金をまっとうな設備投資等に使ったとして
儲かったはずの分まで返すのも異論が少ないところだろう。
でもこれじゃあ儲からないか、商売でやるならもっと金利を取ることになる。

でもって、高利貸しが古来より蔑まれているかというと、
こういうのが、いわゆる「汗水たらして」稼いでいるんじゃないからだろう。
みんながみんな、これをばっかりになったら、国家の産業が成り立たない。
古代から、第1次第2次産業が空洞化して、金融ばかりが流行るようになったら、
帝国は繁栄の絶頂でも、反面、それがまさに滅亡の序曲だと決まっている。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 19:38
>>184
商売でやるのだから、利益を得て当然。
見ず知らずの者にカネを貸すわけだからね。

>古代から、第1次第2次産業が空洞化して、
>金融ばかりが流行るようになったら、
>帝国は繁栄の絶頂でも、反面、それがまさに
>滅亡の序曲だと決まっている。
金融ばかりが流行するなど考えられない。借りる主体が
ない限り、金融業は衰退する。また、借りる主体がちゃん
と返済しない限り、金融業は衰退する。
借りる主体が返済する=産業が正常に機能している
ということだ。
金融業が健康的に発達しているということは、景気がよい証拠。


186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 19:40
          
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/kuyfj.html
           
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 20:10
貸し渋り→高金利へ

信用収縮
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 20:50
デフレ社会、投資の意味をなさない時代。

よってキンユ資本主義が成り立たない社会、つまり資本主義
などちゃんちゃら終わってしまう時代なんだろーな?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 00:34
>>185
もともと金のあるやつが貸すのはまあいいが、商売として、
銀行・金主から金を借りて、それを他人に貸して、マージンを儲けるという
金の“ブローカー”をするのはいかがなものかってのが、
聖書なんかにもある古来からの、倫理観じゃないかってことですよ。

そのことに、反論されても困りますよ。
現実に、世の中の目じゃ、金貸しは賎業なんだから。
私は、金貸しが賎しく見られている理由を考えただけ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 00:38
武富士会長、武井保雄は、朝鮮人。
しかも、北出身。戦後の闇商人から暴力金融。
ずいぶん昔に朝鮮人名簿から名前は消されているが、
朝鮮総連にはいまだに寄付を続けている。

この人の暴力団を利用しての地上げ、取立てが今日に受け継がれている。
そういう意味で武井氏を師と仰ぐ人は多い。
一体、今まで北朝鮮に何億送金してきたのだろう?
日本人債務者の家族から不当に取り立てた金を。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 01:04
サラ金から借りる人は
低所得者
だから、利息カットでも
返すのが大変。
浪費家の方がまだ可能性が有る。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 12:00
↓定期を解約されたくなくて、サラ金で借りて融資を返せという銀行マン。

910 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:02/12/11 11:56
以前の話だが・・・
銀行で借りている借金、2ヶ月ほど延滞したら、銀行マンがやってきて、
「当行でやっている新しい融資で完済しませんか?」と18%のローン
を勧められた。金利を上げてどうすんだ?と断ると、「消費者金融とかで
少し借りてでも返済できませんか?」と来た。

こ の 銀 行 マ ン は 馬 鹿 か ?

と思い、銀行に直行。上司を呼んで直接話した。借金は翌月と翌翌月に
2回分づつ払う事で了承。後日その馬鹿銀行マンが粗品を持って謝罪
に来た。大体借金を返せないので、定期を解約してくれと言ったら、
もう少し待ってくださいと言ったのもこの銀行マン。

銀行がサラ金に侵食されている現状を見たよ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:12
>>189
おれはキリスト教徒じゃないし・・・・。
頑張って聖書読んで下さい。
>>193
あのなぁ。
聖書ってのはキリスト教のもんじゃないぞ。
ユダヤ教でもイスラム教でもキリスト教でも
「同胞」から金利を取るのは、戒めている。
「異教徒=敵」からは、バンバン毟り取っていい。
異教徒は人間じゃないから。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:24
>>189
ケケケ、金貸しを賤しいと決めつけたいけど、中々理由がみつからなくて、
聖書引っ張りだしてしまいましたスミマセンと言えw
宗教板で、金貸し反対運動を繰り広げて下さいw
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:30
じゃあ銀行員は賤業従事者。
証券会社はバクチ屋。
宝くじ売る某行なんて特にひどい。
公定歩合という金利を扱う日銀総裁は
賤業の胴元だなこりゃ。
>>195
アホか?
貴賎に理由なんてねーよ。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:36
189=197ですか?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:38
>>197
アホはお前だろ
>>私は、金貸しが賎しく見られている理由を考えただけ
→>>貴賎に理由なんてねーよ。
同じ人間の言葉とは思えませんw
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:39
で、高金利規制には賛成?
おれは反対。自由競争すべし。市場原理にすべし。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:39
基本的に、銀行員=エリ−トというのは、
戦後の価値観だってのを理解したほうがいいぞ。

歴史を述べているのに、今はそうじゃないと反論してくるのは、
アタマがおかしいとしか思えんな。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:40
>>199
同じ人間にされちゃった(w
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:42
>>202
こんなアホな主張するのは経済板には、そうそういませんからw
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:44
基本に立ち返る。ここは経済板だから。
要するに『需要と供給』なわけ。
カネを借りたいニーズと貸したいニーズ
が見事にマッチしているのが現状。
貸す側は高金利で貸すことによってリスクを
軽減し、借りる側は自己破産・債務整理という
切り札を持つ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:44
違う人間だということを証明はできないな。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:46
利息制限法って誰のためにできた法律なの?
私は法学部出身じゃないから、よくわかりません。
教えて。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:52
>>206
まあ、一応は消費者保護ということになるんだろうな・・・。
でも出資法の引き下げで、闇金融に手を出す人間が逆に増えたりもし、
競争の原理が働かなくなり、金利競争が起きない等の点で、保護になってる
のかという議論はある。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:52
>>206
戦後の混乱期に、横暴な金貸しが跋扈したからだろ。
警察権力は解体されて、厳格な民事不介入で手出しできない。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 13:59
この時代に利息20%の借金に手を出すような人間は、
すでに終わっているんだから放置すればよい。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 14:03
>>209
また、話が元に戻る。初めから読め。トイチでも、その10日で手形飛ばせて
倒産が防げれば、安いと思える人間もいる。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 14:06
>>210
早く倒産して、早く楽になったほうがいいよ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 14:07
>>211
お前バカすぎ、早く宗教板いけよ
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 14:12
>>212
なぜに宗教板?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 14:17
>>210
それは、主観的な倒産に対する恐怖心とトイチの金利が
釣り合っているように思う(思わせられている)のであって、
金銭的経済的には、そんなものが釣り合うことはまずない。
経済が分かっている人間なら、借りないのではないかね?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 14:31
会社なんてとっとと倒産させて、土方でもやればいいんです。
金策に走り回る毎日より気分いいですよ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 14:32
>>214
それは、経営者の判断だろ。例えば、どうしてもあと10万足らなくて手形
が落とせない。そのせいで破産濃厚。10日後なら大きな売掛金が入る事にな
っている。1万の利息を払うことにより、そこまで繋ぐことができる。
その選択肢を、他人がダメだという権利があるのかということ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 14:34
>>216 訂正
×破産→○倒産
>>216
いいんじゃね?国会で決めたんだから。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 15:53
>>216
そう言われると、確かに自由経済なのに一抹の矛盾を感じるな
覚醒剤やって破滅するのも本人の自由。
いや待てよ。
覚醒剤でキチガイ殺人なんて多発したらどうする?
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 22:43
>>220
>覚醒剤でキチガイ殺人なんて多発したらどうする?

それは困る。
高金利が原因で殺人は多発しないだろう。
強盗が頻発する?そんなこともないだろう、実際のところ。
覚醒剤欲しさにキャッシング。

ギャンブルで大損してキャッシング。

恐喝、カツ上げで金集め。

最後は、保険金殺人で回収だ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 03:23
>>222
そういう低脳まるだしのこと言い始めるのヤメレ
犯罪性を持った人間が、悪用出来るものはすべて禁止すると言う極論を言い出す
と、薬関係殆どダメ、車ダメ、包丁ダメ、ライター、油ダメときりが無い
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 03:53
高金利規制は、庶民を守るための規制。
高利貸しが増えても社会不安が増長されるだけ。
庶民を守るためにと導入してる規制が庶民をいじめているということにまだ気付かんのか
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 11:42
>>223
わたしもそう思います。
調達資金で何が起こされるかまで議論する必要がないし、
そもそも金融業者に責任はないはず。
○○容疑者は、ギャンブルなどで1千万あまりの借金があるため、
警察では、金目当ての犯行という見方を強めています。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 13:52
>>225
低脳な庶民がいじめられているだけでしょ。

高利で貸すほうだけじゃなくて、高利で借りるほうにも、
国や自治体から免許を出せばいいんじゃないの?
「あなたは、金融リスクについて十分な知識がありますから、
高利貸しから金を借りてもいいですよ」という認定証。
年に一回、国家試験をする。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 14:05
マジな話、国民は経済についての知識が低すぎる。
義務教育でもっとカネについて学ぶべきである。
長い目で見れば、経済成長に寄与すると思う。
起業率もあがるだろう。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 14:21
>>228
>低脳な庶民がいじめられているだけでしょ。
そういうではない。225氏が言っている意味を理解して
いないと思われる。

225氏は
>庶民を守るためにと導入してる規制が庶民をいじめているということにまだ気付かんのか

と書く。
かつて利息制限法の改正により金利上限が引き下げられた(29.2%)。
すると、どうなったか。結論は「ヤミ金融が増え、金融界は荒れた」
のである。
29.2%営業で利益が出るのは消費者金融大手だけである。中堅以下は
多重債務者を相手にせねばならないため、それなりのリスク相応の
金利を取らねば儲からない。廃業に追い込まれた中小は、ヤミ化し
てしまう。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 14:24
>>230
多重債務者=低脳な庶民
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 14:27
金貸しだけが生き残っても社会に役立つ科学技術の
発展などは望めないからだよーん。
233150:02/12/12 14:59
>>152-153>>155

金利完全自由化はダメ。強い規制を掛ける必要がある。と150で書いた。当たり前の事だ。今より規制を強くせよいう意味ではない。
最低限の規制は緩めるべきではないと言う事。

金融で規制を完全撤廃したら、知識(悪智恵)と資金のあるプロに一般市民は全財産をむしりとられてしまうだろう。
街にホームレスがあふれ、家を取られたヤシがやけになって放火をしまくるかもしれない。無差別殺人もアリだろう。君達の家族も殺られるかもしれない。
それでも、自己責任で片付けていいのかということだ。

金利完全自由化となったら漏れならこういう契約にするね。
1、初めの1ヶ月は金利無料。上限10万円。
2、ただし、抵当に入っていない土地家屋を担保を取る。
3、1カ月経過後は月利100%の複利。
4、設定担保内なら、金利支払を繰り延べOK。

1カ月経過後万一返済しようとしても、「金利はすぐに払わなくてもいいんだから。」等と言いくるめて受け取らない。
こうして放って置けば、10万円が1年で1億円以上になる。払えないヤシは担保を取り上げ、家から追い出す。
評判が悪くなれば別の土地で、名前を買えて営業を続ける。

もっと悪どい事をするヤシも出てくるだろう。それでいいのかということだ。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 18:23
>>233
???それは、大根の値段に規制がかかってなかったら俺なら1億で売るという論理ではないか???
そもそも、そんな値段で買うやつがいないと同様にそんな契約結べるわけないだろ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 18:28
>>234
100万円の壷が売れて、10万円の大根が売れないわけがない。
出資法がなければ、ジーオーグループ大神源太も、まだ逮捕されてないかもな。
10万円は無理としても、1万円の大根だったら売れるだろうね。
もちろん、まともな方法で売るんじゃなくて。
重病で今にも死にそうな病人に、大根エキスを売って歩く。
これは、○○産の特に有名な大根で、とても薬効のあるんですと。
病人でも、それで気を取り直して、一週間命をつなぐことができるかもしれない。
藁にもすがりたい家族は、とにかくなんでも試してみたい。
その選択肢を、他人がダメだという権利があるのかということ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 18:52
>>236>>237
それは、「値段」ではなくて「詐欺」で取りしまるべきだろ
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 19:02
これを食べると頭がよくなるよ〜って言いながら受験生の家に魚を売って歩く
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 19:07
詐欺にならないように、詐欺をするのが、本当のプロ中のプロ。
基本は、まず、契約書の字を思いっきり小さくすることだな。
そして、テレビコマーシャルやティッシュ配りによるイメージ作戦。
妙齢の女性を使って、お客様を笑顔でお迎え。
最後は、専門用語の羅列で煙に巻く。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 19:17
>>239
それば別にアリなんじゃないか?DHAは記憶力にいいらしいし(w
>>240
だから値段に規制かける事が詐欺の防止になるのかって事
現状では、出資法のせいで闇金が増えたのも事実。闇金は存在がアウトロー
なんだから、詐欺まがいのことも平気でするよ。
だから、むしろ被害が増えているのではないか?
それよりも、金利規制を撤廃して、すべての業者に免許を取らせて
そういった契約事項の説明などの規制に力を注ぐ方が被害が減るのではないか?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 19:55
>>241
漏れもそう思うな。そう考えると233の意見は、だからこそ撤廃すべきという論理になる
なぜ現状で闇金融の餌食になる人がいるかというと、そこからしか借りられないからだ。

金利規制がなくなれば、>>233のようなところから借りる人はいない。
なぜならば、他にもっといい条件で貸すところがあるから。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 20:28
>>243
ちょっとぐらいいい条件だろうと、
庶民がそんな金利で借りるのは、終わってるのと同じ。
どうしても借りたいやつは、国家試験を受けて、
「借りてもいい免許」を受けたやつでいいだろ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 20:32
>>240は、すべて合法。
政府自治体に承認され、ちゃんと免許を持っていて、
テレビコマーシャルや新聞広告も出していて、
経団連にもちゃんと加盟しているような、
立派な大手がやってることだから、全然問題ないことです。
そういうちゃんと認められて、政治家からも認められている
ような企業が、悪いことをするはずがありません。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:20
ここでカキコんでいる者の大半は「イメージ」で
語っているように思えてならない。もう少し柔軟な頭で考えてみる。

金利上限撤廃=高金利=ヤミ金融=国民荒廃
というようなイメージ連鎖は、やめたほうがよい。
金利規制撤廃されると高金利での営業が文字通り合法化
される。
おそらく、金融機関・ノンバンク・消費者金融・マチ金融
が競争を始めるだろう。貸し倒れリスクに応じた金利を徴収
するのが営業原則なので、銀行といえども高金利での融資プ
ランを用意するはずである。
そうなったときに、どこが生き残るか?
融資申込者のリスク分析が高い次元でき、企業イメージのよい
業者が勝つだろう。現在のいわゆるマチ金融、ヤミ金融は苦戦
するだろう。きっと彼らは不良債権回収業に特化するのでは
ないだろうか。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:24
>>246

お金は腐らないし、保有に税金がかからないし、
日銀が強権発動して引き締めるカルテル業界だから
いくらでも売り惜しみするぞ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:28
>>247
もし日銀指導による引き締め?
売り惜しみ?
なんで?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:28
それこそ、神の見えざる手に類するものを信じている者のイメージ。
「競争を始めるだろう」って、日本じゃ、大規模な競争なんて期待できない。
談合社会=カルテルなんだから。
預金金利だって、普通預金から定期預金まで、ほとんどの銀行が一緒。
あと、街金、闇金は潰れるよりも、大手の傘下に入って、寡占が進むだけ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:30
>>248

ゼロインフレ目標=デフレターゲット
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:33
与信枠の競争は起こっても、金利の競争はあまり期待できない。
過去レスで自称金貸しが実際にそういってる。
そもそも、高利貸しで借りるような切羽詰った低脳庶民は、
金利の計算なんてできなくて、いくら貸してくれるかにしか興味がない。
クレジット板に行けば分かる。
金利より、枠。枠、枠、枠。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:45
>>249
ごめん、銀行とヤミ金融が談合している姿は想像できない。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:48
>>251
需要と供給のバランスだな。
企業努力によりある程度の値下げ競争はあるだろうね。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:48
>>249
だから、そんなのは独禁法で取り締まれよ
金利規制反対派の意見は、すぐ詐欺とか、カルテルとかに結びつけたがる
そんなの幾ら言ったって金利を規制する理由にはならない
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:49
>>255 訂正
ゴメン賛成派の間違い
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:51
需要と供給のバランスは、日銀次第で、
常にデフレ
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:53
>>252
それは規制下での話。
正直、29.2%では営業が厳しい業者が多いのは事実。
現在の消費者金融業界は信用情報端末の普及により
他社の借り入れが一目瞭然である。同じ金利で競争
する前提なので、他社より先に限界まで枠を広げる
ことができるのかが勝負となっている。
自由金利競争時代になれば、枠と金利の競争が起こる。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:57
>>258
最大の顧客である低脳庶民には理解できない。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 23:59
>>253
銀行と闇金融が談合するんじゃなくて、
銀行が闇金融(下請けの孫請けの…)に命令するんでしょ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:00
>>251
>高利貸しで借りるような切羽詰った低脳庶民は、
>金利の計算なんてできなくて、

それはどうでもいいこと。国民は自由にカネを使うことも
借りることも本来できるのだから。
銀行普通貯金している者も低脳庶民だろ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:01
>>260
ますます、現実を知らない意見だ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:02
金利の制限よりも、道路の制限速度こそ無意味。
制限速度40km/hでも、80km/hで運転できる
自身のあるやつは、80km/hで運転すればいいのだ。
>>262
闇金が合法化されたらどうなるかって話してるんじゃないの?
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:07
>>263
ラルフ・シューマッハーがスピード違反で免停になったが、アホな話だよな。
本人は十分に安全運転してるんだから。
やはり、借りても大丈夫な人は大丈夫なんだから、金利も無制限にするべきだよ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:15
>>265
そうそう。
もし貸し倒れてしまったら業者こそが被害者なわけで。
高金利を徴収するかわりにリスクを負っている。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:19
>>264
闇金が合法化されたら、登録によって取りしまわれる為、少なくとも現状より
は悪質な業者はいなくなる
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:23
自由を履き違えてはいけないな。
自由とは義務に責任を持つということ。
現在では義務を負わない自由が横行している。それを取り締まるのは
法によってでしかないことは自明の理。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:25
>>268
ベタな言い回しだこと。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:30
資本主義社会は規制内競争主義によってのみ存続を許容されるものだ。
しかしアホな連中は自己都合で平然とそれを踏みにじる。
それが実力主義と勘違いしている。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:30
銀行に相手にされないと、金利20%超の高利貸しに直行という
金融業界の構造こそが問題だろう。官僚や政治家も問題点に気付
いていながら見て見ぬふり。そういった歪みに悪徳業者がつけこ
むわけだ。
街金でも良心的なところもあったんだが、金融業=高利貸しとい
うステレオタイプでそういった業者を駆逐してしまった世間の責
任も大きい。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:31
現在のデフレを竹中デフレと呼称しよう!!!
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:37
>>270
金融業は詐欺行為ではないのだよ!
契約に基づいて金銭の授受を行うわけ。

ここ経済版だろ?
経営者感覚も欲しい。他社と条件競争をし、なおかつ
貸し倒れリスクを補完するための金利を設定する。
ちょうどよい金利が、顧客それぞれにあるはずだ。
やみくもに金利を上げても顧客は寄ってこない。
「高金利=悪い」なんていう考え方は嫌い。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:38
準備だけでも・・・

http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:41
>>273
俺も嫌い。ただの感情論。だから金利規制の必要性の具体的理由を求める
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:43
>>275
金利規制って何のためにすんの?
277275:02/12/13 00:45
>>276
俺は規制撤廃賛成派。いろいろ具体的理由も書いてきたが、的を得てる反論
は一つも無く。感情論ばかり・・・。だから俺がそれを聞きたいの
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:09
>>273
>ちょうどよい金利が、顧客それぞれにあるはずだ
ははは、詭弁だね。目の玉が飛び出るような金利をつけて返済できる
ような顧客がキミのところに訪れるのかね??訪れるわけないよね。
本人は返済できないことを見越して貸し出し、親類その他を巻き込ん
で返済させるのだろうが。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:20
>>278
また感情論者が・・・
ここケイザイ板じゃなかったの?
280278:02/12/13 01:22
>>279
どこが感情論だ?反論してみ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:26
>>280
反論するなら、ちょうどよい金利が顧客それぞれにあるはずはない具体的根拠
を書けよ。その回収方法や与信云々の話が何で出て来るんだよ
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:38
>>273-277
金融が発生して以来、多種多様な問題が発生してきたが、
金利規制はそのひとつを是正する手段。
的を得ている反論を知りたければ歴史を学べアホ。

283278:02/12/13 01:39
>>281
>ちょうどよい金利が顧客それぞれにあるはずはない
そんなことは一言も言っていない。君が顧客に、期日に返済しなか
った場合にどうやって回収するかを説明し、それでもどうしても貸
してくれと泣きつかれて貸した、そしてキミが事前に説明した通り
の回収方法をとったのなら、キミに非はない。
しかし、現実には、具体的に回収方法を説明してはキミの商売は成
りたたないだろ?資本金は2〜5千万円くらいか?それだったら、
ガンガン嵌め込んで回収しないと利益でないからな。w
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:39
>>281
殺人は違法だ。窃盗も違法だ。完全自由主義ならこれらは合法にすべきだね。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:42
>>284
アホか?マジで・・・。なんかレヴェル低い板だな(W
もういいよ。お前らと話してても何も得るものがないのがよくわかった。
バイバイ
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:43
金融も含めて規制は当然ある。金利に上限を設けなければ、
闇金融を肯定することと同様だ。社会問題化するのは火を見るより明らか。
金融を破綻させたければ金利制限を撤廃すればよい。
287278:02/12/13 01:44
契約書の内容だって、相手が理解するまできちんと内容を
説明してるのか?してないだろ?そんなことしてたらキミ
の商売は成り立たないからな。
契約書を吟味するような能力のあるor余裕のある香具師は
キミのところを訪れないからな。
そういう弱者を嵌め込むような商売は、社会通念上許され
ないのだよ。「社会通念」とは曖昧だが、民法の条文にも
出てくる重要な概念だ。感情論ではない。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:45
>>285
闇金にでも金かりておいこみかけてもらえよ。
そうすれば自分のアホさ加減が理解できるよ。二度とくるなよアホ!!!
289278:02/12/13 01:47
ちなみに俺は元金融業者だ。キミらのような悪徳業者が
増えてきたので廃業したよ。一緒にされてはたまらない
からね。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:50
消費者金融の金利が200%になろうが300%になろうが普通の人
には関係ない。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:51
<アコム>顧客の借金残高を不正操作 約1億円水増し

消費者金融大手のアコム(東京都千代田区)は12日、
一部の社員が顧客データを改ざんし、債務残高を水増ししていたと発表した。
 
不正は各地の店舗で推計500件に上り、
水増し残高と本来の残高の差額は約1億円とみられる。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:53
>>290
アホ。普通の人が闇金で金借りて夜逃げしたり、自殺したりしてるけど。
自殺者3万人ってしらんのか?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:56
金利を規制し、出資法が下がった為に闇金が増え被害が増大したと言う意見
があるが、これに対し反論求む
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:56
市場は暴力を肯定する。
規制撤廃が肯定されるようじゃ社会問題が多種多様に肥大化するだけ。
マスコミが特集組んで大忙しだね(w
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 01:56
普通の人は闇金で金借りない
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:00
>>293
銀行が小口貸出しを渋ってるのが主たる要因。不良債権処理でそれどころじゃないようだね。
自分が生き残るのが優先ってか。欧米諸国では闇金被害はほとんど皆無。
規制と銀行が小口貸出しをやってるからだ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:02
>>295
ふーーん。普通の人は闇金で金借りないんだ。じゃ、消費者生活センターへの
闇金の問い合わせ急増や自己破産の量産はどう説明するつもりだい?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:02
金利が制限されているのは、経済学的な理由よりも、社会的な理由。
経済学の理性だけで考えられるようなら、そんな高利で金を借りない。
庶民が、高利で借りるということ自体が、すでに社会的な理由による。
倒産を防ぎたいとか、世間体を保ちたいとか、ギャンブル中毒になったとか。
金に困って強盗やら保険金殺人をするのが、正常な判断力のないバカならば、
金に困って高利貸しから金を借りるのも、正常な判断力のないバカだよ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:06
>>298
そのバカから金をむしりとっているゴミ虫野郎どもは生きる価値ないな。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:08
>>296
現実に出資法が下がり、中小のサラ金が出資法金利でやって行けなくなり
多数の闇金を生み出したのは事実。どうせアウトローなのだからたちが悪い
悪質な業者も多い。それだったら、規制を撤廃して登録を万全にし、契約
要綱、内容の説明などの項目の指導を徹底した方が被害が減るのではないか?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:10
>>298
倒産を防ぎたいのは中小企業は個人債務保証を銀行に握られてるからに
きまってるだろ。
世間体ってなに?ギャンブル中毒ってなに?ほとんどは生活費なのが実態なのにな。
子供の給食費を闇金に借りた人(?)もいたっけな。
世間知らずのボンボンはだまってろってことだよ。アホ。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:11
高金利=悪でもオッケーって意味にとるなよ。俺が言いたいのは300のこと
303278:02/12/13 02:11
>>298
バカを保護すると立法権=国会が判断したなら、それは国民の総意である。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:11
>>300
日本でPL法ができたのも最近だからな。
まだまだ、消費者は勝てないし。
手っ取り早く金利を制限したほうがいいというのが(昔の)判断だろ。
305298:02/12/13 02:13
>>303
私の立場は、バカは保護すべきだという立場。
バカが、刃物を持って暴れだしたら大変だし、
霊感商法やらセミナー商法で、自分も被害にあわないとはいえない。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:14
>>305
だからこそ>>300をよく読めよ。
307278:02/12/13 02:14
>>298=305
こりゃ失礼。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:15
保護というより、バカの行動を規制する、という側面が強いですな
それが金利規制の真意だったのか
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:15
>>300
罰の無い罪は犯さにゃ損。ってのが当然だろ?指導ではなく明確な
規制強化、罰則強化が必要なのは社会正義を否定できない世論と政府の
規定方針。2ちゃんねらの厨房が騒いでもなんの意味ないがな。
わっははははははははははは。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:17
>>301
アホ。
そういうやつは、生活保護を受けろ。
だいたい、もし仮に、生活費に困って闇金に手を出すようなやつが
そんなに多いなら、ますます金利の規制撤廃なんてとんでもない話だ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:17
>>294
利息制限法は経済法の一種です。
経済に対する規制はこの10年間でずいぶん緩和されました。
なぜ、経済法と殺人罪を同種の「規制」と考える意見が
出てくるのでしょうか?
経済的観点で経済規制をどう考えるかが重要。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:20
>>310
バッカ!!!今福祉が切り捨てられているのを知ってるか?
生活保護?受けられるもんなら受けてみろよ。市役所なり何なりにいって
生活保護を受けられる条件を聞いてみろよ。無理だってわかるぜ。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:21
72 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:02/12/03 22:25
借り入れの理由が「生活費」だと、破産しても免責が降りないかもよ?
生活というのは、収入の範囲内でするのが原則だから。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:22
>>312
自己責任が問われる時代ですが、何か?
あなたは愚民思想ですか?
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:23
>>312
それは、仕事を選んでるからですね。
便所掃除でもやってから、生活費が足りないと言えっての。
日本語のろくにしゃべれないイラン人だって生きてるんだよ。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:23
>>311
ヤクやりすぎで脳みそが煮えてるんか?
罪には罰が必要っていってんだよ。金利守らんような奴は罰しろ!!!
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:25
私は、金利上限規制は銀行界の圧力が産んだ
ものだと考えている。
90年代以降の消費者金融業者の成長はめざましく、
銀行界はなんらかの対策を立てる必要性が出てきた
のだろう。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:25
>>314
情報が徹底的に開示され、それを理解し判断、運用できる教育制度が充実してればな。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:26
なんかクレ板並みのレベルW
>>300にきちんと反論出来るヤツいないの?
それでも、金利は規制したほうがいい理由とか
出来れば経済的見地で
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:27
>>315
外国人犯罪者が急増してますがなにか?昨日もATM荒らしてたな。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:27

自由金利社会での比較は以下のようになる
●50万円年率25%の業者
●35万円年率20%の業者
●100万円年率40%の業者
さあどれを選ぼうか・・・・。
どうしてもすぐに多額の現金が必要な立場の人は3つ目を
選ぶだろう。いろんな個人事情があるだろうからどれを
選ぶとは一概に言えないよね。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:29
>>316
なぜか、金利規制賛成派は感情論が多いな。
あなたが経済の知識を持っているなら、そういう側面で
の反論が聞いてみたい。

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:29
>>315
職業差別だぜ。この発言。おえらい方はちがうねぇ。便所掃除は
クズの仕事ってことか?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:29
>>311
「利息制限法は経済法の一種です。」
なんだ、この文章は?
利息制限法は経済法⇒経済法だから規制緩和
の3段論法?
本末転倒だろ。法律とは何か分かってるのか?
>>320
だろ。
だから、闇金で借りるようなやつはその前に、イラン人並みの仕事をすればいいんだよ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:30
>>322
きっと高利でお金借りて嫌な事があったんでしょう
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:32
>>323
便所掃除は嫌だから無職で、生活費を闇金に借りるようなやつがクソ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:33
>>322
金利規制賛成派は感情論?
バッカ!!!感情論じゃねぇよ。レベルをおめぇらに合わせたら
こんなになっちまったい。バカにはこのレベルの話で十分なんだよ。
わっははははははははははは
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:34
>>328
じゃあ、>>300に、それでも金利は規制すべきと反論立ててくれ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:35
>>300
では、ハンコを押して、契約書が取り交わされたあと、
やっぱり業者からちゃんと説明を受けていなかったと訴えて、
それを証明するには、どうすればいいの?
われわれ、愚民は。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:36
>>328
笑ってごまかす戦法。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:36
>>325
じゃ、闇金から金借りる前にATM荒らしやることを推奨ちゅーこって意見まとめちまぜ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:38
>>330
言ったろ闇金は基本的にアウトロー そういう騙しをやる可能性が高い
登録業者は貸金業規正法に縛られる。だから、闇金を減らした方がいいことに
異論は無いはず。その為には、規制を掛けないべきだと言っている。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:39
>>330
結局さあイメージ先行なんだよ、あなたの頭の中は。
高金利業者は詐欺まがい行為をするものだという定説。

そんな悪徳業者は淘汰される。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:41
規制撤廃=何でもありっていう幼稚な議論はしていない。
現状と撤廃でどちらが、国民に利益があるかという話
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:41
>>333
じゃあ、相手が登録業者だとして、
ハンコを押して、契約書が取り交わされたあと、
やっぱり業者からちゃんと説明を受けていなかったと訴えて、
それを証明するには、どうすればいいの?
われわれ、愚民は。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:42
>>334
バッカ!!!淘汰されるまでに被害者続出だぜ!!!規制や罰則が無きゃ被害者をどうやって
保護すんだ?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:42
消費者に自己責任が必要だろ。
国家・社会に甘えすぎなんだよ。
339278:02/12/13 02:43
>>317
現実がそうだとしても、結果的に債務者の保護につながっているのだから
結果オーライだな。
まあ銀行もバブル期には、闇金を非難できないような無茶苦茶な融資をし
ていたわけだが、今株式市場から鉄槌を食らって追い込まれているからなw

闇金融が営業できないような状況に追い込む(警察による取締を強化できる
ように法整備)→多重債務者が一定以上借りたくても借りられない
ような状況に持っていくしかあるまい。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:44
>>337
あなたの近所に一杯100万円のラーメン屋がありますか?
もしあるとすれば、繁盛していますか?

あと
>被害者
ってなんですか?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:44
>>336
じゃあ、金利を規制すれば証明できるのか?
そんな事は今関係ない。少なくとも意図的に悪質な契約をする業者を減らす事が
規制撤廃によって出来ると言っている
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:45
>>334
おまえ性善説ってのいってんの?信じてんの?まったく
おめでてぇ坊やだぜ。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:45
>>341
国家からの闇認定のほうが、効果があると思われ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:45
だから>>300に反論してみろって
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:47
>>340
100万円のラーメンは売れないかもしれないが、
1万円のラーメンなら売れるぞ。詐欺的手法でね。
繁盛する必要はない。
1/100の客が、10倍の回数足を運んでくれればよい。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:47
現在では

●年率40%
●年率1000%

も同じく違反になってしまうわけ。
しかも29.2%以上の貸し付けは信用情報機関に登録され
ないから、顧客の正確な借り入れ状況がつかめない。
じゃあ、業者はどういう行動をとるか。
貸し倒れリスクを十分に補えるだけの高金利をとることに
なる。どっちみち違反だからね。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:48
>>338
バッカ!!!国家が国民を保護しなけりゃ国家なんていらねぇの?
わかる?税金払うのはショバ代とミカジメ料なんだぜ。けつもってもらうのが
あったりめぇだろ!!
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:48
>>300は、抽象的だからな。
「契約要綱、内容の説明を指導」?
どこまでやれば十分だと思いますか?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:49
国家がすべきことは、20%以上の借金をするなと言うメッセージ。
>>345
サラ金も闇金も、同じカモの客に群がってるだけ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:51
>>345
すぐに詐欺とか言い出すなよ。うれしがるなよ。

ハッキリいって高金利と詐欺は無関係。
なかには詐欺的業者もあるだろうが、
どの業種にでもあること。
352278:02/12/13 02:51
>>344
300もひとつの考え方だ、間違ってはいないよ。
ただ、300の案と金利規制と、世論がどちらを支持する確立が高い
かは、バカでもすぐわかるんじゃないか?
それがわからないようじゃ、金貸しやってても誰かに嵌められるぞw
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:51
生活費のために借金をしているやつの、実例を挙げてくれ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:52
>>348
まあ、登録取り消し等の罰則だよな。闇金が減れば、登録していない業者に
わざわざ借りるヤツは少なくとも今よりは格段に減る。
すなわち、登録なしの業者はやっていけないって可能性が上がるって事だ
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:52
お題目
「国民は痛みに耐えなければならない」
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:54
>>347
社会主義についてどう思いますか?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:54
>>352
ここは世論がどちらを支持する可能性が高いかを議論する場所なのか?
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:54
>>354
罰則の大きさじゃなくて、説明の詳細度は?
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:54
>>351
なかにはじゃなくてほとんどかだろ。闇金なんて携帯一本で商売してるんだぜ。
どうやって指導とやらをやるんですかい?おえらい坊主に頭で答えきかせてもうおうじゃねぇかい
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:55
>>357
違います。
1読めばわかります。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:56
>>353
おまえ。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:57
>>357
結局、金利規制撤廃派は、契約内容の説明義務の強化などの
別の規制が必要だと認めるわけだろ。
だったら、どっちの規制が支持されるか重要だろ。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 02:58
>>358
めんどくさいから、現状の登録制度と同じでもいいよ。
それでも、被害は減るはず
364278:02/12/13 02:58
>>357
キミも自説を譲らないだろ?だったらいつまで議論しても平行線
だからな。あとは立法に委ね、法に従うまでだ。
Good night!
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:00
結局、両者とも、こうなる「はず」というばかり。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:04
>>359
真性バカハケーン!!
やっぱり。

現在は、規制があるために高金利業者は隠れてコソコソ営業
する必要があります。あまり派手に営業すると捕まりますか
らね。ですから、闇金融(の中でも特に小口金融)は、プリ
ペイド携帯一本で商売するケースがあります。
規制撤廃・登録制になれば、そういう業態はなくなります。
堂々と営業競争すればイメージのよい業者が勝ち残ります。
また信用情報機関を利用する業者が増え、消費者の借り入
れ状況の正確性が高まります。リスク判定の精度が高まる
ので、金利引き下げも可能になります(それでも高いで
しょうけど)。
闇金融丸出しの業者に客は来なくなります。

367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:06
>>365
当たり前だろ。撤廃後の予想なんだから。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:08
>>366
そうだよな。この意見に、それでも規制した方がいいって反論が、ないと
本当の意味で反論したことにはならない
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:09
結論は出たな おやすみ
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:11
>>366
イメージってのは、アレだろ。
アイフルみたいに、お姉さんがニコッとするCMだろ。
あと、武富士ダンス。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:14
>>368
だからさー、これは、理性的な問題じゃねーんだって。
高利で借金するのは、算数も分からないようなDQNか、
そもそも切羽詰って正常な判断力を失っているやつ。
感情的な反論と言うが、社会的な問題から考えろってことだ。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:15
おれが提案した、「高利で金を借りてもいい免許」で、万事解決。
これに対する反論は、まだない。
しかるべき金融知識を持った人間は、リスクを承知で借りてよい。
貸し手に免許があるなら、借り手にもあっていいだろう。
反論まだ?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:16
>>371
社会的にそういう人間を保護するために撤廃が必要だと、何度も言ってるが
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:17
>>372
いいんじゃない。別スレたてればW
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:18
>>373
お前が重視してるのは、既に借金をしちゃった人間を保護すること。
おれが重視してるのは、これから借金をしないように保護すること。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:18
1さんも言ってるけど、
>多様なリスクに応じた自由金利社会は不可能か?
ここだよね、大事なのは。
例えば「30000円借りて、1週間後に31000円返す」
業者の場合、年率換算で年利約170%になる。
したがって現在の法律では違法だ。
しかし、私個人の感覚で言えば、そんなに高く思わ
ない。その程度の期間と金額なら。
返済できるかどうかを考えて、責任もって借りれば
よい。

#ちなみに私は消費者金融さえ利用したことありません。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:22
>>376
それは、1週間後に金があるという確証がある話。
「金がないから借金をする」という大前提を考えてください。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:23
>>375
>>おれが重視してるのは、これから借金をしないように保護すること
この人達を保護するのに、何で金利規制が必要なんだ?
じゃあ、消費者金融の存在の是非の議論を別スレでやってくれ
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:32
>>377
返せる宛てもないのに借金はすべきではない。しかし、それが確証がある人
の選択の余地を無くしてもいいということにはならない
サラ金・闇金は潰れればよいとは思うが、
その理由として考えられるのは、
あまりにも常道を逸した高金利で貸し付けることは
債務者を完全に破壊してしまうことかな。
凶悪犯罪の元にもなりえるし、社会不安を引き起こす。

381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 03:59
>>366
真性サルハケーン!!
やっぱり。

規制撤廃・登録制になれば闇金が無くなる理由を述べよ!!!!
リスク判定の精度がたかまる???
闇金に金借りる奴が貸し出しリスクがねぇわけねぇだろ。ばかじゃねぇの。おまえ。
でめぇの酒浸りの頭のなかじゃ名案かもしれんが絶対、規制撤廃はない。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 04:10
>>381
>>規制撤廃・登録制になれば闇金が無くなる理由を述べよ!!!!
書いてあるじゃん。40%で貸付してる現在の闇金融でも登録を受けられて
国の監視下におけるじゃん。存在が適法になる以上、違法行為をする者も今
よりは確実に減る
>>リスク判定の精度がたかまる???
信用情報機関が使えるようになるからだろ。今の闇金は使えないけど。
書いてあるじゃん。
>>規制撤廃はない。
規制撤廃があり得るか?って議論する場所じゃないよ。>>1に書いてあるじゃん


よく読んで書き込みしてね(W
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 04:33
>>382
登録すれば違法業者が違法を犯しませんってか。おまえら頭膿んでるだろ。
出資金法に違反した違法な法定金利を設定している業者は
登録しているマチ金業者が大半なんだけど。わかってんのか!!!てめぇはよ!!!
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 04:55
>>383
減るって書いてあんジャン
よく読んでね
闇金は闇金として違法の怪しい存在のほうが、
そもそも借金をし始める人が少なくなるから好ましい。

高利貸しを国が認めて、クレジットカードにキャッシング枠ができて、
駅前にキャッシュコーナーがバンバン立って、
テレビにコマーシャルがガンガン流れるようになったから、
多重債務者が増えて、社会問題として大きくなったのである。

闇金で金を借りるようなやつは、既にサラ金でつまんで、
サラ金では金を借りられなくなったようなやつが大半なのである。
386世界最大の登録業者:02/12/13 11:41
米シティ、不正融資認め260億円、過去最高の和解金を支払う

消費者保護を目的としてFTCに払う和解金としては過去最高額という。
また、シティは、消費者らが起こした集団訴訟でも、2500ドル(約30億円)の支払を決めた。
問題となったのは、2000年にシティが買収したローン会社アソシエイツ・ファースト・キャピタル(テキサス州)の「略奪的融資」と言われる営業。
信用力の低い顧客への融資を、住宅ローンと統合させることなどで、顧客がより高い金利や手数料を支払うように仕向けていた。
また、顧客本人が知らないうちに、高額な保険に加入させると行った不正も行っていた。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 11:42
<アコム>顧客の借金残高を不正操作 約1億円水増し

消費者金融大手のアコム(東京都千代田区)は12日、一部の社員が顧客データを改ざんし、債務残高を水増ししていたと発表した。
不正は各地の店舗で推計500件に上り、水増し残高と本来の残高の差額は約1億円とみられる。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 11:44
武富士系列会社が敗訴!「あいさつ理由の解雇無効!」

消費者金融大手「武富士」の子会社に入社した男性が「会長へのあいさつの仕方が悪かったことを理由に採用を取り消された」として、子会社に社員であることの確認などを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は、27日、男性側の主張をほぼ認め、採用取消しを無効とした上で未払い賃金として約640万円の支払を命じた。

関東財務局に行政処分の申立てをされてしまった武富士は、申立人のところに、二度も行き、
訴えを取下げるようしつこく迫るなどしたくせに、「親族など第三者への取立ては、一切しないと
社内で規定しており、研修でも社員に徹底しているので、親族への取立てはない。
本件については、訴状を見ていないので、コメントは差し控えたい」と、ばっくれている。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 12:57
>>385
あなたのいうように消費者金融の興隆で、生活が成り立た
なくなった者が多いのは事実ですね。
では、消費者金融によって「いい思い」した者はいないのか?
たくさんいると思う。

仮に上限金利規制を10%にしたら、みんな幸せだろうか。
融資枠が大幅に減り、不利益をこうむる者が多いだろう。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:09
>>390
「ババンバ、バンバン、海外旅行!」ってか?
そりゃ、覚醒剤やモルヒネで「いい思いを」した人もたくさんいるだろうよ。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:15
あまりにも圧倒的な強さの「武富士」。
王者の貫禄ですね(笑)
まずは、「武富士」にいただいたコメントを紹介します。

・借りたくも無いのにやたら電話が来る。
・増額や、限度額いっぱいまでの振込融資の案内を、仕事中に会社にしてくる。
・融資枠増の携帯への案内がしつこかった
・金利下げるからもう一度借りてくれと言われたが、下がっていない。
・会社に増額融資の電話をするのは最悪!
・携帯にしつこく電話が来る
・完済しカード返却(=契約書返却)を申出ても受付けない
・完済して何年もたつのに新しい勤め先まで調べて電話してくる。やくざだ。
・返済して枠が出来ると借りて借りてと営業電話がしつこい!!結局債権減らず…
・取立てがヤクザまがいなところがあり、精神的圧迫ををかんじた。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:22
>>392
何これ。
スレ違いです。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:25
武富士会長、武井保雄は、朝鮮人。
しかも、北出身。戦後の闇商人から暴力金融。
ずいぶん昔に朝鮮人名簿から名前は消されているが、
朝鮮総連にはいまだに寄付を続けている。

この人の暴力団を利用しての地上げ、取立てが今日に受け継がれている。
そういう意味で武井氏を師と仰ぐ人は多い。
一体、今まで北朝鮮に何億送金してきたのだろう?
日本人債務者の家族から不当に取り立てた金を。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:36
>>394
それウソだって。前にも指摘あったぞ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:39
結局さあ「ちょうどいい」適度な金利があるんだよ、
それぞれ各人に。

高すぎたって集客できない。
低すぎたって利益が出ない。
市場原理が働いてちょうどよい金利に落ち着くはず。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:40
複利って奴は払う側にとっては厄介だね。計算しづらいし。

100万円を月利2%で借りて毎月5万円返済した場合、
26回払いで、総支払額は130万円弱。

200万円を月利2%で借りて毎月5万円返済した場合、
82回払いで、総支払額は400万円強。

月利2%を年利に直すと、26.8% だから年利29%なら利子はさらにでかくなる。
こんなもん借りようとした時点で人生終わってる。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:43
>>396
市場原理は、業者側の論理。
嵌め込みまで考慮した金利なんだから、借りるのがバカ。
愚民には、借りさせないのが正しい。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 16:01
>>398
市場原理が業者の論理?
業者がカルテルでも結んでいるならそうだろう。

某牛丼チェーンが1杯300円以下で大きな利益を
あげているのは、消費者の需要にこたえることが
できたから。
市場原理は消費者の動向によって機能するのだ。
決して業者の論理ではない。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 16:11
>>399
文脈の読めないアホばかりで困るな。
このケースで、「これは市場原理だ」と主張するのが、
業者側しか考えていない論理だってこと。
一般的な市場原理について言っているのではないし、
金貸しの主張する「市場原理」が、
通常の意味での市場原理だとも言っていない。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 16:15
牛丼や商品は、買ったらおしまい。
借金は、消費者の需要に応えているように見せかけて、
結局、親族に嫌がらせをしたり、破産させて担保を取ることができる。
借りる瞬間は、市場原理だろうが、
愚民は先のことまで考えないことを前提とした、市場原理だ。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 19:06
借金=悪
金利撤廃=悪徳業者容認
ってバカのひとつ覚えみたいに考えてる経済のケの字も知らない基地外が多いな
このスレは・・・ ここは借金で首が回らなくなった人がサラ金を批判するスレではない
>>1に書いてあるとおり
そういう低脳はクレ板にそんなのあったからそっち行ってくれ
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 16:37
>>402
同意。

金利の高低を国民経済的観点を論じようとしても、
すぐに「詐欺」「悪」「暴力」「朝鮮」「客は被害者」
「借りたらダメ」
などという語が反論されてくる。
高金利規制賛成派は非理論的である。悲しいが。

404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 21:18
>>401
>親族に嫌がらせをしたり、破産させて担保を取ることができる。

親族に嫌がらせすることと高金利とはそもそも関連性がない。
現況ではコワイお兄さんが家に来る業者が多いため、
そういった固定観念が生まれているけどね。
それはそれで刑事事件として別に扱うべき問題。
担保?
資産価値のある担保があるのなら、低利で借りること
は可能である。むしろ、今のご時世は担保の評価額割れが
叫ばれている。破産させて担保をとるという行動を
金融業者が好んで行うことはない。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 21:28
高金利を容認するには、債務者を保護する社会制度が無さすぎるの。
大江戸線は平成12年12月12日に全線開業し、おかげさまで間もなく2周年を迎えます。
本年11月2日には、「汐留(シオサイト)駅」も開業し、大江戸線はますます便利になっています。

交通局では、大江戸線全線開業2周年を記念して、
年末年始のお出かけに便利な都営地下鉄の一日乗車券を発売いたします。
クリスマスや年末のショッピング、初詣や新春のお出かけにぜひご利用下さい。
なお、今回は大江戸線全線開業2周年の感謝の気持ちを込めて、
ワンデーパスをお買い上げのお客様のうち先着20,000名様に、
大江戸線全駅の駅周辺マップ、駅構内図をB6判冊子にした「大江戸線らくらくマップ」をプレゼントいたします。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-238.htm
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 23:57
>>405
はあ?
自己破産という徳政令があるだろ!!
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 00:01
自己破産が一般化したら、社会がもたない。

高金利=貸し倒れリスク
破産の存在を当然に予定。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 00:29
>>408
そりゃそうだ。
いろんなリスクがある。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 05:39
高金利でも借りる庶民の大半は、多重債務者。
多重債務者は、麻薬中毒患者やヘビースモーカーと同じ。
こういうやつには、借りさせないのが正しい。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 05:43
>>402 >>403
だから、見せ金・事業資金などで、高利でも借りたいやつは、
「高利でも借りられる資格や免許」を取得するようにすればいい。
それ相応の国家試験をすればよい。

金利の計算もできない愚民が手を出すと、違法行為。
ここにいる金貸しの連中は、算数もできない愚民にこそ貸したいだろうがね。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 20:35
>>411
>ここにいる金貸しの連中は、算数もできない愚民にこそ貸したいだろうがね。

金貸しいるか?ここ。

413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 22:06
自己破産など日本の法律は圧倒的に債務者有利。
債務者=弱者
などとすぐに言う者はキチガイか、共○党員。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 22:53
>多重債務者は、麻薬中毒患者やヘビースモーカーと同じ。
借りるのも自由じゃないの?
クニが制限するのか?
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 14:01
債務者こそ強者。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 15:42
銀行に相手にされないと、金利20%超の高利貸しに直行という
金融業界の構造こそが問題だろう。官僚や政治家も問題点に気付
いていながら見て見ぬふり。そういった歪みに悪徳業者がつけこ
むわけだ。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 15:48
>>1
>そもそも金利に上限規制するのはなぜ?
あれ?高校でマクロ経済とかインフレって習わなかったっけ?
知らんから恥ずかしげも無こんなくスレ建てる訳だがまさか中卒ってこたないよな?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 16:27
>>417
アホか?何でマクロ経済とインフレが関係あるんだよ!!
じゃあ、何で上限規制するのか、説明してみろ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 16:35
金利と金融政策(主にマクロ理論)は密接な関係にあるからです。
もし金利が年利100%だと仮定すれば信用創造された通貨の激増により
猛烈なインフレになるでしょう。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 16:40
もし制限がなく年利10倍(1000%)といった金利によって増えた金額があったとします。
しかしそれは実質の物やサービスと交換できますか?
数字上の金額が金利によって10倍に増えても
実際の供給力はそんなに増えませんから通貨価値が下がってしまうでしょうね。
マクロ政策は通貨価値を安定させる為に金利のコントロールを行っているのです。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 16:44
金利は為替問題にも関係するな。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 16:50
つまり金利を放置すると言う事は安定した経済を放置すると等しい事です。
上限を定めなければ金利上昇に歯止めがかからなくなるでしょう。
今年は200% 来年は300% 再来年は500%・・・
そして経済はハイパーインフレに陥ります。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:03
金利100%、200%でもよいから、金貸してくれ!! 
金利なんて、関係無い。
金利より、今の金じゃ!!
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:08
>>423
そういう香具師は、トンズラしてしまえば、元金さえ払う必要性がないから、
確かに金利はいくらでも良いよな。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:17
>>422
反論です。
金利に市場原理は働かないの?
あなたの言っているのは公定歩合等の金融調節機能
に関する金利。
じゃあ29.2%という上限は適正と考えるのか?
インフレを心配するならもっともっと下げなきゃ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:24
>>422
だーかーらー
それは、日銀の金融政策の話でしょ?
それが、どうして上限規制と関係してくるのよ?
>>つまり金利を放置すると言う事は安定した経済を放置すると等しい事です
>>上限を定めなければ金利上昇に歯止めがかからなくなるでしょう
なんで、上限規制撤廃するとこうなるのかの説明が全くなされていない。
じゃ、なにかい?キミは金利規制撤廃されると、銀行は1000%で貸しだす
ようになると思ってるの?
かじってる知識に無理やり結び付けないように
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:28
現時点でも市場原理が働いているだろう。働いているから闇金がある。
借りる方は今すぐにでも金が欲しいわけだ。砂漠で遭難してる奴に水を売るのと一緒。
安い方を選ぶなんて思考に及ばない だから成り立つ。
で、なければみんなわざわざ高金利業者から借りずに銀行から借りる。
経済における闇金の規模が大きくなれば規制と摘発強化に及ぶしかない。
適性水準かどうかは誰にもわからないが上限は必要だ。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:30
借金は麻薬と同じところがある。故意に借金つけにしようとすれば、たやすいよ。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:31
>>427
だーかーらー
上限があるから闇がはびこるって考えもあるんですけど
全部読んでから書き込んでもらえるとありがたい
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:37
>>426
>キミは金利規制撤廃されると、銀行は1000%で貸しだす
>ようになると思ってるの?
当然裏でやります。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:39
>>430
だーかーらー
裏=アウトローでしょ?
金利上限規制は関係ないじゃんw
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:48
>>429
>上限があるから闇がはびこるって考えもあるんですけど
変な考えですね。上限が無ければ闇は無くなるんですか?
銀行が金を貸せと尋ねてきた人間全員に貸し出すと言う前提ならそうでしょうがありえない。
それにこぼれた人間をつけ狙う業者は上限があろうが無かろうが絶対に出てきます。

そして金利上限無しでリスクの全てを銀行に任せるというほどあなたは銀行の
リスク判断能力と経営能力を信用してるわけですね?
もしそんな物があれば不良債権を抱えてないんじゃないでしょうか。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:54
非常に単純に
金利上限がないと嵌め込み永久機関のシステム金融が作れます。
闇ではやってますね。
まあねずみ講許せるなら金利上限撤廃も許せるだろう。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:57
債務者と債権者が結託して保証人を嵌めるというパターンもあるよ。
公的資金も似たようなものか。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 17:58
>>432
まず、一つ一つ反論して行こう。
現在の出資法29.2%は、銀行の貸し出しは問題にならない。
なぜざら、銀行の金利はこの上限とは比べ物にならないくらい安いし、
規制があろうとなかろうと、各銀行が競ってる以上この上の話にはならない。

闇に関しては、無くなるとは言わないが減るとは言える。
事実、出資法の上限が下がり、それまで年利40%で適法に融資していた
業者が、やっていけない事態になり、違法を承知で闇金へ・・・
どうせ違法なのだから、トイチやアクドイ回収などもする。

ゆえに上限規制の是非を問う余地がある
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 18:18
>>435
反論になってませんが。
まずどうして銀行以外の金貸し業が発生するか説明したわけですが
銀行は金利が安いから問題にならないとはなんなんでしょうか。
>>432で書いたように銀行で貸さないのが世の中には相当数に多いからです。
つまり必ず発生するといっているわけです。

そしてそれらの業者の上限を撤廃すれば合法的にあくどい回収が出来ます。
どうせ違法だから、が合法になってしまうのです。
それはトイチを国が認めることになります。
あなたは競争原理が働くと言うが同レベル同士で働くに過ぎないでしょう。
銀行からあぶれる>入り口業者同士>自転車操業同士>破滅的な業者同士
一番右の業者を相手にしてる段階にいる人は金利が安いという理由で
前の段階には戻れないのですよ。金利の安い方、銀行から借りるなんてね。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 18:19
大根を1本100万円で売ってもよいというのはなぜですか
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 18:20
上限金利20%というのは、江戸時代からの慣例らしい。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 18:23
高利でも借りるような庶民は、多重債務者。
多重債務者は、麻薬中毒やヘビースモーカーと同じ。
いくら、理屈で説明しても、一時の快楽のため、
また、禁断症状から逃れるために、同じことを繰り返す。
だから、特に算数もできないような庶民に関しては、
高利での金の貸し借り自体を違法し、取り締まるべきである。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 18:27
>>436
どうせ違法なのだから、トイチやアクドイ回収などもするというのは、
他の違法行為(貸金業規制法違反、詐欺的行為)もするという意味。
トイチ・・・それ自体国で認めてもいいじゃない。
借りたいヤシは借りれ。貸す方もかなりのリスクを負う。
合法に貸付ているものは、違法に貸し付けているものよりも法律を守る。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 18:33
ある段階で明らかに破産が確定してるのにこれ以上損失増やすのを認めてどうする。
どこが適性な金利かどうかは難しい所だが上限撤廃などとんでもない事だ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 18:35
サラ金以上の高利貸しは、禁止しても経済のシステムに問題さそうだ。
金利規制反対派は、規制賛成派の言い分を、政治的・感情的なもので、
経済的な理由ではないと主張しているが、自分たちの言い分も、
規制緩和・自由主義・自己責任ということだから、同じく「主義」の問題では?

で、高金利規制を撤廃すると、新しい産業が興って、国が発展するの?
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 18:37
1行目訂正
禁止していても経済のシステムに問題はなさそうだ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 10:54
>>438
全くのウソ。
ついこの前まで上限40%だったよ、法律。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 10:57
自由金利社会での比較は以下のようになる
●50万円年率25%の業者
●35万円年率20%の業者
●100万円年率40%の業者
さあどれを選ぼうか・・・・。
どうしてもすぐに多額の現金が必要な立場の人は3つ目を
選ぶだろう。いろんな個人事情があるだろうからどれを
選ぶとは一概に言えないよね。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 11:04
かつて利息制限法の改正により金利上限が引き下げられた(29.2%)。
すると、どうなったか。結論は「ヤミ金融が増え、金融界は荒れた」
のである。
29.2%営業で利益が出るのは消費者金融大手だけである。中堅以下は
多重債務者を相手にせねばならないため、それなりのリスク相応の
金利を取らねば儲からない。廃業に追い込まれた中小は、ヤミ化し
てしまう。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 11:45
>>444
罰則のある法律と、慣習・慣例の違いも分からないらしい。
さすが、法律で罰せられなければ、何をやってもいいという連中だ。
>>446
コピペ。で、どんな問題があるんだって?
捕鯨が禁止になったから鯨が食えないというのと同じレベルの話か?
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 11:57
>>446
闇金化するなら法で罰せばよいだろ。
何の為の警察だ?何の為の弁護士だ?何の為の法治国家だ?
昨日の晩のニュースでもしてたな「闇金と戦う司法書士」
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 12:04
結局、経済じゃなくて、治安の問題?
規制を撤廃したほうが治安がよくなるか、
規制を強化したほうが治安がよくなるか。
>>449
いや経済も絡んでくるでしょ。
本来市井に回る筈の金が金利と言う形で金融機関内をループしてるんだから。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 15:10
ここは経済板。
1がわざわざ言うように「経済的側面」から
論じるべき。
452横暴税務署員は実名で糾弾しましょう:02/12/17 17:07
暴力団まがいの越権違法税務調査を繰り返す税務署員を糾弾するため
ネット上にて彼らの実名開陳に踏み切った勇気ある税理士さんがいらっしゃいます。

http://www.frontier-soken.com

法人経営者の方々、個人事業者の皆様、税務・会計に携わる方々!
あなたがたは本来生ずるはずのない税金まで喜んで彼らに支払うのですか?
公務員である彼らにへつらいお土産を持たせたいなどと本当に思いますか?
税法や国家公務員法を無視した違法調査に泣き寝入りしているのではありませんか!!
もうそんな馬鹿げた行為を見過ごすのはやめにしましょう。
これからは横暴税務職員はネット上で実名を晒し糾弾する時代です。
公務員の職務に係る実名開陳についてはプライバシーの侵害には該当せずとの
佐賀県行政評価事務所の判断も出ております。
全国の皆様、勇気を持って立ち向かって下さい!!

横暴税務署員 =  白  石  達  則 (鳥栖税務署・個人課税第一部門・統括調査官)
横暴税務署員 =  白  石  達  則 (鳥栖税務署・個人課税第一部門・統括調査官)
横暴税務署員 =  白  石  達  則 (鳥栖税務署・個人課税第一部門・統括調査官)
横暴税務署員 =  白  石  達  則 (鳥栖税務署・個人課税第一部門・統括調査官)
横暴税務署員 =  白  石  達  則 (鳥栖税務署・個人課税第一部門・統括調査官)

・・
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 17:09
上限金利規制するから、「闇金融(未登録金融)」が現れる。
現行法では存在そのものが違法なため、こっそり営業する
しかない。集金行為も法を逸脱した方法をとる場合が多い。
では、金利規制を撤廃して業者を登録認可制にすればどう
なるか? ます、消費者金融や銀行、信販会社が高金利金融
市場に参入するだろう。もちろん、一部の貸し付けに対して
現行の29.2%を上回るということである。例えば、29.2%
では融資できなかった高リスク顧客に対して35%で融資
するといったパターンだ。参入企業の増加により、競争原理
が期待され、より企業イメージの良い、低金利の業者が生き
残るであろう。現在の「闇金融」は、イメージチェンジを
図るなどの対策が必要である。

総合的に見て、規制撤廃はよい効果を生むであろう。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 17:14
>>453
高利で借金する人間が増えて、どこがいいんだか。
あ、あれか。
金山の隣に売春宿を建てると、鉱夫がいっぱい働くってやつか。
しゃかりきになって働くやつが増えて、バンバンザイと。
>>453
闇金は取り締まれば良いだけの話だろに。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 17:18
>>453
>参入企業の増加により、競争原理が期待され、
いままでの街金が大手の参入でやっていけなくなり、
顧客に不当な契約を結ばせる新タイプの闇金になるわけだ。
で、また闇金が増える。いいことづくめだな。
>高利で借金する人間が増えて、どこがいいんだか。

バカモノ。
規制を撤廃したら高利で借金する人間が減るのだと何度言ったら分かる
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 17:37
>>457
アタマおかしいんじゃないの?
今のように闇金融的超高利貸しから借金する人間は確実に減るだろうね
460世直し一揆:02/12/17 19:07
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 19:34
>>456
>いままでの街金が大手の参入でやっていけなくなり、
>顧客に不当な契約を結ばせる新タイプの闇金になるわけだ。

ん?意味が分からないのですが・・・・・。
なぜわざわざ不当な契約を迫る業者と貸借契約を結ばねば
ならないの?
もし私なら新規参入のその大手業者を利用するけど。

で、不当な契約ってどんなの?
抽象的で理解に苦しむ。

462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 19:43
規制撤廃で予想される結果

○1 超高利で借りる客が減る
○2 闇金融業者が減る(すべて登録制だから)
○3 信頼できる高金利業者の登場により悪徳業者が減る
グレーゾーンを撤廃したらどないなるんやろね?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 22:14
>>463
グレーゾーンってどこのことですか?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 22:19
>金融機関、消費者金融、ヤミ金融・・・・・。
そもそも金利に上限規制するのはなぜ?

犯罪組織の資金源になるからだろ。(上限金利を上回っている時点で、
その業者自体が犯罪組織なんだが)
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 22:22
>今のように闇金融的超高利貸しから借金する人間は確実に減るだろうね

まずは景気回復、次に、早期自己破産や更正支援の制度の充実だと思うが。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 23:00
>>465
今でも資金源では?
じゃあいっそうのこと規制撤廃して、大手金融が高金利営業すれば
弱小闇金融は大打撃だな、こりゃ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 23:18
私は、金利上限規制は銀行界の圧力が産んだ
ものだと考えている。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 23:22
>>467
闇金融や中小金融は、その高金利だけでなく、取り立て手法も重要。
科学的システマティックな融資で利益を上げる大手金融はそんなこと
できないし、したら利益率が下がる。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 23:30
とはいえ消費者金融はけっこう無茶な取り立てする。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 00:55
闇金を合法化したら、“闇”金じゃなくなるが、実態は変わらん。
そんな議論は、言葉遊びに過ぎない。
高利規制を撤廃するということは、国が高利貸しを奨励するということ。
そんなことをしたら、高利貸しが増える。
高利貸しが増えれば、高利で借りる人間が増える。
高利で借りる人間が増えて、何が楽しいんだか?
それが、国家のためになるの?
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 01:03
>>461
だったら、現在でも、なぜ、違法である高利貸しの闇金業者と
契約を結ばなければならないのかね?
金利規制を撤廃しても、完全自由な契約なんてものはあり得ないのだよ。
多重債務麻薬中毒患者にとっては、金なんていくらあっても足りないのだよ。
規制撤廃後の高利貸しでも貸さないような、多額の金が必要な債務者は、
違法な契約(臓器を売るとか、生命保険に入るとか)をしてでも、
なんとしてでも金を借りたいことには変わりないのだよ。
それとも、金利規制を撤廃すれば、99.99%破産が確実な債務者にも、
金を貸す業者がいるというのかね?
それを、取り締まればいいというのなら、現在の闇金から取り締まればよい。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 01:16
大根の値段の規制を撤廃するということは、国が高い値段で大根を売ることを奨励するということ。
そんなことをしたら、高い値段で大根を売る店が増える。
高い値段で大根を売る店が増えれば、高い値段で大根を買う人間が増える。
高い値段で大根を買う人間が増えて、何が楽しいんだか?
それが、国家のためになるの?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 01:31
この世に、大根中毒のやつはいないからな。
麻薬を合法化したら、麻薬中毒患者は増えるぞ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 01:35
規制撤廃派って、
あるときは、現在の上限では中小はやっていけないから規制を撤廃すべきだといい、
あるときは、規制を撤廃すれば大手が参入するから、金利は下がるはずだというね。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 02:14
ここの規制賛成派は、貸金業規制法や刑法、民法、消費者保護法などで
取り締まるべき事柄をごっちゃにして、賛成意見に結び付けすぎ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 02:18
>>476
べき論か。
「べき」だっつーなら、それら全部の整合性のある改正運動をしてくれ。
これは既出だが、金利を規制するのが手っ取り早いからそうしてるんだろ?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 02:20
>>477
その手っ取り早い規制のおかげで、手っ取り早く効果が出ていない(w
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 02:22
>>478
え?
戦後、横暴な高利貸しが跋扈したときなどに、手っ取り早く効果が出たんだろ?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 13:44
>>471
>高利規制を撤廃するということは、国が高利貸しを奨励するということ。
>そんなことをしたら、高利貸しが増える。

そんなわけがない。冷静に考えよ。
マーケティングについて無知すぎる。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 13:48
>>472
>違法な契約(臓器を売るとか、生命保険に入るとか)をしてでも、
>なんとしてでも金を借りたいことには変わりないのだよ。

そういう虚像話をしてるの?
実例があるのだろうか。
臓器を売る契約が実際にあるとは思えない。
生命保険金殺人が今まで無かったとは言えないが、
ごくごく稀少なケースであることには変わりなく、
一般論を超えている。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 14:00
>>475
>規制撤廃派って、
>あるときは、現在の上限では中小はやっていけないから規制を撤廃すべきだといい、
>あるときは、規制を撤廃すれば大手が参入するから、金利は下がるはずだというね。

中小はやっていけないから規制を撤廃すべきとは書いていない。
そんな親切心が書かれているわけではない。
やっていけないから「ヤミ化」して凶悪化することを危惧しているの
である。事実、29.2%への引き下げ後、中小規模の金融業者の登録数
が減った。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 18:11
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040196017/
こんなん出ましたけど・・・
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 18:24
いわゆる被害者と呼ばれる人々は、革新系消費者団体
に担がれている。
悲しいね。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 18:57
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1039878936/
はぁ〜どっこいしょ。
極東でソース無しだが、まあこんなもんだろ。
眉唾だけどまあ有っても不思議じゃない。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 23:45
>>485
一部に過ぎない。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 23:53
さてさて、現在の29.2%という制限はどうやって決められた
数字なの?
で、妥当な数字?
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 03:54
どうだろうな。
シミュレーションできるのかな。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 04:31
>>487
29.2%を365で割ると0.08%
すなわち、1万円借りたら一日当たり8円の利息

ここからの逆算で「これくらいなら暴利じゃないだろ」ってのと
「計算しやすい」ってが理由じゃないの?

ま〜 適 当 ってことだよ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 13:05
1万円で8円か。安いな。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 15:22
なぜ、一般人に闇金が侵食しているかというと、
無人契約機などで、サラ金で気軽に借りる人間が増えたから。
サラ金で借りて多重債務者になり、さらに高利の闇金に手を出す。
要するに、自転車こいでいる人たち。
闇金の金利を認めたら、自転車をこぎ続けるためには、
もっと高利のところから借りるようになる。
自分でどんどん自転車を加速しているということ。
だから、「各人に適した金利」というのは誤解を生みやすい表現で、
高利貸しで借りるような馬鹿は、自動的にレベルを上げていくわけ。
で、そのレベルに応じた金利ということでしょ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 15:26
高金利規制を撤廃したら、日本経済は復活するの?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 17:29
規制すればするだけアングラにもぐるだけ。

禁酒法の愚と同じである。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 19:08
>>492
闇経済の資金源のひとつが減る。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 01:18
>>493
じゃあ、麻薬合法化賛成?
イギリスが清にやったように、アヘン売りまくれば経済大躍進か?
酒は、古代からあり、味と風味があり、地域性がある文化だ。
借金に、文化的な価値があるのか?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 01:23
>>494
闇経済(要するにヤクザ)と、政治家・資産家等が
利権構造によって裏でつながっていることが問題なわけで、
それを放置して金利だけを自由化しても、
たいした効果はもたらさないだろう。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 14:38
>>465
>酒は、古代からあり、味と風味があり、地域性がある文化だ。
>借金に、文化的な価値があるのか?

文化的な価値が必要か?
カネはもっとも生活に密着したモノである。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 15:47
>>496
高金利規制強化のほうがよいわけ?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 16:07
>>498
ここで金利規制を撤廃しろと主張しているやつらの論拠が、
闇経済の膨張を防ぐという目的らしいから、
金利規制を撤廃しても、闇経済は変わらないだろうと
書いたまでのこと。強化したらよくなるなんて誰が主張したの?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 16:11
高金利がいけないのではなくて、
多重債務者に貸すのがいけない。
破産同然の人間(会社)は、破産すればいい。
破産しきれないゾンビが増えると、社会不安が増大する。
こんなので得をするのは、金貸しだけだ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 16:14
借金を返済するために、それより高利の借金で
カネを調達することに、規制をかけるべきである。
それなら、金利の規制は撤廃してもいいと思う。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 17:20
実態から考察すると、サラ金と銀行は共同正犯である。

国から公的資金=税金を得、
預金者には年利0パーセント代の金利しか払わず、
しかしサラ金と組んで年利20パーセント近くの金利で
サラ金業務を行う銀行は逝ってよし。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 23:07
>>501

すぐに何でも規制を考えるのは健全ではない。
少なくとも我が国は社会主義経済ではないし、大前提は自由な
経済活動ありき、である。
その上でなおも社会的に規制をしなければならない事態が生じ
たときに、規制をかけるのが適切と言える。
ゼロ金利の金が金融業者を経由しただけで30%の利息が付く。
結局、銀行が貸し渋った金のはけ口となっている。
大蔵省で刷られた紙を街角のATMに入れるだけで30%の利息を付けるシステムが長く続く訳が無い。
これは、土地バブルを引き起こした銀行の貸し金バブルであり、近いうちに必ず制裁が下される。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 23:23
>>504
GDP的にはどうよ。
>>505
預金金利が0.002%でサラ金での利息が30%だから
ギャップありすぎ。計算めんどくさいけど何百万倍の差があるってことは
これは経済学的におかしくないか?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 23:52
>>506
サラ金の売り上げってもちろんGDPに含まれるわけだよね。
国内をカネがぐるぐるまわる。
高金利規制を撤廃したら、闇金のコマーシャルとかウザそうだな(藁
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 00:32
>>508
資金力のあるマシなヤミ金しか生き残れなくなるだろう。
劣悪ヤミ金が減ることは疑いがない。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 11:48
規制をかけるのは不自然だな、本来。
市場原理が働くならば規制撤廃すべき。
議論の余地なし。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 12:06
自転車こぐために借金していて何が市場原理だか。
麻薬も合法化するか?
アヘン戦争のイギリスは、麻薬の市場規制に理路整然と反対したぞ。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 12:13
>>508
CM流すと放送局は倫理的にまずくないか?
>>512
今でも流れてるのに、なんで?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 13:26
>>511
麻薬となぜ比べるのか教えてくれ。
まったく話にならない。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 14:16
>>511
俺も知りたい。金利は期限の利益の値段だろ?
なんで、値段の規制と麻薬の規制とが比較になるのだ?
自由経済主義のなかでは、物の値段は市場の原理によって決めるのが原則。
516白石ひとみ:02/12/21 14:33
サラ金のCMは5〜9時まで自粛勧告出てるんじゃないの?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 14:40
>>513
ヤミキンの?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 14:42
自由主義経済なんて、やめまえ。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 14:46
>>515
バカヤロウ。
麻薬は正当な商品=嗜好品=商品作物だ。
何で規制するんだ。規制なんて必要ない。
発展途上国の痩せた土地の貧しい人民の経済活動を規制するな。
だいたい、「麻薬」なんて言葉を使うな。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 14:47
金持ちしか儲からない金貸しより、
貧しい人々の収入源になっている麻薬のほうが、
先に規制を撤廃すべきである。
規制撤廃派って、
あるときは、現在の上限では中小はやっていけないから規制を撤廃すべきだといい、
あるときは、規制を撤廃すれば大手が参入するから、金利は下がるはずだというね。
522515:02/12/21 14:54
>>519
アホか?麻薬って言葉使ったのは511だろ
文章よく読めよ。ラリってんのか?ご愁傷様(w

>>518
それを言い出すなら共○党に一票入れな
国民の多数派になれれば、なくなるかもよ
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 14:58
>>522
自由経済が嫌だから、自由民主党に投票していますが、何か?
このくそ金貸し野郎!

おまいら、一律10%じゃ〜!ボケが!
>>515
借金は、金利の高いものだけが販売禁止になっているのに、
麻薬は、量の多少にかかわらず、販売が禁止されている。
こんなアホなことがあるかい?
値段の規制よりもひどい、販売自体の規制だ。
自由主義経済の原則に反する。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/22 00:29
>>525
だから比較にできないって言ってるんじゃないの?
国語が苦手なの?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/22 01:20
>>526
引用は半角を使え。
国語が苦手なのはお前だ。
規制なし>高い値段のみ規制>すべて規制
という、数直線を考えれば、
金貸しは高い値段のみ規制、麻薬はすべて規制だ。
両者を比較すれば、麻薬規制のほうが理不尽だ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/22 01:26
少量の麻薬は、健康の害ではない。
それどころか、集中力や筋力を高めてくれる。
わからないで中毒になるのは、簡単な医学知識もないDQNだけだ。
なによりも、麻薬はヤクザの資金源になっている。
合法化し登録制にすれば、一般の薬剤師が売ることになり、
闇経済への資金が絶たれ、いいこと尽くめである。
そして、製薬会社では、新薬開発競争がおこり、産業が発展する。
競争によって、副作用が小さく、安価な薬が供給されることになる。
これこそ、自由主義経済だ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/22 01:40
そしてDQNな肉体労働者が次々とヤク中になり、経済が土台から崩壊するのだよ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/22 12:41
マリファナ・ヒロポンの合法化?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/23 01:16
>>101の言ってるのって
http://www.kinyuu.net
見たいな奴じゃないの?
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/23 16:31
麻薬の話をしたい人は別の板に逝ってください。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/23 17:48
規制撤廃=何でもありっていう幼稚な議論はしていない。
現状と撤廃でどちらが、国民に利益があるかという話
534ガチョ〜〜〜〜ン:02/12/24 00:07
在日朝鮮人の誇り キンマンコを称えよう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1039876547/l50
キンマンコが朝鮮人である証拠を出してみろ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1039114536/l50
キンマンコと北朝鮮
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1032384677/l50
拉致されても朝鮮人参政権かよ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1032391601/l50
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/24 12:44
要するに『需要と供給』なわけ。
カネを借りたいニーズと貸したいニーズ
が見事にマッチしている。
>>533
そういう話に持っていくと、「経済じゃない」って言われるんだよね。へへ。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/24 17:32
>>536
経世済民だと思うが。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/24 18:55
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040717497/l50
政府・自民党は24日までに、不良債権処理の加速に伴う中小企業の資金繰り懸念に
対応するため、ノンバンクの融資機能強化に向けて検討に入った。
社債発行や貸出債権流動化に関する規制を緩和することなどで、機動的な資金調達、
金利引き下げを促し、ノンバンクの融資拡大を図る。不良債権処理に追われ、融資の
伸びが見込めない銀行を補完する資金仲介者として、育成する狙いがある。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021224-00000208-jij-bus_all

経済板の皆ならこのニュースが何を意味するか解るよな?
+は駄目だ、理解しやがらねえ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/24 19:11
「銀行国有化」後の受け皿か?
果たして資金が回るかな。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/24 20:52


        で、金利規制撤廃賛成!!



 が結論です。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/24 21:20
ヤミ金増えてもOK。
自己責任で返済できる見込みの者だけが利用すればよい。
ただし、暴力起こしたり詐欺したりする業者は徹底的に
取り締まるべし。それは金利の高低には関係ない別個の
犯罪なのだから。
まずそういう法律を通せ。
取り締まり強化なら、財源を確保しろ。
つーか、到底完済できるはずのないやつに貸しているのが問題。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 14:56
>>543
貸しているのが問題?
どういう問題なの?
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 15:13
返せる企業と返せない企業を選り分ける事すらせずに貸し剥がし
交渉にすら応じず、自らの最優先出資先の〜ローンへ走らせたのが銀行。
自己資本比率の維持の為だけに汲々とし、結果消費者金融から
〜ローンまでもを超え太らせた訳だ。
その消費者金融から〜ローンは只管回収して中小企業を食いつぶして
政治家に献金山ほど積んで今回の>>538みたいな阿呆な意見を・・・
全く冗談じゃないですね。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 15:33
>>544
砂漠で一滴の水が欲しいのと同じ多重債務者の心理につけこんで、
高利で貸しつけ、あとはあの手この手で自分で貸した分だけを回収する。
もちろん、多重債務者が全ての借金を返せるなどとは、思ってもいない。
こういう営業方法が、社会にどういう影響を与えるかってことだ。
お前みたいな、自分勝手な人間には周囲に与える影響は分からんだろうがな。

どうせ本人の自由と言うのなら、麻薬も本人の自由だというぐらい徹底してみれば?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 18:24
漏れにとっては、吉野家の牛丼が麻薬でつ。
安くて、おいし過ぎるので、そのせいで極度の肥満になりますた。
成人病の疑いもあり、死んだら吉野家のせいでつ。
誰か規制して下さい。
>>547
ネタだろうけど・・・
吉牛以外で喰えねー様に追い込まれてるんだよ。
549皿リーマン ◆Pz14VcQHLI :02/12/25 18:40
でもよくよく考えると、サラ金=麻薬の意見は>>547の言ってる
ことと同じことだと思うのだが。違うだろうか?
人によっては、パチンコ=麻薬 競馬=麻薬 2ちゃんねる=麻薬 等の
人も多数に存在するだろう。
サラ金=麻薬を論ずる人間は、それだけを以って取り締まるべきとの結論を
導き出しているが、それが正しいなら>>547の意見も正しいという事になる。
>>546は>>どうせ本人の自由と言うのなら、麻薬も本人の自由だというぐらい徹底してみれば?
と述べているが、自分は競馬、パチンコ、2ちゃんねる、吉野家の牛丼すべて本人の自由ではなく
取り締まるべきだと徹底しているのか?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 18:45
>>549
中小企業と個人別けて論じてや。
銀行の作為やら色々と有るんやから。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 18:46
意味不明。
競馬、パチンコ、2ちゃんねる、吉野家の牛丼
これらは、すべて“現実に実際に”法律で規制されている。
公序良俗・社会通念・基本的人権等々…により、法の縛りを受ける。
552皿リーマン ◆Pz14VcQHLI :02/12/25 18:49
>>551
それは、サラ金も貸金業規制法等の法的義務を守れば問題ないという結論か?

>>550
すべて、個人の話だが。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 19:33
>>549
まあ、正論だな。麻薬と一緒だからダメという主張は、
あまりにも乱暴。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 19:54
5000歳。
去年まで金無し君だったけど、謝罪と賠償で
二年で4000億貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、50万の弁護士費用と野中に20万払えばアカヒから300万くらいもらえる。
もらうだけもらって送金せずに貯金することもできるし、
思い切って三国人の観光客とかに話を持ち込めば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオンラインでF5連打すればいいだけ。暇つぶしになる。
慰安婦賠償とか強制連行とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
高校生の2人に1人が、同年代の少女が金銭目的で性的交渉を
持つことについて「問題はあるが本人の自由」と考えていることが、
警察庁が実施したアンケート調査でわかった。

 ◆雑誌、アダルトビデオが大きな影響◆

ティーン雑誌やアダルトビデオなどを見ている生徒ほど、金銭目的や
見ず知らずの他人との性的交渉を許容する傾向が高く、メディアが
子供の性に対する意識に大きく影響している実態を浮き彫りした。
法律で上限金利が決まっているのだから守りましょう。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 22:33
>>553
馬鹿野郎!麻薬と一緒だから、いいんだっての!
ったく、このスレの連中は頭がおかしいな。
麻薬もいいし、高利貸しもいい。両方いいんだろ?
なぜ、麻薬がいけないのか?
少量の麻薬は、健康の害ではない。
それどころか、集中力や筋力を高めてくれる。
わからないで中毒になるのは、簡単な医学知識もないDQNだけだ。
なによりも、麻薬はヤクザの資金源になっている。
合法化し登録制にすれば、一般の薬剤師が売ることになり、
闇経済への資金が絶たれ、いいこと尽くめである。
そして、製薬会社では、新薬開発競争がおこり、産業が発展する。
競争によって、副作用が小さく、安価な薬が供給されることになる。
これこそ、自由主義経済だ。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 22:46
>>557
それは、全く別次元の話。
有益なものが、法律で禁止されていると主張することが
サラ金の何と関係が有るんだ?

559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 22:48
サラ金をとは多いに共通項がある。

供給されるべきものが政府により妨害されて、
ブラックマーケット化して消費者に打撃を与えて
いるのだ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 22:59
>>559
それだ!その共通項って具体的に何よ?
競馬やパチンコや2ちゃんねるや吉野家の牛丼と違って
「サラ金」だけに共通項があるんだろ?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/27 16:29
商行為なのだから本来的には自由なはず。
問題があれば規制することもあるだろう。
高金利に問題があるとは思えない。
問題があると思われてるから、規制されてるんだろ?
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/27 17:15
>>562
そろそろ規制緩和の時期では?
>>563
知るか。署名運動でもすれば?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 14:32
悪法はあぼーん。
あとは、政治板でやってくれ。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 20:54
>>559
ブラックマーケット化てなんや?
金融業は悪業なのか?
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 23:25
「借りる自由」「借りる権利」も重要。
貸さないのが正義なのか?
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/30 13:29
>>569
そうそう
貸すのが悪いという短絡的な言い方はもう言い古された。

貸さないのが本当の親切かといえば、ウソだ。
もはや、経済の話じゃなくなってる。
政治板でやってくれ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1037242673/
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/31 13:10
>>571
アホか。
>>572
売春合法化の是非は、社会学的にはマジメな議論とされているのだが、
頭の硬い経済学屋には、アホのひと言で片付けられてしまうのかね?
まあ、向こうで高金利自由化などと主張したら、「アホか」と片付けられるのであろう。
574世直し一揆:02/12/31 19:25
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/31 22:30
>>573
ていうか関係ないと思うけど。
売春と経済板。ましてや売春と高金利。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/01 21:20
高金利規制は一見よい政策のように思えるが、
よくよく考えてみると、その政策のおかげで
高金利業者がヤミ金融と呼ばれるようになり、
その無認可業者たちはムチャな取り立てをして
しまう。
また、高金利金融市場の信用情報機関がない
ため、顧客に対して適額の与信ができない。
したがって、かなり高額な金利を受け取らな
いとリスクをカバーできないという結果を招く。
>>576
>高金利金融市場の信用情報機関がない
>ため、顧客に対して適額の与信ができない。

闇金のデータベースならもうあるぞ。
一箇所から借りたら、借りろ借りろと五月蝿いだろ。

>したがって、かなり高額な金利を受け取らな
>いとリスクをカバーできないという結果を招く。

書生さんの議論だねぇ。。。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/02 17:10
>>577
そのデータベースは信用情報機関ではない。
信用情報機関と名簿屋とを混同しているのでは?

与信を判断するツールとして最も有効なのは、
信用情報機関の情報である。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/02 23:15
消費者金融各社の「与信」の精度が落ちてきているそうだ。
なぜか。
ヤミ金融が増えていることがひとつの要因である。
ヤミ金融の貸し付けは信用情報機関に登録されないため、
判断が狂う。
実はヤミ金融の利用者には、まだ消費者金融の『枠』が
残っている者もいる。大手消費者金融で断られても、中小
消費者金融で利用可能な者は少なくない。
しかし、大手で断られてあきらめてしまい、すぐにヤミ金融
に手を出してしまう者がいる。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/02 23:39
金利の規制、取り立て方法の規制、金融業開業の規制
>>1は、金利の規制しか考えていない。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/02 23:43
通産省と大蔵省のなわばり争いを2chでやるな
>>580
>>1は、経済学しか考えないから、全部金利の調整できると思ってる。
苛酷な取立てをしなくちゃいけない ⇒ 金利を上げてよければしなくなる
というような具合に。経済学の学生の議論だな。

定量的な比較のために、金利に換算するのはいいけど、
現実に金利が動くかどうかは別問題。
金利を上げずに儲ける方法があるなら、金利を上げないかもしれない。

そういうことは、各種規制の強弱が関係してくることであって、
金利の規制緩和だけを独立に議論することはできない。
だから、もう、政治板かどこかに行ってくれ。
583山崎渉:03/01/07 06:54
(^^)
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/07 14:30
>>582
ていうかさぁ、制限金利の調整は明らかに有効だろ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/07 14:35
>>582
>定量的な比較のために、金利に換算するのはいいけど、
>現実に金利が動くかどうかは別問題。
ん?
金利が各人画一的に定まっているわけではない。
それぞれの信用力に応じて貸出金利の設定が決まる。

数字で表すのはここでは難しいが例えば、現在は
消費者金融はほぼすべて29.2%で貸付している。
大きく2つ原因がある。ひとつはカルテル的な業界の体質。
もうひとつは、リスクの問題。40%が相応の者も20%が相応
の者もいるはずだが、現法では40%貸付は不可能である。
よって、そのリスク補完のために20%相応の者も29.2%で借
りざるを得ない。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/07 15:04
>>582
1は「苛酷な取立て」について言及しているとは思えないが。

>>585
大手消費者金融は巨額利益をあげているから
金利の引き下げ余力はあるはず。中小規模の金融業者は
価格競争力がないから苦しくなるだろうね。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/07 15:33
武富士の株買ったけどちっともあがんない。
588587:03/01/07 15:34
ごまかしてんじゃないのか??
589587:03/01/07 15:36
1回貰うのにポケットティシュ10個ぐらい貰わないと割が合わん。
590587:03/01/07 15:36
逆エンロン
591武富士んの会長をやめろ:03/01/07 15:38
市ね
592武富士んの会長をやめろ:03/01/07 15:39
株価を上げろ!
593武富士んのcmワンパターン:03/01/07 15:40
594武富士 空売りするぞ!:03/01/07 15:43
株主総会が楽しみだ(爆
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/07 17:11
消費者に自己責任が必要だろ。
国家・社会に甘えすぎなんだよ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/08 11:31
ヤミ金融の定義は?
ここは闇金業者が上限無くして下ちいとお願いするスレでつか?(w

ハイパーインフレになったら借りまくってやるから安心しる。撤廃すんなボケ政府!(ゲラ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/08 18:56
>>597
なんじゃこいつ。債務者?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/08 19:57
闇金融の大元は在日の闇社会だろ。
これ以上、在日を肥太らせてどうするんだよ。
パチンコだけにしとけや。
太らせないために規制を撤廃すべきだっての
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 20:25
>>599
金融はほとんど日本人や。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 22:13
>>600
太らせたら問題あるの?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 23:11
>>596
貸金業許可を受けていない金融業者。


604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 23:20
>>598
おまい相当頭わるいな(ゲラ
「ハイパーインフレになったら借りまくってやるから」って意味が分からんとは大変な(プププ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/10 12:43
>>604
この人、キレてやがんの。藁藁藁

しかもハイパーインフレになるかもしれないなどと厨房的思考だしな。
ならねえよ。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/11 18:29
高金利営業が開始して「損」する人ってどんな人?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/13 06:04
>>606
借金沢山のド貧乏人
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/14 17:14
>>607
なんで?なんで?
609:03/01/14 17:19
ヤミ金融を温存させる
のはベッドタウンのシャッターが多すぎる
からだ。広告が貼れないよう建物解体促進法を整備し、駐車場や農地への転換をすすめよう。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 02:58
>>609
ヤミ金が多いのは消費者の需要が多いからだ。

消費者のニーズに応えているのだから立派なサービス業
である。よく「貸すのが悪い」という声を聞くが果たしてそうか?
貸さないことが善か?銀行が消費者のニーズに対応しているのか?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 11:32
資金需要はおう盛
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 11:39
>>610
善悪問題と需要供給問題は別の次元の話です。
って、豚に真珠か。略して豚真。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 12:21
まあここは政治板社会板ではないから、経済学的に
需要供給などマクロ的ミクロ的に話した方がオモシロイ
と思います。
1さんも経済的側面って書き込んでいるしな。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 12:59
>>605
官○の裏目標は「借金帳消し+納税不能で没収した土地で大儲け」だ。
まぁ、デフレすらコントロールできないヤシが無理やりインフレに持って行こう
として焦ればインフレ加速につながる対策を乱打する。
で、「あれ、効果無いなー」と乱打しつづけると(w

効果があらわれた頃には、もう手遅れ。ヤシらの思う壷。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 18:38
>>614
妄想ですか?

つーか、全部スレを読んだけど、規制維持派の主張の論拠がわからないんだけど。
1 借金=麻薬
2 銀行の陰謀:借りたくない人間にも借りさせる
3 闇金がはびこる
4 他の規制手段が徹底していないのに金利だけ自由化しても効果なし

こんなところかな?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/16 22:59
>>615
全く同感。

おそらく614あたりは某革新政党の支持者なのだろう。
階級闘争を煽っているのか・・・・それとも
陰謀話好きのオトナビタ中学生か。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 15:17
経済規制はできるだけ少ない方がよい。これ自明
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 18:44
そう自明
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 12:46
無理矢理貸す業者ってどんなの?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:04
自由競争になるとおもしろいよね。
621山崎渉:03/01/20 12:54
(^^;
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:20
バカを保護しろって方は、
制限能力者制度をご活用くだっさい
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:56
そのとーり
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 13:59
革新政党撲滅スレですか?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:41
自由・・・・・この上ない響き。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:21
高金利マンセー
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:04
数字で表すのはここでは難しいが例えば、現在は
消費者金融はほぼすべて29.2%で貸付している。
大きく2つ原因がある。ひとつはカルテル的な業界の体質。
もうひとつは、リスクの問題。40%が相応の者も20%が相応
の者もいるはずだが、現法では40%貸付は不可能である。
よって、そのリスク補完のために20%相応の者も29.2%で借
りざるを得ない。


628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/30 00:21
基本に立ち返る。ここは経済板だから。
要するに『需要と供給』なわけ。
カネを借りたいニーズと貸したいニーズ
が見事にマッチしているのが現状。
貸す側は高金利で貸すことによってリスクを
軽減し、借りる側は自己破産・債務整理という
切り札を持つ。
『需要と供給』は「適切なルール」があって始めて有効。
自己破産しても、債権回収に来るんだからね。
行政もそれを黙認。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 11:13
>>629
でも借りたモノは返す。これがごく基本なわけで、
経済活動はその基本がなければできないよね。
『信用』が高いレベルで維持されないと、経済
活動は制限される。個人においてもそう。大多数
の者が返済してきた実績があるからこそ、車の
ローンもクレジットカードも存在できる。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 02:26
ブラックは去れということですね。
借りるなぼけ
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 04:29
覚せい剤は神経細胞を劣化させるとわかっていても使う人間はいる。そして廃人になる。
だから国民に選択の自由を与えず覚せい剤にあたる高金利を父権で規制すべき。
それに人間はずるいから、高金利を悪用する。
中国ではトラに覚せい剤を打って支配し観光客の記念撮影に使う。
タイではゾウに覚せい剤を打って木材を運ぶフォークリフトとして使う。
人間も覚せい剤で支配できるし高金利で支配できる。

>>628
>軽減し、借りる側は自己破産・債務整理という
>切り札を持つ。
困っている人全員に生活保護が支給されるわけではないように
万人が自己破産・債務整理の法律の庇護を受けられるわけではない。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 13:04
>>633
あーあまた始まったよ。
何度も繰り返されるよね
「高金利=覚醒剤」「高金利=売春」「高金利=詐欺」
という論理のすり替え。
イメージ先行型の思考方法にはもううんざり。

>人間も覚せい剤で支配できるし高金利で支配できる。
どういうこと?
たとえ高金利であろうと借りる側は自分の意思によって
借りる行為を選択したんですよ。無理矢理に覚醒剤を注射
されたのと同様に扱えるのか?
『強制的に覚醒剤を投与する』ことによる支配と明らかに
違う。
>>633
父権で規制すべきって意味不明だな(w

>困っている人全員に生活保護が支給されるわけではないように
>万人が自己破産・債務整理の法律の庇護を受けられるわけではない。
この辺にも論理のすり替えがあるな。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 01:23
金利規制は価格統制であり、できればない方が好ましい。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 15:23
1000円以上のラーメン禁止!!
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/05 10:41
金利の規制だけ緩和しても無意味。
金融機関・資産などに対する優遇をやめ一切独立・自己責任化させるなら意味あり。

資金注入?元本保証の国債?貸し倒れ?
しったことではありませんなw
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/05 11:06
ここは闇金やくざのオナニースレですか?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/05 19:40
>>639
ブラック・多重債務の社会生活不適合者はレスすんなよ。
債権者の皆様に泣いて謝罪しながら自殺しろ、ボケ
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 12:35
たとえ高金利であっても、契約は契約。
約束破る者が悪い。道徳。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 12:55
>>641
例え悪法と言えど法は法、破るほうが悪いに決まってんだろ!!!
それが道徳。ちゅーか常識だろ?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 12:56
>>641
だから、債務者は債権者をぶん殴って
「借金は、ちゃらにします」って言わせれば
それが約束であり道徳的な行為なんだよね。

それが分からない債務者が多すぎて困っちゃいますよねw
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 13:13
>>643
意味不明。
そんな契約書を交わす業者がいるのか?
はじめて聞いた。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 13:15
>>642
じゃあ法改正を呼びかけようではないか。
悪法なんだから。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 13:26
>>645
小泉首相は関連機関と調整の上、法規制を改正し強化するようだね。
罰則も大幅に強化される。これで悪法も良法に生まれ変われるな。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 13:33
>>646
社会主義ぢゃないんだから・・・・・。

だって、一部の業者を除いてはマトモな取引してるよ。
客も高金利を承知の上で、覚悟を持って借りている。
高金利でなければ借りることができないのだから。
業者が詐欺行為・暴力行為をしない限り、僕は高金利
業者を認めても良いと思う。
どうよ?
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 14:01
>>647
社会問題化したことが致命的だったな。
「高金利=闇金=悪」という認識を世論に持たせてしまったのが敗因。
例えマトモ(?)に営業していても、そんなことは問題ではない。

社会悪を駆逐する。

それが政府と担当機関(警察など)の生き残りを掛けた彼らの正義。
故に規制強化は当然、むしろ必然といってよい。

規制強化を避けたければ、大規模で大胆な自主規制をするしかない。
当然、今までのような「暴力、暴言、詐欺行為」はもってのほか。
しかし、それをやっても、トキすでにおそしだがね。
今後、4、50年はこの分野での規制緩和は不可能と
覚悟を決めるしかないな。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 14:20
>>648
ハゲドウ。

社会問題化させてしまったのは闇金側の落ち度。闇に
生きる組織が光の下に出てきたらダメだろ。
そして、そのような組織に金が流れるより、健全な
消費に向かわせる為に規制されるのは当然。
ま、自分で自分のクビを絞めたんだよ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 14:29
逆に大手サラ金は金利規制のお陰で寡占化できてウマー
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 14:53
法が味方しなくていいなら自由化でいいんじゃねえか?
踏み倒されたら泣き寝入りするか
”私が高利貸しです”って言いながら恥かけばいい。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 15:07
>>650
そして、ドンドン統合して巨大化している。
まるでキングスライムだな。
いまに、サラ金がメガバンクを超える日が来る?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 16:41
>>652
その通りです。
サラ金のうちの大手6社でつくる「消費者金融連絡会」
の加盟企業による寡占はすでにできつつある。
計算上、年率29.2%で個人給与所得者が支払える
限度は5.6社程度である。中小のサラ金は経営が苦しい。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 17:08
>>653
中小が合体して、ちょっと大きくなる。そこには大手の
仲介が存在する。大手はそのちょっと大きくなったサラ金
を丸々太らせて、ぺロッと食べる。その際、役に立たない
社員は骨を捨てる様に吐き出す。そして、銀行などから
優秀な人材を引き抜く。
アコム・アイフル・プロミス・武富士。この大手4社が
最終的には3つになる。
おいお前ら
サラ金会社はボロ儲けした分を
ポケットティッシュにして社会に還元しているわけだ。
ポケットティッシュが大量に無償で配布されることにより
国民は健康で文化的な生活をおくることが可能となっているわけだ。

金利をこれ以上下げたらどうなるか。
街からポケットティッシュが消え去り
不衛生な人間が徘徊するようになり
医療保険制度は破綻。
日本の崩壊にもつながりかねない。

つまりサラ金会社は
ポケットティッシュの配布によって
正に日本経済の根底を支える存在になっているといっても
過言ではないというわけだ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 18:16
>>655
省略されているところがなんともイイ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 02:07
経済板だから経済的な見方してみたい。
金利規制強化という論を述べる人にお聞きしたい。

上限規制29.2%では不十分ということだが、
一体何パーセントにすればよいのであろうか?

仮に年率10%を上限金利と設定すると、国民が
金融業者から借りられる金額はぐっと減る。
業者の審査が厳しくなるからね。
「借りられる金額が少ない=国民の利益(幸せ)」
だろうか?
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 04:23
闇金側の落ち度、というのはもっともな意見だ。
たしかに、昨今の闇金は頭が悪すぎるし、金利も高すぎる。
でも、それは踏み倒し上等の現状が生んだんだよね。
俺は、本当に悪いのは、債務者と弁護士のモラル低下だと考えている。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 04:31
法規制により、上限金利の低下でサラ金市場は小さくなり、
罰則強化で現状の闇金は壊滅するかもしれない。
しかし借り手の数は絶対に変わらない。そこに、混乱と新手の犯罪が生まれることは間違いない。
何故それがわからないのか。

儲かるのは、銀行とサラ金の一部と弁護士だけだ。
一番馬鹿なのはこのスレにもいる、金利規制を謳っているパンピーの連中だ。
規制強化=自分の儲け、ならまだしも、全く自分の利益にならない規制に
良識ぶって与している愚かさを自覚してくれ。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 09:33
>>659
禿げ同
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:08
>>657
論ではない。実施される政策。もはや大勢は決したのだがな。
理解できないのかな?それとも単純に理解したくないのかな?

>>658
本当に債務者と弁護士が日本国の法律を守る(闇金に守らせる)ことを
モラルの低下だと思っているなら、君は生きるのが辛くないか?

>>659
もう二十数年前に「サラ金地獄」という言葉がはやった時期があるが、
その時、サラ金が言っていた意見とまったく同じで驚いてるよ。(歴史は繰り返す?)
結局、規制強化、徹底した摘発で沈静化したんだったな。

どちらにしても徹底した摘発で闇金は一掃される。時間の問題。
現在、貸金業違反を行っているなら身辺を整理しておくことを
お勧めします。逮捕されることは時間の問題だと覚悟しておくことが
今後、重要になってくる。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:17
>>655
ワラタ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:21
漏れは関西で街金を営んでいるが29,2%の金利ではかなり苦しい。
完全自己資金ならなんとか利益がでるが、借り入れしてまでやる商売
ではなくなっている。6月の見直しでさらに下がれば廃業する予定です。
大手サラ金と闇金の天下の予感・・・
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:26
>>659
逮捕されたら担当の係官に「当番弁護士を呼んでくれ」と頼む事を忘れずにな。
それで最低、国選弁護人がつく。
無論、自分で弁護、もしく弁護士を雇う事も出来るが高いよ。

弁護士費用を払うのに闇金に金借りるか?
闇金が闇金に金借りるというのも笑えるがね。
665663:03/02/07 11:27
>>661
どんなに摘発されても闇金はなくなりませんよ。
所詮彼らはイリーガルな存在。手を変え品を変え生き残ります。
結局、需要が増えてウマーでしょ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:36
>>665
警察は日本最大の公的な暴力組織。
それがその威信をかけて全力で摘発してくる。
抵抗すればするほど傷口が深くなる事もあると理解する事が重要。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:37
闇金はサラ金の「悪」の部分が突出しただけの産物。
今まではサラ金の回収にそれらの人間が関与していたが、
サラ金自体が市民権を得る為にそのような回収部門を
切り捨て、完全に法的な回収を計るようになった。
以前は、現在大手のサラ金でもかなりえげつないことを
やっていた。その切り捨てられた連中が闇金に姿を
変えたのだ。
彼等とて、長期の展望は持っていないだろう。ここまで
社会問題化してしまっては、廃業するしかない。特に
押し貸しなどは法的に損害賠償を請求されれば莫大な
金額を請求される可能性もあり、税務署も動き出す。
今、闇金業者はかき集められるだけの金をかき集めて
冬眠の準備中だろう。また、数年後に手を変えて現れる。

668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:40
>>665
別に闇金が需要を満たさなければならない理由はない。
ひとつの試案として思考するなら、
民営化される郵便局が今まで以上に「個人向け低利定額融資」を
実施すればよい。もはや民業圧迫と非難を受ける事もないのだから。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:45
中小企業については与信システムを強化した地域密着型の銀行がでてきているので、
もう少しの我慢だ。
結局、貸し渋りや貸し剥がしをしている銀行も
貸し出しに廻らなければ、破綻する事は理解している。
ただ、ティア2が傷んでいる為、貸出残高を減らしてるだけで、
いずれ貸し出しに廻ってくる。
670663:03/02/07 11:47
>>666
現在は最近参入してきた素人闇金が派手にやりすぎ、
マスコミなどに取り上げられ社会問題化してしまったため、
警察も仕方なく摘発している。
多重債務者のために威信をかけ全力を上げて摘発するほど
警察もヒマじゃない。
671663:03/02/07 11:54
>>668
闇金が需要を満たさなければならないわけではない。
闇金しか需要を満たすことができなくなる恐れがあるということ。
民営化した郵便局が個人向け無担保融資を始めたとしても
それは巨大なサラ金とおなじで、与信は大手サラ金並となり、
需要を満たすことはできない。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:54
>>665
手口が巧妙化した闇金について警察は、
警察権力に対しての挑戦と受け取るだろうな。

それがどんなことが身をもって体験してみるのも
いい人生勉強になるだろう。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 11:59
>>670
社会悪を一掃する。それが警察の威信でもあり、存在意義。
多重債務者の為ではない。あくまで警察組織としての
自己防衛だから全力をあげるよ。
それを怠れば「警察民営化論」を持ち出されるからな。
必死にならざるおえんところだろ?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:03
>>671
郵便局は比較的、地域密着しているため、
与信には自信がある。という意見もある。
675663:03/02/07 12:08
>>672
ある程度闇金が摘発され業者が減り、この騒ぎが沈静化すれば、
警察も余程悪質な事犯でないかぎり摘発しないようになります。
この世から闇金を一掃することなど出来ないことは警察もわかっているから。
需要がある限り闇金がなくなることは無いでしょう。
たとえ摘発されても業法違反や出資法違反なんて初犯なら罰金刑だしね。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:10
>>674
デタラメな意見。
あんな草食動物的公務員にはムリ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:12
出資法違反や業法違反よりも、一発殴った暴行事件の方が
罪がずっと重い。
所詮、民事の契約なんだから。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:17
>>675
暴力的言動、それは「脅迫罪」。
暴力的言動が原因で、病気になり入院した場合、それは「傷害罪」。
初犯で罪が軽いと思うか?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:19
>>676
通常の金融業者ができることが不可能だと
断言するのは危険な先入観だ。
先入観で失敗した例は歴史に腐るほどあるから、
勉強したまえ。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:20
>>677
日榮事件をもう忘れたのか?
681663:03/02/07 12:29
>>678
もちろん、そんな場合は別ですよ。
あくまで違法な高金利という意味での闇金です。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:35
朝日新聞社の従業員数
(東京本社、大阪本社、西部本社、名古屋本社、北海道支社の合計)

男性 6,287人 (91.2%)
女性   603人  (8.8%)

http://www.asahi.com/shimbun/honsya/japanese/figure.html

紙面では、フェミファシズムの味方、フェミファシスト女性の社会進出マンセー記事を書きながら
女性社員の割合は1割にも満たない。

そろそろ、奇形サヨク・アカ日の実態に気づきましょう。

683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:54
闇金を一掃するには暴力団を一掃しなければダメ。
暴力団を一掃するのは無理。
ゆえに、闇金はなくならない。
泣くのは弱いものばかり。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:57
>>683
指定暴力団は警察と喧嘩しませんよ。
だから闇金融業者から絞れるだけ絞ったら、
警察にわたすな。
泣くのは利用されている事も理解できないバカな奴だけ。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 12:59
>>684
でもその暴力団が闇金を作り上げているのが現実。
機械を止めなければ生産は止まらない。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:03
>>679
なんじゃこいつ。
民間銀行ですら無担保個人ローンには「保証会社」に取り立てを
任せているという現状から考えて、郵便局員に取り立てさせても
うまくいかないと思われる。
あなたのいう「断言するのは危険な先入観だ」的考えだとどんな
推測も成り立たない。
私には郵便局員がバリバリ債権回収して好成績をあげている姿を
想像することはできない。あなたはバリバリ郵便局員もあり得る
と希望的観測をしているようですが。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:05
>>685
だから絞れるだけ絞る。
そして暴力団の下部組織の若いのと一緒に警察に差し出して一件落着。
指定暴力団の上部組織までは手が出せないが、
しばらくおとなしくなる。その間に対闇金システムを構築するだけで
問題のほとんどが解決される。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:06
>民間銀行ですら無担保個人ローンには「保証会社」に取り立てを
任せているという現状から考えて

ふと思ったが、銀行ってホントに自分の手を汚さないよね。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:07
>>683
全く論外な意見。あなたは共産党員?

>泣くのは弱いものばかり
???契約者の責任を問わないのか??
カネ借りるときはペコペコ媚びるくせに、返せなくなったら
弱者を名乗る。悪質な詐欺だね。

返せないのなら借りるな。
高金利に納得できないのなら借りるな。
コワイお兄さんが家に来るかも知れないリスクを覚悟でき
ないのなら借りるな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:10
>>686
なんじゃこいつ。
債権回収を理解してないな。バリバリってなに?
バリバリ債権回収する必要はない。
あなたは日掛けやさんかな?だから理解できないんだよね。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:11
オモシロイなあこのスレ。

私は闇金融業者が営業することに反対しません。
客(消費者)のニーズがある以上問題なし。
闇金融を一掃? 客も困るよ、マジで。

692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:11
>>690
闇金融の話してるんじゃなかったの?
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:14
>>689
あなたは闇金屋か。逮捕されたら刑事にペコペコしてください。
ってするよな。弱者をくじき強者に媚びるよな。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:16
>>691
逮捕されたら警察にそういえよ。そしたら悪質ってことで
それなりの待遇が保障されるからな。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:18
>>693
イマドキ珍しい階級思想か?
業者じゃないし。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:21
なぜ国家が、私人同士の金銭契約に制限を設けなければ
ならないのだろうか?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:23
返せないのに借りる行為は詐欺行為です。
人を欺くことは民法上、許されないことです。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:25
お前ら犯罪者をタイーホするため(藁
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:26
>>697
貸金業法を破る行為は、日本国民として許されません。
大人しく検挙されて罪を償ってください。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:26
>>690
あなたの指す債権回収ってどんなものですか?
ひょっとして債権回収機構みたいなものですか?
あれは低金利だし、ほとんどの場合不動産担保なの
で事務処理だけで相当回収できます。
個人向けローンの場合、家まで向かうこともしばしば
あるし、勤務先に給与差し押さえをかけることもある。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:27
>>699
だからおれは業者じゃねえって・・・。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:27
つうか、闇金ども開き直るならアウトロー板行ってやれ、ここはまじめな経済板だ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:29
利息制限法・出資法は金融機関を保護するための法律。
銀行の貸し倒れを減らす為の措置。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:29
>>702
闇金業やるような奴だよ。
そんな頭、悪い奴にいって無駄だよ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:30
>>704
句読点に注意。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:30
闇金取り締まれと言ったら共産党呼ばわりか、おまいら極端過ぎ。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:33
>>706
取り締まれではなく。取り締まっております。
今後は規制強化、取り締まり強化で
多くの闇金業者が逮捕される。その為、必死で言い逃れ仕様としているだけ。
気にする必要も相手にする必要もないよ。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:36
捕まっても刑軽すぎ。金主も連座制にして重い刑を課せたら、撲滅できるのにね。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:41
闇金も銀行より安い金利にして、恐喝まがいの取り立てやめたら、社会的にも認知されるし売り上げも伸びるのにな。金利の価格競争すればいいのに。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:41
>>708
だから規制強化。期待しようかこれでけは小泉に。
金主については悪質だから、それなりの刑罰が必要だし、
金主問題も解決される事を期待しよう。少なくとも
貸し出した金額の大半は国庫へ没収というのが妥当かな?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:42
>>706
すぐに「弱者」「被害者」とレッテルを貼って、
感情論で処理しようとするから、そう呼ばれたのでは
ないのか?
そう読めました。

暴力をふるう業者は「悪」だ。契約以上に金銭を要求
する業者も「悪」だ。
契約通り履行し、暴力をふるわない業者は問題ないと
思う。道徳的にはね。現行法では違法だろうけど。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:47
>>710
では金利上限何パーセントが理想?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:47
>>711
はあ?あなたはバカですか?
これは純粋な法律論。法を破った違法な業者を摘発し
正当な業者を保護する。当たり前だろ?
まじめにやってる(尊法)業者が迷惑だろ?
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:48
>>713
法律論より経済論を優先にね。1に書いてある。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:50
>>713

尊法ではなく遵法の間違いでした。スンマソン。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 13:51
>>712
金利なんて取ること自体を違法にすればいい。
強者ばかりセコイよー。弱者をどこまでいじめれば
気がすむわけ?
世の中おかしいよ。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 14:08
>>715
スンマソン。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 14:27
>>689
それは違うと思うよ。ってマジレスするのもなんだけど、闇は闇でしょ?
法的に認められていないというのを根本に話をした方が良い。
貸す方、借りる方どっちが悪いのか?ではなく、貸す事自体が違法で
取り締まられるべき行為だということ。
それに最近、問題になっている「押し貸し」なんかも、あなたの
理屈では「押し貸されたほうが悪い」ってことになるよ。
押し貸された方は「少なくともその業者からは借りる意思はなかった」
のにね。

少なくとも「泣くのは弱いものばかり」という意見は間違っていない
と思う。強いものは泣く必要はないからね。そして、この国が
法治国家である以上、泣かされているものを救済するシステムが
働くのは当然でしょ?
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 14:34
サラ金がすべて悪いと思う。
ろくな審査もせず、簡単に貸す。
支払い能力のあるなしなんて関係ない。

やみ金に手を出す前に、まずサラ金に手をだすわけだから。
で、サラ金への返済にすら困ってやみ金に手をだす。
ひどい話だよ。
720663:03/02/07 14:43
まあ、業者の立場から言わせてもらうとある程度の、金利規制は
仕方ないでしょうね。でないと今の闇金のように年利5000%とか
10000%なんていう輩がでてくる。こんなの金融業ではない。
日歩20銭、年利73%ぐらいがいいですね。これぐらい取れれば
まともな業者でもリスクをとっても貸し付けできるかな。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 14:50
>>1
このスレの結論。
73%以上の高金利は金融業とは呼べず、恐喝である。
よって高金利規制を解除しても犯罪を助長するだけである。皆さんこれでいいですか?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 16:20
>>719
それを言うならまず、信販会社じゃないのか?
信販利用できなくなってサラ金に逝くんだから。

その前に銀行が貸さないからじゃないのか?ってきりがなくなるよ。
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22日(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22or14:22or22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 16:29
>>721
アホか?
金利規制→中小サラ金倒産→大手で寡占化→金利競争起きない
→出資法ギリギリの金利で一律融資→大手サラ金ウマー→消費者ショボーン

金利規制→巨大な30%超の資金ニーズが裏市場に→ヤミ金氾濫
→大手の次はすぐヤミ金になる→どうせ違法だから絞り取られる
→ヤミ金ウマー→消費者ショボーン
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 16:53
>>724
大手で寡占化→金利競争起きない

金利競走起きない?なにいってんの?起こす気なんて
サラサラないじゃん。(w

 笑 わ せ る な 

           
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 17:09
サラ金はゆっくりとしたアリ地獄。抜け出せる可能性あり。
闇金は急激なアリ地獄。絶対抜け出せない。まさに地獄。

サラ金は闇金のおかげで市民権を得てきたね。
犬買うのにサラ金で借金しろとさ。
727663:03/02/07 17:50
100万円を見知らぬ他人に無担保で貸してやって
一ヶ月に2万5千円の利息を貰うと違法・・・

廃業するまともな業者が多いわけだ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 17:53
担保のない人に貸すなよ(w
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 18:06
でも、基本的に金を貸して利子をもらって経営は成立
するわけで、サラ金も銀行も同じ。違うのは預金を
取れるかどうか。
だから、サラ金も預金可にして、貸しつけ利息を
下げればいいんだよ。

闇は論外。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 18:09
弱者史観の共産党員たちと会話のキャッチボールをする
ことは困難である。

731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 18:17
一ヶ月だよ、一ヶ月。百万借りたら一年で百三十万も払うんだよ。無茶苦茶な話でしょ。発想自体がギャンブルなんだよ。まともな仕事じゃないよ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 18:21
弱者保護は共産党だと思ってる闇金ハケーン。
頭の中は食うか食われるかの恐竜時代。
人間やめろ!
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 20:01
>>724
同意。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 20:17
ミナミの万田銀次郎がなぜ!毎週テレビで放映されるのでしょう!面白いからです。人間の弱さと金の怖さがぺ−ソスとユ−モアで描かれているからです。
735サラ金の株主:03/02/07 20:48
世界には金利に規制のない国があります。
イギリス  ドイツ  韓国  台湾  タイ  インドネシア  インド
金利に規制がないということは、日本の消費者金融会社の金利よりかなり高い金利の場合があるということです。

http://www.mfw.jp/mametisiki.htm
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 21:05
ミナミの帝王があれだけシリーズ化されるってことは
人の不幸を楽しむ習性が日本人にはあるのだよ。
そしてそれは、最後巨大な悪をやっつけるところが
興味を惹く。あれが、ただの追い込みドラマなら
こんなに息が長くない。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 21:48
>>725
>>金利競走起きない?なにいってんの?起こす気なんてサラサラないじゃん。(w

だから、何で起きないのか考えろよ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 21:59
自分で意思を伴ってした契約に責任が持てないヤツは

制限能力者制度を活用の上、法的保護を受ければよい。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 22:06
お言葉ですがミナミの帝王はかなりのフィクションだと思われ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 22:12
>>736
ミナミやナニワが人気があるのは、正義や良心との闘いが描かれてるからと思われ

>>738
自由意思万能論は契約法では過去の遺産
法的保護は御免 税金で食わせるまえに・・・
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 22:17
>>735
勉強になります。
金利に規制をかけるということに疑問を持ち始めました。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 22:19
無担保融資において、金利ゼロなら誰も借りられない。
1%なら資産家しか借りられない。
サラリーマンはやはりサラ金並の29.2%ということか。
しかし、まてよ大手消費者金融各社は多額の利益をあげている
から実際は15%でも経営は成り立つのか?
じゃあサラリーマンは15%。
無職・フリーターは40%
多重債務者は50%だな。
ブラックリストに載っている者は200%かな。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 01:27
29.2%は正直言って安い。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 08:37
>>742
それが真理。
だが、金利規制のせいで一律29%
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 10:08
日銀は金利0.4%でおれに貸せ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 12:57
>>670
闇金問題がマスコミに取り上げられ始めた時期に、
高金利金融について取り締まるように出された通達を知らなかった
各警察署末端の署員が、相談に訪れた被害者に対して、
「借りた金は返すのが常識として民事不加入を理由に追い返していた」
ことをマスコミが一部始終放映した。
結果「警察は何もしない、また、市民を見捨てるのか」とう論調が高まり、
立て続いて発覚していた警察不祥事と連動し問題となった。
ようやく最近になって闇金問題に対処するようになった警察。
もし、仮にもう一度、マスコミに「警察の変わらぬ実態」と称して、
「民事不加入を理由に追い返した」ことをマスコミが放映したら、
どのようなことになるか、警察も理解しているだろう。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 13:02
>>743
安かろうが高かろうが、君たち(闇金)に明日はない。
これだけは明白に現実。
748元・郵便局関係者:03/02/08 15:16
>>674
与信に自信があると仮にすれば、信用リスクに応じた高金利をつけることに
なるでしょう。そして法規制以上の金利をつけないと貸せない人には貸さない。

郵便局だから信用リスクが高い人にも、リスクに見合わない低金利(29%)
で貸してくれると思うのなら、それは甘い。仮にそういうことをすれば、貸し倒れ
で郵便局の経営が苦しくなるだけだ。

>>691
ヤミ金ではなくて、ちゃんとした事業者が、リスクに合った金利で貸し出す
分には、40%であろうが50%であろうが問題はないと思いますが(そうでないと
客も困るし)、やくざ屋さんの資金源になっているヤミ金はなくなってほしいです。
金利規制のせいで、そういうヤミ金がかえって繁殖していると思ってます。
749元・郵便局関係者:03/02/08 15:17
>>746
そういう警察の組織論ではなく、経済的に見て金利規制がなぜ必要なのか
説明できますか?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 15:30
>>748
どの金融業も一定の貸し倒れリスクがあることを
前提に金利を決めています。
貸し倒れリスクがゼロなら、金利もゼロにちかい数%で事足りる。

法定金利でも十分、利益をあげている企業のほうが多いんだけど?
なして法定金利では営業できないの?
企業努力がたらんよ君たちは。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 15:49
1997年に金利を自由化したんじゃなかったっけ?
752:03/02/08 16:37
>>749
消費者保護
753零細街金:03/02/08 16:38
協会は6月の見直しに向けて上限金利の引き上げを目指してるようだけど、
たぶん無理だろうな・…。せめてこれ以上の引き下げだけは阻止してほすい。
754元・郵便局関係者:03/02/08 17:06
>>750
法定金利で貸し出すときのリスクをカバーできる貸出先はそれなりに存在するので、
「法定金利でも十分、利益をあげている企業」が存在するのです。たとえば、私は
都銀が金利10%程度で貸してもたぶん貸し倒れないので、都銀は私に10%程度
で貸し出して利益が出ます。でも、前に住んでいたアパートの、隣の部屋の引き篭もり
クンは、あんまり稼がないので、本人だけ見れば、金利10%で貸し出すことは
リスクが高すぎますし、たぶん法定金利の29.2%でもちょっと足りないくらい
でしょう。そういう人がおカネを借りたいときは、どうすればいいのでしょうか。
彼に見合ったリスクが、年利35%程度だとすると、今の法定金利では、
合法的に彼にお金を貸すことはできません。

それは企業努力でもなんでもなくて、その引き篭もりクンのリスクが高い
という事実によるものです。

そういうときに「そういう人は金を借りるべきではない」という答えを出すの
か、「法定金利を上げましょ」という答えを出すのか。企業努力だの、法定
金利で儲かる企業がいるだのという理屈では、この2択には答えが出ない
と思うのですが。
755元・郵便局関係者:03/02/08 17:10
>>752
なんで金利規制が消費者保護になるのでしょう。
双方が納得して形成された契約でしょ。商品を見られない状況で契約
する通信販売とか、役務を提供してもらわないと品質が確認できない
サービス業に対するクーリングオフとかなら、情報の偏在ということで
消費者保護の必要性があるのは分かるのですが、金利なんて、電卓
一つあればどうやっても間違いようのないシンプルな商品を納得して
契約するものでしょ。

その契約条件を制限することがなぜ消費者保護になるのか説明できますか?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 17:57
>>755
足元を見て金利を決めているということは
考えられないのか?
他に借りるあてがあればそんな高金利で
借りるはず無いだろ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 18:05
>>754
現在までの蓄積されたデータと経験則から
29.2%以上のリスクを想定した金利設定は破綻率が急上昇するからだろ。

つまり健全な返済を前提とした金利設定の上限が29.2%だということ。
それ以上は破綻を前提とした回収を目的に設定される金利ということ。
だから禁止されるは当然だし、社会問題化しやすいのも頷けるだろ。

例のような「引篭もりクン」は返済の能力が
限りなくゼロに近いと想定すると、既に返済を前提とした
貸付ではなく、回収を前提としたものだから貸し付けてはならない。
この場合「引篭もりクン」に「さしあげる」のなら問題はないが。

では、貸付されなかった「引篭もりクン」が困るだろう?
と突っ込まれるだろうからあらかじめ記載すると。
この「引篭もりクン」については金融の問題ではない。
対処は医療と福祉と家族の問題であって
金融屋がつけこみ利益をむさぼってはならないケースといったところだろな。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 18:05
金利規制撤廃には、無担保融資の規制や徹底した信用調査を義務付ける必要もある。
現在の年収の2割を越える債務を持つ者や生活保護受給者や学生に無闇に融資することの問題と切り離して、
話を進めることはできないんじゃないかと思う。
積極的にイメージアップを図る広告戦略をおこなっている大手でも、
融資の際に申し込みに来た者が自己申告した年収などで審査してることは大問題なんじゃないのかな。
759元・郵便局関係者:03/02/08 18:26
>>756
足元を見てふっかけられた高金利については、他の業者を当たればいいだけ
ではないかと思われ。どこで借りても高金利ということであれば、本人の
信用度がその程度ということでしょう。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 18:29
>>759
そう、だからそういう人を守るのが制限なんじゃないのかと言いたいの。
元々その程度の信用度の人は資産がないのだから、
奈落の底に一直線でしょ。
また、無知は罪なりと言っても皆が皆知識を
持っているわけじゃない。
だから、コンプライアンスも言われ始めたのでは?
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 18:31
<<結 論>>
規制金利は必要。規制は撤廃ではなく強化が望ましい。

<<主 文>>
健全な返済を前提とした金利設定の上限が規制金利でなくてはならない。
規制金利以上の場合、社会問題化しやすく金融業そのものの存続にかかわる。
また、破綻を前提とし回収を目的とした金利は設定してはならない。
762元・郵便局関係者:03/02/08 18:34
>>757
>現在までの蓄積されたデータと経験則から
>29.2%以上のリスクを想定した金利設定は破綻率が急上昇するからだろ。
そういうデータと経験則はどこに存在するのでしょうか。あなたの脳内以外に。
29.2%と29.3%の間に劇的な回収可能性の違いがあるとは到底思えないの
ですが。

>破綻を前提とした回収を目的に設定される金利
破綻する人に金を貸すことはないと思われますが。本人に問題があっても、
連帯保証人が返してくれるでしょ?

>だから禁止されるは当然
妄想の論拠で「当然」と言うのは、まるで宗教的な思い込みですね。

>既に返済を前提とした貸付ではなく、回収を前提としたものだから
>貸し付けてはならない。
回収は返済の一形態では? それに、回収を前提としたものだから
貸し付けてはならない理由はなんですか? もともとは自由意志による
契約なのに、履行しない「引き篭もりクン」に契約の履行を求めるのは
当然だと思うのですが。

>対処は医療と福祉と家族の問題であって
>金融屋がつけこみ利益をむさぼってはならないケースといったところだろな。
引き篭もりに医療が必要だというところに、あなたの極めて差別的な意識を
感じますが、それはさておき、福祉と家族の問題に収斂するというなら、
あなたは家族から取り立てる街金を批判する資格はないですね。
成人した人間に、なぜ家族が面倒を見る必要があるのでしょ。それに、
単に仕事をする意欲がなくて引き篭もっている人間に、なぜ政府が
カネをくれてやる(=福祉)必要があるのでしょ。それこと堕落だと思いますが。
そういう他人だのみを助長したいのですねあなたは。まるで共産主義ですな。

まず自分でカネを借りるという選択肢を奪う金利規制は合理的でないと思います。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 18:36
>>761

以上の結論をもって本スレは閉鎖とする。各位の協力には感謝する。
764元・郵便局関係者:03/02/08 18:37
>>760
守るも何も、そういう人が正規の合法の業者でカネを借りられなくて、しかも
金が必要なときに駆け込むのが街金・闇金なんでしょう?
金利規制は街金・闇金の助長以外の何者でもないのではないかと。

そうではなくて、合理的な信用リスクに応じたカネを借りられるようにするのが
何が問題があるの? 奈落の底っていったって、返せる範囲で返して、
本当にダメなら自己破産=貸し手にとっては貸し倒れという手も用意
されているのに、「奈落の底」だなんて情緒的なことを言われてもねぇ・・・

>また、無知は罪なりと言っても皆が皆知識を持っているわけじゃない。
金利の計算も出来ない人をどうして保護してやる必要があるのかという
質問の答えにはなっていないのですが。

>コンプライアンス
法律を守ることは大切ですが、法律の妥当性について論じることは同じく
大切です。
765元・郵便局関係者:03/02/08 18:38
>>761
主文が理屈になっていないというのがいままでの繰り返しの議論なんですが。

「回収」は、効果としては返済の一形態に過ぎないのですが。
766元・郵便局関係者:03/02/08 18:38
>>763
議論に行き詰るとそれですか。

金利の計算も出来ないバカに同情する人の脳味噌の程度が見えますね。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 18:50
>>761
金利2%の住宅ローンでも、貸し倒れしたら家を担保に押さえて回収し、
しかも残額についてさらに本人からむしりとるスキームになっていますが
そういう金利も設定してはならないのでしょうか?(爆
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 18:54
>>762
>破綻する人に金を貸すことはないと思われますが。本人に問題があっても、
>連帯保証人が返してくれるでしょ?
本音が出てるね。これだから闇金は社会問題化することが理解できないのか?
要するに保証人から高い金利を含んだ金を搾り取るのが最初からの
目的だってことだろ。

だから規制強化されるし罰則強化される。
もう、終わったな闇金。
769元・郵便局関係者:03/02/08 18:59
>>768
漏れは闇金ではないのですが(笑)

>要するに保証人から高い金利を含んだ金を搾り取るのが最初からの
>目的だってことだろ。
本人が返せるんならそれに越したことはないでしょ。
連帯保証人という制度があるんなら、連帯保証人を引き受けた人はそれなりの
返済義務があるのではないの?

それで>>762の質問に早く答えてよ。
答え切れないのなら>>757はまるっきりのウソだと考えざるを得ませんね。

○金利29.2%以上のリスクを想定した金利設定は破綻率が急上昇という
データと経験則はどこに存在するのでしょうか。

○29.2%と29.3%の間に劇的な回収可能性の違いがあるのでしょうか。

○回収は返済の一形態では?

○回収を前提としたものだから貸し付けてはならない理由はなんですか?

○もともとは自由意志による契約なのに、履行しない「引き篭もりクン」に
契約の履行を求めてはいけない理由はなんですか?

○福祉と家族の問題に収斂するというなら、家族から借金を取り立てて
いけない理由はなんですか?

○成人した人間に、なぜ家族が面倒を見る必要があるのでしょ?

○信用度の低い人になぜ政府がカネをくれてやる(=福祉)必要があるのでしょ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 19:02
セゾンカード=クレディセゾンのキャッシングで、昔10000円借りたら、
一月300円の手数料を取られたが、年率にすれば36%っつーことだわな。
これは暴利なんだろうか? 返済不可能な金利なんだろうか?

わたしゃちゃんと返したがね。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 19:17

   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    >>768 さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 20:02
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 20:20
>>770
手数料は利息とは別にとるとこあるな。
でも手数料を利息とすることもできるが、単純に「みなし弁済規定」で
払ったことにされただけだろ?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 20:31
>>772
>○もともとは自由意志による契約なのに、履行しない「引き篭もりクン」に
>契約の履行を求めてはいけない理由はなんですか?
利息制限法、出資金法に違反してるから、6ヶ月以下の懲役、または300万円以下の罰金。
とう罰則があるけど。取り立ててみる?


>○福祉と家族の問題に収斂するというなら、家族から借金を取り立てて
>いけない理由はなんですか?
保証債務の関係がないから。


>○成人した人間に、なぜ家族が面倒を見る必要があるのでしょ?
成人であっても生活については面倒を見る義務があるから。
法律で決まってます。無知なのは分かるけどせめて勉強してね。


>○信用度の低い人になぜ政府がカネをくれてやる(=福祉)必要があるのでしょ
憲法でうたってるから。法律で規定してるから。

あと、残りは自分で勉強してくれ。なんでも他人に聞くなよ。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 20:39
>>770
1999年以前なら違法じゃねぇけどな。どれくらい昔のことだ?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 22:17
このスレ見ると人心の荒廃ぶりがよくわかるなあ。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 22:18
理性対興奮の戦いですね。
778零細街金:03/02/08 22:22
>>774はかなり痛い人ですねぇ。金融の現場を知らない人なんでしょ。
学生さんかな?

元・郵便局関係者さん、闇金と街金一緒にしないでね。
街金は違法業者じゃないですよ。
779零細街金:03/02/08 22:34
現在の上限金利の29.2%は何の根拠もない数字。
日栄騒動の時に民主、公明、社民などの下層階級の
支持者が多い政党をなだめるために適当に作った数字。
衆愚政治の骨頂ですね。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:38
>>779
まさに衆愚政治状態。

「国民(消費者)がバカだから規制する」のが現在の金融法である。
以前出てきたラーメンでこの問題を例えるなら、
ラーメンの上限価格を政府が決める。なぜなら、規制しないと国民は
100万円のラーメンを注文してしまうから。資産101万円持って
いる者が100万円支払ってしまい、残額1万円。弱者だ、被害者だ
かわいそうだ。業者が悪い。価格がおかしい。マスコミの糾弾。弱者、
被害者の弁「だまされたー。私はラーメン屋と断固闘う」「ラーメン
の値段をもっともっと下げるように規制せよ!!」「100万円の
ラーメンを売る悪徳ラーメン屋がいなければ、私の財産が失われるの
を防げたのに!!だってついつい買ってしまうもん。おいしいから」
「被害者の会を結成しよう!!」

アホである。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:48
>>780
附合契約の不都合性を消費者保護の観点から修正するのが規制金利だ

ラーメンの価格規制と金利規制をパラレルに論じるな

アホ

経済板から消えろ
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:46
>>778
>街金は違法業者じゃないですよ
こういうセリフはせめて利息制限法を守ってから言ってくれよ。
一部の街金は出資金法も守ってない、立派な闇金じゃないか。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:58
>>779
>現在の上限金利の29.2%は何の根拠もない数字。
何も根拠がないとする根拠はない。
日歩8銭だからな。

>日栄騒動の時に民主、公明、社民などの下層階級の
>支持者が多い政党をなだめるために適当に作った数字。
ほんとうに「なだめる」ためなら民主党案の20.0%にしてくれれば、
よかったんだよ。その後の採決の混乱もなかった。
当時の与党(自民、自由、公明)が衆議院にて強行採決したばっかりに、
参議院じゃ結局、継続審議のまま可決されなかったじゃないか?

784零細街金:03/02/09 12:01
>>781
金銭消費貸借契約は附合契約なんですか?
金利規制が消費者保護になるなんて机上の空論です。
リスクに応じた金利を取れないから信用度の低い客は
借り入れが困難になっています。その結果が闇金の横行では?

>>782
利息制限法以上の金利を取っている大手サラ金は違法業者ですか?
街金の定義はご存知?
785零細街金:03/02/09 12:04
>>783
いや、だから日歩8銭に決定した根拠がないってこと。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:11
ここに出入りしている規制緩和賛成派の意見は
IRCFSの意見とそっくりそのまま同じじゃないか?
たまに違う意見で規制緩和論を展開してみてくれよ。
飽きてきたぞ。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:18
>>784
>利息制限法以上の金利を取っている大手サラ金は違法業者ですか?
>街金の定義はご存知?
違法ですよ。民事で立派な違法行為です。罰則がないから取り締まれないだけ。
??もしかしてグレーゾーン(みなし弁済)だから違法じゃないと思ってる?
788781:03/02/09 12:19
金がないから借りざるをえない→業者の言いなり防止→金利規制諸法
生産設備を持たないから労働力を提供せざるを得ない→雇用者の言いなり防止→雇用関係諸法
そのような意味において附合契約であり、消費者及び労働者保護がそもそもの趣旨(たてまえ)である
が建前が建前である以上机上の空論(現実には法の趣旨が実効力をもたない)との
指摘には反対していない(必要は法を待たない)


その建前のゆえに机上の空論との意見には
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:26
>>785
公表(国会の議事要旨でも公表されてるとわかりやすいんだけど)されていないようだから。
はっきりとこうだとは断言できないが。一様、当時のデータから想定すると。
当時の大手は15%から20%、中小のいわゆる街金は23%から28%が
主要な貸し出し金利だったとする資料から類推すると
29.2%(日歩8銭)に設定すれば業界への影響が最小限にとどまると
考えた結果とみれば納得できる数字だと思わんか?
790零細街金:03/02/09 12:37
>>787
貸金業法第43条「みなし弁済」はご存知?
>>789
>当時の大手は15%から20%、
>中小のいわゆる街金は23%から28%

大手で20〜30%
中小はほとんど36〜40%くらいでした。
791零細街金:03/02/09 12:44
>>787
スマソ
みなし弁済は書いてあったな。
これはどうよ
ttp://www.sfcg-ir.com/jp/topics/2002/0301_victory.html
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:48
>>790
グレーゾーンについては見解が分かれるし今度改正されるだろうな。
みなし弁済、根保証は廃止の方向のようだ。
それと出資金法の付帯特例も廃止だろうね。

貸金業法改正で登録制から免許制にして、高額な営業保証費をとる
という案が公明党から出てたな。

主要な貸出金利について水掛け論になるからしない。
この業界のデータはその性質上、統計データにでにくいからな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:12
規制緩和派は本当に議論したいのなら、もっとまじめにやってほしい。
ここで展開されている意見は、ほぼすべて協会が主張していることそのままじゃないか?
独自の論理展開や実際の数値などいろいろな方法でアプローチしてみてくれよ。
これじゃ、IRCFSのワーキングペーパーを読んでるのと変わらんぞ。

じゃ始めに俺の意見な。なんでもかんでもアメリカさんの
モノマネすればいいってもんじゃねぇよ。ドイツをみろよ。
794元・郵便局関係者:03/02/09 17:11
>>772
リンク先の説明では私の>>769の答えにはなっていませんが?

>>774
なんだかなぁ。現行の法律が合理的ではないのではないか、という議論を
しているときに、現行の法律をたてにとって反論されても、議論の次元が違うと
しか言い様がないのだが。

>利息制限法、出資金法に違反してるから
その出資法の規定に合理性がないのではないかという問いなのですが。>>769は。

>保証債務の関係がないから。
保証債務の関係があれば?

>成人であっても生活については面倒を見る義務があるから。
保証債務の関係がないという説明との合理的な整合性を説明してみてください。

>憲法でうたってるから。法律で規定してるから。
引き篭もりが借金に頼らないで生きていけるような憲法・法律の条文を示してみてよ。
ないと思うから。

それと、>>769の質問の前半には答えられないのですね。ということは、
誰が書いたのか知らないけど、>>757はまるっきりのウソだという認識で
よいですね?
795元・郵便局関係者:03/02/09 17:11
>>783
日歩8銭が合理的な理由は示されていませんね。
796元・郵便局関係者:03/02/09 17:13
>>793
規制維持派は本当に議論したいのなら、もっとまじめにやってほしい。
ここで展開されている意見は、ほぼすべて弁護士が主張していることそのままじゃないか?
独自の論理展開や実際の数値などいろいろな方法でアプローチしてみてくれよ。
797元・郵便局関係者:03/02/09 17:14
>>793
そもそも規制維持が必要な理由はなんですか?

規制緩和が必要な理由は、>>754>>764で書いてあって、街金と闇金は
違うという以外に合理的な反論はなされていませんが。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:24
>>794-797
ワラタ(w
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:48
>>794
通常の読解力を有するものがリンク先をつぶさに読めば理解できるはずなんだがな。

ま、要するにIRCFSのワーキングペーパーを実践してるって事だろ。
議論もかみ合わないし、内容もワーキングペーパー以上がでてこないのなら、
規制と罰則の大幅強化で現実的には対応終了だな。

法律の制定なんてパワーバランスとタイミングで大きく変わってくる。

800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:56
>>元・郵便局関係者
あんたの意見は理路整然としていて正論だ。

それに比べて規制維持派の論理は中身がないな。
反論も具体的ではない。
主張も抽象的。

文章読めば結論は出てるじゃないか。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:03
>>800
2チャンで勝利(?)して現実で敗北するんだから笑えるな。
なにをどう騒ごうが規制、罰則強化で終わり。

802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:03
日本国民全員を、あらゆるすべての法律において裁判するべきだな。
警察も忙しいかもしれないけれども、それが一番いい。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:20
裁判で違法とされた人は、法律改正の意見書を議会に提出して、
その意見書を元に法律改正の議案を提出する。そして多数決。

ここ辺りで日本国中を1回リセットする必要があるのかもしれない。
そうすれば、どの法律がどのくらい悪影響を及ぼしていたのかが、
一目瞭然と為る。
804元・郵便局関係者:03/02/09 18:24
>>799
通常程度の読解力はあるはずだし、法律の解釈能力も普通にあるはずなのだが、
それでもなお>>772のリンク先の説明では私の>>769への答えにはなっていない
のだが。特に、熊本なんとか大学の先生のメルマガ、あれは経済学者のメルマガ
とはとてもおもえない内容のものだと思うよ。なんで法律があるというだけの理由で、
自らの倫理的な判断をバックアップする説明をしているのだろう。彼には
経済学者としての職業倫理はあるのだろうか?

「IRCFSのワーキングペーパー」なんて読んだことない。極めて通俗的な
経済学と、普通に法律を勉強したものの常識として、どうして29%という
低利の金利規制が合理化されるのかちっともわからないから聞いている
のだが。

>規制と罰則の大幅強化で現実的には対応終了だな。
現実問題の議論とは別に、理論的にどうかという議論には答え得ないわけね?
それに、「内容もワーキングペーパー以上がでてこない」ことを理由に
「現実的には」だなんていわれても、ねぇ。

>法律の制定なんてパワーバランスとタイミングで大きく変わってくる。
理屈で説明がつかなければ、政治的決定だから、というわけですね。
経済板ではなくて、政治板にいってください。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:24
現実問題は、政党の部会と政審と官庁内の議論と審議会開催前週の
根回しと国会の理事会の屏風の裏の打ち合わせで決まっていくものでしょ。
2ちゃんねるが何かの決定権を持っているわけではないのに、何を勘違い
しているのやら。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:25
>>801
2ちゃんで負けたことを認めるわけね(w
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:30
>>806
君に負けたのではないですが、何か?
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:33
>>806
ワラタ(w


809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:39
>>804
ここで議論するより単純に法案を提出した自民党に
質問状をだせばいい。きっと親切におしえてくれるよ。

法案作成時に参考にした資料、その他、一切の経緯が
不明な以上、ここでの追求なんて不毛なだけ。
そんなことも理解できませんか?
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:42
>>807
元・郵便局関係者に負けたわけね(w

ところで、ぽまえら無邪気すぎるぞ。
金利規制に関する政治的な駆け引きってものをちゃんと考えれ。
上限金利が40%だったころの貸金市場は↓のとおりだったんだ。
30〜40%:街金
20%〜35%:消費者ローン、商工ローン
10%〜20%:信販系ローン、カードローン
それ以下:銀行、信用金庫

で、前回の出資法改正で
30〜40%:消滅→年利100%以上の闇金へ
20%〜29%:消費者ローン、商工ローン
10%〜20%:信販系ローン、カードローン
それ以下:銀行、信用金庫

それが、竹中系の銀行収益アップ主義者の介入で銀行が信販系の10〜20%の
市場に攻め込んでいるというのが現状。

ここで制限金利を20%くらいに下げれば、市場が都銀と信販系ローンで
完全に抑えられて、制限金利以上の業者は警察の範疇になる=金融庁の
範疇ではなくなる。

ここで、金融庁と銀行業界+信販系ローン(多くは銀行系か小売系。大資本。)
が手を組む構造が現出する。

法定金利を下げようっていう政治的な動きはこういうものだと思われる。

これに共産主義の弁護士が後押ししているのが、弁護士の世間知らず&バカ
なところだがな。ヤシらは独占資本のケツを押していることに気付いていない。
811元・郵便局関係者:03/02/09 18:43
>>809
ここでの議論をしたくないというなら止めませんが。

>法案作成時に参考にした資料、その他、一切の経緯が
>不明な以上、ここでの追求なんて不毛なだけ。
論拠もないのに規制賛成なんて言ってたわけですね。
バカですか?
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:50
>>810
表示されている情報のソースはなにかな?
データの妥当性を検証しないと意味ないかなぁ
そんなのかいてもらってもな。意味ないのよ。

結論も極論だし、政治的な陰謀説(?)ての笑えるし。
フィクションとして三流だなぁ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:51
>>810
禿同
ではなぜ出資法は改正され金利は引き下げられたんだ?
闇金がはびこることは判り切っていただろうに・・・
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:52
>>811
では確かな規制賛成の論拠を提示できるのですよね。
してください。
815元・郵便局関係者:03/02/09 19:00
>>814
私は規制反対ですので、規制賛成の論拠は提示できません。
816810:03/02/09 19:02
>>812
ソースなんていらないだろ?
市場がこういう構造になっているってのは利害関係者なら誰でも知ってる
話なんだからよ?その構造から演繹的に考えたらこういう構図が見えてくる
って話じゃねーか。これがうそだと思うならうそだと思ってくれていいよ。
でもそうやって利害団体に君等は搾取されるんだ。それくらいは知っておいていい。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:04
>>815
それは失礼した。
では改めて、確かな規制反対の論拠を提示していただきたいのですが。
できますでしょうか?
818810:03/02/09 19:06
>>813
商工ローン問題が持ち上がって、高い金利で根抵当を取られて自己破産する
中小企業の人が増えたんだ。それで中小企業族が立ち上がって金利規制に
動いた。だが、一方で消費者金融にサポートをもらっている議員もいて、あんまり
劇的に金利を下げるのはまずいって話になり、大手の商工ローンと消費者ローン
が怪我しない程度に金利を引き下げようって話になったんだ。金利の高いところで
勝負して、野蛮な取立てをやってた日栄は追い込まれ、金利の低いところで
勝負して、法律上の取立てをやってた商工ファンドはかろうじて逃げ切り。
819元・郵便局関係者:03/02/09 19:07
>>817
私の立論は >>754 >>755>>764で書いてあります。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:08
>>816
なるほど、単純に空想と妄想の産物をあたかも当然のように言っておられたんですね。
これでは議論は成立しませんし、
反対派は意味不明の論拠を展開しているとしかだんじえません。
821810:03/02/09 19:09
>>820
ま、空想だと思っていてくれればいいよ。
そういう政治的な駆引取引の中で搾取されんのは消費者なんだからよ。
貸し出し金利決定が都銀と信販系ローンと金融庁の談合で決まる日も
もうすぐだな。ケケケ。
822810:03/02/09 19:10
>>820
で、あんたは漏れの>>810のどこが間違っているか指摘できないだろ?

もう一度書いてやる。

上限金利が40%だったころの貸金市場は↓のとおりだったんだ。
30〜40%:街金
20%〜35%:消費者ローン、商工ローン
10%〜20%:信販系ローン、カードローン
それ以下:銀行、信用金庫

で、前回の出資法改正で
30〜40%:消滅→年利100%以上の闇金へ
20%〜29%:消費者ローン、商工ローン
10%〜20%:信販系ローン、カードローン
それ以下:銀行、信用金庫

それが、竹中系の銀行収益アップ主義者の介入で銀行が信販系の10〜20%の
市場に攻め込んでいるというのが現状。

ここで制限金利を20%くらいに下げれば、市場が都銀と信販系ローンで
完全に抑えられて、制限金利以上の業者は警察の範疇になる=金融庁の
範疇ではなくなる。

ここで、金融庁と銀行業界+信販系ローン(多くは銀行系か小売系。大資本。)
が手を組む構造が現出する。

法定金利を下げようっていう政治的な動きはこういうものだと思われる。

これに共産主義の弁護士が後押ししているのが、弁護士の世間知らず&バカ
なところだがな。ヤシらは独占資本のケツを押していることに気付いていない。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:13
>>822
確かに指摘できませんね。
空想や妄想の産物なんて検証のしようも
妥当性のチェックも土台から不可能ですから。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:20
>>821
やはり嘘でしたか。

>>819
そう思うにいたった情報ソースを持っているはずですので
教えてください。検証します。

また、上限金利が29.2%に合理性がないこともあわせて証明してください。
いままでの話だけでは万人を納得させる論拠と言うにはほどとおいですよ。
825810:03/02/09 19:21
>>823
空想や妄想の産物じゃねーよ。仮説ってやつだ仮説。
仮説であるから検証はされてない。でも、否定するにも理屈がいるだろ。

ま、信じないならいいよ。政治家に真っ先に搾取されんのはお前みたいな
妄想信者なんだからよ。
826元・郵便局関係者:03/02/09 19:23
>>824
>そう思うにいたった情報ソース
の如何に関わらず、 >>754 >>755 >>764は成立する議論だと考えますが、
どこに瑕疵があるか指摘していただければ幸いです。

>また、上限金利が29.2%に合理性がないこともあわせて証明してください。
29.2%と29.3%の間に有意な差を認める論拠がないと考えるからです。
同じように、29.3%と29.4%の間に差がある論拠がないと考えるからです。
(以下繰り返し)
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:24
>>825
では、仮説を立てるにいたった情報ソースがあるはずですので、
教えてください。それともウソですか?
828810:03/02/09 19:24
>>824
うそだという証拠はねーな。
829810:03/02/09 19:26
>>827
上限金利が40%だったころの貸金市場は↓のとおりだったんだ。
30〜40%:街金
20%〜35%:消費者ローン、商工ローン
10%〜20%:信販系ローン、カードローン
それ以下:銀行、信用金庫

で、前回の出資法改正で
30〜40%:消滅→年利100%以上の闇金へ
20%〜29%:消費者ローン、商工ローン
10%〜20%:信販系ローン、カードローン
それ以下:銀行、信用金庫

こんなのは常識だ。各社の貸出金利をみればすぐわかる。


それが、竹中系の銀行収益アップ主義者の介入で銀行が信販系の10〜20%の
市場に攻め込んでいるというのが現状。

こんなのも常識だ。都銀に金を借りているヤバイ会社に聞いてみればいい。

ここで制限金利を20%くらいに下げれば、市場が都銀と信販系ローンで
完全に抑えられて、制限金利以上の業者は警察の範疇になる=金融庁の
範疇ではなくなる。

ここは仮説だ。だが、上記の状況からふつーに考えれば演繹できる話だ。

ここで、金融庁と銀行業界+信販系ローン(多くは銀行系か小売系。大資本。)
が手を組む構造が現出する。

仮説のとうりだとすれば出てくる結論だ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:32
>>828
子供じゃないんだから・・・・・。そこらへんきちっとしてくださいよ。
なんら論拠も証拠もなく、人を誹謗中傷していたとしたとうことですね。

>>826
一つ一つ正確性や厳格性を求めるなら、論証可能な情報ソースを
もってください。そうでないと全否定されます。
831通行人:03/02/09 19:32
829の仮説(常識)は十分説得力のある立論だと思うが、
何をそんなにこだわってるんだスレタイとの関係で立場を
明確にしてくれよ
規制賛成派
規制反対派
漏れは緩やかな規制賛成派だが
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:36
>>829
竹中系の銀行とはどの銀行のことを指し、竹中という人物が関与した
事実があることを証明できる確かな証拠があって発言してるんですよね。
そうでないと竹中という人物から名誉毀損と誣告罪で告訴されることも
ありますが、その覚悟もおありなんですよね。
833元・郵便局関係者:03/02/09 19:37
>>830
>一つ一つ正確性や厳格性を求めるなら、論証可能な情報ソースを
>もってください。そうでないと全否定されます。

闇雲に情報ソースを求められても、たとえば、>>754及び>>755の立論の
どこにソースが必要な議論なのかお示しいただければと思います。ソースがない
というだけの理由で>>754と>>755を否定することは、不可能だと考えています。
>>754>>755の立論のどこにソースによる立証が必要なのかどうか、そのような
瑕疵があればお示しいただきたいと思います。

>>764はソースが必要かもしれない論点は存在します。たとえば、法定金利
で借りられない人がヤミ金に本当に流れているのかという点は、厳密には
ソースを求められる議論です。。。。が、現実に闇金に流れている客がおり、
かつその人たちは消費者金融(サラ金)で金を借りていない以上、そのように
推定するのが合理的であると考えています。)

なお、上限金利29.2%に合理性がないことの証明はご理解いただいた
ということでよろしいですね?
834810:03/02/09 19:38
>>832
竹中系の銀行だなんて書いていないが?

日本語の読解力もないのかバカが。
835810:03/02/09 19:38
>>830
うそだという証拠もないのに、俺が他人を誹謗中傷したと批判するわけだな。
それこそが誹謗中傷なのだが、わかっているか?

裁判所で勝負しようぜ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:41
>>831
厳格にいこうとしているだけ。
なんら根拠のないデータや論拠を提示されても
話が進まないし、結論を導き出せそうもないから。
検証可能なデータと理論だけで構成すれば
反論が不可能に近くなるからかな。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:41
なんかソースだとか誹謗中傷だとか自分でも理解してない言葉を
使う厨房が紛れ込んでウザイ。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:42
>>836
あんたが求めているデータや論拠は、本筋の議論に全く必要ないものとか、
合理的な推論で本来代替できるものも含まれているのだが・・・

ソース厨うざい。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:44
>>834
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
の”ここ”をクリックして全部呼んでね。それから発言してください。
840810:03/02/09 19:46
>>836
反論はないわけだな。
もう一度貼るぜ。どこに問題があるんだよ?

上限金利が40%だったころの貸金市場は↓のとおりだったんだ。
30〜40%:街金
20%〜35%:消費者ローン、商工ローン
10%〜20%:信販系ローン、カードローン
それ以下:銀行、信用金庫

で、前回の出資法改正で
30〜40%:消滅→年利100%以上の闇金へ
20%〜29%:消費者ローン、商工ローン
10%〜20%:信販系ローン、カードローン
それ以下:銀行、信用金庫
こんなのは常識だ。各社の貸出金利をみればすぐわかる。

それが、竹中系の銀行収益アップ主義者の介入で銀行が信販系の10〜20%の
市場に攻め込んでいるというのが現状。
こんなのも常識だ。都銀に金を借りているヤバイ会社に聞いてみればいい。

ここで制限金利を20%くらいに下げれば、市場が都銀と信販系ローンで
完全に抑えられて、制限金利以上の業者は警察の範疇になる=金融庁の
範疇ではなくなる。
ここは仮説だ。だが、上記の状況からふつーに考えれば演繹できる話だ。

ここで、金融庁と銀行業界+信販系ローン(多くは銀行系か小売系。大資本。)
が手を組む構造が現出する。
仮説のとうりだとすれば出てくる結論だ。
841810:03/02/09 19:47
>>839
ビューアー使ってるから「(省略されました・・全てを読むにはここを押してください) 」
なんて出ないんだが何か?
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:48
>>837-838
こういうのを誹謗中傷と呼ぶ。推論に推論を重ねたら
もはやそれは空論としかいえない。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:49
>>842
合理的な推論を空論と呼ぶなら、世の中には空論しか存在しない。
ところで、誹謗中傷とは何のことですか?
844810:03/02/09 19:51
金持ち名無しさん、貧乏名無しさんって頭悪いのか?
反論がおせーよ。もうちょっとシャキシャキレスしてくれねーかな。
バカなんじゃないか?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:57
>>843
合理的な推論しか世の中にないのなら
世界に科学は存在しない。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:57
ソース厨ウザい。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:58
>>844
うそつきに馬鹿呼ばわりされるとは。勝手にやってろ!!!!!
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:59
>>845
自然科学厨か?
アインシュタインの相対性理論が実験で証明される前は、あんたはそれを
空理空論と呼ぶわけだな? すげー傲慢だよそれ。
849810:03/02/09 19:59
>>847
勝手にやりますわ。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:01
>>840
で・・・

>ここで、金融庁と銀行業界+信販系ローン
(多くは銀行系か小売系。大資本。)が手を組む構造が現出する。

これがなにか問題でもあるのですか?
851810:03/02/09 20:01
>>847
つーか俺のどこがうそつきなのかソースを示して説明してくれよ。
そうでないと空論なんだろ。ソースがない空論で他人をうそつき
よばわりするのは誹謗中傷でタイーホってのがあんたの主張だわな。

タイーホ。
852810:03/02/09 20:03
>>850
べつにぃ。
金利規制の裏にある動きはこんなもんじゃないかなと仮説を立ててみた
だけだ。銀行と信販業界が儲かるのは>>810的にはOK。これから就職
すればおいしいだろ。でも、世の中的にそれでOKなのか聞いてみたかった
だけさ。特に金利規制マンセーな共産主義者どもにな。
853零細街金:03/02/09 20:32
>>810はなかなか面白い人ですね(w
854810:03/02/09 20:47
>>853
どこか変だった?
855零細街金:03/02/09 21:01
変というか…自分の推論にあまりにも自信満々の様だったので。

856810:03/02/09 21:05
>>855
いやまあ、確かに自信作の推論ではあるけど・・・・

逆にちゃんとした理屈でバシッと否定してほしかった気持ちもあるんだよね。
だのに、ソースソースって言うだけで何も言おうとしないおっさんが絡むからさぁ・・・
857零細街金:03/02/09 21:36
29.2%への引き下げはあの時の社会の空気というか勢いでしょう。
日栄の下品顔の社長が馬鹿社員に過酷なノルマを課したため
馬鹿社員が暴言、それを録音されサラ金叩きの大好きなマスコミ
に格好の餌を提供してしまった。で、マスコミにガンガン取り上げられ
社会問題化し、保証人に対する根保証や取り立て方法が問題だったはず
なのに、いつの間にか金利が高いという問題にすりかえられる。
で、時の自民党も敢えてサラ金の権益も守る必要もないので騒ぎを
収めるため適当なところで妥協。
こんな感じかな。結局、消費者金融業界がばらばらで
金利下げを阻止する圧力をかけなかったのが敗因。
858810:03/02/09 21:53
>>857
なるほどなー。俺の>>818はちとうがちすぎだったかな。
SFCG株主なんで、そういう目でしかものをみてなかったよ。
859通行人:03/02/09 21:56
金利下げれば闇金が横行するだけなのにな
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:57
>>857
>日栄の下品顔の社長が馬鹿社員懲役
1年6ヶ月、執行猶予3年だったな。日榮の社員は。

>保証人に対する根保証や取り立て方法
根保証は改正されたけどな。しらねぇのか?本当に闇金の人ですか?

>阻止する圧力をかけなかった
自民党に圧力を掛けた団体ってなんだったんだ?あれは幻のだんたいか?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:58
>>859
金利上げればあ闇金がさらに横行するだけだけどな。
アメリカの例をみろよ。馬鹿だよなぁ。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:00
街金とか闇金は、こそこそと日陰でこっそりやってりゃ
いいのに、最近ちょっと調子こいているよな。
863通行人:03/02/09 22:02
>>861
上限金利上げればそれだけ表に出てくる業者が増えるってことだろ?
極端に言えば金利規制を撤廃すれば闇はなくなるってことだよな
アメリカの例ってなんだよ
864通行人:03/02/09 22:05
>>862
貸金業の存在を認めた上での話だ
批判はクレジット板ででもやってくれ

865零細街金:03/02/09 22:07
>根保証は改正されたけどな。

えっ、そうなん!知らんかった。
でも、根本的なシステムは変わらんでしょ。
根保証が無くなると銀行だって困るからね。

消費者金融業の政治団体はなかったはず。
その後、反省して結成されたけど。献金もしてなかったようだし。
自民党に圧力かけた団体ってどこよ?

ちなみに街金だが闇金じゃないよ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:08
>>858
旧商工ファンドの株主って?やっぱ違法金融業者、
株主もたちわるな。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:14
>>862
大丈夫だよ。6月の改正で金利が20%になるから
街金壊滅だぜ。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:27
>>864
闇金は警察板にいって自供してくれ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:34
>大丈夫だよ。6月の改正で金利が20%になるから
>街金壊滅だぜ。

おいおい。。どーゆー理屈だよ(w
40%の時だって存在してたんだぜ(w
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:35
規制を厳しくするほど闇の部分が多くなる罠。
871通行人:03/02/09 23:45
>>868
だからあ 感情論はやめろや
目えつぶっても地球は動くやろ
社会政策は最良の刑事政策である(リスト)から
おまいらが上限金利をどの程度にせていするのか
知りたかっただけだよ
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 11:16
結論はこうだろ?結局はさ。
法律ってのは形式的には国民の意見の代表者の多数で決まる。
闇金、街金撲滅自己破産抑制には金利引下げが有効って考える>>867みたいな安易ばバカが
悲しいかなこの国では多数派ってこった。

そしてこのスレタイの結論は当然撤廃すべき。

どうせ、20%になっても同じ事。逆に闇金は増え、自己破産急増は目に見えている。

40%を現在まで引き下げて、何かいいことあったか?
逆だろ?
873:03/02/10 11:17
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 11:57
目をつぶっても地球は動くが、目をつぶって自分がコケたくはない。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 12:00
>>871-872
闇金は自首して罪を償ってください。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 12:34
1980年代初めは上限金利は109.5%だった。
ではなぜ40.004%になったか?それは俗に言う「サラ金問題」に端を発する。
このスレの闇金業者は上限金利を引き上げれば、問題が解決される
などとうそぶくが、上限金利が109,5%だった当時でさえ、
破産者、自殺者、家出人を多数続出させ社会問題化した事実はどのように説明するのか?
フランスやドイツのように市中金利連動性に移行し、
消費者金融の根本の改善が是非とも求められる。
仮に現行の29.2%を40.004%に改めたとしても「日榮・商工ファンド事件」、
「サラ金問題」のような問題が再燃するだけであろう。
状況の根本的な問題は「返済能力に見合わない過貸付」にあるように
思われてならない。
877零細街金:03/02/10 12:52
>>876
>上限金利を引き上げれば、問題が解決されるなどとうそぶく

そんなこと誰が言ったの?問題って?

>上限金利が109,5%だった当時でさえ破産者、自殺者、家出人を多数続出させ

金利が29,2%に下がった現在のほうが破産者、自殺者、家出人は増えていますが?

あなたの言う根本的な問題ってなんですか?ここは金利の規制のスレですよ。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 12:55
過貸付問題を解決するには2つのアプローチがある。

@与信システムを強化し返済能力を厳格に確認することによって、
”事故”を未然に防ぎ、返済能力がある一定以上に達していなげれば
”貸さない”ことを実施する方法を徹底する。

A上限金利を厳しく制限し、一律にリスク制限をする。


@については、上限金利を緩和することが可能となるが、
上限金利以外は現行法を厳しく改変する必要がある。
しかし、Aに比べて個別に対応でき、需要と供給のバランスも考慮されやすい。

Aについては、一律的な規制のため管理がしやすく、分かりやすい。
また、過貸付を行う違法な業者を判別しやすく取り締まりリスクが軽減される。

現状はAを選択している。今後の見通しとしても、更なる上限金利の引き下げと
罰則・規制強化が行われ、違法業者を摘発する動きが加速されるだろう。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 13:03
>>877
>金利が29,2%に下がった現在のほうが破産者、自殺者、家出人は増えていますが?
109.5%だったときも激増してましたが?何か?

>あなたの言う根本的な問題ってなんですか?ここは金利の規制のスレですよ
過貸付、違法な闇金・街金、脅迫的な取り立てなどなど。

>ここは金利の規制のスレですよ
あなたが決めることではない。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 13:12
出資金法を制定した経緯を見ても分かるように
自由な金利の設定が競争を促進させる根拠とはならない。

当時、自殺者、身売り、家出人が続出したことを考えれば、
上限金利の設定は当然、首肯せざるおえない。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 13:36
>>878
だからそのAの選択で過貸付問題が解決されていないから@のほうがいい
って言ってるんじゃねーか。

それは現状を述べてるだけ。経済側面から撤廃は可か否かって議論じゃないのか?

>>880
だから、何で規制するのか?を問うんだろ?
経済的側面からすれば「原則自由」これ当たり前。
そこであえて規制する実益を述べろよ。

自由が原則なのに、自由にしていても競争促進しないから規制するのを首肯する
って論理か?言葉遊びか?

あんたも反論するなら規制する実益を述べろよ。

これを述べてる気勢賛成派がいないから、「感情論」って言われるんだよ。

882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 13:48
>>881
>だから、何で規制するのか?を問うんだろ?
>経済的側面からすれば「原則自由」これ当たり前。
>そこであえて規制する実益を述べろよ。
このような一側面からでしか反論できない「違法な業者」を
合法的に社会から抹殺できるから。

出資金法が制定された経緯を理解していれば
このような馬鹿げた論理展開は要求してこない。
常識と道徳と倫理観と金融業者としてのプロ意識があれば
このような論法が無意味だと理解できているはず。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 14:08
>>881
おバカだな。いくつかの選択肢が政策案として用意されるのは当然のこと。
それを総合的に判断し政策は決定される。

そのため最も可能性の高い、将来像を想定する際は総合的に判断することが、
妥当といえる。無理矢理、経済的側面にのみ、固執する意味はない。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 14:14
>>881
>経済的側面からすれば「原則自由」これ当たり前。
これは原則間違っている。この考え方ははるか昔に否定されている。
経済学をすこしでも学んだことのある人ならこのようなことは
恥ずかしくていえないはずだ。
885零細街金:03/02/10 14:38
>>879
スレタイは ★★激論 高金利規制撤廃・自由競争の社会★★ です。




886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 14:52
>>885
>スレタイは ★★激論 高金利規制撤廃・自由競争の社会★★ です。
だから自分たちに都合の悪いことは書かないでくださいと
と頼んでいるのですか?

繰り返しになるが
あなたに決めることではない。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 14:54
原則自由金利が好ましいが、高金利だと、刑事と民事の境目があいまいになるから
ある程度以上の高金利は法の行使の都合上好ましくない、と言えるな。
888零細街金:03/02/10 14:56
だいたい金利を下げれば債務者の負担が減って楽になるっていう論法がおかしい。
たとえば年利40%で200万借りて毎月約7万払ってた債務者が、
年利29%になって毎月の支払いが5万円に減ったからといってそのままではおわらん。
余裕のできたぶん、かならずあと100万借りに来る。

結局、支払額は減らず負債が増えるだけ。
889零細街金:03/02/10 15:03
>>886
別に都合が悪いわけじゃない。

>過貸付、違法な闇金・街金、脅迫的な取り立てなどなど。
が根本的な問題だって言うから、ここは金利のスレだって言っただけ。

どうぞ、続けたければ続けてください。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 15:13
>>888
>>889

間をあけて、100万円借りにくれば、それはもう借り手が
返済能力のギリギリまで金を借りてしまう体質だと第三者から
判別できるのであまり問題はない。(なくはないが)

取立てではなく、脅迫的な貸し付けが問題なのだと思う。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 15:23
>>888
リスクにより金利設定がされる為、
上限金利が40.004%であろうと29.2%であろうと
年利29%で200万+100万円を借入できる為、
月々の利息分は5万円で変わらない。つまらない言葉遊びだ。
892零細街金:03/02/10 15:34
>>891
んん?
すまん、意味がわからんのだが・・・
893大阪で街金経営:03/02/11 11:07
そもそも金利が下がったのは、大手サラ金のコマーシャル
と無人契約機の乱立に遡る。アコムが最初で他の大手もだした。
バブル経済のときは、オレら金貸しは、目立たんかった
他も儲けっとたからや。しかしバブルが弾けて、サラ金の
儲けが目立った。営利企業やから、儲けるのは当然やが
あほの大手共は、目立ちすぎたんや。
所詮サラ金等は裏の産業と世間が認識してる事を完全に見落とした
裏で儲けてればいいものを表舞台に出てきた
そこで世間の不況もあってサラ金風情が、何を上場して儲けとんじゃ
となった。
さらに不況で仕事が減った弁護士が破産申請はおいしいと言うことで
弁護士が飛びついた。悪徳業者と組んでる提携弁護士まで出てくる始末や
又、宇都宮弁護士は自己破産のすすめ、という本まで出版して
自己破産してもデメリットは殆どないと宣伝しまくり債務者のモラルを
低下させて自分はガッポリ儲け破産者を増大させたんや。
マスコミは不況や高金利で自己破産が増えてると指摘してきたが
一番の理由はこいつら乞食弁護士の増殖や
バブル経済のときは多重債務者なんか金にならんから殆どの弁護士は
相手にせえへんかったからな。弱者の仮面を被った債務者と乞食弁護士
がタッグを組んで破産しまくった。破産者が増えるー弁護士が仕事が欲しいので
金利が高いとまくし立てるーマスコミが放映するーそして腎臓売れ事件が起こる
金利が下がるー闇金は喜ぶーあほの闇金が悪さをするー弁護士が喜ぶー
マスコミが放映するーまじめな業者は廃業するー闇金が喜ぶー弁護士仕事
が増えて喜ぶ-政治家もマスコミもサラ金等で借りたことがないので
分からんのやろ

894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 14:00
>.>893
やくざさんに禿同
895通行人:03/02/11 15:45
>>894
で、白紙に戻った検討汁
896通行人:03/02/11 16:14
審査機関と貸与機関を分離するのはどうよ
つまり、申込要件として「FP」等外部の審査書類の提出を義務付ける
与信限度を超えた貸付は一切違法返済義務がないとし、闇金の取締を強化する

897大阪で街金経営:03/02/11 16:33
いずれにしても、日本の政治家やマスコミがあほな事でけは
よく分かった。出資法の上限を下げたら国民が喜ぶとでも思ってたんやろ
今まで40パーセントで借りれた奴がいきなり3000パーセントやからな
本来、保護すべき対照の奴が闇金の餌食になりあほな法律やで
所詮この国の政治化の頭脳は、こんなもんや
ぷ、ぷ、ぷ、w
898大阪で街金経営:03/02/11 17:06
マスコミ共、闇金の特集番組の時、ダダダダーンの効果音楽は
いらんぞ
ドラマか?おーい宇都宮弁護士、おまえ年収なんぼや?
笑いがとまらんやろ
前もテレビに出とったな
顔、ふっくらして、ウマー
899大阪で街金経営:03/02/11 17:14
ちなみに日榮のあほ社員を刑事告訴したのは
宇都宮便誤死であるおかげで金融業界は大激震
こいつこそが破産大量製造者である
おーい、宇都宮便誤死年収なんぼや?
900大阪で街金経営:03/02/11 17:28
宇都宮便の著書によると破産者はサラ金に
懲りて二度と借りないらしい
自己破産のすすめ、に書いとった
しかしオレの事務所には、毎日の様に
破産したんですけど金貸してくれと電話がある
どういう事や?出資法が下がるときに業界側が
闇金が増えると警告したのに業界側のエゴな
言い分と一笑していた。こいつは、あほに間違いない
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 18:12
>>900
禿どー。
闇金・街金叩くんなら、ブラックで借入申し込んだ奴も処罰しなきゃ駄目。

規制賛成派に聞きたいんだけど、
何度整理しても、破産しても、やっぱり借りちゃう奴はどうすりゃいいのよ?
規制派の言い分が、ブラックは飢え死決定でいいから、
兎に角規制しろってんなら、僕は納得します。
違法金貸しからの借入でしのいでる奴が、現実にいる状況で
社会保障制度がどうたらとかインチキ臭いことは言わないでね。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:39
規制に反対する奴はどーせ闇金の奴だろ。

世の中、金利は規制されてたほーがいいにきまってんだろボケ!
法定金利は年5%がだとうじゃ!
それ以上の金利は返す必要がない。
また追い込みかけた奴は死刑!
って法律が一番いいんじゃ!!!!

この不景気で金利が高すぎるんじゃああああああ!!!!!!
規制すべき!
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:41
大阪で街金経営は馬鹿かこいつ!!!
死ねよ。

てめんとこ、踏み倒すぞこらああ!!!!
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:45
どこをどうあがいても金利の規制に反対する奴は馬鹿だ!
殺すぞこらあああ!!!!!

重要なことは、法定金利以上で貸した奴は死刑にするという法律を
つくることだ。
小泉内閣では今、検討中だぞ。
そしたよ、大阪でまちきんなんとかって奴は即死刑だからな。
っていうか俺が殺したろか?
905零細街金:03/02/11 20:08
なかなか香ばしいスレになってきたな(w

>破産したんですけど金貸してくれと電話がある

あるある(w 
どういう神経してんのかね〜
うちは断るけど大阪で街金経営さんは貸してるの?
破産する心配ないし貸してもいいかなって、たまに思うけど。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 20:35
>>902-904
あ〜あ、スレも終盤で多重債務者のゴミ発生か、、、
規制賛成派の人で、くされブラックじゃない人って、
多分、世間知らずの学生さんか何かだろうけど、
この>>902-904みたいな馬鹿が多重債務者の本質だって事を、
良く覚えておいてね。社会に出る前に♪
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 21:01
だいたい規制強化賛成なんて必死こいて言ってるヤツは
すでに借り入れ残高沢山あるやつだろ

だから声がでかくてでかくてW
908通行人:03/02/11 21:51
901/905は歴史上の真理やな
入り口で規制要件をどんなにうまくいじろうが
ゼニを借りる=生活する=この世に生存する
っていう層はなくならへんのや 悲しいのう
だが、そういうヤシがおらんと社会も困るやろ
銭のためなら人の嫌がる仕事もせんとならん男・女もおらんと
この世の中には
909大阪で街金経営:03/02/12 16:15
>905絶対に貸すな
何人か貸したけど全員焦げた
破産したのに金貸してくれ
言う奴はやっぱりカスや
年利3000パーセント
のやくざ闇金にまかせとけ
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/12 16:19
やっぱりきれいにセナいかんな
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/12 16:21
やっぱり暗黒社会が暗躍する社会は退治せないかんな
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/12 16:23
こいつらが大阪を汚し弱者を搾取する香具師か
913通行人:03/02/12 20:54
ワシは今日おっさんの破産の審問につきおうてきましたが 何か?
住所おせえへん闇金どうしたろか受任通知も受付票も遅れへん
書記官は「自己責任でどうぞ」やとよ
あいつらなめとんのや
関東のイ○テンちゅうとこや
かならずいかしたるで!
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 02:25
実質的な意味で金利規制が消費者のためになっていない
のだから、撤廃したほうがよいと思う。

もう少しリアルな視点で考えてみる。
ここではスレタイの通り、高金利規制撤廃・自由競争の社会
になった場合と仮定する。
経済理論として「信用力と貸付金利(または限度額)」は
反比例するから、信用のない者は高金利でしか借りることが
できない。さて、かつての規制が年率100%を超えていた
時代とは異なり現在は高度な情報化社会である。
おそらく高金利金融のポータルサイトが登場するだろう。
利用者は自分の属性を正しく入力することで予備審査が可能
となる(実際に大手各社は実現済み)。さらに、最も低い
金利で利用できる業者を見つけることが可能となるだろう。
いわば、オークション方式で業者がギリギリまで値下げ競争
するはずである。利用者の中には年率1%で借りることの
できる者がいるだろう(担保付きなら)。また利用者の中
には年率50%限度額15万円という者もいるだろう。

もちろん借りるか借りないかは個人の自由選択。借りたお金
は約束通りに返しましょう。
複利計算をやめるのなら賛成
株の配当は株式に応じてだろ?
利子は毎年借りた額に応じてつく制度でいいと思う。

利子が利子を生むシステムを考えた人は凄いね。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 16:08
>>915
意味分かりません。詳しく説明して頂きたい。
ちなみに私は金融関係者ですが。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 17:42
>>911
暗黒社会?ププッ
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 17:56
いい度胸
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 17:59
北朝鮮を叩く口実をつくりましたね
920三井住友:03/02/13 18:02
ここは貸しはがし、だけではなく脱税もやります。
921915:03/02/13 22:45
>>916
複利・・・利息を元金に加え、その合計額に次の利息を加える。
単利・・・元金に利息を加える。

単利で年利100パーセントなら、毎年元本分の利子が増えるだけだけど、
複利で年利100パーセントなら、等比数列的に増えていつか破綻するよ。

要は、ねずみ講だってこと。

金貸しの仕事自体は昔からあったけど、
複利計算なんていつから始まったんだろう?
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 22:55
>>921
間違いだらけです。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 23:04
『金利規制』と『その他の規制』を分けて考えることが
できない連中がいる模様。
その他の規制(法)とは、
例えば「集金できないから客を殴った」という事例は
取り締まるべき。「契約を上回る金銭を要求して受け
取った」も詐欺行為だから取り締まるべき。

金利については規制撤廃しても良いと思う。
924915:03/02/13 23:25
>>922
正解教えて。
自分で調べろなんて言わないでね。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 00:06
>>924
まず、ねずみ講と同等に捉えるその考え方には疑問。
各消費者金融業者が請求する「遅延損害金」をご存じか?
926915:03/02/14 00:19
遅延損害金
金銭債務の約定支払い日を過ぎたことによる
損害賠償とて支払わなければならない金銭のことかい?

確かに、ねずみ講はまずかったな
それを言うなら「鼠算」か。

ちなみに俺は借金については
>>184みたいな考え方だ。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 00:22
>>926
なるほど、借金についてそういう考え方か。
失礼ですがあなたは高齢者ですか?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 00:26
>>926
遅延損害金について理解できましたか?

「単利」「複利」ですか・・・・。
929915:03/02/14 00:37
>>927
まあ、元本を返すのは、小学生でも分かる当然だわな。
物価上昇分の金利を返すのも当然だろう。
さらに、その金をまっとうな設備投資等に使ったとして
儲かったはずの分まで返すのも異論が少ないところだろう。
でもこれじゃあ儲からないか、商売でやるならもっと金利を取ることになる。

とこの部分ね。 高利貸しが蔑まれるのは別の話。
俺は23だよ。 考え方が古臭いのかな?

人が金を借りるのは3種類あると思う。
@事業のために金を借りる・・・事業が成功した暁には元本と利益を返す
A車や家などを買うため・・・返済できなかったら担保で返す
Bギャンブル・風俗などで散財・・・ただのバカ
930915:03/02/14 00:41
>>928
返済期日までに返よゴルァ!
遅れたら弁償だ!

って考え方でいいのか?

931通行人:03/02/14 00:41
ハァ?
932通行人:03/02/14 00:44
>>929
前段末文意味不明
病気がちの家族を支えるためにやむなく金を借りるひともおるぞ
三種類か?
ハァ?
933通行人:03/02/14 00:46
カテゴリカル エコノミクス
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 00:49
>>930
ん?そういうことではなくて単利・複利という理論と
からめて理解できましたか?と聞いているのです。

あなたのとらえ方が典型的なタイプなので指摘して
おきます。
金融業者=悪というレッテルを意識している(または
意図的にそう仕立て上げる)ので、金融業者を表現す
るときにゴルァ!などと表記してしまう。暴言で脅す
という行為と、高金利を徴収する行為は別物であり、
安易に重ねない方がよい。意図的に業者のイメージを
作り上げたうえで高金利規制の賛否を論じていると
すれば、あなたは卑怯なやり方をしていることになる。
935915:03/02/14 00:50
>>932
前半部分は>>184の金利についての引用

病気がちの家族を支えるためにやむなく金を借りるひともおるぞ
広義の意味で@に入るよね?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 00:54
915さんは金利の上限規制に賛成なの?
937915:03/02/14 00:55
>934
ゴルァ!は2ちゃんだから使っただけ。

悪いが俺には理解できなっかたよ。
わかり易いソースきぼんぬ。

言っとくが俺は規制撤廃派なので。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 01:00
>>937
ソースうんぬんの話ではない。
私は暴言で脅す行為には反対する。が、高金利は許容する。
高金利を徴収する行為と暴言で脅す行為が同時に行われる
ケースはあるだろう。しかしながら、話の本質から外れて
いるので、業者イメージを強調するような表現は避けた方が
よいのではないか、と思う。
939915:03/02/14 01:03
>938
話がかみ合っていないようなので・・・

>ん?そういうことではなくて単利・複利という理論と
>からめて理解できましたか?と聞いているのです。

わかり易いソースきぼんぬ。

>業者イメージを強調するような表現は避けた方が
>よいのではないか、と思う。

ゴルァ!は2ちゃんだから使っただけ。
940915:03/02/14 01:07
付け加えると、
俺も高金利は許容している。

ただ、何故高金利を払うのか知りたいだけ。
消費者なら良いサービスを納得して利用したいからね。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 01:14
>>940
>ただ、何故高金利を払うのか知りたいだけ。
>消費者なら良いサービスを納得して利用したいからね。

このスレを読み直してください。
簡潔に言ってしまえば「貸し倒れリスクがある」から。
942元・郵便局関係者:03/02/14 01:16
>>915さんの主張がよーわからん。

1)複利計算はイクナイ。元本に対する利子のみ単純に足し上げて計算すべし
2)商売の人に高金利をつけるのはいいが、それ以外の人には低金利で。
3)高金利は許容するが、なぜ借りる側がそれで納得するか理解できない。
4)2ちゃんねるなので、ゴルァといいそうだと自分が認識している人があたかも
 本当にそういったように記述することは差し支えない。

以上ですか?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 01:19
>940
それは判るよ
中小企業の社長が事業のために金を借りるのと、
DQNが遊ぶ金目的で金を借りる。

同じ利率なのはおかしいよね?
944元・郵便局関係者:03/02/14 01:25
>>943
その金利が違うとすれば、理由は、
1)担保が違うなら、そのため。
2)中小企業の社長とDQNの信用度が違うから
3)経験的に遊ぶ目的で借りた金より、事業目的で借りた金のほうが
 貸し倒れリスクが低い

というだけであって、資金の利用目的から直観的に利率が違うのが
当然だというのは、適当でない議論だと思われます。
945915:03/02/14 01:31
>>942
1)うん 
数字上の金額が金利によって10倍に増えても
実際の供給力はそんなに増えないから通貨価値が下がってしまう。
という考え方が根底にあるから。

レンタル業(ビデオ・車など)で借りたものを壊してしまったとき、
弁償(壊した分+賠償分)すればいいが、
複利計算だと、賠償額がどんどん増えてしまうからね。


2)そんなことは言ってないぞ
3)うん
4)うん 不満なら改める。
946元・郵便局関係者:03/02/14 01:39
>>945
1)複利計算はイクナイについて
通貨価値と供給力の関係を抜本的に誤解しているような気がしますが。
供給力も複利で増えていきますし、通貨価値は日銀の金融政策でどうとでも
なります。そもそも金利は期間利益なので、一定期間たったら、その間に
生じた価値を元本に足すのがいけない理由はないと思われますが。

2)了解です。

3)高金利は許容するが、借りる側がなぜそれで納得するのか。
 自分の信用度に応じて、高金利でやむをえないと納得した契約者が
いるからでしょう。

4)ゴルァ
 あまり特定の印象を強調する擬態語はいかがかと思われます。
947915:03/02/14 01:40
>>944
>資金の利用目的から直観的に利率が違うのが
>当然だというのは、適当でない議論だと思われます。

そうかな?
だからこそ金利規制撤廃の話になると思うぞ。
948元・郵便局関係者:03/02/14 01:42
>>947
では、なぜ資金の利用目的から利率が違うのが、理由なしに直観的に当然と
思われるのですか?

金利規制撤廃の議論とはぜんぜん関係ないような気がしますが、関係あると
思う理由はなんですか?
949915:03/02/14 01:46
>>946

>供給力も複利で増えていきます
これだったら納得してもいい。

>そもそも金利は期間利益なので、一定期間たったら、その間に
>生じた価値を元本に足すのがいけない理由はないと思われますが。
ここが分からん。

950元・郵便局関係者:03/02/14 01:50
>>949
>ここが分からん。
金利は、1年間につく物ですから、1年経てば、その間生じたものは足して
計算するのが自然ではないかということなのですが。

つまり、Aさんがお金を借りる。
元本1000円(金利10%)
1年経ったら1100円。
あなたの考え方だと、2年目は1200円。

では、新たに1年後の時点で1100円(10%)で借りたBさんがいると、2年目は
1210円。

なんでAさんとBさんの間に差があるの?ということです。
1年目経過の時点で1100円借りているのは一緒なのに。

1年に対して10%なのだから、1年経ったら、その利子(その間に生じた価値)
を元本に足すのがいけない理由は無く、むしろ上記のAさんとBさんのような
不合理な差を生じるだけだということです。
951915:03/02/14 01:52
元・郵便局関係者さん

1)担保が違うなら、そのため。
2)中小企業の社長とDQNの信用度が違うから
3)経験的に遊ぶ目的で借りた金より、事業目的で借りた金のほうが
 貸し倒れリスクが低い

自分で理由を述べてますよ。

>金利規制撤廃の議論とはぜんぜん関係ないような気がしますが、関係あると
>思う理由はなんですか?

利用目的によって金利が変わるということは、それだけ借りる側が有利になるから。

感情論になるが
中小企業の社長が事業のために金を借りる
DQNが遊ぶ金目的で金を借りる
どちらが道義的に助けたくなるか一目瞭然

経済学では同じ金額ならば同じ価値なんだろうけどね。
952915:03/02/14 01:58
>>950

Aさんは1000円を借りた。
Bさんは1100円を借りた。

物価上昇が全くないと仮定して、
1000円で事業を行うのと、
1100円で事業を行う、

それに対する利益も違う気がする。


953元・郵便局関係者:03/02/14 01:58
>>951
>自分で理由を述べてますよ。
理由があるのと、「直観的に」金利が違うべきであるというのは質的に
全然違います。人によっては、単なる倫理的な理由で金利の水準を
語る人がいますが、それは間違いだということを言いたかったわけです。
「単なる倫理的な理由」の例を挙げれば、
>どちらが道義的に助けたくなるか一目瞭然
ってなわけです。

>借りる側が有利になるから
なぜ借りる側を有利にする必要があるのでしょ。対等な契約でしょ。

>経済学では同じ金額ならば同じ価値なんだろうけどね。
同じ金額だから同じ価値だというのはあまりにも単純思考です。
>>944では、担保、信用度(=貸し倒れリスク)について述べています。
元本が同じでも、担保があったり、借り手の信用度が違えば同じ価値ではありません。

954元・郵便局関係者:03/02/14 01:59
>>952
Aさんは2年間、Bさんは1年間という違いがあります。その点ではAさんが有利です。
なお、>>950の例では物価変動も金利変動も想定していません。
955元・郵便局関係者:03/02/14 02:04
>>952
追伸ですが、1年目経過の時点では、二人とも1100円で事業を行っています。
956915:03/02/14 02:10
>同じ金額だから同じ価値だというのはあまりにも単純思考です。
>>>944では、担保、信用度(=貸し倒れリスク)について述べています。
>元本が同じでも、担保があったり、借り手の信用度が違えば同じ価値ではありません。

つまり担保がない中小企業経営者と
担保として、土地や車を持っているDQNとを比べたら、
貸し手側としては、DQNの方が確実に返済が見込める分有利ということ?


>Aさんは2年間、Bさんは1年間という違いがあります。その点ではAさんが有利です。
なるほど、これで納得。
957元・郵便局関係者:03/02/14 02:14
>>956
>つまり担保がない中小企業経営者と
>担保として、土地や車を持っているDQNとを比べたら、
>貸し手側としては、DQNの方が確実に返済が見込める分有利ということ?
担保に関してはそうでしょう。
ただ、個人としての信用とか、カテゴリーとしての信用といった信用度の問題が
ありますので(たとえば、土地持ちのDQNが以前借金を踏み倒そうとして土地を
担保で持っていかれた履歴ありとか)、そういう要素を総合的に判断する必要は
あると思われます。

>なるほど、これで納得。
どうもです。複利でないといけない理由は、その時間の有利さを考えてのことです。
958915:03/02/14 02:18
付け足し
>なぜ借りる側を有利にする必要があるのでしょ。対等な契約でしょ。

借り手側をランク付けしたいってことね。
959元・郵便局関係者:03/02/14 02:19
>>958
返す見込みが高い人と、返す見込みが低い人は、そのために金利が違う
ので、それをランク付けすることの何が問題なのかよくわからないのですが。
960915:03/02/14 02:26
>返す見込みが高い人と、返す見込みが低い人は、そのために金利が違う
>ので、それをランク付けすることの何が問題なのかよくわからないのですが。

うん、何の問題もないよ。
だからこそ、金利の規制を撤廃すべきだというのはあなたと同意見。

ということで、私は寝ます。
おやすみなさい。
961元・郵便局関係者:03/02/14 02:33
>>960
まぁ、もう寝ちゃったみたいなのですが、一言だけ。

金利の違いは、借りた金の利用目的を倫理的に判断して形成されるものではなく、
単純に返る可能性が高いかどうかに依存します。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 13:41
>>961
そうです。基本の「き」です。
金利に関していうと、法人債務に個人補償を求める制度のほうが弊害が多い。
これを禁止して、結果金利が高騰しても、結局その方が無害という仕掛。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 13:57
仮に業者が年率1000%を提示してきても払う見込みが
ないのなら、借りないこと。
金利の低価格競争をさせるべきなんだよ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 13:58
>>964
「借りないと、妻子を殺すぞ」と言われたら?
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:07
>>965
警察行ってください。
「高金利」と「脅迫」は別物ですから。
>>966
警察は民事不介入だし。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:18
>>967
脅迫罪は刑事事件です。
程度の軽いものでしたら警察は動きませんが、
「殺す」とハッキリ発言しているのであれば
動くでしょう。また、その業者が暴力団と関連
しているのであれば捜査4課(マル暴)が動き
ます。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:21
ここ経済板なんだからさ、もっと国民経済的視野とか、
ゲーム理論観点とか、そういう人はいないの?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:24
>ゲーム理論観点とか

民事と刑事の混合戦略を国民に義務付ければ、
ゲーム理論的には均衡していくでしょう。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:25
プロで研究しているのだからどこまでやれば介入してくるか明確に知ってるだろう。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:26
>>969
>>971
民事と刑事の境目について、プロと素人では情報に不均衡があるようですね(藁
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:35
例えば泥棒は刑事事件となり得るが必ずしも警察が介入してくるわけではない。
高金利も放置されてる方が多い。
脅迫されたと駆け込んでもそれは泥棒に盗られたと駆け込むのに等しい。
ほとんど相手にされない。だからこそ闇金は脅迫を持って営業が出来る。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 14:55
>>969
まあ、「国民」という視点でいえば、警察に、民事不介入の原則から見て
どこまでのケースが民事でどこからが刑事事件だと判断するかという、
その判断基準を示すか、その判断基準を推測できるような例を示すように
求めていくと、将来に渡る厚生的な利益に繋がっていくと思いますね。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 17:53
>>973
脅迫されないと返済しないという客のモラルの低さは問題に
ならないの?
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 19:09
>>973
無知だな。告訴を受付ず届出しか受け取らないのなら、警察審議会へ提訴あるいは
公安委員会の「苦情申し出制度」を利用しようね。それでもだめなら、
マスコミにちくろう。
>>966
出資法に違反した(29.2%をこえる)場合は、立派な刑事事件ですので
告訴、あるいは告発して下してください。
>>968
告訴しようとしたことが残るようにすると警察は動かざるおえません。
>>967
出資法違反は民事ではなく刑事事件です。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 19:11
>>975
日本国法に違反する悪徳金融業者のモラルの低さは問題にならないのか?
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 19:17
>>977
あのう・・・。
だから「金利上限規制が無い社会」をこのスレで論じて
きたわけです。なぜ規制が必要なのか、必要でないのか。
「違反だー」と叫ばなくても分かっております。
で、その規制(法)自体どうなの?というお話を長々と
してきているのです。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 19:28
移行先。

★★激論 高金利規制撤廃・自由競争の社会★2%★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1045198430/
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 19:37
>>978
>>978
「サラ金問題」を起こしたから。
当時、貸金業は届け出制であり出資法の上限金利は109.5%と高利であった
にもかかわらず「貸し倒れリスクによって金利は設定されるべき」という
理由で正規の届出した金融業者が109.5%とう高金利で過剰貸付けを行い
破産者、自殺者を多数出し社会問題化した経緯があるため、
「金利上限規制がない社会」は実現不可能といえる。

981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 21:47
>>980
当時よりも現在の方が破産者が多い現状をどう認識している
のでしょう?
982通行人:03/02/14 22:36
>>981
長引く景気低迷と雇用悪化、自己破産の認知度が上がったからじゃない
>>980
同意
金利上限規制がない(おおっぴらに高金利を取れる)社会は望ましくない
合法であるということはあらゆる国家機関の手を借りて回収できるということだよ
移行スレ2発言のように現在では競争原理が働かず、金利は高止まりする可能性大

983通行人:03/02/14 22:43
と考えてくると
一番信用リスクに応じた自由競争原理が働いてるのが闇金の世界だったりしてw
まさに金利上限規制がない自由競争の社会じゃないかw
トイチかトサンか客も貸し手を選んでる罠
984通行人:03/02/14 22:46
金利規制よりも過剰貸出規制のほうが有効だったりしてな
ただ、以前金利規制がない国もあるよとの指摘があったが
どういう制度設計になってるのかな 興味あるな
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 22:49
>>980
>>正規の届出した金融業者が109.5%とう高金利で過剰貸付けを行い
破産者、自殺者を多数出し社会問題化した経緯があるため

って言ってるけどさ。それで金利規制してその問題は無くなったのか?って事。
無くなってはいないまでも、減ってもいないだろ?
それが理由で貸金業規制法強化するとかなら理由はわかるが
なぜ金利規制なのか?が全然言っていない。

>>982
あんたも、>>長引く景気低迷と雇用悪化、自己破産の認知度が上がったからじゃない
って言ってることは、金利規制は関係ないって認めてるって事だろ?
金利規制した方が、こうだからしないよりもいいんだよって事が全くわからない。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 22:52
>>983
そこまで解っていてなぜ規制賛成派なんだ?
それが、一番の規制する事による害悪なのに。
987通行人:03/02/14 23:05
>>985前段
そうだな
金利規制してその問題はなくならなかったな
漏れも以前に闇金が横行するだけだと書き込んだ
988通行人:03/02/14 23:09
>>985後段前文
そうだな
破産者急増抑制に実は金利規制はあまり関係ないと思っている
ゆえに、過剰貸出規制と金利規制がない国のシステム設計に興味があるんだな
989通行人:03/02/14 23:22
>>985後段後文
そうだな
金利規制した方が、こうだからしないよりもいいんだよって事
に正面から答えてなかったな 君たちの知恵を借りようと思ってな
ただ、以前漏れは「緩やかな規制賛成派」だと発言した
その趣旨は社会実態を踏まえて高利でも資金ニーズがある以上
規制金利は引き上げるべきだ(つまり表の世界でなるべく管理すべき)
だたし、暴利行為というより他ないような場合はもはや合法的な経済行為
とはいえないので契約を無効にして返済義務がないとすべき
そのような借り手を任意の債務整理や早期の個人再生に持ち込んでいこう
というのがおおまかな構想かな
990通行人:03/02/14 23:26
そこの線引き を金利をいじることだけでできるのかな
できないとしても金利の世界だけでベストの上限金利の設定とは何ぞや
ということを経済学徒のみなさんにお伺いしている
991通行人:03/02/14 23:43
>>986
弱肉強食の自由競争原理マンセーの世界で
弱者(これの定義は保留する)を保護するのが
法だからだよ
害悪の排除の手段方法は金利をいじることだけでは無理だと思っている

993通行人:03/02/14 23:50
が、こういう発言をしていると数字だけでこうぴたーっと攻めてこう
みたいな本格派経済学徒のカキコが少なくなってくのよw
純粋に理論を突き詰めるとどうなんだと
その意味でソース厨君がいなくなったのが漏れは悲しくもあるんだなw
という意味でじーとこうカキコを我慢してるみたいなw
みんなガンガレ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 23:53
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。