UFJ銀行、ピンチ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
UFJ銀行が苦境にあえいでいる。竹中平蔵金融・経済財政担当相の不良
債権処理加速策が打ち出され、株式市場や銀行業界が注視するマンション
大手、藤和不動産の経営支援策が昨7日、やっとまとまった。だが、問題
の『51社リスト』にある経営再建中のダイエーや大京、日本信販、日商
岩井など多数の過剰債務企業をメーンバンクとして抱える。株価はみずほ
に抜かれ、4大銀行で最下位に転落するなど試練続きで、株式市場では依然、
UFJの経営不安説がくすぶる。

「藤和不動産はUFJだけの問題ではなく、今後の不良債権処理の行方を
占う意味でも、象徴的な存在になっていた。UFJが一体どう対応するのか、
関係者は固唾(かたず)を飲んで見守っていた」

http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002110801.html
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 18:57
2get
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 18:58
UFJ晒しage
41は遅い:02/11/08 18:58
危機は去った。
51:02/11/08 18:59
>4はタコ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:01
「平蔵特別検査」、銀行体力さらに↓
不良債権、徹底“あぶり出し”

「平蔵特別検査」の結果、大手行の要管理債権の引当率は現在、15−
20%程度だが、30%以上への引き上げを迫られそうだ。引当金の積み
増しを迫られ、経営体力はますます弱体化する。

 銀行は貸し渋りや貸し剥がしを進め、これまでに金融支援を受けて生き
延びた「ゾンビ企業」も検査の強化で、死亡宣告を受けることもありうる。

http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002110802.html
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:05
UFJは平蔵タンに100億円くらい献金するといいYO!
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:14
あと6000円下落で上場来安値更新だね
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:15
だからさぁ、名前が悪いんだよ、名前が、俺が前からいってんのに...

10   :02/11/08 19:33
1のソースを読んだ。
バブルを煽った銀行。そのつけを賃金カット リストラにあえぐ庶民に
付けがまわされる。
そうなんだよ、フザケンな。  自分らの賃金カットは少しばかりのくせに。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:35
UFJはいらないだろ。はやく潰れろ。もしくは外資に買われろ。その取引先の企業もすーべて淘汰。最高の日本の夜明けだ。乾杯しよう。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:35
つーか都銀はどこも危ない
東京三菱だろうが
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:36
みずほ関係者が必死に叩いているスレはここですか?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:38
銀行全部国有化して一つにまとめようぜ。今いる銀行員幹部全員リストラ。マックの店員にあまくだり・・・時給750円くらいでよし。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:39
いや、みずほもいらない。UFJと同レベルだろ。
16竹中 平蔵:02/11/08 19:42
どうせこのまま通るわきゃねえ、そう思って出した計画。
案の定、銀行猿のボス猿4匹が思ったとおり大暴れ。
っで、ちょっと引いて、なだめすかして...。
所詮俺の手のひらの上で猿回しさせられてたのさ。今度はエッサッサでもしてもらうか。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:47
http://www.ufjbank.co.jp/ ご意見・ご要望
お客さまセンター
東京 :03-5252-1111(代表)
名古屋:052-211-1111(代表)
大阪 :06-6206-8111(代表)
受付時間 9:00〜17:00(銀行窓口休業日を除く)
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:49
UFJには友達が内定もらってるんで頑張ってもらいたいがダメそうだね・・・今年いっぱいかな。さよならUFJ。名前が悪かったな。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 19:50
どどめ色の看板がだめだ罠
20( ´∀`):02/11/08 19:51
俺は「鴻池銀行がいいのに」って言ってたのにさ。
結局、昔の商号を捨てて変な名前付けた銀行から
潰れるって俺の予言は当たったな。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 20:01
なんだこれ

・ 主要15行の償却・引当額、金融庁検査で47%増加 (19:33)
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 20:05
>>18
USJも不正続きだしなw


今日、UFJから資金を引き上げてきました〜
両親、自分のぶんを合わせて大体1億程度です
さ〜て、あとは新生から海外口座へ送金だ〜!
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 20:09
>>20
もっとさかのぼって、山中銀行がイイ(゚∀゚)!!
24 :02/11/08 20:10
>>22
君も海外へいってしまえば?さようならばいばい
25 :02/11/08 20:22
三和銀行大口融資先(2001年9月期)単位 100万円

1,大京 499,817
2,日本信販 230,120
3,国際興業 203,612
4,アプラス 193,805
5,阪急電鉄 150,153
6,ダイエー 127,494
7,日商岩井 105,800
8,国際自動車 90,463
9,佐川急便 90,044
10,ニチメン 79,990
26 :02/11/08 20:22
東海銀行大口融資先(2001年9月期)単位 100万円

1,藤和不動産 229,132
2,日本信販 144,569
3,フジタ 129,490
4,ダイエー 122,494
5,セントラル ファイナンス 101,298
6,トーメン 88,903
7,ミサワホーム 73,281
8,出光興産 71,910
9,セントラル リース 64,466
10,中部電力 58,628
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 20:24
大手行でこぞって人員整理。2万人だとさ。でも...、たぶんもっともっと追加があるってもっぱらの声。
もっと早くやっときゃ犠牲も少なくて済んだかも...。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 20:24
なんだ、全部要らない企業ばっかりじゃん。よかったこれで安心して潰してくれ。そして失業者よ死んでくれ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 20:32
あんまりUFJ銀行を、そして他の銀行を
いじめないでよ。国よ。
国債を引き受けて、金利が上がらないように
協力しているんだから。
お願い。
三和東海銀行という名前で、グリ−ンの看板はそのままにしたらよかった。
三和東海だと一番、わかりやすくないか?

しかし、三・和・東・海を並べ替えると、東・三・和・海=トウサン、
ワカイとも読め、縁起でもないか。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 20:34
>>25-26
三和のNo.1が大京で
東海のNo.1が藤和か...。

バブル&マンション、懐かしいなあ。遠い日の想い出...。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 20:56
UFJの重し
切れない!? 過剰債務「問題企業」との一蓮托生―

http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/0211/05-1.html
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:00
みずほがシティバンクに売られるとして、
UFJはどこ?
34   :02/11/08 21:13
埼玉県信用金庫じゃだめか。
35ヤフーからコピペ:02/11/08 21:14
●51社の負債総額
■UFJ  10件

 ミサワホーム  5,582  (一勧)
 宇部興産   5,210  (興銀)
 日立造船   2,988
 日商岩井   19,950
 松坂屋      762
 OMCカード  4,518
 ダイエー   21,394  (三井住友)
 日本信販   19,969  (富士)
 藤和不動産  5,213  (三井住友) ←●債権放棄発表
 大京      10,672  (一勧)

  UFJ 計   96,258 億円

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008307&tid=8307&sid=1008307&mid=21060
36ヤフーからコピペ:02/11/08 21:14
■みずほ  13件

 大成建設   6,644
 飛島建設   1,358
 ハザマ     2,626
 ニッセキハ    175  (中央三井) ←●民事再生法申請済み
 エスバイエル  853  (大和)
 昭和電工   6,224  (農中)
 太平洋セメ  9,014
 NKK(JFE)  11,093
 神戸製鋼   11,422  (三和)
 合同製鐵     606
 西友      6,119
 オリコ     21,460  (三井住友)
 東京建物   3,065  (安田信)

  みずほ計  80,659 億円

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008307&tid=8307&sid=1008307&mid=21060
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:24
>>35-36
なんどみてもたまげた金額だな(w
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:28
そんな巨額の負債を国民の血税で処理するなんて許せません。
公的資金注入には絶対反対!
銀行員死ね!
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:30
借り手の企業の社員はどうおもってるんだろうねぇ・・・
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:30
10年以上も先送りや追い貸しして
粉飾を重ねた結果だな。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:31
銀行はどうしようもないな・・・はやく国有化されないかな。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:33
管理職90%、一般行員75% 大垣共立銀が賞与削減

大垣共立銀行(本店・岐阜県大垣市)は8日、12月に支給予定の冬の
賞与について、前年冬の実績に比べて役員は全額、管理職は90%、
一般行員で75%削減することを明らかにした。
http://www.asahi.com/business/update/1108/016.html

少なくともこれ以上のリストラ案は出して誠意を見せてほすい
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:34
>>42
特に寺煮死
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:06
東証レビュー8日・日経朝刊(2)

UFJの急落が相場の先行き不透明感を増幅した。
下落率は8.7%と四大銀行グループで最大で、第一部全体でも13位。
午後には一時15万3000円と10月28日の上場来安値(15万1000円)
に迫る場面があった。藤和不への二度目の「借金棒引き」が売り材料。

「このままずるずると不振企業の支援を引き受け、不良債権処理に
区切りが付かないのではないか」との憶測が広がり、海外ヘッジファンド
などに格好の売り場を提供する形になった。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:17
もういいよ
UFJとみずほで合併しちゃえよ
そんでもって新銀行名は大葉科銀行


46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:17
主要15行の償却・引当額、金融庁検査で47%増加

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021108AT1BI008808112002.html
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:22
日本にはメーカー出のトヨタ、ソニーバンクがあれば十分だ!
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:27
ぐだぐだ言うより死んでくれ。UFJ
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:31
名前:  投稿日:02/11/08 22:30
破綻・幹部発言/長銀編
6/17 「近々多額の社債償還を迎える」との噂に対し、須田副頭取「いずれも全く根拠はなく、
   そのような事実はない」ときっぱり否定。風説の流布に当たるとしてSECに調査を
   依頼。日債銀の株価を下回ったことに対しては「悔しい」と一言。
6/19 上原副頭取「日債銀との合併はない。当面の資金繰りにも影響はない」
6/26 住友信託、長銀を救済合併との報道。
10/23 特別公的管理申請

破綻・幹部発言/山一證券編
11/19 「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中でたまたま主役
    になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら問題がない」(広報室)
11/21 富士銀小倉専務「長年の取引先でもあり、協力したい」と支援表明。
11/24 自主廃業決定
11/24 記者会見で野沢社長「我々が悪いのであって、社員は悪くありません。一人でも力を
   貸して、どうか社員が路頭に迷わないようにお願いします。」

50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:33
49は株板の俺のカキコをコピペするの早いな
不動産板や金融板にも貼ってあるし・・・w
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:33
UFJはあんまりトップの顔見えないけど・・・
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:38
鼻の穴は良く見えます
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 23:09
>>51
そんなことはないだろう。
全銀協会長だから良く出てくるぞ、寺西。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 23:11
株主代表、、、、、
粉飾、、、、、
、、、、、、あああああああああああ!!!!!
 
寺西でした。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 23:15
不良債権処理は結局どっかの銀行潰さなきゃ出来ないよ。
一つ潰しただけで株価回復するんじゃない?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 23:17
>>55
地価は?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 23:17
一つ潰して株価が(難しいと思うが)もし回復したら、もう一つ潰せの大合唱。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 23:32
不良債権処理を加速して、塩漬け不動産が大量供給
されれば底うちする可能性あるよ。
歴史が繰り返すならそうなる。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 23:35
>>58そうなれば最高。
6058:02/11/08 23:37
でもその水準は今よりかなり下と思う
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 23:40
>>60
UFJ破綻国営化公資投入とインタゲの抱き合わせだと
変わってくるかも。
6258:02/11/08 23:54
俺は「世界経済が破綻する時」J・D・デヴィッドソン
草思社1988年・・・を読んで1990年に土地を売って以来賃貸。
今でも取り寄せできるから読んでごらん。

以下P183より引用
これほど下がれば、もう底だろうと考えたくもなるかもしれない。
確かにそれもありうるが、我々は疑いを持っている。大勢の不動産
所得者が資金に余裕があるのをよいことに、相場が上向くのを期待
して待っているのだ。(中略)たいていの場合、収益の上がらない
資産が、帳簿上では建設費をもとにした価格で評価されていて、
いまの市場価格を反映していない。言いかえれば、まだ楽観主義が
消えていないのだ。
相場が底を打ったと言い切ることは誰にもできないのだ。だが、相場の
底に達すると、往々にしてパニック売りっが始まり、有力な不動産
所得者--この場合には開発業者や保険業者と銀行--が収益の上がらない
資産を清算するので、見当がつくものだ。そのときはじめて楽観主義が
消え、新しい回復に向けた基盤ができる。
6358:02/11/09 00:03
>>1 = >>49
さっきも言ったけど俺のカキコをあちこちにコピペするなよw
早くもまだマンション買っちゃダメスレにも・・・
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 05:24
>>63
そう目くじら立てるな、コピペしたヤシ(もしかして複数)は剥同したんだから。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 10:41
さっさとやれよ! 
66つーか:02/11/10 09:11
大凶と倒輪を潰したら、マンションの過剰供給は解決するだろう。
しかし、マンション用地仕入れ需要が減って地価は下落すると思われ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 22:19
つーか、地下は高杉。こんなもんもっと砂岩なきゃかえないよ。
つーか、買えないからさがってんだろうけど。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 22:32
もう、おわりだね〜
69汚駄カズマサ:02/11/11 23:00
>>68
き〜みが小さく見える...
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 23:13
>>1
UFJ銀行、ピンチ!!! ?
リストラのチャンスじゃないか?
今までさんざん好機を逃して来たが...。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 23:16
冷静に考えれば給料半分にして海外から撤退すれば潰れるわけないんだよな。
最後の切り札だから最後まで取っておくんだろうけど。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 23:18
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は白い冬

73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 23:23
>>71
そうそう、それやったらりそなに向かって優越感を感じるんだろうな。
いつも何かに対して優越感を持ってないと気が済まないみたいだからな。
目くそ鼻くそを笑うか。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 23:24
何気に良スレ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 23:25
>>72
愛したのは確かに君(アメリカ)だけ
そのままの君だけ...
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:28
UFJって、外資?
もうすぐ外資
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:45
>76
新生に九州される。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 22:59
必 死 だ な(w    U   F   J
80あぼーん:02/11/13 00:59
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 01:40
UFJは害死に売られるってホントですか?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 07:19
>81
なかなかまとまらない。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 08:07
前日急落を演じた大手銀行株では、UFJとみずほHDが朝方に上場来
安値を連日更新。引けはUFJが変わらず、みずほHDも2%の下落で
収まったとはいえ、下げ止まりの気配は全く感じられない。

特にUFJは前日まで6営業日の続落だっただけに、いったん買い戻しが
入るタイミングだったようだ。ダイエー、大京、藤和不と不振企業への
債務免除を連発するUFJに対する「外国人の視線は厳しい」(外国証券
のトレーダー)といい、格好の売りの標的にされているフシがある。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 08:15
UFJは名前が悪すぎる。もっときちんとした名前をつけていれば、
ここまでおもちゃにされなかっただろうに。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 08:42
いやいや、余程お飾り付けないと外資も買わないよ。こんなん。
買って美容整形してから売却して利鞘稼ぐわけだが、今のUFJじゃあリスク高すぎる。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 08:49
UFJ外資に買われて、体育会系行員大量解雇。やったー!
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 08:56
UFJって体育会系多いの?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 08:59
体育会系というより、単にアタマの弱いのは多い
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 09:11
UFJに限らず、早慶以外の私大から都銀入るのは
ほとんど体育会です。
こいつらの生産性の低さ(そのくせ給料は高い)が
日本のメガバンクの最大の弱み。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 09:12
>>89
生産性は、海外のクラークと同じでしょう。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 09:53
早慶は生産性高いのか?
92どんどん貧乏になっていく:02/11/13 09:55
貧乏神小泉    貧乏神小泉    貧乏神小泉
貧乏神小泉    貧乏神小泉    貧乏神小泉
貧乏神小泉    貧乏神小泉    貧乏神小泉
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 09:56
UFJ頭取の寺尼死は阪大だったような...。

他のメガバンクの頭取はどこだ?
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 10:02
外資に売られてクビになる層は、経営者層や体育会系層だけじゃなく、
大して働きもしないのに高給でふんぞり返ってる管理職層だって大量だろ?たぶん。

実際に「稼いでいる」といえるヤシ以外は全部危ない。

早慶なんて高給無能管理職が多そうだからなあ。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 10:22
大手銀行株が伸び悩む、「国有化」巡り個人が売り買い

一連の新聞報道などで、市場では「不良債権処理の加速で過小資本に
陥る大手銀行の一時国有化が現実化する」との見方が強まっている。
その際に「株主責任が問われるかどうかは不透明だ」として、個人の
目先筋を中心に売り買いが交錯している。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 10:32
閥をつくってる大学出身の従業員って、概して生産性が低い。
コネだけで仕事?(というより単なる付き合いに見えるが)しようとする傾向がある。

周りを見回すと、慶応が一番閥を作りやすく、閥依存も強い。
おまえら一人じゃナンもできんのかって感じ。
早稲田はまだマシ。慶応よりは閥を作りにくく依存も弱い。

まあ、外資に買われてばらばらになって自分を磨くことからやり直すんだな。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 10:36
国有化されて、個人株主の責任が問われないなんてことは考えにくいねえ。
資産を査定し、債務超過状態なら一旦100%減資でしょう。
債務超過でなくても債務過多なら50%減資とか80%減資とか、状況に応じて減資だな。
その上で、国による増資を実施するのが筋。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/13 12:10
UFJに逝く有名大学出身者って一体?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 00:11
>98
可ばっかりのやつ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 00:14
>>96
どのレベルの従業員か知らないが、普通の営業は使えるものを使わない奴を
無能という罠。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 05:23
UFJがピンチなら、大和は棺おけに片足を突っ込んでいるという
状態なのかな?三井住友もUFJもさほど変わらないようにも思っ
ていたが。UFJは最後はやはりダイエーが引導を渡すことになる
のだろうか?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 05:51
みずほも結構阿呆ですね。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 06:17
来週末でつか?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 21:07
>101
りそなは関西の自治体の御用銀行。
ぜったいにつぶれません。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 21:09
>>104
それをいったらみずぽどうなるよ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 21:12
UFJって明日もストップ安つける事が現時点で確定してるわけだが。
しかも市場開いてすぐに。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 21:14
てか売り残が凄くて明日もストップ安確定してるんだが。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 21:16
12日付日本経済新聞朝刊が「金融庁は大手行への公的資金注入について、
原則として普通株式の購入で実施する検討に入った」と伝えるなど思惑が
強まっていたところへ、タイムズ紙報道が重なり、市場の不安心理はさら
に高まった。
小泉純一郎首相が内閣を改造した9月30日以降、大手銀行株の下落率は
UFJで65%、みずほHDが57%に達し、株価は半分以下に落ち込んでいる。

仮に銀行が国有化された場合、不良債権処理の加速が直撃するのは当該銀行
と密接な関係にある取引企業だ。特に銀行がこれまで金融支援を実施してきた
過剰債務企業の経営の行方に不透明感が台頭。藤和不(8834)が7日に
2回目の債務免除を伴う再建計画を発表したこともあり、銀行側の負担増に
対する懸念も広がっている。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 21:16
このため、大手銀行株の下落に歩調を合わせ、取引関係が深い過剰債務
企業の株価も下げ足を強めている。14日はストップ安水準まで売られた
UFJ(15%安)を主力取引行とする大京(8840)が16%安、ミサワ
(1923)が約1カ月ぶりに100円の節目を下回り15%下落したほか、
ダイエー(8263)が一時11%下落した。みずほHD(14%安)を主力
取引行とするオリコ(8585)は10%下げた。

UFJの株価(11万2000円)に至っては、旧商法が規定した50円額面
換算でみて112円まで下げ、ダイエーの株価(118円、14日終値)を
下回った。「支援する側の株価が支援先の株価よりも安い」という異常現象
は金融システムの弱体化を象徴している。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 22:42
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 22:53
12月から無審査で中小企業1万社に融資するんだとさ。
ついこのあいだ、4メガバンが口そろえて、
もし税効果見直したら貸し剥がししてやるって息巻いてたのになあ。
まあ、今更遅いがせいぜい気張れ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 22:57
>>101
東京都は銀行監視体制を敷いて、危なくなったらすぐ逃げるみたいだぞ。
何でも東京のマネをする大阪のフーはなんもせんのか?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 22:57
>>111そんな余裕あんのかな。インタゲやるって兆候かな?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 09:18
UFJが不良債権を2兆円圧縮するらしい。
圧縮するって、潰して回収するってことか?
どうやるんだろう。

ゾンビにそれやると回収不能で自己資本が毀損されるから、
担保抑えて取りっぱぐれのない中小からやるのかな?
利益の源泉のまともな債権潰してブラックホール債権のゾンビに?

何はともあれ、不良行員を圧縮することは、どういう状況下でも高い効果がある。
まずこれから手をつけれ。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 09:37
既出だが、解決策はただひとつ
「海外撤退して、リストラ、給料半減」
新卒採用は廃止、どうしても足りないところだけ
パートか派遣か中途採用で。

報道されている通り
東京三菱と三井住友以外は海外から撤退と・・・。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 09:47
U=ウンコ
F=ファック
J=情事
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 09:49
(U)うんこ(F)ふん(J)じゃった銀行だったのね
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 09:58
>>114
ちびちび国債利確売りはじめるんじゃないの?
それか、株の日銀引き受けが本格化するか。
これから日経平均は少し持ち直しに入りそうだけど、海外の投機筋が見のがすはずないし、
日本の思惑通り進めばいいけど…
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 10:06
日本国民はアホがそろってるから、外資の思わく通りに進んでいる。
早く日本は外資の植民地になれ。食い荒らされて潰れろ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 10:10
そもそも地銀の三和や東海がなんで海外業務やってるんだ?
121118:02/11/15 10:13
>>119
いや、昨日の奥田発言なんかなかなかのものだよ、もちろん本人は否定したけど。
日銀介入で言うと、3兆円ぐらいの効果あったんじゃ無いの。
少し日本の財界の実力を見直したんだけどね。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 10:16
言っていない(けど思っている)ことを書かれた、って言ってたね
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 10:25
>>120
海外業務?今時、信金でもやってる罠。
信金以下のみずほ、UFJ。

リストラは海外駐在員からかな?
いやそいつら戻して、できの悪い管理職の線だな。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 10:55
WBS 11/14   奥田発言。

「うちは、UFJの大株主だよ。」


このおっさん、横から見たら、ゴリラ見たいな顔してるな。髪型も。
この時期に、インタビューなんか受けるなよ! 
トヨタのクルマをのったらんぞ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 11:03
こいつを見る度にトヨタの株を買う気が失せる。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 11:32
*10:32 <8307.> UFJホールディングス 110000 -2000
下げ急。不良債権残高を今年3月末に比べ2兆円程度圧縮する方針を
固めたと報じられ買い気配からのスタートも、その後急速に値を
消す展開。長銀型国有化懸念が依然として燻っているようだ。
(FISCO)
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 11:42
100000円割ったら機関投資家から大量の売りが出るかも...。

そしたらUFJつばさが買い支えるのかな?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 12:01
>>127
UFJ系の証券会社って、それだけか?
129貧乏神小泉 :02/11/15 12:02
銀行は、もう戻るような株価じゃないな。
もはや、戻るような状況じゃないな。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 12:12
>>128
カブドットコム
朝方堅調だった銀行株が伸び悩んでいる。とりわけUFJホールディングス
<8307>は一時1万円安の10万2000円まで下げ、連日の上場来安値更新
となっている。市場では「国会の金融財政委員会で、今日午前10時から4
大金融グループの首脳が呼ばれており、これが思惑を誘っている」との声も
聞かれる。
みずほHDの手口は売りメリル、GS、買いがMS、NSSBと外資系だが、
UFJHDはDLJ、松井証などのネット証券の売り買いが多いという。
手口を見る限り、UFJHDには投機的な資金が多く含まれているようだ。
ただ、ある機関投資家は「株価が旧商法額面換算で100円(時価では10
万円)を割り込んだら、機関投資家はルール上、その株式を保有できなくなる」
との指摘もある。
132 :02/11/15 13:13
99 −12
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 13:18
今日もストップ安になるのか?
時として事実はジョークよりジョークらしい事がある。

「竹中経財相、風評による株価変動に懸念」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021115AT1FI001515112002.html
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 13:19
100000円割れ〜ヨヨイのヨイ!
136いい加減頼むよ:02/11/15 13:21
現値: 99000 (13:20)  
[ ] -13000  
始値: 118000 (09:11)  
高値: 120000 (09:13)  
安値: 98100 (13:20)  
売買高: 102.757 (千株)
前日終値: 112000
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 13:22
98100 -13900
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 13:25
あと4000円であぼ〜ん

続落。後場に入って一段安となり、一時は前日比1万2100円安の
9万9900円まで下落。10万円の大台を割り込んだ。自己資本不足
を懸念した売りが止まらず、下値模索の展開が続いている。
UFJの株価を旧商法で規定する50円額面に換算すると、100円
を下回ったことになる。
140株式板から出張:02/11/15 13:59
あっはっはっは・・・・

今週のUFJ劇場にはもう笑うしかないよ
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 14:35
笑う顔が引きつる・・・・・。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 14:55
大臣が率先してメガバンク潰して外資に売り飛ばそうとしているようだ。
こんな国世界中さがしたってみつからない。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 15:04
竹中を大臣にした小泉の責任は重大だ。そしてコイツらを支持する
国民はその償いを受けなければならない。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 15:06
>>143
小泉>竹中>支持した国民、の順で償いをお願い。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 15:22
株価みたら十万円を割り込んでて、余りにびっくりして、
「おしっこちびっちゃった」
パンティとり替えたわ。
モ〜〜〜、オバカ!
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 15:23
小泉>竹中>公務員>支持した国民、  の順で償いをお願い。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 15:47
うまくやってるじゃん、竹中。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:08
一時は骨抜きなんていわれてたけど、ひょっとして思惑通り?竹中さん!
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:28
>>142
潰れるとしたら
潰すのは経営陣だよ。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:30
UFJが、

「足元の株価水準は、
当社の経営実態を反映しているとは言い難く、
誠に遺憾」

だってさ。

「足元の株価水準は、
当社の経営に対する厳しいお叱りととらえ、
強く反省するところであります」

くらいのことを吐いて欲しかった。

株が安すぎるなんて、潰れる寸前の会社の吐く決り文句。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:31
>>150
M2+CDが不足してる時に、優良企業の株が売り叩かれるのは理不尽だな。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:36
>>142
でかいというだけで、
ろくろく経営を健全化しようともしない、
資本注入を受けても何の責任もとろうとしない、
ろくでもない銀行が金融を牛耳っている。
こんな国世界中さがしたってみつからない。

っが、先だろう。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:38
>>151
生き残りを確認するまでとっといた方がいいのでは?その台詞。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:49
国民の9割は株自体に興味がない。UFJ株に限ればたぶん99%以上興味ないだろ?
ここに出入してる中で、ギャーギャー泣き叫んでる人間の比率は高いけど。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 16:57
>>154
しかし、株式会社に雇用されているという人は多いんじゃないのか
156  :02/11/15 17:04
152が言ったことは俺も同感。
銀行だけじゃなくて、ダイエー そごうなど経営者も姑息。
日本って昔は経済だけはすごかったのに、今は誇るものがない。
情けないよ。人の上に立つ奴がこんなのばかりじゃ。
ミズホも役員が100人もいるなら、任期中は報酬は要らないから
俺たちでたてなおすくらいの意気込みがほしいよ。
>>156
自虐マンセー野郎は半島に帰れ
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 17:32
給料3割カットしろ、それからだ
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 17:35
UFJ:一時、上場来初の10万円割れ―「国有化」の懸念強まる
http://money.lycos.co.jp/business_news/story.html?q=15bloombergto860418&ct=2&sct=1
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 17:44
>>157
お前が何人か知らんが日本には要らん。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 18:47
株、4大銀地盤沈下――UFJ、時価総額で横浜銀を下回る

今年9月30日には竹中平蔵経済財政相が金融相も兼務する小泉
純一郎改造内閣が発足、不良債権処理に手間取る4大銀に対する
市場の風圧は一段と強まっている。中でも国際業務を展開している
UFJの時価総額が地銀の横浜銀に追い抜かれるという珍現象は、
UFJの自己資本不足への懸念が強いことを浮き彫りにしている。
162 :02/11/15 19:03
>>161
つか、浜銀は2回も公的がはいってるわけだが・・・
>>161 醤油はどこ?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 19:50
あげ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 19:51
UFJは何回?
ばらばらだった時代はそれぞれ1回注入につき1/3回としたら...。
あと注入総額。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:00
旧当会銀行時代に当面の債権放棄もあったよね。
それでも消化活動には程遠く
当面はその後、株主や豊田グループに助けてもらってたが
結局当面もアボーンか!?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:30
だ・か・ら・UFJの株価が下がるとどうして潰れるの?
決済に必要な資金はジャブジャブあるし、取り付け騒ぎもおこってない。
たとえ株価が5万になろうと潰れないYO。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:32
>「足元の株価水準は、
>当社の経営実態を反映しているとは言い難く、
>誠に遺憾」

はは〜ん、株価が高すぎるのだな。

169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:33
みずほは大丈夫か?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:34
>167
だよね。
はやくペイオフ解禁してほしい。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:35
株価が下がると自己資本比率が下がって海外業務ができるBIS規制の8%?
に足りなくなる。さらに下がると国内営業もできなくなる。
そうなれば潰れてしまうよ。。だからUFJの株が上がって安泰になるように
祈願をして、UFJの将来を信じよう。日本経済がたちなおる道は4大銀行
が立ち直ってくれるいがいないのだから
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:36
株価下がると、口座解約したくなるのが人の心理

取り付け騒ぎ

父さん
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:36
>>167
そういう考えのヤツがいるから国有化→外資って選択を
せざるを得なくなるワケね。
銀行はなかなか潰れんように元々できてる。
ところで税効果会計の見直しやっぱやるらしいYO
さあ大変。w
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:38
軽口”奥田発言
銀行暴落も開き直り…
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu1115.html

「奥田碩日本経団連会長としては、『あくまでも一般論を
言ったまで−』と言いたいのだろう。しかし、“経団連会長”
という要職にあるものが、時と場所を選ばない“放談”では
あるまいし、ペラペラと問題ある“一般論”を話すべきでは
ない。そうした“一般論”が、自らの発言によって
オーソライズされてしまうことがわからないのか。
奥田会長については、その見識を疑わざるを得ない−」
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:39
問題とされるのは、“4つのうち2つは堅実だが〜”
のくだりだ。この発言について奥田会長は、
「客観的に新聞や雑誌で言われているという趣旨だ。
だいたいほとんどの日本人がそう考えているんじゃないか−」
と開き直ってみせたのである。

 「新聞や雑誌に書かれていることを、奥田会長自身、
自ら検証してみたのだろうか。そうでなければ、そうした発言
はするべきではない。あまりにも不見識だ」(大手都銀首脳)

 まさに筆者としても同感だ。

 財界トップとして、まさに“天につば”するこうした舌禍事件
を引き起こした以上、何らかの責任を取るべきだと考えるが、
いかがか。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:43
>>175

検証してたら、「4つのうち、堅実なところはひとつもない」と言わなければいけないが、それでもいいのか?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:45
内閣の示す公的資金注入の判定条件
@経営者の申請
A経営困難な情勢に陥った場合
B優先株を普通株に転換した割合が一定割合を超える場合。

潰れるより経営者のクビ差し出したほうがマダましなのでは?
外資的問題も生じないし。
公資の投入は上記のとうり内閣の胸先三寸です。
まあそのまま国有化な可能性も大だが。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:45
がんばれUFJ!
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:47
UFJ倒産で円暴落(゚д゚)ウマー
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:52
>>179
円安歓迎!
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 21:07
公的年金で買い支えているんだから潰れないのだ。

カオスと化した80年代の米国は機関投資家が強制的に無能経営者を
パージしたので、企業が本来の営利追求(米国も今の日本のようなぬるま湯
体制の企業だった)にもどれたのだ。
日本は金融機関を含め、資本主義の規律を正すようなビッグパワーが存在しない
よって、企業は経営者に支配され経営者の経営者による経営者の為の経営から
脱却できないのである、経営者が責任を取るときは北拓やそごう、マイカルのように
破綻したときだけなのである、国民はこの経営者支配をどうすることもできない
例えるなら、江戸時代の百姓と同じなのである。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 21:13
UFJを四大銀行に数えるのもどうなんだろ。
旧財閥系なら三井住友三菱富士だよな。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 21:15
>>181
つまり強引な会計基準改革による国の強制国有化しか銀行改革の
手がない。
自浄機能ってものは期待しちゃ駄目なのね。
で、外資襲来。
国家的不幸ですな、どう転んでも。
節目は黒船(外圧)でっていう悪習慣、何とかならんか?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 21:17
  |         |  |
  |         |  |_____  ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|   ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|♪デフレ ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |  /  /  |踊|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (´ー` ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ♪外資 ゑ~ぢゃなゐか ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 21:30
こんなクソを国有化して生かす価値もないじゃん。
とっとと消滅させるのがベストだと思うけど。
代わりに外資系銀行の参入を認めろよ
186名無し:02/11/15 22:02
統合費用無駄だったわけだ。 看板なんかいらなかっただろ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 23:07
外資に売り飛ばすくらいなら消滅させたほうがいい。
ちなみに外資系銀行の参入は認められてると思うが。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 23:08
経営者の絶対化と社員の終身雇用がバーターになっていたの日本経営の特徴。
経営者がどんなに不正を働いても、会社絶対だから黙っている。
いわば社員もグルになって腐っていたんだよね。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 23:10
もしかして有紀印みたいなことやってたのか
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 23:21
三和は倒壊銀行なんていう地銀とひっついたのが誤算だったな。哀れ。
住宅ローンはどこが引き継ぐの?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 00:07
金融板でUFJ祭り開催中!
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:13
住宅ローンから撤退したシティバンクは
邦銀にローン債権を譲渡したね
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:15
>>190
猛烈同意
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:26
>>194
倒壊は藤和という致命的ガン細胞を持ってたからね。
でも、トヨタも持ってたんでは。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:30
朝日はどうなの?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 09:40
>111
K道ウマー

>112
あの女はBと関係があるから東京とは違う。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 10:40
>>188
そうそう、で、フリーターとか空白期間のある人間は雇わないようにして、
お前らもそうなりたくなかったら文句言わずに働き続けな、っていうのが今の日本。

そう言う事していると、効率を考えたりする前に、
とりあえず日々の仕事でいっぱいで思考停止してしまうんだよね。

今は銀行とか建築業だけだけど、既に製造業もいろいろとヤバくなりはじめているからな。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 15:37
東京新聞には、
UFJがトヨタその他に増資を持ちかけると出てた。最大5,000億円。
当たってればスクープだね。
トヨタが受けるかどうか、受けたとしていくら受けるかはわからんが。
あの臆堕なら受けるかもな、経団連会長でもある手前。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 15:54
三菱東京、赤字1千億円超す
大手銀行グループの三菱東京フィナンシャル・グループが、2003年3月期の連結決算で
1000億円を超える税引き後赤字となる見通しになった。最近の株価下落に伴う保有株式の
損失処理が主因だ。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20021116it04.htm

メガバンク総崩れキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 16:23

UFJ銀行、アウト!!!


  
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 16:24
盗密は、他のメガバンクと口を揃えてるふりして実は...、
ちょっとづついろんな基準を、竹中基準にすり寄せて来そうだね。
ある日突然4メガ共同戦線から離脱したりして...。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 16:24



         U  F  J  見  苦  し  い  ぞ(藁







204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:12
盗密が離脱すると、三井住友もなんとか生き残りの道を見つけて離脱。

っで、残されたUFJとみずほは...
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:14
>>204
糖蜜だって、内情は・・・
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:21
アフォなおいらにもわかるように破綻と国有化の違いを誰か説明キボンヌ
メガバンククラスの銀行がおかしくなるとどのくらい経済に影響が出るの?
ダイエーみたいに大きすぎてつぶせないってことにならんの?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:22
長銀クラスは体験済みだろ?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:29
日債銀クラスも。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:32
資本の部が2兆6000億円だから、実に資本の半分以上が繰延税金資産の空資産。赤字が見込まれるから、つまり、実質は大幅な債務超過である。
5000億円増資しても、実質はまだ1兆円の空資産が残っている。
トヨタがこの増資を受けるかどうかは、株主代表訴訟もあるから、まだ分からないだろう。
5000億円は、毎期5000億円くらい繰延税金を計上していたみたいので、通気が赤字になりそうな今期は、とりあえず今期決算の債務超過を防ぐためそれに見合う金額を出したのだろう。
トヨタが既存株主の損失を覚悟で増資を受けるのも怪しいし、
増資を受けても問題は先送りだけだし、
来週からは買い戻し一巡後はやはり急落の可能性が高いぞ。
計算上は、一株50円以下じゃないか。
そんなに上昇するかは疑問ですね。

210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:39
>>206
破綻というのはたぶん、債務超過に陥る危険が見えて来て、
預金がどんどん逃げ出して、払い切れなくなることかな。

国有化というのは単にそれだけなら、国が過半の株を持つことでしかない。
でも普通は大リストラ(債権、資産、人員)するだろうね。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:43
>>206
ペイオフが延期されたので、行員と役員、株主以外は
何の経済的影響もでません。
ちょっと、預金の移動が面倒なだけです。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 17:46
ちなみに、国有化は破綻が見えて来た場合だけじゃない。
破綻が見えて来た場合はもちろん、
BIS基準がクリアできそうになくなった時や、
BIS基準をクリアする為の貸し剥がしとかが目に余ったりすれば、
やるかもね。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 18:06
>210
破綻は、債務超過、取り付け騒ぎ、支払い停止、預金保険機構へ
その後、不良債権はRCCへ、残りは清算するか外資系で買ってくれるところを探す。

国有化は公的資金の強制注入で事実上の国有化となるのが今の流れ。
DQNの政府はリストラなんかしないよ。経営者も退職金もらってやめるだろ。
あとの処理はどっかの弁護士か。
214213:02/11/16 18:09
急速な恐慌にならないスキームは何重にもしかけられている。
問題は、将来への負担増が加速度的に累積している点だね。
恐慌もないが、この国の復活もない。
三流経済国へ転落、長いたそがれの時代を迎える。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 18:22
>>205
どっかの工作員?必死だね(w
糖蜜は問題ないでつ。
公的資金は不必要、預金が増え過ぎて困ってまつ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 18:28
>215
今時財閥系とは不穏な時代だ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 18:29
ふふ 糖蜜もやばいぞ!
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 18:59
瀕死のUFJ銀行、トヨタにSOS!

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002111606.html
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 19:12
国会で強気なこと逝ってたけど、やっぱりヤバヤバだったんだな。
月曜日、株暴落のヨカソ
問:メーカーから金融支援を受ける銀行の存在意義について
知るところを述べよ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 19:49

                 金融板祭り



http://money.2ch.net/money/index.html

222 :02/11/16 20:25
10万割れたのを見て空売りしたのに・・・
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 20:32
みずほに吸収合併
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 20:40
UFJピンチだな。
俺の給与振込み、カード支払い全部UFJ。
給与振込みあったらすぐにネットバンクに入れ替えてる。
まーいいっか。
225 :02/11/16 20:43
>>220
トヨタ銀行
226 :02/11/16 20:44
>>224
銀行がなくなるのが先か、給与がなくなるのが先か
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:00
み@ほ&み@いす@とも&U@J
で合併して、「どうだ、つぶせまい。ふふふっ」てする?
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:22
マジでUFJが飛べば
預金保険でひとり1000万なんて保証出来るの?
預金保険自体が飛ぶんじゃねえの?
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:30
UFJは月曜朝8:45に、日銀と宮内庁と合併します。
八紘一宇銀行になります。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:36
八紘一宇銀行のATMでお札出す時に君が代が演奏されます。
小銭が出るときは軍艦マーチが演奏されます。
カードを入れる前に、二礼二拍手一礼すると金利があがります。
女性行員は巫女のコスプレです。
1兆円預けると、大勲位がもらえます。
初代社長は桐壺帝です。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:38
確かに、預金保険の1000万は高すぎるな。
232ふんどし:02/11/16 21:39
風説の流布で捕まるってこともあるので
皆さん祭りはほどほどにね。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:39
奥田発言はトヨタがUFJを見切った(貯金解約)と見るべきだろう。
つぶれそうな銀行をつぶれそうと言うのは風説の流布ではないよ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:43
       , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   < 日本の恐慌にはゑ~~ち~ゃなゐか!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ             ∧∧     ∧∧   ゑ~~ち~ゃなゐか!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /■\ _     \ _   ∩/■\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))  ヾ(. ゚д゚) ゑ~~ち~ゃなゐか
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄     /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |      O  〈        ゑ~~ち~ゃなゐか
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |        ̄`J
       |  ∧∧. |   /■二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
       | (,,゚д゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩    ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ   ,ノ     ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))   ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)       し(_)   (__)
236ふんどし:02/11/16 21:45
>>234
700億くらいの中間当期利益を出し自己資本比率は11パーセント
これでつぶれそうってどういうことなのか説明してくれ。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:47
UFJがアボーンすると、りそなは急騰するでしょうか?
238ふんどし:02/11/16 21:49
>>237
UFJがあぼーんするわけねえだろ
祭り好きの厨房はさっさと寝ろ
債務超過でなくたって銀行として事業ができなくなればあぼーんだよ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:51
USJよりUFJ
ジョーズの比じゃないな
241ふんどし:02/11/16 21:53
銀行として事業ができなくなれば
〜なればあぼーんってそんなこといってたらきりがない
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 21:54
>>239
あさひ銀行は預金流出したが、8割以上の顧客は残ったんだよ。
振替とか移動するの面倒くさいし、ローンの借り換えなんて再審査が
通らなければアボーン。
ローン組んでるような優良顧客は逃げ出さないんだな。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:00
東京三菱もあぽーん状態。
>>237
 藤和を抱えたUFJがあぽーんすると 
 それより不良不動産を抱えている「理想那」は
 輪をかけてあぼーん しょ
244ふんどし:02/11/16 22:03
>>243
いいかげんにしろ
UFJはあぼーんしないって何度言わせれば気が済むんだ
ダイエーもつぶせないような政府がUFJつぶせるわけネエだろ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:06
さぁ唄って踊れ!
♪「ゑ~ぢゃなゐか」 時に備えて配布中!!!!
♪「ゑ~ぢゃなゐかソング」http://sound.jp/168/eejanaika_ver.1.1.0.mp3

 ゑ~ぢゃなゐか! ゑ~ぢゃなゐか!  ヨイ ヨイ ヨイ ヨイ!!
______________  ___________
                      V
          ♪
                  /■\
            ♪    (´∀` ) レッツ! エエヂャナイカ!
             ____○__ξつヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |         |  |
        |TEAC    | ̄ ̄ ̄|SONY     |./
       ワッショイ!  ワッショイ!  ワショーイ   ヨイヨイ!!
   +   /■\  /■\ /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`) (´д` ∩
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  ( ( |  DJオニギリハ
       (_)し' し(_) (_)_)  (_(__)    サイコーダネ
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:06
>>244
p pppppp
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:08
>>245
GOOD!!!!!
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:09
えじゃないかさいこ〜!
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:12
>244
そうでもない。
平蔵はやるかもしれんよ。
抵抗勢力をだまらせるためにも一発ここで見せしめが欲しいところだ。
政府の指導力を見せる良い機会だしな。
国民も支持するだろう。
やるかもしれん。
250ふんどし:02/11/16 22:18
>>249
根拠が明白でない全部かもしれんよじゃねえか
平蔵ならやるかもしれん?あんた竹中さんとどういう関係?
こういうのを風説の流布っていうはずなんだけどなんで
証券取引等監視委員会は2ちゃんを取り締まらないんだ?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:28
>>251
世間に対する影響力がないからだろ!
インサイダー取引の対象になのか?
それが問題だ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 22:43
>>250
潰すのと国有化は意味が違うと思うんだけど・・・
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:04
>250
必死だな
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:12
UFJは潰れません。国有化されます。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:14
どのみち株主は泣くわけだな。
256ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/16 23:15
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < とりあえずATM前で踊れやゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:17
>>255
踊り狂って悪い株に手を出してしまったことなんか忘れなさい。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:17
USJ開業   「間違えて客が来ぬかとUFJ」

USJ不祥事  「間違えて客が来ぬわとUFJ」

UFJ経営危機 「間違えて客が殺到USJ」
259ふんどし:02/11/16 23:17
>>253
言うことはそれだけ?
だからどうして破綻やら国有化やら騒いでるのか根拠をいってみれ
適当な不確かなことばかりいってるだけじゃん。
260ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/16 23:22
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   / 私どもはお客様に信用を売る商売です。
 ( ・∀・)<  すでに充分な引き当ても積んでますし、
 ( 建前 )  \ 経営危機と言うことはございません。
 | | |    \_______________
__(__)_)______________
 (_(__)
 | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 本音 ) / もう青息吐息です。
 ( 。A。)<  トヨタ様に見捨てられればおしまいです。
  ∨ ̄∨   \ 海外業務撤退してりそな化するしか・・・
         \_______________

      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |(´∀` )< これがUFJの現状さ!
    ⊂     ) \________
      | | |
      (__)_)
261UFJ:02/11/16 23:23
ウチは全く大丈夫だ。
トヨタに増資の話を持ってったのは泣きついたんじゃないぞお、
儲け話を持ってっただけさ。

その顔、信じてないなァ〜、ホントだよホント、間違いないって!
262 :02/11/16 23:25
ブチャラティのAA
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 23:43
瀕死のUFJ銀行、トヨタにSOS!
瀕死のUFJ銀行、トヨタにSOS!
瀕死のUFJ銀行、トヨタにSOS!
瀕死のUFJ銀行、トヨタにSOS!
瀕死のUFJ銀行、トヨタにSOS!
瀕死のUFJ銀行、トヨタにSOS!

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002111606.html
264奥田:02/11/16 23:47
経営不安発言

株暴落

経営権安価取得

(゚д゚)ウマー
265 :02/11/16 23:48
>>260
ふと思ったんですが。
もしUFJが海外業務から撤退したら。
UFJ発行のインターナショナルカードって使えなくなるのかな。
分る人教えてね。
>>265
クレジットカードはクレジットカード会社がやってるだろ。
UFJは提携しているだけだよ。
267& ◆UN5NpU6XaM :02/11/17 04:41
gogogogo!!
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 06:37
素朴な質問なんですが…
僕のクレジットカードの決済銀行はUFJです。
もしUFJが経営破綻してしまったら、
クレジットカードは使えなくなってしまうのでしょうか?
どなたか御存知の方、教えてください。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 06:39
破綻したときに 決済銀行を変更すればいいんだよ
なお、北海道拓殖銀行がつぶれたときにも同様
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 06:42
>>269
でも、一時的に(長期かも?)引き落としができなくなるわけですよね?
っと言うことは、延滞金利がついちゃうかも?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 06:46
>>270
まあ 事故情報が記録されるかもしれない罠。
心配なら引き落とし口座を変えればいいのでは?
273 :02/11/17 08:54
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ τ-。、_  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,-ー| /_` ”'  \  ノ < 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ   | さあ、金融問題について何て喋ろうかな
 ヽ  `、___,.-ー' |   | 
  |    | \   / |   \________________
  \   |___>< / ヽ
  /   |  \/ヽ|  ヽ
  !    ヽ  「ヽ /  /
  ヽ    |  / |
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 09:06
メガバンクの法人貸付の人間は態度でかいよ。
生かすも殺すも俺様次第といわんばかりだ。
政治家や官僚の税金私物化と同じように銀行も預金の私物化をしている。
死んだ企業に融資して預金者に満足な利子が支払われたか?
まともに勝負した企業はゾンビ企業と戦う為にやってはいけない価格競争
をしてデフレにターボがかかかる→そして競争で勝った企業さえも利益が
減らして元気が無くなる。
挙げ句には不良債券という過去の遺産を繰り越して税金すら払わない。


資本主義経済において不良債券の多い銀行は預金の方が離れるべき。
銀行は企業の目利きがよくないといけない。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 09:08
給料も高い死な
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 09:52
>>274

激しく同意。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 09:54
>275
UFJに転職したい。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 09:58
UFJのカードローンはいまが借り独?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 10:32
月曜日は預金おろすぞ!
UFJ生かすも殺すも預金者次第!?
280質問:02/11/17 10:57
UFJを通じてUFJパートナーズが運用する投信を
買っているんだけど、UFJが逝っちゃったらどうなるの?
まさか切り捨てなんてこと、ないよね?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:01
いまどきUFJに財産預けるとはいい度胸だな
282280:02/11/17 11:11
>281
普通預金50万弱、投信時価80万だけだよ。
それよりどうなの。
やはり投信解約した方がいいかな?
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:14
>>277
今転職するのはアフォ。15年位前に就職するのがもっとも
賢いね。
もっとも、銀行でちゃんとした金融や経営の実践的な能力を
磨けないと、その後の20年が悲惨だな。w
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:15
貯金も銀行選べってことだな。
ダイエーのメーンバンクなんて宣伝にもならねぇ〜
ハッキリ言って馬鹿。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:32
>>オレも同じ。
投信は確か、販売をUFJが委託で行っているだけなので
UFJが潰れても資産自体は安全だと思ったけど・・・。
でも、払い戻しとかどういう手続きで行われるのかは知らない。

それよりもUFJに預けている外貨預金が心配だ。
コレは預金保護の対象とならないはず。
さっさと解約した方が良いのか。。。円高のバカ。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:33
なんでUFJが潰れると思ってるんだ?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:41
なんでUFJが潰れないと思ってるんだ?
288280:02/11/17 11:43
>285
そうなのか、同志よ。
外貨預金はやめたほうがいいぞ。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:43
早く潰せ、こんな屑銀行。
破綻万歳!
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:46
とにかくおろせ
話はそれからだ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:49
>>287
その前に国有化される。
そして身奇麗になって再出発するだけ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 11:53
>>290
あさひ銀行の祭りの時でも8割以上の顧客は残った。
引き落としの変更やらローンの再審査で面倒くさいから。
ローン組んでる優良顧客は逃げ出さないんだよ。
いくら2ちゃんで騒いでも屁のツッパリにもならん。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 12:07
少し前に負け組と言われた銀行が合併したのがUFJ、
みずほもそうだけど潰すのに1回で済むから合併は
メリットがあったね。
294ジムモリソン:02/11/17 12:21
This is the end, my only friend, THE END.
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 12:27
潰すんじゃない、国有化だ。何度言ったら分かるんだ。
蜘蛛の糸くらいは垂らしてやれよ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 12:27
>292

> いくら2ちゃんで騒いでも屁のツッパリにもならん。

そうでもないと思う。
最近、2チャンの影響力は馬鹿にできない。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:00
2チャンに影響力があるというよりネットに影響力がある。
2チャンにおいて、ある特定の意見が強くなれば、それは
日本全体がそういう意見が増えているというだけのことにすぎない。
つまりバロメーターであって2チャン自体が影響力あるとかないとか
ではない。強いて言えば日本の世論のうち若年代の意見が反映され
やすいということ。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:01
>>296
2ちゃんは一種のカルトだから(専門板は別として)、
大騒ぎになるのは、2ちゃんに都合の悪いことをした企業だけだよ(W
ひろゆきに裁判起こすとかね。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:02
あ、あとは「売国」報道をした番組のスポンサーの不買運動ってのもあるか(W
300293、貸し渋りの被害者:02/11/17 13:04
>>295
そうだね。国有化だ。
でも、優先株を普通株に。
経営者を首にして、給料半分にしてね。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:24
302& ◆tNtHsziLno :02/11/17 13:27
そうだね
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:48
トヨタ自動車主要大株主

株式会社豊田自動織機
株式会社UFJ銀行
株式会社UFJ信託銀行
株式会社三井住友銀行
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
日本生命保険相互会社
三菱信託銀行株式会社
三井アセット信託銀行株式会社
株式会社新生銀行
株式会社東京三菱銀行
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 14:08
UFJに6千円だけ預金残ってるけど、どうするかな・・・
解約するのも手だが、破たん後の清算処理時に行員に罵詈雑言を浴びせるのも妙手だな

【ゴルぁ、お前らアホのせいでどんだけ迷惑したか。責任取れや ぼけっ。】
と叫びながら、清算額は6千円。5百円だけ貯金残しておくかな。

305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:11
            /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もうだめぽ
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:14
>>304
期待しているところ悪いのですが、国有化では破綻しません。
307名無しさん:02/11/17 19:17
海外撤退して、済む問題でもなさそう。
撤退後数ヶ月まではもつけど、またダメになるのでしょう。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:18
UFJ国有化すると、
行員の扱いは公務員?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:27
その辺が実は俺もよくわからん。国有化されたあとの銀行員の身分、給料がどうなるのか詳しいひとだれかオセーテ。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:31
大阪と名古屋の地銀に分解汁 
そうすれば4%でOKだよ。
もう国際業務から手引けよ
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:47
>309
あのなあ(藁)、政府資本が半分以上になったからって公務員になれるわけないだろ。
公社にすらなれんよ。
上場廃止もされない。
ただ、経営者は政府から送り込まれた奴にかわるだろう。
管財人みたいな幹事で送り込まれて、事後処理をされる。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:49
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧   
    .//|  〇__┃━┏┃        <預金をおろしにきたぜ
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;
    
>>312
でけっきょくRCCみたいになるってわけだ。
貸し剥がし加速装置だな。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:52
>>312
んで、過去の巨額融資の経緯の一つ一つが洗われて、
管理職以上は、毎日いつ背任でタイーホされるか
分からない、不安な日々を何年も続けます。
>>314
そそ。「こうなったのは、もとの銀行経営者が悪いのです。」
とか言いながら、平気な顔して貸し剥がし始めるよ。

で、次はMTやSMBCに貸し剥がしの規制を要求しだすの。

もうアホかと馬鹿かと。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:54
>>312
んで、窓口で笑顔だけが売りのオネイチャンは一旦解雇されて
その後、契約社員、あるいはアルバイトの身分で再雇用されます。
自給は720円ぐらいです。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 19:57
>>312
んで、バブルの時マンソン買った社員は、ただでさえ、価格下落で
不良資産化している自宅をついに売却せざるを得なくなります。
賃金は当然下がりますが、借入金だけは、一生払い続ける事になります。
つーか、国ってのは国民に対して、安心して経済活動できる
ような基盤を提供するのが義務じゃねーのか?

不安ばかり作り出してどうするのよ。

今は、経済活動は博打になりつつあるぞ。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 20:02
だから国有化するんだよ
>>320
>>314,>>316

こういう予測があるうちは、安定化の意図があろうと
説明不足としか言いようが無いな。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 20:18
よく分かんないんだけど、ペイオフを完全に解禁して、
いっさい預金は保護しないということにした場合、
取り付け騒ぎとかが起こる可能性があるの?
>>322
大変にあります。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 20:20
>>322
あるよ。
どうして延期したのか、考えてみよう
>>322
定期のペイオフ解禁してどうなったか考えてみよう
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 21:48
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |     ζ
    |     | |     |      λ
    |     | |     |     (::U )ζ
          V     ヽ     (:::F )
  /              \  (:::::J  )
 /                 ヽ   / /
 |                  |  / /  
 |    ●       ●    | / /
 ヽ                / / /
  \      ×      / / /
     -、、,,,,,___,,,,,、、-  / / 
   //  (_人_)  ヽ \/ /
  (_ /           ヽ_)
    /_________ヽ
       | |  |
       ( __) _)
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 22:24
>>322

まず起こります。このことからも、邦銀のDQNさがよくわかります。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 22:27
郵便局ウハウハ、あとはMRFあたりかな。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 22:31
U うんこ
F ふん
J じゃった
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 22:32
ペイオフやったら取り付け?
pp
馬鹿?おきね〜よ!!
332& ◆tNtHsziLno :02/11/18 01:17
309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

長銀の場合、給料は一律月30万円くらい、ボーナスは20万円くらいまで下がった。
そうです。当然家族持ち住宅ローンかかえ組みは払えず、少しでも高い給料もらえる
外資に転職しようと頑張りました。もちろん日系の銀行とかにも行ったよ。
それなりに技能がある人も残ってたから結構転職できたみたい。皆さん覚えてるでしょうが、
日本で転職が当たり前になったのはこの時期から。だから逆に言うといい人材でも
長銀で頑張ってたのが多い。だから転職も結構決まった。山一の時もそう。
でも今では殆どの人材は人材派遣会社に登録ずみで転職できそうな人はとうに昔にいなく
成ってるじだい。だから今回あぼーんすると悲惨な状況になること間違いなし。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 02:45
働いても地獄、転職しても地獄、無職でも地獄
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 02:48
UFJに6千円だけ預金残ってるけど、どうするかな・・・
解約するのも手だが、破たん後の清算処理時に行員に罵詈雑言を浴びせるのも妙手だな

【ゴルぁ、お前らアホのせいでどんだけ迷惑したか。責任取れや ぼけっ。】
と叫びながら、清算額は6千円。5百円だけ貯金残しておくかな。

335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 02:56
勝手にやれよ厨房めが
336 :02/11/18 07:08
月曜日です。
いよいよでつか?
338前場終了:02/11/18 11:07
UFJ 99.5 -8.5

藤和不動 28  −2
大京   44  −5
ミサワ  73  −7
日商岩井 36  −3
アプラス 62  −1
日本信販 83 −36
ニチメン 61  −4
トーメン 37 −10
ダイエー125  +2
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 11:09
日経平均どんどん下がって行くな
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 12:37
日本信販株:一時ストップ安寸前 49円安の70円まで急落

総会屋への利益供与事件で役員が逮捕された日本信販の株式は、18日の
東京株式市場で、売り注文が殺到し、一時ストップ安寸前の前週末終値比
49円安の70円まで急落した。これは、70年の東証1部上場以来の最安値。

341J P ベルモンド:02/11/18 12:42
買ってにしやがれ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 13:01
株、信用不安を意識する展開・藤戸氏――大手銀行下げ止まらず

大手銀行株が下げ止まらないことで、投資家心理が冷え込んでいる。4大
銀行・グループの先行き不透明感が、事業会社に対する信用面での懸念に
つながっている。例えば、きょう前場は再度10万円の節目を割り込んだ
UFJが主力銀行となっている日立造、日商岩井、トーメンなどが大きく
売り込まれた。不祥事があった日信販も急落した。
日本株市場では、公的年金資金を除くとほとんど買い手が見当たらない状況だ。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 13:06
<東証>地銀株の一角が高い――大手行売りの地銀買いを指摘も
2002/11/18 10:56
【NQN】(10時45分、コード8331、8333など)大手4大銀行の軟調が
目立つ中で、千葉銀、常陽銀なと地銀株の一角が上昇、スルガ銀(8358
)は上昇率が4%を超えている。市場では前週、大手銀のあおりを受け
て下げが目立っていたことから値ごろ感からの買いとの見方がある。
 また、「自己資本や不良債権に絡む問題が大手銀行ほど深刻でない銀
行が多いため、四大銀行の売りと地銀の買いを組み合わせた取引が入っ
ているのではないか」(準大手証券の情報担当者)との見方もあった。

344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 13:25
& P、UFJなどの短期債格付けを格下げの方向でクレジットウォッチに掲載。
(11/18 14:26)  

トーメン(8003)が20円安の27円、ミサワホーム(1923)が
11円安の69円、日立造船(7004)は7円安の19円と下げに弾み
をつけ、それぞれ上場来の安値を更新した。

いずれもUFJ銀行を主取引銀行とする企業。「トーメンはトヨタへの再建
協力依頼を明らかにしたが、それだけ金融機関からの支援をとりつけるのが
困難になってきているという証拠、日立造も大幅減資の実施と、きびしい
状況に置かれていることからそれぞれ株価は下げてきた。しかし、ここでの
下げ加速は一時国有化のうわさで急落したUFJ銀行がメーンバンクである
ということが大きい」(市場関係者)とみていた。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 15:08
100円割れか。
三和銀行時代を含めても歴史的だな。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 15:47
今日、こういうのを大々的に報道しそうな番組ってない?
やっぱりニュースステーションくらいかな・・・?
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 18:01
age
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 19:30
UFJってリストラ案発表したの?
今冬のボーナスは0でしょうか?
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 20:07
UFJ以外の大手行、格付け変えず・S&P

 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は18日、
UFJグループの2行以外の大手銀行各行について「格付けの変更は考えていない」
とのコメントを発表した。現在急速に株価が下落しているものの、
資産の質や収益性など基礎的要件の悪化は「これまでのところ予想の範囲内」としている。

 大手行の格付け見通しは現在ネガティブ(弱含み)となっている。
ただ、2003年3月期通期で不良債権処理損失が収益を上回るリスクも
「格付けに相当程度、織り込んでいる」ため、現段階での見直しは否定した。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 20:35
>>350
S&Pの日本担当者が2ちゃんネラーだとは、知らなかったyo.....

352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 21:06
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ピンチはピンチ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   
    ,.|\、    ' /|、     \________
    `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 21:34
日本審判!
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 22:03
ピンチというのは、
例えば野球で9回の裏同点でノーアウト満塁にされたような場合をいう。
8回で100対0にされてしまっているような場合はピンチとはいわない。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 22:05
うーむなるほど。
実に納得させられる
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 22:16
国有化とはつまり、発行済み株式総数の何パーセントかを国が保有すると言うこと。
通常普通株式をもつ株主の権利を国がもつということ。10%持てば、株主が行使でき
る権利の全てを行使できる(商法上持ち株数と株式保有期間等で権利行使は制限され
ている)。取締役会議事録閲覧請求権から解散判決請求権までの全て。役員解任請求
権はもちろんのこと。特に国が1/10以上の株主であることのメリットは、検査役選任
請求権を行使して、国が検査役を指定すれば、まさになんでもできる。
ま、なんでも出来るから国有化ということか・・・・・。
以上周知のとおり。
>>354
全力高校なら逆転可能だぞw
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 13:24
逆境だ!
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 23:11
>>354
その通り。
審判はコールドゲームの宣告をすべきでしょう。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 23:19
おお、「逆境ナイン」の読者がいる!
もう10年近く経つだろうか。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/21 10:53
銀行はピンチでも我々はピンチじゃ無い
だって国家公務員に為れるんだもんね!
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/21 10:55
理想無額面割れ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/21 11:09
UFJ銀行、ウンチ!!!

364年金はどれだけもつのか:02/11/21 14:33
年金のPKOって、あとどれだけ持つんでしょうか、
ご存知の方いますか
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/21 16:31
来週一杯じゃねぇの29日(金曜)‥あ漏れの当たらない推測ね。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/21 16:33
もっと早くならんのか?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 21:34
戸よ田シャチョー!!
こんなおんぼろ銀校に象死するのはどぶに金を捨てるのと
同じです。もっと非情にもっと冷静にトヨ−他のことを考えて
ください!!!
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:25
三和と東海が生き残りを掛けて殺し合いを
してくれ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:37
>>368
もっと平和的に!
頭取同士が野球拳して、負けた方の行員は全員その銀行を退職金なしで猿。
勝った方の銀行は、全債権債務を引き継ぐ。
>>369
どうせRCCとか銀行の出向社員でできているんだから、
全行員で勝ち抜けじゃんけんやって、勝った方が全有料債権を引き継いで
要注意債権以下のものを負けた方が引き継いで、負けた方はRCC2とかに
名前を変えて国有化されるってのいいかも。

全預金は勝った方のものということで。
UFJ 名古屋 黒川支店最悪 最低
UFJ 名古屋 黒川支店最悪 最低
UFJ 名古屋 黒川支店最悪 最低
UFJ 名古屋 黒川支店最悪 最低
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 20:29
ピンチ!!
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/20 00:08
374山崎渉:03/01/07 07:00
(^^)
375山崎渉:03/01/20 13:07
(^^;
376金玉銀行:03/02/25 05:53
潰れちまえ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/25 09:24
>> 32
安藤さん??
378JIN:03/03/08 20:35
>>371 なんで黒川支店は、最悪なんですか?俺の彼女がいるんで気になります。
379山崎渉:03/04/17 14:27
(^^)
380山崎渉:03/04/20 02:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
381山崎渉:03/05/28 11:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
382山崎 渉:03/07/15 11:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
383山崎 渉:03/08/02 01:38
(^^)
384 :03/08/06 19:28
こんなダメ銀行とは解約する。振込みミスでお金戻してもらうためだけなのに手数料840円取られた。!
さすが4ダメメガバンクだ。早く潰れてください。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
388mokorikomo cdu08c80.cncm.ne.jp:03/08/06 22:35
「gotobraku2ch」
389山崎 渉:03/08/15 13:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 19:17
ここって外資系になったの?
外国勢の買いで筆頭株主が代わったんだよね?
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 12:13
難波支店には来客用の駐車場も無いインチキ銀行
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 17:04
難波支店のアナル処女は何人か?
正解者全員に月旅行招待
男も含めますか?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/20 18:05
■優良逆ナンパ逆援助交際♪
http://210.153.105.166/happy/
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/22 13:24
東京三菱とUFJって合併しちゃうの?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/23 17:24
>>393

男も含みます
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/22 12:23
大久保通りと小滝橋通りの交差点のUFJ、三和時代から使ってきたんだが
客にため口きくじじいにむかついたから来期から社員のメインバンク他に移すわ。
398だめぽ銀行:03/12/22 19:21
>>397
是非当行へ!
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 00:56

UFJ銀行、ピンチか????
400とーほくの資産家:04/02/08 00:59
三井住友と合併すれば良い
401::04/02/08 16:12
なんか話聞いてみると.小泉.竹中.がはげたかファンドに人身御供をさしだす
のに.言うこと聞かないで日本信販を買収したUFJに難癖つけて国有化しよ
うとしている。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 16:15
>>401
あいかわらずヤクザみたいな輩だな、小泉・竹中。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 16:16
アメリカでは、大銀行が今でも合併しているのに、日本では
話題にしないな。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 23:44
UFJでもみずほでも とにかくバンバン整理してくれ。
日本の銀行は大蔵の出先で、大蔵支配がこの国の市場を閉鎖的にしてるんだ。
米銀化にも別の問題が伴うが、それでも金融開国には賛成だ。

幕末に開国論者が売国奴とされたのと、竹中に対する見方が同じでびっくりする。
開国論者は絶えず異端とされるこの国って・・ 何なんだ。
臆病な攘夷論者が 国を愛する者なのだろうか?

変化にリスクはつきものだよ。弊害のない改革なんてない。
批判と世評を無視して、大胆に、強引に流れを変えること・・・
それによって 初めて新しい風が入ってくる。
冷たい風でも 微温や無風よりまだましなんです。
改革とは時に暴力的である必要さえあると思う。
閉じた制度こそが 第一の問題なんだから・・・・
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 23:51
外資は新生で一兆円儲けるから、UFJでは五兆円くらい儲けるんじゃないか。
幕末の開国論者の背後には武器商人の白人がいたんだったよな
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/16 06:50
俺の使ってる銀行は東京相和→拓銀→三和(UFJ)と来てるのだが
また潰れるのか・・・?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/16 06:58
>>407 し、死神!
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/23 11:12
>>404
ハァ? おまえ何様だよ
開国とか攘夷とかピント外れな事言ってんなよハゲ

>冷たい風でも 微温や無風よりまだましなんです。

即死に至る風でもかよ

>>406
>武器商人の白人

うむ
今回も暗躍しとるようだな。

>>407
うんこ!!!
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/23 11:27
また叩き売りか
竹中はなにがしたいのか?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/23 11:53
UFJ?
売っていいに決まってるジャン。

今度は日本の資本が買えばいいんだよ。>さんざん新生で文句垂れたヤシ(爆w
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/23 14:36
>>407
次に使う銀行がきまったら教えてください
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/23 14:43
>>407
お前は俺自身ですか?
たしかにUFJはピンチかもしれない。ダイエー、ミサワホームなど過剰債務企業の
メインバンクだからね。二重帳簿問題もあるし。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/23 15:22
いまマンション買おうとしてもローンができないのはそういう理由だったんだね
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 16:19
もっと他に課したほうはとくだから?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 20:42
 ただ、担保の条件だけは最後の砦として銀行はこだわりました。「確実な担保、
それは土地」というのが、日本の銀行経営者の根拠無き信念でした。当時の日本
の銀行経営者にとって、株の価格が下落することは理解できても、不動産価格が
下落することは理解出来なかったのです。これはわが大日本帝国の戦艦大和が
沈むはずがないという信念と同様、未だに解明されていない謎です。

銀行の従業員の中には、「このような不自然が続くわけはない、銀行のリスク
ポートフォリオがほとんど不動産価格に連動しているなかで、不動産価格が
下がったら銀行は確実に沈む」という内からの声は、私が知るだけでもそこ
ここで上がりましたが、「上官」から「貴様、偉そうなことをいうな、仕事を
やる気のないやつは去れ。考えるより先に手足を動かせ」と罵られ、あるいは
営業現場から外されていきました。銀行経営者にその声は届かなかったのです。

バブルの崩壊とともに、銀行の権威が失墜し、銀行内の軍隊的運営も終焉となりました
(銀行に限らず企業一般でもそうなのでしょうが)。従業員が社長に電子メールで意見具申
できる時代となりました。バブルのケガの功名というべきではないでしょうか。
http://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/t001003.html
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 21:50
>>411
東海のよしみでトヨタに無理矢理買わせろよ
たまにはトヨタも日本の役に立て
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 21:57
あのトヨタがカネをどぶに捨てるとも思えんが...
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 22:23
>>419
今だってどぶの中にあるようなものじゃないか
密かに地下工場で巨大ロボットでも作ってるなら別だが
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 22:26
どぶの中で1兆円稼ぐってのも大したモンじゃないかw
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 22:28
トヨタの資産、一兆円あればハゲタカ外資に買い取らせないですむ。

ここは日本を守るためにもトヨタに買い取ってもらいましょう。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 22:35
ハゲタカに買わすのがもったいないと思うなら、そう思う日本の資本が買えばいいんだよ。
何もトヨタに頼まなくたって。
そもそもトヨタは既に増資に応じてなかったか?

日本に買おうと思う資本がないなら所詮その程度のものなんだろ、UFJか日本の資本が。
東京三菱との合併
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/15 23:24
>>442
トヨタの資産がたかが1兆のはずがないだろ。
純利益と資産の区別もつかないお子さんは
かきこむなよ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/16 02:28
>>425
キャッシュで持ってるのは一兆円ぐらいじゃなかったっけ?
何にしても地下要塞でも作りかねない額だが
>>414
なのになぜみずほより株価が上?
今日大暴落だね
読売のHPに今日の3:00に報道されていた頭取辞任の記事が日経、朝日にはない。
何か理由があるのか?
で、頭取の退職金はいくらなんだ?
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/17 23:19
民主になにか起こると、もっとインパクトのある別の何かが起こる...
>>427
発行株数が違う。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/18 00:04
たくさん預けてますが、おろさなくても大丈夫ですよね?
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/18 00:29
竹中さん
そんなに弱い者いじめして楽しいんですか
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/18 03:29
>>422 >>418 の意見を参考にトヨタが結論を出しました。
「本社を日本から移転」
って可能性を考えてるか?
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/18 07:17
>>435
ついに地下要塞の巨大ロボットが動き出し
トヨタの資産を抱えて海を渡るのだな
で航海中に撃沈
いっそ銀行経営者は全員金融庁からの出向者にすれば?
そしたらケケ中も満足だろうよ。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/26 02:00
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/26 03:14
キター(棒読み
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/26 03:58
バブルで踊った奴らがあぶりだされたわけでしょ


442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/26 04:56
東海銀行に俺の友達が何人か就職したけど、
すでにリストラされてるのかなあ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/26 07:24
>>441
バブルとは関係ないだろ。今さら「バブルに踊った」というキーワードを使い、竹中の味方をする
奴は、朝日新聞の関係者とみなすほかない。
444プラズマライセンスメーカー富士通:04/05/26 08:18
本社大阪のDQN企業はみんな粉飾決算
りそな松下UFJお前ら全部逝ってよし
松下のデジタル家電は売り上げあっても利益なし
http://kanshicom.ld.infoseek.co.jp/HANAKUSO.JPG
プラズマは富士通にライセンス料を払って技術供与を受け生産しているにすぎん。
http://kanshicom.ld.infoseek.co.jp/PLA.JPG
松下は02、03と二期連続最終赤字。今期の黒字化もリストラによって浮いた2600億による
http://kanshicom.ld.infoseek.co.jp/MATSU1.jpg
売上高利益率の低さは業界No.1三流コピー企業松下の乱売で他社の利益率が悪化
http://kanshicom.ld.infoseek.co.jp/MATSU2.jpg
DVD-RAMの特許も重要な部分はInspire The Next 日立が握っている。
倒産寸前だったドイツカメラメーカーライカに資本参加レンズ名使用権を得たが
松下のカメラ自体が糞のため相変わらずシェアは限りなくゼロに近い
そもそも一度デジカメ市場から撤退しておきながらのこのこ再参入してくるとは
厚顔無恥も甚だしい
ワロタ
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 18:56
UFJは生け贄にされたんだよ。
ハゲタカファンドの利益のためにね。
UFJの融資先企業はこれから破綻処理をよぎなくされるだろう。
リストラや倒産が増え、今年から来年にかけて失業率は高まると思われる。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/27 19:38
UFJからカネ借りてた会社の従業員?
まずひがみ根性を直さんと再就職で不利になるよw
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/28 01:36
全く関係ない企業に勤めていますが何か?
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 21:43
ダイエー・アプラスに大口融資してるからだよ。
金利分だけ計上して不良債権額は計上しないって甘えすぎ。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 22:48
生け贄でも何でもないジャン。
似たような粉飾でもしてるんだろうか、肩持つヤシの会社ってw
450金持ち名無しさん:04/05/30 23:13
一兆円の借金を肉魚野菜安物衣類売っただけで返せると思っているのか
昔ダイエーの電化製品売り上げは国内トップだった。
当時ビデオや大画面テレビは利益率も高くおいしかった。
いまや電化製品販売からも撤退。
車でも売らねば借金は返せんよ。
早く潰せ関西の恥
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/04 07:14
UFJの肩持つヤシって結局UFJ系か、融資受けてる会社に自分か身内か知り合いでも居るヤシだけw
452それでも1R:04/06/04 10:52
今UFJの支店に1億以上預金申し出たら、ウェルカム!になるかな?
ほかの銀行に1億5千預けてて、引越し先の一つに考えてんだけど・・・
まぁ仕事柄、有利につながらなきゃ引越ししないけどね。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/04 18:32
UFJって、用が済んで店頭から引き上げようとすると、
待ってましたとばかりにいろんな営業が絡んでくる。

口座開こうとしたらアンケート。っで住宅ローン=YESってやったらその場で通報、
帰り際に住宅ローン営業が出てきて借り替えませんかとしつこく勧誘。
それをやっと振り払ったら、即次のなんかの営業に声をかけられたが目を合わせず「今忙しいから」。
一目散。

営業にそんなハッパかけるくらいなら、
経営陣は給料を返上してリストラして苦しくても正しい不良債権を申告せんかい。

小形三菱自工め!
>>452
預金すると、資産と負債の両方が増加し、総資産が増え、
自己資本比率が減少するから、No、サンキュー
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/23 07:33
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/23 11:20
二つの方向から重要な情報が入ってきました。
 一つは米国の研究者の話です。「日本政府の金融庁からの話」と断った上で、次のように
言いました――「UFJ問題は9月が最大のヤマ。それまでUFJは関連会社を次々と売却し
9月には本体だけになる。本体だけになったところで金融庁が検査に入り、破綻か否かが
決められる。米国政府内の見通しでは、竹中金融相はUFJへの公的資金注入に踏み切り、
国有化する。米国政府の高官は“竹中氏を信じている”と語っている」。
 竹中金融相と米国政府との関係は非常に密接のようです。米国の研究者は、「UFJの株が
下がったから米国ファンドが株を買っている。破綻させ公的資金を処理するところでまた大量に
買う。やがて経営権が米国ファンドに移るだろう」との見通しを述べました。どうやら米国
ファンドはUFJを射程に入れたようです。米国ファンドは本気です。あたかも米国ファンドの
野望に沿って竹中金融庁の狙い撃ちが行われているように見えます。

 もう一つは国内情報です。UFJ関連情報は国内にも数多く流布されています。ここでは
二つのみ紹介します。
 一つはベテラン国会議員――「大臣と金融庁事務当局の考えは違う。大臣は破綻させようと
しているが、事務当局は存続を望んでいる。大臣と事務当局の綱引きになっている」。
 もう一つは金融専門家――「ぼくが得ている情報では、震源地は米自動車会社。GMと
フォードとクライスラーの三大自動車会社だ。とくにGMが中心。米自動車会社が強敵トヨタ
打倒のために、ブッシュ政権を通じて日本政府に圧力をかける。ブッシュ政権は小泉首相、
竹中大臣の協力を得て米国ファンドがUFJを手に入れるようにする。UFJを通じてトヨタ
情報を握る。同時に関連の部品メーカーを押さえる。トヨタの情報を握ることができれば、
トヨタとの競争が有利になる。これによってトヨタの頭を押さえる。究極的なトヨタ打倒戦略が
動き出している。トヨタ関連企業の情報はUFJが握っている。米国ファンドによるUFJ
乗っ取り工作が発動されたのだ」。
引用 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0745.HTML
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/14 11:54
糖蜜に泣きつくなよスカトロ銀行
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/14 16:48
三菱は通産省を騙す会社と仲良しですよ そんなとことコソコソしてはいかん。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/14 16:56
>>453
σ(゚∀゚ ∬オレもそれあったよ。
ただ預金を下ろしに逝っただけで5分も店内には
用事もなかったのにカエr
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 17:35
>>456殿

大変イイ!!
本気で思いました。

☆7/27 16:00時点で東京地裁が(統合交渉差し止め)を
命じたそうです。

しばらく目が離せません。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 18:05
やべーーーーー
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 18:30
陰謀説は嫌いだが、今回ばかりは…
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 18:34
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
心配で心配で死にそうです
漏れのような
庶民はどーゆー対策を
とればいいのでしょうか
マジで教えてエロい人!







米帝による日本蹂躙を食い止めるために一億二千万総火の玉だ!
鬼畜米帝撃ちてし止まむ。
>>459
俺なんかその営業に捕まってアンケートに答えたら
会社にまで電話かけてこられて上司に怒られたよ。
「私用で電話つかってんじゃねえ!」って…。
竹中の思惑通りになったら、どれだけ日本人にとって
マイナスなのか分かりやすく教えてくれ
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 19:59
【社会】UFJと三菱東京の交渉中止を命令−東京地裁
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090913743/

日本もうだめぽ(´・ω・`)
日本人にはマイナスは無いよ。
日本に寄生する人にはマイナスだけど。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/27 20:25
UFJ吸収する盗蜜にとっちゃ、条件をどうするかだな。
UFJは住信にカネ払うから、その分リストラ枠拡大で決着♪
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 00:03
UFJをたたいて潰せ
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 00:33
UFJにはよく行くんだが行員の態度が
3年前 へこへこ
去年  竹中ショックで株が高騰したので強気。ちょっと設備投資して綺麗になる。
今日  3年前以上にへこへこ

472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 10:17
日双をぶっ潰せ
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 16:50









    もう契約も守れないUFJは潰した方が良いんじゃないか







474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 17:03
なくなると困る人いるの?ゾンビ企業の方々?早く退場してよ。後つかえてるからさ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 20:27
株式市場が大混乱だ。きのう(27日)、三菱東京とUFJグループの統合に東京
地裁が「待った」をかけたことで、両行の関連株が売られ、大騒ぎになっている。
 早くも暗礁に乗り上げた世界最大のメガバンク構想は「白紙撤回」「婚約解消」も
ささやかれ、金融不安が広がってきた。
 今回の事態は十分予測できたことだが、いざ現実になってみると、その打撃は計り
知れない。
 慶大教授の宮島司氏(商法)はこう語っている。
「住友信託銀行とUFJホールディングスとの間で締結された基本合意書に拘束力が
あるのは明らかで、東京地裁の判断は法的に見て極めて妥当と考えられます。今後、
UFJ側も異議申し立てを行うと思いますが、三菱東京グループとの交渉に与える影
響や今後の進展については予断を許さなくなってきました」
 今月末の合意書締結が延期された三菱とUFJはどうなっていくのか。UFJが異
議申し立てをしても、決定がひっくり返るのは難しく、そうなると東京高裁に抗告、
それでもダメなら最高裁となっていく。法廷闘争の長期化は必至だ。一方、和解狙い
でUFJがカネで済ませようとしても、住友信託は“本気”だから、巨額の賠償金を
支払うことになる。どっちにしてもUFJは大ダメージ。三菱に救済合併を求め、9
月中間決算までに増資に応じてもらうことで生き延びようとしたUFJの延命シナリ
オは、時間が差し迫る中、一から練り直しである。
 そればかりか、両グループの統合は“破談”という最悪シナリオまで急浮上だ。
「救済する側の三菱東京にとってみれば、法廷闘争にトコトン付き合う義理はない。
もともと三菱は、合併にそれほど乗り気ではなかったという話も飛び出しています。
長期化すればさすがに嫌気がさし、途中で放り出すことも十分あり得る。
 UFJは、自力での再生を断念せざるを得なかったから三菱東京との経営統合に踏
み切ったわけで、破談になれば進退窮まることになる。9月中間期を乗り切れずに公
的資金注入という最悪のシナリオも十分ですよ」(金融庁事情通)
 つまり、UFJは国有化され、「第2のりそな」になる。何だかゾッとする展開に
なってきた。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:01
>>475
どっからのコピペだ?りそなは国有化などされてないぞ。なぜ「第二のりそな」なんだ?
馬鹿丸出し。金融についての知識ゼロの文章だな。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:13
UFJがコケたら、
トヨタが一番困るだろ。
下請けのほとんどはメーンがUFJ。
あと少しで大量に定年退職者を出すが、
退職金のほとんどを借り入れで
まかなうつもりの会社ばかりだからな。
これができなきゃ、
トヨタに泣き付くか、
パンクだよ。
トヨタも車なんてつくれないだろ。
最初から無理な話と思ってた...
地裁の判断は妥当だよ。
これでUFJなんかと一緒にならなくてすむと思ってほっとした。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 23:26
476
今後りそなが国有化され追随するという主張ではないのか。
両銀行ともとっととつぶすべきだろう。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 23:28
 昨年は、進展する金融危機へ政府が対処するに当たって、一つの分岐点となり
ました。二つの大銀行が効率よく国有化され、他のほとんどの銀行が、不良債権
問題を解決するために、更なる多額の公的資金の注入を受けました。監督権限が
新しい庁に移転され、同庁は直ちに信頼を獲得して、基準の判定も厳重になり
ました。日本の納税者には高い授業料になったものの、もはや「粉飾決算」や
詐欺的行為によって、罰せられることなく金融上の損失を隠すことはできなく
なるでしょう。倒産した長期信用銀行二行だけで6兆円超(550億ドル)の
債務超過があり、閉鎖の時点まで一般に知られていた額をはるかに超えるもの
でした。総計では、政府の最終コストは、1998年の法律で正式に認められた
7兆円を多分越えるでしょう。その結果、政府は、銀行のバランスシートを浄化
する仕事を終えるために、追加資金の認可を国会に求めるものと思われます。

http://www.oecdtokyo.org/theme/macroeconomics/1999/19991208japaneconomy.html
OECD対日経済審査報告書1999年版 発表
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 00:11
>>477
優良な下請けなら、すぐに他の金融機関の融資がつく。
駄目な部品メーカーなら潰される。何も困らない。経済を勉強し直せ。

>>479
無知丸出しで。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 01:06
>>481
禿げどう。
それに優秀な部品メーカーだがバブルの傷が深くて銀行が付かないような
下請けならトヨタが直接救済する。UFJが生きている必要はない。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 01:25
UFJと東三が合併に成功したら、三井住友本体はどうするのかな?
みずほあたりを吸収に出るのか、出ないのか。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 02:21
っていうか、M&Aの世界では中間合意が変更したり破綻するのは良くあることで、
東京地裁がUFJと東京三菱、住友の合併問題に口出しをするのは異常だ。
世界的規模の新銀行の設立は困るアメリカの横槍か?
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 02:21
いや、アメリカの横槍は矛盾するよな。
だってアメリカのM&Aでは決裂なんて日常茶飯事。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 02:35
期待したい今後のシナリオ

UFJ国有化
  ↓
株式市場大暴落
  ↓
関連企業倒産
  ↓
国債市場大暴落
  ↓
通貨危機勃発
  ↓
日本はIMF管理下に
  ↓
預金封鎖による新円切り替え
  ↓
公務員、公団、3セクなど大幅カット
  ↓
年金給付大幅削減
  ↓
そして再生へ・・・

どうせなら早いうちに・・・
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 06:20
今回のUFJの対応 酷すぎ。相当叩かれるな。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 11:34
>>486
国有化なんて財政支出が大きすぎて駄目。

UFJ破綻
 ↓
解体
 ↓
外資が買収
 ↓
あまりの中身のヒドさに再破綻
 ↓
再解体
 ↓
優良債権だけ地銀が買収
 ↓
ゾンビ企業破綻。さよなら〜。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 11:42
「金融庁の陰謀だ」「UFJは悪くない」と書きなぐっていた馬鹿雑誌、馬鹿ジャーナリストを晒してください。
もう、だめぽ。
こんな時にどさくさにまぎれて口座を開設した。
1週間で届くはずのキャッシュカードが10日経っても届かNeeee!!!
普通貯金だとキャッシュカードってないんだっけ?
あれ、でもお姉さんが「配達記録で送りますー」と言っていたような…。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/30 10:59:36
>>491
多分来週の月曜日に届きますから
おとなしく待っとれやカス
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/30 18:46:29
「むしゃくしゃしてやった」 UFJ調査役が電車で痴漢
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096454386/

 愛知県警千種署は29日、電車内で女子高生に痴漢したとして、強制わいせつの現行犯で
、愛知県春日井市、UFJ銀行名古屋本部調査役の西口英樹容疑者(34)を逮捕した。

 調べでは、西口容疑者は通勤途中の同日午前7時45分ごろ、JR中央線大曽根−千種間
を走行中の電車内で、立っていた県立高校2年の女子生徒(16)のスカートの中に背後から
手を入れた疑い。

 女子生徒が手をつかんで千種駅のホームに降ろし、駅員の通報で駆け付けた千種署員に
引き渡した。西口容疑者は「むしゃくしゃして出来心でやった」と供述しているという。
http://www.sankei.co.jp/news/040929/sha087.htm
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/30 22:33:11
>>463
何で心配するんだ?
いいことなんじゃないか?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/01 00:41:48
不良債権の「圧縮」狙う UFJ検査忌避で金融庁指摘
http://www.asahi.com/business/update/0930/102.html

この問題を巡って、金融庁はUFJ銀と元役員らを銀行法違反の疑いで東京地検に告発する
方針を固めている。資料を組織的に隠すなど悪質性が高いとみている。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/06 08:47:25
 金融庁は週内にも、UFJ銀行が金融庁検査の際に融資先の財務関連資料を隠したり
改ざんしたりして検査を妨害したとして、関係した元役員らと同行を銀行法違反(検査忌避)
の疑いで東京地検特捜部に刑事告発する。元役員らの指示で組織的に資料を隠すなど
悪質性が高いと判断した。告発を受け、特捜部は本格的な捜査に乗り出す方針だ。
大手銀行の不良債権処理をめぐる不祥事は刑事事件に発展することになった。

 金融庁は検査忌避は不良債権額を少なく見せる狙いがあったと見ており、告発の対象
は同行の審査部門の責任者だった元副頭取や元常務執行役員ら数人と見られる。関係
した元役員らは今年7月、UFJ銀行が解任処分にしている。

http://www.asahi.com./business/update/1006/045.html
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/07 23:03:58
UFJ銀を検査忌避で告発 東京地検が強制捜査へ

 金融庁は7日、UFJ銀行が昨年秋の金融庁の検査を組織的に妨害したとして、同銀行と元役員らを
銀行法違反(検査忌避)容疑で東京地検特捜部に刑事告発した。同庁はUFJ銀行に対し
東京、大阪の両法人営業部でこれまで取引のなかった新規顧客への融資を今月18日から半年間停止する命令も発動した。
 告発を受けて特捜部は、同行東京本部など関係先の捜索に乗り出す。
経営の最重要課題とも言える不良債権処理の関係資料隠ぺいで、大手銀行が刑事責任を追及される異例の事態。
UFJ銀行の沖原隆宗頭取は記者会見し「社会的な信頼を損ね心からおわびしたい」と陳謝した。
(共同通信) - 10月7日21時3分更新
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/08 18:19:56
理屈はともかく潰すんだよ。日本でお上に逆らうとどうなるか、孫子の代まで思い知らせてやる。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/08 18:42:07
こんな銀行潰れろ!旧東海銀行か使用してるがホンマに役立たず!
天引きが糞UFJだから仕方なく使っているが常にギリギリしか預けていない。
はよ潰せ!!!
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/08 18:48:09
この銀行の行員テレビで見たけど
横柄だね
あいつら何様のつもりなの
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/08 22:44:03
あと何日で捜査します、と事前に言ってから捜査するのって?
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/08 22:49:12
アメリカだったらひょっとして何百億円の罰金だったかも
[知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界が日本に
はあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗ペンタゴ
ン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェックなく、世論形成の担
い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授のことばです。(2002/10/21日経
ビジネス)
 「自身が市場圧力に直面しないため、構造改革論議に一向真実味がない」と
青山助教授は断じています。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/09 10:38:24
とにかく遅い。UFJ告発。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/09 10:41:53
寺尼死なんかとっくに子会社へトンズラしちまってる
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 21:46:04
日本経済をぶち壊したい、親竹中の反日サヨク・反日在日が騒いでいるようだな・・。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 21:49:16
銀行を潰れるのを喜んでいる連中は、もともと反日サヨク・外国人が多かったと思う。
反UFJ・親竹中の投稿をよく読んでみると、日本人の幸福に対する憎悪の感情が見える。
それに乗せられ、UFJを叩いている連中は、自分では愛国者だと思っていても、結果的に
反日サヨクになっている。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 21:50:12

ダイエーのスレはないの?
最近のタイミングを見ると、UFJの三菱合併潰しの
感じもするなあ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/13 22:21:13
>508
それは違う。
三井住友が合併を申し入れていることに対する妨害工作だよ。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/14 22:17:23
盗蜜はウマー
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/14 22:21:05
反日も左翼も関係ないジャン
結果的に乗せられる?
自立心がない発言だね
悪いものは悪いただそれだけ
西武もとんでもないUFJも酷い
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/04 19:20:38
今日まで俺に新札を1枚も出さないUFJは、すでに死んでいると感じた。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/04 07:15:56
銀行法違反には、米国のように多額の罰金をとれば
財政再建の一助
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/04 07:52:01
バイトすら働き口が減った
自己資本率8%割ってるのを隠したということは8%割ってるわけだから海外取引停止になっちゃうの?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
金融庁が現れた!
UFJ銀行は逃げ出した!
しかしまわりこまれてしまった!
UFJ銀行は融資資料を改ざんした!
しかし見破られてしまった!
UFJ銀行はウソをついた!
しかし見破られてしまった!
UFJ銀行は融資資料を破り捨てた!
金融庁はキレてしまった!
金融庁は怒っている!
金融庁は刑事告発の呪文を唱えた!
まばゆい光があたりを覆う!
UFJ銀行に10000のダメージ!
UFJ銀行は身を守っている!
UFJ銀行は謝罪の呪文を唱えた!
しらじらしい空気があたりを覆った!
謝罪の呪文は金融庁には効かなかった!
金融庁は仲間を呼んだ!
なんと東京地検特捜部が現れた!
東京地検特捜部は力をためている!
東京地検特捜部は強制捜査の呪文を唱えた!
痛恨の一撃!
UFJ銀行は死んでしまった!
UFJホールディングスは全滅した.....