インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
180ぱおーん
>>172
>大衆心理を考えるなら
>「インタゲ+買いオペ増額+ワークシェア+最低賃金引き上げ」
>財政拡大はイメージが悪い。大衆はイメージで動くもの。

大衆真理はワークシェアリングを望んでいるとはおもえませんし、最低賃金の引き
下げとワークシェアは相反する政策だと思うのですが?
ちなみに、経済学では賃金の下方硬直性が失業の原因だとされています。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 02:15
>>153
朝鮮人のことですか?
182ぱおーん:02/10/16 02:15
>>180訂正
最低賃金の引き下げではなく引き上げでしたな。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 02:20
>>180
頭固いなあ。

1>大衆真理はワークシェアリングを望んでいるとはおもえません
2>最低賃金の引き下げ(上げの間違いね)とワークシェアは相反する

この二つは同じ固定観念(ワークシェア=賃下げ)に起因してるでしょ。
だからわざわざ最後に「+最低賃金引き上げ」って書いたんだよん。
それは「インタゲ+買いオペ増額」とともに、
またはたぶん無駄に高い管理職の賃下げとともに行われるという話。

ちなみに現実はボーナス含めて下方硬直なんて話信じられないし、
少なくともサービス残業で供給に対して実質賃下げされてるはず。
184がお〜!:02/10/16 02:21
あれっ?苺に入れないのは私だけでしょうか?
最近、苺重いな〜って思ってたのですが、まさか・・・
>>184
夜は重いよ。
186がお〜!:02/10/16 02:24
>>185
いや、リアルに入れないんですけど・・・
ちょっと試してもらえませんか?
187ぱおーん:02/10/16 02:29
>>186
ホント入れないね。
>>186
ウチはIIJ4uですが、ダメです。
もしかしたら夜間はアクセス制限してるかもしれないです。
189がお〜!:02/10/16 02:33
>>188
やんばる氏が苺に行かれてフィーバーしてるとか?
他の方も試していただけませんか。
190ぱおーん:02/10/16 02:38
>>183
>またはたぶん無駄に高い管理職の賃下げとともに行われるという話。
これこそが賃金の下方硬直性の最たるものです。また、基本給は削減されて
ないでしょ?
あなたはリフレ後にワークシェアをシル!という立場みたいですね。
まあワークシェアっていうか、高額所得者の賃金削減シル!派のようにも感
じられるのですが。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 02:41
徳川吉宗の時代、享保の改革のデフレの克服もインタゲだったの?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 02:42
>>190
いや、高額所得者とか細かいことはどーでもいいです。
根本的な需要、個人消費の問題に直接メス入れた方が早いのでは?
ということ。
193ぱおーん:02/10/16 02:47
>>192
>需要、個人消費の問題に直接メス入れた方が早いのでは?
>ということ。
具体的にはどのような政策を想定されていますか?
私はインフレ期待生成こそがまさにそれだと思うのですが。
公務員の賃金引下げには賛成です。

ところで苺に入れます?
194ぱおーん:02/10/16 02:51
>>192
もうしわけない。今日ちょっと忙しいもので、これ以上2ちゃんで遊んでる
暇がありません。明後日、私のカキコを見かけられたら、「ゴラ、ぱおーん!」
みたいな感じでw議論を吹きかけていただけたら幸いです。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 02:53
>>193
だから、ワークシェアと最低賃金引き上げ。
ニコンだったか、東大生内定取り消しとか、そんな世の中では
「どんなに優秀でも何が起こるか分からない」ので
今給料良くても、今値上がりしても35年ローンは見合わせる。
もっとはっきりと「普通に努力すれば普通に暮らせる」ということを
アピールしないとインフレ期待だけでは流動性の罠は抜けられない。
と思うのであります。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 02:54
>>194
さいなら。
197ぱおーん:02/10/16 02:58
あー、気になる!
>>195
ワークシェアと最低賃金の引き上げはどうやって両立できるものなのですか?
ワークシェアは平均賃金を分け合って、雇用量を増やそうってことでしょう?
198ぱおーん:02/10/16 03:00
>>197訂正
平均賃金を分け合って→平均賃金を引き下げ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:02
>>197
お忙しいところ失礼。別に後日でもいいです。
そこは、金融政策や買いオペや助成金や高給者削減等なんでもよろしい。
使い道が、設備投資の前に「客」に投資するってこと。
「客」がいなかったらどこに投資していいのかも分からん。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:09
>>199
なんだかそれやると社会主義みたいなんですが。
労働意欲なくなっちゃわないですか?有能な人をないがしろにしたら。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:12
>>200
うんにゃ。「有能」な人のパーセンテージが減れば、
狭き門たる「有能」な人に昇格するため、さらなる努力が必要になる。
あまり長く「普通に努力すれば普通に暮らせる」を示せないと、
むしろ勉強意欲がなくなりそう。
202ぱおーん:02/10/16 03:13
>>199
>設備投資の前に「客」に投資するってこと。
どういうことでしょうか?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:17
>>203
だから、ワークシェアと最低賃金引き上げだってば。
それで救われた人、
もともと十分収入があったが救われた人を見て自分の行く末を安心する人
が「客」となる。
それで増えた「客」達の動きを見て設備投資を考える。
204ぱおーん:02/10/16 03:19
>>201
リフレ後は、潜在成長率を上げるためにサプライサイド強化政策が必要となり
ます。サプライサイド政策は格差を広げる政策です。
サプライサイド政策は90年代前半に低所得者層の所得を減少させることにな
りました(これはクルッグマンの経済政策を売り歩く人々に詳しいです)。
サプライサイド強化政策はGDPを拡大させても、低所得者層の賃金を低下させる
ことになりかねません。
205ぱおーん:02/10/16 03:21
>だから、ワークシェアと最低賃金引き上げだってば。

いや、最低賃金を引き上げてワークシェアなんて出来ないでしょ?
ちょっと議論が長引きそうなのでやっぱり明後日にして下さい。
では失礼。勝手にもうしわけない。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:25
>>203
>だから、ワークシェアと最低賃金引き上げだってば。
それが出来るのなら、やってるし、過去にも実例がある。
高度経済成長期にやった。
好景気になれば誰でもする。

はっきり言おう。馬鹿社民党?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:27
>>204
直線だけではうまく書けないけど…
    /\
  /    \
/        \
     ↓
   _/\_
 /       \
│         │

こんなイメージ。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:28
>>205
それは企業内でやる場合でしょ。
総合的な政策でやればできる。
209ぱおーん:02/10/16 03:34
去り際の一言

最低賃金を引き上げれば、企業はさらなる景気削減のためにリストラが拡大
します。また経費削減しきってギリギリで生き残っている企業は廃業を余儀
なくされるでしょう。ただでさえ単純製造業は、他国との競争で賃下げ、リ
ストラを余儀なくされているのです。サービス業も労働供給過剰ですので買
い叩かれる昨今なのです。
最低賃金を引き上げれば、ワークシェアで雇用増どころか、リストラにより
雇用減です。
ちなみにワークシェアは実現し得ない政策のように感じます(しかも最低賃
金+αなんてありえません)。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:37
>>209
そういえば時短を強制することを書いてなかったかも。
つまり政府が最低労働単価を強制的に上げるんどす。
だから経営者にそのような選択肢はありません。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 03:45
>>209
あと、金融政策で増えるはずの金の使い道としてのプランだってこと、
忘れてます?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 06:28
どうせ画力もなく大雑把ですけど、ヒマなのでちょっと書き直しました。
横幅が人口で、高さが収入です。

     /  \      突出レベル
   /      \    出世レベル
 /          \  普通レベル
     \   /      困窮レベル

       ↓

       /\       突出レベル
   _/    \_   出世レベル
 /           \ 普通レベル
       \/       困窮レベル

困窮レベルがある程度減り、
システム的に将来も減ったままになることが分かれば
それを見て普通レベル以上の消費マインドが復活します。
困窮レベル全体はどのくらいになるのか分かりませんが
失業者で言えば全社が1人ずつ増やすにも満たない程度ではないでしょうか?
それだけで普通レベル以上の消費マインドが変わるなら安いという話。