>>949 巨大なデフレギャップが存在するのですから、人や物のクラウディングアウトは起こり得ないでしょう。
>944
>946
競争力というのは国際貿易論で使う言葉です。国際金融ではあまり
出てきませんけどね。
ところで、著名な経済学者で「競争力という名の妄想」という論文を書いた
先生がいましたが、ああいう先生はその辺の事情がわかった上で極
端な戦略的貿易論を批判しているので、何も知らずに議論しているあなた
たちがそのようなことを言うのは笑止ですね。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:16
>>951 まあねえ、おっしゃることはわかるんですが、あなたは数字にこだわりすぎて負ける理論タイプですね。
確かにすぐに是正されるかもしれませんが、やらないよりはまし程度に考えておいてください。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:17
>>953 それならうかがいますが、「競争力」とはどのように定義されるのですか?
>>953 じゃあ「国際競争力」って一体何なのさ?
明確な定義を述べてみよ。
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:18
貿易屋?
あ、かぶったw
>952
日本の企業は単一の財を生産しているわけではなく、多数の財を生産して
おり、かつ、貿易を実施しています。したがって、一部の財を生産する企
業が国際競争に負けてほとんど存立の見込みがなくなっているにもかかわ
らず、銀行が支えている状態ってのもありうるでしょ。
それといつも均衡状態での議論をされてますが、今は経済の調整過程にある
と思いませんか?
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:23
>>950 新円切り替え?????
円が安くなると同時に物価も同じだけ高くなるから全く意味無いよ。
厨房は消えろ。ウザイ
>>960 遊休設備や失業は多数存在するのですから、成長企業に人、物が回らない理屈はないでしょう?
これらの設備や人を利用すれば良いのですから。
>956
>957
ある交換比(為替レートでもいいけど)を前提としたときの
ある国がある財を生産できる価格のことだよ。
詳しくは、岩波モダンエコノミクスシリーズの「国際貿易」
の中の多数財リカードモデルを参照してね。
>>963 つまり、為替レート次第でいかようにも変り得る概念なわけですね?
ということは、金融緩和などで円安にするのが、最も確実な「競争力」を上げる手段ですね。
>964
それはある意味で真理ですが(マンデルフレミングモデル)、円安に
なるというのは国際貿易的にみると交易条件の悪化であり、長期的に
は日本が貧乏になってることに他なりません。
したがって、日本が長期的に円高になってかつそれを維持できる経済
構造にもっていく必要があります。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:32
>>963 詳しくは〜を参照してねって、自分がちゃんと理解していない人が
使う言葉だととられても仕方ないぞ(煽りのつもりは無いが)
>962
ところが、銀行が不良債権を損切りして倒産させないと人も金も
物も競争力のない会社にとどまったままです。
>966
多数財リカードモデルをここで説明するのは不可能です。
でも一流の学者はたぶんみんなこれを知ってると思いますが…
>>965 けれども、マンデルフレミングモデルに基けば、
金融緩和は通貨安により、所得、生産を増加させます。
経常黒字の国日本において、必要なのはこれではないですか?
>969
だからそれもある意味で真理であるとは思いますよ。
つまり今の不景気を解消するために一時的に若干円安にする
というのはひとつの方法です。
でも長期的には日本は競争力のない企業を整理して競争力
を強化すべきだと思います。
>>967 だから、わざわざ競争力のない会社の従業員を使わなくても、失業者を雇えばよいでしょう。
物に関しては、基本的に余っているのですから、買えばよいだけでしょう。
金に関しては、もし現状で「競争力」のある企業の資金需要を満たせていないというなら、
それこそ、より一層の金融緩和を求めるべきでしょう。
デフレのデフレの日本国
あなたの改革なんですか
竹中に聞いてもわからない
速水に聞いてもわからない
わんわんわわん
わんわんわわん
吠えてばかりいる小泉君
日本の投資家さん
困ってしまって
売れ売れ売れ
売れ売れ売れ
そもそも「競争力」のある新産業とやらに必要な資金が回ってないなら
金利がこんなに低いわけないじゃん。w
>971
失業者がいっぱいいるというのはそのとおりですね。
でも、現在倒産しかかっているが、かつて、名門企業だった会社には
個人的にきわめて有能な人材がいるのに日本のように労働市場が
硬直的だとなかなか転職できません。
また、いくら金融緩和しても自己資本規制があるので不良債権を
抱えたままでは貸し出しをふやせません。だから不良債権処理と
公的資金の投入が必要だと思うのです。
>>970 けれども、そもそも今、「競争力」のない企業として巷で問題になっているのは、内需関連企業でしょう。
これら内需関連企業は、景気が回復すれば優良企業に変る可能性があるではないですか?
景気回復時には優良企業になるかもしれない内需企業を潰していい理屈はないでしょう。
つまり
>>974によれば失業者はみんな無能だということなんだね。ww
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:52
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:54
タケチャンマン!アメリカに勲章でももらうの?
三重野みたいだね!
>>974 それなら、必要なのは企業を潰すことではなくて、雇用形態の多様化であり、その妨げとなっている年金制度などの改革でしょう。
そうした改革の必要性には同意します。
それから、私の知る限り、「競争力」のあると言われる企業(たとえばトヨタ自動車)は、金あまりです。
クラウディングアウトが起きているとは思えません。
「競争力」のあると言われる企業なら、社債の発行も可能でしょう。
また、不良債権は、景気が回復して地価が上昇すれば自動的に減ります。
>975
たとえば、流通業界の某○○エーはひどく調子が悪くて、イ○ーヨーカ堂
やジャ○コの調子がいいですが、商品の値段が大して変わらないとすると
生産性が大きく違うわけでしょ。
こういう場合、○○エーを支え続ける代わりにイ○ーヨーカ堂やジャ○コ
が伸びたほうが流通業界全体にとっていいと思うんですけど。
非貿易財部門の生産性が伸びても、消費者としては、メリットありますよね。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:02
企業の競争力は生産性だけでは決まらないが。
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:03
>>979 景気が回復して、何処の土地が上昇するのか?
何%上昇するのか?
少子高齢化が進む日本国内で土地バブルが又来るとでも??
実体経済の変化にうといひと ハケーン!
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:03
竹中が行動をおこすたびに株価がジリジリと
下がっていくよなあ・・・・
>979
確かに雇用の多様化もひとつの方策ですね。
それとトヨタ自動車が資金不足ではないことも認めますよ。
10年以上前からトヨタ銀行とよばれてましたからね。
>また、不良債権は、景気が回復して地価が上昇すれば自動的に減ります。
うまくいくとそうなりますが、私はハードランディングで不効率な会社を
整理してからの方が長い目で見てよいのではないかと思います。
>>980 ダイエーがイトーヨーカ堂やジャスコ より財務状況が悪いのは、
1980年代に負債によって土地の先行取得をしたからです。
地価は1990年代に入り暴落し、巨額の負債だけが残り、ダイエーは苦境に立たされました。
しかし、景気が本格的に回復し地価が上昇すれば、ダイエーは問題のない企業です。
>>980 ごく一部の市場の中の話なら、それで正しく見えるかも知れないけど、
銀行を通じて経済は全部つながっているの。
一定の許容量以上の外生ショック食らわすと、昭和恐慌みたいな事
になるよ。
>>983 ジリジリというよりは、ストンストンとという感じだね。
底板を一枚づつ剥がしているみたい。
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:11
>>986 タケチャンは、雨ちゃんのハゲタカ連中にエサを上げる為に
頑張ってるの??
>985
そうだったのですか。
でもいつもいくダイエーの客の少なさからして収益力自体に
問題があるものと思っておりましたが…
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:12
>>987 剥がす??
金属疲労の極みにきてんだよ!
わかれよなぁ!
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:18
>>985 dellってダイエーの経営者みたいに妄想が過ぎないか?
>景気が本格的に回復し地価が上昇すれば
どれくらい上昇すればいいんですか?
前提がすでに夢の世界に行ってませんか?
バブルの絶頂でやっちまった企業ですよ。天井掴みなんですよ。
株で言えば日経平均がまた4万に迫る事を夢見ている無能ホルダーと一緒ですよ。
>985
訂正
某所からぺちってきた記事によると小売業の収益自体に問題が
あるようです。
以下引用
だが現在の小売業の収益は、八月中間期の連結営業利益
約二百五十五億五千万円のうち、わずか2%の五億一千万円。
既存店の売上高も目標より2ポイント少ない前期比8%減だった。
通期の経常利益目標も二百億円から百八十億円に下方修正した。
収益向上は店舗閉鎖だけで解決できる問題ではない。
「商品陳列、価格設定など課題は多い」(高木邦夫社長)。
消費不況が続く中、当面は模索が続きそうだ。
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:21
そんな経営者がいる企業を「問題が無い」企業だとは
さすがdellの査定は最高ですな。
君が銀行開いたらきっとうまくやっていけるよ。逆の方に。
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:22
竹中さんガンバレば、日本は未曾有の経済混乱に陥るのだろうなあ。
しかし、ガンバらなくて青木総理に引っ張られると...
日本は南米みたいな国になるのだろうなあ。
どうするかあ。
やっぱり、竹中を応援してここ5年を這いつくばるしかないのじゃ
ないだろうか?
多分、自殺とは増えるのだろうなあ。
しかし、南米経済になっては、10年後は悲惨だろう。
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:31
>>994 小泉=竹中が首になれば景気はよくなるだろ?
>>989 ダイエーのHP行って財務諸表見てみな。
バリバリに営業黒字だよ。
竹中の不良債権処理とか、潰せない大企業はないなどの発言の裏には、
「俺のせーじゃねー、あいつらが悪いんだ!」という役人連中の心の叫び
が見え隠れしている。
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 05:52
ああ、このスレもいよいよ終焉かぁ。
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 05:55
つーか、ダイエーの社員は昔からモーレツが売り物で、ヌクヌクしてた奴なんて
いませんが・・・。しかし、この有様。
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 05:58
レスを振り返ってみれば
竹中批判派の反竹中案がどうもよく見えてこなかったな。
・株価下落は竹中が悪いから
・デフレ改善が進まないのは竹中が悪いから
・景気が良くならないのは竹中が悪いから
という風に聞こえて仕方なかった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。