どこまで落ちる日経平均第六幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
28,322.49(-181.10):02/11/18 14:01
8,000円割れも今週中には実現の可能性が出てきたかね。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 14:01
2
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 14:07
honnsurenigouryuu
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 14:20
8,000円割れたら祭りかな?また介入で8,500円近くまで戻すだろうけど。
6蜜柑山爆発:02/11/18 14:45
 8327円というのが今の平均株価だ。
 血の気が引くというか、一気に周辺気温が、10度ぐらい下がった感じだ。
 危機感があるというよりも、恐ろしいという感じだ。
 いよいよ冗談ではなく、本当に8000円台割れを覚悟しなければならないようだ。
 こうなるとどこが底なのかわからない。
 何を信じればいいのか?
 小泉総理はどう考えるのか?
またいつものように竹中金融大臣に任せてあるというのか?
 案山子のほうがまだましだ。
 
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 14:45



677 名前:ただいま平成恐慌中 :02/11/18 14:43





これは演習ではない、本物の恐慌である。
繰り返す、これは演習ではない、本物の恐慌である。







BYホノルル放送
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 14:57
いつのまにかデフレになり、なし崩し的に認めた。
でもデフレは継続加速中。

恐慌も同じパターンで来る一歩手前なのかもな。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 15:08
日経平均18日(終値、円)
8,346.01(-157.58)
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 16:27
午後上げてきたのは介入があったのかな?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 22:03
age
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 22:10
一部の空売りの利益確定でしょう
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 22:52
空売り入っては買い戻し
空売り入っては買い戻し
の半年だった
14ふうん:02/11/18 23:08
竹中は売国奴。
アメ公から金もらってるからね。
日本て国を憎んでるのかもね。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 10:46
日経落ちても介入するから大丈夫。国民も将来の年金はみんなあきらめているので、年金を思う存分投入すればよろし。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 11:10
介入って恐ろしく費用対効果が低そうだな。
100円つり上げるのに一体ドンだけブッ込むんだろうな
そしてどれだけ持つやら。。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 11:15
>16
そのくりかえしの結果ががこの12年の下げ相場ですよね。
情けないのを。


18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 11:18
8300円割れたね
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 11:34
俺も空売りしてー。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 15:57
今日はいくらだったので塚?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 16:03
>>20

TOPIX     817.09      -6.75
日経平均株価  8,365.26      +19.25
ジャスダック指数 36.86      -0.78
TOPIX先物1限月  818.00       -5.00
日経平均先物1限月 8,350.00      -30.00
米国$       120.9300      ---
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 17:27
一喜一憂
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 18:05
>>7
なにそれ?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 18:09
週刊現代11/30号 堺屋太一寄稿「竹中の限界、小泉の無責任、官僚の高笑い」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html

これまで竹中批判を控えてきた堺屋太一がついにブチ切れた!
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 10:43
今いくらで塚?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 11:39
8,500円回復してるじゃん。騒いでる香具師はアフォ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 11:55
8,500円でもやばいだろ。
銀行、生保がやばいって話だが、先に証券、先物が逝ったりしてな(w
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 13:31
堺屋太(プ
アンチジーコは反日親韓サヨのプロ市民工作員のしわざ

サッカー関係の板で、トルシエマンセー、アンチジーコ
の意見が24時間朝から晩まで、大量にカキコされている

これは 反日親韓サヨのプロ市民工作員 のしわざである

韓国にとって、「白いペレ」ことジーコが日本代表監督に
就任したことは、最大の屈辱である
何事においても序列意識の強い韓国にとって、この人事に
勝つには、ペレ、マラドーナあるいはベッケンバウアー
クラスを連れて来なければならないが、そんな可能性は1%もない
そこで考えたのが、ジーコ追い落としだ
ジーコが少しでも失敗すれば、大げさに騒ぎ批判し、うまくいけば
運のせいにしたり、無視したりする
これを24時間、4年間しつこく繰り返せば、おバカな日本人は
ころりとだまされるだろう。下手なマスコミよりも本音のでる
2ちゃんねるのほうがより効果的だ
なにより,それ以前の監督の際には全く問題にしていなかった、
「監督経験」を、何故か、ジーコのときだけ問題にしたことが、
背後に漂う怪しさを物語っている

似たようなケースに
北朝鮮拉致報道
竹中大臣擁護報道(一般市民は誰も支持していないのに、何故かマスコミ
、2ちゃんねるでは支持者だらけ、しかも24時間書き込みがある)
などがある
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 13:47
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 15:13
8459.62
順調に回復しつつありますNE
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/21 12:15
8631.70
順調。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/21 23:45
>>29
2ch経済版の竹中大臣支持者、実質2名。
回復?せめて小泉内閣発足時の1万4千円台に載ってから
回復という言葉を使ってくれ。

小泉と一緒で、8千円台の中で回復なんて壮大な誤魔化しだな(w
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 00:12
最近の小泉首相、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」に登場する
「吸魂鬼ディメンダー」とイメージがダブります。マニアックな話題で失礼。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 00:16
>>26
それが何だというんだ?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 19:27
8772.56
どこまでも上がっていってるんですけどw。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 19:46
日銀の銀行の株買い取りとか何とかいうやつが
材料ですか?
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 20:05
単なる反動でしょう

だいたい日銀が買い取った株式だっていつかは市場にでてくる。
そのとき株価が回復していればいいけど、回復していなかったら
さらに売り圧力が強くなるじゃん
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 20:14
だから反発するにも材料が居るだろ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/25 00:46
月曜日はどうなるかなw?
週前半はショートカバーで底がたい動き、後半はアメリカ人お休みなので下がる、
なーんちゃって。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/25 13:06
どこまでも上がる日経株価
8911.92
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/25 16:12
8944.44
底は打った感じですね。明日は9000円超えるよ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/25 22:53
どうして最近株価が上がってるんですかね?
46dd:02/11/25 23:11
変、何で?本当に。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 12:14
>>44
8799.63
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:13
TOPIX 864.00 -10.39
日経平均株価 8,823.99 -120.45
ジャスダック指数 38.28 -0.06
TOPIX先物1限月 864.50 -8.00
日経平均先物1限月 8,840.00 -40.00
米国$ 122.0600 ---
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:19
第一生命「徐々に株式比率落とす」斎藤専務
明治生命「銀行株、粛々と売る」岩田常務
安田生命「残高圧縮に加え、ヘッジ活用しリスク削減」中川専務
三井生命「上期に株式を780億円圧縮」日笠常務
太陽生命「国内株式が含み損に転じる」松沢専務
50 :02/11/26 17:26
結局25日線が強力な上値抵抗線になるか
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:34
8875.88
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 15:37
9,176.78 +300.90
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 22:54
東証大引け・9100円台に大幅続伸――内閣改造後の下げほぼ解消

28日の東京株式市場で、日経平均株価は大幅続伸。終値は前日比300円90銭(3.39%)
高の9176円78銭と、小泉純一郎改造内閣が発足した9月30日(9383円29銭)
以来の水準を回復した。27日の米国株高に加え、あす29日に公表予定の金融再生プログラムの
「作業工程表」の概要が明らかになったことが買い安心感につながった。
竹中平蔵経済財政担当相が金融担当相を兼務して以降、不良債権処理の加速を不安視した
下げ幅のほとんどをほぼ2カ月で埋め戻した格好だ。東証株価指数(TOPIX)は888.12と、
10月21日以来の水準を回復した。
 米国株高を受け、東エレクやアドテストなど値がさのハイテク株が日経平均をけん引した。
「作業工程表」に沿った金融システムの安定化に期待感が広がったことも相場全体を支えた。
一時1000を超える場面があった東証一部の値上がり銘柄数は906と高水準。値下がり銘柄数は460、
変わらずが122。東証一部の売買代金は概算で7073億円と4営業日ぶりに7000億円台に乗せた。
同売買高は9億531万株と3営業日ぶりの9億株台。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 15:39
9,215.56 (+38.78)
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:13
景気上向きのはずなのにどうして下がっているの?先週の反動?
9141.34
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:20
小泉に買いなし!!
小泉下げ下げパワー炸裂!!
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:22
今週は8400〜9000をうろうろ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:27
つーかそろそろ、「落ちる」とか「下がる」とか見飽きたぞw

「急上昇」とか「青天井」とか「絶好調」とかが禿しく見たい!
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:32
おまえら、今週は日経平均急上昇するぞ
楽しみに待ってろよ!
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:33
↑まじか!楽しみにまってるぞ!買いはなんだ!?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:41
>>60
日銀!
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:46
↑ぜってえだな!んでいくらで売りだ!?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:54
いや日銀じゃないだろう

64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 13:56
>>59
絶対はないだろ(w
ただ、今週つうか、今月での可能性があるのは良くわかる。
どうでるもんかの。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 15:49
今日も下がる日経平均。9000円切れ秒読みw。
9174.47
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 15:32
9205.11
しばらく、9000〜9500の間を推移しながら、今月中に10000円を超えると思われ。8000円台は今後起こりえない。破滅願望の香具師は残念でしたw。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 15:38
銀行下がった

悪夢再び?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 16:02
9,205.11 +30.64
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 11:53
9028.99
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 11:56
自己破産マンセー
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/04 15:54
>>66
いいかげんなことを言うな。
8994.71
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 12:19
8964.22
日銀が銀行保有株を買い取らなければこのザマw
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 15:41
8917.57
ついに9000円切っちゃったね。何年ぶり?
たぶん百年ぶりだろ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 15:49
今週末にかけてハイテクと流通関連がうわっと上がるよ
ウヒャヒャ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 15:51
皆があれこれ物色しまっくってるような悪寒
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 15:53
空売りで絶対儲けられる所を教えて貰った。

思い切って、注ぎ込んでみる。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 16:03
今週末は祭りだよ
皆準備はいいかい
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 09:39
香ばしくなっております。

8,842.93 -74.64
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 11:15
日経平均 (06日前場終値,円)
8,885.07 -32.50
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 15:14
日経平均 (06日終値,円)
8,863.26 -54.31

さらに投資家心理を冷やしたのが、外国証券の日本市場撤退に関して飛び交った
うわさだ。内容は、ある外国証券がきょうから日本株の売買の取り次ぎを一切
やめるというもの。結局、その証券会社がロンドンの日本株デスクを閉鎖したこと
に伴い、日本でも思惑だけが先行したというのが真相の様だが、かねがね人員の
大幅削減が取りざたされていただけに、「やはり」との見方が広まった。既に、
大手ではモルガン・スタンレー証券やメリルリンチ日本証券が日本拠点の人員削減
を本格化している。ある国内証券のエクイティ担当者は、「いまやロンドンで本気
で日本株を取り次いでいる外国証券は5社だけとの声もある。こうした流れは止ま
りそうもない」と暗い表情だ。
83 :02/12/06 15:15
 外国証券の日本拠点縮小・撤退は欧米など本国市場の不振と、それを受けた経費
削減要請が背景にある。しかし、東証1部の売買代金の半分を占める外国証券の撤退は、
中長期的にみて日本株市場にマイナスに働くのは明らかだ。株式の委託手数料にしても
「日本の機関投資家だと売買代金の0.05%だが、外国人投資家は最低でも0.2%
で、まさに『お得意さま』」(国内証券エクイティ部門幹部)。

新証券税制で個人を市場から半ば閉め出したうえ、外国人も不在となれば、相場の需給
悪化は避けられない。仮に公的資金が買い支えたとしても、いわば株式市場の国有化が
進むだけ。相場の低調ぶりは、そうした先行きを暗示しているようにもみえる。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 16:05
日本市場経済終了〜〜〜。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 18:13

TOPIX 860.65 -6.21
日経平均株価 8,863.26 -54.31
ジャスダック指数 39.03 -0.31
TOPIX先物1限月 862.00 -2.00
日経平均先物1限月 8,910.00 +20.00
米国$ 124.8600 ---
【フェミファシズム】
@いかがわしい男女平等

Aいかがわしい児童保護

87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 12:30
■日経平均09日(前場終値、円)
8,900.82(+37.56)
■円・ドル 09日(11:27)
123.17-123.22(-1.90)
9000円台を回復する方向に向かっていると考えてよろしいか?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 12:31
イラク攻撃したら、2,000円くらい下がるかな。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 16:38
日経平均 (09日終値,円)
8,828.05 -35.21
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 16:41
小泉の本当の支持率

http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/politics/2001_04_25/index.html

投票お願いします。連打連打連打でお願いします。
経済板版、タシロ祭りの再来です。


91平均株価下落は笑えた:02/12/09 16:43
下落1000円ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー9000円突破!よーし次は8000円突破しろーって)
でも結局は8300円までしか下がってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
平均株価下落は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが投げ売りにあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ兜町まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも平均株価下落のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか銀行の頭取が公的資金の注入を渋っていたけどさ、
あそこらへんって高給取りが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも高級住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで下落直後はあいつらって自己資本どうしたの?
もしかして支援要請?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ頭取らの映像はまさに囚人達のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 17:41
日経平均 (10日終値,円)
8,804.52 -23.53
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 16:08
日経平均 (11日終値,円)
8,727.66 -76.86
最近は、株板でやってる2ちゃん平均「GIKOX」ばかり見ている。
下げる時は大きく、上げるときはそれなりに…

http://gikox.ath.cx/
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 16:36
ここは、毎日の日経平均をお知らせするスレみたいでつね。
日経平均 (12日終値,円)
8,708.69 -18.97
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 10:30
♪どこまでも〜 限りなく〜 まっさかさまに 落ちていく この相場
♪9000台まで〜 戻したくて〜 戻せなくて〜 ただこの国が 壊れていく
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 12:01
武者が8000円割れありと逝っていたな
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 12:15
株を買っても儲からないから下がって当たり前だ。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 12:21
日経平均が0円になっても大丈夫なんでしょ?もう年金をPKOにつぎ込んだって無駄なんだからさ。
放置しようよ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:07
小泉信者によると、これから株価は上昇に向かうとの
ことだったんだけどな。売っといて良かったよw
101八百長>誤審:02/12/13 13:32
102▼暴落▼:02/12/13 13:35
大恐慌厄難(役満)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐←
│竹│竹│竹│塩│塩│塩│小│小│小│税│税│税│暴││暴│ツ
│中│中│中│川│川│川│泉│泉│泉│調│調│調│落││落│モ
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘

痛一色(字一色):日本国民
四暗黒(四暗刻):ゼネコン、流通、不動産、金融
珍老頭(清老頭):増税で消費不況とデフレの加速策を行う政府自民
大三嫌(大三元):丸投げ小泉、暴走失言売国奴竹中、大ぼけ塩川

大四屍(大四喜):四大メガバンク
         または、UFJ+みずほ+三井住友+りそな

国士無能(国士無双):政府・自民・税制調査会

−小役−
小泉純ちゃん(純全帯公):失敗を反省しない、いつもノー天気な小泉
混老頭 (←そのまま):日経8000円台でも平然としている小泉・竹中
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 13:38

■日経平均13日(13:33、円)
8,530.42(-178.27)
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 14:58
週末にこれだけ下がるのは珍しいね。(藁)

■日経平均13日(前場終値、円)
8,582.02(-126.67)
■円・ドル 13日(11:10)
122.47-122.52(-0.79)
日経平均 (13日14:22,円)
8,498.35 -210.34
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 19:31
>>102
いや、まさにそのとおりなわけで。見ていて鬱になったわ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 19:56
>>102
きたきたきたぁーーーーー。
つもっうぉぁぇーー、大恐慌!!!
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 20:04
>>102ワロタ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 20:11
>>100
支持率落ちたから日経は上がるかもね。

■内閣支持率51%に低下=民主党は最低の2.1%−時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021213-00000175-jij-pol
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 11:26
■日経平均16日(前場終値、円)
8,446.80(-69.27)
■円・ドル 16日(11:00)
120.43-120.48(-2.09)
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 11:29
理想的なジリ貧!

111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 09:24
■日経平均16日(終値、円)
8,450.94(-65.13)
■円・ドル 16日(19:44)
121.08-121.10(-1.44)
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 10:08
■日経平均17日(9:57、円)
8,563.93(+112.99)
(藁)
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 11:28
つまんねぇなぁ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 11:33
藁っていい?

日経平均 (17日前場終値,円)
8,567.41 +116.47
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 16:16
今日60円しか上がらんかったじゃん
また明日から下げまくり
116キム ◆vwbn7aaGhk :02/12/17 23:19
残念ですが年内は下げても8300円、
ましてや8000円割れは、
ほとんどありえないでしょう。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 23:43
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 12:23
結局昨日は10連敗をさけるためだけに介入したのねw

■日経平均18日(前場終値、円)
8,371.72(-139.01)
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 15:55
日経平均 (18日終値,円)
8,344.01 -166.72

実質10連敗みたいなものだな(ワラ
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 16:28
今年中に8,000円を割るのだろうか?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 16:50
僕の尻も割れそうです。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 19:31
7000円台歓迎!!
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 21:32
7777円。
できたら景気回復!
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 21:36
PKOで年金資金は-5兆円儲かってるみたいだなw
どんどん膨らむらしいなw
125蘇呂巣:02/12/18 21:51
介入は今日でしょ〜
昨日は、9連敗+NY爆上げによる正当なアゲです
まあ、それで+60ってのが問題だったわけだがw

不自然なのは今日の後場の動き
明らかに8300を割りにきていた225が
底を取れもせず浮上。こんな時期に自律反発なんてありうるか?

年金介入を見定めたいなら引値だけ追っていたんじゃ無理
その日の動きを追いましょうってか
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 21:59
       ________
     /           /|
    /           / ..|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |┌──────┐|   |
   |│    ◎      |│   |
   |└──────┘|   |
   |┌──────┐|   |
   |│    ◎      |│ _|__________
   |└ /■\ ──┘|/
   |┌(.゚∀゚.∩)── <  タンス株特売りでゑ~ぢゃなゐか!
   / (つ  丿))/ | \____________
┌──────┐ ∠||   |
│    ◎      |/   |   |
└──────┘ ─┐|   |
   |│    ◎      |│   |
   |└──────┘|  /
   |________|/

127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 10:50
日経平均 (19日9:18,円)
8,278.84 -65.17

あの、どんどん下がってきてるんですけど。3連休近いのにw
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 10:51
早く小泉&竹中品ねえかな
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 11:05
整理回収機構を利用する方法は間違っていると思います。
何故なら、整理回収機構は債権者や保証人に対し、とことん追い詰めるような取立てを行っており、これでは国民を長期にわたって締め付け続けることになっているからです。
あえて極端に言えば、公費を投入するなら債権放棄を条件にすべきです。
そして、個人保証人に対する保証債務の請求を禁止すれば、再出発の時期は早まるでしょう。
バブルの崩壊の最大原因は貸し手側にあり、借金で購入した資産の価値が 崩壊したのであるから、債務も崩壊させないとバランスが取れません。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 11:08
白たまごっち3万円で買った人にも債務補償しる!
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 11:13
今日もPKOで買支えきれないだろうな
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 11:33
>129
>バブルの崩壊の最大原因は貸し手側にあり、借金で購入した資産の価値が 崩壊したのであるから、債務も崩壊させないとバランスが取れません。

責任論を言うならそのとおりだと思う。じゃぶじゃぶ貸して、
ピタッと止める。そして、はよ返せ、やれ返せだ。その結果
の資産デフレ。政府や銀行は被害者ぶって、一方的に企業や
個人に負担を押し付ける。どうやら、小泉の構造改革は
責任論では動いていないようだ。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 11:40
相当PKO頑張ったンでしょ(ワラ

日経平均 (19日前場終値,円)
8,306.28 -37.73
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 14:10
>>133
ボロ株券で年金支給だけは勘弁願いたいものだな。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 14:19
今日も大損必死のPKOか。
国民が哀れでならぬ。
年金官僚の天下り資金に流用されるよりはマシだが。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 15:09
今日もPKO頑張りました。
日経平均 (19日終値,円)
8,387.57 +43.56
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 15:27
もう少しで8400円に回復だったのに、惜しかったね。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 15:34
資金運用部は罪だよ。
呪われるよ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 22:47
インサイダー美味しい。
140キム ◆vwbn7aaGhk :02/12/19 22:55
>>136
下がらないと分れば底で買えばいいのである。
上がらないと分ればベアを買えばいいのである!
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 11:07
毎度、はっきりしないジリ貧状態だなw
142PKO宣言:02/12/20 11:56
明日から3連休なので午後はがんがってPKOします。

■日経平均20日(前場終値、円)
8,332.06(-55.51)
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 14:29
>>142
徐々にPKOが勢いづいてきたね
14:01 8,352.56  前日比-35.01
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 14:32
PKOって市場原理を歪めてないか?
国民から集めた金=年金で株を買うなんてことは
外国でも行われているのだろうか?んなわけないか。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 15:03
日経平均 8406.88 ↑ +19.31 (大引)
お疲れPKO
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 17:40
muriyari PKO de ageta kanzidana
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 17:44
>>145
運用して利益を出すのと株価を支えて損するのは違うだろ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 17:49
年金資金や日銀が株買う宣言しても多くの国民が不審に思
わないってのは、資本主義じゃない証拠だろね。
これが銀行の負担(持ち合い株)解消につながっていて、い
ずれ、日銀券の減価を通じて我々の負担になるのに.....。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/24 18:27
8512.37
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/26 21:15
日経平均 (26日終値,円)
8,700.10 +198.96
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/26 21:17
PKOも必死だな(藁
どちらかというと、次期総裁人事がらみであげているんじゃないかと。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 10:33
日経平均 (27日終値,円)
8,714.05 +13.95
155ななし:02/12/29 23:05
株価が新年度初頭に暴落する予感!
競馬なら一点買いだな。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 23:11
PKOは、必死でもいいんですよ、国にとってはね。
どう転んでも国が持てば、国は儲かるんです。
損したら損した分、増税をすればいいんですからね。
国民が無限のリスクを負うだけです。

儲かったら丸儲け、損したら増税、ね、国の懐は暖まる(w
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 23:12
>どちらかというと、次期総裁人事がらみであげているんじゃないかと。

それで福井総裁発表と同時に暴落。
竹中ショックの二の舞。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/06 09:34
日経平均 (6日午前9:09,円)
8,741.62 +162.67
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/06 09:36
上げてるね。3月末までは堅調ってところか。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/06 11:05
>>159
インフレターゲットが現実味を帯びてきたから、
俺はそろそろ買いにはいる。
気を付けろよ。
10%へ減税てのが反故にされたら暴落だぜ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/06 15:42
政局次第でどうころぶかわかりませんでつねー
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/06 18:31
日経平均 (6日終値,円)
8,713.33 +134.38
164山崎渉:03/01/07 06:43
(^^)
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 19:12
日経平均 (9日終値,円)
8,497.93 -19.87
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 22:48
「どこまで増える日本政府の借金」って立てようかなあ・・・。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 22:50
えーっと今700兆といくらだっけ?
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 23:01
どうせなら、日本とアメリカの借金時計付けてくれ!
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 23:09
ジサクジエン( ´∀`)σ)Д`)グリグリ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/10 22:30
今日の終値はいくらだった?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/11 13:33
日経平均 (10日終値,円)
8,470.45 -27.48
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/14 18:17
日経平均 (14日終値,円)
8,553.06 +82.61
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 19:52
日経平均 (15日終値,円)
8,611.75 +58.69

174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/16 15:29
日経平均 (16日終値,円)
8,609.17 -2.58
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 11:16
日経平均 (17日終値,円)
8,690.25 +81.08
176山崎渉:03/01/20 13:00
(^^;
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 21:17
日経平均 (22日終値,円)
8,611.04 -97.54
そろそろアメリカと戦争ですか?
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 22:11
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
TBSラジオアクセスが偏向アンケートを開始しました。
似痴便連に媚び媚びですよ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 12:40
日経平均 (24日終値,円)
8,731.65 -59.27
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 13:01
Dow 8,131.01 -238.46 (-2.85%)
Nasdaq 1,342.15 -46.12 (-3.32%)

月曜日、アローズはどうかな
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/30 20:25
日経平均 (30日終値,円)
8,316.81 -14.27
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 11:51
日経平均 (31日終値,円)
8,339.94 +23.13
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 20:55
日経平均 (3日終値,円)
8,500.79 +160.85
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 21:24
公的年金ご苦労さん
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 21:26
素人ですが、株はここまで落ちたので
今、日本株投信や電力株の買いはありですか?
>>184
中原という一言で、ここまで回復するという事なのか。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 12:37
日経平均 (7日終値,円)
8,448.16 -36.03
189キム ◆dQnQVLCKfw :03/02/08 12:53
>>186
ありです。
日本株はすでに底打ち。
あとは上昇するまで我慢のこと。

190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/08 13:30
モメンタムはまだ売りだろう
191暴走:03/02/08 18:00
夫婦別姓制度の導入の法改定案が野田聖子氏などの手によって今通常国会に提出されているが、
なんとそこには、婚姻適齢の引き上げが含まれている。
婚姻適齢を引き上げるという問題の是非はほとんど国民に知らされていないはず。
これは暴走ではないのか。

夫婦別姓の推進議員は児童ポルノ法の規制強化派である野田聖子児童買春等対策特別委員会事務局長である。
こんなことをしていると、国会議員というものが国民から信用されなくなると思うのだが。

民法の一部を改正する法律案要綱
第一 婚姻の成立
一 婚姻適齢(第七百三十一条関係)
   十八歳に達しない者は、婚姻をすることができないものとする。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g15101023.htm

「夫婦別姓」家裁許可を条件に 法改正、通常国会提出へ
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20030101/mng_____sei_____000.shtml

児童買春・児童ポルノ禁止法について語る野田聖子
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2002/03/27/634718-000.html


              
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 18:42
日経平均 (10日終値,円)
8,484.93 +36.77
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 19:29
日経平均 (25日終値,円)
8,360.49 -204.46(藁)
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 22:12
さぁ、国際優良株の化けの皮が剥がされるぞ〜
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 00:07
明日の俺へ

Dow  7,742.34 -115.90 (-1.47%)
Nasdaq 1,297.97 -24.41 (-1.85%)

196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 03:19
東証急落、最安値に接近 円117円台、債券も急騰
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003022501000300
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 10:17
>>195
結局、プラ転。
やっぱりインチキだったかアメ公は。
まぁ、買い支えるがいい。
1982やんねるで超有名:03/02/26 10:18
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:10
今日もウンコな相場だったなw
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 15:13
この株価じゃもたない
大規模な注入があると見た。

買うチャンスだよ、みんな
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 21:59
日経平均 (26日終値,円)
8,356.81 -3.68(藁)
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 22:18
>>200
株屋はいつも「今が買い」
203名無しさん:03/02/26 23:20
あすは 8100円台と見た。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 23:26
政府は8000円台を死に物狂いで守ると見た。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 23:27

早く竹中を殺さないと大変なことになるな。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 10:00
今日は凄い乱高下だなおい。
■民主党は、ダメ■
社民党や共産党が反日売国行為を繰り返し日本を破壊してきたことは誰でも知って
いることだ。それゆえに社民党や共産党の場合、個々人ではなく党ぐるみ徹底的に
「反日敵対勢力」と 指定して叩き潰すことが出来る。北朝鮮の手先として拉致を
捏造であると主張してきた社民党などは次ぎの選挙で壊滅に追い込めるかもしれない。
しかし民主党内部には左派と右派が混在しているので、知らない間に民主党左派を
支援し日本壊滅に手を貸している場合も多い。
◆1.”性奴隷法案”メンバー=民主党=岡崎トミ子、円より子、千葉景子、川橋幸子
◆2.テロ対策、自衛隊、有事法制に反対するテロ支援反日政治家=横路孝弘、五島正規、
小林守、佐々木秀典、中沢健次、金田誠一、桑原豊、葉山峻、大出彰、今野東、楢崎欣弥、
伊藤忠治、赤松広隆、鉢呂吉雄、山元勉、石毛●子、川内博史、近藤昭一、水島広子●=金へんに英
*特に生方幸夫(千葉6区選出)は拉致問題でこともあろうに「被害者5人を北朝鮮に返せ」
「北朝鮮に支援すべき」「朝鮮銀行にお金を入れるべき」「過去の謝罪は当然」「北朝鮮が
ミサイルを打っても反撃しては駄目」などという血迷った主張を「ミッキー安川氏のラジオ」
で熱弁した絶対に叩き潰すべき有害政治家である。また水島広子も自衛隊は廃止にして
他国に侵略されたら、手を挙げて降伏すべきと主張する血迷った馬鹿である。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 10:58
PKO必死w
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 11:10
>>208
後場、将来受け取るはずだった貴重な年金が投入されます。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 12:48
2月 27日 11時01分現在

日経平均株価 8,299円 91銭
前日比     56円90銭 (安)

北朝鮮の対艦ミサイル発射訓練での政府関係者のドタバタ
JR西日本新幹線運転士の居眠り運転が大きく響いた?

211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 13:38
年金まだ買い
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 17:07
年金が投げるとき
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 19:19
日経平均 (27日終値,円)
8,359.38 +2.57
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 18:07
日経平均 (28日終値,円)
8,363.04 +3.66
215木徳 健益:03/02/28 18:10
時期さえ見誤らなければ、買いもありなのでは・・!?
福井氏も着任したてでで、安定した立ち上がりを望んでいるでしょうし
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 15:46
将来株価が回復してPKOでの分が含み益になることは?
>>216
あると思うよ。

でも、その前にバブル再燃を嫌う声にされて
大放出して、また大損ぶっこくかもな。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 16:48
日経平均 (3日終値,円)
8,490.40 +127.36
219Bee:03/03/03 22:52
誰か新設な人教えてくれ。
日経平均が上がったり下がったりして何がどう変わるのだ?
株を持っている企業や銀行が損をするのは分るが、発行元は別に損も得も
無いのでは? 例えば日経平均7000円になると具体的に何が変わるのだ?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 23:22
>>219
株を持っている企業の資産価値が上がるので
担保価値が上がり不良債権が減る。
売却すれば資金が出来る。
担保価値に余力が生まれるので
新規に借入が出来る。

こんなところか。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 11:32
日経平均 (4日11:00,円)
8,463.16 -27.24
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 12:47
>>219

発行元の利益(株価が高い場合)

株価が高いということは、つぶれにくいというイメージから
新規発行で資金を得やすい。

どこぞの企業を買収しやすくなる。

取引企業からの信用も得やすくなる。(つけがききやすくなる。)

企業の信用力の向上で、人材が集まりやすくなる。

後は >>220 といっしょだ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 15:44
転換社債とかの期日が近いと大変ぞなもしー。

株価が上がっていれば、株で受け取ってくれるが、
下がっていたら、金用意して返済しないといけない
からなー。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/05 18:22
日経平均 (5日終値,円)
8,472.62 -7.60
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/06 10:23
1マソ割れの時も9セソ割れの時もヤバイのなんの言ってたけどナンともないから、
8セソ割ったところでなんともないでしょ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/06 16:53
>>225
ITバブルの頃に日経平均の銘柄入れ替えがあって、
それが思いっきり裏目に出ている。

当時の銘柄構成だったら、まだ1万円くらいじゃないのか?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/06 18:19
日経平均 (6日終値,円)
8,369.15 -103.47(藁)
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/06 20:18
★女性弁護士が新潮社を提訴=「虚偽報道で精神的苦痛」−京都

・「週刊新潮」の記事で精神的苦痛を受けたとして、京都弁護士会所属の女性弁護士
 (40)が6日、発行元の新潮社を相手に、慰謝料など1100万円の損害賠償と
 謝罪広告の掲載を求める訴えを京都地裁に起こした。

 訴状によると、昨年11月28日号の週刊新潮は「『裸婦画はセクハラ』と取り外しを
 要求した無粋な女性弁護士」と題する記事を掲載。
 同弁護士会の新会館への移転に際し、女性弁護士が「現在飾られている裸婦画は
 新館には展示するな」と発言したと実名で伝え、「理由はセクハラの危険ありというの
 だが、そんなアホなと笑われている」などと報じた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030306-00000971-jij-soci


社会の病気フェミファシズム。
229名無しさん@3周年:03/03/06 23:02
アメの投資家が日本の株をかっさらいに来るのはいつごろかな?
230名無しさん@3周年:03/03/06 23:03
>299
小泉はそれを待っているのかも。
アメに犬のように忠実な小泉。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 10:39
バブル後最安値更新age
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 11:59
今のままじゃ外資も逃げ出すだけだと思われ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 12:09
>>226
TOPIXもバッチリ落ちてるけどな
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 13:54
今日はTOPIX700台確実だね。
235あs:03/03/07 14:11
来ましたな、7000円台も後少しか。
8173円。
今が買いどきなのか…?
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=t&s=998407.O
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 14:12
3月15日にハルマゲドンって本当でつか
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 14:15

TOPIX 798.74 -17.48
日経平均株価 8,151.87 -217.28
ジャスダック指数 37.80 -0.81
TOPIX先物1限月 798.50 -16.50
日経平均先物1限月 8,160.00 -180.00
米国$ 117.3200 ---


この危機的状況に、あの詭弁総理はどういう言い訳するのだろうか?
イラクや北のせいにして、自らの責任を転嫁しそうだと
思うのは俺だけだろうか?


238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 14:32
日経平均が下がっても優良企業ががんがっていれば問題ないと
いわれる。ならばその優良企業のこれからの事業展開とやらを聞いて
みようではないか。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 14:36
つうか政権誕生以降ずっと、成す術なく打つ手無しだからな。
言葉で取り繕ってきたわけだが、さすがにここまで来るとな。
何を言っても軽いよな、透けて見える。

ここまで結果が出ないと、政権の目玉のブレーン竹中も、能力低いってこと
だしな。よりによって、恒例3月危機に、イラク情勢、朝鮮半島不安が重な
るとはね、って言うより、昨年から予見できたことだけど、何も布石打って
ないからな。

ここしばらくは小泉政権で逝くしかないわけだから、指くわえて見てるだけ、
とはこのことか。海を漂うクラゲみたいなものだな。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 14:56
>>238
集中と選択とは

上場企業数減少、平均株価上昇のことなんだ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 14:58
9.11が大恐慌の始まりだとすれば
今の日経平均が下がり続けるのはまだ経過中ということであり、
これから本格的な株安は続く。被害を少なくする選択肢はまだ残されて
いる。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 14:59
小泉マンセー!!!
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 15:01
とりあえず辞めろ小泉!
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 15:05
小泉に感謝!
練炭配給しる
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 15:11
貧乏神・小泉をここまで崇めた国民のツケはこれから!
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 15:12
8000
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 15:13
よし、来週は夢の7000円台
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 15:21
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 追    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   追 え
  学 証    L_ /                /        ヽ  証  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 18:31
日経平均 (7日終値,円)
8,144.12 -225.03
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 18:33
経済オンチ小泉より酷い奴っていないだろ。
村山も小渕も酷かったがそれより能無しの森以下。
少なくとも株価が8000円割れ寸前だけでなく重大な局面を迎えている
日本経済を丸投げ、他人事どころか責任回避してる無策無能はすぐ辞任すべき。
こんな発言してる馬鹿はいらんわ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 18:36
てゆうか
だれがやってもだめだろ
ブッシュにせんそーやめてもらうしかねーよ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 18:40
今日は小泉の記念すべき日だ。3.7を忘れるな。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 18:40
◆あらゆるところに、メール攻勢かけろ
低脳小泉の経済政策の間違いを指摘し、180度の転換を求めよう
日経の計量モデルNEEDSによるシミュレーションによると、もしも5年間60兆円の
財政政策を国債発行で行えば国内総生産で26.6%増、失業率は2.3%まで下がり、
4年間の平均インフレ率は3%。企業の経常利益が2.8倍、地価は1.86倍に上昇し、
平均株価も27900円。
国民にとっても、給料は19%も上昇した上に、300兆円の減税。
リストラの危険が消え、新卒者は『金の卵』と化す。自殺者は激減し、
年間1万人以上の人命を救うことが出来る。
財政赤字が拡大するのは、最初の2〜3年間だけで、その後は財政が
どんどん健全化する。

経済は、生き物であり、複雑系の振舞いをします。一個人の限られた計算力
に基づく「意見」がどうのこうのという問題ではない。実験的に操作すべき
対象です。経済政策の手法は、コンピュータ・シミュレーションという道具
を使って開発すべきものです。
http://www2.wbs.ne.jp/~hukkatu/
このシミュレーションをするにあたり、財務省に睨まれるのが怖いシンクタンクが
軒並み試算を断り、やっと日経が引き受けてくれたとのことです。政策の方向性を
決定するのは、政治家であり、官僚の自己保身の論理と戦って、国民を救うことが
できるのは政治家だけであるはずです。どうか、財務省の洗脳下に置かれた小泉氏の
驚くべき経済政策の間違いを是正していただきたい。このままでは、日本は、先進国の
地位を失い、韓国にさえ負け、ひどい屈辱的な蔑みを受けることになります。日本の実力
を殺ぎ落とし、無力化する、間違った政策を是正していただきたい。もう時間は、ありません。
255 :03/03/07 18:47
>経済オンチ小泉より酷い奴っていないだろ。



実際の運営は財務省がやってることだから、シャッポが誰だろうと関係ないだろ。
小泉は安全保障に特化してる総理なのは最初からわかってたことだし。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 18:48
大企業も銀行も株止めちゃって、
買い支える主体が殆どいなくなっちゃったから、
これからは下がる一方ぢゃないの?
国は国債マンセーだし。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 18:50
でも、今年10月以降は絶対にインフレになるから、
8月頃になったら買いかな。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 19:36
金持ちは皆馬鹿に見える
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 20:02
260 :03/03/07 20:11
これでイラク戦争がはじまり、朝鮮がミサイルでも発射すれば日経平均7000円か?
もうだめだな。
落ちるとこまで落ちないとこの国はダメだろう。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 20:17
先般の下落局面で大儲けしてるのは誰でつか?
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 20:18
>>257
10月に絶対インフレになる...のはなぜ?
何か、ソースがあるのでしょうか。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 21:13
8000割れるね
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/07 21:24
>>261
ヘッジ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 09:50
糞株暴下げw
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 10:33
10:30 8021.84(-122.28)
もうだめぽ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 10:39
アヒャヒャヒャヒャヒャ-------
キターーーーーーーーーーーーーーー

いまこそ買い!!!!!
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 11:04
アジア諸国の下げに比べて日本の株の落ち方が激しいのはなぜ?
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 11:07
2ちゃんねるがあるから
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 11:14
PKOがなんとかふんばったな
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 11:34
こうやって貴重な粘菌がまた使われて逝く・・・
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 12:41
キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━!!!!!
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 12:44
一時的に8000円割れしたんだってね
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 12:49
引け値は8,000円台に戻すだろう。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 12:52
戦争前が一番さがるな
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 12:53
|   ∧ ∧   |
| 〔(゚∀゚)〕← 日経8000円台、
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒  <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
277650:03/03/10 12:57













    ,,  ,,, ,,
   ;!;;i!'',,,i!,;;i!;
   !i!;,,i!;'i,,i!,
    ヽll/
    /⌒\
   i  (,,゚Д゚)  < 株下がりすぎだぞ、ゴルァ!
   'i(ノ   iつ
    、   ノ
    ノU"U
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 12:58
東証にミサイルぶち込め〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:00
そんなこと言ってるから北チョがテポドン発射したじゃねえか!!
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:01
祝砲ワッショイ
|  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:14
底を伺う展開だからな、終値で8000円台を回復するかは微妙・・・
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:18
>>282
日経もダウも欧州も、ここ2年ほどで見れば下げ率は大してかわらんだろ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:19
このまま7000円前半になったらおもしろい
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:20
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
買いまくる
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:23
回復しますた
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:25
いまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



買い漁れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー













買い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:26
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:27
ぎゃはははははははははははは



買い漁れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






バーーーーーーーーーーーゲーーーーーンセーーーーーーーーーール!!!!!!!
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:32
>>285
そう言えば昔は1日で800円とか900円下げることもあったね。
今はおとなしくなったなぁ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:33
日経平均8000円割れたからって何か起きるの?なんにも変わらないと
思うのだが。特に問題ないだろ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:36
>>292
みんなの年金も投資している訳ですが?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:37
>>291
日経平均30000円で900円下げなら下落率3%。
日経平均9000円で900円下げなら下落率10%。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:37
>>293 あっそ、関係ないし。
>>292
心理的にみんなヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノと思うようになる。これ重要
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:38
>>295
社会の役に立たないお前にとっては確かに関係ないな
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:39
>>297 というかすでに年金をもらってる立場だから関係ないのですよ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:41
>>298
減額されるって心配はしないのかね?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:41
>>298
障害者年金か?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:42
>>299 減額されても全然困らないですよ。年金なんポケットマネーに
過ぎませんから。
302某国首相:03/03/10 13:43
皆が大丈夫と思えば大丈夫なのです
一喜一憂しては駄目
>>302
寝言は寝て言え( ゚Д゚)ヴォケ!!……と。

さーて、モナー観光に切符買いに行ってきます
304某国首相:03/03/10 13:47
下がったら上がるんです
経済循環なんです
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:49
スーダラ総理節
小泉純一郎とクレイジー・ライオンズ

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 総理大臣は♪
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  気楽な〜稼業と〜 きたも〜んだ♪
    ,.|\、    ' /|、     \_________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:50
ちょいと改革のつもりで出馬
いつの間にやら貸し渋り
気がつきゃ日経は暴落で恐慌
これじゃ日本にいいわきゃないさ
分かっちゃいるけどやめられない

竹中教授にたちまち惚れて
よせばいいのに木村まで
騙したつもりがチョイト騙された
俺が経済わかるわきゃないさ
分かっちゃいるけどやめられない

あソレ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スーラスーダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スーダラダッタスイースイっと

30兆の公約見事に外れ
米百表ッときて大減収
気がつきゃ財政はスッカラカンのカーラカラ
デフレで立ち直った財政はぁないさ
分かっちゃいるけどやめられない

あソレ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スーラスーダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スーダラダッタスイースイ
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 13:55
11000円割れした時に今が底だの言っていた小泉支持者みてるー?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 14:03
9000円割れした時に、底を打てば上がるとほざいていた
市場原理主義の株相場師みてるー?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 14:12
貯金なんてしてないで買支えろ馬鹿国民共!!!
金は眠ってるだけで十分あるんだよ
お前等が使えばすぐ景気回復する!!  
今消費しない奴は売国奴
個人消費は大して減ってないだろ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 15:05
1マソ割れの時も9セソ割れの時もヤバイのなんの言ってたけどナンともないから、
8セソ割ったところでなんともないでしょ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 15:09
スーだラ総理あやく辞職しる!
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 15:15
株は買わなくとも、間接的にはアフォのように国債買支えて
ますがなにか?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 15:33
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  今日の俺って逝ってよしだよね?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
31565歳超えなお盛ん:03/03/10 15:35
年金もらいながら空売りしてますが何か。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 15:44
爺さん、とりあえず2ちゃんやめなさい
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 15:47
つーか、大企業経営者は誰も自殺しないね、この株価で。
リーマン役員は面の皮が厚いからな(藁
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 15:50
>>317
総会屋はなにをしているんだ。今こそ民衆を味方につけるチャンスだろうに。
株主の意見を通せっちゅうんだ、全く。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 15:52
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
今株買う人ブラックマンデーのデルモアみたいにならないように。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 16:24
>>320何もん?
世界大恐慌頃のアメリカの株屋。
3年前のそのとき歴史が動いたをみたひとならわかる。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 16:30
これ以上株価が下がるならば少年兵をしようするのを許可します。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 16:32
>>322 証券所行く前に靴磨きの奴までで株買ってる事を知って
こんな物に価値は無いとかいって、株全部売って助かった奴?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 17:10
>>324
それは確かケネディーの父親だったんじゃないかな?
売りぬけて、ケネディー家の基礎を作ったんじゃなかったかな?

そのライバルの株屋がデルモアで没落することになった
んじゃなかったかな?
322じゃないので詳しくしらないが
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 17:10
>>324
それは確かケネディーの父親だったんじゃないかな?
売りぬけて、ケネディー家の基礎を作ったんじゃなかったかな?

そのライバルの株屋がデルモアで没落することになった

んじゃなかったかな?
322じゃないので詳しくしらないが
下げて当然。ほっとけよ。>>政府
日銀や国民に責任を転嫁するのは止めれ。
結果として国民が責任取るのはしょうがないにしても、
まずはおのれ等が責任取るんじゃ、ヴォケがっ。
日銀の辞書に責任の文字が無いだけで、
完全なる日銀の責任ですが?
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 17:26
日経平均 (10日終値,円)
8,042.26 -102.86
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 17:43
>>324 講談社学術文庫に「ウォール街の崩壊」という本がある一読されたし
面白いよ
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 23:06

オレの見るところでは、まあ、5000円まで落ちそうだな。

  当然、経営者がバカだから、銀行、生保は全滅よ。

   自業自得としかいえん時が来ると思うがな。
8000円割れって
ゲームソフト一本買ったら終わりじゃん
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 23:31
1973年の日経平均はいくらなの?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 23:35
>>331
経営者のせいではないんですが・・・

経営者にはどうにも出来ない事に振り回されているんですが。。。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 23:45
>>334
ほっとけよ。

どうせ、経営者も民間人も、同じ民間経営主体だという
事ができない、マル系君だからさ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 23:57
アメリカダウ下がる下がる
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 00:05
日経平均株価20年ぶり8000円割れ。一番の原因は何?(提供:共同通信)

http://newspolls.yahoo.co.jp/public/archives/2075904080/p-ne3-1

338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 00:20
やっぱり経済政策の失敗!
早く引き摺り下ろそう!
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 00:50
7777
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 01:05
目をつぶって瞑想すれば日経平均株価5000円が浮かんで
くるのは折れだけか?

341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 01:35
           _,-─‐-、   ___
         ,,r''~.:.:.:.:.:.:.:.,,r‐'''~´.:.:.:.:.:.:.:.:.:~゙''‐-、,_    日経平均7000円までレッツラ・ゴー!
       ,/.:.:/).:.:.,-'~/.:.:.:.、::,r.:.:.:,,ャ''.:.,,,ィ.:.:.:.:.゙ヽ、                /)
      /.:.:.//.:.:.:.:./ィ::,,ィ,//X'~/‐''/|.:.:.:.:.:.:.:.ヽ              ,//
    /.:.:/` ‐┬ァ.:.:.:./// /==ヾ、 '´  | ハ.:.:.i.:.:.:.:゙、          ,,,ノ'ノ_,イ
   /.:.:./ \~゙'i'/.:.:/~/ レ´/ /:::;;;;O    ,,,,|/_|.:.:i|.:.:.:.:.:i,        /  r' ノ冫
  /,,r'Y  ⊂-'‐ソ.:.:.|   / ` i:::;;;::ノ    ,r=、i/|~''i.:.:.:.|--、      ,イ  K,/ ノ,
r'~〈ヾ ゙、,,,'-ニ´-‐ヽ. /    `‐''´    /::;;;;O゙'i.| /.:.:.:.i.:.:.:.゙ヽ ノ7i|~|'   ノ ヽ‐'ノ
:::::::i, ヾ, メ_|      {           {::::;;:::/ /|/.:/, リ.:.:.:.:.:/::::::i ii .{   ,,,,ノ
::::::::゙i, ヽ/      ゙、    ,r-、     `'''''´ ' /i/ノノ.:.::/:::::/"::i, ii ヽ_/ノ
:::::::::::`'''/           \  '、::::::::゙'ヽ      ,イ'"'ノ.:./:::::::::,':::::::::ヽ=テ'´
:::::::::::::/ ゙'''─v┬---、,,,,,_\   ゙'''‐-'     厶-‐':/::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ     
::::::::/:::::::::::::::ハ i!    // ヽ 、,,,,,__,,,,,, イ_|,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::/   
-‐':::::::::::::::::::/:::i ii,_.   /,__,    ノ└‐‐,ィ''~/~:::::::::::::::::::::::::::::::::/
-、::::::::::::i::::://└=フ /::::::゙'ヽ‐''"´ ,,‐'~:/::::,'::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ゙'''‐-、;;:/:::::::::ヾ、、 /:::,r‐''┌==-''´::::::/::;::':::::::::::::::::::::::::,r''~´
      /:::::::::::::::::::\レ==┘::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::,r‐'´
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 01:37
日本崩しを煽ろう。
今と1980年台とでいったい何が変わったというのか。
経済が膨張し続けるなんてそもそも前提がおかしいのだ。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 02:44
>>343
GDPだろ?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 04:29
あと、半年後に6000円割れというのも現実にありうる。
市場は、小泉降ろしを期待している。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 05:09
構造改革、デフレ推進が順調にすすんでいることが分かりました。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 05:44
なんでも5年以内に2000円台というのが定説の様ですが。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 07:05
| 株の大安売り           |
|   日本で8000円      |
\ 20年前のお値段です!/
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |\\\
  /    .∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 07:48
8000円割れを起こして
あたふたする馬鹿政府。

株価の下落傾向はずっと続いている。
その傾向からして、こういう事態に
なることはずっと以前から予想できた。

その段階で何もやらず、8000円割れ
になってから大騒ぎするなら、本当に馬鹿だ。

350ついに東証閉鎖?:03/03/11 07:56
政府、株式市場閉鎖も検討(NHKニュース)

放送全文

政府は、イラクへの武力行使が行われた場合に株価の急落など金融市場の混乱が広がることを防ぐために、
日銀に対して一段の金融緩和や銀行が保有している株式の買い取り枠の拡大を要請する、などの金融面の対策の検討に入りました。

これはイラクへの武力行使が始まった際に、株価が一段と下落すれば、銀行や企業の経営に打撃を与える事態も予想される事から、
政府として金融面でどのような対策をおこなうか、検討に入ったものです。

具体的には、攻撃が始まった場合、金融庁にただちに対策本部を設置して、金融システムの保護に万全の措置をとる体制を整えます。
その上で、小泉総理大臣が日銀に対して、一段の金融緩和に踏み切る事や、銀行が保有している株式を日銀が買い取る額の上限を現在の2兆円からさらに拡大する事を要請する方針です。
さらに、株価指数に連動するETFと呼ばれる投資信託を日銀が購入する事を含めた新たな司法による金融緩和に踏み切るよう要請する事も検討し、金融・株式市場の安定をはかる事にしています。
政府は各国の市場に与える影響を見極めながら、どのような対策を打ち出すか、最終的に判断する事になりますが、場合によっては、市場の混乱を避けるために、株式市場の取引の値幅を制限する事や、
一時的に市場を閉鎖する事も検討の対象に浮上しています。

03/09 18:58
http://www.nhk.or.jp/news/2003/03/09/k20030309000095.html
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 07:57
東証だけじゃ済まないんじゃ?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 08:00
構造改革をすれば短期的にはデフレになるのは当たり前。
成果がその通りに出ているだけ。
今になってあたふたするのは馬鹿。
そのくらいなら最初から小泉内閣など支持しなければよかった。
最初の9割支持から今の5割支持を引いた4割の日本国民は馬鹿。
最後には9割近くが馬鹿であることが証明される。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 08:06
最早、伝統的な金融財政政策では
どうにもならない今こそ
「お金を刷って大減税」で
構造改革と景気を両立させろ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 09:07
早速8000割ってるな
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 09:13
日経平均 7965.01 -77.25 (9:05)
225先物(03/ 3) 7960 -100 (9:05)
TOPIX 777.63 -6.89 (9:05)
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 09:16
日経平均 7930.12 -112.14 (9:12)
225先物(03/ 3) 7940 -120 (9:12)
TOPIX 775.97 -8.55 (9:12) 
357いまどき:03/03/11 09:21
株やってる 馬鹿なんているの?

為替だろ 時代は。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 09:25
>>357
為替よりも国債ですよ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 09:28
>構造改革をすれば短期的にはデフレになるのは当たり前。

なんにもやってないんですけど?古泉さん


むしろ、なんにもやってないのに、改革が進んでいると未だに思い込んでる
やつが最強の馬鹿かと

360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 09:31
>>359
やっているんじゃない
緊縮財政と増税と福祉の切り下げ
小泉流構造改革。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 09:34
20年前と同じ株価とか言う馬鹿なヤシがまだこの板にいるけど
なんで簿価も時価もわかんない馬鹿がこの板にいるんだろうねぇ〜
あーウザイウザイ
株価なんてどうでもいいんですよ。
子供たちが元気ならね。
            宮崎ハヤオ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 10:16
さ げ た つ て
い い ぢ や な い か
に ん げ ん だ も の

     み つ を
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 10:22
「改革なくして成長なし」・・・・改革もしてないくせに成長するわけねーだろ。
無能な馬鹿総理だな。まぁ嫁も逃げるような人物が総理になるのがお笑いだ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 10:25
8000円台回復するんじゃねーよ!
PKOに負けるな!
パニック売りで今週中に7000円割れだ!
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 10:27
今の株価ってどこでわかるの〜
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 11:03
株価なんてどうでもいいんですよ。
幼女たちが元気ならね。
            宮崎つとむ
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 11:03
>>360
緊縮財政失敗と、税改革と福祉の行き詰まり停滞でしょ。
一番の成果は、昨年起こし未だに引きずる金融システム不安の構築ですよね。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 11:04
>>365
無職の借金まみれさん、お疲れ様です
371 :03/03/11 11:09
結構買い意欲もあるね
372_:03/03/11 12:28
もうね、山崎変態幹事長が提案しているように
有価証券の時価評価なんてやめて簿価に戻して
持ち合いもガンガン復活させて、「日本経済は
きょうも元気です。何も問題ありませんハッハッハ」
とか逝ってればいいじゃん、って気になってきた。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 12:40
>>372
竹中に騙されたクチだね。その気になるのが遅いって。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 13:43
株価危機の最中、小泉が居眠りこいとるぞ!
http://www.nikkei.co.jp/
消えたらこっち
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imindex.html

375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 13:46
>>348

違う20年前の値段は、日本で1000円
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 13:48
■日経平均11日(13:46、円)
7,896.74(-145.52)

\7,900を割っちゃった
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 13:49
ついに7900円割れ・・・どうなるんだ?にほんは。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 13:53
>>372
投資家にも銀行が抱えるリスクを見えるように、ということなんだろうけ
どね。でリスクを意識した経営を経営者に求めると。
でも、それが経営不安、経済の状況悪化になるという悪循環。

銀行は不良債権による破綻はあるが、株式での破綻ってないんだよね。
持合での実質貸付は株式で保有していれば、株式は流動性が高いから判断に
基づいて売れるわけだしね。他の貸付だと流動性がそこまで良くない。
追い貸しという結果に繋がり易い、株で言うナンピンだよな。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 14:10
右舷!PKO弾幕薄いよ!なにやってんの!
380グラマラスマン(略:03/03/11 14:11
>>379

グラマンの波状攻撃よ
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 14:13
短期金融市場で1兆円供給 日銀、不安再燃防ぐ狙いか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000090-kyodo-bus_all

うーん、最大の不安材料は福井と小泉だと思うがな。

あと、速水の口にも蓋しとけ。
最近気楽になったのか、好き放題デムパ垂れ流してやがる。
株価なんてね、上がったり下がったりなんです。
いちいち政府が面倒みることじゃない。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 14:24
金融クラッシュやっちゃいましたか?
世界大恐慌への引き金はやはり日本ですかね。
384_:03/03/11 14:36
>>373
>竹中に騙されたクチだね。その気になるのが遅いって。

アフォですか? 372は皮肉じゃん。
実態を反映しないPLやBSでマンセーマンセー言ってるのが
いいとでも思ってるの?
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 14:36
総理は、「奇策はとらない」って、時価総額会計を死守するみたい。
とりあえず、俺の生命保険が無事かどうかだな。
住友生命なんだけどさ。
掛金どうなるのかな。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 14:40
>>384
実際に売買しない以上は未実現のものだろ。
時価が常に実態を反映するというのは嘘というか、
ひとつの信念に過ぎないよ。

じゃあ、簿価が正しいというものでもない。

どちらも、理屈の上では実態ではないからな。

信念を持って行動するのは簿価派も時価派も一緒。
ただ、政策の影響を考えて戦略的思考で導入の可否を
考えて欲しかったなぁ。時価マンセー!で、自分たちに
どういう問題が降りかかるか考えずに行動するのなんて
ただの無謀。

日本人に戦略的思考がないというのは、こういう事を指す。
小泉がとらないって言うことは、見直すってことだろ・・・
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 14:41
あ、ごめん。時価派は日本経済を潰すために、外堀から
埋めていくという戦略的思考で行動しているのかも知れ
ないなぁと、気がついたよ。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 14:47
「助けてください!シャー少佐!!
減速できません!!!」

君らは今、かれの気持ちを味わっている…

そのあとで小泉「シャー」はこううそぶく
「無駄死にではないぞ」

みなさん、どう思います?

シャーはこうも言っている
「自由落下は口で言うほど自由じゃないんでナ」
株もまたしかり、ってとこでしょうかね。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 14:49
で、生保は大丈夫なのかな?
含み益ゼロなんだろ。
3月を乗り切れるのかな?
大手銀行が資本増強とか言いだした時点で、
今日の事態は予想されていたんだねえ。
怪しいと気付くべきだったよ。
391_:03/03/11 14:55
>>388
それは被害妄想すぎ。

時下会計導入でドツボにはまってるのは事実としても、
だからといって、高値掴んだときの簿価で資産に計上
し続けるのは粉飾というか詐欺。日本も海外も関係ない。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 15:03
北朝鮮にいいようにされる国が経済力2位を保てるわけが無い。
結局、日本が世界の工場とまで言われたのは補給基地が極東前線に欲しい
冷戦構造の産物でしかなかった。
393終りね:03/03/11 15:06
7,862.43 -179.83

394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 15:06
>>391
つまり、時価派は戦略的思考が無い典型的な馬鹿日本人という事でよろしいですか?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 15:07
デフレ大好きノーパン福井を選ぶからこうなった。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 15:10

 国民全員ノーパン化政策
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 15:11
>>7777.77期待できそうだなw
398_:03/03/11 15:18
>>394
だったら簿価派もまた、戦略的思考が無い上に
その場しのぎの問題覆い隠し&先送りしか考えられない
典型的な馬鹿日本人という事でよろしいですか?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 15:51
なにもしないことにはワケがある。
それくらい気づけ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:02
>>399
思いっきりあわてふためいていますが、何か?

日銀、1兆円を追加供給=株安による市場不安解消で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000927-jij-bus_all
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:11
>>394
これが得意の「転進」ですよ。
根本解決されないけど目をそらす。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:14
>>399
なにもしないワケ
それは「有効な手を打つ能力も気力もない」から。
もっとも納得の行く理由だね。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:19
別に日経平均が下がっても大して変わらないだろう。あんまり騒ぐな。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:22
株で生計を立ててる人の間で勝手にやっていて下さい。
年金なんかとっくに諦めてるしね。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:23
なにもしないのではなくなにもできないのだ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:23
>>400
その金で、結局、ウンコク債を買うんだろう
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:26
株を上げたかったら取引を無税にして不正を監視して
罰則強化で市場の透明性を確保しなければ個人は
安全な投資先として資産をおかないよ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:33
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865
1978 6001     ←来年末はココ      
1979 6569
1980 7116     ←年末はココ     
1981 7681     
1982 8016     ←イマココ
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:39
最近ドッジライン不況の事が良く思い出される
あの時もアメリカの復興援助や政府の補助金の打ち切り、
増税と緊縮財政案で市場は資金不足になりデフレ不景気だった

また戦争と言う名の神風は吹くか?
410 意見愚申:03/03/11 16:41
開くと同時に1兆円でボロ株を買う→暴騰
訳が解らずに買われている安値株を止高迄買う
市場が逆パニックになり全面高になる。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:42
アルゼンチンタンゴを踊る日もそう遠い話ではないなコリャ。。。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:45
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:45
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:48
>>410
どこまでも上がる。
空売りも裏で積み上がる、あるとき反転、一気に下落。
売りが売りを呼ぶ、投売り、パニック売りの荒らし。

嵌め殺し完了、仕手株の完全犯罪成功。
最後まで保有していた香具師は、本当にボロボロ。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:52
小泉がやめない限り下げ止まらない
市場がNOと言っている。

たしか森の時も・・・
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:54
>>410 そんな仕手は余り儲からんのです
大量に買った株の売り抜けは不可能ですから

随分昔の事ですが旭硝子の例が参考になりますよ
仕手ではなく単なる自社株買いでしたが
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 16:58
>>416
そう保有している間は、どこまでも上がる。
でも、大量に仕込んだ香具師は売れない、売ると下がる。

利益が確定できない、幻の儲け。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 17:06
>>417 儲かるやつは証券会社 証券会社が提灯付けして顧客をはめて自分は売り抜ける
後は手数料稼ぎ その後の相場はどうでもいい 
石原慎太郎はこの状況を好都合と考えているのかな
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 17:10
>>419 ゴリラの脳味噌では理解不能です
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 17:21
小泉の清きの魚も住みかねて
もとの濁りの小渕恋しき
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 17:34
政府からマスコミ各社へ・・・(謎)
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 17:40
もう1回ね。政府からマスコミ各社へ・・・(謎)
424bloom:03/03/11 17:43
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 17:50
株価ボロボロ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 17:52
下部に手を出すなよw


427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:01
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865
1978 6001     ←来年末はココ      
1979 6569
1980 7116     ←年末はココ     
1981 7681     
1982 8016     ←イマココ

428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:03
78年くらいからきれいに500位づつ上がってきたんだな
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:06
同じ山でも登山者と下山者では景色が違って見えるな
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:07
もう麓は近いよ by下山者
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:09
数年中に5000〜6000円位のレンジは見ておかないとやばいな
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:09
4〜5年で積み上げてきたものが、一年も経たないうちにだめになってしまったね。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:11
>>429
が 同じ地点に居るには変わりないという厳然たる事実
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:15
登るのも急ぎ足だったけれど
石ころが転げ落ちるのも早かった
by シーシュポスの神話
435空売り愛好家 :03/03/11 18:15
経済音痴のK泉君のお蔭でウハウハの毎日。
日経、後500円ばかり下げたらドテン買いに回りましょうか…
ソウソウ、塩爺にもお礼を言わなくっちゃ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:16
いまこそ買いだゴルァ
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:18
>>433
ホソロスイけど

事実なんですね
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:19
全然大丈夫だよ心配要らない、だって日本は神の国だから(w
ね、神風吹くから安心しなさい。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:20
>>438
といって
皇国臣民は永遠に騙されてきた
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:20
日経平均が下がると何がまずいんですか?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:23
1980年前後の生活水準に戻せば、問題ないのでわ?
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:23
>>440
君は無菌状態の箱入り娘でつか?

返答に窮するが

だれかぁ!
443:03/03/11 18:23
>>440 不安を煽ってるだけで一般的には実害はないと思う
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:26
>>443
そうでつか。ありがとうございます。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:26
>>441
あの当時は携帯ひとつとってもその分の固定費はなかった
可処分所得に占める割合って結構おおきいだろ

また重厚長大産業が残ってたから雇用もそこそこあった

が 現代は状況がまるで違う
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:29
>>443
これが一般的な国民の意見だろう。しかし、ひとたび株がクラッシュすれば、
恐慌へ突入し、手がつけられなくなる。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:29
>>443
セイガクは呑気だなw
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:31
>>446
一般的な国民の意見?

真綿で首を締め付けられているのに気づかない愚民のことか
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:33
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
   (彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡)
  ))ミ彡゙         .ミミ彡(
  ((ミ彡゙ .._    _ _ ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ))
  (ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡
 ミミ彡|    ´. | | `    |ミ彡ミ)
  ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ))ミ|   .  、,! 丶l.  |ミ((   < 清貧の思想
     .ヽ  '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      .| 文化大革命を見習え
     ,.|\、    ' /_|、      | 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄`   \__________
     \  ~\,,/~  /
       .\/▽\/
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:35
>>440
当面の問題は、銀行決算は3月です。
現在銀行は、簿価会計から時価会計へとなっています。

日本で一番の大株主は銀行です。
株価が変動すると、決算にそれが大きく反映されます。

また民間の年金資金は生保が賄っています。
集めた資金は、一部株式で運用されています。
日本の生保ですから、日本の株式も多く採用されています。
株式の下落は、年金資金の損失拡大を抑える為、損切りしていきます。
将来上がると見込み保有しようにも下落幅があると、短期では損をしている
とみなされ加入者の解約に繋がるからです。短期であれ損失拡大を抑える姿を
見せなくてはいけません。

つまり下落が続くと、元本が減っていくということです。
あまりの損失拡大は生保の破綻へ繋がります。
つまり民間の年金が紙くずになる可能性があります。
451:03/03/11 18:35
具体的に何がどうなるか言ってみて。ちょっと自殺者と浮浪者が増えるだけでしょ。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:36
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
   (彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡)
  ))ミ彡゙         .ミミ彡(
  ((ミ彡゙ .._    _ _ ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ))
  (ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡
 ミミ彡|    ´. | | `    |ミ彡ミ)
  ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ))ミ|   .  、,! 丶l.  |ミ((   < わたしは楽観主義者 
     .ヽ  '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      .| である
     ,.|\、    ' /_|、      | 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄`   \__________
     \  ~\,,/~  /
       .\/▽\/
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:37
>>446
クラッシュしても愚民は気づかないよ
恐慌の予兆も感知できないよ
みんなトイレットペーパー買いにレジに並ぶから自分も並ぶだけだ

日経平均株価の推移と自分の将来の生活の接点をひとつも見出せないような香具師は
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:42
>>452
その割表情がかなりペシミスティックだw

目は口ほどにものをいう

まさに正念場だな 小泉君!
455:03/03/11 18:42
まったく実感わかないです。生きていくには充分なドルやユーロ預金(100000千円程度)があるのですがそれでもあまいのですか?
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:43
>>455
愚問
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:45
>>455
預金封鎖になって当局から人が来れば実感するでしょう。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:45
>>455
漏れがおまいの立場だったら
そもそもこんなカキコ見てないがw
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:45
50%の財産税。
たぶん高額預金者は割合が増える。
460:03/03/11 18:52
455です。桁間違えました。100000千円です。はずかし
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 18:54
暴動が起きるまでは政府は変わらない。
暴動が起きれば政府が替わる。
462:03/03/11 18:56
桁合ってた。逝ってきます
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 19:02
>>462
面白いやつだなw
一億と書けば済むことだろw
漏れは貴様の3倍持ってるが(全て円建てだが)
一生逃げ切るには足りないんじゃない?

第一漏れは、自分だけじゃなくて笑顔で活気があって生き生きとした
人たちと暮らしたいよ

    アヒャ       アヒャ       アヒャ       アヒャ       アヒャ
    ∧_∧     ∧_∧    .  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
   (∩゚∀゚ )     (∩゚∀゚ )     (∩゚∀゚ )    (∩゚∀゚ )     (∩゚∀゚ )
―‐ ( ノ   つ ―‐ ( ノ   つ ―‐ ( ノ   つ ―‐ ( ノ   つ ―‐ ( ノ   つ
〜〜人人人人〜 〜人人人人 〜 〜人人人人〜 〜人人人人〜 〜人人人人〜〜
    〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜   〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜       
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ


465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 19:18
>>441
バブルはなかったものと思ってください。あれは全部ただ春の夜の夢のごとし。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 19:25
株価が下げ止まらないのは、経済閣僚への信用が失われていることが一番大きい。
株価対策のためには、経済閣僚の入れ替えがなによりも重要である。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 19:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000157-reu-bus_all
この後に及んで寝ぼけた事言ってます。問題の要因は明らかに国内経済にあります。
大本営発表、転進の思想は健在
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 19:28
>>467
ほんとにあきれてモノが言えんな
469教えてください:03/03/11 19:32
空売りって結局のところ経済の首しめてるんですか?
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 19:36
[東京 11日 ロイター] 竹中経済財政・金融担当相は、このところの株安に
関連し、実体経済は悪くないとの認識を示した上で、その要因について、実体経済
が株価に反映されないほど、強い外的ショックが与えられているためだ、と述べた。
 閣議後の会見で述べたもの。
 竹中経財・金融相は、経済の現状認識として「実体経済は悪くなく、当初予想より
高いところで成長している」と述べたうえで、株安の原因について「実体経済が株価
に反映されないぐらい強い外的ショックが与えられている」との考えを示した。
具体的には、イラク情勢などの地政学的不確実性があるとし、「世界経済、日本経済
が地政学的不確実性にさらされている」と述べた。
 株価対策について、「基本的には株価に政府が影響を与える対策は存在しない」
と語ったうえで、「金融から経済の底割れは絶対に起させないという枠組みと決意
を持っている」と強調。追加的措置の必要性については、「経済状況を見ながら、
必要な措置を取る。やれることはやる」と述べた。
 与党内で、銀行の株式保有制限と減損会計の導入延期論が出ていることについて、
「与党もいろいろ考えている。その議論を注視したい」と述べ、従来のスタンスを
崩さなかった。
また責任転嫁か
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 19:43
制御不能のデフレになってるくせに白々しいコメントだ
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 21:01
>>469
締めてない。
長期的に見れば、空売りは株価に対して中立。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 21:02
                 _.. -‐'⌒\_     落ちるっ……!
             ___ノ´        \
           ノ´      /⌒ヽ     l    落ちるっ……!
         / r‐-、___..-''" /∩ \   \
         |ノ ヽ `ヽ._// / / | u  } _ |   落ちる株価がっ…!
          | (\\ヽ._ノ / ,ノ  { u ノ /__`!|
            |u' ) \\, ノ 〈@   》〉( {ノ ,}|ヽ_    樹海逝きっ………!
         |  (_ @Y  u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} |  |   `ヽ、       _
         \ { 八.u  └-、、_ノノ~ , ヽ.V  ヽ    \ ̄ ̄ ̄
           }r゙ ノ /  J  r‐'  ,;:=''"__ uヾ\____\    |
            (_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ    /ト、   \
            〉,,,;;:=し'  /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ    ヽ
           /〉u' __,. ィ" >‐'゙   ,.へ/  ノ  / |  ヽ    ヽ
          / 'ー'"[__.ト‐'´  _,. イ_>' /  / |   l、     \
        /        >匚L -''" u .ノ u' /   |   | |      >
      /ヽ       {____ u' _,.-''"    /   |   ||    <_
     /    \        l.__/ | | \ U /   |   |   |      |
    ノ       \       |    \ヽ \,/    |   |   |       |
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 21:10
実体経済の定義を誰か説明しなさい
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 21:13
>>473
それはあくまで理論的な話。株が空売りで大きく下げて、その過程で
風説等で企業の信頼が剥げ落ちると、以前の値段で買おうとする者が
いなくなり、買戻しが入っても元の値段には戻らない。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 21:24
>>476
その場合は風説が原因なのに、空売りに理由をすり替えてるね。

それに空売りで大きく下げてと書いてあるが、
空売りすれば必ず下がるわけじゃないよ。

空売りで下がるのは、実体というとちょっと違うが、
それより株価が割高な場合で、
逆な場合は空売りは結果的には株価を上げることになる。
タマちゃんより小泉の捕獲を優先すべき。

彼には永久凍土の下で眠ってもらわねばならない。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 21:49
8000円割っても世の中何も変わり映えしないなあ
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 21:50
´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,\,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|" °ヽ   °ヾヽ L/^)   | 株価は
       |    ,  、 ~   ) |/  < 
       ゙   /ヘ--- \    ,'     | KOですが何か?
       ゙、 )┌----- (   i´     |
        ヽ、 ------ ヽ ノ      \_________
         ヽ、___...、r'
481予言:03/03/11 21:51
小泉とかの問題じゃないんだよ。
今株が下げてるのは地勢学問題。
北朝鮮の隣りにいるかぎり3000円切ってもおかしくない。



ほんとだよ。



482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 22:06
>>481
おまひ竹中かよ!
>>481
そんなわけねえだろ。
北が全部のミサイル打ってきたところで、
日本の人口の何パーセントが死ぬってんだよ。
関係ねえよあんなとこ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 22:10
ばれた?竹中です さんぺいです ではないです
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 22:28
| 株の大安売り           |
|   日本で7800円      |
\ 20年前のお値段です!/
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |\\\
  /    .∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 22:37
>>485

つい何日か前まで8000円だったのにね
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 22:45
冷静に考えたら、「株式市場閉鎖も視野に入れる」なんてバンクホリデーの
告知したのと一緒ジャン。そりゃ、取り付け騒ぎが起きるわな。東証で。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 22:52
気長に愚民どもの目が覚めるのを待つとするか…
前から○○○○円になったら市場閉鎖ってことは検討されてるような話も一部であったねぇ。

牽制のつもりで言ってるんだろうけど、
市場閉鎖されるような怖い市場にマトモに資金が入ってくるわけないだろうに、
それが分からないで発言しちゃうってのは、やっぱりアホなんですかね。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 22:54
朝鮮総連を破防法適応したら、株価上がりますか?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 22:55
銀行は犬株主??
そうか! それで銀行院の丘陵は高いんですねっ!
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:00
>>487
おかげで日曜の夜は祭りだった

昭和の金融恐慌も蔵相の失言から始まったが
70年たってもおなじことするのね。
493複雑屈折:03/03/11 23:01
> ○○○○円になったら市場閉鎖

それって市場単位での「値幅制限」って意味ですか?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:04
それでも首相に危機感なし。わざとそう演じているのか?それとも天然なのか?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:04
>>492
脅かせば動くと思っている役人の勘違いもはなはだしいよね
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:05
>>494
単に、悲劇を見るのが好きなんだろ。
シェークスピアのつもりで見ているんだよ。

生きるべきか、死ぬべきか・・・なんて奴は株板にゴロゴロしてるだろ
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:06
興味ないんだろ。
不良債権処理してB/Sの悪い企業を潰す事以外には。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:16
>>497
見たくないものを抹消しているんだろうね。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:20
MAR03 7870. 7900. 7865. 7890. ---- -55
JUN03 7895. 7895. 7810. 7850. ---- -45
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/03/11 23:49
age
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:50
7千円台になっても、3日たってもパニックにならなかったら
慣れるって。
全然平気だって。
3日たってもパニックにならなかったら。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:51
>>501
充分パニックだと思うけど。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:56
明日はあげんの?さげんの?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 23:59
明日は200円くらい下がって欲しい。
金曜日に怒濤の402円下げで7000割れ寸前希望。
週末が面白くなりそ。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 00:04
あしたは7,900円ちょうどくらいじゃない?
アメリカも上げてるし。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 00:06
そうか。つまらんな。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 00:11
流石に水曜日はあげるでしょう。PKOもあるし!
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 00:12
読売が緊急提言をするらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000315-yom-bus_all
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 00:14
ニッケイこれで下げまくって
政権交代ってありえんのかな?
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 00:22
【統一補選】
現場から(2) 学会「首相に恩売る」
票動かし存在感回復狙う

「お願いしますっ」

 小泉首相はこう切り出し、関西の創価学会幹部に握手を求めた。

 衆院大阪10区補選の告示を2日後に控えた13日夕。
首相は大阪府高槻市のJR高槻駅前で1万人近い市民に熱弁を振るった後、
学会幹部数人が待つホテルの一室に足を運び協力を頼んだ。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 00:41
5500ぐらいが限界ラインかもしれんね。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 00:41
「竹中さん、あなたはなぜあんなくだらない内閣に加わったのですか?」
「病人が死にそうな時は、そばに医者がいてやるのがいいんだ」
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 01:00
こんだけ自殺者出してるんだから、
大量虐殺してるのと一緒だよな。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 02:45
「竹中さん。○○銀行が破綻しましたが、日本はどうなるのでしょうか?」
「僕は潰せない銀行は無いといいましたね?間違っていなかったでしょ?」
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 09:30
自民党のヴォケじじいらが
政権党では、限りなく落ちてゆくだろう。

半年後、日経平均株価 5000円割れ

というところでしょう。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 10:20
<竹中担当相>「構造のゆがみ直す」株価最安値更新で

 竹中金融・経済財政担当相は9日のテレビ朝日の報道番組で、株価が
バブル崩壊後最安値を更新したことに関連して「株価を上げるための
対策はあり得ないが、日本の市場はゆがんでいるところがある。
 構造のゆがみは直していく」と述べた。具体策には言及しなかったが、
何らかの対策を検討する意向を示したものとみられる。(毎日新聞)
[3月10日10時16分更新]
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 11:01
>>508

自民党の機関紙みたいだ(w
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 11:05

凄い糞野郎だな・・この豹変ぶりには驚いた・・

読売社員は中卒か?知ってる事述べただけだろ・??

常に彼らは思考停止とみた。

519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 11:09
デフレの進行が不良債権を次々と発生させる、と言うけれども、元々銀行が、
何も考えず、“土地も株も右肩上がり”“緩やかなインフレは未来永劫継続する”
という幻想を全ての前提に、アホでも出来る金貸し業をしていた事が、
結果として、重大な経営失敗をしていたという事。

しかも、その問題が認知されてから10数年の時間が与えられても何も改善
する能力が無い体たらくぶり・・・。
こんな体たらく企業は、もし熾烈な国際競争に晒されているメーカーだったら、
一発で倒産なんだよ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 18:00
日経平均 (12日終値,円)
7,943.04 +80.61
お疲れPKO
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:22
ドッジラインを思い出せ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:26
>>518
確かに見出しが大きくてインパクトあったな
重要なのは大衆紙が小泉内閣を見放したということだ
つまり、反小泉側に回っても世論の反発は受けないだろうと
すべて計算づくでしょう

支持率急降下も時間の問題だな
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:29
俺が今日、日経平均連動のインデックスファンドを手放したから
これからは日経平均が急速に回復するよ。
うう、買ったときの半値以下で手放す事になるとは・・・(泣
524デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/12 20:32
>>522
僕もその記事見たよ。
大阪版だけど多分内容はいっしょだね。
とうとう読売もここまではっきり政策転換しろって
言うようになったか、と思ったな。
小泉も終わりは近そう。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:36
平成のホロコーストですか・・・・
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:40
>>519
民間企業に貸し出しするから不良債権化するんです。
今後は国債で堅実に運用すべきですね。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:40
扇恥陰が「株のプロなら今がかいどき」といっていたけど
其の台詞、株価が1万円台前半のとき何度も聞いたな
さすが役者
528デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/12 20:40
今から冷静に考えれば
田中真紀子外相とか無茶苦茶だな。
「自民党をぶっ壊す」発言も。
竹中は現在進行形で無茶苦茶。
ついでに速見総裁。
後世、小泉は糞総理だったと語られるでしょうな。
529まれすけ:03/03/12 20:41
読売め、臆したか? 
530タートルズ:03/03/12 20:43
なぜ下がるのか?答えは簡単だ元々価値が無かったからだ
日本の100円が途上国では何倍の価値がある これはおかしいのだ
しかし、世界は発展し続けなければならない。どうすればいい
意図的に上げ、その後下げ、また上げるを繰り返せばよい
誰にも気付かれないように
531デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/12 20:46
これからじわじわとマスコミの小泉叩きが始まりそうな予感。
そしていつの間にか亀井待望論を形成してそう。
そうなったら日本の復活の始まりだ。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:47
コイズミをひきずりおろしても何の解決にもならないのに。
533デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/12 20:48
>>532
かなり解決すると思うけど。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:48
>>531
戦前の悪夢再来のまちがいじゃないのか?
535デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/12 20:50
>>534
戦前の悪夢って何?今が1番悪夢だと思うけど。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:51
一人だけ妄想を抱いてる奴が常駐してるな
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:51
>>535
浜口の後を知れ
538デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/12 20:52
>>536
君の事だろ?
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:52
>>536 俺の事か!!答えろ!!!!
540まれすけ:03/03/12 20:53
226近しってか?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:55
>>539
538のこととしか考えられないだろ?>妄想を抱いてる香具師
542デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/12 20:55
>>537
浜口は確かデフレ政策で日本経済をめちゃくちゃに
したんですね。で、その後戦争に突入したと。
でも浜口のあと高橋是清の政策で日本経済は再び
軌道に乗りはじめたんだったね。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:56
>>542
5年だけな
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 20:59
>>536
実は妄想を抱いているのはおまえだけだったりして。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:08
デフレ不況後の至福を知らんのか 逆相場狂セリ!
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:09
株価って年率3割ぐらいで落ちてるのかな?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/12 21:53
>>527
さすがに「絶対に儲かる」とは言わないね。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 01:41
故小渕元首相のパフォーマンス、カブあがーれ、のAAってありませんか?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 08:46
>527
実は「株のプロ」とやらを間接的に馬鹿にしてたのかもしれないな
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 09:55
寄り天かw
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:10
日経平均 (13日 9:43,円)
7,938.36 -4.68
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:12
よかった、7900円回復したね、これで暗心!
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 10:27
7000円だいでも違和感ない。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 13:55
なんか、今は坊主になった評論家水野が日本経済の実力は
7000円が相場だと言っていたのが、2年前か3年前、
当ってたな、まぐれ当たりか。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:12
イラク攻撃で7000円割れ祈願



556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:13
>>550
確かに、寄り天でしたな。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:15
持ち上げてストン
持ち上げてストン
持ち上げてストン
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 15:32
テポドン2ch

559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:13
3月13日 15時00分 <終値>
日経平均 7868円56銭(▼74円48銭)
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 16:19
おい、日本は大丈夫なのか
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:09
日本国ダメ本尊こと戦後最悪のペテン師首相小泉純一郎。
無知無恥逆切れジジイ塩川正十郎。ヘタレ評論家坊ちゃん竹中平蔵。
毎日、無能無策を屁理屈で誤魔化しながら日本人が溜め込んだ利益をドブ捨て中。
どうせ株価対策もやらない方がマシなくらいの無知全開お門違い対策が関の山さ。
期待しても無駄なんだからもう出てくる対策見ながら嘲っちゃえ( ´∀`)アハハ
さあれっつ嘲り( ´∀`)アハハ
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:11
株を持ってない人は大丈夫。
土地と株を持っている人の集団を日本と呼ぶ人もいるようだが。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:12
アメリカは上がったのにな。
つられて反発すると思いきや。。。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:17
>>562
心配しなくていいのは失業してまともな資産を持ってないやつだけだよ。
それ以上落ちる心配がないからな
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:20
日経平均8000円割ってから
株買いあさってますが、何か?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:20
一般人がなぜ株を持つ?????
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:21
おれの資産はユーロだから心配なし。
まともな資産をもっている人がなにを心配するんだろうか。
むかしは 実態以上に騰がったが いまはその逆
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:22
ぷぷ
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/13 17:24
保険には入ってないらしい。
会社には勤めてないらしい。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 12:13
結局、夢の7000円台は3日で終わった訳だが(高藁)
日経平均 (14日11:00,円)
8,006.58 +138.02
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 12:15
>>571
まだ前場だろ?
573反響文士:03/03/14 12:54
>>572
 そういや、3日前だったかな、終値8000円を割ったときも、
前場では8000円をキープしていたはず。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:03
今日は後場引けにかけて下げに転じるな。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:10
プレーボール
8000円きれきれフレー
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:15
8000割れたみたイッスヨ?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 13:18
12時55分  7,989円
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 16:20
8500円でないとこまるんだよ。銀行はこの株価だと青くなってる。
結局、貸し渋り・・・。金融庁の方に目が向いてるから、お客さんの事
なんて、考える暇ないんじゃないかなー。倒産の心配,まったくなくて
も、この調子だからなー。
579ああああ:03/03/14 22:31
8000切ったお陰で、馬鹿内閣への風当たりも強まってきた。
読売もなんかやり始めたようだし。
そろそろ買い時なのか?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:06
不動産が下げ止まる時=底値とみる。企業のリストラによる社宅、
福利厚生施設、遊休地の売却、老朽化の進む公団の建替え、多額
の売却損発生を嫌うため、2次3次取得者は激減、少子高齢化、、、
暴落でもしない限りズルズルダラダラとした所謂ソフトランディング状態
が続く。この先15年ぐらいか。それにあわせて物価、株価も下がる。
庶民には結構いいかも。5,500円あたりか。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:17
脱石油経済の達成がゴール。太陽光発電、燃料電池、ガイアックス等の
新燃料、他にもなんかあんだろ。それらが広く普及する頃。やっぱ15年
ぐらいかかるか。5985円。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:18
まだまだかかんのね。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/14 23:21

小泉退陣でV字回復!
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/15 09:31
企業みたいに外国人を首相にしろや!
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/15 23:06
横綱も外国人だしちょうどいいのでは。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 00:20
増税、社会保険料の高騰による可処分所得が圧縮された状態が15〜20年程
続くとみる。底値は5,200円。勿論ハードランディング無しが前提。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 00:22
まあなんにしても、渋ちんが溢れかえる世の中が続くわけだ。
>>579
まさか。
北朝鮮が一段落つくまではぱっとしないだろうねぇ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 00:35
日経新聞にしばらく連載されてた2025年の日本とかなんとか
いう特集記事ね。
1995年以前に家のローンを組んだ香具師は地獄だな

ローン破産を起こしそうな香具師がうちの会社にも数人いる

土日にどこにも行かずに家でジーっとしてるなんて
バカげている
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/03/16 22:15
湾岸戦争の時は実際に開戦したら株が上がったというではないか。
今週中に戦争が始まり、日経平均は9000円台を回復するだろう。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 09:39
日経平均 (17日 9:13,円)
7,990.68 -12.01
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 09:39
日経平均株価 7,985.08 -17.61
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 10:08

別に株価が5000円割ったって俺には、どうってことないけどな。

株価が下がったくらいでダメな企業は、日本のゴミなんだよ。
早く倒産してくれ!
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 10:10
イラク開戦直後が底だと思われ。
全財産の1/4ほど突っ込むぞ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 10:10
>>595
そして樹海逝き
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 11:01
株が安い!お買い得だよぉ。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 11:05
潰れる会社の株をもっていても仕方ないしねえ(w
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 15:09
株価対策のために中小企業を潰して上場企業に資金を集中させるべきだ。
600 :03/03/17 15:11
6000円
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 15:11
7,871.64 -131.05

wwwwwwwwwwwww
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 15:24
明日がヤマか。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 15:31
早く戦争はじまんねーかなぁ・・・
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 15:43
『堕ちよ!日本経済』祥伝社
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 15:45
大手銀行も、株安による含み損は計算の内だろうが、さすがに7000円
前後まで行くとアウトだな。自己資本率8%切る(実質とっくに切ってる
けど)。さてと、いよいよ国有化だな。一行でも国有化されたらいっきに
いくぞ。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 16:05
ここに居る人はお金持ちか?あまり危機感が無い人が多そうだが
それとも、外価や金にもう換えて資産管理をちゃんとしてるとか?

俺は貯金もほとんどゼロに近いので、パニックになっても
もうどうしようもない人間なのだが。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 16:07
7000円前後でもオッケーだよ。竹中も許容範囲って言ってるから。
ただ、6000円はさすがにまずいらしい。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 16:49
まあ東京がこうなったら株価どころではないわけだが
http://videofiles1.f1gp.ru/video/other/nuclear/bravo.asf
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 20:27
>>608
東京一極集中の是正という効果が期待できる罠
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 20:30
本当はかなり危険な状態なのに、みんな他人事のようだよね。
>>610
無職率50パーセントを上回ってるからな
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 20:39
株がパーでも、食うのに困る訳じゃない。

面白い時代に生まれたじゃないか!諸君!
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 20:42
250口買いました 7930で
短期的にはともかく長期的にみれば7000円台は買いでしょ

本当は危険な状態じゃないのに、オロオロしてる奴がいるね。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 20:47
バブルのときに売り時をまちがえたやつがいるように
今買い時を見誤ると損
8000台が目安でしょ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 20:58
「おまいら いまこそ株は買いだ」と
株板で俺が何度も主張したのに。。。(以下略)
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 21:57
で、明日は終値で7800を切るわけだが…
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 22:00
1万円を割り込んだときも「今こそ買い!」だった気がする。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 22:03
竹中「私が更迭されるのが先ですか?それともクラッシュするのが先ですか?」
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 22:13
カイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 22:46
上向く要素が見当たらない。2桁ゼネコン軍団の破綻、みずほ、UFJ国有化、
以上3点セット完了時が底値。5,850円。クラッシュとでも言いましょうか。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 22:54
7777円77銭で引ければ景気回復
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 23:05
メガバンク国有化という最凶愚策ぷりーず。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 23:07
>>618
次は5000円を割り込んだときだ(w
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 23:09
>>622
ちがいます。
7777円77銭で引けたら、日銀が大量のコインを吐き出してくれるのです。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 23:24
おまいら



                  買い!








627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 23:26
買い煽ってる奴が多いと、売りが定説
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 23:30
>>626
あ〜、色々と買ってるよ。
備蓄。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 23:45

さあ、そろそろ竹中の首がとぶぞ。

のんきに売ってて大丈夫か?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/17 23:47

Dow 7,781.06 -78.65 (-1.00%)
Nasdaq 1,326.75 -13.58 (-1.01%)

残念ながら、明日は↓そして、日本経済崩壊へ
7000円割れも見えたね、やばすぎ

631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:29
10000円切ったときも経済崩壊とか言ってた。
結局幾らになっても平気なんじゃないの?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:34
>>631
もう崩壊してますが?銀行は自己資本比率に窮窮とし
中小企業に新たな貸し出しなどできない状態。
日本の金融システム自体が体をなしてません。

町に出たら、実体経済が相当痛んでるのが実感できませんか?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:35
>>631
貸し剥がしに伴う企業倒産や生保破綻が増えるくらい何て事は無いって訳ですね
>>633
まあまあ、そのうち>>631の身にも降りかかるって
その時に初めて自らの愚かさを知るのさ
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:38
ダウとナスが上げとるよ!
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:39
今週中に7500円切るかな。
637631:03/03/18 00:42
もっと凄いことになると期待(?)してドルやau/ptにしてたんだよー。
だけど大したことないじゃんかー。という事ですよ。
638上げてるのかよ:03/03/18 00:43
わけわかんない。
一体、経済ってなんなんだ。
馬鹿な俺には理解不能
まあ、ゆで蛙状態なんですね。徐々にここまで来たと
世界恐慌時と同じぐらいドカーンとくれば
子鼠支持してる馬鹿なオバチャンも目がさめるんでしょうが。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:54
>635
ほんまや〜なんかあったんか?
どえらい急騰しとるやん
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:57
戦争決定で
迷いがなくなったのか?
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:57
とんでもなく恐ろしい勢いだよ!!!
どうしちゃったの???
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 00:58
戦争決定で上がるのは既定事実
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 01:00
特需だ!
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 01:08
日本株も上がる
646小泉純一郎:03/03/18 01:08
フジ報道2001で竹村健一のアフォは小淵のときは株価があがって景気がよかったと
なんどもいっているが小淵のときはITバブルまっさかりでその後バブル崩壊
株価下がり景気悪化したということがまったくわかっとらん白痴。
このとき証券屋に躍らされ投資信託買った人々が莫大な損失をだした。
富士通株価バブルピーク5000円いま300円じつに下落率95%
こんなこともわかっとらん竹村おまえは死ねや
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 01:11
釈迦に説法はよせ

      竹村
648パウエル〜:03/03/18 01:13
戦争けてーい
きたー
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 01:14
おまいら明日の日経はうかつに手を出すなよ
ダウは上がるが・・・
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 01:20
>>646
そのITバブル真っ盛りのとき、日経225の組み替えなんぞバカをやって
今の惨状があるわけだが。あれで大損ぶっこいた個人投資家は日経新聞
を死ぬまで恨むだろう。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 02:00
明日はとらいえず7750ってとこかな。
7777円キボン
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 07:37
馬鹿たれが!パフォーマンスONLY小泉が
対イラク戦争の戦費を負担すると言い出してる。
日本の負担額は最悪4兆8000億円になると見られる。
日本は戦費の2割。
小泉の馬鹿がドル建て『小泉ボンド』を発行、戦時国債の形で調達したいってw
この経済&外交オンチの馬鹿死んでいいだろ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 08:18
>>652
さすが経済板政治は全然わかってないな。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 08:19
小泉は改革路線よりも外交に従事するほうが賢明
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 09:25
銀行株を持ちなおさない事にはどうにもならないんじゃない?
メガバンクの株価なんてひどいところは4割減でしょ?
しょーもない手数料で小銭を稼ごうとしているけど、株価を
上げないとどうしようもないと感じるんだけど?
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 09:30
クーは株を買ったり土地を買ってもしょうが無いと言っております
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 09:49
日経平均 (18日 9:20,円)
8,062.23 +190.59
上がってるんだけど(鷹藁)
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 11:23
福田官房長官は、株安が続いていることについて、「実体経済は決して悪くない。いずれ持ち
直してくれることは間違いない」と述べた。 午後の会見で述べた。  
”先週、金融庁が株価対策を発表したにもかかわらず、株価が下落しているが”という質問に
対し、官房長官は、「先週の金融庁の対策は、基本的なことで、マーケットを動かそうということ
ではない。しかし、じわりじわりと効いてくる。きょうの株価が下がったのは、イラク問題などで
不透明感が出ているからで、実体経済は決して悪くない。いずれ持ち直すことは間違いない」と
述べた。  
13日に小泉首相が官邸で福井日銀新総裁と会談した際に、金融政策運営、為替、不良債権
処理、日銀への期待、当面の対応、の5項目の要求を出したという一部報道について、官房長官
は、「あいさつに来られた福井新総裁にあいさつ申し上げたということ。紙ではなく、首相の発言
メモだ。原則的なことが書いてあったと思う」と述べ、これを読み上げた上で福井新総裁に渡した
ことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000742-reu-bus_all
659主婦:03/03/18 11:43
この銀行を清算しない限り無理です

      http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 15:19
日本株を買う材料がない。海外の機関投資家もポジションを落としている。
昨日も投稿しましたけど、転機にはあるけど、金輸政策と北朝鮮の問題が
解決しない限り、大きく上げる理由がないように思える。上げるその他の
要因としては、アメリカが暫く堅調に株価が推移するのを確認してからでは
ないか?別に予測する訳でもないけど、まだ底に到達したとは思えない。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 15:41
>>652

イラク復興事業も全面的に日本が負担。
軍事費負担も合わせると・・・・ ヒイイイイ
フランス等も逃げたし、ハゲタカに市場喰われるし、
対日外交カードにアメリカは石油利用するし
もうだめぽ・・・・
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 15:44
子鼠の1時の会見後、下げで再び8000円割れ
本物の貧乏神だなこのおっさん。

アメリカあんなに上がって、8000円割れですか

このおっさんが辞めんかぎり、根本的に上がるわけがないと
今日で証明されました。

このおっさんが口を開けば下がる
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 16:00
どうも福井発言で下がったようですな
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 16:13
よわよわですな日経。日本は糞だと証明されますた。
オマエラほんと馬鹿だな。
攻撃し終わったら、株価9000まで上がってるよ。
ばかじゃねー? 
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 16:21
日本経済崩壊の足音が着実に近づいている
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 20:18
総理大臣:亀井静香
官房長官:ロザン宇治原(吉本興業)
財務大臣:リチャード・クー
金融担当:相沢英之
経済担当:植草一秀
国土交通:菊川怜
外務大臣:雅子様

日銀総裁:岩田キクオ
副総裁 :ポール・クルーグマン
副総裁 :ベン・バーナンキ
政策委員:山本幸三・舛添要一・松浦亜弥・柴咲コウ・小沢鋭仁

どうだ馬鹿小泉内閣より数億倍良いだろう。

668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 20:23
>>667
ほう?土地と株価が数億倍になるのかね?ハイパーか?
松浦あや最高!!
東大出が多いな
もしかして今の内閣より高学歴?
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 10:01
基準を紙切れの価値に置いてるやつ多い。
だいたい有限で実態のある土地や物と交換するのにいくらでも作れる紙切れが沢山必要になってくるのは当たり前だ。
1000枚の所100枚にしてくれよ なんてなんで実態をさしおいて紙の価値を10倍にしなくちゃならん。
異常な紙の値上がり現象。貨幣バブル。それこそ幻想だ。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 10:11
>>670
官房長官:ロザン宇治原(吉本興業) だって京大卒でしょ?
で、国土交通:菊川 怜は 東大卒で扇千景のババアよりメチャクチャ
優秀だし・・

現・馬鹿慶應内閣よりいいかも。経済すんごく良くなりそう。


673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 10:59
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 11:37
日経平均 (19日 前場,円)
7,861.69 -92.77

675持ち合い:03/03/19 13:05
銀行の株式保有を完全に禁止していったん日銀が全て購入(政府保証つき)。
その後、何年掛かっても各企業が自社株買いで日銀から買い入れ消却。
これ最強の対策。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 14:53
こりゃPKO入ったかな。上げてる。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 14:56
>>676
インチキ国家だからなw
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 15:02
おお、最後になっていきなり上げた
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 15:19
日経平均 (19日終値,円)
7,997.74 +43.28
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 15:20
戦争特需。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 15:23
年金のPKOの買いが入ったそうだよ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 15:37
どの位の金額を使ったんだろ。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 15:56
終値だけ維持してくれれば安心
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 16:34
どうせ漏れらはもらう粘菌なんてないのだから、貴重な粘菌をジャボジャボ使って、終値だけは維持してクレ。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 16:35
>>876
ちょっとスレちがい。

何でアメリカは金持ちなのか
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1046788175/l50

685は誤爆です。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 16:54
ここ数日買う要素が見当たらないにもかかわらず、午後になって急速に値上がりしたのは、
公的資金の注入があったとみてF.A.(フィナンシャル・アソシエーション)?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 20:02
>687
PKOしないと危機だという事だね。
相当ヤバイ状態だから。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 20:21
小泉信者は日本人じゃない。
無能無策、経済&外交オンチの小泉を祭り上げ日本沈没を企む糞集団だ。
小泉信者必死だなw
小泉は思考停止状態で、首相の座を守る為ブッシュのパシリ&ペット犬。
究極の経済&外交オンチぶりが周知になっちまったもんなw
小泉が一番大事なのは自分が首相の座にしがみついていられる事。
北からミサイルが飛んでこようと、失業率が下がろうと、自民党で汚職連発、
株価が8000円切ろうとこの馬鹿には
『大した事ない』といった感覚なのである。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 23:29
株なんて行くとこまでいけばいいんだ。そのうち全部買ってやっから。
会社で見てたが、今日の午後の値動きはさすがに笑ったよ。
PKOやっても実態と乖離するだけ。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 01:34
まがりなりにも総理が何の確信もなしに、ブッシュを支持するとも
思えない。イラクの軍事力の内容、実際の戦争期間の予想を聞いて
るはず。短期間で目鼻がつくようだと3月下旬。ここに年金を集中
させれば、上がる。オレが小泉なら、そうする。それしか延命の道
はない。NYが上がってるのは当然。売買の50%を外資系が握っ
てるなら、出来高が細るのは当然。彼等は、安い所を慎重に買って
いるはず、その時、一気に仕掛ければ、儲かる。日銀が持ってる株
もその時売れば、負担金の一部ぐらいでるだろう。戦争を支持する
以上、何かの筋書きがあるだろう。フランスの拒否権にもあるんだ
から。
694反響文士:03/03/20 02:18
>>690
某総裁ですか?・・・これは、風説の流布?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 03:23
なんか今日は株もドル円もチャートがショートカバー
って感じだった。有事相場に入る準備かな。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 10:03
有事相場キター
8,169.27 +118.23
697 :03/03/20 11:03
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 11:47
8,226.30 +175.26
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 11:53
人の血が流れて株価が上がる。
イヤな時代だ!


700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 12:12
PKOキター!
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 12:18
アメリカ民主主義=ユダヤ資本支配

702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 12:22
>>701
ローマ共和制=ユダヤ人徴税請負人

程度の誤りと思われ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 12:23
さて、今のブッシュの演説で株価反落はケテーイぽなのだが・・・・
>>「長期化の覚悟も必要」
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 15:09
竹中を大臣に起用した小泉の責任は著しく重い。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 15:10
小泉さんの責任担当能力は限りなく軽いので、
小泉さん本人から取り返そうとしても無駄だと思うよ。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 15:44
8200円近いな
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/20 15:45
>>705
いまだに「さん」づけの信者、必死だな(藁
708反響文士:03/03/20 20:01
>>699
いつの世も、そういうものだよ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/21 02:42
みずほ、ガセ情報で90円割れ寸前
“国有化接近!?”と取られ急落
http://asyura.com/0304/hasan24/msg/191.html
爆ageですなぁ
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 11:44
8,435.94 +240.89
7000円代なんていつの話ですか?(ゲラ)
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 12:12
あしーたがある、あしーたがある
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 12:23
20日締めの決済が一巡したんだろ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 15:49
日経平均株価 8,435.07 +240.02
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 16:31
戦争で上がるというのは、変な話だと思うんだけど、
短期で終わるという期待から上がっていると思っていいですね?
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 16:34
つうか日本のカントリー事情で上がらねばならぬ事情もあるけどな。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 19:16
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 20:51
もう日経平均が下がることはない。そのうち9000円を回復するだろう。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 20:53
と言っているうちに、ナスが暴落の気配
>>715
イラク侵攻を扇動したネオコンの正体は、ユダヤWS。
米株買い、ドル買いで、側面支援。日本株買いはおまけ。
NY爆sage中!!!

Germany DAX 2,577.83 -137.23 -5.05%
UK FTSE 100 3,743.30 -117.80 -3.05%
US DOW30 8,239.75 -282.22 -3.31%
US S&P 500 867.47 -28.32 -3.16%

明日(今日)のNIkkei225は・・???
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/25 11:18
8,357.08 -77.99
株暴落中!!
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/25 15:03
■日経平均25日(終値、円)
8,238.76(-196.31)


725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/26 00:24
Dow 8,191.71 -22.97 (-0.28%)
Nasdaq 1,370.22 +0.44 (+0.03%)

NYびみょー
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/27 18:44
8,368.67 +16.75
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 11:52
最近株は安定してきたみたいだね。よかった、よかった。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 23:54
低位安定だけど・・・
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 01:27
この戦争は間違い無くアメリカが勝つだろう。
もし、化学兵器工場、大量破壊兵器が見つからなかったとしたら
いや、見つかるだろう。
何故なら米には世界に誇るハリウッド産業があるから。
しかし、戦争が長引き予想を上回る犠牲者を出し
莫大な戦費を放出した後に残るのは
人々の虚脱感と絶望と巨大赤字だけだろう。
忠犬小泉がブッシュに尻尾振ったおかげで
安全圏でブッシュと高級ワインでオペラ見ながら歓談する小泉に対して
日本国民には最大7兆円の復興費という名目の戦費負担と
いつ発生するかも知れぬテロの恐怖だけが残る。


730名無しさん:03/03/29 11:41
>>729

北朝鮮が最近大人しくなってきたのをどう評価するんだ?
ワシはフセインが排除されれば世の中が随分とスッキリする
と思う。ついでにイスラエルの右派とアルカイダが消滅すれば
なお良いがねえ。
そうなれば日経平均も垂直上げするだろうに...
「※帝」などという言葉がリアリティを持ってせまってくる昨今の世界情勢。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 22:35
>>731
まじそう思う。

手段選ばなさすぎ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 22:35
21世紀の十字軍だな。
アメリカ中央軍司令官はトミー・フランクス(Franks)という。
Frank といえば英語で中世のフランク人。アラブ側は十字軍のことを
フランク人と呼んでいたそうだ。アラビア語でフランク人を何と発音
するかは知らない。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 10:12
暴落中age
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 10:28
ま、今年6月までには、瞬間、6000円台を打つかも。政府はイラクと北で
頭、いっぱい。景気・デフレまで頭、回らない。ここから下がっても1000
円強。チャンスと思うか、狼狽するか?それにしても、米国は敵をつくるのが
上手いなー。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 10:43
8,094.31 -185.85
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 11:22
8,074.10 -206.06
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 13:30
おぉ(w!
また、8000割れか??
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 13:31
8,034.74 -245.42
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 14:13
■日経平均31日(14:11、円)
7,986.53(-293.63)

割れますた。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 14:16
暴騰するとすれば、今回の戦争の終り方一つ。イラクを日本型の占領統治
可能なら、膨大な権利料を払う必要なし。OPECというか、サウジの呪縛から
も逃れられる。戦争の是非はともかく、産油国の王様の機嫌をとる必要もな
い。その方向が見えれば、一時的に安くなっても、暴騰する。日本の出る幕は
沢山あるから。石油という資金が世界にばらまかれたら。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 15:32
すばらしい年度末でしたね。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 16:23
5月の末ごろに戦争は終結する。理由は占い師が言ってた
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 16:29
>>744
アフガンさえまだ終わっていないというのに・・・

どのような結果であれ残処理に、最低一年はかかりますよ。
政権打倒したら、政権樹立まで国内安定の為、維持軍として釘付けに
なりかねないですしね・・・

まあ、政権打倒できないとか、内乱とか、泥沼化への可能性は
いろいろとありますね・・・
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 16:41
ノーパンちゃん、
追い込まれてからの戦力の逐次投入はサル(ブッチュ)の二の舞いでっせ〜。
手遅れにならないうちに頼んまっせ〜。
勝ちに行きまひょ〜。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 16:49
4月11日から14日ワシントンD.C.にて国際通貨金融委員会、
世銀・IMF合同開発委員会、及びG7財務大臣・中央銀行総裁会議が
あると情報入ったですよ。
意見交換に塩爺が11日午前にワシントンへ高飛びします。

G7については議長国であるアメリカからの発表があるまで対外厳秘って
おふれが付いてたけど ま、いいか(ワラ            ~~~~~~~~~~
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 17:29
>>746
日銀はとぅーれいと、とぅーりとぉだぜ?何期待してるんだ?

ただ潰すスピード、勘、タイミングはいずれも世界でもトップクラスだ。
さあ、俺と一緒に逝こうよ、涅槃へ
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 18:22
7,972.71 -307.45
750746やで〜:03/03/31 18:43
俺様の期待は、
銀行の株式保有を禁止、全株政府保証を付けて日銀資金で購入。自社株買いで数年掛け消却。
代行返上は現物株でもOK。できれば公的年金の株式購入計画の前倒し。
(需給が厳しいのはあと半年。この間に前倒し購入は悪くない案と思う。)
これらは政府の仕事だが、政治家へのノーパンからの説得を期待。
俺様はノーパンは結構分かっていると思う。(この点はめっぽう反論が多いと思うが)
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/31 22:52
>>代行返上は現物株でもOK。できれば公的年金の株式購入計画の前倒し。
>>(需給が厳しいのはあと半年。この間に前倒し購入は悪くない案と思う。)
公的年金で買うのは分かったが、どこかで売ると思うのだけど、
どこで売るんだろう? 
長期保有が条件なら、今までの銀行が保有しているのと大差ないと思うよ。
これは買い手が日銀でも同じね。
一時的に株価が上がるが、将来的に市場をゆがめる原因だと思う。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 11:52
7,976.03 +3.32
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 12:04
>>750
うーん、まあ、ノーパンに関してはとりあえずは様子見だ。
俺も速水ほどアホでもないと思う。

でもこの一年の動向は大切だと思う。
仮に速水のブレイン的存在であったとしても
変節するなら今でも間に合うもんな
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 17:35
電通恐慌
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/01 19:23
今でもそうだが株価これ以上下げたら暗殺されるのを用心した方が身の為だと
忠告しとくよ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 14:14
メガバンクの下がり方を見てると、悪い決算を折り込んでる。
発表のある時期、5月下旬から6月は、やっぱり、6000円
台をみるのかなー。生保の整理もあるのかなー。イラクが片付
いた頃を見計らって。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 14:45
6月〜7月には9000円台回復するらしいね
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 15:04
今、仮に8000円として今年中に10000円になるのと6000円になるのとどっちの方
が、可能性高いだろう?

759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 15:23
>>757
それは毎年の楽観馬鹿の幻想論。
毎年の悲観馬鹿の危機論と同等のレベル。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 12:53
8,104.89 +35.04
7000円台なんていつの話ですか?(ゲラ)
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 15:15
8,017.75 - 52.10

明日は7000円台復活かな
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 15:32
いつまでもダウ平均の上昇をあてにしているような状態はだめだよね。
今日は捨てられたけどね。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 18:29
東エレの影響でハイテクが下がるかも
NECや富士通も余りよい財務とも言えないし
銀行もまだ下げそうだし

来週の火曜から水曜あたりに反発するかもしれないけどね
764tohtoshi@message:03/04/03 19:34
このままでは、近月中に6,000円を割り込む可能性が高いと
経済状況や国際情勢の動向に詳しい知人は言っていた。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 20:42
6000円はあと半年は無いね
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 21:08
最近労働ではなく、売れる商品を作れという人いました。
それって昔の三八式歩兵銃の弾がもったいないから一発で1人
倒せとかいう類のものと同じでしょ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 21:13
http://www8.ocn.ne.jp/~hashingi/page021.html

゛慎太郎人気゛は幻想である。東京都民を中心とした慎太郎信者は、慎太郎氏を非
力な自分らにはない強固な意志を持った゛強い日本人゛としてイメージしているが、゛コンプレッ
クス゛という言葉を一面的、主観的に膨らませて作り上げた事実誤認、乃至は幻想と言うべき
である。劣等感にさいなまれブツブツと何事かつぶやくひ弱な人々と、優越感をひけらかす過
激な言葉遣いの゛タカ派゛慎太郎氏は、実は上辺だけの違いに過ぎないのである。

 すべては言葉によるイメージ操作であるが、からくりはそれほど複雑ではない。゛コンプレック
ス゛はもともとはフロイトらが精神分析上の用語として開発したもので、二面性があり、普段の
会話に登場する劣等感(インフェリオリティーinferiority コンプレックス)のみでなく、優越感(シ
ュペリオリティーsuperiority コンプレックス)も含まれる。つまり、劣等感と優越感は根っこにお
いて同類なのである。

 ただ、見た目には、劣等感を持つ者と優越感を持つ者はかなり異なる。両者は互いに異質
のタイプと意識し、前者は後者に憧憬の目を向け、反対に後者は前者を見下し、「だらしない、
俺を見習え」と檄を飛ばし、従えようとする事が少なくない。その一方では、同類として本質的な
垣根がないので、劣等感がひょんなきっかけで優越感に変わるし、その逆もありうる。そうした
ことは日常よく見かける光景であるが、それが社会的、政治的現象と化したのが゛小泉人気゛
や゛慎太郎人気゛に他ならない。

768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 10:45
7,986.20 -31.55
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 10:55
>>765
半年後に6000円台か
祭だな
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 11:11
WBS見てて不自然な下げ方をしている説明に、
「年金資金からの株価無視の代売り」というのが
有ったんですが、そーゆーこと???
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 14:56
8,079.96 +62.21
P K O 必 死 だ な ( ゲ ラ )
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 15:49
小鼠は経済対策のための財政出動は極力拒否しているくせに、イラク復興のため
の財政出動は「止むなし」と言って非常に積極的だ。ひたすら、アメリカの国益
の為につくす小鼠がゆるせない。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 23:50
もうじきイラク戦争も終わり、ならず者国家は征伐されて世界は平和になる。
人々に活気と自信が戻り、心は忘れていた消費と投資に向かう。失業率は
半年で半減し、株は年末までに1万5千円台まで回復するだろう。ブッシュ
大統領は史上3本の指に入る名大統領だ。小泉首相は平成の大宰相だ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 23:53
戦争が終わって浮かれ、やや日経平均持ちなおした瞬間に死ぬほど売り浴びせ!!
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/05 00:38

小泉、竹中が失脚するまで株なんか上がる訳ない。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/05 00:39
小泉だって竹中だっていつかはやめる。そしたら上がるんだろうな。
777 :03/04/05 01:44
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/05 01:59
>>773
最近アメリカが西部劇に出てくるならず者に見えて仕方がないんだが。

というか、大量破壊兵器でてきたのか?w
779持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/05 10:36
持っていようがいまいが、いずれ同じ罰を受けるはずであった。
アメリカに逆らうものは同じ運命をたどるのだ。
力こそ正義。いい時代になったものだ。強者は心おきなく
好きなものを手に入れられる。
780名無しさん@3周年:03/04/06 09:22
中国広東省の工場労働者の中にもSARS感染者と
WHO発表
781  :03/04/06 09:40
 なんか寝言いってるやつらがいるが戦争が終わると株は大暴落するよ。

 今までは戦争を理由に買い方が下落を我慢していたが、戦争が終わると実体経済を直視することになる。
 すると暴落。
 ダウは六千ドルを割り込むだろうな。
 
歴史の大家、堺屋太一氏のイラク戦争に対する見解
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html
   
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/08 15:22
>>781上がってからな
また8000割れ、、降下中w
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 12:21
さぁ、また最安値更新か?
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 12:40
下げるのがいいな。
でもよ。下げが上げを呼ぶ。
787:03/04/10 12:57
まだ、最安値まで少しあるけど。。。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 13:02
やっぱ堺屋は立派だな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 13:02
もう一段、下がったら、全額行く。なにもかも、2極化してる。
片方は天国、片方は地獄。見方によっては分かりやすい。ま、
慌てる事もないが・・・。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 14:57

   4000円ぐらいまで下がってもいいよ
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 15:04
別に0円でもかまわないが
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 15:21
6000円台になるのは確実、時間の問題
793竹中:03/04/10 16:16
いい気味だ
あひゃひゃ・・最安値TRYか?(藁
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/11 22:07
ま た さ い あ ん ち か よ !
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/11 22:31
>>792
折れもそう思う。株は正直だからな。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 12:39
やっぱー、6000円台見ないと収まらんかー。
それにしちゃーヴィトンの日本の売上、10年前
の3倍だ。景気の良い人は株は買わんかー。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 13:05
来年3月ころには日経平均3000円台というのが
大方の予想らしいね。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 13:05
1時現在7712円39銭
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/04/14 13:38
sage!sage!アヒャヒャ奈落へ向かってGO!GO!

しかし、どの辺が”底”なのだろうか?いや!もう底は突破されているのかな〜(w
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 13:48
「今、底にある危機」
作者 トム・クランシー
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 13:50
いやーホント株は正直ものだね。
なんだかんだ言って常に下がり続ける。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 13:52
企業年金資金の運用担当者がヘッジに投資して
日本株暴落に貢献してるなw
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 13:53
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358     ←来年末はココ
1976 4990
1977 4865
1978 6001     ←年末はココ      
1979 6569
1980 7116
1981 7681     ←イマココ
1982 8016
1983 9893
1984 11542
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 13:55
株価について一喜一憂することはない。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 13:56
年金が空売りしてるならうれしい。
儲けだせよ!
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:00
>>803
「代行返上」ったって、当然の結果!1%そこそこの利回りってインカムだけで見ると
償却100年でしょう。人生が詰んでいる。そこへもって来て「奥田氏」は、証券税制が
ヒノホノと呪文を唱えているが、利回り(インカム)で2%〜2.5%でないことは、無視
してる。

よって、2%〜2.5%の株価まで下落してもおかしくないと思う。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:05
>>806
日本経済を踏み台にして年金資金稼ぎか。
その利益で将来何をするつもりなんだか(w
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:09
公的年金がPKOで支えて、
それを企業年金が食っていく。
実に愉快な相場だ!
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:10
年金を踏み台に株価が維持されてたわけだが。。
しかも年金も立派な経済のファクター。
おまいは株しかみえない株職人か?
工場ででもはたらいてろ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:11
過去の清算が一気にきたか?

市場統制したって市場原理に破壊される。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:13
>>811
日本市場が世界市場から追放されるなw
東証アホーズ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:14
いやいやあれは一時的な調整、酢ヶ月タームで
必ず安値更新しる。
日本経済はそういう状況。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:17
>>810
なるほど
誰が年金の原資を納めるのかわからんから
株価の動向に無神経になれるわけだね。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:19
>>809
リーマンとしては同じくらいどちらも払っているからプラマイゼロか
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:20
>>812
大証のなんだっけ?「衣替え」と言いつつ、外資撤収して「名前」変えた..あっ
ヘラクレスだっけそう言うのを見てると予兆だった訳か?!

先進国?のなかでは、《放置》でしょう日本の統制市場は!もうすでに、ロ〜カルに
没落済。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:22
株価なんか行き着くとこしか逝かない、実体が
最悪の国なのだから、益々下がる。
株価対策するほど経済は悪くなる(断言!

年金はショート、コール売り、プッと買いしまくれ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:26
>>807
つうかよ、それは2重課税が解消されれば、改善される問題でもある。
単純に株価下げだけの問題じゃないでしょう。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:26
>>817
実体がだめだったら年金資金いくらかせいだって意味があるまい
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:26
壊してし、し〜ま〜う〜のは♪
一瞬で、で〜きるから♪
大切に生きてと彼女は泣〜いた〜♪
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:30
>>818
二重課税は、「鎮圧」してほしいね。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:30

そうだね、いっそ年金で株開幕って年金システムあぼーん

にして国自体崩壊させたほうが株価の下落に拍車掛かるな・・

823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:39
株職人は、工場労働者並にうざい。
824a:03/04/14 14:41
小泉の支持率(orその時点での政権延命予測)と株価に
負の相関がありそうだな。誰かグラフにおこしてくれ。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:43
政権は終わりだ、次誰になっても同じ、何も考える能力の
ないやつばかりだから。
職人は広い視野をもてない。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:48
NIKKEI225で平均株価が20000円の時○○銘柄が、仮に500円だとするとこの時のインカム
が、1%だとする。そして、平均株価が10000円になったら、○○銘柄は、250円で
インカムは、2%に上昇する・・

すると「下落局面」で「買おう」とか「買う」人
が、出現してきて、言わば、「売りたい人」と「買いたい人」がぶつかり合って
株価形成されるのに、こんだけ下がってもインカムが低いままでは、「買おう」と言う
人は、貴重。

だから、年金もぁゃιぃ→将来も見えない→景気回復なしのような気がする。
株主を「なえがしろ」にしてきた企業と証券税制が、元凶。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 14:53
株主というより投機家だろ、類人猿
それにおまえの論理はむちゃくちゃ。
自民・山崎氏:株価に一喜一憂しない、いずれ回復−日経7800円割れ

東京 4月14日(ブルームバーグ):自民党の山崎拓幹事長は14日午後、国会内での記者会見で、
同日の日経平均株価が一時7800円を割り込んだことについて「株価について一喜一憂することは
ない。われわれとしては3月末、3月全体の株価の水準を決算を含めて注視していたが、
4月に入ったし、いずれ回復すると考えている」と語った。

http://www.bloomberg.co.jp/news/mof.html?s=APpo3zCMKjqmWr4FF

マジでもう引退してくれ・・・頼むからさぁ・・・泣きそうだよ漏れ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 15:00
>>826
知能が類人猿並の投資家にかせがれたら。
みんな生産的活動を停止しるよね。
だから知能の低い投機かを排除しる為に
色々改革してんのよ。
低知能協会にでも入ってください。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 15:03
おまいが引退しろ、樹海でな
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 15:07
山崎いいこと言った!みなおしたぞ!
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 15:10
馬鹿だな、4月爆下げはわかって他ことw
さっさと中央線に飛び込め!
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 15:11
何を根拠に回復すると思ってるんだろう?
いずれっていつだろう?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 15:41
くだらない、政治家の社交辞令だよ、まにうけるな。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 15:44
  .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)   | 
   |    ,  、 ~   ) |/   < 
   ゙   /ヘ--- \    ,'     | 今回の株安はSARSの影響が多きい
   ゙、 |┌----- ヽ   i´    | 
    ヽ、 ------|ヽ ノ     | 
     ヽ、___...、r'.      \___________
理由には事欠かないですね。理由はすべて後付。
後出しジャンケンこそ最強
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 15:59
やっぱりこれからは戦争の時代。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 16:46
生保は大丈夫なの?
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 18:06
まさにフリーフォール。
841 :03/04/14 18:07
835>>香港や中国の株は下げてないですよ?ケケ中ゴルァ!!
842 :03/04/14 18:24
  .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)   | 
   |    ,  、 ~   ) |/   < 
   ゙   /ヘ--- \    ,'     | 今回の株安も当然ボクチャン以外が原因です
   ゙、 |┌----- ヽ   i´    | 
    ヽ、 ------|ヽ ノ     | 
     ヽ、___...、r'.      \___________


843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 19:59
株価が上がる要因がもしあったらだれかおしえてください。
よろしくお願いします。
>>843
 まぁ、戦争そして侵略、占領だわな。

 歴史は繰り返す、、、、、
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 21:53
ちゃんとやる事をやってから、一喜一憂しないというセリフをはけ
変態幹事長。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/15 09:33
不思議だなー。もう、7000円台に慣れちゃった。
8000円台になったら、上がったと思うだろうし、
9000円台を見る事があったら、腰抜かしそう。
緊張感がなくなってきてる。いかん・・・。
>844

そして戦争が終わったとたんに大恐慌
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/15 17:14
今の日本はバブルの後の静けさでしょう。冷静に見れば悪くないのに、マイ
ンドだけが下がってる。
ライバル視されてる中国ですが、中国のGNPは為替レートで換算すると、
およそ一兆ドルであり、日本の四兆ドルの四分の一。人口は約一〇倍だから、
一人当たりGNPは四〇分の一。仮に中国経済がすでに日本経済の規模に
到達したと見ても、一人当たりで比較すると日本の約一〇分の一にとどまる。
高度成長のなかで、中国の人々の生活水準は著しく向上し、マイホームや
マイカーを持ち、旅行を楽しみ、一人っ子に大学教育を受けさせようとする
中産階級も続々生まれているが、まだ世帯の一割に満たない。要するに中
国のいまの姿は三〇年前の日本の姿によく似ており、中国経済は日本経済よ
りも三〇年遅れている。
 日中貿易を見ると、昨年の日本の中国向け輸出は三一〇億ドル、中国から
の輸入は五八〇億ドル、すなわち二七〇億ドルの入超であり、入超相手国中
のトップである。しかし中国の輸出品の内訳を見ると、輸入部品に小さな付
加価値をつけたものが少なくない。これらは香港経由で輸入されるものが多
いので日中貿易だけではなく、日本・中国・香港の三者を全体として見る必
要がある。日本・香港関係は二一九億ドルの出超だから、中国・香港をまと
めて考えると輸出入はほぼバランスしており、五一億ドルの赤字にとどまる。
中国経済はGNPレベルでも、一人当たりGNPにおいても、日中貿易の構
造から見ても、日本にとって脅威であるとはいいにくい。
日本経済が必要以上に怯えている状態、と言えよう。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/16 23:04
日本 平均年収400万円。

中国 平均年収 10万円。

しかし、明るいのは中国、不思議だ。
850 :03/04/17 07:28
つまり、日本人一人を首にすれば、中国人40人を雇えるわけだな。
そりゃ明るいわ、諸外国が労働力にお金払ってくれるんだから。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 07:36
日本はこのまま物価が40分の1になるまでデフレを続けるしかないのか
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 07:41
正解!
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 08:04
日経3000円までいってももう日本人は株価買わないよ。

そんで投売りがでて日経1500円でしょうね。
中国の為替レートの設定が人為的であることはわかっとんのかおまえら?

アホばっかり。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 11:59
そりゃ、途上国は保護貿易するしかないだろ。
856山崎渉:03/04/17 12:47
(^^)
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/19 07:43
6000円に堕ちても
誰もビクーリしねえだろうな。
宣伝すみません。
参加者募集中です!
----------------------極東バトルロワイアル次回予告-------------------------
             「今の方針の経済改革で、景気は回復するか否か」
                   日時:4/19 22:00〜                
                       
参加受付、雑談、観戦は、
【×極東バトロワ×】観戦運営統合スレッド
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046791123/
試合会場は、
【 ×××極東バトルロワイアル2××× 】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1049118763/ 
*参戦者常時募集!←宣伝がウザイと思われたらこれをNGワードにお願いします
-------------------------------------------------------------------------
859山崎渉:03/04/20 02:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 17:12
もう、初夏というのに、東証はまだ、凍るのかー。
そんな寒い所から、誰でも逃げるわなー。手も足
も腐るような凍傷ではなー。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 17:45

はっきり言おう。
昨年のW杯開催にもかかわらず、日本の経済が上向きにならなかった事実は
決定的。もうダメだろう。

862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/22 21:51
日本はでかいからW杯程度じゃ微塵も動かん。

どこかの国とは違ってね。
 年金の代行返上に、銀行の持ち合い解消、さらに外資の空売り攻勢・・・
日経平均株価が上がる目は全く無いじゃない!

 竹中と小泉ををジュラルミンのハリセンでシバキ倒したくなってきた。
あの細目のにやけ面と、おぼっちゃんの面を見ていると気分が悪くなる。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 02:33
日経3000円も夢じゃない!!
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 03:13
年内の3000円はなさそうだな。5000円台は逝きそう。
>862

ナベツネは巨人が優勝したら経済効果で景気回復するとか言っていたぞ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 03:38
>>866
去年景気回復しなかっただろ。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 05:34

 改革しても給料の6割が奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html

        
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 08:01
あほか、国民負担率は80%超えるよ。

1 アホみたいな制度維持費
2 年金運用で大損織り込んでない
3 将来の財政赤字はもっとひどい公的債務はGDPの300%超えてるよ余裕で
4 国内では大して好景気・インフレにならないのに円はものすごい円安になる石油2倍
5 爺さんばあさんは、しぶとく長生きする

よーく考えたら国民負担率なんか100%超えるのは自明だろ!!
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 08:02
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html

あほか、国民負担率は80%超えるよ。

1 アホみたいな制度維持費
2 年金運用で大損織り込んでない
3 将来の財政赤字はもっとひどい公的債務はGDPの300%超えてるよ余裕で
4 国内では大して好景気・インフレにならないのに円はものすごい円安になる石油2倍
5 爺さんばあさんは、しぶとく長生きする

よーく考えたら国民負担率なんか100%超えるのは自明だろ!!

871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 09:59
簡単に言えば、年金制度は破綻してるんだろう。そういう制度を放置した
責任を棚上げして、逃げだな。
それより、代行返上の売りは今からだという。しかも、国内の株式投資
は減らすと言う。なんじゃ、優良銘柄はまだ下がるのか?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 10:03
ソニーがすげぇぞ。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 10:58
ウンコ餃子
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 11:12
>>872


                  S安

875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 11:14
ソニンが核保有のダブルパンチ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 12:25
後場爆発!
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 17:08
実態経済から言えば、今は勝ち残った者同士がお互いの首を締め合う、
殺し合いの流れに入ってる。ソニーの04年、業績悪化なんか、当たり  
前。夏以降を考えると恐怖感を覚える。感じていながら、逃げ切れなか
ったオレはバカ。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 17:14
ソニー没落して山水電気が復活する!
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 17:15
もう行くところまでいこうか
古賀誠先生と一緒に
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 17:16
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865     ←2004年4月(予定)
1978 6001      
1979 6569     ←2003年9月(予定)
1980 7116
1981 7681     ←2003年4月
1982 8016
1983 9893     ←2002年9月
1984 11542    ←2002年4月
1985 13113    ←2001年4月(小泉内閣就任)によりバブル後最安値あっさり更新
         ←バブル後相場圏(1992〜1999年13500〜20000を行ったり来たり)
1986 18701    ←2000年4月(森内閣就任)
1987 21564    ←1990年〜1991年
1988 30159
1989 38915    ←最高値
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 17:22
日経平均が3000円台に入ったら
バイクとクサリガマが役に立ちますか?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 17:24
仮面ライダー?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 20:01

さ あ 盛 り 下 が っ て ま い り ま し た !
これからは大きく下げて地味に戻すのが株の王道れす
>>881
「おい、俺様の名を言え。」
886全身投資家:03/04/26 01:07
今日、日経平均株価連動型ベアファンドを購入しますた。
何の恐怖感も感じませんが、なにか?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/26 01:11
ソニーはどうなるのでしょう
888 :03/04/26 01:13
糞荷ーは2000円になりますが、さすがにつぶれません。
失うものも無いしどうでもいいよ。資産ゼロ。仕事なし。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/26 21:54
これからお仲間が増えると思われ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 09:35
ソニーショックキターーーーーーーーー!!!!

日経平均、続落で始まりバブル後最安値に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030428NTE2IEC0328042003.html

892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 10:31
「さよなら、元経済大国。楽しかったよ」
資金が日本から遠ざかっていく。

官僚統制の社会主義国に大量の老人だけが残った。
子供の姿はあまり見かけない。
老人を背負う生活が苦しくて、子育てはままならないからだ。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 11:32
なんか物足りない。
バカが必死で買い支えているんだろうな、ピーコ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 12:31
6000円が高値時代の到来。日本の資産価値は三分の一になる。
SAMSUNG-SONY秒読み?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 13:25
最近はなんとも思わなくなったな。
N速+のスレも伸びが鈍い事鈍い事
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 14:03
心配するな。最終的にSONYもユダヤ・アングロサクソンが買収してくれる。
>>895
万が一にもそんなことになるくらいなら解散してくれ>ソニン
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 15:22
PKOで株式全部買い上げるまで価格の下落は続く。
そして、日銀や年金などの公的機関が株式を全部買い上げた
時点で証券取引所は市場ではなくなり、価格がつかなくなる。

売り気配も買い気配もない世界。
沈黙の春はもうすぐだ。
900モハメド:03/04/28 15:40
 >>売り気配も買い気配もない世界。

 ソニー売り気配ですが(w
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 15:50
ソニーは持ってないけど、その他のストップ安は持ってる。
1週間で半分になった。連休前と言うのに、かあちゃんを
上手にごまかさんとあかん。あぁー鬱。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 17:19
企業が銀行に返済してる金で自社株買ったり、
株を買うと所得控除が受けられるなどしないと誰も買わないだろう。
ゼネコンなんか十円台でも平気なんだから
別に日経平均がいくらになろうと心配ないだろ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 17:24
国の買い支え資金が尽きて急落祭りキボンヌ
中国の工場が心配になってきた!
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 17:30
こねずみとふくい死せずしテ、株価上昇無し
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 17:31
>>905
いくら損してるんだ?
早く売ったらどうだ?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 17:45
生保はどうなるんだ?
やばいやばいといいながら、まだ潰れてないけど。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 17:47
>>907
今は人工呼吸器使用状態かと。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 18:12
>>908
人工呼吸器でも生きられる体質になったんじゃないか。
ゼネコンなんか呼吸しなくても生きてられるぞ!

910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 18:15
>>909
良くて手足切断
悪けりゃ脳死状態でな
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 19:21
赤字の電機大手5社w
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 19:36
>>911
銀行株なんか持つからだよ。
本業じゃ黒字で株で赤字だろ。
913フクちゃん:03/04/28 19:37
昭和30年代は貧しくとも坂本九と一緒に国民は皆上を向いて歩いていた。
今は、下を向いて立ち止まっている。
もう立ち上がるのは無理。
小金もちは有り金かき集めてタイかカンボジアあたりに逃亡するほうが
いいと思うよ。
まだ円に価値があるうちにね。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 19:40
>>913
10年以内には資産を食い潰すから、
海外に拠点を作っておいた方がいいよ。
いざって時にね。
金持ちのジジババはアセルだろうけど。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 19:42
株を買う理由なんてみあたらないもんね。
売りばかりでしょ。
916 :03/04/28 19:45
悪材料ばかりが目につくなかでも、静かに押し目買いを入れる投資家もいる。さわかみ投信は「長期運用の視点からすれば今は買い場。今週は武田、トヨタ、富士通、TDKなどを買った」(沢上篤人社長)。
もっともソニー株については、「あれほど売り注文がかさんでいるのだから、もう少し下値余地があるのだろう」として買い急ぐ様子はなかった
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/28 20:15
個人情報保護法案を廃案させないと個人情報保護法を隠れ蓑にして悪事を働き
めぐりめぐって支配層は日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?
Mizuho to report largest loss in Japan's history
Record losses of \2,380bn for 2002/03 FT

japan's bank malaise infects whole economy
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 10:14
ソニーかぁーもう少し下がったら、買いだろう。ちょっとした合理化で
利益を出すのは簡単。ソニーも大企業病にかかってたからね。
920一流大学出の一流企業社員:03/04/29 10:21
ボクの予想では7000円台が9年間続いた後反転します。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 11:07
ボクの予想では3000円台が9年間続いた後反転します。
ttp://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002080501.html
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 11:11
ボクの予想では300円台が9年間続いた後反転します。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 11:15
ボクの予想では上昇が9年間続いた後反落します。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 13:11
ボクの予想では株価は上昇と下落を繰り返します。
925 :03/04/29 13:46
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 小泉内閣も早く退陣すればいいのにね。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | そうすれば株価はうなぎ登りだ。
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/




926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 13:59
>>925
国債は暴落
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 14:01
小泉の馬鹿どもが年金の積立金株にブッコムきめたそうだよこんな事許していいのかさん民主党国会対策委員
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 14:12
>>927
激しく氏んでほしいと思いまつ。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 14:33
僕は予想という字が読めません
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 15:20
>>927
年金資金で空売りすれば(・∀・)イイ!
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 16:13
小泉君が
銀行には公的資金や公的補助は一切しません かってに 潰れなしゃい宣言したら

日経平均 3500円だね 

932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 16:15
>>930
そうなると投資家全部が売りに回るだろうな
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 17:57
ゴールデンウィーク明けの週末に小泉総理が
預金封鎖をテレビ演説で発表するといううそっぽいけど
心配な話が高級料亭の筋から伝わってきたのだが。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:04
>>933
銀行潰して国の借金を返せるなら(・∀・)イイ!
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:06
>>933
風説の流布で逮捕ですか?

もっとも、そんなの漏れているようじゃ、明日明後日に取り付け騒ぎになる
だけじゃん。やるんなら、即断即決じゃないと。

というか、デフレ下で預金封鎖して意味あるの?
銀行破綻報道するから事前にモラトリアムを宣言するつもりかいな。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:12
>>933
漏れも似たような風説は耳にしているけど、
漏れが聞いたのは、現在の100円を新1円にする
いわばデノミがらみの預金税ということのようだ。
1〜2ヶ月のうちに新円に換金しないと貨幣としての
価値がなくなるので現在の預金は」もちろんのこと
地下に眠るアングラマネーも表に出てきて活性化に
繋げるという話のようだ。換金にはすべて個人の身元を
明らかにしなければならず、それに預金税ともいうべき
税金を吹っかけるという。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:23
>>936
なんで、そういう胡散臭いネタばかり信用するのかねぇ。

箪笥預金つくりながら、箪笥預金をあぶりだすようなもんだろ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:28
でもアングラマネーは表の総預金1200兆円と
同じくらいあるって話だよ!
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:30
デノミで日経平均70円割れ!
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:32
>>939
今、76円でつか?
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:33
そうか。国の借金がどうにかなっても、
景気そのものはよくならないもんなー。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:42
日経平均の銘柄など昭和30年代のインデックスと殆ど変わらない。
日経平均に連動した買い方してきたからアホなんだ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:43
>>938
通貨乗数が下がっている理由をアングラマネーに求めるのって
トンデモ経済学に他ならないと思うが。

銀行のBIS規制縛り他、ちゃんとした理由は目の前に一杯ある
のにねぇ。なんでわざわざ、胡散臭い理由を第一にもってくる
のかねぇ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:55
でも今政府はあまりにも暢気というか危機意識がないというか
首相も外遊している場合じゃないと思うが。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 18:56
>>944
足元の問題から逃げたくて外「遊」しているんでしょ。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 19:02
そういう見方もあるか。
947 :03/04/29 19:04
でも>>936は面白い話やね
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 19:10
>>936
なるほどオモロイ案だ。
前もって議論すると当然野党の反発必至だから、
金融破たんの直前に電撃的にやるんだろう。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 19:16
でも、預金税かけてデノミやったとて、全部タンス行きになるだけだと思うが。

わざわざ、銀行からお金を追い出してまで、アングラマネーを増やす事は
ないと思うが。

何がしたいのかわからんな。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 19:18
>>949
貨幣の価値を期限切れで失わせるからたんす預金したらパーでしょ
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 19:23
>>949
この目的は800兆とかいわれる国の借金をチャラにするための
方策で、預金に対し、30%とかいうべらボーな税率をかけること
による。仮に表とアングラマネー合わせて2500兆円としてその30
%を税金で持っていったらできるでしょ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 19:25
>>949
紙幣が入れ替えになるので、タンスは紙くずです。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 19:28
>>952
新円切り替えと同じこと?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 19:30
>>952
新しいタンスを買えば(・∀・)イイ!
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 20:16
>>952
切り替えた新円は、もう二度と銀行に預けられる事は無いと思いますが。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 20:16
タンス屋の株が上がるのか?(藁
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 22:16
>>956
100円が1円になればタンスの大きさも100分の1で済むから、買い換え需要が
見込まれます。
違う通貨で持っとくしかなさげ。
邦銀あるいは日本支店がある外銀を除いた、海外の銀行に移転するくらいしか
財産を守る方法は無いね。
まあ、直前に無記名で金を大量に買い付けて、消費税上げまで待っても良いか(w
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 22:34
消耗品の日本。
兵糧攻めされて万事休す。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/30 00:12
世界中の韓国大使館に勤めて、今、福岡で総領事をしてる人の話を聞く
機会があった。もちろん、韓国人。この人は日本を砂漠の中のオアシス
と表現した。日本人がその事を知らないだけだと。だから、危機感がな
いのかな。

961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/30 00:40
日本を砂漠にしましょう。
過酷な環境に適応する能力を身に付ければ国際競争に勝てます。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/30 00:48
>>960
朝鮮人なら天国だろうな。
日本国民以上に手厚い保護をうけることが出来るんだから。
5000は行くな。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 08:00
昨日の爆上げは何なの?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 08:49
時々晴れ。いつもどしゃぶり。砂漠にはならないね。海の底だね。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 11:37
専門家の言う6000円、あるいは、5000円になったら、日本の大手銀行の
決算がどうなるかぐらい、東大出の坊ちゃんでも分かるだろう。株価対策をやっ
たところで、また、下がる。政策転換は近いと踏んでるがー。空振りかな???。
秋の総裁選・組閣で、方向を変えると踏んでるが・・・・・。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 12:10
小型核爆弾でわざと自爆して、憲法改正、核武装し石原が総理に
なり、北朝鮮を犯人にして核攻撃。日本に刃向かう国は同じ目に合わ
せると宣言。世界は日本につくか、テロリストにつくか選択しな
ければならないと演説する。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 12:23
株安で赤字てことは、本業でいくら儲けても税金を払わなくていいてことじゃないの?
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 12:26
>>968
物を買いたくなくなる。
イカサマだよ。
企業潰れろ。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 12:28
>>966
今のうちに銀行保有株を全部売却すれば(・∀・)イイ!
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 14:30
日銀への銀行株買取要請は有効だなーストップ高してるけど。
銀行株の下げで、評価損だしてる会社多いからねー。
買い取ったかどうか知らんけど。大手行はどこも、業務利益は
1兆円前後ある。評価損のおかげで、丸々残る。銀行がしっかり
すれば・・・。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 14:58
>>968
俺もそれ思ったよ
チョイ工夫すれば新手の節税(脱税)方法になるんじゃないかって
頭のイイ人、解説オネガイします
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 17:40
>>972
会計上の赤字と、税務上の赤字は違います。

たとえば、売掛金や長期貸付金も、会計士さんが「返済見込みが
無いんだったら赤字で落としてください」と言っても、実際に相手が
破綻して全部処理が終わるまで税務署さんはそんなの認めてくれ
ません。実際に破綻して処理が確定するまでは、損失計上できま
せん。

ただ、実際に破綻して損失計上されたら、当該期の税金は減ります
ので、その分は本来当期に発生すべきものだったという観点から
繰り延べ税金資産という形で会計上益金計上できる事になっています。


当然、投資有価証券評価損益なんて、税務署は一顧だにしません。

というわけで、税務申告の損益と会計上の損益はまったく違う数字に
なります。会計上で損益を出して、それを組み替えて税務申告の損益
にしますが、一般的に税務申告の損益は会計上の損益よりも全然良い
数字になります。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 17:49
次スレまだ〜
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 18:04
1万円切ったらとか、8000円切ったらとか、
危機感を煽る人もいるけど、危機になる人って
いままでだって少数だったね。
3000円になっても困らない人のほうが多いよ。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 18:10
>>975みたいな無知ってこわいね。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 18:21
ふーん、そこまで下がると金融が崩壊すると思うけど、困らない人のほうが
多いのか、よかった、よかった、・・・んなわけなーだろ。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 18:38
975はパンがなければケーキを食えばいい人の類なので。
このまま景気がさらに冷え込んで恐慌になっても遊んで暮らせるんでしょ。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 18:41
恐慌になったら娘を売れば(・∀・)イイ!
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:04
娘の値段もデフレですが
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:12
>>980
安ければ安いほど(・∀・)イイ!
おまえら、単なる労働者だろ?
株価下がってもなんも関係ねえよ。
あれだ、ボスが外人になるぐらいか。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 19:18
>980
たしかにそうだ

年末あたりに保険会社の断末魔が聞こえてきそうな予感
984975:03/05/01 19:34
もうレスをすることに疲れました。
これ以上自分がレスをつける意味というか目的がわかりません。
正直言ってROMしてたほうが楽です。でもいつでも出来ることなので
今は一生懸命レスしようと考えていました。今日までは。
しかし誰からもろくなレスをつけられず、自分が誰にも
必要とされてないことが、わかったとたん前向きに考えることが
出来なくなりました。
もう自分という醜くてどこにいるのかわからないような存在を
2chから消すことだけが最後のレスをつける目的かもしれません。
そしてこの「書き込む」ボタンをクリックすることによりその目的が
遂行されるわけです。
さようなら。これからはROMに徹します。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/01 20:18
>>984
まあそう言わず、1000取り合戦に参加しろや。
986にょ:03/05/01 21:15
ひっそりと1000めざします
987にょ:03/05/01 21:16
にちゃ〜
988にょ:03/05/01 21:16
にゅちゃ〜
989にょ:03/05/01 21:17
ふっふっふっ・・・
990にょ:03/05/01 21:17
私の独壇場だなw
991にょ:03/05/01 21:19
ふぁ
992にょ:03/05/01 21:20
っくっくでゅ〜
993にょ:03/05/01 21:22
ピュピュッピデュ〜
994にょ:03/05/01 21:22
にゃは
995にょ:03/05/01 21:22
996にょ:03/05/01 21:24
よん
997にょ:03/05/01 21:28
998にょ:03/05/01 21:34
U
1000
1000にょ:03/05/01 21:34
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。