期待インフレ率を上げろと抜かす経済馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
インフレにするには貸し出しを増やせばいいのか?
それには期待インフレ率を上げろと?

でさ、期待インフレ率が上昇すれば、長期金利も上昇するね。
それも急上昇するだろうね。
銀行が保有する国債・社債・金融債が大幅に値下がりして
どうして貸し出しを増やせるというのかね

これでも貸し出しを増やせるというから「机上の空論」なのだよw

経済馬鹿がいかにマーケットを理解してないかがわかる。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:05
空売りやさん必死だな。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:07
インフレ期待でどうして銀行が貸し出しを増やすんだい?
インフレ期待で景気が回復でもするのかねw

マクロの教科書うんぬんはいいんだよw
経済馬鹿はすぐ古ぼけた公式を持ち出すからね、念のため。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:08
>実質金利=名目金利−期待インフレ率

こんな単純な数式で金融政策が運営できるなら誰でもできるw
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:09
デフレマンセー!
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:11
インフレターゲットなんて物価動向と米国の30年債利回りの推移を
調べたことがないやつのいうことなのだろうなw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:12
>>1
質問があります。

(1) 利下げすると普通、円安になりますよね。
(2) インフレ率があがると円安になりますね。
(3) インフレ率が上がると名目金利が上がりますね。

何かおかしくありませんか?
説明してくださ。

8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:13
そんな式を出されてもなw

答えになってないぞ

お前さ、経済学うんぬん言う前に現実の経済を理解する方が先じゃないの?
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:15
お前さ、米国の長期金利がその買いオペ動向を比較したことないでしょ?
買いオペが増えた年は金利が低下する傾向があるのw
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:17
買いオペ→金利下げ要因
ではないのですか?
それって、普通じゃないですか?
教科書にも書いてあるし。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:17
>>8-9
てゆーか、誰にレスしてるんですか?
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:18
>>1
早く>>7について教えてください。
マーケットが分かっている>>1さんなら、きっと矛盾を解決してくれるかと。
え?

何が矛盾か分からない?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:21
買いオペで長期金利が決まるのかw

すごいね

お前債券を持ったことないからそんなことを言っているんだよw
今後、期待インフレ率が少しでも上がれば現在のクーポン1%ちょいの債券を
持つ意味がなくなるのだよ

その売りを日銀がすべて吸収するとでもいうのかね?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:23
>>13
日銀は100兆円規模で長国買い切りオペをやる用意があるんですよ。
知らないんですか?東京短資に電話した方がいいですよ。

そんなことより、>>7に答えてくださいよ。
>>1
もう撤収ですか。
あっと言う間の撃沈でしたね。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:27
米国の長期金利の動く要因分析すれば、物価と景気動向が大きな二つのファクターなんだな

買いオペ?
ファクターの上位には来なかったなw

現実はそんなもんだ
171じゃない:02/09/23 16:28
>>7
1の利下げは 政策によってる

3の金利上昇は内生的に発生している。

 金利は、政策変数でもある。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:30
>>17
で?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:32
これじゃインフレ期待だけで金利は上昇しないと
言い張るわけだなw
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:33
>日銀は100兆円規模で長国買い切りオペをやる用意があるんですよ。
>知らないんですか?東京短資に電話した方がいいですよ。

ドキュソ発言ありがとうw

あなたは債券価格がデフレ期待もある程度織り込んだ結果であることを
理解してないようだな

バカの相手は疲れたのでこのくらいにしとくよw

じゃな
>>1 の書き込みは全部ここのコピペ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1032332195/

たぶん >>1 は、上のスレ見て反論できないので
ここで煽って反応をみるつもりだったのだろう
なんか、悲惨な1のいるスレだな・・・
スレ終了だね
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 16:48
実質金利=名目金利ーインフレ期待率

インフレ期待分名目が上昇するのは
デフレギャップがない場合。

名目金利が0未満にならないから、均衡できないわけで、
均衡するまでは、名目金利が上昇しない。

仮に、デフレ期待が10%、名目0 実質 10%
から
突然インフレ期待10%(+20)になると名目が20%
実質10%が維持  その後ずっと

なんてあるはずないだろ。 ボケ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 06:06
(`へ´)
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 07:45
>でさ、期待インフレ率が上昇すれば、長期金利も上昇するね。
>それも急上昇するだろうね。
>銀行が保有する国債・社債・金融債が大幅に値下がりして
>どうして貸し出しを増やせるというのかね

これは、「貨幣は常に実質金利のような変数には影響せず、中立的である」
と言っているに等しい。言い換えれば、「金融政策は常に無効である」
と主張しているに等しい。そして、それは事実に反する。
また、もし1さんの主張通りになれば、総需要は増えないので、
デフレも解消しない。しかし、インフレターゲットに
効果がなければ、そもそもインフレ期待自体が発生しようがない。
かりに、インフレ期待が発生したとしても、それはすぐに訂正されて、
デフレ期待に戻ってしまうだろう。これは、岩田規久男先生の
「デフレの経済学」の巻末に載っていることだ。
他にも、インタゲ反対派の主な主張はすべて論破されている。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:08
結局、マーケットの連中は
ファンダメンタルズの上でしか勝負できない。
だが、ソレは好むと好まざるとにかかわらす
当局の用意したものでしかない。
けっきょく、連中が言う世界とは
西遊記に出てくるおしゃか様の手のようなもので
孫悟空が「ここが世界の果てだ」と自分の名前を書いたものが
実はお釈迦様の手だったといようなものだ
連中のいう現実とは所詮その程度のものだ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:22
>>26
日銀が国債買い切り増額を断続的に実施し、政府がデフレ阻止を明言してもデフレが止まらない。インフレターゲットは既に実施されており、効果は現れていない。インフレターゲットの効果のなさは既に実証されている。
にもかかわらずインタゲ賛成派は、インフレターゲットは実施されていない、または日銀に細かなケチをつけることでインタゲは完遂されてないと主張する。インフレターゲットという幻想に酔ってるだけだよ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:36
調整インフレと称するインフレターゲットは、デフレを人為的にインフレにする
代物である。インフレにすれば企業業績が回復し、実質金利も下がる。物価は上
がるが給料も上がり、実質債務が減少する。それによって競争力が増していき、
景気が回復する。なるほど。確かにそんな気がする。しかしこれはインタゲ派が
都合のよいように解釈したに過ぎない。
前例主義で言えば、1930年代のスウェーデンがデフレを人為的にインフレに
して成功したらしい。但し消費者物価指数が無かったので証明のしようがない。
日本では30年代の高橋是清時代にデフレを人為的にインフレにもっていった例
があるが、殺害された後、理由はいろいろあるにせよハイパーインフレとなる。
日銀が国債をすべて買うという行為や戦争による激しい副作用であろう。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:36
次に1922年のドイツの話であるが、ヴェルサイユ条約でドイツの賠償金額は
途方もない額となった。政府はライヒス銀行に国債を買わせて通貨は17.2倍
に増加して卸売物価は75.9倍に1年間で跳ね上がったのだ。これは生産設備
があればお札を刷ってもインフレは起きないと主張するヤカラの意見とは矛盾す
る。賠償金は当然払えなかったから報復措置としてフランスとベルギーに基幹産
業の溜まり場であったルール地方を1923年に占領された。そして人類史上最
悪のインフレが起こったのだった。この2年間に通貨は43億倍、卸売り物価は
344億倍になった。
前例主義は指標の一つであるかもしれないが、経済環境が今とは全然違うのだが
ら同一として見るのには、個人的にはやや違和感を感じざるを得ない。
さて本題に戻ろう。インフレにすると需要が増大するという理論についてだが、
インフレの規模にもよっては恐ろしい流動性を発生させる効果を持つ。仮に年間
100%のインフレが起こってる国を通貨があるとしよう。そんな紙屑みたいな
通貨を長く持つ愚か者はほとんどいないはずだ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:36
とまあ、借金だらけの国家から見た視点では一見いいこと尽くめのようにも見え
てしまうが、インフレを起こすような国の通貨は当然暴落する。そうすると中央
銀行が国債を買い支えることになってより激しいインフレを起こす。これではイ
ンフレが止まらなくなるから公定歩合を通貨が安定するまで上げる結果になろう。
そして変動金利でお金を借りてる人たちは高い確率で破産する。インフレになれ
ばその分給料が上がると思ってる人もいるみたいだが、労働分配率が下がるまで
は給料は増えないと見るのが妥当であろう。デフレであまり下がらなかった給料
がインフレで即上がるというのは都合の良すぎる解釈に終始している。
次にインフレターゲットで物価をコントロールできるかという問題がある。イン
フレ抑制は、規制の緩和や国営を民営化することで、ある程度可能であることは
理解できるが、その逆は上で書いたスウェーデンしかない。しかも証拠はないの
だ。インタゲ派は金融政策で物価をコントロールできると言い張るが、それを証
明しているそれを示すもっともらしいものはない。コントロールできるのならバ
ブルは起きなかったであろうし、不景気という言葉とも無縁でいられるだろう。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:37
インフレデフレを表現するときに経済学者と名乗る人やエコノミストと自称する
人はどうも消費者物価指数に限定している節はある。経済学的に見ればそれは間
違いはないが、自由主義市場経済はそれだけで動くものではない。日本では土地
本位制が信用の拡大縮小を決めてきており、それがバブル崩壊以降縮小に転じて
いる。これで銀行の貸し出し残高は減っていき、今では貸し剥がしをやっている。
その裏で、中小企業よりも遥かに財務体質の悪い大企業を金利面で低く抑えてい
たり、債権放棄や債務の株式化で助けている。これでは努力しない大企業が助か
って、努力している中小企業が報われない。まさに真面目な奴がバカを見る世界
である。アメリカでは株式本位制が株価上昇時には成り立っていた。株価が上が
ればそれが信用につながって資金調達を容易にしてきた。そして401Kによる
株式運用益が消費拡大を支えていたとも言われる。そういう投資(投機)の世界
を無視したところから議論しているから視野が狭くなる。歴史的に見て、金融政
策でバブルを抑えられることはないし、それによって生まれる不良債権問題は解
決できない。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:37
日本では努力する者が報われず、努力しない既得権益者が報われる社会である。
この負の循環を断ち切ることができない以上、日本の景気が回復することはない
だろう。無論循環的景気回復はあるだろうが、日本が立ち直るほどのものではない。
国の借金は現在700兆円ぐらいあるが、人為的インフレを起こすことで金利が爆
発するリスクを誘発する防波堤は破壊される可能性は高い。絶対などとはこの世の
相対的な部分には存在しないが、過去の歴史を見てみれば、経済破綻した国でイン
フレの起こらなかった国はないのだし、インフレが起こるということは国債も大暴
落を起こしてることだから、実質紙屑になる。それを防ぐ為に日銀がすべて買い取
ったらそれこそハイパーインフレの誘発を招く。韓国と違い、日本の経済破綻を救
える国は存在しない。結果として国民は円に関わる紙切れの金融資産を全財産失う
ことになるだろう。構造改革をやらずにきたツケはある日突然やってくる。少なく
てもその答えは10年以内に出るはずだ。最悪の場合は日本発世界恐慌も有り得る。
インフレターゲットと称して、楽して問題解決をしようという前提は間違っている
ことがいずれわかることだろう。
森ばかりを見て病原菌に侵された木々が病気をばら撒いてることを理解できないか
らマクロ政策で問題が解決できると思い込んでいるのだろうが、こういう世間を知
らない人たちが政策を立案するからいつも間違える。そして借金ばかり膨らむ自転
車操業国家と成り下がってしまったのだろう。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:39
日銀が国債買い切り増額を断続的に実施し
政府がデフレ阻止を明言してもデフレが止まらない。

その理由は
(1)そんな政策はムダであるから
(2)規模が足りないから

のどっちよ?
35名無し:02/09/29 12:39
>>そして変動金利でお金を借りてる人たちは高い確率で破産する。

えっ!そうなんですか…。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:40
>>34
インフレ起こすのは簡単。
国民一人一人に1兆円札配ればよい。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:42
アルゼンチンは金利100%を超えたことありますた
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/29 12:48
今日はデフレまんせー馬鹿が、28から無茶苦茶論理連投で
はりきってますね。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:49
>>38
コピペでしょ?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:49
木村剛の本を読み漁ったのでしょう。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:51
特権階級とは制度化された略奪を意味する盗賊集団である。

日本という国には特権という方法で盗賊になれる制度がある。
法律を作り、それを制度化して国民を縛り付ける連中は、考え方しだいでは
泥棒より悪質と言える。泥棒は高いリスクをとって努力しているが、特権階級
はノーリスクで、努力もせずに大金を手にしているのである。法的に犯罪では
ないが、やっていることは泥棒以上であろう。

日本は腐ったリンゴに蝿がたかる果物みたいなものである。民間が再生させよう
としても、すぐそこに蝿がたかって腐ってしまう蛆虫国家だ。
42リフレマンセ〜:02/09/29 12:59
デフレ派の問い:「量的緩和で本当に需要>=供給になりますか」
リフレ派の答え:「はい。もちろん需要>>>供給になります。
         あなたは無税になっても何も買いませんか?
         株も車も土地も家もすべて無税になりますよ。
         それと今日から政府の借金はゼロになりました。
         年金・保険料全て全額保障です。60歳から年金
         だしますよ!」
リフレ派の方これでよろしいですか?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:04
>>42
ハイパーインフレ確実!
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:11
>>42
そもそもインフレが始まらないんだよ。
しかも無税とか国の借金ゼロってなんだよ。
バカだなぁ。
>>44
 そこまでしねえと消費しねえだろ
 っていう仮定の話だよ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:28
期待インフレになるわきゃねーだろこのバカ!
そんなもんでインフレになりゃ苦労しねーよ!
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:33
インフレ期待でインフレになるのは確かなんだけど、
実際、誰もインフレになるとは予測してない。
よって期待インフレ率はマイナスのまま→デフレ継続
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:36
>>43 
レトリックですw これを毎日ワイドショーで流したらどうなりますか。
無税ですよ。今日買わないと明日は買いたいものがなくなるかもしれませんよ。
是非みのもんたに言わせたいね〜。
>>44
日銀の国債買いきりを極限まで進めていくとどうなりますか?
無税ですねw 国の借金はゼロですよね?対外資産ありまくりでw
(レトリックですよ)
>>45
禿同。
>>46
明日は今日の倍の値段になりますよw
まあ消費税アップ前の住宅・マンションの駆け込み需要と同じことです。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:38
>明日は今日の倍の値段になりますよw
>まあ消費税アップ前の住宅・マンションの駆け込み需要と同じことです。

革命のきっかけになる(w
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:38
レトリックとしては
「構造改革なくして景気回復なし」
なんてのよりずっと上等。

そもそもインフレ期待が起こらなきゃ
デフレは脱却できないんだから、
これくらい極端なことを言ってもいい。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:39
速水は稀代のサディストである。
彼の自己満足のために、すでに幾万の人間が
「命を奪われている」
彼は、表面上は金融緩和の姿勢をとっているが
その実、彼の政策運営は腰の据わったものとは言いがたい。
量的緩和の一方で彼は、デフレをあおる発言ばかり繰り返している。
公的資金促進の発言も、結局、金融機関の貸し渋り貸しはがしに
拍車をかけ、金融緩和の効果を相殺している。
また、デフレ脱却を言い募ってはいるが
明確な目標を示したわけでも、コミットメントを明らかにしたわけでもない。
いまだに「ゼロインフレが理想的」との個人的な観念論にしがみつき
景気回復に消極的である。
かれは、己の信念が貫ければそれでよいのであって
国民生活は二の次なのだ。
彼のあらゆる言動が矛盾に満ちている。
老害の典型であろう。早く交代させるにしくはなし。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:39
実際、無税国家にしたら貧富の差が広がるが
できないが、あくまでも消費を刺激するちゅう比喩だな。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:40
>>49
それでコイズミ政権が潰れてくれれば最高だな。
でも狂乱物価の70年代も革命は起こらなかったぞ(w
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:41
>>47
42を再読ください。老後の不安ゼロです。もっと言うとですね、
ある日預金通帳の残高が突然100万円増えた。どうしますか?
銀行に「間違いでした、返してください」
と言われる前に使いたくありませんか?
55リフレマンセ〜:02/09/29 13:43

さあみんなで元気よく叫びましょう!
「リフレマンセ〜!無税万歳!」
以上、みのもんたでしたw
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:45
>>53
あの程度じゃ狂乱物価とは言わない。
57リフレマンセ〜:02/09/29 13:46

できれば後藤田さんの娯楽印にでも伝えてヒーロー
になってもらいたいね。内閣改造の超目玉!
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:47
>>56
俺もそう思うけど、またオイルショックか!
とか言ってリフレに反対するバカがいるよね。
59リフレマンセ〜:02/09/29 13:48
そんなことより>>1よ、ちょっと42を大きな声に出して
3回読んでくれよ。経済学っぽくないけどさ。。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:48
>>58
 サラリーマン 賃金 30% Up

 認めたよな。あんとき。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:49
>>58
反対に決まってるだろ。
人為的なインフレはとくにな。
62リフレマンセ〜:02/09/29 13:49
>>58
「無税!」は無敵です!社民党と共産党まで賛成するぞ!
63リフレマンセ〜:02/09/29 13:52
>>61
誰も札刷るともなんとも言ってませんよw
42を大きな声に出して3回読んでください。
質問はその後受け付けますw
64リフレマンセ〜:02/09/29 13:57
議論の余地ないねw では最後にもう一度。。。

デフレ派の問い:「量的緩和で本当に需要>=供給になりますか」
リフレ派の答え:「はい。もちろん需要>>>供給になります。
         あなたは無税になっても何も買いませんか?
         株も車も土地も家もすべて無税になりますよ。
         それと今日から国の借金はゼロになりました。
         年金・保険料全て全額保障です。60歳から年金
         だしますよ!」
以上。みんな幸せになりましたかw


65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 14:14
age

>>1は実質金利という言葉を知らないようだ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 21:09
>>28
>インフレターゲットは既に実施されており、効果は現れていない。

日銀が行っているのはCPI0%ターゲットだ。
CPIの統計には+1%ほどのバイアスがかかっているため、
実際には-1%のデフレターゲットになってしまっている。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 20:19
( 」´0`)」
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 03:24
ヽ(´∀`)ノ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 03:46
>>64
漏れは反小泉の亀井マンセーの反構造改革派だがあえて今の小泉を
支持している国民の意思を代弁してみる(w

デフレ派の問い:「量的緩和で本当に需要>=供給になりますか」
リフレ派の答え:「はい。もちろん需要>>>供給になります。
         あなたは無税になっても何も買いませんか?
         株も車も土地も家もすべて無税になりますよ。
         それと今日から国の借金はゼロになりました。
         年金・保険料全て全額保障です。60歳から年金
         だしますよ!」
デフレ派の答え:「そんなうまい話が信じられますか! どうせいつかは
         付けが回ってくるざんしょ。もっともっと貯蓄しなければ!」

問題の根源には日本人の底なしの不安と不信がある。もはやこれは経済問
題ではなくして精神病理学の問題。リフレ論が世間で歓迎されず、国民の
8割が小泉支持なのはそのためだ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 03:49
精神病理学者をスカウトして経済金融担当相に任命して
国民を心を治療しる!
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 03:50
>>71
ネタではなくてマジでそう思う。事態はそこまで悪化している。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 09:59
>>70
どっから無税国家という妄想が出てくるんだよ。
意味わかんねぇ!
んーだよ、議論板から放逐(逃亡)された香具師がまだ暴れてるのかよ。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 03:55
インフレになったら米国の尻拭いに払う負担が実質的に増えるんだよ・・・
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 04:04
観測しかできないものと管理できるものとを

はっきり区別汁!!
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 04:12
>>70
わかんないかなー。自分で答えを書いてるじゃないか。

>問題の根源には日本人の底なしの不安と不信がある。

初っ端である無税で安くなっても安心がない限り買わないんだよ。
買わないと次に進まなくて、安心のところまで行けないんでしょ?
先に安心を示さないと動かないよ。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:59
( ゚д゚)ノ ◆ キャラメルやる
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 19:03
キャラメル一個じゃ安心できねーYO!
>1

あなたは、インフレ理論について明らかに無知です。
経済学者への批判も的をはずしていますのでマクロ
経済学のお勉強をする必要があると思います。
>>80
あなたは、マーケットについて明らかに無知です。
反インタゲ派への批判も的をはずしていますので
マーケットのお勉強をする必要があると思います。
82肉茎慾呑む@私情の声:02/11/21 02:50
ルーカスなんて馬鹿だ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
http://www.asahi.com/business/update/1120/028.html
ゼロ金利でもやることある FRB・グリーンスパン議長

米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン議長は19日、
ワシントン市内での講演後の質疑応答で「ゼロ金利になったら、
FRBの仕事がなくなるという見方があるが、間違いだ」と述べ、
国債を積極的に購入する手法があると強調した。
米国内の不安を打ち消す狙いとみられる。