インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その38

このエントリーをはてなブックマークに追加
952オラオラオラオラオラオラオラ:02/11/22 13:00
>>951
それを実行するためにこうやって布教活動wを行ってるんだろ。

2年前とは比べ物にならないくらい支持者は増えたぞ。
953942:02/11/22 13:00
まあ、現場と命令者にはどの組織にも対立はかならずあるしね。
とりあえず、君らが日銀に入るのが一番の近道だよ。
口先だけならそれこそ【小泉】でもできるんだろ?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:00
日銀にも、中原のような人もいるわけで
955無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄:02/11/22 13:01
>>953
あそこは法学部出身じゃないと駄目です
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:01
>>951
日銀の金融政策は
「金融政策決定会合」で決まる。
これをインタゲ派で固めればそれでOK。
あとは執行機関に過ぎない。
957942:02/11/22 13:03
>956
その手段は?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:03
>>951
とりあえず喫緊の課題は
速水の首を挿げ替えることだ。
959ンッンー 名言だなコレは:02/11/22 13:04
>>957
世論。
大分知られてきたぞ。
かなり支持をえてきてるぞ。
竹中wも頑張ってるしな。
キクオっちや、野口(旭の方)が頑張ったおかげだ。
960942:02/11/22 13:04
>955
経済学部からもしっかり入ってるよ。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:05
法学部が多いのは、財務省
962やれやれだぜ:02/11/22 13:06
>>960
だから、いうことは
ザモデル(コテハン名)頑張れ。
963942:02/11/22 13:08
>959
先が長いな・・「世論が必ずしも正しくない」と政治家や官僚は考えてるが。
経済学部の日銀枠を持ってるゼミに入って頑張って推薦してもらいなよ。
頑張れ。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:09

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`・ω・´) < ザモデルさんガンガレ シャキーン
 (つ旦と)   \__________
 と_)_)
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:10
ザモデル!ザモデル!!
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:11
インフレバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
967アリアリアリアリアリーデヴェルチェ:02/11/22 13:11
>>963
俺はまた大学に入りなおすのか

で、世論が正しくないと考えてるから経済学者が主張することに意味があるんだろ。
2年前は話題にすら上らなかったぞ。
今は竹中wが導入しようと頑張ってるからな。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:12
政策委員会の構成員となる 9名は、
総裁・副総裁を含め全て国会の同意を得て、
内閣が任命することとされました
(旧法下では、任命委員の任命については、
国会の同意が必要でしたが、
総裁、副総裁については必要とされていませんでした)。
http://www.boj.or.jp/wakaru/boj/law03.htm

ということなので、人選は国会にも可能。
この条項を利用する。もし、不充分なら
日銀法を改正して人事への国の関与を
強めれば良い。



969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:13
∧ ∧
(,,゚Д゚) インフレターゲットで一番の間違いは金融政策だけで解決するというところだ。
     特にゼロ金利の時は金融政策ができない状況である
     
     これからの手法は税制であるべきだ。
     
     1000万円借りて返す金が900万円(マイナス金利)
     より減税で900万円にしたほうが消費の拡大につながる。

     得だから借金してまで買うのと安くなったから買うのでは
     あきらかに減税のほうが効果が大きい




     
970942:02/11/22 13:14
普通の人は「いってることがわからん」で終わりだ。
2年前にもインタゲ論なかったっけ?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:15
>>970
実は4年前からすでにある。
理論的原型はさらにその前からある。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:16
∧ ∧
(,,゚Д゚) 日銀より税調こそが真の権力者なのである     
973ゴゴゴゴゴ・・・・・:02/11/22 13:18
>>969
そんな貴方にFRB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021122-00000953-reu-bus_all


>>970
普通の人?
デフレは駄目だっていう世論調査の結果は出てるぞ。
それだけで十分。
それをなくすために政策を提供するのが専門家の役目。
ちなみに二年前はインフレターゲット論は極一部の人のみ、
人口の0.1パーセントくらいの人が知っていた。
今は5パーセントくらい知ってるんじゃないのか?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:18
>>971
意味不明、支離滅裂
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:19
>>969
消費拡大には繋がらない。
外貨に変えられておしまい。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:21
>>974
これをご覧下さい。
http://web.mit.edu/krugman/www/jpage.html

確か同じ時期に読売にも投稿してたなあ。
このおっさん。
977942:02/11/22 13:21
【理論はある しかし実行しない】【実行しようとする人が多数派を占めることができない】
これが俺が机上の空論といった理由。
これは政治 国民的気質 心理といった経済学とは異なった分野なんだが それを
〜が無能だの一言で終えてしまうから議論がつづかないんだよね
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:21
米経済が近い将来深刻なデフレに陥る可能性は非常に低い=FRB理事

 [ワシントン 21日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のベ
ルナンケ理事は講演草稿で、米経済が「深刻なデフレ」に陥る可能性はき
わめて低いとの認識を示したうえで、FRBはデフレを回避するために必
要なあらゆる策を講じる方針を明らかにした。
このなかで、「米経済が予見可能な将来において、深刻なデフレに直面す
る可能性はきわめて低い」と述べた。
米経済については、柔軟で弾力性に富んでいることを示してきたと指摘し、
銀行・法人・家計の財務状況は引き続き堅調との見方を示した。
そのうえで、「米経済が深刻なデフレに陥るような事態を回避するため、
FRBは必要な施策を講じるものと確信している。加えて、FRBは政
府各部局と協力のもと、デフレが発生したとしても、短期で小規模なもの
に抑えるための政策手段を十分に有していると確信している」と述べた。
FRBが11月6日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラル・
ファンド(FF)金利目標水準を50ベーシスポイント引き下げ、196
1年7月以来となる1―1/4%とし、実質金利がゼロに迫っていること
から、米経済が日本経済と同様の様相を呈するのではないかとの懸念が高
まっている。
これに対しては財務省証券や公社債、外国債を購入することで利回りの上
昇を抑え、通貨供給量を拡大することが可能だと指摘し、「ゼロ金利に迫
ったとしても、講ずべき手だてはある」と述べた。
また日本のデフレは、経済問題に関する長期にわたる論争の副産物だと指摘
した。(ロイター)
[11月22日7時18分更新]
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:22
>>978
口でなら出鱈目はいくらでも言えるという典型だ(笑)
980貧弱!貧弱ゥ!:02/11/22 13:23
>>974
・・・・・
君アホでしょ・・・・
971のかわりに説明してあげる
インフレターゲットは90年代始めにニュージーランドで導入され、
その後イギリスやスウェーデンなど多くの国で導入され、最近では韓国などでも導入されている。

日本でインフレターゲットが言われ始めたのは、クル−グマン論文の98年。
外貨に換えるなら円安になるから、消費と投資は拡大する。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:25
>>981
国債が暴落して借金返済に苦労することになり消費は減退する。
983そして時は動き出す・・・・:02/11/22 13:26
>>977
よく言うが、そういうのは政治屋の仕事であって、
俺らの仕事ではない。
それで机上の空論というのならそれは正しい。
専門分野じゃないからな。

だから、それは俺らに文句を言うのではなくて、
政治家に文句を言うべきだろう。
「まともな経済運営をしろ」ってね。
国債が暴落したほうが、国債の額が増加するよりまし。
デフレでは国債の額が増えていくんだよ。

国債返済に苦労するのは、デフレの時なのね^^
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:27
>>982
今でも国債を買っていますが、暴落はしないで暴騰してますよw
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:28
>>985
なら早く手放したほうがいいぜ。
987ハーミットパープル:02/11/22 13:28
>>984
禿げつつ同意。
今のままではハイパーインフレリスクが高すぎる。
デフレをまずは何とかすべき。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:29
>>977
机上の空論
頭の中で考えただけで、実際には役に立たない理論・計画。
大辞林第二版

やろうとする人間が少ないだけで
実際に役に立たないことが示されているわけではない。
つまりネックは「有効性」ではなく「説得過程」にある。
これを「机上の空論」とは言わない。

インタゲがまったくの「机上の空論」であるなら
最近のように具体的な政策論議の俎上にのったりはしない。
人々がその有効性に若干なりとも関心を寄せている
ということだ。「机上の空論なら」相手にもしないだろう。
989985:02/11/22 13:30
>>986
985の主語は「中央銀行」
あれ?暴落するんじゃなかったの?
990942:02/11/22 13:31
投票者に占める年寄りの割合は高い。そして、年金生活者は
インフレで苦しんだ過去の経験を持ちデフレを歓迎こそするが
インフレには大反対。近くの爺さん・ばあさんに聞いてみな。
インフレという言葉を聞いただけで反対だから。
あと、ある程度の地位を持つ人や公務員は金に余裕があるから別に
デフレでもそう困らない。
今の政策は年寄りの投票者や政策関与者にとっては「都合がいい」
これらの背景を無視して経済だけを語っても・・・
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:31
>>988
「この薬は良く効く」
だが
「苦いから飲まない」
で「この薬」は「机上の空論」か?
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:32
>>988
失礼
>>977の間違いでした。
993スタープラチナ:02/11/22 13:33
>>990
うちのジジイは、オイルショックの経験から
インフレはそんなに悪いとは思ってないみたいだがナ。
当時は確かに一時モノ不足だったけど、好景気だったそうな。
994942:02/11/22 13:33
>991
で 飲まない薬がいくら素晴らしくても・・・
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:34
>>990
たしか年金には物価スライド制があったと思うが。
996ザ・フール:02/11/22 13:35
>>994
その素晴らしさはこんこんととく。
雨さんが導入すれば日本も導入するだろう。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:35
>>984
頭大丈夫?
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:35
>>994
素晴らしくても、飲まないのなら机上の空論ってか。

えらく日銀には同情的なのね。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:35
>>984
本気で言ってるのならあんた馬鹿だよ。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 13:36
>>994
飲むか飲まぬかは当人の自由
薬の問題ではない。
効く薬を飲まずに死ぬのも当人の自由だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。